◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

一橋法vs早稲田法vs慶應法【法学部三番手争い】 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1595205466/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/07/20(月) 09:37:46.78ID:F6szVye6
東大、京大に次ぐ法学部3番手校はどこだ?
強み
一橋法→入試難易度
早稲田法→QSランキング、公務員
慶應法→予備試験、就職
2名無しなのに合格
2020/07/20(月) 09:46:25.18ID:Za7D+xlt
どれも変わらん
個人の力量次第
3名無しなのに合格
2020/07/20(月) 09:50:33.71ID:Z/FBX0OM
一橋
阪大
神戸
地底
千葉
金岡広
早慶
4名無しなのに合格
2020/07/20(月) 09:51:21.38ID:F6szVye6
>>2
まあ、同意だね
俺なら、早稲田、慶應、一橋の順
5名無しなのに合格
2020/07/20(月) 10:11:43.36ID:HNj3Q0tO
法科大学院別司法試験の累積合格率(最近10年間)は一橋が日本1位
6名無しなのに合格
2020/07/20(月) 10:12:35.55ID:HNj3Q0tO
一学年の人数

早稲田 1万人
慶應 7000人
一橋 950人
7名無しなのに合格
2020/07/20(月) 10:18:55.03ID:N4Tc7KCG
慶法は開成からの進学者数がゼロなのか……
8名無しなのに合格
2020/07/20(月) 10:30:47.12ID:dT8St/lz
>>5
中央法や早稲田法のおかげだろw

中央大学32人
一橋大学19人
早稲田大学9人
http://www.law.hit-u.ac.jp/content/files/lawschool/pdf2/exam/20171215-040440.pdf
9名無しなのに合格
2020/07/20(月) 10:44:53.85ID:2suDHkQ4
>>8
一橋に入学した時点で一橋の学生になるだろバカかよ
10名無しなのに合格
2020/07/20(月) 11:11:19.11ID:IwkvuyfW
一橋>早稲田>慶応
11名無しなのに合格
2020/07/20(月) 11:19:13.30ID:pDal4PxY
一橋ってやたら持ち上げられてるけど、ここでバカにされてる慶應内部よりも偏差値低いところが出身校のトップテンを占める時点でカスだろ
まともなの聖光と渋幕だけやん

https://www.inter-edu.com/univ/2020/jisseki/hitotubashi/ranking/
12名無しなのに合格
2020/07/20(月) 11:20:49.61ID:h15E2ntU
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部wwwww

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学 ww
13名無しなのに合格
2020/07/20(月) 11:28:39.90ID:+wmhgvzn
>>11
高校受験と大学受験は違うわ

高校に入ってあぐらをかいてる連中と高校に入ってからも勉強を続けてきた連中の差は歴然

高校受験で満足するような伸びきったゴムなんて誰も評価しねーよ
14名無しなのに合格
2020/07/20(月) 11:30:35.57ID:Z8vb720n
マジで変わらんと思う
15名無しなのに合格
2020/07/20(月) 11:32:04.58ID:pFPALjei
入試難易度
一橋>早稲田>慶応

予備試験合格率
一橋>慶応>早稲田

一橋>慶応>早稲田かね
16名無しなのに合格
2020/07/20(月) 11:44:06.81ID:h15E2ntU
東大東工大一橋>>>>>>>>>私大
17名無しなのに合格
2020/07/20(月) 12:02:08.02ID:pDal4PxY
>>13
バーカ、オレは内部なんか評価してねえよ
高校受験で早慶附属以下の二流進学校や公立の出身がマジョリティーの時点で一橋もレベル高くねえだろ、ってだけ
18名無しなのに合格
2020/07/20(月) 12:54:55.05ID:F6szVye6
>>9
それは一橋法学部ではなく、一橋ローだな
一橋法と一橋ローは別
19名無しなのに合格
2020/07/20(月) 13:14:11.06ID:sOj3y1fC
>>12
横浜にそんな大学ねえよ
20名無しなのに合格
2020/07/20(月) 13:21:58.49ID:sWQ/70/w
慶應法学部は私大最強

司法試験 官僚採用 民間就職すべて最強

司法試験 史上最年少合格者は
慶應義塾大学法学部2年19歳男子

次期首相候補 国民人気断トツナンバーワン
石破茂は慶應法学部

慶應の国総合格者の約半分は慶應法学部
防衛省 新事務次官も慶應法学部

上場企業 社長 役員の出身大学学部別で
慶應経済次ぐのは東大を抑え慶應法学部

私大文系ツートップは
慶應義塾大学経済学部
慶應義塾大学法学部

一橋≧慶應>>>早稲田
21名無しなのに合格
2020/07/20(月) 13:28:04.07ID:zgj9aahy
>>17
じゃあ東工も京大もレベル高くないな
22名無しなのに合格
2020/07/20(月) 13:57:11.44ID:F6szVye6
>>20
裁判官と検察はその中だと早稲田法が強い
23名無しなのに合格
2020/07/20(月) 14:23:53.64ID:Ukph9Duv
>>1
その認識でええやん
24名無しなのに合格
2020/07/20(月) 14:53:34.01ID:SvYLs/U0
<一流上場企業役員輩出率> 役員数/学生数

1位 一橋大学 598 6,252 9.56%
2位 東京大学 1,882 27,466 6.85%
3位 慶應義塾大学 2,159 33,500 6.44%
4位 京都大学 946 22,657 4.18%
5位 早稲田大学 1,873 50,439 3.71%

======幹部ワンチャンの壁========

6位 中央大学 918 26,459 3.47%
7位 神戸大学 378 16,356 2.31%
8位 大阪大学 467 23,191 2.01%
9位 東北大学 343 17,849 1.92%
10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90%

====↓ソルジャー要員(出世は無理)====

11位 明治大学 615 33,310 1.85%
12位 名古屋大学 285 15,852 1.80%
13位 九州大学 324 18,660 1.74%
14位 関西学院大学 398 24,546 1.62%
15位 同志社大 415 29,459 1.41%
16位 上智大学 191 14,026 1.36%
17位 北海道大学 213 17,414 1.22%
18位 青山学院大学 228 18,975 1.20%
19位 立教大学 241 20,611 1.17%
20位 関西大学 332 30,347 1.09%

=======================
      (圏外)
 
     東京工業大wwwwww
     東京理科大wwwwww



https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14193368794?__ysp=5Ye66Lqr5aSn5a2m5LiK5aC05LyB5qWt5b255ZOh6Lyp5Ye6546H
25名無しなのに合格
2020/07/20(月) 15:00:27.87ID:+wmhgvzn
>>20
慶応なんてお呼びじゃねーよ

インチキ工作員は仕事も勉強もせずによくもまあ毎日毎日工作活動続けられるよな

それくらいしか能がないから仕方ないか
26名無しなのに合格
2020/07/20(月) 15:27:20.82ID:0qD85LXz
一橋法に決まってんだろ釣りか?
27名無しなのに合格
2020/07/20(月) 15:31:57.62ID:F6szVye6
>>26
そりゃ偏差値しか見ていないでしょ
法曹なら早稲田法の方が上だよ
28名無しなのに合格
2020/07/20(月) 15:32:07.79ID:F6szVye6
一橋法は歴史も浅い
29名無しなのに合格
2020/07/20(月) 15:35:16.06ID:pDal4PxY
一橋の法なんて蕎麦屋のカレーみたいなもん
商学部や経済学部のオマケ
著名な学者は1人も出てないよ
30名無しなのに合格
2020/07/20(月) 16:21:31.41ID:TOKGc59/
>>29
刑訴法の緑大輔は一橋法卒だけどな
31名無しなのに合格
2020/07/20(月) 17:28:20.87ID:CNT2M7Qc
>>1
予備試験は一橋だろ。
32名無しなのに合格
2020/07/20(月) 17:31:23.10ID:V5TfjMXD
一橋は早稲田の倍の合格率

令和元年司法試験予備試験 合格者数計314人
1位 東京大 92人 (13.0%)
2位 慶應大 48人 (6.8%)
3位 中央大 39人 (4.2%)
4位 早稲田大32人 (4.5%)
5位 一橋大 14人 (8.4%)
6位 京都大 13人 (4.7%)
ーーーーー上位6校 合計238人(75.8%)−−−−−−−−−−

7位 大阪大  9人(5.9%)
8位 神戸大  8人(5.9%)

その他
北海道大 4人 (3.7%)
東北大 2人 (1.9%)
名古屋大 3人 (3.4%)
九州大 1人 (1.1%)

立教大 4人(4.9%)
明治大 5人(1.6%)
法政大 2人 (1.4%)
上智大 1人 (1.2%)
青学大 1人 (1.0%)
33名無しなのに合格
2020/07/20(月) 18:03:59.97ID:CNT2M7Qc
>>8
一橋は予備試験も強いがそれは中央じゃ説明できないよな?
34名無しなのに合格
2020/07/20(月) 18:06:57.76ID:QSgPQMpf
東大一橋東工大>>>>>>>>>>私大
35名無しなのに合格
2020/07/20(月) 18:19:25.59ID:V5TfjMXD
まぁ中央法は都心移転で一橋から東大へ乗り換えるだろ
一橋はこれからが正念場
36名無しなのに合格
2020/07/20(月) 18:24:44.75ID:9BxkgrFB
日大法学部>慶應法学部
小沢一郎が証人
37名無しなのに合格
2020/07/20(月) 18:25:36.20ID:hxlru4wd
>>1
>>1-36
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
38名無しなのに合格
2020/07/20(月) 18:40:25.41ID:N4Tc7KCG
>>20
慶應ageって早稲田相手だと理性を失ってコピペ投下マシーンになるのはなんでなんだ? 早稲田に勝ちたいって意識が強いのはわかるけど
39名無しなのに合格
2020/07/20(月) 21:12:22.82ID:GHsn4jXG
慶応は法法と法政とを分けて考えないとおかしいことになる

一橋法=早稲田法=慶応法法>>慶応法政

こんな感じ
40名無しなのに合格
2020/07/20(月) 21:18:40.67ID:FqlTkUl3
一橋法(実力と難易度)=早稲田法(歴史と実績)>慶應=中央
41名無しなのに合格
2020/07/20(月) 21:38:22.94ID:+wmhgvzn
>>39
慶応法はもっと下
42名無しなのに合格
2020/07/20(月) 21:57:44.93ID:QSgPQMpf
  【世界一へ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大医学+金沢大医学
 
 

          〔2軍〕私大 WK慶早J上MARC
43名無しなのに合格
2020/07/20(月) 22:24:40.89ID:CNT2M7Qc
>>11
サピックス偏差値見てきたけど早慶内部って高校受験ですら科目数3科目なんだな。

一橋上位10校の高校は全て5科目校。
科目数違う上に日比谷や市川は早慶付属と同じ偏差値。しかも早慶付属と一橋上位10校の中で一番偏差値低いのは慶應湘南。

中学は聖光や渋幕未満なのはもちろん早稲田付属に至っては浅野にすら劣ってるじゃないの。

しかも早慶付属は成績底辺含めてほぼ100%早慶進学。

早慶付属は聖光、渋幕以外まともじゃないなんて言えた立場か。
44名無しなのに合格
2020/07/20(月) 22:26:50.61ID:ELlxuqMM
早稲田法や慶應法は内部でも成績上位じゃないと入れないよ
早実なら評定平均9必要
45名無しなのに合格
2020/07/21(火) 00:02:42.91ID:AVMEQZay
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
全銀協会長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 同志社商
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
46名無しなのに合格
2020/07/21(火) 00:59:14.37ID:CuI4ce3N
今年から社学>政経

政経 終了 確実

政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630 慶法政治230

目玉の共通数学1Aの配点は25/200のみ

やり過ぎた偏差値操作で
政経 終了 確定

社学は早稲田の新看板
47名無しなのに合格
2020/07/21(火) 11:17:55.64ID:Xtf5F2ip
第1回駿台全国模試 2020年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2019年7月2日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、
◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、▽筑波大学、
△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

68●東京(文科T類)
67●東京(文科U類)、●東京(文科V類)
66
65★京都(法)、★京都(経済・一般)
64★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
63○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・法、国際公共政策)
61◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
60◆大阪(経済)、▽筑波(人間・心理)
59▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、
―▽筑波(社会/国際・国際総合、社会)
58▲北海道(文)、■名古屋(法)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、
―☆神戸(経済・数学、英数)
57▼東北(法)、◎九州(法)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、☆神戸(法)、
―☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)
56▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(総合選抜・文系)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育、グローバル)
55▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営)
48名無しなのに合格
2020/07/21(火) 11:41:41.70ID:KsMcOXtN
東大
京大
一橋
慶應
その他
49名無しなのに合格
2020/07/22(水) 00:07:14.72ID:cC1JbYsM
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
全銀協会長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 同志社商
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
50名無しなのに合格
2020/07/22(水) 00:32:44.87ID:i1E8JED8
>>21
(全統記述模試偏差値) (センター得点)

京大保健66.7 748 ←京大底辺学科
東工工学66.2 728
東工生命66.1 743
東工理学65.8 731
東工物質65.2 727

京大法学70.3 790
京大経済70.4 796
一橋法学68.8 771
一橋経済68.0 765

一橋法vs早稲田法vs慶應法【法学部三番手争い】 ->画像>2枚
51名無しなのに合格
2020/07/23(木) 00:02:36.32ID:yV51OFjW
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
全銀協会長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 同志社商
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241217070216
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1595205466/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「一橋法vs早稲田法vs慶應法【法学部三番手争い】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
東大法vs中央法vs京大法vs慶應法vs早稲田法vs一橋法vs上智法vs阪大法
一橋社学vs京大看護vs早稲田政経vs北大獣医vs慶應法vs千葉園芸vs神戸経営vs阪大薬
阪大法vs慶應法vs早稲田法
慶應法vs早稲田法
慶應法VS早稲田法VS阪大法
一橋vs東工大vs阪大vs早稲田vs慶應
慶應法vs早稲田法vs名古屋法vs神戸法
阪大法と慶應法と早稲田法と一橋法を難易度順に並べてください
早稲田政経法慶應法商現役指定校(法商)V S2浪一橋+京都大学文系
上智法vs中央法vs早稲田所沢vs慶應SFC
早稲田政経vs慶應法
一橋社学vs早稲田政経
慶応経済vs京大経済vs早稲田政経vs一橋経済
【私文トップは】早稲田政経VS慶應法【同志社】
中央法vs早稲田教育
上智vs早稲田vs慶應SFC
早稲田商vs早稲田法vs中央法
東北法vs早稲田法vs中央法
立教異文化vs早稲田人科vs慶応SFC
上智外英vs早稲田人家vs慶應文vs中央法
九大経済vs早稲田商vs東北経済vs慶應商
【巴戦】大阪府大工学域vs早稲田理工vs慶應理工
早稲田教育vs中央法vs明治政経vs慶應文vs立教異文化
【国のトップは誰か】法政vs早稲田vs慶應
慶應法と早稲田政経
早稲田政経と慶應法
早稲田社学vs一橋経済
早稲田教育と慶應法って
慶應法蹴って早稲田教育
早稲田政経vs一橋商
早稲田文化構想vs一橋社会
早稲田商と慶應法でようやく悩む
指定校早稲田「早稲田法=一橋」
阪大=一橋≧慶応>早稲田だな
慶應法蹴って早稲田文ってアリ?
早稲田政経か慶應法かで悩んでます
早稲田政経と慶應法ってどっちが上?
【文系】京大or一橋or早稲田政経
早稲田政経一般って一橋より難しいの?
一橋が早稲田・慶應に負けた瞬間ww
早稲田政経は受かった 一橋商の合格待ち
東大京大一橋東工阪大早稲田慶應以外の奴ら
東大京大一橋→横綱、早稲田慶應→大関
阪大法と早稲田政経と慶應法の序列はどんなもん?
慶應法と早稲田政経W合格したけど質問ある?
慶應法だけど東大京大一橋以外には勝ってる
早稲田政経は一橋より難しく京大レベルだよね?
現役明治or二浪早稲田or三浪一橋東工大or四浪東大
結局早稲田政経と慶應法ってどっちが上なんだよ?
早稲田政経と慶應法、W合格ならどっちに進学する?
阪大法と早稲田政経と一橋経済を格付けしてくれ
2浪早稲田政経・慶應法志望ってどう思う?
慶應商、早稲田政経、一橋社学ならどこ行く?
早稲田政経と慶應法 どっちの方が難しいと思う?
慶應法と一橋法の進路(就職資格)が互角の件
もしも早稲田政経と慶應法受かったらどっち行きたい?
東大=王将、慶應=飛車、早稲田=角、一橋東工=金
早稲田政経政治と慶應法政治の併願ってアリ?
阪大法学部と慶應法学部と早稲田法学部を難易度順に並べろ
早稲田政経>慶應法>早稲田法>慶應経済 ←これで良い?
早稲田政経=慶應法>早稲田法=慶應経済>早稲田商=慶應商
早稲田商だけど国立で東大一橋以外行く意味ある?
慶應法学部、経済学部と早稲田教育ってどっちが上なん?
一橋京大より早稲田法政経の方が難しいと言ってる奴は
阪大法と早稲田法と慶應法を頭がいい順に並べてください
早稲田法、慶應法政、慶應経済B 受サロ民ならどれに進学する?

人気検索: 小学生のマンコ画像 中学生 mouse 水着 でぶ親父の裸 駅女子 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ Sex siberian mouse masha mouse 小学生のエロリ画
00:15:55 up 95 days, 1:14, 0 users, load average: 10.20, 10.92, 19.46

in 0.1545250415802 sec @0.1545250415802@0b7 on 072113