◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

旧帝ワイ、「難関10国立大学」に神戸が入ってるのに納得できない ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1598623625/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/08/28(金) 23:07:05.45ID:kbsk/phQ
あんな凋落してる駅弁なんて入れる必要ないだろw
旧帝よりも遥かに格下だし。
普通に千葉大とかの方が的確じゃない?
まあ俺は旧帝だからどうでもいいけど。
2名無しなのに合格
2020/08/28(金) 23:13:04.54ID:1vzGN22U
>>1
旧帝は旧帝、筑横千神は筑横千神
これをしっかりと広めたいってくれないかキミ?
3名無しなのに合格
2020/08/28(金) 23:18:16.56ID:u6jda8JE
理系は知らんけど、文系だったら北九より神戸が上 早慶クラスの私学の無い関西では、神戸の位置づけは域外の人が思っているよりも高い
4名無しなのに合格
2020/08/28(金) 23:22:44.55ID:kbsk/phQ
>>2
正直筑横千神の中でも千葉が飛び抜けてるから、神戸とか筑波は邪魔だわ
>>3
大学の、評価は理系で決まるんだぞ
理系は千葉>>神戸筑波
5名無しなのに合格
2020/08/28(金) 23:24:37.43ID:owGifnDm
>>4
そうそう
筑横千神でも千葉は大人気だしな
神戸が旧帝大様に歯向かってしまった申し訳ない
6名無しなのに合格
2020/08/28(金) 23:25:43.27ID:ykuEuXUG
まーたいつもの千葉ゲェジか
7名無しなのに合格
2020/08/28(金) 23:26:46.96ID:owGifnDm
>>6
お前も来世では千葉に受かると良いなザコクワタク
8名無しなのに合格
2020/08/28(金) 23:48:04.92ID:kbsk/phQ
>>6
俺は旧帝だっつうの
書いてる単語も読めないのか?
9名無しなのに合格
2020/08/28(金) 23:55:06.24ID:3qgXVVEa
金岡千広
10名無しなのに合格
2020/08/29(土) 00:14:29.99ID:1o2KAlVA
千葉大おつ二流大学www
11名無しなのに合格
2020/08/29(土) 00:23:11.00ID:PkJ1dVbj
金岡千広wwwwwwww
12名無しなのに合格
2020/08/29(土) 00:23:57.12ID:z6nTn+MH
文科省附属機関による理系分野の研究論文の質と量からみた日本の大学の状況
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_3.html
旧帝ワイ、「難関10国立大学」に神戸が入ってるのに納得できない ->画像>7枚


理系だと圧倒的に千葉大>>神戸大だね
研究機関としてのランクが全く違うらしい
13名無しなのに合格
2020/08/29(土) 00:24:17.92ID:cpcE5wTv
◆2020年度 国立大学一般入試 志願者数

旧千葉医科大学   10212人
旧北海道帝国大学  9752人
旧神戸商業大学   9315人
旧東京帝国大学   9259人
旧京都帝国大学   7699人
旧大阪帝国大学   7462人
14名無しなのに合格
2020/08/29(土) 00:25:18.31ID:nqBO1EmP
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?
15名無しなのに合格
2020/08/29(土) 00:36:43.10ID:UYHtuyKv
まーーーた島流しゴミ大学のザコクをもちあげているのか
16警察
2020/08/29(土) 00:37:13.89ID:bjNPz+jn
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20200828/SUE1SGNpRTQ.html?thread=all
↑一言だけ言って去る奴に注意
今日だけでも凄まじい数レスしてる
17名無しなのに合格
2020/08/29(土) 00:52:51.63ID:e6Rg3nWe
>>15
ほんまこれ。
神戸なんて持ち上げてるのは関西土人だけ
18名無しなのに合格
2020/08/29(土) 01:05:33.77ID:cjkaXTe/
千葉ワイにし忘れてるぞ
千葉が旧帝だと思ってるのか知らんが
19名無しなのに合格
2020/08/29(土) 01:08:36.10ID:OQwTxTba
神戸大発達学部こども学科>横国経済建築w
20名無しなのに合格
2020/08/29(土) 01:10:06.21ID:4sdFQ2rH
>>8
はい学生証
21名無しなのに合格
2020/08/29(土) 01:35:22.60ID:m6CDTaz5
なんJ&#127797;部discord
自由なこの場所で語ろう
愚痴や就活相談、なんでもOK&#129392;
https://discord.gg/TuUx4S
高学歴募集です
22名無しなのに合格
2020/08/29(土) 02:09:20.01ID:N8+hDU7S
千葉大生の神戸コンプ凄まじいよな
他大に成り済ましてまで神戸を執拗に叩く辺り重症な神戸コンプ

千葉大生が立てた神戸侮辱スレ一覧

・千葉大を諦めて神戸大にいるけど、コンプで死にそう
http://2chb.net/r/jsaloon/1595473105/

・千葉大落ち神戸大ワイ、コンプで咽び泣く
http://2chb.net/r/jsaloon/1596557690/

・神戸大生だけど、千葉大には完敗を認めてる。
http://2chb.net/r/jsaloon/1595122504/

・千葉大だけど、神戸大は見下してる
http://2chb.net/r/jsaloon/1594988462/

・ここの謎の神戸上げ嫌い
http://2chb.net/r/jsaloon/1595038826/

・旧帝だけど、神戸は見下してる
http://2chb.net/r/jsaloon/1594097659/

・阪大生だけど、千葉大は神戸大より上だと思う
http://2chb.net/r/jsaloon/1596875163/

・千葉大って神戸大より上じゃない?
http://2chb.net/r/jsaloon/1596780142/

・高校の友人が神戸大を蹴って千葉大に進学した
http://2chb.net/r/jsaloon/1596700202/

・神戸だけど、千葉には大差で負けてると思う。
http://2chb.net/r/jsaloon/1596626270/

・神戸文系のワイが他大学の格付する
http://2chb.net/r/jsaloon/1596455121/

・現役東大のワイが大学格付する
http://2chb.net/r/jsaloon/1597162708/

・関西では旧帝神戸より千葉の方が評価されてるってマジ?
http://2chb.net/r/jsaloon/1598072975/

・旧帝ワイ、「難関10国立大学」に神戸が入ってるのに納得できない
http://2chb.net/r/jsaloon/1598623625/
23名無しなのに合格
2020/08/29(土) 02:13:04.48ID:lUMAfRBC
関西は高レベ大学少ないんや
入れたってくれ
24名無しなのに合格
2020/08/29(土) 03:34:21.01ID:OF8rHP0v
※ただし社会科学系に限る
25名無しなのに合格
2020/08/29(土) 06:39:18.25ID:fNtnjUu6
九大の方が先にハブられそう
26名無しなのに合格
2020/08/29(土) 08:11:01.45ID:8Bupfu6W
関東で実質2校分しか入ってないのに人口が半分の関西から三校も入るのがそもそもおかしい
他地域では一校ずつしか入ってないし

確かに神戸の違和感は半端ない
27名無しなのに合格
2020/08/29(土) 08:12:46.20ID:4unimowM
法科大学院別補助金配分率
旧帝ワイ、「難関10国立大学」に神戸が入ってるのに納得できない ->画像>7枚

やっぱり神大強いわ
28名無しなのに合格
2020/08/29(土) 08:16:54.47ID:EWZGQFDj
一橋が入っているから神戸も入っているんやで
ちなみに東京工業は阪大な
お前らみたいな内輪ネタの学歴話じゃないんだよこれは
29名無しなのに合格
2020/08/29(土) 08:17:24.37ID:JWKK681u
単純に難易度で神戸文系は名大より上、理系は九大より上だから別に入れててもおかしくない
現状だと九大抜いて筑波入れたほうが妥当だけど
30名無しなのに合格
2020/08/29(土) 08:19:42.70ID:Xkn+JANk
筑波や九大はもうすぐ指定国立になるのに神戸さんは・・・
スパグロすら落選・・・
31名無しなのに合格
2020/08/29(土) 08:20:57.02ID:EGyox7Vb
東京一工阪早慶
ーーーーーーーーーーーーーー
他旧帝神
上icu筑茶外
ーーーーーーーーーーーーーー
横国千葉明治理科阪市広島
立教青学同志社都立金沢岡山
中央法政埼玉横市 これ
32名無しなのに合格
2020/08/29(土) 08:22:17.96ID:jhRyl3i2
関西は京大と阪大が科研費持っていくから神戸はお溢れしか貰えない
33名無しなのに合格
2020/08/29(土) 08:22:28.00ID:RTSSnsWx
この表の通り、旧帝一工早慶に行けば間違い無い。年収は就職・出世の結果を表す。
東京の大学は学力レベルと比較して30万円くらいは得だね。その他はほぼ学力、学歴ランク通り。

【最新版】 DODA大学別平均年収ランキング
「サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳」

東京大 632 万円 旧帝大
一橋大 628 万円 一工
東工大 616 万円 一工
京都大 597 万円 旧帝大
慶應大 590 万円 早慶
北海道 561 万円 旧帝大
東北大 556 万円 旧帝大
早稲田 549 万円 早慶
東理大 548 万円 上理
九州大 546 万円 旧帝大
大阪大 545 万円 旧帝大
名古屋 540 万円 旧帝大
横国大 536 万円 
神戸大 530 万円 
筑波大 526 万円 
阪府大 522 万円  
徳島大 505 万円 
信州大 501 万円 
広島大 499 万円 
中央大 498 万円 マーチ
千葉大 498 万円 
三重大 493 万円 
群馬大 493 万円 
上智大 493 万円 上理
福井大 492 万円 
岩手大 491 万円 
同志社 491 万円 カンカン
金沢大 490 万円 
青学大 489 万円 マーチ
明治大 485 万円 マーチ
静岡大 483 万円 
熊本大 480 万円 
成蹊大 480 万円 
岡山大 479 万円 
国際基 472 万円 
山口大 471 万円 
法政大 471 万円 マーチ
長崎大 469 万円 
茨城大 466 万円 
学習院 465 万円 
立教大 463 万円 マーチ
埼玉大 461 万円 
宇都宮 460 万円 
新潟大 460 万円 
34名無しなのに合格
2020/08/29(土) 08:28:42.42ID:4unimowM
まあこんな感じだろうな

東京
一工
阪神早慶
ーーーーーーーーーーーーーー
他旧帝
上icu筑茶外
ーーーーーーーーーーーーーー
横国千葉明治理科阪市岡山
立教青学同志社都立横市金沢
中央法政埼玉新潟広島熊本
35名無しなのに合格
2020/08/29(土) 08:31:30.75ID:4unimowM
関関立を追加


東京
一工
阪神早慶
ーーーーーーーーーーーーーー
他旧帝
上icu筑茶外
ーーーーーーーーーーーーーー
横国千葉明治理科阪市岡山
立教青学同志社都立横市金沢
中央法政関学関西立命埼玉新潟広島熊本
36名無しなのに合格
2020/08/29(土) 08:33:14.21ID:jhRyl3i2
まあ神戸は東名九北グループよりは微妙に難易度高いから入れても良いが落ち目だな
37名無しなのに合格
2020/08/29(土) 08:51:54.36ID:T+XeWIRf
東京一工東名千の難関七大でいいよな
38名無しなのに合格
2020/08/29(土) 09:11:24.78ID:bq1pGOCs
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
39名無しなのに合格
2020/08/29(土) 09:26:27.00ID:mrBnaNIW
横神千で泥沼の戦いをしていて、それを筑波が傍から見ているという構図が面白いね!
40名無しなのに合格
2020/08/29(土) 10:01:22.62ID:ChPrH+gf
>>36
偏差値くらいちゃんと調べようなww

駿台全国模試
名大法58>神戸東北九州法57>>北大法55>千葉53
名大経済58>神戸経済経営57>東北九州経済56>北大経済55>横国経済経営54
北大名大文58>九大文57>神戸東北文56>>千葉55〜54

所詮地底下位には勝ってるかなってレベル
まぁ千葉とか横国みたいな偏差値55未満の中堅大よりは遥かにレベル高いから難関10大学であることに変わりはない
41名無しなのに合格
2020/08/29(土) 10:05:52.23ID:jhRyl3i2
大差ないな
そんなにムキになるなよ名古屋
42名無しなのに合格
2020/08/29(土) 10:15:22.27ID:CMV7NFJy
400万のヤバイ商材

過去に買ったんですけど、学べるのは、何の役に立つのか変わらない知識で、役に立つ物があったとしても本一冊読んだ方がマジなレベル。買った人たちもお金に困ってる人ばかり...何ならバイトばかりしてるし、マジでやばい。Fラン大学って言うんですけど....。
少子化なのに意味もないFラン大学乱立→ 役人の天下り先確保の為
高額な受験料→年間のかなりの収益をここで確保する為
後期もオンライン授業→しめしめ。オンラインは儲かるぜ
コロナは社会に不要なものを淘汰してくれるかもしれませんね。

コロナでもFランの馬鹿高い学費は据え置きなんだってねw

オンライン授業なのにwwwwwwwwww

Fラン大学って超情弱狩りビジネスよな。

頭悪いバカに入学させ大したサービスを提供せずに金だけ搾取する。

なのにみんなそれが当たり前かのように、年間100万円の学費をキッチリ払い、なんなら奨学金とかいうローン組んでまで通ってくれる。

頭悪いバカに入学させ大したサービスを提供せずに金だけ搾取する。
なのにみんなそれが当たり前かのように、年間100万円の学費をキッチリ払い、なんなら奨学金とかいうローン組んでまで通ってくれる。
Fラン生はFラン運営に搾取されている事実にいつになったら気付くんだよw
たかがオンライン授業如きで100万円以上毟り取られてほんといい商売だよなぁワタクってw

叩くべきは国立じゃなくてFラン運営なのにFらん運営サイドは笑いが止まらんだろうなぁwww

Fランビジネスはえげつない
リモート授業に高い学費払うマーチ未満の私大(笑)

せめて高い額お布施して馬鹿の証明書貰うんだな!
頭が馬鹿過ぎて搾取されてること自体にも気づいてな
マーチ未満の大学(特に私立大学)とは"貧困ビジネスの総本山"であり、何の意味もなく、情報商材よりも悪質なビジネスになっちゃってますよねw
43名無しなのに合格
2020/08/29(土) 10:48:57.13ID:mrBnaNIW
>>40
それだけ難易度高いわりに就職が強いわけじゃないから損だよな
44名無しなのに合格
2020/08/29(土) 10:51:06.35ID:vXZoKKfh
>>35


一工
早慶
ーーーーーー

その他旧帝神

こうだろ
45名無しなのに合格
2020/08/29(土) 10:56:34.50ID:tpOdiO6D
◇全国大学選手権の過去5年間
●令和時代トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験5年間)
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年       
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
   名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
-――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――TOP10
11.東理大050 11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048
12.慶応大048 12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047
13.九州大047 13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043
14.大阪大043 14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040
15.広島大041 15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038
16.神戸大039 16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037
17.一橋大031    立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031
18.筑波大029 18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030
19.千葉大024 19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027
20.明治大021 20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026
46名無しなのに合格
2020/08/29(土) 11:02:08.72ID:mrBnaNIW
>>45
北大と東北の文系をバカにしている人がいるけど
国総が上位キープ(7位以内?)してるんだから普通に強くね?
47名無しなのに合格
2020/08/29(土) 11:02:33.75ID:sOfErrPi
>>41
負けてんの草
所詮ネットで工作するしかないわな
48名無しなのに合格
2020/08/29(土) 11:10:16.79ID:tpOdiO6D
○岡山大学の方が、意外にも神戸大学より上のようです。

○立命館の7位には吃驚!

○慶応はもう少し頑張って!6年連続ベスト10を逸した。

○日大が法政を抜いてしまった今年は異常現象、、ただしランク20位台

○中京大がランクイン、ただしランク20位台

○明治は頑張っている。

○主要旧帝大は実力がある。早大も・・・。
49名無しなのに合格
2020/08/29(土) 11:11:33.10ID:axe4qaWH
>>46
そのへんは仕事ないから公務員志望が多いだけと言える
50名無しなのに合格
2020/08/29(土) 11:12:05.47ID:KnhMy8o8
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
51名無しなのに合格
2020/08/29(土) 11:12:19.90ID:tpOdiO6D
●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験2020
@ 東大249
A 京大131
B 早大90※
C 北大69
D 東北大66
E 中大60※
F 立命大59※
G 岡山大56
H 東工大51
I 名大51
J 東理大50※
K 慶大48※
L 九大47
M 阪大43
N 広大41
O 神戸大39
P 一橋大31
Q 筑波大29
R 千葉大24
S 明大21※
21 同志社大18※
22 大阪市大17
23 日本大15※
24 横国大14
25 東海洋13
26 中京大13※
27 大阪府大12
28 法大11※
29 岩手大10
30 都立大10
30 関学大10※
30 熊本大10
30 上智大10※
52名無しなのに合格
2020/08/29(土) 11:23:36.40ID:JWKK681u
>>43
地底も神戸も就職は強いでしょ
53名無しなのに合格
2020/08/29(土) 11:37:15.52ID:mrBnaNIW
>>52
うまく伝わらなかったようだ
名大の就職が悪いと言いたいわけじゃなくて
難易度が高いわりに神戸東北横国あたりと就職変わらないなら損じゃないって話
54名無しなのに合格
2020/08/29(土) 11:40:24.50ID:axe4qaWH
就職って何が基準なんだ?
一般的な知名度?
トンキン雑誌のランキングは大体早慶が有利になる指標を恣意的に使ってるからなんの信頼性もない
55名無しなのに合格
2020/08/29(土) 11:42:24.97ID:JBq/TPjS
>>53
名大って難易度高くないでしょ。地底(阪大以外)神戸横国筑波はドングリだよ
56名無しなのに合格
2020/08/29(土) 11:42:42.59ID:tpOdiO6D
○国総試験、6年連続ベスト10.

東大、京大は当然だが、北大、東北大と私立の早大、中大の6校だけになった。

6年目に慶大と阪大が脱落、その犯人は立命館大だ。それにしても継続・維持は大変

だね。
57名無しなのに合格
2020/08/29(土) 11:47:17.12ID:mrBnaNIW
>>55
>>40に言ってくれ
58名無しなのに合格
2020/08/29(土) 11:53:05.68ID:axe4qaWH
●GAFA出身大学ランキング
https://www.enablerjapan.org/post/%E5%B9%B4%E5%8F%8E2000%E4%B8%87%E8%B6%85%E3%81%88%EF%BC%9F%EF%BC%81gafa%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7

<Google>
1 東大 225
2 早稲田 220
3 慶応 194
4 上智大学 73
5 京都大学 72
6 東京工業大学 50
7 青山学院大学 33
8 大阪大学 30
9 一橋大学 29
10 同志社大学 29

<Amazon>
1 早稲田 252
2 慶応 216
3 東大 163
4 上智大学 94
5 青山学院大学 74
6 明治大学 72
7 京都大学 69
8 東京工業大学 67
9 大阪大学 61
10 筑波大学 53

<Facebook>
1 早稲田41
2 慶応 38
3 東大 31
4 上智大学 19
5 京都大学 13
6 大阪大学 11
7 青山学院大学 9
8 同志社大学 9
9 神戸大学 7
10 明治学院大学 6★

<Apple>
1 慶応大学 75
2 早稲田大学 65
3 東京大学 64
4 上智大学 38
5 京都大学 25
6 同志社大学 23
7 東京工業大学 22
8 青山学院大学 20
9 大阪大学 18
10 東京理科大学 15

神戸も健闘してるかな?
東北やら名古屋北海道は見当たらない
59名無しなのに合格
2020/08/29(土) 11:55:32.06ID:EGyox7Vb


一工
早慶
ーーーーーー

その他旧帝神
東外お茶筑波上智
千葉横国阪市明治 このくらい
60名無しなのに合格
2020/08/29(土) 11:58:26.73ID:rAsydjbj
>>58
どう考えても首都圏の大学が有利な指標だろ
61名無しなのに合格
2020/08/29(土) 12:25:17.32ID:jxt4C9B0
難関国立10大学はかなり妥当だと思う
これに文句あるの、筑波横国あたりだと思うけど、そのどれもが難関かと言われると微妙
筑波横国は軽量だし、特定の分野では10大学に勝るものがあっても総合力ではやはり及ばない
千葉は論外
62名無しなのに合格
2020/08/29(土) 12:29:00.28ID:jxt4C9B0
それに筑波や横国を入れるとその後ろに続く千葉、阪市、お茶女も「筑波(横国)が入るなら自分たちも入る」と言い出す
10というキリの良い数字を11にしてまで追加する価値ないし、軽量入試でなく、高い水準の偏差値・センター得点率を誇るのはやはりこの10大学まで
63名無しなのに合格
2020/08/29(土) 12:30:54.05ID:Y3v/3ypT
ワイ東大生だけど
千葉>神戸
だよ。千葉大生は謙遜せず自信をもってくれ
64名無しなのに合格
2020/08/29(土) 12:32:55.80ID:uP40xw0G
>>63
学生証はよ
65名無しなのに合格
2020/08/29(土) 12:58:25.08ID:6T5YqpVU
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
66名無しなのに合格
2020/08/29(土) 13:03:29.62ID:XxYEKd4x
神戸大学は旧関西6大学野球リーグのオリジナルメンバーだから格が違う
67名無しなのに合格
2020/08/29(土) 13:04:43.86ID:/LqcF/gT
千葉って阪市レベルじゃん
神戸とはワンランク違う
68名無しなのに合格
2020/08/29(土) 13:25:43.44ID:floy81un
>>4
誰がそんなこと決めた? 千葉>一橋か?
69名無しなのに合格
2020/08/29(土) 13:31:14.36ID:adE0adC1
>>55
上に偏差値貼ってんのに数字も読めないとか残念な頭だな
ぶっちゃけ名大神戸東北九州あたりはどんぐりだけどまともな試験科目すら課せない横国筑波とは2ランク違うわ 横国に関してはその上偏差値54とか阪市レベルだし
70名無しなのに合格
2020/08/29(土) 13:31:42.28ID:lwSu2uPN
>>8
学生証まだ?
71名無しなのに合格
2020/08/29(土) 13:38:24.09ID:sOfErrPi
横国経済経営54
名古屋市立大学54
大阪市立大学54
千葉大学53

準難関大学ってかなり妥当だなww
72名無しなのに合格
2020/08/29(土) 13:39:40.73ID:uP40xw0G
お前ら以外と文系基準なんだな
がっかりだわ
73名無しなのに合格
2020/08/29(土) 14:39:16.42ID:mrBnaNIW
>>71
こうみると横国ってお得な大学だ
74名無しなのに合格
2020/08/29(土) 14:45:33.72ID:EAE6UW96
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
75警察
2020/08/29(土) 14:46:51.11ID:bjNPz+jn
名市大経済ってそんな偏差値あるのか
76名無しなのに合格
2020/08/29(土) 14:47:51.64ID:mrBnaNIW
>>71
就職だと
横国>阪市>千葉>名市くらい?
77名無しなのに合格
2020/08/29(土) 14:59:24.63ID:aSEMxP72
>>66
乗っ取られたんだっけ?w
78名無しなのに合格
2020/08/29(土) 15:34:57.65ID:mOyqrM7x
>>1 
コロナで経済的な事情でも大学行けます。みんながんばれ

地方在住の高校生も田舎で生活しながら大学卒業できる
旧帝ワイ、「難関10国立大学」に神戸が入ってるのに納得できない ->画像>7枚
(学生の3割以上の33%[ 3人に1人 ]が地方在住
  
慶應通信は学費が年間僅か13万円(通学の1/10)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/simulation.html
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/  受験料僅か1万円

・入試倍率は1.5倍。受験者の6割合格。
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費・入学選考料等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が急増中
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/(3人は通信生)

・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
卒業率等の慶應公式データ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html
(4年で卒業するなら遮二無二勉強)
  
春秋の年2回入学願書2月10日〜3月10日/8月7日〜9月10日
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・健康診断必要無し。通信から通学課程への編入可能(難)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・司法試験予備・公認会計士試験目指してる学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

通信卒業して東京大学教授になれる  頑張れ!
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
79名無しなのに合格
2020/08/29(土) 15:40:06.93ID:EGyox7Vb
文系だと
東大
京大
一橋
阪大
早慶名古屋神戸
北大東北九州
横国お茶東外上智
筑波千葉阪市明治 このくらい
80名無しなのに合格
2020/08/29(土) 15:54:33.19ID:FR5XIBdG
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
81名無しなのに合格
2020/08/29(土) 16:15:59.71ID:/eaEdS+H
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
82名無しなのに合格
2020/08/29(土) 16:46:54.69ID:HXgh5P76
>>53
名大の難易度って神東北九北とそこまだ大差ないし就職も大差なくても不思議じゃない
83名無しなのに合格
2020/08/29(土) 16:49:15.29ID:HXgh5P76
>>62
推薦入学率が低くてほぼ重量入試なのって総合大だと旧帝と神戸しかないしな
筑波はao多すぎる
84名無しなのに合格
2020/08/29(土) 16:53:33.54ID:mrBnaNIW
>>79
千葉
85名無しなのに合格
2020/08/29(土) 16:55:00.80ID:mrBnaNIW
>>82
大差があるとは言わないけど
神戸名大>北大東北九州
くらいはあるでしょ
86名無しなのに合格
2020/08/29(土) 16:57:02.69ID:EGyox7Vb
>>79
このくらいでいいかな?文系
87名無しなのに合格
2020/08/29(土) 16:57:25.03ID:tfba1jbw
>>83
名古屋除く
88名無しなのに合格
2020/08/29(土) 16:58:00.30ID:BVDKuDPm
【びーやまラスト1着】wakatteTV ワカッテTV Tシャツ びーやま(\5,999)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/8d6b44ced27efe82b335823305ce1764

wakatteTV ワカッテTV Tシャツ 高田ふーみん(\5,888)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/198641eb6b63b2b7513862ff3b73be25

『wakatteTV ワカッテTV Tシャ…(\5,950)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m15517788410/
89名無しなのに合格
2020/08/29(土) 17:14:52.09ID:h48dKyqc
>>46
いまは
90名無しなのに合格
2020/08/29(土) 17:16:41.86ID:h48dKyqc
>>46
今は技官区別していないから知らないんだろうけれど
北大東北大はほとんどが理系だぞ
そして国1の頃から理系だけ強い
91名無しなのに合格
2020/08/29(土) 17:25:28.29ID:srDVUsJx
https://ameblo.jp/ssasamamaru/image-11057803572-11570924171.html
全体合格者数など文系採用数と関係ない
東北文系はそこそこ強いが
92名無しなのに合格
2020/08/29(土) 17:37:20.46ID:XaqYbAmG
>>1
文系の旧制大学が入ってないと無理
旧制医科大等の理系は疎外される
93名無しなのに合格
2020/08/29(土) 18:04:48.55ID:GEYhbAxl
名大文系を東北九州北海道より上に位置付けてるやつって完全にイメージ先行だろ、多分受験はしてない
94名無しなのに合格
2020/08/29(土) 18:11:51.86ID:Rn+oi6rP
ワイ北大生
神戸の方が上だと思ってます
95名無しなのに合格
2020/08/29(土) 18:13:59.86ID:z6nTn+MH
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
96名無しなのに合格
2020/08/29(土) 18:14:01.99ID:Chhr7HEG
>>4
筑波=神戸>千葉だわ 
文系の差で神戸ね
97名無しなのに合格
2020/08/29(土) 18:41:32.55ID:twqWQ3AW
>>69
お前、来年度以降の筑波と横国の入試科目確認しろよ。少なくとも、理系はどちらも軽量ではないし、よく言われる筑波も総合入試では文系も2次3科目だし、人文系はもともと2次三科目。横国筑波が全て軽量であるかのような言い方はおかしい。
98名無しなのに合格
2020/08/29(土) 18:43:06.22ID:Chhr7HEG
>>97
来年の横国見たら二次試験無いんですけどw
99名無しなのに合格
2020/08/29(土) 18:54:59.05ID:bT/toHz7
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
100名無しなのに合格
2020/08/29(土) 19:22:10.77ID:JWKK681u
>>85
神戸は社会科学系の定員が名古屋の2倍はあるから大手企業の就職者数で名古屋はボロ負けしてるけど率ならそんなに大差ないんじゃない?
101名無しなのに合格
2020/08/29(土) 19:25:53.63ID:Chhr7HEG
>>85
いや無いよ
102名無しなのに合格
2020/08/29(土) 19:59:02.84ID:PkJ1dVbj
横国と筑波はまだしも千葉は論外やろw
103名無しなのに合格
2020/08/29(土) 20:01:51.84ID:/NzEUMze
北大九大=神戸=上智ICU>>>千葉横国
104名無しなのに合格
2020/08/29(土) 20:04:45.09ID:xpXifQI2
 
  【世界一へ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医学+金沢大医学
 
 

          〔2軍〕私大 WK慶早J上智明治立教MARC
105名無しなのに合格
2020/08/29(土) 20:05:08.32ID:8xhfc3T5
国家公務員「総合職」試験合格者 2020年度

@ ■東京大学 249人
A ■京都大学 131人
------------------------東大京大(超一流大学)の壁
B ○早稲田大 90人
C ■北海道大 69人
D ■東北大学 65人
E ○中央大学 60人
F ○立命館大 59人
G ■岡山大学 56人
H ■東京工業 51人
〃 ■名古屋大 51人
J ○東京理科 50人
K ○慶應義塾 48人
L ■九州大学 47人
M ■大阪大学 43人
-------------------------旧帝(一流大学)の壁
N ■広島大学 41人
O ■神戸大学 39人
P ■一橋大学 31人
------------------------- 一工神(一流大学?)の壁
Q ■筑波大学 29人
R ■千葉大学 24人
S ○明治大学 21人
106名無しなのに合格
2020/08/29(土) 20:08:22.56ID:EGyox7Vb
北大=九大=神戸=上智=ICU>千葉=横国=明治 くらいかな?
107名無しなのに合格
2020/08/29(土) 20:27:18.85ID:mrBnaNIW
>>98
横国はコロナで今年だけ個別なくなったんだけど知らないの?
例年だったら横国の理系には軽量一つもないし、
筑波は社会工学とか情報メディアとかが軽量かな
108名無しなのに合格
2020/08/29(土) 20:49:22.05ID:z6nTn+MH
文科省附属機関による理系分野の研究論文の質と量からみた日本の大学の状況
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_3.html
旧帝ワイ、「難関10国立大学」に神戸が入ってるのに納得できない ->画像>7枚


理系だと圧倒的に千葉大>>神戸大だね
研究機関としてのランクが全く違うらしい
109名無しなのに合格
2020/08/29(土) 21:00:19.96ID:z6nTn+MH
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
110名無しなのに合格
2020/08/29(土) 21:02:52.04ID:ow4fRKs7
>>107
一部軽量は、名古屋なんかにもあるだろ。条件が同じところで、比較すれば良い。筑波の場合、学類にもよるが、前期定員半分弱が総合入試枠になったので、専門選抜が軽量のところは総合入試の難易度で比較すればよい。
111名無しなのに合格
2020/08/29(土) 21:21:28.86ID:ZJA6ofy3
【上場企業社長出身大学ランキング2020国公立大】
東京大学 169人
京都大学 86人
一橋大学 51人
大阪大学 45人
神戸大学 35人
横浜国立 26人
九州大学 26人
東北大学 25人
名古屋大 22人
北海道大 17人
東京工業 16人
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p200713.pdf
112名無しなのに合格
2020/08/29(土) 21:28:53.69ID:Ymx9caHH
イッチ本当は千葉大生だろ
113名無しなのに合格
2020/08/29(土) 21:57:49.13ID:sOfErrPi
>>110
筑波なんぞセンター数学1、二次試験では数学なしで入れる大学やぞ
名古屋神戸北大にも二次試験の科目少ないとこはあれどそんな私立もびっくりの超軽量入試で通るとこはない
これが難関大学と中堅大学の違い
114名無しなのに合格
2020/08/29(土) 22:44:36.68ID:ow4fRKs7
>>113
文系のことを言っているのか?共通テストに数1あるよ。文系総合入試の2次数学は、三科目で数学選択だ。北大と同じだよ。
115名無しなのに合格
2020/08/29(土) 23:46:17.99ID:FXedb3Bd
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
116名無しなのに合格
2020/08/30(日) 02:13:45.77ID:fVMWhCsG
筑波は軽量なことより推薦多すぎる方が問題
117名無しなのに合格
2020/08/30(日) 03:54:46.87ID:7jOVaDSx
難関国立10大学の条件
・高い偏差値
・高いセンター得点率
・ほとんどの学部で重量入試を課す
・低い推薦率

この全てを満たすのは旧帝一工神しかない
1つでも欠けていたら準難関
118名無しなのに合格
2020/08/30(日) 07:07:07.07ID:LClzK0Pa
今週号の週刊東洋経済でも「難関10国立大学(神戸含む)」の合格率合格者数特集
119名無しなのに合格
2020/08/30(日) 07:35:16.01ID:AB5kW1pX
>>116
少なくとも、来年度以降の入試に関して言えば、筑波は軽量とは言えない。
推薦が多いのは事実だが、これは文科の強い指導と言われていて、そこでの実績をもとに、今、国立大学は特別入試の比率を30パーセントに近づけるよう強く求められている。東北もすでに3割近い特別入試の実施校だが、文科と強い関係を保ちたい有力校は、近いうちに特別入試率を3割に引き上げる。
120名無しなのに合格
2020/08/30(日) 07:48:36.26ID:cDL6xMWU
軽量かどうかは難易度と関係ないな
科目多くても地底下位や神戸みたいに標準的な問題しかださないからお手軽に受けられるところもあるし
121名無しなのに合格
2020/08/30(日) 08:10:27.49ID:AB5kW1pX
>>120
北大も標準だな。神戸はさらに平易。説得力がないんだよ。
122名無しなのに合格
2020/08/30(日) 08:46:57.47ID:ZApoYd7y
>>117
難関国立7大学:東京一工阪大名大東北にすればいい
123名無しなのに合格
2020/08/30(日) 08:57:33.30ID:LFMKtQzJ
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?
124名無しなのに合格
2020/08/30(日) 09:29:03.84ID:DVHhAqTG
パスナビ見ればわかるけど理系は 筑波=横国>神戸>=千葉 こんなもん
神戸理系は前期で偏差値60.0以上の学部ないからな
125名無しなのに合格
2020/08/30(日) 09:54:44.64ID:yRmmVBkI
さすが中堅大学は愛校心も強いなw
126名無しなのに合格
2020/08/30(日) 10:43:28.32ID:Od5egXew
>>124
センターボーダーどうなってる?
127名無しなのに合格
2020/08/30(日) 11:25:03.90ID:lvvtphpT
スレ主だけど、筑波がイキってて草
筑波横国はゴミ神戸よりもさらに下だよ
128名無しなのに合格
2020/08/30(日) 11:27:56.25ID:hWkOpmX7
スレ主大学どこなん?
129名無しなのに合格
2020/08/30(日) 11:37:46.48ID:AB5kW1pX
>>127
イキってないよ。客観的な事実を述べているだけだ。あ、客観的って言ってもわからないか。
130名無しなのに合格
2020/08/30(日) 12:07:47.22ID:lvvtphpT
>>129
千葉>神戸>筑波横国
は客観的事実だろ
神戸は凋落してるが、一応千葉と同じで重量。
筑波横国は軽量
131名無しなのに合格
2020/08/30(日) 12:09:44.83ID:hWkOpmX7
で、スレ主はなんで大学名を言わないのかな?www
132名無しなのに合格
2020/08/30(日) 12:24:59.22ID:AB5kW1pX
>>130
またまた、厄介なのが出てきたな。神戸と千葉で仲良くしたればいい。お似合いだよ。
133名無しなのに合格
2020/08/30(日) 12:33:00.04ID:vL8HcNK9
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
134名無しなのに合格
2020/08/30(日) 12:47:06.43ID:uR0QGf8E
筑波横国は一般率少なくして偏差値釣り上げてるだけのゴミ
135名無しなのに合格
2020/08/30(日) 13:11:47.02ID:ekU8cxNW
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
136名無しなのに合格
2020/08/30(日) 13:18:02.37ID:PG8fpyFQ
筑波もインチキ総合入試以外偏差値60超えてないし神戸と差があるとは思えない
真っ当な入試と低い推薦率の神戸の方がいくらかマシ
137名無しなのに合格
2020/08/30(日) 13:35:10.05ID:u/GE6PNh
>>122
結局それ指定国立大じゃん…
138名無しなのに合格
2020/08/30(日) 14:32:10.86ID:lvvtphpT
>>132
反論できないから捨て台詞吐いて逃げるんだな軽量君はw
139名無しなのに合格
2020/08/30(日) 15:33:20.25ID:DVHhAqTG
>>126
神戸 (66)72~74
千葉 64~73
横国 71~79
筑波 71~76 (%)
140名無しなのに合格
2020/08/30(日) 15:34:23.89ID:DVHhAqTG
筑横神北九あたりはドングリだからもうちょい頑張って東北あたりいった方がイイね
141名無しなのに合格
2020/08/30(日) 15:40:31.41ID:7jOVaDSx
ぶっちゃけこの>>117の条件を全部満たせてなきゃいけないってことだろ
筑波が「偏差値が高い」という条件を満たしていても「軽量入試」や「推薦率の高さ」があるから準難関なんだよ
142名無しなのに合格
2020/08/30(日) 15:42:23.33ID:v0Sb2yoU
筑波文系だと明治文系くらいだな
143名無しなのに合格
2020/08/30(日) 15:45:53.31ID:Od5egXew
>>139
7科目で?
144名無しなのに合格
2020/08/30(日) 16:06:34.64ID:4sgPjk0c
>>143
神戸千葉は7科目

筑波は数2がなかったりする
145名無しなのに合格
2020/08/30(日) 16:11:23.73ID:l9AdRHAL
2020/8/15発表
ARWU(Academic Ranking of World Universities)
2020世界大学学術ランキング
http://www.shanghairanking.com/ARWU2020.html

世界順位:大学名

26位:東京大学
34位:京都大学
83位:名古屋大学
101−150位:東京工業大学
151−200位:北海道大学、大阪大学、東北大学
201−300位:筑波大学
301−400位:慶應義塾大学、九州大学
401−500位:千葉大学、神戸大学、岡山大学、東京理科大学
501−600位:広島大学、北里大学、徳島大学
601−700位:東京医科歯科大学、早稲田大学
701−800位:順天堂大学、金沢大学、近畿大学、大阪市立大学、信州大学
801−900位:愛媛大学、熊本大学、名城大学、長崎大学、新潟大学、埼玉大学、総合研究大学院大学、富山大学、横浜市立大学
901−1000位:岐阜大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、立命館大学、静岡大学、東京都立大学、山梨大学


国から地域貢献型大学の烙印を押された横国は当たり前のように圏外だなw
これで国際水準の研究大学を目指すって一体どの口が言ってるんだ?w


文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
146名無しなのに合格
2020/08/30(日) 16:49:26.73ID:Pyds9O45
神戸含め難関大学は一部軽量でも入れる枠がある
筑波横国は大半は軽量で一部普通並の試験科目を課してる枠がある

これの違い
147名無しなのに合格
2020/08/30(日) 16:53:45.57ID:YkU8ldQT
 
  【世界一へ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医学+金沢大医学
 
 

          〔2軍〕私大 WK慶早J上智明治立教MARC
148名無しなのに合格
2020/08/30(日) 17:41:39.76ID:R0y7QFLy
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
149名無しなのに合格
2020/08/30(日) 20:21:44.80ID:vrX2xhMY
>>122
アスペ
150名無しなのに合格
2020/08/30(日) 20:28:30.62ID:v0Sb2yoU
神戸=早慶>北大=九大=上智=ICU>千葉=横国=明治 文系だとこのくらいでいいですか?
151名無しなのに合格
2020/08/30(日) 20:31:03.95ID:vrX2xhMY
>>150
私立側が専願かつトップレベルの学部ならそれでいいと思います
平均とるなら全部ワンランク下げが妥当
152名無しなのに合格
2020/08/30(日) 20:33:48.35ID:v0Sb2yoU
>>150
これで妥当かと。
153名無しなのに合格
2020/08/30(日) 20:38:39.67ID:HmWNa9XB

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
154名無しなのに合格
2020/08/30(日) 20:41:45.27ID:4mIloJjW
>>152
自演ヘッタクソで草
155名無しなのに合格
2020/08/30(日) 20:43:41.33ID:v0Sb2yoU
>>154
自演したわけではないです
156名無しなのに合格
2020/08/30(日) 20:49:29.48ID:Od5egXew
>>150
なんで横国と千葉がイコールなんだよ
157名無しなのに合格
2020/08/30(日) 21:41:29.06ID:l9AdRHAL
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
158名無しなのに合格
2020/08/30(日) 22:01:06.30ID:Jxu9+QeV
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
159名無しなのに合格
2020/08/30(日) 22:18:15.67ID:1sEG/R6L
千葉は場違いすぎるやろ
160名無しなのに合格
2020/08/30(日) 22:18:40.20ID:IXWXIpzE
指定国立大だけで良くね?
難関国立は
161名無しなのに合格
2020/08/30(日) 22:22:42.27ID:85m7OD2e
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
162名無しなのに合格
2020/08/30(日) 22:55:14.68ID:wSOhuC9Y
>>159
千葉凄いぜ
何せ文科省からの天下り人数が国立1位だからなw
163名無しなのに合格
2020/08/30(日) 23:39:30.96ID:iAd+mdFg
全国有名国公私立大学 完全序列(確定板)

東京一工
地帝神戸       早稲田慶應義塾
横国筑波千葉阪市   スマート上位(上智東京理科明治)
金沢岡山広島首都   スマート下位(立教青山学院)
埼玉滋賀静岡信州新潟 同志社中央法政学習院
STARS        関関立成成明学国武
164名無しなのに合格
2020/08/31(月) 20:09:15.49ID:TRZApYRk
>>162
なりふり構わなくなってるな。
165名無しなのに合格
2020/09/02(水) 20:52:49.93ID:nC1KlpbU
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
166名無しなのに合格
2020/09/05(土) 23:27:18.12ID:+2/69sFX
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部wwwww

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学 ww
167名無しなのに合格
2020/09/06(日) 15:02:20.94ID:gQhNKB43
国立大学は伝統芸能のイメージ
潰すわけにもいかず税金で仕方なく支えているだけ
技術立国を目指すための足手まといになっている

国立大学は投入資金に対する成果が欧米や先進アジアの大学に比べ
成果が極端に低いことが知られています。
168名無しなのに合格
2020/09/09(水) 13:46:05.73ID:IyEPjmOR
里崎チャンネル面白すぎワロタあああああああああああああああああ
169名無しなのに合格
2020/09/09(水) 14:00:12.45ID:w95XVrsc
準難関地域拠点10大学(河合塾認定)
筑波大学、千葉大学、横浜国立大学、新潟大学、金沢大学、岡山大学、広島大学、熊本大学、東京都立大学、大阪市立大学
170名無しなのに合格
2020/09/10(木) 12:17:20.38ID:IrrMzPU9
すっきりっしたよ
171名無しなのに合格
2020/09/10(木) 12:19:14.43ID:PY9gIuu6
ひょっとして三教科軽量入試大学の烙印を押された東工かな?w

三教科軽量入試大学の烙印を押された東工がしれっと東大京大と同格面するなw


   東京工業大学:東京一工!(ドヤッ!

                  ↓

   世間一般:三教科ワタクは地帝以下っと… ←ワロタwww


京都大 
大阪大 
名古屋大 

-----------------ここから下がワタクです------------------

早稲田大
慶応大
東京工大 ←ワロタwww
172名無しなのに合格
2020/09/10(木) 12:50:34.26ID:AuDoFVQ5

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
173名無しなのに合格
2020/09/10(木) 18:25:30.21ID:MHv7UTRd
てか難易度なんかどうでも良くね?
大学としての格はまた別だろ
174名無しなのに合格
2020/09/10(木) 18:40:03.28ID:Falcz50d
神戸大学海事学部、国際学部こども学科>>>横国経済理工建築
175名無しなのに合格
2020/09/10(木) 19:16:52.76ID:ERHR3Tyc
入試難易度は別にして大学の格

高学歴
https://xn-
-48so78a3y9a.com/university/%e5%ad%a6%e9%95%b7%e3%83%bb%e6%95%99%e6%8e%88
%e3%81%ae%e7%b5%a6%e4%b8%8e%e6%a0%bc%e4%bb%98.html

大学学長・教授の給与格付
高学歴大学 大学学長・教授の給与格付
人事院規則9-42の別表によると、大学学長や教授の俸給は次のようになっているそう。

【12号俸】東京大学、京都大学

【11号俸】北海道大学、東北大学、筑波大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学

【10号俸】千葉大学、東京工業大学、一橋大学、新潟大学、金沢大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、長崎大学、熊本大学

【9号俸】弘前大学、秋田大学、山形大学、群馬大学、東京医科歯科大学、信州大学、岐阜大学、三重大学、鳥取大学、山口大学、徳島大学、愛媛大学、鹿児島大学、琉球大学

【8号俸】その他の大学
176名無しなのに合格
2020/09/10(木) 19:43:29.93ID:VzIPW7/2
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大  83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大  82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大  79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北  72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大  67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大  51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53
177名無しなのに合格
2020/09/10(木) 19:50:25.79ID:KRj8RW25
真の進学校は進学実績に神戸入れてないよ
178名無しなのに合格
2020/09/10(木) 20:26:23.55ID:763z8uvx
県内高校フィルター
179名無しなのに合格
2020/09/10(木) 21:39:40.53ID:Y8jcshfE
>>177
はえー
灘高校ってなんちゃって進学校やったんやね
180名無しなのに合格
2020/09/11(金) 21:11:09.49ID:de9tXH3N
nあんでや
181名無しなのに合格
2020/09/11(金) 21:53:22.12ID:DeJJvaJk
指定国立大学 (指定順)
・東京大学 (2017年6月30日付け)
・京都大学 (2017年6月30日付け)
・東北大学 (2017年6月30日付け)
・東京工業大学 (2018年3月20日付け)
・名古屋大学 (2018年3月20日付け)
・大阪大学 (2018年10月23日付け)

国から国内最高レベルのお墨付きをもらった指定国立大学6校
神戸大学も申請してみてはw
ただし要件を満たさないと申請も無理らしいですがw
182名無しなのに合格
2020/09/12(土) 10:03:40.22ID:YGuz7MP8
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
183名無しなのに合格
2020/09/12(土) 11:42:01.25ID:oyqk/QCE
ジャップの大学はすでにゴミ扱いだから
アジア圏では中国様の大学が席巻している
数年たったら東大京大以外THE500位から全部転落
京大も100位を割るだろうなWWWWWWWWWWWWWWW
184名無しなのに合格
2020/09/12(土) 13:06:34.89ID:ZHpTUZNq
中国は発展途上国だろ?w
185名無しなのに合格
2020/09/12(土) 16:32:30.81ID:XV9mYrG6
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
186名無しなのに合格
2020/09/12(土) 20:20:15.48ID:ZHpTUZNq
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部wwwww

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学 ww
187名無しなのに合格
2020/09/13(日) 12:44:41.46ID:tk0MhCCN
へえ
188名無しなのに合格
2020/09/13(日) 16:51:52.96ID:VHW0Uo08
>>1
お前、ピーナッツ臭い
189名無しなのに合格
2020/09/13(日) 17:07:12.77ID:YiPu+Srf
>>188
オマエ関東住まいなら送電止めたるわ
190名無しなのに合格
2020/09/13(日) 20:49:18.24ID:9BvRwJUQ
名古屋大学OB社長企業(時価総額2.82兆円)

豊田自動織機(2.17兆)
愛知時計(0.02兆)
ネットイヤーグループ(0.004兆)
東海染工(0.004兆)
名糖産業(0.02兆)
住友理工(0.06兆)
ノリタケカンパニー(0.05兆)
十六銀行(0.07兆)
三重銀行(0.03兆)
第三銀行(0.03兆)
愛知電機(0.02兆)
京阪神ビル(0.08兆)
ブルボン(0.05兆)
日本製線(0.02兆)
オークマ(0.18兆)
ホクシン(0.003兆)
日本ピグメント(0.002兆)
北越メタル(0.005兆)
ジェコー(0.004兆)
長大(0.01兆)



明治大学OB社長企業(2018)(時価総額9.2兆円)(未上場等参考含む12.7兆円)

○ 東京エレクトロン(3.53兆)
○ 日東電工(1.41兆)
○ りそな銀行(1.35兆)
○ ユニーホールディングス(1.08兆)
○ 大丸Jフロントリテーリングス(0.49兆)
○ 野村不動産(0.49兆)
○ キャノンマーケティング(0.41兆)
○ 関電工(0.24兆)
○ イトーヨーカドー(セブンiホールディングス3.96兆×30%=1.18兆)
○ 大和総研(未上場 参考野村総研1.23兆×80%=0.8兆)
○ ロッテ(生え抜き初)(未上場 参考明治1.2兆)
○ 大阪メトロ(関西鉄道トップ)(未上場 参考阪急阪神0.99兆)
○ 兼松(0.1兆)
○ 日本電子(0.15兆)
○ 東京精密(0.13兆)
○ 富士通ゼネラル(0.3兆)



(経済界)
明治大学(12.7兆円)>>>>>名古屋大学(2.8兆円)

(格式)
明治大学(文系)>>>名古屋大学(文系)(名古屋高商)
191名無しなのに合格
2020/09/13(日) 20:49:23.06ID:9BvRwJUQ
(経済界)
明治大学(12.7兆円)>>>>>名古屋大学(2.8兆円)

(格式)
明治大学(文系)>>>名古屋大学(文系)(名古屋高商)


(偏差値)明治>名古屋
(科目数)名古屋>明治
(一般率)名古屋>明治
(附属) 明治>名古屋(東海高校基準)

(政界) 明治>名古屋
(財界) 明治>名古屋
(官僚) 名古屋>明治
(法曹) 明治=名古屋
(会計) 明治>名古屋
(研究) 名古屋>明治
(文壇) 明治>名古屋
(報道) 明治>名古屋
192名無しなのに合格
2020/09/13(日) 20:50:56.92ID:74yLUIB2
神戸大こども学科に入れば旧帝一工神の一角や
193名無しなのに合格
2020/09/13(日) 20:54:10.69ID:qa2xakAL
まあ、俺は神戸までが高学歴だと思う
194名無しなのに合格
2020/09/13(日) 22:07:18.72ID:wzz5t7V8
寧ろ難易度で神戸に負けてる地底がある事が問題じゃないですかね?
195名無しなのに合格
2020/09/14(月) 21:54:24.25ID:RJZ2We9/
まあ神戸は指定国立以下であることは確定しているな
196名無しなのに合格
2020/09/15(火) 02:31:38.76ID:a7Pvxt5e
>>194
それな
197名無しなのに合格
2020/09/15(火) 11:48:32.70ID:6VCqF6vz
 出身高校ランキングトップ5の平均偏差値

千葉大 千葉船橋千葉東東邦付属佐倉 72.8
筑波大 土浦竹園東葛飾船橋水戸 72.0
横浜国大 翠嵐桐蔭柏陽湘南川和  71.4
横浜市大 金沢サイエ柏陽翠嵐山手 69.8

北海道大 札幌南北東西
東北大 仙台2仙台1
名古屋大
大阪大
九州大
198名無しなのに合格
2020/09/15(火) 20:12:32.30ID:gE9vxbxf
その辺の大学準一流みたいな扱いされてんのに普通に70超えてんだなぁ
199名無しなのに合格
2020/09/17(木) 15:35:57.26ID:AMRQ0xl0
筑波は指定国立
200名無しなのに合格
2020/09/17(木) 16:46:11.82ID:tr2wulND
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
201名無しなのに合格
2020/09/17(木) 16:48:04.61ID:wz2jDDpu
難関国立=旧帝一工
準難関国立=神筑千横
202名無しなのに合格
2020/09/18(金) 00:48:36.04ID:e8vlOTxZ
>>201
千葉工作員wwwwww
203名無しなのに合格
2020/09/18(金) 14:33:20.39ID:Ms+cSNZV
 
     御三家
 
   東京医科歯科大学医学部医学科
   千葉大学医学部医学科
   東京大学医学部医学科
204名無しなのに合格
2020/09/18(金) 22:02:57.89ID:Flf7oMkm
上理マーチ
205名無しなのに合格
2020/09/18(金) 22:11:08.04ID:yAVF9AwT
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
206名無しなのに合格
2020/09/21(月) 02:47:00.94ID:7WQD8gbG
wwwwwwwwww
207名無しなのに合格
2020/09/21(月) 03:46:59.23ID:ZzRf8CMB
駅帝神戸大学
準帝筑波大学
208名無しなのに合格
2020/09/22(火) 14:10:29.71ID:UgCMVfL/
さげない
209名無しなのに合格
2020/09/23(水) 18:54:09.84ID:Co4Q0P7p
慶應理工
210名無しなのに合格
2020/09/24(木) 20:06:45.85ID:177hGa30
早稲田文学部
211名無しなのに合格
2020/09/25(金) 06:59:00.62ID:bG0xjpzI
地帝は理系が強く文系が弱い
神戸は理系が弱く文系が強い

ぶっちゃけ神戸は強みと弱みがひっくり返った地帝という認識がしっくりくるわ
212名無しなのに合格
2020/09/25(金) 07:40:49.16ID:3MJXjmMS
県内高校フィルター
213名無しなのに合格
2020/09/25(金) 12:28:35.45ID:TJy7F1iO
受験生が受験する上での「難関10国立」って書いとんのに、スパグロがーとか研究費がーとかコスパがーとか言って論点ずらしてくんのダサすぎん?
214名無しなのに合格
2020/09/25(金) 12:55:18.09ID:D6Wd/FaW
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
215名無しなのに合格
2020/09/25(金) 13:06:35.49ID:kBSOSPry
  【世界一へ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医学+金沢大医学
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶J上智明治立教MARC
216名無しなのに合格
2020/09/25(金) 18:32:57.20ID:8lyE+Qoq
最近の大学ランキングは首を傾げたくなるものも多いが、これはまだまともだね
【『Nature Index 2020』の「Academic Institutions」の世界上位500位にランクインした日本の大学】
( )内は2019年Share値(単位:本)、●:国立大学、○:私立大学
世界順位:大学名(2019年Share値)

7位:●東京大学(430.0)旧帝
32位:●京都大学(251.6)旧帝
55位:●大阪大学(182.6)旧帝
71位:●東京工業大学(149.5)東京一工
79位:●東北大学(142.6)旧帝
106位:●名古屋大学(113.7)旧帝
111位:●北海道大学(110.9)旧帝
128位:●九州大学(99.6)旧帝
243位:●筑波大学(55.0)準旧帝
294位:○慶應義塾大学(43.7)早慶
316位:●岡山大学(41.3)金岡千広
349位:●広島大学(34.5)金岡千広
361位:●金沢大学(32.1)金岡千広
408位:○沖縄科学技術大学院大学(25.7)
410位:○早稲田大学(25.6)早慶
427位:○東京理科大学(24.3)
464位:●神戸大学(21.6)難関十大学
467位:●千葉大学(21.3)金岡千広
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202005/article_1.html
217名無しなのに合格
2020/09/25(金) 18:42:40.14ID:kBSOSPry
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大学歯・千葉大学歯・横浜大学歯 > 私大歯
 



私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部?看護学部?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
218名無しなのに合格
2020/09/26(土) 00:28:44.51ID:oENv+50C
262
219名無しなのに合格
2020/09/27(日) 18:56:11.62ID:JbmoAubq
どうでもええ
220名無しなのに合格
2020/09/27(日) 21:16:13.80ID:vMweJAbN
        ■■■ 横筑>金岡千広=農繊名電 ■■■


【2020年 駿台ベネッセのセンター試験B判定得点率の募集人員加重平均値(国公立大学)】
●:国立大学、◎:公立大学
( )内は募集人員で加重平均したB判定得点率
1位:●東京大学(90.7%)
2位:●京都大学(89.1%)
3位:◎国際教養大学(88.7%)
4位:●東京外国語大学(86.2%) 5位:●一橋大学(86.2%)
6位:●東京工業大学(84.8%) 7位:◎京都府立医科大学(84.6%)
8位:●東京医科歯科大学(83.0%)
9位:◎岐阜薬科大学(82.6%) 10位:●大阪大学(82.5%)
11位:●浜松医科大学(81.7%) 12位:●東北大学(81.5%) 13位:●神戸大学(81.4%)
14位:◎奈良県立医科大学(81.4%) 15位:●名古屋大学(81.3%)
16位:★横浜国立大学(81.3%)★ 17位:●九州大学(81.1%)
18位:◎都留文科大学(80.9%) 19位:◎神戸市外国語大学(80.4%)
20位:●北海道大学(80.2%) 21位:●お茶の水女子大学(80.2%)
22位:●滋賀医科大学(80.2%)
23位:◎和歌山県立医科大学(79.4%) 24位:★筑波大学(79.2%)★
25位:◎東京都立大学(78.9%) 26位:◎横浜市立大学(78.5%)
27位:◎大阪市立大学(78.2%)
28位:◎名古屋市立大学(77.9%) 29位:●千葉大学(77.5%)
30位:◎大阪府立大学(77.3%) 31位:◎札幌医科大学(77.3%)
32位:◎京都府立大学(77.1%) 33位:◎高崎経済大学(77.1%)
34位:●東京農工大学(76.9%)35位:●京都工芸繊維大学(76.4%)
36位:●金沢大学(75.6%) 37位:◎福島県立医科大学(75.5%)
38位:●名古屋工業大学(75.3%) 39位:●旭川医科大学(75.1%)
40位:●広島大学(75.0%)
41位:●岡山大学(74.6%) 42位:◎群馬県立女子大学(74.4%)
43位:◎奈良県立大学(73.7%) 44位:●奈良女子大学(73.6%)
45位:●電気通信大学(73.4%)
221名無しなのに合格
2020/09/27(日) 22:03:39.81ID:46p7wN7i
>>213
それな。
222名無しなのに合格
2020/09/28(月) 14:04:52.53ID:tvWIftbo
神奈川県立新庄
223名無しなのに合格
2020/09/29(火) 01:44:54.59ID:ul0hzhap
406
224名無しなのに合格
2020/09/29(火) 18:25:01.33ID:5249NA20
ベネッセ

75 千葉大(医医)後期
74 千葉大(医医)前期
73
72                                        (京都大(工)前期)
71
70 千葉大(薬)後期                          (東京工業大(工学院)前期)
69 横浜国立大(建築)後期
68 千葉大(薬)前期
67 横浜国立大(都市基盤)(理工)後期                (大阪大(工)前期)
66 千葉大(理)(工)後期                        (名古屋大(工)前期)
65 横浜国立大(建築)前期                    (北海道大(総合入試理系)前期)
64 横浜国立大(都市基盤)前期                     (九州大(工)前期)
63 千葉大(工)前期
   横浜国立大(環境リスク共生)(理工)前期           (九州大(芸術工)前期)
225名無しなのに合格
2020/09/29(火) 18:46:59.64ID:sf9+te1b
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
226名無しなのに合格
2020/10/03(土) 00:40:05.92ID:LjiAIziw
95
227名無しなのに合格
2020/10/03(土) 00:49:19.44ID:58oIYpZU
>>213
そういうことも知った上で選択しろという警鐘じゃないの。だって、社会じゃ難関10国立なんて指標使われてないもん。
228名無しなのに合格
2020/10/03(土) 21:49:30.92ID:49BT/ygY
>>227
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14115425979
そうか?
229名無しなのに合格
2020/10/04(日) 21:14:35.70ID:yuc1Macx
【「『3つの重点支援の枠組み』による配分額の4か年の評価率」の年平均値】

〔世界水準型国立大学(重点支援B)〕
1位:京都大学 (105.7%)
2位:九州大学 (104.0%)
3位:東北大学 (101.0%)
4位:東京工業大学 (100.9%)
5位:大阪大学 (100.6%)
6位:東京大学 (100.4%)
7位:北海道大学 (100.4%)
8位:神戸大学 (99.3%)
9位:名古屋大学 (98.7%)
10位:東京農工大学 (97.5%)
11位:筑波大学 (96.9%)
12位:一橋大学 (96.3%)
13位:金沢大学 (95.8%)
14位:広島大学 (94.5%)
15位:岡山大学 (94.3%)
16位:千葉大学 (92.2%)
230名無しなのに合格
2020/10/04(日) 21:59:23.72ID:RhNfyIsz
75 千葉大(医医)後期
74 千葉大(医医)前期
73
72                                        (京都大(工)前期)
71
70 千葉大(薬)後期                          (東京工業大(工学院)前期)
69 横浜国立大(建築)後期
68 千葉大(薬)前期
67 横浜国立大(都市基盤)(理工)後期                (大阪大(工)前期)
66 千葉大(理)(工)後期                        (名古屋大(工)前期)
65 横浜国立大(建築)前期                    (北海道大(総合入試理系)前期)
64 横浜国立大(都市基盤)前期                     (九州大(工)前期)
63 千葉大(工)前期
   横浜国立大(環境リスク共生)(理工)前期           (九州大(芸術工)前期)
231名無しなのに合格
2020/10/05(月) 11:16:02.15ID:nIVmi5KV
>>8
千葉が旧帝大と勘違いしてる馬鹿なんだよ
232名無しなのに合格
2020/10/05(月) 11:46:49.99ID:mgy8LKD2
横浜は旧帝?
233名無しなのに合格
2020/10/05(月) 11:58:15.97ID:R9ZadTaw
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
234名無しなのに合格
2020/10/05(月) 20:50:40.81ID:Uf2H0YlA
これが現実

https://iirou.com/entry/
大学ランクと学歴フィルター
【国立大学群】
●Aランク  東大・京大・東工大・一ツ橋大
●Bランク  北大・東北大・名大・阪大・九大
       お茶の水・東外語大・横国・筑波
       神戸大以上
●準Bランク 農繊名電・金岡千広
       上位公立大
●Cランク  5S(埼新信静滋)
-----一流企業のフィルター-----
●準Cランク 県立大 
-----一流企業のフィルター-----
●Dランク  STARS

【私立大学群】
●Bランク  早慶上理
●Cランク  MARCH 関関同立
●準Cランク 成成明学獨國武 四工大
-----学歴フィルター-----
●Dランク  日東駒専 産近甲龍
●Eランク  大東亜帝国
●Fランク  その他
235名無しなのに合格
2020/10/05(月) 20:54:27.39ID:VnYg1KLS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
236名無しなのに合格
2020/10/05(月) 21:58:19.27ID:J4Hk50rN
>>29
理系がいつ九大より上になったんだよw
237名無しなのに合格
2020/10/06(火) 09:53:50.20ID:BadNBjFH
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大学歯・千葉大学歯・横浜大学歯 > 私大歯
 



私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部?看護学部?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
238名無しなのに合格
2020/10/06(火) 09:55:53.15ID:BadNBjFH
75 千葉大(医医)後期
74 千葉大(医医)前期
73
72                                        (京都大(工)前期)
71
70 千葉大(薬)後期                          (東京工業大(工学院)前期)
69 横浜国立大(建築)後期
68 千葉大(薬)前期
67 横浜国立大(都市基盤)(理工)後期                (大阪大(工)前期)
66 千葉大(理)(工)後期                        (名古屋大(工)前期)
65 横浜国立大(建築)前期                    (北海道大(総合入試理系)前期)
64 横浜国立大(都市基盤)前期                     (九州大(工)前期)
63 千葉大(工)前期
   横浜国立大(環境リスク共生)(理工)前期           (九州大(芸術工)前期)
239名無しなのに合格
2020/10/07(水) 11:16:55.94ID:qcRyitb6
横浜 薬
240名無しなのに合格
2020/10/07(水) 13:07:05.64ID:DcwTa+e3
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
241名無しなのに合格
2020/10/11(日) 00:42:05.97ID:HHN5eWPm
242名無しなのに合格
2020/10/11(日) 17:22:27.92ID:rvyMBTo2
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部wwwww

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学 ww
243名無しなのに合格
2020/10/11(日) 18:19:01.01ID:/ibvXqrc
>>236
河合の偏差値やボーダー見れば明らかでは
244名無しなのに合格
2020/10/11(日) 20:28:39.93ID:IvZ7txNS
河合塾合格者平均偏差値 栄冠めざしてvol.1より
推定入学者偏差値(経済系統) 私大-4査定(慶應上智学習院-3)

72.5 東京

70  京都

68  一橋

66  大阪
65.5
65  名古屋
64.5 早稲田
64  東北 九州 慶應義塾
63.5
63  横浜国立
62.5 北海道 筑波 神戸
62  上智
61.5
61
60.5 千葉←勘違いの激しいやつ
60  首都大学東京 名古屋市立 大阪市立 明治 
59.5
59  金沢 岡山 広島
58.5
58  埼玉 横浜市立 滋賀 東京理科 立教 同志社
57.5 学習院
57  兵庫県立
56.5 中央
56  三重 青山学院
55.5 小樽商科 茨城 信州 長崎 鹿児島 立命館 関西学院
55  新潟 静岡 香川 法政 
54.5 高崎経済 
54  富山 成城
53.5 県立広島 山口 成蹊 武蔵 明治学院 南山
53  和歌山 島根 大分 日本 関西
52.5 國学院
52  弘前 静岡県立
245名無しなのに合格
2020/10/11(日) 20:46:04.11ID:/15sICBm
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
246名無しなのに合格
2020/10/14(水) 05:56:56.45ID:FTbJmEsY
ベネッセ

75 千葉大(医医)後期
74 千葉大(医医)前期
73
72                                        (京都大(工)前期)
71
70 千葉大(薬)後期                          (東京工業大(工学院)前期)
69 横浜国立大(建築)後期
68 千葉大(薬)前期
67 横浜国立大(都市基盤)(理工)後期                (大阪大(工)前期)
66 千葉大(理)(工)後期                        (名古屋大(工)前期)
65 横浜国立大(建築)前期                    (北海道大(総合入試理系)前期)
64 横浜国立大(都市基盤)前期                     (九州大(工)前期)
63 千葉大(工)前期
   横浜国立大(環境リスク共生)(理工)前期           (九州大(芸術工)前期)
247名無しなのに合格
2020/10/16(金) 00:44:56.60ID:2EVa8fzh
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大学歯・千葉大学歯・横浜大学歯 > 私大歯学部
 



私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部?看護学部?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
248名無しなのに合格
2020/10/16(金) 00:51:57.14ID:rrlsp49D
難関私大、入口と出口ランキング

最新河合塾偏差値3教科順位(20/09/23更新)
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

01.早稲田>02.慶應>03.上智>04.理科大>05.青学>06.明治>07.立教>08.同志社>09.法政>10.中央>11.学習院>12.立命館>13.関大>14.関学


最新有名企業400社就職率順位(20/09/12更新)
https://toyokeizai.net/articles/-/374593?page=3

01.慶應>02.理科大>03.早稲田>04.上智>05.同志社>06.青学>07.明治>08.関学>09.立教>10.立命館>11.中央>12.法政>13.学習院>14.関大


難関私大総合順位

01.慶應>02.早稲田>03.理科大>04.上智>05.青学>06.明治=同志社>08.立教>09.中央=法政>11.関学=立命館>13.学習院>14.関大
249名無しなのに合格
2020/10/16(金) 09:41:14.58ID:oN6T59hM
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
250名無しなのに合格
2020/10/17(土) 19:15:09.97ID:paWmK5l3
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
251名無しなのに合格
2020/10/20(火) 18:56:58.53ID:jUL707hh
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
252名無しなのに合格
2020/10/20(火) 19:03:41.94ID:tNIRZ6/N
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大学歯・千葉大学歯・横浜大学歯 > 私大歯学部
 



私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部?看護学部?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
253名無しなのに合格
2020/10/24(土) 00:49:08.26ID:P9OrvAXw
早稲田人科
254名無しなのに合格
2020/10/24(土) 10:34:21.49ID:Lyy8CGRu
★●令和大不況到来!!大学卒業時も高偏差値エリート大学★●
■(最難関 国家公務員総合職試験合格者数 トップ10大学)■
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大  83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大  82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大  79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北  72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大  67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大  51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53
255名無しなのに合格
2020/10/24(土) 13:00:54.20ID:P9pLiUVT
>>213
難関10国立って言葉使うやつ神戸大学受けるやつか在学生だけしか見た事ないけどな
256名無しなのに合格
2020/10/24(土) 13:06:25.40ID:YMMS11mb
難易度は北大や九大よりは上だけどな
理系でも
257名無しなのに合格
2020/10/24(土) 13:12:50.20ID:A85mvtQX
神戸「H海道とQ州はもはやザコク。ザコクとしては優秀だからHQザコク(ハイクオリティザコク)と呼んでやろう」
258名無しなのに合格
2020/10/24(土) 13:20:45.84ID:A85mvtQX
難関10国立大学から北大と九大が抜けたなら
どの大学が新たに入るのか?
筑波、横国、千葉、お茶、東外あたり?
259名無しなのに合格
2020/10/24(土) 13:43:33.21ID:VUHT1Pre
>>255
スマン北大やけど使うわ
260名無しなのに合格
2020/10/24(土) 14:02:29.91ID:KhYi/ZKo
そもそも難関10国立ってのがダメで
東大京大
一橋・東工・阪大・早慶
地方旧帝・神戸・横国・筑波・外大・お茶・上位私立

という区切りだろうな。
261名無しなのに合格
2020/10/24(土) 14:49:44.79ID:QfE4zg5V
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
262名無しなのに合格
2020/10/24(土) 15:14:41.34ID:A85mvtQX
最難関大学
東大

難関大学の双璧
+京大

難関大学トップスリー
+一橋

難問大学四天王
+東工

5本の指に入る難関大学
+阪大

難関大学G7
+名古屋、東北

難関大学トップテン
+神戸、早稲田、慶応

難関大学12使徒
+筑波、お茶(北大?九大?東外?)
263名無しなのに合格
2020/10/25(日) 12:00:22.47ID:ppZu+TO/
 
 
   【世界一へ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】          はん飯大(第 8 番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医+金沢大医
 
 

          〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC
264名無しなのに合格
2020/10/25(日) 13:13:30.88ID:d7xp3L32
昭和時代から平成中頃までは
旧帝国大学
東京大学京都大学大阪大学東北大学名古屋大学九州大学北海道大学
旧5官立大学
筑波大学一橋大学東京工業大学神戸大学広島大学
旧制六医科大学
千葉大学岡山大学金沢大学新潟大学熊本大学長崎大学京都府立医科大学
新制八医科大学
東京医科歯科大学広島大学鹿児島大学弘前大学群馬大学信州大学鳥取大学徳島大学
旧設公立医科大学
神戸大学横浜市立大学名古屋市立大学岐阜大学三重大学札幌医科大学福島県立医科大学
山口大学大阪市立大学奈良県立医科大学和歌山県立医科大学

平成末から令和時代はこれ
「指定国立大学法人」
・国立大学法人東北大学 2017年6月30日
・国立大学法人東京大学 2017年6月30日
・国立大学法人京都大学 2017年6月30日
・国立大学法人東京工業大学 2018年3月20日
・国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学 2018年3月20日
・国立大学法人大阪大学 2018年10月23日
・国立大学法人一橋大学 2019年9月5日
・国立大学法人筑波大学 202010月15日
・国立大学法人東京医科歯科大学 202010月15日
265名無しなのに合格
2020/10/25(日) 13:34:55.38ID:WdebagQP
>>260
ワタク入れんな
266名無しなのに合格
2020/10/25(日) 14:12:31.90ID:XRh3N1NZ
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
267名無しなのに合格
2020/10/25(日) 14:20:50.71ID:Yt8OV4H2
〔文部科学省による国立大学序列〕

Sランク【指定国立大学】9校
東京大学、京都大学、東北大学、東京工業大学、名古屋大学、
大阪大学、一橋大学、筑波大学、東京医科歯科大学

Aランク【世界水準型国立大学またはSGU-A】(指定国立大学を除く)8校
北海道大学、九州大学、広島大学、神戸大学、千葉大学、岡山大学、金沢大学、東京農工大学

Bランク【特定分野型国立大学またはSGU-B】(同)14校
東京藝術大学、東京外国語大学、東京学芸大学、電気通信大学、東京海洋大学、九州工業大学、
お茶の水女子大学、奈良女子大学、鹿屋体育大学、筑波技術大学、熊本大学、京都工芸繊維大学、
長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学

Cランク【地域貢献型国立大学かつ非SGU】51校
北海道教育大学、室蘭工業大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、旭川医科大学、北見工業大学、弘前大学、岩手大学、
宮城教育大学、秋田大学、山形大学、福島大学、茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、横浜国立大学、
新潟大学、上越教育大学、富山大学、福井大学、山梨大学、信州大学、岐阜大学、静岡大学、浜松医科大学、
愛知教育大学、名古屋工業大学、三重大学、滋賀大学、滋賀医科大学、京都教育大学、大阪教育大学、兵庫教育大学、
奈良教育大学、和歌山大学、鳥取大学、島根大学、山口大学、徳島大学、鳴門教育大学、香川大学、愛媛大学、
高知大学、福岡教育大学、佐賀大学、長崎大学、大分大学、宮崎大学、鹿児島大学、琉球大学

2020/10/15現在、大学院大学を除く。
268名無しなのに合格
2020/10/25(日) 20:38:14.91ID:/sDHJeE1
【2020年 駿台ベネッセのセンター試験B判定得点率の募集人員加重平均値(国公立大学)】
●:国立大学、◎:公立大学( )内は募集人員で加重平均したB判定得点率
90.7%:●東京大学(東大京大)
89.1%:●京都大学(東大京大)
88.7%:◎国際教養大学
86.2%:●東京外国語大学 ●一橋大学(一工)
84.8%:●東京工業大学(一工)
82.5%:●大阪大学(旧帝)
81.5%:●東北大学(旧帝)
81.4%:●神戸大学(難関十大学)
81.3%:●名古屋大学(旧帝)●横浜国立大学
81.1%:●九州大学(旧帝)
80.2%:●北海道大学(旧帝) ●お茶の水女子大学
■■■■以上が一流大学あるいは難関大学■■■■
79.2%:●筑波大学(準旧帝)
78.9%:◎東京都立大学 (都市部公立大)
78.5%:◎横浜市立大学 (都市部公立大)
78.2%:◎大阪市立大学 (都市部公立大)
77.9%:◎名古屋市立大学 (都市部公立大)
77.5%:●千葉大学(金岡千広)
77.3%:◎大阪府立大学 (都市部公立大)
76.9%:●東京農工大学(農繊名電)
76.4%:●京都工芸繊維大学(農繊名電)
75.6%:●金沢大学(金岡千広)
75.3%:●名古屋工業大学(農繊名電)
75.0%:●広島大学(金岡千広)
74.6%:●岡山大学(金岡千広)
73.6%:●奈良女子大学
73.4%:●電気通信大学(農繊名電)
−−−国公立大学全体加重平均値(72.7%)−−−
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_5.html
269名無しなのに合格
2020/10/25(日) 22:06:14.55ID:Yt8OV4H2
文科省 指定国立大学
東京、京都、東北、東京工業、名古屋、大阪、一橋、筑波、東京医科歯科

全学的大学院重点化完了
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、一橋、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、九州

文科省 研究大学強化促進事業 (大学のみ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、東京医科歯科、電通、名古屋、豊橋技科、京都、大阪、神戸、奈良先端、岡山、広島、九州、熊本、慶應、早稲田

RU11(学術研究懇談会)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、慶應、早稲田

国立10大学理学部長会議
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、広島、九州

国立大学56工学系学部長会議以外
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州

東アジア研究型大学協会(AEARU)
東京、京都、東北、筑波、大阪、東京工業

日米研究インスティテュート
九州、京都、慶應、上智、筑波、東京、同志社、立命館、早稲田

文科省 スーパーグローバル大学 トップ型
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、広島、九州、慶應、早稲田

国立大学3類型 世界水準型国立大学
北海道、東北、筑波、千葉、東京、東京農工、東京工業、一橋、
金沢、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、九州

文科省ミッション再定義 医学系 最先端の研究・開発機能(一流グループ)
北海道、東北、筑波、群馬、東京、名古屋、京都、大阪、岡山、広島、九州、熊本

文科省ミッション再定義 工学系 研究論文の質・量ともに世界水準(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州

文科省ミッション再定義 理学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、総合研究大学院

文科省ミッション再定義 農学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、筑波、東京、東京農工、京都、九州
270名無しなのに合格
2020/10/25(日) 22:06:31.21ID:5JfBCaJg
県内高校フィルター
271名無しなのに合格
2020/10/25(日) 22:37:52.64ID:4Y4cA6PK
河合塾共テ得点率
経済系前期
87 東大
84 京大
80 一橋 阪大
77 横国
76 神戸
75 北大 名古屋 九州
74 東北 筑波
272名無しなのに合格
2020/10/25(日) 23:34:36.12ID:4Y4cA6PK
河合塾共テ得点率
経済系前期
87 東大
84 京大
80 一橋 阪大
77 横国
76 神戸
75 北大 名古屋 九州
74 東北 筑波
273名無しなのに合格
2020/10/25(日) 23:48:47.20ID:4Y4cA6PK
河合塾共テ得点率
経済系前期
87 東大
84 京大
80 一橋 阪大
77 横国
76 神戸
75 北大 名古屋 九州
74 東北 筑波
274名無しなのに合格
2020/10/26(月) 07:13:28.87ID:a7YWBTD/
河合塾共テ得点率
経済系前期
87 東大
84 京大
80 一橋 阪大
77 横国
76 神戸
75 北大 名古屋 九州
74 東北 筑波
275名無しなのに合格
2020/10/26(月) 08:17:33.77ID:ChvhikK4
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
276名無しなのに合格
2020/10/26(月) 08:33:45.74ID:4fdG6L5n
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
277名無しなのに合格
2020/10/26(月) 09:41:45.67ID:6zwvJCVY
>>264
東海大学すげぇええええええええ
278名無しなのに合格
2020/10/26(月) 11:05:41.79ID:a7YWBTD/
河合塾共テ得点率
経済系前期
87 東大
84 京大
80 一橋 阪大
77 横国
76 神戸
75 北大 名古屋 九州
74 東北 筑波
73 都立


68 千葉←
279名無しなのに合格
2020/10/26(月) 12:41:45.17ID:yXrmqa6g
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部wwwww

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学 ww
280名無しなのに合格
2020/10/26(月) 13:48:15.88ID:iffaE/NX
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
281名無しなのに合格
2020/10/27(火) 20:47:32.76ID:gghnUTc5
【海外の20大学ランキングを基にした日本の大学の国内総合順位(2020年9月末現在)】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校等
入:ランキングに入った数、順:平均日本国内順位値

1位:●東京大学(808勝0敗0分、入20、順1.1)
2位:●京都大学(807勝1敗0分、入20、順2.4)
3位:●大阪大学(806勝2敗0分、入20、順5.6)
4位:●東北大学(805勝3敗0分、入19、順4.3)
5位:●名古屋大学(804勝4敗0分、入19、順6.4)
6位:●東京工業大学(803勝5敗0分、入19、順5.9)
7位:●九州大学(802勝6敗0分、入18、順7.3)
8位:●北海道大学(801勝7敗0分、入19、順7.4)
9位:●筑波大学(800勝8敗0分、入19、順9.6)
10位:○慶應義塾大学(799勝9敗0分、入19、順10.3)
11位:●広島大学(798勝10敗0分、入19、順13.3)★
12位:●神戸大学(797勝11敗0分、入18、順14.2)
13位:○早稲田大学(796勝12敗0分、入19、順14.4)
14位:●岡山大学(795勝13敗0分、入18、順17.1)★
15位:●千葉大学(794勝14敗0分、入19、順19.5)★
16位:●東京医科歯科大学(793勝15敗0分、入17、順17.3)
17位:●金沢大学(792勝16敗0分、入19、順22.6)★
18位:○東京理科大学(790勝17敗1分、入18、順24.8)
19位:●熊本大学(790勝18敗0分、入18、順27.4)
20位:●信州大学(788勝19敗1分、入16、順27.3)
21位:●新潟大学(788勝20敗0分、入16、順27.3)
22位:▲横浜市立大学(787勝21敗0分、入17、順29.3)
23位:▲東京都立大学(786勝20敗2分、入17、順30.0)
24位:●長崎大学(784勝23敗1分、入14、順33.3)
25位:▲大阪市立大学(783勝23敗2分、入16、順33.7)
26位:○近畿大学(783勝24敗1分、入14、順29.7)
27位:●東京農工大学(781勝26敗1分、入13、順32.5)
28位:●徳島大学(781勝27敗0分、入15、順35.8)
29位:▲大阪府立大学(779勝28敗1分、入15、順37.0)
30位:○立命館大学(778勝28敗2分、入15、順37.6)
31位:●岐阜大学(777勝30敗1分、入15、順40.3)
32位:○順天堂大学(776勝31敗1分、入11、順36.0)
33位:○東海大学(776勝32敗0分、入14、順42.1)
34位:○日本大学(772勝32敗4分、入10、順34.1)
35位:●鹿児島大学(772勝34敗2分、入13、順46.7)
36位:●群馬大学(772勝36敗0分、入13、順46.0)
37位:●横浜国立大学(771勝33敗4分、入15、順44.1)
38位:●山形大学(771勝35敗2分、入12、順45.8)
39位:●愛媛大学(768勝38敗2分、入12、順91.4)
40位:●山口大学(768勝39敗1分、入13、順48.3)
41位:●静岡大学(767勝39敗2分、入12、順47.1)
42位:●富山大学(767勝41敗0分、入11、順46.3)
43位:○北里大学(766勝39敗3分、入12、順49.5)
44位:●三重大学(764勝44敗0分、入12、順54.4)
45位:●山梨大学(762勝45敗1分、入12、順53.3)
46位:●九州工業大学(761勝45敗2分、入12、順55.3)
47位:●奈良先端科学技術大学院大学(761勝46敗1分、入8、順41.6)
48位:▲名古屋市立大学(760勝45敗3分、入12、順52.4)
49位:●埼玉大学(756勝49敗3分、入12、順60.4)
50位:●名古屋工業大学(755勝50敗3分、入12、順58.4)
旧帝ワイ、「難関10国立大学」に神戸が入ってるのに納得できない ->画像>7枚
282名無しなのに合格
2020/10/27(火) 22:38:12.36ID:35TMKI+D
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
283名無しなのに合格
2020/10/27(火) 22:39:09.70ID:Tso7VMbD
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250922085439
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1598623625/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「旧帝ワイ、「難関10国立大学」に神戸が入ってるのに納得できない ->画像>7枚 」を見た人も見ています:

  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
国立大生だけど私立大学に進学すればよかったと思う
【箱根駅伝】留学生無し→早慶上理、MARCH、成成明獨國武 / 留学生有り→ 日東駒専、大東亜帝国以下
東大はコスパ最高
明治大学生やけど質問あるか?
ザコク工学部だが上位私文は楽して就職勝ち組で世渡り上手だと思う
首都大生たけど質問ある?
早慶は人生の敗残者
仮面浪人で共通テスト92.9%だが国立医学部いけるか?
MARCH未満の底辺私立大学獨協卒は底辺営業になるしかない
駿台ベネッセ記述反省会場
国立煽りは一人のワタクが自演してやっているという事実
マーク模試3割以下から1年で名古屋大学経済学部に合格した元SKEの菅なな子さん
共通テストの現代文問題集て何がいいの?
理科大長万部キャンの立地って超よくね?
東大模試で偏差値75位上のやつって頭どうなってんの?
名大経済と慶應商ならどっちに行きたい
名古屋市立大学薬学部という日本で最もコスパ悪い大学
現代文やってるんだがどんな印象?
塾の授業サボってその時間自習室で勉強するのってアリ?
家族で自分だけ圧倒的に低学歴になりそうで死にたい
阪大法学部現役合格者だけど学歴評価して
明治大学農学部ってどう?
【最新】中央省庁事務次官の最終学歴一覧wwwwwww
全統医進反省会場
高校の入学偏差値別 現役合格大と順位
お前らこの入試問題解ける?
千葉大だけど埼玉大とマーチは全員見下してる
青学は明治にとって目の上のたんこぶなのか
MARCHと関関同立ってどっちが上なん?

人気検索: 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ Daisy タイトスカートフェチ Child nude little girls 小学生膨らみ 女子小学生エロ画像 海外少女ヌード Loli はみ毛 石黒 Pthc
19:54:39 up 9 days, 17:03, 1 user, load average: 111.49, 126.44, 132.87

in 0.67725300788879 sec @0.16710996627808@0b7 on 092208