◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

理科大と上智理工ってどっちが上?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1603967609/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2020/10/29(木) 19:33:29.79ID:xTc7bzFj
気になってる

2名無しなのに合格2020/10/29(木) 19:36:26.32ID:xJZm9KsL
 
 
 

  
 
 
             電通大>>>>>>私立りかだい すべり止め

3名無しなのに合格2020/10/29(木) 19:41:21.51ID:Gy5q+nMf
上智

4名無しなのに合格2020/10/29(木) 20:47:17.66ID:fwJv5gsQ
普通に上智
終了

5名無しなのに合格2020/10/29(木) 21:19:09.10ID:97h5d10Z
上智は数学がキモい

6名無しなのに合格2020/10/29(木) 21:34:26.20ID:kKv0oB25
また上智理工が暴れてるのか

7名無しなのに合格2020/10/29(木) 22:13:21.01ID:n7mC5U8r
本当に上智でいいのか?

8名無しなのに合格2020/10/29(木) 22:20:01.39ID:zLSLkvb4
上智でしょ

9名無しなのに合格2020/10/29(木) 22:26:50.51ID:OowG3HU5
東京理科大の入試スレ
https://jukenbbs.com/rikadai/

上智大学の入試スレ
https://jukenbbs.com/sophia/

10名無しなのに合格2020/10/29(木) 23:11:28.98ID:gCX2UyHx
理科大工学部なら理科大じゃない

11名無しなのに合格2020/10/29(木) 23:14:01.30ID:QKLEvaub
理科大理工、基礎工よりは上智が上
理科大工、理、薬は変わらんから好きな方で

12名無しなのに合格2020/10/29(木) 23:18:31.26ID:LvB6FziA
上智の方が偏差値は高いが影が薄すぎる
理系は国立早慶理科大marchが黄金パターン
総合的に見れば理系なら理科大の方がいい

13名無しなのに合格2020/10/30(金) 00:17:11.68ID:CC4LBQM6
偏差値で言ったら上智かもしれんけど理系として大学に行くんだったら理科大の方がいい

14名無しなのに合格2020/10/30(金) 00:26:18.72ID:QXFmAQiR
上智だな

専任教員1人あたりの学生数
上智理工 16.4
理科大工 19.7

非常勤教員の割合
上智理工 33.3%
理科大工 63.5%

↓の通リ非常勤6割というのは憂慮すべき水準
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/186432/2

15名無しなのに合格2020/10/30(金) 00:48:09.32ID:QnP5fZs0
駿台偏差値で上智負けてたやん

16名無しなのに合格2020/10/30(金) 05:39:34.75ID:9TlGTnFa
首都圏の主な私立大理工系の各大学の専任教員一人当たり学生数(ST比)
専任教員一人当たり学生数の少ない順に学部ごとに記載
(早稲田大の教員数は3理工合計しか公表されていなかったことから、3理工合計で算出)

(1)早稲田大学 3理工(基幹、創造、先進) 
教員一人当たり学生数は13.84人(学生数7547人 教員数545人)

(2)慶應義塾大学 理工  
教員一人当たり学生数は14.17人(学生数3728人 教員数263人)

(3)学習院大 理  
教員一人当たり学生数は14.26人(学生数899人 教員数63人)

(4)上智大学 理工
教員一人当たり学生数は15.67人(学生数1645人に教員105人)

(5)立教大学 理  
教員一人当たり学生数は17.36人(学生数1198人 教員数69人)

(6)青山学院大 理工  
教員一人当たり学生数は19.08人(学生数2671人 教員数140人)

(7)東京理科大 理 
教員一人当たり学生数は19.49人(学生数2807人 教員数144人)

(8)東京理科大 工 
教員一人当たり学生数は20.76人(学生数2242人 教員数108人)

(9)東京理科大 理工 
教員一人当たり学生数は22.79人(学生数5104人 教員数224人)

(10)中央大学 理工  
教員一人当たり学生数は23.14人(学生数4282人 教員数185人)

(11)明治大学 理工  
教員一人当たり学生数は23.36人(学生数4274人 教員数183人)

(12)法政大 理工  
教員一人当たり学生数は28.44人(学生数2332人 教員数82人)

(13)芝浦工大 システム理工 
教員一人当たり学生数は28.94人(学生数2084人 教員数72人)

(14)芝浦工大 工 
教員一人当たり学生数は31.27人(学生数4440人 教員数142人)

(参考)
電気通信大学の専任教員一人当たり学生数=13.08名

上智大学の場合、
理工学部の学生数は全学生の13%に過ぎないが、
理工学部の教員数は全教員の23%で約四分の一を占める。

文系の大学のイメージが強いが教育研究費用は理工学部に多く投入されている。

http://2chb.net/r/jsaloon/1598715518/105-115

17名無しなのに合格2020/10/30(金) 05:40:11.37ID:9TlGTnFa
★上智大理工学部の特徴(まとめ)

(1)私立中高一貫校出身が多い。

(2)東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城県南部から出身者と海外留学生で学生の9割を占める。他の地方出身者はわずか。

(3)学生数が少ない。OBも少ない。

(4)学科が3つに大きく分かれているだけ。大学入学後にやりたい研究を決めたい人向け

(5)推薦入学比率高め。(カトリック推薦4%、教育提携校推薦1%、指定校推薦36%、公募制推薦4%、一般入試45%、海外留学生等10%)

(6)少人数教育で教員一人当たり学生数は少ない。似たような環境で育ってきた学生で占める。きめ細かい教育で落ちこぼれがでにくい。

(7)一般入試で入学してきた学生は腐らなければGPAが高く出やすく、希望の研究室に配属されやすい。

(8)希望の研究室に配属された男子学生はほとんどが上智の大学院に内部進学するが、女子学生の大学院進学率は低め。

(9)外部の大学院に進学する学生は非常に少ない。

(10)女子学生の多くと「希望領域の研究室に配属されなかった学生」の多くは大学院に進学せず、学部就職する傾向。

(11)グランドを使用する球技スポーツをしたい場合でも、ほとんどの運動部は四谷キャンパス内で完結する。大学体育会の主力選手に理工学部在籍選手が多い。
*********************************************

★上智大理工学部の受験者層の特徴(まとめ)

(1)推薦入試受験生は女子が多い。女子が多い物質生命理工学科の推薦入試受験者の男女比率は1:1

(2)一般入試受験生は中高一貫校の男子が多く、合格して入学する学生は一浪している部活で受験勉強に出遅れた男子が多い。

(3)推薦・一般入試とも受験生の多くは高校時代、運動部に在籍していた者が多い。

(4)上智大学理工学部の合格者は、他の大学理工系に比して理数系は得意でも英語が苦手な者が多い。(英語が得意な者は理工学部英語コースに入学する場合もある。)

(5)TEAP利用型入試は、首都圏の国公立大学第一志望が多い。

(6)一般入試入学者の場合、私立では早慶理工についてはほとんど不合格になっているが、早慶の教育学部(理系)、人間科学部、環境情報学部などの合格者が上智理工に進学してくることはある。

http://2chb.net/r/jsaloon/1598715518/105-115

18名無しなのに合格2020/10/30(金) 05:42:01.61ID:9TlGTnFa
上智大理工は学生数が少ないことが幸いしている。
各研究室、担当教員あたりの生徒数は4人前後とかなり少ない。
これは国立大学レベルで、私立では早慶理工くらい。
研究設備は修士レベルではまあ問題ない。
修士課程へは学内推薦で行く人がほとんど。
成績が良く、4年次に希望の研究室へ配属された人はほとんどそのまま進学する。
他大学院に進学する人は、より高い研究設備を求める人が多い。

大学院まで行けば推薦も多く、開発、技術でほとんどの学生が有名企業に進んでいる。

上智理工は2年次の秋学期から各学科が定めるコースの中から自分の専門を選択して
コースに沿った履修科目を選択していく。

だから4年で研究室に配属される際、選択する研究室はある程度、絞られているから選択の幅が広いということはない。
他のコースや他学科の学生の枠を設けている研究室も多いから、成績優秀であれば
今まで履修してきたコースと異なる研究室に入ることも不可能ではない。

どこの研究室も4年の学部生は4人前後。
人気のある研究室は8人前後の大学院生(修士、博士)や
場合によっては共同研究者、ポスドクがいるときもある。

上智理工は外国からの留学生も多いから。(特に中国)
研究室の半数は海外の留学生ということも

http://2chb.net/r/jsaloon/1598715518/146

19名無しなのに合格2020/10/30(金) 11:12:47.62ID:Kcjqrhzz
まあカッペ乞食には全く関係なし

20名無しなのに合格2020/10/30(金) 22:46:50.18ID:s72q9qPE
>>16,17,18
上智大学は金のなる木が有りそうだな
ST比良くするための財源は何処から引っ張て来ているのかな
設備や環境にちゃんと投資しているの
文系を金づるにしているのかな

変なこと自慢しない方がいいと思います
オーソドックスに研究・教育成果を提示してよ
研究分野では可成り成果が薄いので
変なこと自慢されても怪しい大学としか見れない

21名無しなのに合格2020/10/30(金) 23:08:35.24ID:JQCj9ltE
ST比を考えて私立より国立理系に行きたいと思う人は多いし何より学生にとってメリットなんだから変なことではないと思うけど

22名無しなのに合格2020/10/31(土) 12:29:01.91ID:MhO5ztV/
上智大学の場合、教職員の初任の給与は悪くない。
でも役職が上がらないと給与は上がっていきにくい。
住居手当や家族手当などもない。
だから家族持ちの中堅男性教職員で役職が上がっていかない人にはキツイ。
特に日本人男性にとっては。

逆に残業が少ない。休日が多い。自分の時間が作りやすい。
学生数に対する教職員が他大学と比較しても多いので細々な雑用を少なくできる。
という特徴があるので、女性の教職員には喜ばれている。

一人当たりの人件費がそういう意味で抑えられているので多くの若手の教職員を配置できる。
だから教員一人当たりの学生数を少なくできるという学生にとってのメリットがある。
給与のことを考えなければ、ホワイト。

上智理工はブラックな研究室はほとんどない。
時には深夜までいなければならないときもありますが、他大学と比較すると楽だと思われる。

上智理工は、「第1志望の受験生が欲しい。少なくともが第2志望以下だとしても、せめて第1志望は国公立大で、私立の中では上智の優先度が高い受験生に来て欲しい」と思って受験制度を作っている。
それに引き換え東京理科大学は、「理科大が滑り止めでも構わない」と思って受験制度を作っている。

理科大の方が優先度が高い受験生は上智大を併願したいとは思わないだろうし。

(上智理工の学科別一般入試は変わった問題が多く対策が面倒くさい。 対策しないと上位大学志望者も不合格になることもあるし。teap利用型はteap受験自体が面倒くさいし、さらに理科2科目もあるし。)

23名無しなのに合格2020/10/31(土) 12:30:54.51ID:jku/AsOa
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※ 2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

http://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略

24名無しなのに合格2020/10/31(土) 12:38:38.32ID:MhO5ztV/
ほとんどの私立大学は総合大学の場合、理工系学部と文系学部との間には学費の差はありますが、
国立大学法人は理工系学部と文系学部(教員養成系、人文学系、社会学系など)に学費の差はありません。

国公立大においては、投資している教育経費の各学部間の格差の調整を学生の支払う学費で調整していません。
でも、国公立大学でも文系の教員や学生から理工系の学生からもっと学費を徴収すべきとの意見はあまりありません。

それと比較すれば、私立の総合大学ではほとんどの大学で、理工系学部と文系学部の学費は一人当たり年間20万円程度の差を付けています。
もちろん、上智大学も。

25名無しなのに合格2020/10/31(土) 12:39:20.24ID:MhO5ztV/
国公立は理系にお金がかかる分については税金が投入
それで学費を文理を同等にしている

私立の総合大学の場合、結果的にみたら文系から巻き上げたお金の一部を理系に投入している
理工系のほうがお金がかかるからね

上智は理工系に投資している教育研究経費の割合も高いし、
教員の数も多いからそういうことになるね

でも文系学生の多くは首都圏私立中高一貫の女子高出身の学生
経済的に裕福な家庭が多いから反発は少ない

上智は給与は安めだけど全体的に残業時間が少なく教職員からも反発はない
高給を目指している教職員はそもそも上智に就職してこないし

26名無しなのに合格2020/10/31(土) 14:49:17.66ID:Wb13qAxJ
上智

27名無しなのに合格2020/10/31(土) 17:47:16.65ID:9O4KI+XC
こんなん迷わず上智だろ

28名無しなのに合格2020/10/31(土) 18:13:16.88ID:lVs/IW9P
>>21,22
ST比は良いほうがいいに決まってるけど
他大学と同じ収入形態なのに上智は
ST比が良いのは何故かって聞いてんのに
回答が無いから怪しいって言ってるの

ST比は手段だから、国際評価などで理科大以下
ならST比を自慢しても何なの?となる

「やってます、やってます」と言われても成果が
低いと余計バカにみえる。
多額の税金を使っても評価が私大以下の国立大学が
多数存在する悲惨な現状もある


lud20201230130613
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1603967609/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「理科大と上智理工ってどっちが上? 」を見た人も見ています:
上智理工>理科大理学部・工学部ってことでいいんだよな、、、?
早慶理工学部>電通大>上智理工学部、理科大であってる?
上智理工VS理科大
上智理工VS理科大工
上智物生理工と理科大工受かった!!
上智理工vs理科大経営 意見聞かせてくれ
上智理工、理科大理工。なんで上智理工偏差値高いの?
上智理工だけど理科大、千葉大、電通大あたりは見下してます
上智理工=筑波理工、横国理工、お茶女理>理科大よな?
東京理科大学←こいつがほぼ確で上智理工に蹴られる理由wwwwwwwwwwww
慶應歯学部と上智理工ならどっちが格上?
首都大の都市環境か上智の理工やったらどっちがええ???
理科大と横国ってどっちが上
千葉大と上智って総合的にどっちがいいと思いますか
上智と理科大ならどっちいく?
上智理工って国立でいえばどのくらい?
理科大理工と慶應経済ってどっちが数学できる?
金岡千広と上智明治理科大ならどっちに行くのが正解?
上智蹴り明治や理科大蹴り明治が普通になってきたけど
上智理工と千葉大って就職だけなら上智の方がいいよな
九州工業大学って理科大未満芝浦日大理工以上ってところだよな?
明治理工電気電子と理科大物理学部ってどっちが就職強い?
東京理科大学ってワタクだけどSTARS理工よりは上だよな?
難関中高一貫校から横浜国大 千葉(医薬除) 上智 理科大 ってどんな気分なの?
上智法学部、経済学部、理工学部は顔に「早慶落ち」って書いてある
大手企業勤務の父兄だけど子供には旧帝一工横国筑波神戸早慶上智理科大までには入ってもらいたい
早慶と阪大で早慶選ぶのはまあ理解できるけど、上智や理科大、同志社で阪大選ばない奴っているの?
「筑波大学!横浜国立大学!神戸大学!上智大学!東京理科大学!」←このあたりの中堅大学ってさあ
東京理科大と同志社理工って大差無いよな?
理科大と明治理工だったらどっち行く?
静岡大理系だけど理科大とどっちが上?
結局理科大と明治理系はどっちが上なの?
慶應理工と上智理工は同じくらい
千葉大学、上智大学、東京理科大学
上智大学神学部VS東京理科大学二部
千葉大>上智大、理科大でいいんだよな?
慶應理工と上智理工のハリボテ感は異常
理科大経営と法政理工どっちがいい?
早慶上位=一工、早慶下位上智理科大=地底
上智理工と同レベルの国公立大学は?
【悲報】今年の上智理工、頭がおかしい
埼玉大>他5S≧明治上智理科大だよな???
上智大学理工学部←これwwwwww
上智と理科大は合併して、「上智理科大学」になるべし。
上智、理科大工、北大、府大ならどこ行く?
東京理科大理学部vs上智経済vs理科大経営
理科大の経営と理工どっちが受かる可能性大きい?
上智理工、河合塾偏差値で情報学科が65.0に!
上智marchは叩かれるのに理科大はされない←?
理科大理工と明治理工ってどっちのほうがいいかな?
阪大名大東北より早慶、北大九大より横国千葉上智理科大
【悲報】国公立大学と勝負になるワタクは上智理科大以上だった…
現役ニッコマvs一浪Marchvs二浪上智理科大vs三浪早慶
早稲田理科明治法政中央 vs 慶應上智青学立教
学費関係なかったら上智理科大理系>筑横千理系になる?
【上智明治】SMARTを浸透させよう【青学立教理科】
上智理系、理科大、名工大、千葉大理系、金沢大理系←行くのならどれ?
上智や理科大、MARCHや関関同立などに行くメリットは皆無
嫌われてる上智理工だけど質問ある?色々誤解されてるから何でも答えるよ
理科大「推薦入試組は馬鹿」 上智関学東洋「…。」
慶応「早慶」上智「早慶上智」理科大「早慶上理」早稲田「」
【地帝東工一橋お断り】 東早慶倶楽部 【上智理科大ICUお断り】
一浪俺くんの受験戦略、第一(東北、理科大、上智)第二(マーチ)に決定
地帝理系下位,地帝文系中位,上智理系&理科大上位,早慶文系中位は互角
慶應、上智、立教、学習院、東京理科 ←付き合うならどれ
東京学芸大学だけど上智理科大マーチは完全に見下してるし、早慶も馬鹿にしてる

人気検索: あうあう女子小学生エロ画像 水泳部 男の裸 運動部 女子 脇毛 あうロリ画像 js 生足 155 かわいいJS siberian mouse masha mouse
04:34:10 up 122 days, 5:32, 0 users, load average: 44.83, 46.36, 51.40

in 0.19759106636047 sec @0.19759106636047@0b7 on 081717