◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東大京大国医>地底神戸>筑横千>広島農工首都>金岡東北 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1608736647/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2020/12/24(木) 00:17:27.76ID:8o2YSf1V
東北は推薦多すぎるのでこの位置

2名無しなのに合格2020/12/24(木) 01:32:24.32ID:BHTfaWrZ
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

3名無しなのに合格2020/12/24(木) 01:42:50.39ID:n8pfrNxz
>>1
 
 国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一  偏差値73
2位 県立土浦一  偏差値72
3位 県立日立   偏差値69


 国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉    偏差値74
2位 県立船橋    偏差値72  
3位 県立千葉東  偏差値71


 国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値74
2位 県立横浜翠嵐 偏差値74
3位 県立相模原   偏差値68



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
           ☆新潟vs金沢

            岡山vs広島

4名無しなのに合格2020/12/24(木) 07:54:03.57ID:Z6IDDfO9
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

5名無しなのに合格2020/12/24(木) 08:04:06.59ID:8UCWnjjt
>>1
なお東北はさらに一般枠を狭くするもよう

手口が私立と同じw

6名無しなのに合格2020/12/24(木) 08:30:22.67ID:wmg3RcqC
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

7名無しなのに合格2020/12/24(木) 10:16:18.10ID:VrW0NxN6
理学系4系統(数学・物理・化学・生物)共テボーダーランク
※得点率は小数点以下四捨五入。
※傾斜…国社に傾斜→★、英数理に傾斜→☆
※同ランクは★→無印→☆、得点率の順に記載
河合塾(2020.11.19更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

平均得点率
87 東大(理一、理二)
83 京大
80 東工大
77 東北大
76 阪大★
75 北大(総合理系)★ 名大
74 横国大☆
73 神戸大★ 筑波大
72 筑波大(総合選抜)
71 九大
70 大阪市大
69 千葉大
68 都立大☆
67 横市大☆
66 大阪府大
65 広島大 岡山大 埼玉大☆
64 金沢大

8名無しなのに合格2020/12/24(木) 11:23:48.24ID:RNdx0VaP
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試・11月(高3生・高卒生)
2021年度 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2020年12月3日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋
大学、☆神戸大学

74●東京(文科一類)、●東京(文科ニ類)
73●東京(文科三類)、★京都(法)、★京都(経済・文系)
72★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
71◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、○一橋(経済)、○一橋(商)、☆神戸(法)
69■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(情報・人間社会)、
―◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人間・心理)、○一橋(社会)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)、
―☆神戸(文)
68■名古屋(教育)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、
―▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、△横浜国立(経営・経営、経営/DSE)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
67▲北海道(総合入試・文系)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、子ども教育、環境共生)
66△横浜国立(経済・経済、経済/DSE、経済/LBE)
65▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、▼東北(経済)、◎九州(文)、◎九州(教育)、
―▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・障害科学)
64▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(共創・共創)

9名無しなのに合格2020/12/24(木) 12:35:17.95ID:QAE3kzva
>>1
地底神戸つっても阪名東と北九神に差があるし纏めるのはあたおか

10名無しなのに合格2020/12/24(木) 17:24:38.62ID:B1OfjzWM
理学系4系統(数学・物理・化学・生物)共テボーダーランク
※得点率は小数点以下四捨五入。
※傾斜…国社に傾斜→★、英数理に傾斜→☆
※同ランクは★→無印→☆、得点率の順に記載
河合塾(2020.11.19更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

平均得点率
87 東大(理一、理二)
83 京大
80 東工大
76 阪大★
75 北大(総合理系)★ 名大
74 横国大☆
73 神戸大★ 筑波大
72 筑波大(総合選抜)
71 九大
70 大阪市大
69 千葉大
68 都立大☆
67 横市大☆
66 大阪府大
65 広島大 岡山大 埼玉大☆   東北←推薦多すぎるので実質ここ
64 金沢大

11名無しなのに合格2020/12/24(木) 17:27:16.74ID:xsb4DAhL
京大医学部医学科(2020、ベネッセ河合さくら鉄緑会教育東進特進)

24人 灘        芦田愛菜ちゃん
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科大附属、白陵、清風

12名無しなのに合格2020/12/24(木) 17:34:54.17ID:VrW0NxN6
理学系4系統(数学・物理・化学・生物)共テボーダーランク
※得点率は小数点以下四捨五入。
※傾斜…国社に傾斜→★、英数理に傾斜→☆
※同ランクは★→無印→☆、得点率の順に記載
河合塾(2020.11.19更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

平均得点率
87 東大(理一、理二)
83 京大
80 東工大
77 東北大
76 阪大★
75 北大(総合理系)★ 名大
74 横国大☆
73 神戸大★ 筑波大
72 筑波大(総合選抜)
71 九大
70 大阪市大
69 千葉大
68 都立大☆
67 横市大☆
66 大阪府大
65 広島大 岡山大 埼玉大☆
64 金沢大

13名無しなのに合格2020/12/24(木) 18:20:24.96ID:BHTfaWrZ
河合塾(2020.1.22更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

     千葉  東北  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪市
数学   60.0  60.0  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   60.0  60.0  57.5  58.5  57.5  55.0  55.0  55.0  55.0
化学   57.5  60.0  57.5  58.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   60.0  57.5  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   59.4  59.4  56.3  58.5  57.5  56.9  56.3  56.3  55.0


千葉=東北大>北大>筑波>神戸>九大=横国=都立大>阪市

14名無しなのに合格2020/12/25(金) 14:50:17.18ID:EaVu++mj
>>13
これは古いデータで、かつ特定の大学に有利な恣意的なデータです

最新は↓
河合塾(2020.11.19更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

理学系4系統(数学・物理・化学・生物)2次偏差値ランク

大学 阪大 東北大 北大 筑波 神戸 九大 千葉大 阪市 都立
数学 62.5 60.0 57.5 57.5 57.5 57.5 60.0 55.0 57.5
物理 60.0 60.0 57.5 57.5 55.0 57.5 57.5 55.0 57.5
化学 60.0 60.0 57.5 57.5 55.0 55.0 57.5 55.0 57.5
生物 61.3 60.0 57.5 57.5 57.5 52.5 57.5 55.0 55.0
平均 61.0 60.0 57.5 57.5 56.3 55.6 55.6 55.0 54.4

※千葉と都立は単一科目配点に大幅な傾斜(5割以上)ありのため、平均にて1ランク下方修正で評価
※北大は総合入試理系のランクを採用
※横国は21年度入試は共通テストのみのため除外
※名大は2次試験国語ありのため除外

平均偏差値
61 阪大
60 東北大
59
58 北大 筑波大
57
56 神戸大 九大 千葉大
55 大阪市大
54 都立大

15名無しなのに合格2020/12/27(日) 16:50:04.64ID:Y/xgRhu0
>>1
筑波は東北よりさらに推薦多いんだが…

16名無しなのに合格2020/12/27(日) 16:51:38.31ID:R3M5XpXX
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

17名無しなのに合格2020/12/27(日) 17:53:01.93ID:kl3/OK76
河合塾(2020.1.22更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

     千葉  東北  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪市
数学   60.0  60.0  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   60.0  60.0  57.5  58.5  57.5  55.0  55.0  55.0  55.0
化学   57.5  60.0  57.5  58.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   60.0  57.5  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   59.4  59.4  56.3  58.5  57.5  56.9  56.3  56.3  55.0


千葉>北大>筑波>神戸>九大=横国=都立大>阪市>広島>金沢>岡山東北←推薦率高すぎるのでこの位置

18名無しなのに合格2020/12/27(日) 20:36:18.38ID:YvmnEKOb
河合塾(2020.11.19更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

理学系5系統(数学・物理・化学・生物・地球科学)共テボーダーランク
※得点率は小数点以下四捨五入。
※5系統揃っている大学のみ掲載
※傾斜…国社に傾斜→★、英数理に傾斜→☆
※同ランクは★→無印→☆、得点率の順に記載

◎共通テストボーダー平均得点率
87 東大(理一、理二)
83 京大
80 東工大
76 阪大★ 東北大
75 北大(総合理系)★ 名大
74
73 神戸大★
72 筑波大(理学系、総合選抜)
71
70 九大 大阪市大
69
68 千葉大
67
66 大阪府大
65 岡山大
64 広島大 金沢大

◎2次偏差値ランク
大学 阪大 東北大 北大 筑波 神戸 九大 千葉大 阪市
数学 62.5 60.0 57.5 57.5 57.5 57.5 60.0 55.0
物理 60.0 60.0 57.5 57.5 55.0 57.5 57.5 55.0
化学 60.0 60.0 57.5 57.5 55.0 55.0 57.5 55.0
生物 61.3 60.0 57.5 57.5 57.5 52.5 57.5 55.0
地球 60.0 57.5 57.5 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0
平均 61.0 59.5 57.5 57.0 56.0 55.5 **** 55.0

※千葉大理学部は単一科目配点に大幅な傾斜(5割以上)ありのため参考値
※北大は総合入試理系のランクを採用

平均偏差値
61 阪大
60 東北大
59
58 北大
57 筑波大
56 神戸大 九大
55 大阪市大

※参考値
千葉大 57.5

19名無しなのに合格2020/12/27(日) 20:39:24.20ID:EcoIdiVi
河合塾(2020.1.22更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

     千葉  東北  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪市
数学   60.0  60.0  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   60.0  60.0  57.5  58.5  57.5  55.0  55.0  55.0  55.0
化学   57.5  60.0  57.5  58.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   60.0  57.5  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   59.4  59.4  56.3  58.5  57.5  56.9  56.3  56.3  55.0


千葉=東北大>北大>筑波>神戸>九大=横国=都立大>阪市

20名無しなのに合格2020/12/27(日) 20:39:40.11ID:EcoIdiVi
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

21名無しなのに合格2020/12/27(日) 22:13:31.16ID:1uzWcg2U
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

22名無しなのに合格2020/12/27(日) 23:22:58.24ID:fFEdYKCi
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

23名無しなのに合格2020/12/28(月) 00:36:55.53ID:GKXXia0I
【指定国立大学法人】
・国立大学法人東北大学
・国立大学法人筑波大学
・国立大学法人東京大学
・国立大学法人一橋大学
・国立大学法人東京工業大学
・国立大学法人東京医科歯科大学
・国立大学法人京都大学
・国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学
・国立大学法人大阪大学

文部科学省が今後重点支援することを決めた大学
全部で9大学しかない
大学の選択と集中が加速

24名無しなのに合格2020/12/28(月) 00:39:05.94ID:tx3kDuRX
>>19
なんで更新しないの?更新すると都合悪いのかな?>>18

25名無しなのに合格2020/12/28(月) 01:48:58.55ID:9ZvFrehJ
大学入学者の一般入試入学者率 (2019年度入学者)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html
6位:●北海道大学(97.5)
7位:●東京大学(96.1)
8位:●京都大学(93.1)
11位:●神戸大学(91.8)
13位:●大阪大学(91.4)
15位:●九州大学(90.7)
16位:●一橋大学(90.7)
32位:●東京工業大学(85.0)
39位:●横浜国立大学(83.9)
48位:●名古屋大学(82.2)
86位:●東北大学(76.0)
139位:○明治大学(69.9)
142位:●筑波大学(69.7)←←←←ワタク枠?

26名無しなのに合格2020/12/28(月) 01:57:43.77ID:V5LYgNWd
 
   【世界一へ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                ▲▼はん飯大(第 8 番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医×金沢大医
 
 

          〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC

27名無しなのに合格2020/12/28(月) 05:28:31.20ID:l6QbJ6NC
>>25
東北もひでーな

28名無しなのに合格2020/12/28(月) 05:30:27.20ID:l6QbJ6NC
>>25
AO推薦率を多くするほど優秀な奴が入学してくるという奴いるけど絶対違う

29名無しなのに合格2020/12/28(月) 07:43:14.89ID:tx3kDuRX
>>28
根拠は?

30名無しなのに合格2020/12/28(月) 07:52:49.08ID:jCaZ8Qvk
>>25
筑波はど田舎すぎるから
推薦や国からのカネでなんとか体裁保ってる感じだな。

31名無しなのに合格2020/12/28(月) 18:34:51.64ID:zzCF4mYw

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

32名無しなのに合格2020/12/28(月) 18:38:20.91ID:zzCF4mYw

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

33名無しなのに合格2020/12/28(月) 18:41:50.79ID:zzCF4mYw

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

34名無しなのに合格2020/12/28(月) 18:45:32.74ID:zzCF4mYw

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

35名無しなのに合格2020/12/28(月) 18:49:13.15ID:zzCF4mYw

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

36名無しなのに合格2020/12/28(月) 18:52:51.72ID:zzCF4mYw

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

37名無しなのに合格2020/12/28(月) 18:56:33.21ID:zzCF4mYw

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

38名無しなのに合格2020/12/29(火) 15:20:39.34ID:ptIS5Z6Q
>>30
せやな

39名無しなのに合格2020/12/29(火) 15:22:03.32ID:uA6MH0k9
東京大学以外はガン細胞

40名無しなのに合格2020/12/29(火) 16:00:51.77ID:hH99RNME
千葉大はもっと上だろ、明治学院、獨協とイコールなんてねえよ。医学部ある園芸、薬学、看護学、全部ある総合大学って東大の他に千葉大だけだろ。埼玉医科大学って埼玉大学ですよ
。っ横浜国立大学は聖マリアンナ医科大学っと神奈川歯科大学ですよ。横浜国立大学、横浜市立大学は関東学院大学のセクシ大臣小泉進次郎ですよ。

41名無しなのに合格2020/12/29(火) 16:30:01.28ID:YU2ZEfSI
AOとか推薦ってどういうやつを目的にしてるかだよな
AO入試は基本的な学力があるかは微妙だが数学オリンピックとかパソコン甲子園とかプログラミングコンテストで賞とったりするやべーやつ用の入試であって、AO入試のために勉強しなければならないやつは論外
寧ろそういうヤベー奴らからしてみれば大した技能も実績もないくせに大学に入るほうが裏口入学かもな

42名無しなのに合格2020/12/29(火) 17:41:09.98ID:wCFVYYZK
>>41
>数学オリンピックとかパソコン甲子園とかプログラミングコンテストで賞とったりするやべーやつ用
そんなの本当にやってるのは京大だけ


lud20201230120720
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1608736647/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東大京大国医>地底神戸>筑横千>広島農工首都>金岡東北 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
東>京>阪一>地底神戸>筑横千>広>金沢=東北>岡山
地底神戸早慶一般 凡人の壁 東北筑波千葉阪公早慶指定校
東大京大以外の地底と神戸筑波横国は対して変わらない、早慶上位もこのグループ
マーチと地底(東北北大九州阪大名古屋)と神戸横国筑波とどこに行けばいい?
東大京大>地底>神筑千横≒早慶
東大京大慶応東工一橋阪大名大九州東北神戸筑波
横国千葉東工首都広島あたりのガイジって生きてる価値あるの?
横国千葉東工千葉広島首都あたりのガイジって生きてる価値あるの?
地方政令指定市のトップ公立高校から地元地底(北東北名九州)VS首都圏から中学受験で早慶大附属中高
【理系】東北大>名古屋大>北海道大>筑波大>神戸大>横国大>千葉大
横国千葉東工千葉広島首都あたりのガイジって生きてる価値あるの?
東京一工阪東北名北九横国神東外筑千都阪市横市名市農工電通広岡金熊静新信受験生の直前スレ
横国神戸千葉理系修士と東北大北大理系修士は同等か
【学歴】理系の大学格付けランキングを作ってみたけど、これで合ってるかな?【東大京大東工大阪大東北名大北大九大筑波神戸】
東大>京大>一橋>阪大>名大>神戸>東北>九大>北大>横国>千葉
東大一橋←高い 横筑千←低い 東北←田舎 他の地底←遠い 外語大←英語やりたくない
東大理1>東京科学医、慶應医、名古屋医、東北医、九州医、北大医、千葉医、神戸医 (93)
東大京大国公医以外行く価値無いよな?
東大京大国立医←風間くん 東工大←馬鹿のマサオ
灘, 筑駒とかいう卒業生の7割が東大京大国公医に現役合格する進学校
高3の夏にインターハイで活躍して現役で東大京大国医に受かる洛南高校生
医科歯科海洋大農工大名工は偏差値的に非医薬系千葉や首都より高いのに
千葉筑波神戸横国と辺境地底なら前者のほうが上
地底早慶に絡む神戸、横国上智に絡む千葉w
難易度では千葉理工>広島理工>金沢理工=東北理工
名工大と神戸横国千葉広島工学部の違い
明らかにおかしい括り「早慶上智」「東京一工」「東大京大国立医」
北大九州東北あたりの宮廷と神戸横国筑波ってどっちが上なの?
難易度では千葉理工>広島理工>金沢理工=東北理工
千葉理系>広島理系>>>東北理系>岡山理系
早稲田文、東北文>神戸文=千葉文
一浪金岡千広以下の艹゛コクと二浪筑波横国神戸なら
東北大って横国神戸未満の都会から逃げたゴミの集まりだよな
難易度では千葉理工>広島理工>金沢理工=東北理工
難易度では千葉理工>広島理工>金沢理工=東北理工
東大 筑波大 大阪大 東北大 京大 千葉大 北大 神戸大 名大 岩手大
神戸横国筑波千葉広島明治立教「北大よりは上」
文系で行くなら北大名古屋九州(除東北)より神戸横国マーチ関関同立だよね。
東北大の者だけど金岡千広みたいな中途半端ザコクは正直見下してる
難関国立って神戸、横国以上で金岡千広、電農名繊は対象外
俺「で、大学は?」敵「あっ、一応旧帝一工神戸横国金岡千広5s早慶マーチ関関同立っす」←こいつ
【入学難易度】上位旧帝(東京阪)>早慶>その他のザコ地底>MARCH>金岡千広
現役横国理工(旧帝級の別格駅弁)か一浪東北理工(関東人流入で波に乗る別格地底)
STARS理系=金岡千広文系、5S理系=地底文系、金岡千広理系=京大文系、北九理系=東大文系
神戸大とか横国大理系の前期受ける奴ってなんで東北大や九大行かないの?
非旧帝上位工学系横国神戸金沢千葉広島岡山阪市阪府の工学部をランク付けすると
東北大工 九大工 横国理工 神戸理工 筑波理工 で一番行きたいのは?
【東大京大東工大阪大名大東北早慶】文理別・学部学科別で難関大学を格付けしてみたよ!【医学科】
広島理系って得で旧帝並みの難易度なのに駅弁の神戸横国千葉は損なんだよな
東北大、九州大、神戸大
横国大と北大東北非医
東北大学 VS 神戸大学
東京農工は東北より上
二浪東大=一浪筑横千=現役金岡
東大京大以外のザコ地底は旧帝を名乗るな
金岡首最低合格点=東北上位1%
東大京大は地底に仲間意識無し
神戸大理系 vs 東北大理系
農工と横国と首都大の理系学部をさ
金岡首最低合格点=東北上位1%
金岡首最低合格点=東北上位1%
現役日東駒専と一浪金岡千広+横国
東北名古屋神戸九州(北海道)
横浜国立大経済と青山学院大国際政経と神戸大経済ではどこが一番格上なの?
東京>一工阪名>神>北九>筑横千>都広電農>金岡d玉府

人気検索: 二次 少女 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 155 ポロリ 洋ロリ画像 アウロリ 女性顔 パンチラ 女子小学生エロ画像 Olivia model あうあう女子小学生エロ画像
20:36:03 up 145 days, 21:34, 0 users, load average: 82.77, 86.96, 83.60

in 0.41522598266602 sec @0.41522598266602@0b7 on 091009