一審は勝訴したが、
正直言って怪しい点が多い。
本人もラジオで自供してるし。
実質裏口だが、当時の日大ではそれが普通の入学システムで、
陰に隠れた違法な裏口、という罪悪感を感じさせるものではなかっかたらしい。
雑誌では学科試験問題を買ったことになってるが日芸演劇は実技が合否を決めるのでまったく記事はおかしい
昔は推薦入学というもの自体が合法的な裏口入学だったからな。それ故に私大というのはバカにされてた
今でこそ推薦入学も市民権を得て当たり前になったが昔は推薦入学=裏口入学
試験の成績+入学寄付金がプラスされて合否が決まるとか、あったりして??
【悲報ポン大さんガチFランにw】
ポン大やばすぎwボーダーフリー化してるじゃんw
下のリストだけでも大概だがリスト外には倍率1.1倍がぞろぞろw
2021年度入試結果
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20210524100055.pdf 芸術学部
美術学科彫刻コースA方式1期 倍率1.0
音楽学科作曲コースA方式1期 倍率1.0
音楽学科ピアノコースA方式1期 倍率1.0
映画学会撮影コースA方式2期 倍率1.0
美術学科彫刻コースA方式2期 倍率1.0
美術学科絵画コースA方式2期 倍率1.0
美術学科打管コースA方式2期 倍率0w
演劇学科舞踊学科コースA方式2期 倍率1.0
理工学部
土木学科C方式2期 倍率1.0
物質応用化学学科C方式2期 倍率1.0
数学科C方式2期 倍率1.0
海洋建築工学科CA方式2期 倍率1.0
電気工学科CA方式2期 倍率1.0
電子工学科CA方式2期 倍率1.0
生産工学部
土木学科CA方式2期 倍率1.0
マネジメント工学科CA方式2期 倍率1.0
生物資源学部
森林資源化学学科A方式2期 倍率1.0
生命環境工学科A方式2期 倍率1.0
>>1 九州の国立大学と福岡大学(私大)の同学部のW合格進学先
【経済学部】
長崎大100%-福大0%
佐賀大100%-福大0%
大分大100%-福大0%
【法学部】
熊本大100%-福大0%
鹿児島大100%-福大0%
宮崎大・琉球大は経済・法がないので除外
理系の結果がこちら
宮崎大(工)100%-福大(工)0%
琉球大(工)100%-福大(工)0%
旧帝大である九州大学はW合格進学先でMARCH関関同立を完封している。
https://www.toshin.com/hantei_sys/w_passing/ 裏口云々抜きに芸能人って富裕層の家に生まれるのが大前提でそっから勝負する権利が生まれるんだなと思った。
田中は爆笑問題の原型すらないのにもかかわらず、日芸2年生に進級する前にスコーンと中退してるし。
太田も3年間全く大学通わず、単位取らずに役者目指したりシナリオセンター通ったりの自分探しして、挙句に中退してるし。