◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

理科大生だけど聞きたいことある? ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1567096167/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/08/30(金) 01:29:27.63ID:5bdeZtyN
ワタクでよければ

2名無しなのに合格2019/08/30(金) 01:37:14.95ID:NBp4uMuv
東京医大を吸収したい?

3名無しなのに合格2019/08/30(金) 01:39:45.08ID:5bdeZtyN
>>2
したい
てか医学部作ってほしい

4名無しなのに合格2019/08/30(金) 01:40:28.16ID:L8gqr8ba
御多分に漏れずロンダすんの?

5名無しなのに合格2019/08/30(金) 01:46:45.83ID:NBp4uMuv
>>3
東京医大発足当初は東京理科大に間借りしていた

6名無しなのに合格2019/08/30(金) 01:48:09.61ID:NBp4uMuv
諏訪東京理科大学と山口東京理科大学をどう思う?

7名無しなのに合格2019/08/30(金) 01:52:31.02ID:5bdeZtyN
>>4
御多分ってなに?

8名無しなのに合格2019/08/30(金) 01:52:41.72ID:3ZVs1M9o
国立落ち?

9名無しなのに合格2019/08/30(金) 01:53:41.89ID:5bdeZtyN
>>5
そうなんだ…びっくり

10名無しなのに合格2019/08/30(金) 01:54:33.80ID:5bdeZtyN
>>6
恥だから滅びてほしい。ついでに岡山理科大も

11名無しなのに合格2019/08/30(金) 01:54:59.31ID:5bdeZtyN
>>8
東工大落ち

12名無しなのに合格2019/08/30(金) 01:58:30.20ID:3ZVs1M9o
>>11
後期早慶は滑った感じ?
東工落ち理科大ってやっぱコンプすごくない?

13名無しなのに合格2019/08/30(金) 02:03:47.67ID:L8gqr8ba
>>7
辞書使ってね

理科大生ってロンダしたら地底早慶すっ飛ばして学歴では上とか思っちゃう感じなの(向こうが学部から同じ大学で院卒とする)

14名無しなのに合格2019/08/30(金) 02:11:13.99ID:3G5qP1nI
千葉受かりたかった?

15名無しなのに合格2019/08/30(金) 02:49:26.18ID:8GqNt6ri
留年率高いの?

16名無しなのに合格2019/08/30(金) 02:52:18.99ID:AiQJZNRL
早慶両方落ちるって東工突撃組か

17名無しなのに合格2019/08/30(金) 03:40:38.45ID:5bdeZtyN
>>12
早稲田落ちた
コンプに関しては実力が理科大止まりだったって思ってるからあんまりかな

18名無しなのに合格2019/08/30(金) 03:44:46.40ID:5bdeZtyN
>>13
受サロごときにいちいち調べねえわ

それでいいじゃん、院試は学部ほど競争率高くないけど成功したら正式なロンダ先の生徒なんだから

19名無しなのに合格2019/08/30(金) 03:45:19.56ID:5bdeZtyN
>>14
千葉はそこまで魅力感じなかった

20名無しなのに合格2019/08/30(金) 03:47:16.85ID:5bdeZtyN
>>15
まったく
文科省がうるさいから最近は9割くらい進学してる。ソースは理科大ホームページ

21名無しなのに合格2019/08/30(金) 03:48:23.28ID:5bdeZtyN
>>16
早稲田は割と対策したけど落ちたわ

22名無しなのに合格2019/08/30(金) 03:52:27.89ID:L8gqr8ba
>>18
( ´゚д゚`)アチャー勘違いロンダ生が量産される訳だ

23名無しなのに合格2019/08/30(金) 03:57:17.46ID:5bdeZtyN
>>22
勘違いとは?
例えば東工大院に入ったら東工大生を名乗れるだろ?何が勘違いなんだ???

24名無しなのに合格2019/08/30(金) 03:59:48.73ID:lkoQg5Ed
東理大卒の社長って少ないよな、起業した人も少ないだろ 
世の中に打って出るタイプいないよな、いつも人に使われてる

25名無しなのに合格2019/08/30(金) 04:05:51.15ID:L8gqr8ba
>>23
上とか思っちゃうのは違うだろ...
所詮ロンダなんだからさ

26名無しなのに合格2019/08/30(金) 04:08:43.57ID:cdZrabm+
マッチングアプリって院卒の場合ロンダ率が異様に高いとよく言われてるけど、こういう勘違いによるモノなんやろな

27名無しなのに合格2019/08/30(金) 04:25:13.55ID:5bdeZtyN
>>24
社長数マウントは草
でも今ぐぐったら全国17位だったよ

28名無しなのに合格2019/08/30(金) 04:28:01.99ID:5bdeZtyN
>>25
所詮ロンダな奴に大学名負けたら悔しいねぇw

29名無しなのに合格2019/08/30(金) 04:28:50.06ID:5bdeZtyN
>>26
別に嘘ついてるわけじゃないからいいだろ、院生も正式な学生だぞ

30名無しなのに合格2019/08/30(金) 04:33:23.44ID:L8gqr8ba
>>28
悪いが東工
お前みたいなロンダが外部で大学名振り回してドヤ顔してるの嫌いでね

31名無しなのに合格2019/08/30(金) 04:34:01.97ID:L8gqr8ba
つうか大学名じゃなくて大学院名だろw

32名無しなのに合格2019/08/30(金) 04:39:33.14ID:9nBfWCe8
>>28
地底早慶辺りの学生を想定してたとしてもなんで強気なんだこのゴミ

33名無しなのに合格2019/08/30(金) 04:45:05.15ID:5bdeZtyN
>>30 >>31
大学名振り回すってかロンダ東工大生が東工大生って名乗ってるだけだろ、別に嘘ついてないし不正入試でもない。文句いうなら外部生受け入れてる大学自体に言え

34名無しなのに合格2019/08/30(金) 04:46:22.86ID:5bdeZtyN
>>32
そんな怒るなよw
ロンダに親でも殺されたのかい?

35名無しなのに合格2019/08/30(金) 05:03:29.77ID:L8gqr8ba
反応見る限り1はロンダ志望かな
マジレスすると院卒は研究成果その物が強力な資格みたいな物やから、それを犠牲にしてまで院で名前だけ取りに行く価値が有るのかを良く考えた方が良い
所詮ロンダ扱いされることも多いしね

36名無しなのに合格2019/08/30(金) 05:05:03.07ID:L8gqr8ba
id被ったな

37名無しなのに合格2019/08/30(金) 05:07:28.61ID:mVk/AaXS
理科大ってこんなんばっかやから嫌いやわ
ちな早理工

38名無しなのに合格2019/08/30(金) 05:11:22.19ID:o9r32zFW
この人たちは学部が理科大で、大学院は東大とかだけど、ロンダなんですかね?

内田岱二郎(東京大学名誉教授 名古屋大学名誉教授 名古屋大学プラズマ研究所長)
二階堂副包(一橋大学名誉教授、勲三等旭日中綬章受章)
開一夫(東京大学大学院総合文化研究科教授)
小泉秀樹(東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻教授)
渡邉英徳(東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授)
篠原一男(東京工業大学名誉教授、紫綬褒章・勲三等旭日中綬章授章、ヴェネツィア・ビエンナーレ特別記念金獅子賞受賞)
奥居徳昌(東京工業大学名誉教授)
脇原將孝(東京工業大学名誉教授)
原亨和(東京工業大学大学院総合理工学研究科物質電子化学専攻教授)
西山伸宏(東京工業大学科学技術創成研究院化学生命科学研究所教授)
丸山厚(東京工業大学生命理工学院教授)
日高一義(東京工業大学環境・社会理工学院教授)
若山正人(九州大学副学長・理事 兼九州大学稲盛フロンティア研究センターセンター長)
小江誠司(九州大学大学院工学研究院応用化学部門教授、九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所教授、九州大学小分子エネルギーセンターセンター長)
小布施力史(北海道大学大学院先端生命科学研究院教授)
竹本真紹(北海道大学大学院情報科学研究科准教授)
神沼克伊(国立極地研究所名誉教授・総合研究大学院大学名誉教授)
朝倉哲郎(東京農工大学大学院工学研究科名誉教授 兼 特任教授、シルク製人工血管の開発者)

39名無しなのに合格2019/08/30(金) 05:16:27.70ID:hTMoIJ6R
ロンダって一応院の名前だけ立派だけど学歴観は学部メインで慎ましく生きてるのかと思いきやこんな奴も居るんだな
理科大ロンダが地底早慶に勝った気になるのはある意味凄いな

40名無しなのに合格2019/08/30(金) 05:17:02.26ID:hTMoIJ6R
所詮研究環境ガーなんてのは免罪符な訳だ

41名無しなのに合格2019/08/30(金) 05:17:32.52ID:o9r32zFW
大学が国士舘であろうと、早稲田院卒と東大院卒じゃ東大院卒のほうが偉いに決まってる。

42名無しなのに合格2019/08/30(金) 05:23:01.53ID:sLecVGP7
>>41
理科大卒ロンダのコピペペタペタおじさんまだいたの

43名無しなのに合格2019/08/30(金) 05:26:04.06ID:o9r32zFW
ルサンチマンやなあ。

おまえらも嫉妬してないで東大大学院いけばいいじゃん。
歯ぎしりが聞こえてきそう。

44名無しなのに合格2019/08/30(金) 05:27:24.32ID:L8gqr8ba
ワタクの指定校推薦みたいなもんやろ、ロンダって
そこの学生ではあるけど、その大学名使ってドヤるのは違うっていうのとか

45名無しなのに合格2019/08/30(金) 05:28:22.37ID:7eyq4ME6
>>43
毎夜深夜に現れる理科大卒ロンダ社会人の言葉の重みは違うなぁ

46名無しなのに合格2019/08/30(金) 05:29:25.27ID:7eyq4ME6
嫉妬と軽蔑を意図的に混同させるよね

47名無しなのに合格2019/08/30(金) 05:31:27.65ID:WXJjoGJf
至る処で理科大擁護に奔走してる所見るとロンダしたところで学歴コンプは拭えないんやろなぁ

http://hissi.org/read.php/jsaloon/20190830/bzlyMzJ6Rlc.html

48名無しなのに合格2019/08/30(金) 05:33:01.62ID:o9r32zFW
嫉妬すごいなwww

そんなに羨ましいのかww

49名無しなのに合格2019/08/30(金) 05:33:36.74ID:WXJjoGJf
>>35
今近くに居るだろw

50名無しなのに合格2019/08/30(金) 05:36:49.62ID:eFq9WntC
研究環境の為に外部院行った人と大学名目当ての奴が居て、前者は擁護されるべきだけど、深夜にこんな所に来てる理科大卒なんて後者確定じゃん

51名無しなのに合格2019/08/30(金) 06:21:38.28ID:BvRjFZ8E
>>39
これ

52名無しなのに合格2019/08/30(金) 06:25:29.06ID:3gB3vfQ+
授業料払って研究手伝うんだから大学名求めたって良いだろ。不真面目でイケメンなロンダが近くにいるのか?

53名無しなのに合格2019/08/30(金) 06:48:24.67ID:BSTYGNsr
ロンダは好きにすればいいよ。就活では確実に生え抜きとは別に見られるけど。

54名無しなのに合格2019/08/30(金) 07:38:25.05ID:HClAjpVb
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

55名無しなのに合格2019/08/30(金) 07:57:52.54ID:+O27Z6B0
群馬大、茨城大くらいやな
埼玉大には微負け

56名無しなのに合格2019/08/30(金) 08:20:44.30ID:FsB0dKBe
単科大学って専門学校と同じでしょ?
何で早慶にしなかったの?

57名無しなのに合格2019/08/30(金) 08:22:45.72ID:JkNXPVoz
>>56
暴論で草。

58名無しなのに合格2019/08/30(金) 08:23:45.19ID:mkt1cUsj
コンプ大ありで草
本当にコンプ無いなら学部名も言えるはずだよなwwwwwww

59名無しなのに合格2019/08/30(金) 09:33:59.87ID:SAh/T1cG
ここの学生支援課やら事務課って他大に比べても酷いって聞いたけどなんかエピソードある?

60名無しなのに合格2019/08/30(金) 09:41:35.88ID:1BOcSGiP
東京には理系で国公立後期たくさんあるけどなんで行かなかったの?

61名無しなのに合格2019/08/30(金) 10:01:35.52ID:IixyBVDv
東工大落ち理科大は後期落ちたことを隠す傾向にあるらしい

62名無しなのに合格2019/08/30(金) 10:49:09.29ID:ZIu6H90F
ロンダしても世間は学部で判断するからな
詐欺ろうとしても甘くないわ

63名無しなのに合格2019/08/30(金) 11:37:30.06ID:S6TbvIzG
ロンダ、ロンダと連呼するのは草。
別にやりたい研究があれば他の大学の研究室行くし、無ければ理科大の研究室に行く。ロンダとか意識してるのは周りだけ。

64名無しなのに合格2019/08/30(金) 11:39:17.15ID:mkt1cUsj
>>63
そんなことは当たり前なんだがwww
国語弱いのか?w

65名無しなのに合格2019/08/30(金) 12:33:20.17ID:GRK28Dql
うちの親戚
理数は優秀なのに国語社会が駄目駄目で理科大進学
首席卒業→旧帝院
30歳で准教授、40歳で教授

66名無しなのに合格2019/08/30(金) 12:45:07.59ID:FsB0dKBe
親戚でマウント取る馬鹿?

67名無しなのに合格2019/08/30(金) 12:45:45.39ID:EkpOzCgT
明治理工に一言

68名無しなのに合格2019/08/30(金) 13:52:07.40ID:r2Hqa0T2
>>34
お前ただイキりたいだけの低学歴やろw

69名無しなのに合格2019/08/30(金) 13:52:59.72ID:r2Hqa0T2
>>55
受験エアプ

70名無しなのに合格2019/08/30(金) 14:03:11.16ID:5bdeZtyN
>>35
おけ

71名無しなのに合格2019/08/30(金) 14:04:08.20ID:5bdeZtyN
>>37
わかる

72名無しなのに合格2019/08/30(金) 14:04:37.89ID:5bdeZtyN
>>38
マジか!心強いな

73名無しなのに合格2019/08/30(金) 14:05:33.52ID:5bdeZtyN
>>55
理科大はその3つには勝ってるぞ
てか田舎で送る大学生活つまらなそう

74名無しなのに合格2019/08/30(金) 14:06:36.97ID:5bdeZtyN
>>40

75名無しなのに合格2019/08/30(金) 15:07:45.68ID:I+lPbJtZ
横国後期にもうからず東工落ち理科大って一番可哀想なパターンじゃん

76名無しなのに合格2019/08/30(金) 15:24:39.01ID:ocDoyPLt
>>75
ザコク後期に受からない時点で記念受験

77名無しなのに合格2019/08/30(金) 15:33:15.14ID:mHNYrh07
>>76
横国後期をザコクと同じにするのはエアプだわ

78名無しなのに合格2019/08/30(金) 15:35:51.27ID:Bl8HiILc
>>1
東工大落ち後期横国なんだけど、理科大の奴らが微妙に馬鹿にしてくるの腹立つ。後期すら引っかからないのに。
プライド高いやつ多くない?

79名無しなのに合格2019/08/30(金) 15:55:47.98ID:JW/zO0rJ
>>73
埼玉には普通に負けてるよ
かわいそうだけど

80名無しなのに合格2019/08/30(金) 17:00:41.08ID:nUa++O7e
理科大は千葉大とほとんど変わらないからイッチは安心してええんやで

81名無しなのに合格2019/08/30(金) 17:36:32.73ID:oCVgi+kZ
東工大生だけど総計すら受からないとかさすがに舐めすぎ

82名無しなのに合格2019/08/30(金) 18:46:28.68ID:eMZX6iXe
>>77
すまん
俺は横国後期なんや
理科大は受けてない、慶應には受かった

83名無しなのに合格2019/08/30(金) 21:07:09.99ID:q1z9u1xD
>>38
そこに挙げられてるような教授まで上り詰めた人はロンダと陰口を叩かれることは無い
博士まで行けば一般的にはロンダとは言われない

ロンダとバカにされるのは修士二年だけ就職対策で箔つけのためだけに他大の大学院に行く奴ら
しかも理科大から東大東工大じゃ就職有利には全然ならない
学費が安いだけ
博士行くつもり無いのに大学院変えるのは
地方出身者が里帰りで地元旧帝院に行く以外は
単に自大院に落ちたアホ

84名無しなのに合格2019/08/30(金) 23:24:46.03ID:kFOHJwb/
>>33
修士からなのに〇〇大生(大卒)を名乗ったら学歴詐称
正しく○○大学院生(院了)と名乗らないと

それに東大東工大名乗るやつは
こいつちょっと頭悪いなと思ったら
学部はどこ?ってすぐ聞かれるよ
地頭基礎知識理解力など
学部入試組ではありえない低能ぶりですぐばれる
そしてハブられる

就活も東大東工大と同じ企業にエントリーはできるが
比較される相手も東大東工大卒になるから
面接でこいつバカと思われたらアウト

ロンダ先の教授に認められるような有能博士研究者志望以外は
おとなしく自大院が無難

85名無しなのに合格2019/08/30(金) 23:30:51.34ID:ICV7FmAU
自大の院に行くのが普通。
基本的には枠が空いてる所しか募集はないし、あったとしても熾烈な争いになる。
そんなに優秀な奴は大抵自大の1番いい研究室に入り、企業推薦も取れる。
ロンダするのは落ちこぼれか学歴コンプばかり。

企業が見てるのは学部の偏差値だから、ロンダが有効とは思わないけどなあ

86名無しなのに合格2019/08/30(金) 23:41:18.05ID:GRK28Dql
>>85
>企業が見てるのは学部の偏差値だから、ロンダが有効とは思わないけどなあ
いやいや
東京理科→東工院で大手電機に入れた人がいたんだが

87名無しなのに合格2019/08/30(金) 23:45:41.30ID:P9YWz3Qg
理科大の神楽坂は狭くてしょぼいビルキャンだけど、休憩時間や空きコマは何してるの?

88名無しなのに合格2019/08/30(金) 23:46:42.26ID:253bQ5qm
>>86
理科大院でも行けるでしょ

89名無しなのに合格2019/08/30(金) 23:48:57.60ID:253bQ5qm
理科大や地方中堅国立レベルでも大手機電メーカ位なら推薦枠あるしロンダ無関係だよ。
東大内部→東大院(人気研究室)は外資金融とか外資ITとかも行けるが理科大→東大院では厳しい

90名無しなのに合格2019/08/30(金) 23:58:47.61ID:0hOh+tVw
俺マーチの理系なんだけど見下してる?

91名無しなのに合格2019/08/31(土) 07:26:03.87ID:NGNrCeZt
俺マーチの理系なんだけど見下してる?

92名無しなのに合格2019/08/31(土) 07:34:16.10ID:BHDu3SQ9
マーチの理系って理科大より下ではなくね

93名無しなのに合格2019/08/31(土) 08:14:16.80ID:2I70bpmA
明治理工いがいは見下してるよ

94名無しなのに合格2019/08/31(土) 08:39:53.41ID:NGNrCeZt
わい法政、やっぱ見下されてるんか

95名無しなのに合格2019/08/31(土) 08:55:19.43ID:CA2Muer/
>>92
ん?w

96名無しなのに合格2019/08/31(土) 09:15:40.73ID:XIsSoGzn
>>92
普通に下じゃね?両方受かってたら迷わず理科大行くと思うんだが

97名無しなのに合格2019/08/31(土) 12:24:06.10ID:BrnowjVB
>>79
埼玉工学部の方が賢い人がいそうだなとは思う

98名無しなのに合格2019/08/31(土) 13:59:15.29ID:BHDu3SQ9
法政工と偏差値変わらない学科たくさんあるのに見下してるとか言われても

99名無しなのに合格2019/08/31(土) 14:11:29.69ID:YxmgnVX6
>>86

ワロタw理科大からでも余裕すぎるw

100名無しなのに合格2019/08/31(土) 20:04:22.36ID:8nswRdin
>>98
偏差値バカの文系くんは黙ろうか

101名無しなのに合格2019/09/01(日) 20:08:02.54ID:atnXGHtz
東京医大

102名無しなのに合格2019/09/02(月) 11:52:13.55ID:gmllFOx+
https://twitter.com/small_lib114514

いつ、垢消すんだよ

理科大から追い出されたくせに、
理科大によく遊びに来てる、
東北大の院生

理科大生だけど聞きたいことある? 	->画像>9枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

103名無しなのに合格2019/09/02(月) 11:54:35.47ID:z5qDKLu8
自殺した同期おる?

104名無しなのに合格2019/09/05(木) 11:26:16.79ID:UwHZQv9I
賢いね
結論は老害○ねってことでOK?

105名無しなのに合格2019/09/06(金) 01:38:34.76ID:mySC5dWS
ここの事務や学生支援課はちょっとなー…
どこの私立もこんなもんとは思えないかな

106名無しなのに合格2019/09/08(日) 16:18:56.62ID:j1SMOgks
阪大

107名無しなのに合格2019/09/10(火) 11:00:51.63ID:splVKous
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都大東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都大東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

108名無しなのに合格2019/09/12(木) 21:29:13.53ID:wlALyadR
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

109名無しなのに合格2019/09/15(日) 10:50:36.94ID:k004jbHx
開成高校の私立大合格者数・進学者数 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 5( 8)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/100(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 3( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 6(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計209人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0

110名無しなのに合格2019/09/17(火) 15:45:58.93ID:pDLZpEwv
学歴コンプありますか?

111名無しなのに合格2019/09/19(木) 21:08:58.81ID:yNSaP2Am
#

112名無しなのに合格2019/09/21(土) 20:33:54.91ID:M3rILvzB
ワタク

113名無しなのに合格2019/09/21(土) 22:53:56.18ID:VD5k2+9l
&

114名無しなのに合格2019/09/22(日) 21:47:44.54ID:6zyJIWY4
122名無しなのに合格2018/11/25(日) 23:51:25.24ID:QUenbFpb
東北大は5chでの扱いよりも優秀な大学。京大と本州を二分する広域大学で、
関西の京大+阪大+神戸大を3で割ったレベルの存在。
京阪神大の広域化の妨げになるので関西から敵視、工作対象になっている。

東北大理系=京大理系〜阪大理系
東北大文系=京大文系〜神戸大文系
いわゆる入試ボーダーは阪大理系、神戸大文系並の水準となるが、
上位は関西周辺の京大レベルを含むのが東北大。

また、北陸3県,関西,中四国には国公立大医学部も全国50校のうち20校が集中するが、
東北地方や関東,信越は人口や面積に対して国公立大医学部が少なく、岩手県,栃木県,埼玉県には国公立大医学部が設置されていない。
東京ー岡山間よりも距離が長い東京ー青森間に、国立大の医学部が旧帝大の東北大しかない(公立大は福島県立医大)。
東北地方や北関東では西日本の医学部進学層も東北大への進学が多い。
東北地方や埼玉県以外の北関東では、京大、一橋、東工大への進学は幾つかの特定高校を除けばほぼいない。


東北大の2019年高校別合格数top30(2,519人) 6月まで判明分
★仙台第二(宮城)98、仙台第一(宮城)81、★秋田(秋田)56、★盛岡第一(岩手),★山形東(山形)48
★県立浦和(埼玉)41、仙台第三(宮城)37、★安積(福島)35、仙台二華(宮城)34、★新潟(新潟)32
水戸第一(茨城),★宇都宮(栃木)31、★八戸(青森)30、県立福島(福島)29、★土浦第一(茨城),
★県立長野(長野)26、青森(青森),▲県立前橋(群馬)24、▲高崎(群馬)23、長岡(新潟)21
宮城第一(宮城)19、弘前(青森),★富山中部(富山)18、大宮(埼玉)17、横手(秋田),
春日部(埼玉),県立船橋(千葉)16、盛岡第三(岩手),○開智(埼玉)15、○聖ウルスラ英智(宮城),栃木(栃木)14

京都大の2019年高校別合格数top30(2,860人) 5月まで判明分
北野(大阪)72、○東大寺学園(奈良)68、○洛南(京都)64、堀川(京都)51、★膳所(滋賀),
★○大阪星光学院(大阪)50、○甲陽学院(兵庫)49、旭丘(愛知),★○洛星(京都),★○灘(兵庫)48
天王寺(大阪)47、★○東海(愛知)40、★○西大和学園(奈良)34、○大阪桐蔭(大阪)33、★浜松北(静岡)32
奈良(奈良)31、長田(兵庫)27、西京(京都),三国丘(大阪)25、○須磨学園(兵庫)24
★岐阜(岐阜),神戸(兵庫),○白陵(兵庫)23、四日市(三重)22、岡崎(愛知),
嵯峨野(京都)21、★藤島(福井),一宮(愛知),○開明(大阪),○清風南海(大阪)20

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降

115名無しなのに合格2019/09/27(金) 09:02:33.97ID:4m847rMp
#

116名無しなのに合格2019/09/29(日) 18:21:50.54ID:KhLEGmNO
偏差値

117名無しなのに合格2019/10/02(水) 10:00:31.98ID:vbDA2vcK
偏差値操作必死だなwww

1名無しなのに合格2019/02/27(水) 21:50:52.84ID:v+QXn1BK
今年もっともっと合格者増やさないと募集人員埋まらないじゃん。


4月入学者数 https://waseda.box.c...sx8mwyqy4ifebd7rzfux
9月入学者数 https://waseda.app.b...a2kvh5cvfxomy3d2twok
入学形態別入学者数理科大生だけど聞きたいことある? 	->画像>9枚



早稲田大学 2018年度 一般入試の募集人員と入学者数 一般にはセンター利用も含む

    定員  一般募集 一般入学 募集割れ
政経 900    525    339  −186
法   740    450    376  − 74
商   900    535    491  − 44
文   660    490    440  − 50
文構 860    570    475  − 95
社学 630    500    402  − 98
教育 960    700    762  + 62
国教 600    200    218  + 18
人科 560    400    332  − 68
スポ 400    250    220  − 30
基幹 595    320    213  −107
創造 595    315    269  − 46
先進 540    300    283  − 17

http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

118名無しなのに合格2019/10/06(日) 09:58:35.91ID:b39mi1SR
(部分転載&更新)

全学的大学院重点化完了
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、一橋、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、九州

スーパーグローバル大学 タイプA:トップ型
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、広島、九州、慶應、早稲田

文科省 指定国立大学(2019年9月現在)
東北、東京、京都/東京工業、名古屋/大阪/一橋

RU11
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、慶應、早稲田

文科省ミッション再定義 医学系 最先端の研究・開発機能(一流グループ)
北海道、東北、筑波、群馬、東京、名古屋、京都、大阪、岡山、広島、九州、熊本

文科省ミッション再定義 工学系 研究論文の質・量ともに世界水準(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州

文科省ミッション再定義 理学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、総合研究大学院

文科省ミッション再定義 農学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、筑波、東京、東京農工、京都、九州

国立10大学理学部長会議
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、広島、九州

国立大学56工学系学部長会議以外
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州


↑高校生の人気投票に過ぎない入試偏差値なんて指標は一つも入っていないガチ格付けの数々

119名無しなのに合格2019/10/09(水) 19:18:11.33ID:UIWF0gHt
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五科目
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五科目

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
http://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228

mmp
lud20191020003904
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1567096167/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「理科大生だけど聞きたいことある? ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
理科大生だけど質問ある?
理科大生だけど何か質問ある?
理科大生おる?
統合失調症の理科大生やけど質問ある?
理科大生だけど理科大に誇りを持ってる
理科大生だけど東北大は見下してる
理科大生だけど東北大は見下してる
理科大生だけど東北大は見下してる
東京理科大生と言う肩書き
理科大生の60%が国立落ちとする
東京理科大学に通ってるんだけど質問ある?
東京理科大生わいせつ行為で捕まる!
理科大生「理系は早慶行くぐらいなら理科大って風潮だしなぁ」ニチャア
マーチ理科大にも受からない地底理系だけど質問ある?
理科大二部数学科中退中央通信中退→掲示板荒らしだけど質問ある?
理科大二部の奴おる?
理科大卒業生だがなんか質問ある?
理科大と明治蹴って岡山大通ってるけど質問ある?
理科大行きたくなさすぎて震えてるんだけど
東京理科大蹴って私立薬学部いってるけど質問ある?
理科大二部考えてる奴いる?
一浪二留年理科大二部数学科ワイに質問ある?
理科大理工と慶應経済ってどっちが数学できる?
三菱商事は東京理科大と電通大ならどっちが行ける?
都内で情報系に就職するなら名大は明治理科大早稲田のどこに入る?
理科大が早慶理工みたいに理科2科目必須にしたら偏差値どのくらいになる?
理科大志望なんだけど
理科大1年だけど質問あればどうぞ
前期落ちてたら理科大理工だけど
理科大の経営学部について聞きたい
理科大工学部志望なんだけど(煽りなし)
生まれ変わったら筑波大学か理科大にいきたい
理科大だけど正直早慶文系は見下してる
理科大工学部電気工学科の学生だけど
上智だけど正直 理科大明治は見下してる。
理系のみんなはそろそろ理科大に行く覚悟はできた?
東工大落ち理科大だけど地底には勝ってる Part.1
広島大、理科大、同志社受かったら皆どれ行きたい?
5S理系だけど理科大、上智理系より上でいいよな?
東京理科大と電農名繊ならどっち行きたい?
東京理科大なんだけど、九州大より確実に実力は上だよな 
慶應SFC蹴って理科大経営行こうとしてるんだけど
1月くらいに理科大合格しようみたいなスレ立てたものだけど
理科大、上智理系が、5s理系と同格とかありえないんだけど。
東京理科大学←ワタクだけど理科だけはめっちゃできるんやろなぁ
理科大経営だけど明治には流石に負けてるけど他のマーチには勝ってるよな?
Twitterで津田塾とお茶の水は理科大と東工大みたいなもんだって見たんだけど
理科大だけど、私立と言うだけでシブンと一緒にワタクとしてくくられるのは我慢できない
一浪地帝落ち理科大だけど
女だけど東工大電通大理科大
理科大だけど金岡千広は見下してる
東工大落ち理科大だけどコンプで辛い
都内難関私立大生だけど、駅弁とかの地方の大学生ってすることある?
地元国立大学と東京理科大とならどっち行きたい
上智蹴り明治や理科大蹴り明治が普通になってきたけど
電通大と上智理工系と東京理科大とならどこ行きたい
理科大行きたくない行きたくない行きたくない
上智理工だけど理科大、千葉大、電通大あたりは見下してます
俺の親父が80年代後半東京理科大工学部神楽坂校舎卒なんだけど
【早慶上理】理科大さん3教科ですらセンター8割しか取れないことが判明www
宮廷文系だけど、早慶上明+理科大と医学科以外のワタクはいらないと思う
大手企業勤務の父兄だけど子供には旧帝一工横国筑波神戸早慶上智理科大までには入ってもらいたい
東京学芸大学だけど上智理科大マーチは完全に見下してるし、早慶も馬鹿にしてる
理科大あるある
理科大の経営
理科大>横国

人気検索: panties アウロリ u15 nude 【こども】ロリコンさん 譌上↓霈ェ 小学生盗撮 女子 女子小学生裸画像 preteen 洋ロリ画像 サークル 新見奈々子 画像
17:32:02 up 1 day, 15:35, 0 users, load average: 27.42, 40.02, 41.04

in 0.23826193809509 sec @0.23826193809509@0b7 on 101306