◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

緊急事態宣言が出ても大学入試は予定通り実施出来るの?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1609314680/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2020/12/30(水) 16:51:20.07ID:w3BeTAsG
今の感じだとかなりの確率で来月に緊急事態宣言出そうだけど、それでも予定通りに大学入試実施出来るのかな?

2名無しなのに合格2020/12/30(水) 16:53:14.06ID:zRRa/eR4
若者に特攻させるのが神の国日本の伝統だからね。

3名無しなのに合格2020/12/30(水) 19:31:19.10ID:JDjJZSls
ぶっちゃけ延期すると思うよ
普通に敢行したら大バッシングだろうし

4名無しなのに合格2020/12/30(水) 19:40:49.47ID:MMmyLef9
>>3
まずは共通テストが実施できるかどうか…

5名無しなのに合格2020/12/30(水) 20:46:03.75ID:lIKFaSlv
出来ないやろなあ ワイ詩文はイギリス、南アコロナとか怖いからあっても受けないわ

6名無しなのに合格2020/12/30(水) 20:48:57.68ID:nGNqPGkg
全ての国立大学が横国みたいになる可能性がある

7名無しなのに合格2020/12/30(水) 20:55:42.38ID:U9IyUTd6
>>6
共通テストが中止になった場合はどうするの?

8名無しなのに合格2020/12/30(水) 21:02:56.33ID:VA+WO0U9
どうせ緊急事態宣言なんか出せないから普通にやるぞ
政府にとってはコロナで死者が増えることよりも経済が止まることのほうが怖いからな

9名無しなのに合格2020/12/30(水) 21:06:17.66ID:nGNqPGkg
>>7
試験日が三回設けられているから中止にならない

10名無しなのに合格2020/12/30(水) 21:10:45.42ID:XaVjelWl
>>8
>政府にとってはコロナで死者が増えることよりも経済が止まることのほうが怖いからな

これGOTO中止の議論の時も言われていたよな、だから中止など絶対にないと

11名無しなのに合格2020/12/31(木) 08:28:48.33ID:1p/anUog
「感染拡大が続けば、緊急事態宣言も視野に」…ツイッターで西村再生相

https://news.yahoo.co.jp/articles/27d147c7b56c9259f02b472415df006595f6af65

12名無しなのに合格2020/12/31(木) 12:43:55.39ID:afgjSvLI
無理矢理やるよ

13名無しなのに合格2020/12/31(木) 15:03:51.69ID:+GrfM295
大晦日に東京で1,300人超を陽性確認。
年始年末の発熱受診渋滞を受けて、1月第二週にドバっとさらに数値が高くなるから、
入試決行に対して、一気に雲行きが怪しくなる可能性があるな。

14名無しなのに合格2020/12/31(木) 15:05:44.18ID:fAxv1TDY
1300wwwwファーwwwwww

15名無しなのに合格2020/12/31(木) 15:11:53.83ID:ww6z+TCZ
ワタク経営者が頭を抱えそう

16名無しなのに合格2021/01/01(金) 03:19:39.30ID:04I5L79W
>>8
少なくとも首都圏は緊急事態宣言出さないと確実に医療崩壊するだろ。
ていうか既に崩壊しているけど

17名無しなのに合格2021/01/01(金) 03:43:07.18ID:pOAMUcWm
東京の大学は、卒業までオンライン。
文系に限っては、完全オンライン。
キャンパスライフは無いと思って出願した方がショックは少ないだろう。
地方国公立大学の倍率は確実に上がる。
緊急事態宣言やらの対応整備で、共通テスト、私大の試験日、国公立2次は予定より数週間ズレるかもしれない。
確実にズレるだろう。一斉に1ヶ月ズラすとバランス良く、混乱も少なく、高校側も大学側も対応しやすい。

18名無しなのに合格2021/01/01(金) 03:59:08.91ID:kxL71Cx1
共通テストは何が何でもやるだろうな
二次は危うい

19名無しなのに合格2021/01/01(金) 06:06:14.10ID:wRTpvyI9
試験は新型コロナの影響で変則日程となる。
春の一斉休校の影響で学習が遅れていると学校側が認めた現役生は同30、31日の第2日程を選択できる。
感染などで第1日程を受験できなければ第2日程を、第2日程の受験者は2月13、14日に特例追試験を受ける。
 共通テストの試験会場では、座席の間隔を1メートル程度確保し、マスクの常時着用や換気を徹底。
発熱やせきの症状がある受験生、無症状の濃厚接触者には別室を用意する。昼食時は受験生の接触を避けるため、持参した昼食を自席で食べることになる。
 2次試験では県外の大学を受験する生徒も多い。関東の大学を受ける男子生徒(18)は「自分が感染しないか、学校に戻って感染源にならないか心配だ」という。
推薦入試では自宅でオンライン受験をしたが、「機器のトラブルに遭い、集中できなかった」「共通テストのスタートとコロナのダブルパンチで力を発揮できるのか」と不安は尽きない。
 感染状況次第では2次試験が中止になる可能性もある。
その場合、共通テストの結果や願書で合否を判断する大学もある。男子生徒の父親(46)は「子どもの頑張りが無駄になりかねない」と漏らす。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d3dd5839b0ea2ea8313e0b4f067433af0c96633

この記事を読んで

共通テストは文部科学省は「緊急事態宣言」が出されても強行するだろう。
文部科学大臣もそう述べている。
年末年始の休暇期間があるため、おそらく1月上旬までは感染者は横ばいを続けるだろう。
しかし1月中旬以降、感染者数は予断を許さない状況になることが容易に想像がつく。

個別入試(2次試験)は感染状況によっては中止にする国公立大学も増えるだろう。
その場合は、共通テストの結果で合否判断することになるだろう。
大学職員に感染者が増えた場合、個別入試を強行したくてもできなくなる可能性も高い。

20名無しなのに合格2021/01/01(金) 06:07:39.04ID:wRTpvyI9
共通テストは受験生の移動が都道府県内か隣接県で収まる

2月中旬くらいになると感染状況が酷いことになっていると思われる

21名無しなのに合格2021/01/02(土) 16:27:46.00ID:WUX1fvnI
どうやらガチで緊急事態宣言出そうだな

22名無しなのに合格2021/01/02(土) 16:45:48.80ID:fEXLw9a9
できるわけないだろ
準備できないもの

23名無しなのに合格2021/01/02(土) 16:48:29.11ID:xJuoN907
やらないわけないだろ
準備できないもの

24名無しなのに合格2021/01/02(土) 17:36:29.39ID:NnTsK1e8
今日は検査数が少ないのに814人

私大は三校だけしか受けられないルールを作るしかない

25名無しなのに合格2021/01/02(土) 17:41:07.04ID:b8c1qY78
>>16
まだしてないだろ、優雅に診療したい医者が騒いでるだけだろ
いざとなれば、日比谷公園に仮設病棟つくってぶち込めばいい

26名無しなのに合格2021/01/04(月) 05:52:28.91ID:9QDYZo0Q
その大学入試共通テストが第二波本波の中で行われる。

これは受験生にとって危険なだけではない。
監督する各大学の教職員にとっては危険すぎる。
教職員の方が受験生より感染危険度は高い。
下手をすれば共通テスト自体が四月からの大学に支障をもたらしかけない。
教職員は命懸けで共通テストの監督に当たることになる。

27名無しなのに合格2021/01/04(月) 06:06:01.40ID:9QDYZo0Q
迫る各大学の入試 感染さらに拡大なら中止もありうる?

大学の一般入試の皮切りとなる大学入学共通テストまで1カ月を切った。
その後には、各大学の個別試験が本格化する。
新型コロナウイルスの感染拡大がさらに悪化したら、予定通り実施するか、延期か、それとも中止か――。
各校とも難しい判断を迫られそうだ。

共通テストの試験会場は、センター試験と同じく都道府県ごとに用意される。
このため受験生の移動距離は短く、感染リスクは比較的低いとみられている。
萩生田光一文部科学相は予定通りの実施を明言している。

問題は、その後に予定されている大学別の個別試験だ。
全国の受験生が志望する大学のキャンパスに集まって筆記試験を受ける。
飛行機や新幹線などを使って長距離を移動し、ホテルなどに泊まるケースも多い。
 このまま感染拡大が続けば、個別試験を中止する大学が出る可能性もある。

横浜国立大では例年、神奈川県外からの受験生が約5千人に上り、全体の3分の2を占める。大阪や愛知など遠方からの志願者も多く、「移動中のリスクは大学がコントロールできない」(担当者)と説明。
長谷部勇一学長もホームページで「受験生に安全な場を確保するのは困難と判断した」と理解を求めた。

 いまのところ、横浜国立大に追随する動きは広がっていないが、内部では様々な検討が進む。
関東のある国立大は、個別試験ができなくなる可能性を見据え、共通テストだけで合否判定するためのシミュレーションを始めた。

 具体的には過去の合格者について、センター試験と個別試験のそれぞれの点数を再確認する。
センター試験の成績は振るわなかったが、個別試験で高得点をとり、合格したケースもある。
個別試験がない場合、何割くらいの受験生の合否に影響が出るのかを見極める。
大学幹部は「個別試験をやる前提で進めているが、年明けの状況次第」と話す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dfe6475e251cf6d95307daf68cc075537635ce78

上記の記事に対する個人的な感想

1月から3月に緊急事態宣言が出る、もしくはそれに近い状況になる場合、県をまたぐ移動は感染リスクが高くなり、対面での入試は不可能となる。
この場合は最悪だ。
なぜなら、合否判定の材料が調査書しかないからだ。
一般選抜を調査書のみで合否判定されて納得できる受験生は多くない。

となると、まずは共通テストが無事実施されることを祈るしかない。
個別試験ができるかどうかは、各大学の判断というよりは、その時の感染拡大状況に依存する。

感情的には、予定通りの入試を実施して欲しいという気持ちは理解できる。
ただ、だからといって、受験生に移動を、大学関係者に労働を強いるのは少し無理がある。

冬場のコロナ感染爆発のピーク時に個別入試を強行すること。
それ自体がナンセンス。
全国一斉に大人数が移動し、密の状態で数日間に渡り受験する。

クラスター発生は不可避だと思われる。
本当は入試中止か、延期が望ましい。
それが難しいのであれば、共通テストだけは実施する。

オンライン授業しかしない大学に、命を懸けて入るほど、価値はない。
今年の大学入試にあっては、すべての国公立大学で共通テストだけで合否判断することが望ましい。
私立大学にあっては、各大学の判断に委ねるものとする。

28名無しなのに合格2021/01/04(月) 06:47:53.85ID:TmZRtO3G
今年ほどワタク洗顔がバカをみる年はないよな

29名無しなのに合格2021/01/04(月) 06:57:27.78ID:fClK//kU
>>15
死活問題だろうな。
特に都内の私立大学はヤバいな

30名無しなのに合格2021/01/04(月) 07:07:09.47ID:SRKMGHLl
共通テストは移動の観点から中止にしない。が二次試験はわからん。
ただ私大入試はどうなるかわからんなー

31名無しなのに合格2021/01/04(月) 07:10:24.88ID:aIf0NIHO
入試は密じゃないから全然問題ない
マスク忘れたらアウト

32名無しなのに合格2021/01/04(月) 08:11:00.47ID:IgOhopBh
結局飲食店の時短営業くらいしか検討してないみたいじゃん
普通にやるよ

33名無しなのに合格2021/01/04(月) 09:22:05.90ID:TGoagZPD

34名無しなのに合格2021/01/04(月) 09:22:25.97ID:TGoagZPD
菅首相 東京など1都3県の「緊急事態宣言」 週内にも発令の方向で検討

35名無しなのに合格2021/01/04(月) 15:10:56.66ID:c5Dy7ZhZ
発令したけど私大はどうなるんだろう

36名無しなのに合格2021/01/04(月) 15:11:41.63ID:c5Dy7ZhZ
施行はまだか

37名無しなのに合格2021/01/08(金) 16:08:40.76ID:/VtEvlsa
予定通り
オードリー
春日
よていどーりー


lud20210202215341
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1609314680/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「緊急事態宣言が出ても大学入試は予定通り実施出来るの? 」を見た人も見ています:
法政大学卒業「緊急事態宣言出すべきではない」日本医師会(東大医医)「直ちに緊急事態宣言を」
来年の大学入試は予定通り実施出来るの?
【遅い】緊急事態宣言が出そう
この状況で緊急事態宣言が出てないのは、おかしくね?
【またか】法政卒菅首相、緊急事態宣言発令決定
殆どの大学では未だに対面授業が出来ていないのに入試は実施出来るの?
【京大】京都大学が入試解答例公表へ 来年2月実施の一般入試から
立憲民主党議員・高井崇志、緊急事態下、新宿女子校生風俗で「パンツの中に射精した。股間が高い高い 2
来年の共通テストって予定通りに実施出来ると思う?
誰か関西大学の後期出す予定ある?
良問の数学の入試問題を出題する大学
山上徹也容疑者(42)、出所後は大学受験にチャレンジ予定
来年、物理の入試問題で原子出しそうな大学
河合出版「東京大学数学入試問題72年」発売!
<国語>大学入試現代文の出典に拘るスレ<現国>
センター試験と同レベルの入試を出す大学
【入試難易度抜きで】数学の難問を出す大学を決めよう
ワイ商業高校生、明治大学の新特別入試の出願条件を満たせず落涙
【ワタク出禁】岡山大学2023年度入試から後期日程廃止の影響
2018年の神戸大学経済学部入試は数学だけは出来るってやつは超有利やぞ
国士館大学政治経済学部政治学科 得意科目1科目入試で河合塾偏差値57.5を叩き出す
共通テストの予定通りの実施を批判してる人に聞くけど
【終わりの始まり】国立大学の4割が「女子枠」を実施するwww
新しい奨学金「国公立私立全ての大学で、給付型奨と授業料免除を実施します。」
来年の大学入試
各大学の入試数学
大学入試で笑ったこと
大学入試の英作文って
お前ら大学生は夏の予定ある?
大学入試、難し過ぎだろ
大学受験を終えて浪人予定の諸君
大学生のお前らの夏休みの予定
後期試験受ける予定の大学書いてけ
年内入試大学はほぼ3流未満
大学入試難過ぎだろ、何か
入試問題の大学科目別の印象を挙げる
2/6 立教大学全学部入試
次の大学入試ってどうなるの?
東京理科大学経営学部受験予定者来て
令和3年度東京大学入試受験組
1番軽量入試してる国立大学www
大学入試の不正行為が犯罪行為へ
来年から大学入試は狂い始める
大学入試で小論文いるんだけど
国際医療福祉大学医学部今年受ける予定なんだが
高校偏差値と 進学予定の大学偏差値
大学入試って受験以外に活用できる?
新しい大学入試制度を考えるスレ
金沢大学の後期一括入試を受ける人集合
進学予定の大学めちゃくちゃ馬鹿にされるんだけど
チー牛私立文系大学生わいの土日の予定
一般入試にあらずんば大学生にあらず
立教大学全学部入試でしたね
関西学院大学 衝撃の非一般入試率
東大ロンダは東大学部入試より難しい
ベルギーの9歳児 世界最速で大学卒業予定
大学院入試ってどうやって勉強するんや
早慶のくせに大学入試語ってる奴wwwww
一般入試で大学入る奴って馬鹿だよなw
大学入試で女子差別っていうけどさ
大学院入試落ちたけど何か質問ある?
名古屋大学東北大学の推薦入試崩壊w
公立小松大学に合格すれば立命館は蹴る予定ですが
数学の入試問題が難しい大学を挙げるスレ
【朗報】中央大学さん、都心回帰と学部学生数増加を予定
大学入試で大学範囲の知識つかっていいの?

人気検索: jb ブルマ teen preteen porn kids child 1 pedo little girls Pthc Preteen 144 Candydoll 2015 アウあうロリ画像 Starsession
21:06:23 up 19:10, 0 users, load average: 56.23, 31.23, 25.01

in 0.19251203536987 sec @0.19251203536987@0b7 on 101210