◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

青山学院大学って何でこんなに叩かれてるの? ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1582425214/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2020/02/23(日) 11:33:34.54ID:7nHKt41F
意味わからない

2名無しなのに合格2020/02/23(日) 11:40:42.27ID:TYJg7gWO
駅伝で優勝したからだな
東洋東海の学生にめっちゃ叩かれてる

3名無しなのに合格2020/02/23(日) 11:42:29.51ID:E5DBqUFx
基本的にMARCHは大した学力もないのに、さも有名大学に通ってますよみてーな顔してるから

4名無しなのに合格2020/02/23(日) 11:43:57.01ID:6owntnRG
理科大上智明治立教中央に落ちた受験生も多いしな
卑屈さのあまり、上位大学を貶す劣等感の巣窟だからっしょ

5名無しなのに合格2020/02/23(日) 11:44:28.41ID:yKjQV+9Z
無名からの嫉妬よ

6名無しなのに合格2020/02/23(日) 11:48:08.94ID:2D4GZMYe
立教54-青学46 W合格時の進学先

あと少しで青学が明治に次ぐ

7名無しなのに合格2020/02/23(日) 11:48:55.04ID:7nHKt41F
>>3
MARCHの中でも青学の叩かれ度合いは異常に見える
悪意や怨念がこもってる感じ

8名無しなのに合格2020/02/23(日) 11:49:30.13ID:E5DBqUFx
>>6
そんなどんぐりの背比べして何になるんだよ
どこもセンター3科目9割取れば行けるんだから大差ねーよ

9名無しなのに合格2020/02/23(日) 11:52:08.47ID:E5DBqUFx
>>7
俗に言う陽キャとかチャラい奴が多いイメージだからじゃない?

10名無しなのに合格2020/02/23(日) 11:53:15.73ID:G5Cc5+pe
青学=陽キャが多い
受サロ民=陰キャが多い

受サロ民が青学を執拗に叩く理由

11名無しなのに合格2020/02/23(日) 11:53:31.75ID:2D4GZMYe
>>8
青学のある渋谷は今銀座線の改良、渋谷駅の改良で超お洒落で大人の街に進化しつつある

一方、埼玉の植民地池袋は未だに治安が悪い。そこに立教大学がある

12名無しなのに合格2020/02/23(日) 11:57:20.12ID:E5DBqUFx
>>11
電車乗って数分であっちこっち行けるような都心なんて地方からしたらどこも一緒だわ
MARCHは企業から見ても社会一般から見てもマジで横並び、それ以上でも以下でもないわ

13名無しなのに合格2020/02/23(日) 12:00:31.99ID:6owntnRG
難関試験に滅法弱い

14名無しなのに合格2020/02/23(日) 12:02:36.05ID:cU5lY2RC
駅伝が強い→人気→マーチナンバーワン
という謎理論を展開し他校にマウントをとろうとするから
それと青爺のコピペがうざいから

15名無しなのに合格2020/02/23(日) 12:07:13.36ID:2D4GZMYe
>>12
都心に住んでる人からしたら池袋に行かない人はずっと行かないし、原宿・表参道に行く人は毎週行くよ
東京湾にあるお台場はもうかなり遠いという感覚

16名無しなのに合格2020/02/23(日) 12:09:00.41ID:2D4GZMYe
>>12
企業や社会一般の認識とかよりも、高校生・受験生からの人気度や同世代からの認知度で青学が慶應に次ぐよ

17名無しなのに合格2020/02/23(日) 12:09:31.26ID:hbAe8xdP
工作員とネガキャン要員がいるから

18名無しなのに合格2020/02/23(日) 12:10:28.19ID:6owntnRG
日大にも蹴られてるその程度だから

19名無しなのに合格2020/02/23(日) 12:15:25.80ID:WKKbl9BU
わたもての主人公達の高校進学校扱いなのに秀才のはずのキャラが第一志望青学で違和感ある

20名無しなのに合格2020/02/23(日) 12:23:17.41ID:sFkN7I8B
メェジの嫉妬だろう

21名無しなのに合格2020/02/23(日) 12:28:20.44ID:pzoUM+0l
キャンパスが地方国立レベルのボロさだから

22名無しなのに合格2020/02/23(日) 13:20:08.42ID:PkK50XfZ
チャラいだけだから

23名無しなのに合格2020/02/23(日) 13:25:46.04ID:82PjfLnW
>>18
たまに物好きがいるからな
早稲田蹴り青学とか慶應蹴り武蔵とか明治蹴り日大とか立教蹴り國學院とか

24名無しなのに合格2020/02/23(日) 13:26:37.73ID:82PjfLnW
>>21
それが青学叩く理由になるかよ

25名無しなのに合格2020/02/23(日) 13:33:20.53ID:g1Q//N7B
自分の意識が現実に追いついていけないから。認めたくないんだろ

26名無しなのに合格2020/02/23(日) 13:40:09.47ID:d8AcsxE5
社会に出ればコレだもの…

「中央・明治などMarchが出世する企業」
(各大学OB役員が15%以上を占める企業数)

中央大学 68社(内20%以上43社)
明治大学 43社(内20%以上23社)
法政大学 17社(内20%以上6社)
立教大学 14社(内20%以上6社)
青山学院  6社(内20%以上2社)

「立教大学卒役員の多い企業」(役員占率上位5社)
三洋貿易、ミサワ、パラマウントベッドHD、日本M&Aセンター、小田急電鉄…

「青山学院卒役員の多い企業」(全6社)
さいか屋、新潟交通、ニチリョク、不二越、赤坂鐵工所、テーオーシー

〜東洋経済「本当に強い大学」〜

27名無しなのに合格2020/02/23(日) 13:50:11.05ID:qa1B5ibi
MARCHトップだから他MARCHが叩く
それ以外は叩かんでしょ

28名無しなのに合格2020/02/23(日) 13:55:52.14ID:SDMIp7+B
日東駒専の併願校としての青学

29名無しなのに合格2020/02/23(日) 14:09:09.12ID:yr8ZJKnw
大学自体は別に叩かれてないだろ
1人の真性ガイジに死んで欲しいだけ

30名無しなのに合格2020/02/23(日) 14:35:59.73ID:U2Q0mokX
ヒエラルキーで内部生が権力あるからでは

31名無しなのに合格2020/02/23(日) 14:36:34.98ID:U2Q0mokX
駿台偏差値(2019.5.28)  文系学部

慶應  63.6 
早稲田 62.3
上智  60.9
同志社 57.8
明治  57.0 
立教  56.1
学習院 55.3 
中央  55.1
立命館 54.3 
関学  54.3 
青学  53.9 
法政  53.1 
西南学 53.0 
南山  52.8 
関西  51.6 
成蹊  51.3

32名無しなのに合格2020/02/23(日) 15:01:53.80ID:qjVl9/5i
青山学院大学
【難易】62 普通
【実力】普通。大学としては明治立教水準と法政水準の間。
【競争相手】明治、立教、学習院に及ばず。ただ明大経営と青学経では同じくらいか。
文も明治といい勝負だが、明治優位か。中央とは文でほぼ同じ、他は及ばず。
法政、成蹊、成城は超える。ただ法では法政を完全に超えているとは言い切れない。
むしろほとんど同じと考えた方がいいかも。立教がさしあたっての目標でしょうか。

33名無しなのに合格2020/02/23(日) 15:07:15.35ID:qa1B5ibi
20年以上昔の、青学が厚木の僻地で低迷していた頃なんか意味ないだろw
しかも偏見と賄賂いっぱいの栗本の本だろww

34名無しなのに合格2020/02/23(日) 15:10:59.57ID:SDMIp7+B
2019年 MARCH内のW合格選択
http://toyokeizai.net/articles/-/319510?page=3
       明治大 立教大 青学大 中央大 法政大
明治大 −−− 71−29 83−17 77−23 98−02 329−071 82−18
立教大 29−71 −−− 54−46 76−24 90−10 249−151 62−38
青学大 17−83 46−54 −−− 74−26 93−07 230−170 58−42
中央大 23−77 24−76 26−74 −−− 80−20 153−247 38−62
法政大 02−98 10−90 07−93 20−80 −−− 039−361 10−90

明治から見ると
〇明治71.3%―立教28.7%●
〇明治77.3%―中央22.7%●
〇明治82.6%―青学17.4%●
〇明治98.4%―法政1.6%●
の順で位置づけ

35名無しなのに合格2020/02/23(日) 15:16:31.00ID:PkK50XfZ
2018年 東大合格者数40人以上:トップ13

【開成174・筑駒107・麻布96・灘91・栄光77・桜蔭74・聖光72・学附49・渋幕48・日比谷48・海城48・駒東47・浅野42】
からの各大学合格者数

早稲田1638
慶應大1356
理科大855
明治大732
中央大499
上智大224
法政大195
立教大143
青学大 96

(サンデー毎日2018.4.1号及び週刊朝日2018.3.30号)

36名無しなのに合格2020/02/23(日) 15:21:38.05ID:opjvRcFY
青学の公式パンフレット
青山学院大学って何でこんなに叩かれてるの? ->画像>4枚

37名無しなのに合格2020/02/23(日) 15:25:10.58ID:PkK50XfZ
女子向け大学

38名無しなのに合格2020/02/23(日) 15:26:56.39ID:qa1B5ibi
MARCHトップの大学は青山学院に、立教が落ちた理由は?

http://hukugyobaka.c.../marchtop-11404.html



MARCH(マーチ)の偏差値ランキングを東大生が解説!難易度やキャンパス紹介も 

https://勉強計画.com/marchの偏差値/

MARCH(マーチ)は同列の私立大学として、大学受験界隈では扱われがちですが、青山学院大学はMARCH(マーチ)の中でも1つレベルが高い大学です。
キャンパスが渋谷から近いこと、箱根駅伝のイメージなどプラスのイメージが重なって、受験生の人気も高いのが推測できます。

39名無しなのに合格2020/02/23(日) 15:53:25.00ID:SDMIp7+B
法政日大青学
青山学院大学って何でこんなに叩かれてるの? ->画像>4枚

40名無しなのに合格2020/02/23(日) 15:54:10.48ID:71Ibbnjl
>>36
隠キャが見ると怒りを感じる内容だな

41名無しなのに合格2020/02/23(日) 15:55:40.02ID:opjvRcFY
>>40
あと課題が多い大学の学生も
東京理科大生はTwitterでブチ切れてた

42名無しなのに合格2020/02/23(日) 15:57:40.09ID:kqCxOCup
MARCHの中では1番行きたい大学

43名無しなのに合格2020/02/23(日) 15:59:05.35ID:opjvRcFY
青山学院大学って何でこんなに叩かれてるの? ->画像>4枚
青山学院大学って何でこんなに叩かれてるの? ->画像>4枚

44名無しなのに合格2020/02/23(日) 16:00:56.78ID:Fl6/grIg
有名大なら青学に限らずどこも叩かれてるから気にすんな
嫉妬や

45名無しなのに合格2020/02/23(日) 16:04:58.17ID:KZB2gy+g
>>30
成蹊や学習院や慶応の二の舞になるぞ

46名無しなのに合格2020/02/23(日) 16:05:57.94ID:PBsZ7NaI
(確定)

私立大学の格ランキング

早稲田慶應義塾
上智国際基督
明治東京理科
立教青山学院
中央同志社
法政学習院
関学立命館
関大

47名無しなのに合格2020/02/23(日) 16:06:44.42ID:2jkEGm9j
>>1
青学は偏差値62.5程度で慶應並みに異性受け良いからだろ
青学の友人はマジでリア充学生生活で羨ましいぞ

48名無しなのに合格2020/02/23(日) 16:08:04.97ID:yr8ZJKnw
だから別に叩かれてないっての
叩く価値もないアホ女子大
ゴキブリが口癖の狂人が暴れてるだけ

49名無しなのに合格2020/02/23(日) 16:11:22.66ID:sRAdvznc
出る杭は打たれるってだけ

駅伝無双は、運動部がイケメンに体育祭で負けたくらいだから発狂要素だね

50名無しなのに合格2020/02/23(日) 16:12:43.38ID:Fl6/grIg
>>48
こういうのってネタなん?ガチの人なん?

51名無しなのに合格2020/02/23(日) 16:16:02.93ID:cqhJKbfR
(確定)

私立大学の格ランキング

早稲田慶應義塾
上智国際基督
明治東京理科
立教青山学院
中央同志社
法政学習院
関学立命館
関大

52名無しなのに合格2020/02/23(日) 16:50:36.99ID:9DXgX20/
西友サンバ大学だから

53名無しなのに合格2020/02/23(日) 17:02:06.62ID:KhTPuRPr
>>19
世間では60ぐらいでも進学校だぞ

54名無しなのに合格2020/02/23(日) 17:20:45.94ID:FdcoE5/j
強烈な明治アンチのおっさんが暴れてるイメージしかないけど青学叩きスレってどこにあるん?

55名無しなのに合格2020/02/23(日) 17:29:36.93ID:sr2jAd+N
>>36
なんかよくわからんが1限目から出るってことは褒められるべきことなんだか?しっかりとか書いてるし

56名無しなのに合格2020/02/23(日) 17:31:19.63ID:/t2s7CEv
そんなに叩かれてない

57名無しなのに合格2020/02/23(日) 17:38:17.82ID:eronvkR2
アンチミッション系や実績厨からは叩かれてるが、言うてもMARCHで最も人気がありブランド力も高い大学だから気にするな

58名無しなのに合格2020/02/23(日) 18:14:30.48ID:U2Q0mokX
>>34
東進のWなんて意味ないだろ

駿台か河合のは

以前のWは代ゼミのだったから当てになったけど

59名無しなのに合格2020/02/23(日) 18:15:51.85ID:U2Q0mokX
2020/上智・MARCHG・KKDR

※ソース「文系」
<河合>  <栄冠> <駿台>
上智    上智   上智
明治    明治   同志社
青学    同志社  明治
立教    立教   立教
同志社   中央   学習院
法政    青学   中央
中央    法政   立命館
学習院   立命館  関学
立命館   学習院  青学
関学    関学   法政
関大    関大   関大
----------------------------------------
<順位カウンティング>
上智3
明治7 
同志社10
立教12
青学18 中央18 
学習院22
法政24 立命館24
関学28 
関大33

☆よって順位として
上智
明治
同志社
立教
青学中央
学習院
法政立命館
関学
関大


以前は代ゼミ基準だったからあてになったけどね

60名無しなのに合格2020/02/23(日) 18:48:38.71ID:UR89A1gE
拙者、伴天連では無き故、青山学院大学は受験せず候

61名無しなのに合格2020/02/23(日) 19:09:13.25ID:5uRjcrMK
立教の著名人
 みのもんた 有田哲平 古舘伊知郎 長嶋一茂 徳光和夫 細野晴臣

中央の著名人
 阿部寛 新海誠 秋元康 長谷川博己 加瀬亮 岸谷五朗 西村博之

青山学院の著名人
 蓮舫 桑田佳祐 槇原敬之 滝川クリステル 川島なお美 鈴木浩介

明治の著名人
 山下智久 北川景子 藤森慎吾 北野たけし 安住紳一郎 萩生田光一

上智の著名人
野田聖子 細川護煕 お侍ちゃん 吉田剛太郎 山田五郎 アグネスチャン

法政の著名人
伊藤淳史 菊池桃子 菅義偉 高畑充希 岩合光昭 しみけん 甲本ヒロト

62名無しなのに合格2020/02/23(日) 19:19:31.38ID:iBtTr/MR
>>60
ほうせーが人材不足顕著
菊池は院? 菅は2部無能 甲本は凄い

63名無しなのに合格2020/02/23(日) 19:29:29.86ID:GidubIjr
甲本ヒロトは岡山大付属中時代に明治いった水道橋博士と同級生だった。

64名無しなのに合格2020/02/23(日) 19:31:37.52ID:qa1B5ibi
d:U2Q0mokX

中卒キチガイ学習院ジジイが今日も青学叩きに必死やねwww

65名無しなのに合格2020/02/23(日) 20:07:11.08ID:Deu/GwHj
懐かしいな代ゼミ
かつてはパスナビも代ゼミだったし、代ゼミ偏差値が国公立、私立のすべての指針だったね

【資料1】1993年度 私立大学入試難易度ランキング表

資料提供 代々木ゼミナール(B判定:C判定55%表示の場合は-1:紙媒体資料はC判定表示)


(経済・商・経営学系)
【70】
慶応・経済
【69】
慶応・商
【68】
早稲田・政治経済
早稲田・教育
【67】
国際基督教・教養
上智・経済
【66】
青山学院・国際政経
同志社・経済
同志社・商
【65】
学習院・経済
立教・経済
関西学院・経済

【64】
青山学院・経済
明治・商、明治・政治経済
立教・経済
関西学院・商
【63】
青山学院・経営
中央・経済
中央・商
明治・商

【62】
獨協・経済
成蹊・経済
成城・経済
法政・経済
法政・経営
明治学院・経済
立命館・経済
立命館・経営
関西・商
【61】
法政・社会
明治学院・経済
【60】
二松学舎・国際政経
日本・法
武蔵・経済

66名無しなのに合格2020/02/23(日) 20:07:49.00ID:Deu/GwHj
【59】
駒沢・経済
日本・経済
日本・商
神奈川・経営
【58】
國學院・経済
専修・経済
福岡・経済
【57】
東洋・経済
亜細亜・経済
亜細亜・経営
東海・政治経済
大東文化・経済
東京経済・経済
【56】
麗澤・国際経済
関東学院・経済
福岡・商
【55】
多摩・経営情報
立正・経営
愛知学院・商
愛知学院・経営
広島修道・商
【54】
明星・経済
桜美林・経済
立正・経済、
産能・経営情報
横浜商科・商
追手門学院・経済
【53】
東北学院・経済
拓殖・商
創価・経営
高千穂商科・商
城西・経済
【52】
文教・情報
国士館・政経
拓殖・商
和光・経済
【51】
杏林・社会科学
帝京・経済
山梨学院・経済
【50】
該当校なし

67名無しなのに合格2020/02/23(日) 20:13:41.99ID:Deu/GwHj
代ゼミが潰れて

パスナビの偏差値基準
代ゼミ

河合

W合格選択
代ゼミ(読売)

東進(朝日)

河合偏差値も駿台偏差値も片寄りすごいからな
代ゼミ、復活して欲しいよ

68名無しなのに合格2020/02/23(日) 20:19:09.99ID:Deu/GwHj
1993年頃って
センター試験利用とか、法政や成城、武蔵、成蹊の古典無し国語とか、明治や法政の全学部とかT日程とか、法政のオールマークシートみたいの偏差値上げ入試が無くて
皆、今の学習院みたいにオーソドックスな記述、古典ありの3教科入試だったんだよね
AOみたいな学力に関係ない推薦制度も無かったしね

69名無しなのに合格2020/02/23(日) 20:44:14.67ID:Deu/GwHj
代ゼミ→ 河合 駿台

中央法 明治 中央法
立教 立教 明治
学習院 青学 立教
青学 中央 学習院
明治 学習院 中央
中央 法政 青学
● 法政
法政

法政は2科目GIS除く

70名無しなのに合格2020/02/23(日) 20:57:33.90ID:A/Q/yYBE
>>1
所謂有名税ってやつ。有数の人気大学だからどうしても目立つ。叩かれてる大学群とそうでない群を見比べれば諦めはつく

71名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:00:13.30ID:Deu/GwHj
確かに昔より明治は飛躍、法政は大飛躍してるね

72名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:01:17.98ID:TThAkdlE
>>61
モッツァレラデブおばちゃんも入れてやって

73名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:06:40.48ID:9zvmnM/h
>>71
うん
対照的に立教と青学が没落

74名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:08:06.91ID:fjdl/tGI
やっぱりマーチトップ&派手目な校風だと色々風当たりが強いよな

75名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:11:43.13ID:qHssyqHC
駿台(2019.5)
青学   53.9 文54.5法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
法政   53.1 文53.5法53.5経52 営52 国56 社52 養55 人53 福52 キャ52

76名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:12:47.93ID:GidubIjr
>>73
青学は没落してないでしょ
立教と中央が没落

77名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:16:50.29ID:MUCMJUPC
学習院が落ちて行っただけだろ

78名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:16:58.00ID:tj5TrfV3
>>62
スガは無能じゃなくて、経済的に苦しかったんでしょ
東北から出てきて私立で一番安いとこに入学した

79名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:21:30.76ID:MUCMJUPC
>>62
菅が2部ってソースあるの?

80名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:22:10.86ID:lrw3Z6qr
>>76
青山は地位が上がったことがないんです
多分これからもそうそう変わらないはず

81名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:25:52.74ID:Deu/GwHj
>>77
違うね

明治は飛躍
法政は大飛躍
青学はもともと河合では緩く駿台では厳しく
逆に学習院と中央はもともと駿台では緩く河合では厳しく

たまたま代ゼミがつぶれてパスナビが河合になって、受験の指針が河合に急になっただけ

学習院と青学は駿台と河合での並びは昔からさほど変わらず

とにかく河合明治が飛躍、法政が大飛躍、駿台は明治と法政とも飛躍

82名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:26:37.20ID:qHssyqHC
80名無しなのに合格2020/02/23(日) 19:19:14.29ID:fEK7GJsD


2020/上智・MARCHG・KKDR

※ソース「文系」
<河合>  <栄冠> <駿台>
上智    上智   上智
明治    明治   同志社
青学    同志社  明治
立教    立教   立教
同志社   中央   学習院
法政    青学   中央
中央    法政   立命館
学習院   立命館  関学
立命館   学習院  青学
関学    関学   法政
関大    関大   関大
----------------------------------------
<順位カウンティング>
上智3
明治7 
同志社10
立教12
青学18 中央18 
学習院22
法政24 立命館24
関学28 
関大33

☆よって順位として
上智
明治
同志社
立教
青学中央
学習院
法政立命館
関学
関大

83名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:28:20.41ID:qa1B5ibi
キチガイジジイ・・・

 ■代々木
  言わずと知れた代ゼミ模試分布表の先駆者 代ゼミ模試は母集団があまりないが
  それでも偏差値だけでなく、偏差値帯、つまり39未満、40、42、45、47、50
  52 55 57 60 62 65 67 70 というように各大学を受験生の
  日頃の模試の成績層に分け、どの部分の層の連中が 123合格/111不合格、
  98名合格/122名不合格、といったように分けていき、河合のボーダーラインを
  より具体的に示したもの。河合とボーダー偏差値が2〜4異なる程度だが、
  例えば九州産業などのFランは建築が39未満 88名合格/不合格なし、など
  極めて具体的に公表するので、河合で37とか40とか適当に書いてあっても
  あ、河合に金積んで誤魔化してるバカ大学だなということが一目瞭然に分かった
  当然全国のFラン私立が涙目になって発狂し代ゼミは撤退に追い込まれ、今では
  大学受験産業から手を引いている。しかし一部がネットに残って貼り付けられており
  河合のボーダーが本当にあってるかどうかの重要参考にもなっている
  怪しい島野清志が代ゼミを〜代ゼミを参考に〜と一時期必死で煽っていたが、
  なんのことはない、代ゼミは模試の母集団が少ないので大学のランクはインチキ
  いっぱいのベネッセに委託するという代ゼミベネ偏差値というインチキを一方
  で行っていた裏事情があるのだ。最終的には善玉の代ゼミ模試部署と悪玉の
  ベネッセ提携部署が喧嘩。お互いに主だった者が退職してしまい、代ゼミは
  一気に撤退した。代ゼミでベネの金になびくものが多いんだから業界のブラック
  度は計り知れないことが伺える。

84名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:28:33.26ID:Deu/GwHj
訂正の訂正

代ゼミ→ 河合 駿台

中央法 明治 中央法
● 立教 明治
立教 青学 立教
学習院 中央 学習院
青学 学習院 中央
明治 法政 青学
中央 法政

法政

法政は2科目GIS除く

85名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:33:29.99ID:MUCMJUPC
>>81
いや、明治や法政は私大バブルの頃の偏差値に戻っただけだよ

86名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:36:12.98ID:qa1B5ibi
ID:U2Q0mokX、Deu/GwHj

中卒キチガイ学習院ジジイ、そこまでだ
また警察に尋問されるぞw

87名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:38:00.17ID:PDJqVZx1
>>61
法政
流石に菊池桃子は社会人枠だから抜こうぜ

女子アナウンサー全部抜いてる所が良い

88名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:41:31.48ID:qa1B5ibi
中卒横市キチガイ学習院ってなにwww

http://2ch.pet/contents7_nozomi_jsaloon_1550750000_s

89名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:45:27.54ID:WGOijar6
シャブヤの大学

90名無しなのに合格2020/02/23(日) 22:19:21.59ID:Deu/GwHj
駿台偏差値(2019.5.28)  文系学部

慶應  63.6 
早稲田 62.3
上智  60.9
同志社 57.8
明治  57.0 
立教  56.1
学習院 55.3 
中央  55.1
立命館 54.3 
関学  54.3 
青学  53.9 
法政  53.1 
西南学 53.0 
南山  52.8 
関西  51.6 
成蹊  51.3

91名無しなのに合格2020/02/23(日) 22:20:55.13ID:Deu/GwHj
>>61
中央 高木ブーを追加してね

92名無しなのに合格2020/02/23(日) 22:26:08.75ID:kS42F4Yf
今の人は知らねーよ

93名無しなのに合格2020/02/23(日) 22:28:01.45ID:Ls/Sgtzw
>>61
法政、鈴木奈穂子入れてよ

94名無しなのに合格2020/02/23(日) 22:29:07.38ID:kS42F4Yf
んーいまいちマイナー

95名無しなのに合格2020/02/23(日) 22:29:56.81ID:XTU/iOSr
鈴木奈穂子は法女出身で生粋の法政ウーマンだし、明治蹴りだったか

96名無しなのに合格2020/02/23(日) 22:30:05.93ID:Deu/GwHj
なら中央法学部に故ジャンボ鶴田を

97名無しなのに合格2020/02/23(日) 22:31:35.17ID:XTU/iOSr
NHKの「おはよう日本」だったら十分でしょ

98名無しなのに合格2020/02/23(日) 22:35:31.26ID:qa1B5ibi
ID:Deu/GwHj

中卒キチガイ学習院ジジイ
そろそろお眠りの時間
永遠に目を覚ますな

99名無しなのに合格2020/02/23(日) 22:35:32.02ID:Deu/GwHj
>>95
ぬぽこは市ヶ谷じゃなく多摩キャンだったんだよね。よく頑張ったね

100名無しなのに合格2020/02/23(日) 22:36:59.44ID:PDJqVZx1
>>97
おいおい女子アナ入れたら
立教青学がそれだけで枠埋まって
つまんないだろ

女子アナは無しだよ

101名無しなのに合格2020/02/23(日) 22:37:33.83ID:kS42F4Yf
えー?最低限の有働レベルに達してる??
桃子を外すなら江川かと思っているが
法政的にもその方が良いでしょ
しかし「法政 有名人」で検索すると写真の先頭が…

102名無しなのに合格2020/02/23(日) 22:38:21.52ID:Deu/GwHj
代ゼミ→ 河合 駿台

中央法 明治 中央法
● 立教 明治
立教 青学 立教
学習院 中央 学習院
青学 学習院 中央
明治 法政 青学
中央 法政

法政

法政は2科目GIS除く

103名無しなのに合格2020/02/23(日) 22:40:53.91ID:kS42F4Yf
法政って有名人選び難しいよね
俳優も脇役クラスだし
後は秦基博とかどうかね?

104名無しなのに合格2020/02/23(日) 22:41:39.49ID:qa1B5ibi
2019年入学者内訳 『大学の真の実力情報公開BOOK』より

       入学 入学 充足 一般 一般 充足 推薦 推薦 充足 (募集 一般 
       定員 総数 率   募集 入学 率   募集 入学 率   (率   率   乖離)
明治   7760 7462 . 96% 5387 5216 . 97% 2373 2246 . 95% (69.4% 69.9% +00.5)
東理科 3550 3346 . 94% 2485 2293 . 92% 1065 1053 . 99% (70.0% 68.5% -01.5)
立命館 7849 7434 . 95% 4755 4527 . 95% 3094 2907 . 94% (60.6% 60.9% +00.3)
青学   4460 4509 101% 3045 2692 . 88% 1415 1817 128% (68.3% 59.7% -08.6)
法政   6441 6255 . 97% 4243 3660 . 86% 2198 2595 118% (65.9% 58.5% -07.4)
慶應   6405 6396 100% 3758 3603 . 96% 2647 2793 106% (58.7% 56.3% -02.4)
早稲田 8940 8718 . 98% 5415 4861 . 90% 3525 3857 109% (60.6% 55.8% -04.8)
中央   6281 6285 100% 4397 3491 . 79% 1884 2794 148% (70.0% 55.5% -14.5)
同志社 6321 6181 . 98% 3792 3200 . 84% 2529 2981 118% (60.0% 51.8% -08.2)
関西   6522 6732 103% 3744 3439 . 92% 2778 3293 119% (57.4% 51.1% -06.3)
学習院 2065 2119 103% 1315 -979 . 74% -750 1140 152% (63.7% 46.2% -17.5)
上智   2719 2745 101% 1777 1222 . 69% -942 1523 162% (65.4% 44.5% -20.9)
関学   5700 5526 . 97% 3361 2022 . 60% 2339 3504 150% (59.0% 36.6% -22.4)

立教はヤバい数字は例のごとく非公開

過大に募集定員を表示し受験生を惑わす不当な大学
学習院 上智 中央 関西学院

105名無しなのに合格2020/02/23(日) 22:41:45.47ID:Deu/GwHj
>>61
凄いのは阿部寛って文系じゃなく理工学部だよね
まあたけしも明治の理工だけと夜間だよね。タモリも早稲田の夜間だし

106名無しなのに合格2020/02/23(日) 22:42:34.98ID:Deu/GwHj
駿台偏差値(2019.5.28)  文系学部

慶應  63.6 
早稲田 62.3
上智  60.9
同志社 57.8
明治  57.0 
立教  56.1
学習院 55.3 
中央  55.1
立命館 54.3 
関学  54.3 
青学  53.9 
法政  53.1 
西南学 53.0 
南山  52.8 
関西  51.6 
成蹊  51.3

107名無しなのに合格2020/02/23(日) 22:43:13.91ID:Deu/GwHj
カンニング事件の川島なお美も青学の夜間だったよね

108名無しなのに合格2020/02/23(日) 22:55:50.23ID:qa1B5ibi
学習院凋落の理由は何なのでしょうか。
http://www.asagei.com/excerpt/112557

「どうしても行きたい」と思う高校生が減ったんじゃないでしょうか。

学科数…おおよそ

早稲田 41
慶応 22
上智 32
青山学院 24
法政 38
明治 42
立教 30

学習院 16

なんだか、この数字を見ると、他大学が一生懸命に経営を考えて来たのに、学習院は何もして来なかった事がわかる気がします。

青山学院は、渋谷に戻り「渋谷でガチ遊びたい、憧れの大学」というポジションを掴みました。駅伝も頑張って、今やMARCH TOPの明治と偏差値が並びました。

明治は、芸能人の推薦入学を取り入れたり、立派なビルを建て、校舎を増やし、有名人を教授に迎えるなど経営を頑張っています。

法政は、MARCHビリの汚名返上すべく、T日程で二教科受験、受験回数を分けて偏差値を釣り上げる、ビルを建てるなど、本当に頑張ってきました。
お陰で現在は、MARCH下位から中位に上がりました。

偏差値が上がると、現在は偏差値中心なので、生徒も集まります。尾木ママなど有名人の教授の充実も大きいでしょう。

しかし、学習院はどうでしょう。
皇室の警備ができないせいか、他の敷地を増やしてまで学生が学びたい学部を作ったりしない。

多分、想像でしかないのですが、
構内に、おしゃれカフェや、おしゃれレストラン、イッツデモ系のおしゃれ小物ショップなんかが、ないのでは?

校舎も、多分古いのでは…?


野球や駅伝も参加しないから、知名度はダダ下がり。

皇室が入ってくれるからいいや、という甘え感、頑固な老舗感がすごいように思います。

だからこそ、生徒を引きつける力がないように思います。

学生は18歳です。受験勉強を始めるのは16〜17歳。その彼らが、大学に入るのを楽しみに思えない大学になって来たのでしょう。

また、各大学が、一学科に対して3〜4回の受験回数を増やしたり、二教科受験で偏差値操作を頑張る中、学習院は一昨年まで、一回限り受験です。センター利用もできません。

学習院に来たい人は学習院にわざわざ来て、受験なさい!なんていう上から目線の偉そうな大学に、そうそう地方学生も集まらないでしょう。

ネットも大きく関係していると思われます。
ネットでリアルタイムに、株価のように偏差値が上下すると、受験生も「偏差値が下がり気味の大学に、わざわざ手間かけて受験に行かなくても」という気持ちになるでしょう。

漢字が読めない、既卒性のトンデモ大臣も、だいぶイメージ落としに貢献していますし、やはり皇室御用達から抜け出して新しい経営をして来なかった大学側の経営ミスでしょう。

昔ながらのお菓子は永遠か、というと
チョコフレークやカールみたいに、時代のニーズで消えていくお菓子もあります。

きちんとした経営コンサルをいれて、皇室抜きで経営の立て直しを考えないと、まだまだ下がるでしょう

109名無しなのに合格2020/02/23(日) 22:59:58.66ID:XTU/iOSr
古館、滝クリ、安住は何なんだよw

110名無しなのに合格2020/02/23(日) 23:07:36.39ID:Deu/GwHj
>>108
短くまとめて下さい
よろしくお願いします

その前に学習院は凋落してないけど
河合も駿台も以前から同じで
河合は青学>学習院で駿台はずっと学習院>青学だから

たまたま代ゼミが潰れて河合基準が増えただけでしょ

111名無しなのに合格2020/02/23(日) 23:15:14.26ID:XTU/iOSr
「魅力が無い」

112名無しなのに合格2020/02/23(日) 23:17:44.68ID:Deu/GwHj
>>111
具体的には
駅伝とかかな

113名無しなのに合格2020/02/23(日) 23:20:24.30ID:Deu/GwHj
>>111
あと、どこの大学が魅力あるの
理由も

114名無しなのに合格2020/02/23(日) 23:22:33.46ID:qa1B5ibi
ID:Deu/GwHj

中卒キチガイ学習院ジジイ
もう眠らないと死ぬ時間だよ

115名無しなのに合格2020/02/23(日) 23:32:57.31ID:XTU/iOSr
「皇族と同じ大学………どうでもいい」

116名無しなのに合格2020/02/24(月) 00:29:36.15ID:eR4xLiN9
>>109
男 小泉の嫁 男

117名無しなのに合格2020/02/24(月) 01:14:33.01ID:VMknBG4F
学習院には残酷な結果だな
駿台偏差値なんか誰も信じていない証左

東進W合格
https://www.toshin.com/hantei_sys/sp/w_passing/?name=%E5%AD%A6%E7%BF%92%E9%99%A2&department_name=

東進W合格2019
●学習院法学0-100青学国政◯
●学習院経済0-100青学経営◯
●学習院文学0-100青学文学◯
●学習院国際0-100青学国政◯
△学習院文学50-50青学経営△

118名無しなのに合格2020/02/24(月) 01:23:03.36ID:3MKyDNPx
学習院が相手なら法政でも圧勝できるさ

119名無しなのに合格2020/02/24(月) 01:30:37.85ID:22R1Jm0v
滝川クリステルの大学

120名無しなのに合格2020/02/24(月) 01:36:17.12ID:Cf+MWM/g
今は新井恵理那やろ

121名無しなのに合格2020/02/24(月) 04:53:27.96ID:2WIZ1T/5
>>117
抱えてる実数の少ないだろう東進のWは

1人と0人→100-0

1人と11人→50-50

になるよね

実数で教えてくれないかね

122名無しなのに合格2020/02/24(月) 05:12:35.14ID:s+SzLaxV
ID:VMknBG4F
学習院には残酷な結果だな
駿台偏差値なんか誰も信じていない証左

東進W合格
https://www.toshin.com/hantei_sys/sp/w_passing/?name=%E5%AD%A6%E7%BF%92%E9%99%A2&department_name=

東進W合格2019
●学習院法学0-100青学国政◯
●学習院経済0-100青学経営◯
●学習院文学0-100青学文学◯
●学習院国際0-100青学国政◯
△学習院文学50-50青学経営△


通常、学習院の法学と比較するなら青学の法学
なのに、学習院の法学も国際も青学の国政との比較
更に学習院の文学部を青学の経営とも比較

ここから簡単に推測できることは

駿台生のA君が
青学国政、学習院法学、学習院国際を合格して、青学国政を選ぶ

●学習院法学0-100青学国政◯
●学習院国際0-100青学国政◯

駿台生のB君が
青学経営、学習院学習院経済、学習院文学部を合格して経営を選ぶ
駿台生のC君が
青学経営と学習院文学部を合格して学習院の文学部を選ぶ

学習院
●学習院経済0-100青学経営◯
△学習院文学50-50青学経営△

結論
東進W合格2019
●学習院法学0-100青学国政◯
●学習院経済0-100青学経営◯
●学習院文学0-100青学文学◯
●学習院国際0-100青学国政◯
△学習院文学50-50青学経営△

このWデータ関連してる駿台生は、A君、B君、C君のたった三人だと推測できる

123名無しなのに合格2020/02/24(月) 05:16:04.28ID:s+SzLaxV
要望
抱えてる実数の少ないだろう東進のWは

0人と1人→0-100

1人と1人→50-50

になるよね

実数で教えてくれないかね

124名無しなのに合格2020/02/24(月) 05:30:12.35ID:s+SzLaxV
推測
東進のデータで学習院法学と青学法学部の比較が無いのか

駿台生に両方、受かった人がいなかった
または両方、受かっていても、他を選んだ人しかいなかったから

それくらい東進はデータになる実数が少ないってこと

125名無しなのに合格2020/02/24(月) 05:39:00.31ID:huM3majn
訂正
ID:VMknBG4F
学習院には残酷な結果だな
駿台偏差値なんか誰も信じていない証左

東進W合格
https://www.toshin.com/hantei_sys/sp/w_passing/?name=%E5%AD%A6%E7%BF%92%E9%99%A2&department_name=

東進W合格2019
●学習院法学0-100青学国政◯
●学習院経済0-100青学経営◯
●学習院文学0-100青学文学◯
●学習院国際0-100青学国政◯
△学習院文学50-50青学経営△


通常、学習院の法学と比較するなら青学の法学
なのに、学習院の法学も国際も青学の国政との比較
更に学習院の文学部を青学の経営とも比較

ここから簡単に推測できることは

駿台生のA君が
青学国政、学習院法学、学習院国際を合格して、青学国政を選ぶ

●学習院法学0-100青学国政◯
●学習院国際0-100青学国政◯

駿台生のB君が
青学経営、学習院学習院経済、学習院文学を合格して青学経営を選ぶ
駿台生のC君が
青学経営と学習院文学を合格して学習院文学を選ぶ

●学習院経済0-100青学経営◯
△学習院文学50-50青学経営△

駿台生のD君が
学習院文学と青学文学を合格して青学文学を選ぶ

●学習院文学0-100青学文学◯

結論
東進W合格2019
●学習院法学0-100青学国政◯
●学習院経済0-100青学経営◯
●学習院文学0-100青学文学◯
●学習院国際0-100青学国政◯
△学習院文学50-50青学経営△

このWデータ関連してる駿台生は、A君、B君、C君、D君のたった4人だと推測できる

推測
何故、東進のデータで学習院法学と青学法学部の比較が無いのか

駿台生に両方、受かった人がいなかった
または両方、受かっていても、他を選んだ人しかいなかったから

それくらい東進はデータになる実数が少ないってこと

126名無しなのに合格2020/02/24(月) 05:51:55.80ID:7b2ThbBH
>>105
たけしは夜間では無い。昼間に通い、単位は90%取得していたため、後年特別卒業認定となった。
成績はトップクラスだったと言われている。

127名無しなのに合格2020/02/24(月) 06:04:46.71ID:aJTYFBUy
y知恵袋より

たけしの頃の明治大学工学部はもう生田ですね。確か、1960年入学までは、工学部は駿河台にありました。大学進学率は10%台だと思います。東京の私立の大学の理系に進学出来る人は経済力がある家庭の出身です。
そんな時代ですよ。優秀でも経済的に進学出来ない人も多かった。
ただ、その頃は明治大学工学部より日大の理工学部のほうが伝統があり就職も良かったようです。
しかし、日大の理工学部は学費が高かった。
明治大学工学部は私立の中では学費が安かった。
明治、中央クラスは、バランス感覚がいい人が多いです。
庶民的です。
高校時代、部活や学校行事をこなし、家の手伝いをして、現役で明治、中央に入れば十分です。
浪人してまで早慶にいくことはありません。
生活力、生きる知恵を身に付けることです。人間は学歴だけではない。総合力です。特に男性は、健康と稼得能力です。何が出来るのかです。たけしは、凄い人生の成功者です。

128名無しなのに合格2020/02/24(月) 07:45:21.83ID:7b2ThbBH
>>127
本当に実力ですね。今とは大学に行ける人も限られていましたからね。僕の父は大正14年生まれでしたが、明治の法科の卒業式では今はない記念館講堂で、壇上の教授達がハンカチを振って別れを惜しんだと言っていました。
終戦間もなくで、ノートにも不自由だったらしく、今もきっちり書き込んだノートが形見として残っています。

129名無しなのに合格2020/02/24(月) 09:16:06.83ID:3MKyDNPx
法政をほぼ100%蹴りたおしてるのに、法政より格下の学習院で

△学習院文学50-50青学経営△

これは異常だな
1人だけ青学蹴りがいたんだろうけど、上智蹴り明治と同じくらいレアケース

130名無しなのに合格2020/02/24(月) 09:19:50.61ID:dlBR9W/z
>>125
東進のサイトで検索してみたら

学習院法学のW選択の相手に青学法学は出てこない
サンプルが1人もいないってことだろ

学習院経済のW選択の相手に法政経営があり
学習院経済0-100法政経営
ってなってたが
サンプル数は1人なんだろうね

駿台生のE君1人が
学習院経済蹴り法政経営に

学習院経済0-100法政経営

だろうね

131名無しなのに合格2020/02/24(月) 09:23:46.34ID:dlBR9W/z
>>129
この文の中で、一ヶ所の感情的表現が、全体の信憑性を無くしてるな

格下ってのは個人的な感情的だからな

132名無しなのに合格2020/02/24(月) 09:33:26.08ID:Gr6DuAyo
これでいいかな?

立教の著名人
 みのもんた 有田哲平 古舘伊知郎 長嶋一茂 徳光和夫 細野晴臣

中央の著名人
 阿部寛 新海誠 秋元康 長谷川博己 加瀬亮 岸谷五朗 西村博之

青山学院の著名人
 蓮舫 桑田佳祐 槇原敬之 滝川クリステル 川島なお美 鈴木浩介

明治の著名人
 山下智久 北川景子 藤森慎吾 北野たけし 安住紳一郎 萩生田光一

上智の著名人
野田聖子 細川護煕 ジャニ喜多 吉田剛太郎 山田五郎 アグネスチャン

法政の著名人
伊藤淳史 江川卓 菅義偉 高畑充希 登坂淳一 小倉優子 甲本ヒロト

133名無しなのに合格2020/02/24(月) 09:39:44.92ID:YJEAdbpe
青山学院の著名人
蓮舫 (台湾バナナ富豪の娘、下からの内部進学、法学部卒業)
桑田佳祐 (現役、経営学部→2部転部除籍→名誉学士)
槇原敬之 (1浪2部中退)
滝川クリステル (フランス文学科卒業)
川島なお美 (2部文学部英米文学科カンニングするも4年で卒業)
鈴木浩介

134名無しなのに合格2020/02/24(月) 09:40:09.65ID:orgrfGsD
>>132
上智の芸能人全員嫌われてるやんけw

135名無しなのに合格2020/02/24(月) 09:44:17.06ID:3MKyDNPx
青学には高橋克典、椎名桔平、名取裕子などの俳優が山ほどいるけど一人も入ってないな

136名無しなのに合格2020/02/24(月) 09:53:06.74ID:Gr6DuAyo
ご希望通り青山入れ替えたよ
個人的にはあんまり変わらん気もするけど

立教の著名人
 みのもんた 有田哲平 古舘伊知郎 長嶋一茂 徳光和夫 細野晴臣

中央の著名人
 阿部寛 新海誠 秋元康 長谷川博己 加瀬亮 岸谷五朗 西村博之

青山学院の著名人
 蓮舫 桑田佳祐 槇原敬之 滝川クリステル 高橋克典 椎名桔平

明治の著名人
 山下智久 北川景子 藤森慎吾 北野たけし 安住紳一郎 萩生田光一

上智の著名人
野田聖子 細川護煕 ジャニ喜多 吉田剛太郎 山田五郎 アグネスチャン

法政の著名人
伊藤淳史 江川卓 菅義偉 高畑充希 登坂淳一 小倉優子 甲本ヒロト

137名無しなのに合格2020/02/24(月) 10:24:17.61ID:Gr6DuAyo
青山は外国人だらけになっちゃったけど
らしさは出たよね

138名無しなのに合格2020/02/24(月) 12:20:30.31ID:1cSRQpJV
>>136
女子アナウンサーはなんでダメなんだ
滝クリ入れるなら法政は鈴木奈穂子入れてくれ

139名無しなのに合格2020/02/25(火) 06:30:02.80ID:r5szuJMN
青学生だけど普通に悲しい

140名無しなのに合格2020/02/25(火) 09:30:46.30ID:ZiJtDrqX
青学の国際政治受かってるんだけど、どんな感じなんだろ

141名無しなのに合格2020/02/25(火) 09:33:43.72ID:wlAsXJvi
大学キャンパスは新入生が通学する4月から人込みがひどくなる
それまでに武漢肺炎が収まっていればいいが、詰め込みが激しい大学は要注意だ。
マーチの大学キャンパスの人口密度について話そう
明大は4つのキャンパスがある。
文系1,2年は和泉、3,4年と大学院は駿河台キャンパスだ。 和泉は1万人弱、駿河台は1万人強の学生を収容している。
理工農の生田、数理国際の中野にも合わせて1万人の学生がいる。
駿河台は600%も容積率があり、高層化している。 4つのキャンパスに3万人の学生をバランスよく収容している。

一方、立教大学は2万人の学生がいるが、8割ぐらい池袋キャンパスに収容している。
面積は明大和泉の8万平米に対し、7万平米しかない。池袋キャンパスの人口密度は明大和泉の倍近い。
この人口密度は異常だ。
青学渋谷も立教池袋と同じ7万平米だが、青学は立教に比べて容積率が高いから、新校舎を高層化している。
短大を廃止して大学の校地にしたから、多少余裕ができた。
立教ほどひどくはないが、青学も1万8000人のうち、7割以上を渋谷に集約している。

法政の市ヶ谷キャンパスは3万1千平米、容積率400だ。明治駿河台より学生数が多いから混雑が激しい。
明治の駿河台は3万7000平米、容積率600と500だ。
中大の後楽園は2万7000平米、容積率300だが、理工と高校がある。
理工学部は実験設備なども多く、大学院進学者も文系に比べて多いから、ぎゅうぎゅう詰めだ。
ほかに中大駿河台記念館2000平米は容積率500で1万平米のビルだ。
ここを建て替えて1万5000平米のビルを建てるそうだが、どんな魔法を使うのだろうか。まさか違法建築かw

明治以外、マーチの都心の校舎はぎゅうぎゅう詰めだ。
都心は利便性がいいが、1,2年の間はのびのび過ごしたい。


lud20201113142522
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1582425214/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「青山学院大学って何でこんなに叩かれてるの? ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
青山学院大学は何で受験生からこんなに人気があるの?
上智青山学院が叩かれるのって結局嫉妬だよな
青山学院大学ってさ
青山学院大学って本当に良い大学だよな
13浪の年齢にこそなったが、今年に青山学院大学に合格することでもって
青山学院大学 立教大学 ってマーチの中でも難関私立大法学部じゃなかったけ?
13浪の年齢にこそなったが、今年に青山学院大学に合格することでもって
12浪の年齢にこそなってしまったものの、来春における青山学院大学への合格をもってすることによりて
15浪の年齢にこそなってしまいはしたものの、来年に青山学院大学に合格することでもってして
13浪の年齢にこそなってしまいはしたものの、来春に青山学院大学に合格することをもってして
〜学院って大学名かっこよくね?(青山学院、学習院、國學院、明治学院、関西学院、関東学院、桃山学院
13浪の年齢にこそなってはきたものの、来春におきて青山学院大学に合格の牙を突き立てることで (50)
躍動する青山学院大学
岡山大学vs青山学院
青山学院サンバ大学
青山学院vs早稲田大学
青山学院大学vs明治大学
明治大学vs青山学院大学
青山学院大学vs明治大学
青山学院大学VS佐賀大学
東洋大学 vs. 青山学院大学
青山学院大学>東京大学
青山学院大学 vs 立教大学
明治大学ってなんで叩かれてるの?
横浜市立大学vs青山学院大学
青山学院大学と立教大学の熾烈な争い
青山学院大学は伸び代しか無い!
青山学院大学優勝【マーチ最強】
青山学院大文系 VS 山口大学工学部
2/7 青山学院大学 全学部日程
法政大学法学部vs青山学院大学法学部
青山学院大学陸上競技部応援スレ154
青山学院大学と琉球大学ならどっちがいい?
三井財閥の二大学閥:慶應義塾・青山学院
青山学院大学陸上競技部応援スレ184
中央大学法学部VS青山学院大学法学部
校風が良い大学TOPは...青山学院大学
明治大学と千葉大ってなんで受サロで叩かれてるの?
15浪になるが、青山学院大学に受かり人生大逆転
ロンブー淳さんが青山学院大学受けるけどさ
青山学院大学経済学部←一番馬鹿にされにくい
✝青山学院大学vs同志社大学✝
キャンパスがきれいな大学トップは青山学院大学
青山学院大学>立教大学が固定化してきたな
中央大学と青山学院大学両方卒業したけど質問ある?
16浪の年齢になるが、来春に青山学院大学に合格し
なんで法政大学って現実世界でも叩かれてるの?
やておき700の青山学院大学の問題簡単すぎじゃね?
19浪の年齢になるが、青山学院大学に合格して人生大逆転
12浪になるが、来春に青山学院大学に合格し人生大逆転
13浪の年齢になるが、来春に青山学院大学に合格することで
青山学院大学国際政治経済学部vs千葉大学国際教養学部
青山学院大学と日光猿軍団ならどっちの方が頭良いですか?
13浪の年齢になるが、一発念起して青山学院大学に来春合格
【朗報】青山学院大学、大会新記録で総合優勝wwwww
青山学院大学の文化祭でヘヴィメタルのみ禁止を下され炎上
小池百合子当時の関西学院大学vs蓮舫当時の青山学院大学
上智大学vs青山学院大学看板学部(国際政治経済・総合文化政策)
■■■■  青山学院大学筆頭・東都大学連盟一覧 ■■■■
明治中央法政と青山学院大学とでは学生の雰囲気が全く違う
青山学院大学経営学部個別方式に合格したんだけど質問ある?
【永遠の】立教大学と青山学院(青学)【ライバル】
2018年度の青山学院大学の倍率がヤバすぎると話題に
【偏差値】青山学院大学法学部VS中央大学法学部【実績】

人気検索: 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 駅女子 Preteen 繧「繝ウ繧キ繝? 用賀喧嘩会 女子小学生 精子 JK porn でぶ親父の裸 二次 少女
15:45:27 up 12:54, 1 user, load average: 85.76, 94.60, 93.14

in 2.0634350776672 sec @2.0634350776672@0b7 on 091304