S 東京一工
A 地方旧帝・早慶
B 地方国公立・MARCH
C 日東駒専
D Fラン私立
E 短大卒・専門卒
F 高卒
G 中卒
いや何故か旧帝>早慶だぞ
受サロ来る前の俺もそうだった
今は早慶もそれなりにステあると思うから北大九大よか格段にマシだと思ってるけど昔は早慶を舐めていた
>>1
Fラン私立の上に高専卒が入る。
名もなき私立大学よりも、多少なりとも技術的専門知識のある高専のほうが役立つと思われている。 首都圏、高校偏差値60未満の大多数の一般層だと
東大
京大
早慶
地底・一工
マーチ
国公立
ぐらい。
偏差値50以下だと
もはや地底・一工・他国立のレベル違いもわかってなく
マーチより下扱いを受けることも珍しくない
10月開催の東進冠模試での受験者増加率(2021年度÷2020年度)
広島+51%
名大+44%
阪大+24%
北大+22%
東北+17%
神戸―6%
大学進学率が50%の国だぞ笑
一般人なんて東大と地元の国公立とクイズ番組や駅伝で見る大学くらいしか知らんだろ
首都圏の進学校の認識だと地方旧帝では京大は凄いが他は大したことないが大多数なのは間違いないどうしても国立行きたいなら筑波横国があるし
>>4
それはお前が田舎者だから
首都圏で旧帝大>早慶は東大京大を除いてないから >>11
ハマっ子だぞ
横浜で田舎言うならもうそれはしょうがないけど少なくとも以前の俺はそう思っていた
重ね重ね言うが今は早慶の方が阪大以外よりは上だと思ってる
理系だけは東北や名大も入るかもしれんけどまあ俺が文系なのでそこはどうでも良いわ 実際国公立やMARCHに縁があるのは
低めに見積もって高校偏差値65以上に限られるのよね
偏差値70位の埼玉の公立高校でさえ国公立へ行けるのはトップ100位まで
ある程度入学可能層は限られているのが現実
理系ならもっと絞られる
首都圏でも富裕層でないのは国公立信者が親の影響であるのは事実
S 東京一工
A 地方旧帝・早慶
B 地方国公立・MARCH ・関関同立
C 日東駒専・産近甲龍
D Fラン私立
E 短大卒・専門卒
F 高卒
G 中卒
関西の親戚あるある
地方の一般人は早稲田慶應青学学習院以外の私立は頭悪いと思ってる
一般人の半分は高卒ということを忘れるな
俺の婆ちゃんは東大と早稲田と明治は同じだと思ってる
ましてや受験経験者でもない限りMARCHなんか知らない
そもそも受験について語ってる受サロで、高卒専門卒が半分もいる一般人目線を語ることほどバカなことってないよな
田舎の爺婆あるある
1:東大!!
2:国立大学!
3:東京の大学!
4:その他の大学 ハァ( ´Д`)?
>>11
親が私立なだけだろ早慶なんて勉強できないやつが行ってろよ >>7
古い
津田塾学芸は河合塾偏差値で52.5
玉川や昭和女子と同レベル
成蹊、成城落ちて、津田塾ってパターン
今、私立の女子大で最難関は日本女子大の管理栄養
管理栄養士の免許を取って食品会社に行けるからだ 早慶かMARCH以下かで明確に企業の採用が線引きするんだからMARCH以下はゴミって言うのも分からんくはない
医学部を除くMarch以下で、ゴミカスじゃない大学ねぇだろ。戦争して決めるか?
MARCH以下はゴミ
私立は早慶ぐらいしかまともな所ない
大学生ってだけで頭いい扱いされたと思ったらMARCH以下Fランゴミ扱いになるわで慌ただしい
まぁそうは言えどMARCH以下ってやっぱゴミなんよな…
就活の説明会の時も「MARCH以下」「早慶以上」って分けられるし…
大学受験に命かけてます。
MARCH以下はゴミだと思ってます。
早慶かMARCH以下かで明確に企業の採用が線引きするんだからMARCH以下はゴミって言うのも分からんくはない
医学部を除くMarch以下で、ゴミカスじゃない大学ねぇだろ。戦争して決めるか?
MARCH以下はゴミ
私立は早慶ぐらいしかまともな所ない
大学生ってだけで頭いい扱いされたと思ったらMARCH以下Fランゴミ扱いになるわで慌ただしい
まぁそうは言えどMARCH以下ってやっぱゴミなんよな…
就活の説明会の時も「MARCH以下」「早慶以上」って分けられるし…
大学受験に命かけてます。
MARCH以下はゴミだと思ってます。
>>23
高齢化社会の中、東京も一般人の半数は古い価値観だからね。 早慶かMARCH以下かで明確に企業の採用が線引きするんだからMARCH以下はゴミって言うのも分からんくはない
医学部を除くMarch以下で、ゴミカスじゃない大学ねぇだろ。戦争して決めるか?
MARCH以下はゴミ
私立は早慶ぐらいしかまともな所ない
大学生ってだけで頭いい扱いされたと思ったらMARCH以下Fランゴミ扱いになるわで慌ただしい
まぁそうは言えどMARCH以下ってやっぱゴミなんよな…
就活の説明会の時も「MARCH以下」「早慶以上」って分けられるし…
大学受験に命かけてます。
MARCH以下はゴミだと思ってます。
早慶かMARCH以下かで明確に企業の採用が線引きするんだからMARCH以下はゴミって言うのも分からんくはない
医学部を除くMarch以下で、ゴミカスじゃない大学ねぇだろ。戦争して決めるか?
MARCH以下はゴミ
私立は早慶ぐらいしかまともな所ない
大学生ってだけで頭いい扱いされたと思ったらMARCH以下Fランゴミ扱いになるわで慌ただしい
まぁそうは言えどMARCH以下ってやっぱゴミなんよな…
就活の説明会の時も「MARCH以下」「早慶以上」って分けられるし…
大学受験に命かけてます。
MARCH以下はゴミだと思ってます。
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
. . . . .
「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
/\
\ |
∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
. / / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、東洋 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 慶応 /
| 中央 | | 早稲田 / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| |
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | / 一般人は東大京大早慶が神
あと基本的に国公立だと凄い扱い
各大学のレベル知らない層だと
S 東大京大
A 一工、地元地底(関東は早慶)
B その他国立、早慶
こんな感じかと
早慶かMARCH以下かで明確に企業の採用が線引きするんだからMARCH以下はゴミって言うのも分からんくはない
医学部を除くMarch以下で、ゴミカスじゃない大学ねぇだろ。戦争して決めるか?
MARCH以下はゴミ
私立は早慶ぐらいしかまともな所ない
大学生ってだけで頭いい扱いされたと思ったらMARCH以下Fランゴミ扱いになるわで慌ただしい
まぁそうは言えどMARCH以下ってやっぱゴミなんよな…
就活の説明会の時も「MARCH以下」「早慶以上」って分けられるし…
大学受験に命かけてます。
MARCH以下はゴミだと思ってます。
早慶かMARCH以下かで明確に企業の採用が線引きするんだからMARCH以下はゴミって言うのも分からんくはない
医学部を除くMarch以下で、ゴミカスじゃない大学ねぇだろ。戦争して決めるか?
MARCH以下はゴミ
私立は早慶ぐらいしかまともな所ない
大学生ってだけで頭いい扱いされたと思ったらMARCH以下Fランゴミ扱いになるわで慌ただしい
まぁそうは言えどMARCH以下ってやっぱゴミなんよな…
就活の説明会の時も「MARCH以下」「早慶以上」って分けられるし…
大学受験に命かけてます。
MARCH以下はゴミだと思ってます。
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
今の70代以上の80%は高卒
今の40代以上の70%は高卒
今の20代以上の50%は高卒
田舎ザコクやニッコマでも高学歴やろ
地底と早慶
地元駅弁とマーチ
このあたりの優劣評価は
首都圏か地方かでかなり変わってくる。
あとは、評価する人自体のレベルにもよる
早慶かMARCH以下かで明確に企業の採用が線引きするんだからMARCH以下はゴミって言うのも分からんくはない
医学部を除くMarch以下で、ゴミカスじゃない大学ねぇだろ。戦争して決めるか?
MARCH以下はゴミ
私立は早慶ぐらいしかまともな所ない
大学生ってだけで頭いい扱いされたと思ったらMARCH以下Fランゴミ扱いになるわで慌ただしい
まぁそうは言えどMARCH以下ってやっぱゴミなんよな…
就活の説明会の時も「MARCH以下」「早慶以上」って分けられるし…
大学受験に命かけてます。
MARCH以下はゴミだと思ってます。
早慶かMARCH以下かで明確に企業の採用が線引きするんだからMARCH以下はゴミって言うのも分からんくはない
医学部を除くMarch以下で、ゴミカスじゃない大学ねぇだろ。戦争して決めるか?
MARCH以下はゴミ
私立は早慶ぐらいしかまともな所ない
大学生ってだけで頭いい扱いされたと思ったらMARCH以下Fランゴミ扱いになるわで慌ただしい
まぁそうは言えどMARCH以下ってやっぱゴミなんよな…
就活の説明会の時も「MARCH以下」「早慶以上」って分けられるし…
大学受験に命かけてます。
MARCH以下はゴミだと思ってます。
今と違って昔はどこも推薦枠なし単純三教科一発入試だから査定しやすかった
その頃
慶応
早稲田
上智 中央法 津田塾
同志社
立教 学習院 青学 関学
明治 中央 東京女子 日本女子 立命館
成蹊 関大
國學院 明学 日大法
法政 成城 武蔵
日大 駒沢 専修 東洋
そもそも地方だと地元国立よりも県トップの公立高校出身の方が高く評価される場合がある
S 東京一工早慶
A 地方旧帝SMART
B 地方国公立
C 日東駒専
D Fラン私立
E 短大卒・専門卒
F 高卒
G 中卒
一般人だとこんな感じ
40年前
早稲田
慶応
上智
中央法 津田塾
同志社 関学 東女
立教 学習院 青学 本女
明治 中央 立命館
成蹊 成城 関大 早稲田社学 聖心
法政 明学
國學院 武蔵 獨協 フェリス
日大 駒沢 専修 東洋
1988年の代ゼミ偏差値だと早稲田商、早稲田一文、中央法が揃って偏差値65
>>45
平常運転のジュサロだと
旧帝と早慶があらそって北大やK補欠の慶應がたたかれたり
早慶内であらそってSFCや教育が叩かれたりするから
しんどいんじゃないの? 《四大学連合》
一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大
【 司令塔 】 (首都圏御三家)
つくば・千葉・横浜
【センターバック】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
【ボランチ】 ▼はん飯大(第 8 番目の設立旧帝大)
【キーパー】 愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
〈控え〉 新潟大医×金沢大医
〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMAR
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
>>45
もう他に話すことないんだよ
受験生いないし >>23
大隈重信
福沢諭吉
新島襄
津田梅子
は歴史の教科書で習ったな 東大
京大
宮廷
早慶
地元の国立
MARCH
こんな感じだよ
地元で県庁や市役所、教員になるなら地元の国公立
東京で営業マンになりたいならマーチ
4大学連合
世界大学ランキング
みんな大好きな平均をとると?
世間一般での高学歴
国公立東駒専以上のワタク
エリートからみた高学歴
東京一工
早慶
―――分厚い壁―――
地帝筑波横国神戸上智ICU
理科大
―――さらに厚い壁―――
金岡千広都立阪立マーチ学習院関関同立
―――薄い壁―――
頭の片隅にかすかにある程度の大学
マーチ未満となると勉強しないクズでも受かる学校がほとんどだから仕方がないと思う。
日本は学歴社会って知っててMARCH未満行く奴ドMなの?
結局MARCH以下の私立大学は500万ぐらい払って4年間フリーターになれるだけやん。と思う今日この頃。
ぶっちゃけMARCH以下は全部底辺Fラン大学
>有名私大(マーチクラス)・国立大学未満の大学は大卒扱いされないことが多いです。
>就職試験を受けることもできず、足きりされることも少なくありません(いわゆる「学歴フィルター」)。
>大学への進学を考えるなら、「マーチ・国立大学」以上の大学を目指してください。
>そのためには、できるだけ偏差値60以上の普通高校、国公立大学に半数程度進学しているような普通高校へと進むことです。
>そうするとこのラインがかなり見えてきます。
>マーチ・国立大学未満の大学なら、医療系などの専門学校への進学や、勉強以外、たとえば技能を磨くことを考えた方が良いかもしれません。
>普通高校は大学への進学を前提としています。早い話、大学進学予備校の一種です。
>偏差値60未満の高校は、それなりの大学への進学は難しいと思います。
>普通高校の場合は、それなりの大学や公務員になれなかった場合、就職も期待できませんのでかなり厳しくなります。
>(ただし、専門学校へ行って技能等を身につけるという道もあります
これだけは言っとくけど国立、マーチ未満はマジで行く価値ないで。これはマジ。マジマジのマジ。
マーチ未満の学歴・・・結論、マーチ未満の学生とマーチ以上の学生ではES通過率に大きく差がでます。また、マーチ未満の学生をESの段階で足ギリする企業も存在します。
就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
MARCH未満の大学は
就活において何も+要素にならないよ
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html マーチ未満となると勉強しないクズでも受かる学校がほとんどだから仕方がないと思う。
日本は学歴社会って知っててMARCH未満行く奴ドMなの?
結局MARCH以下の私立大学は500万ぐらい払って4年間フリーターになれるだけやん。と思う今日この頃。
ぶっちゃけMARCH以下は全部底辺Fラン大学
>有名私大(マーチクラス)・国立大学未満の大学は大卒扱いされないことが多いです。
>就職試験を受けることもできず、足きりされることも少なくありません(いわゆる「学歴フィルター」)。
>大学への進学を考えるなら、「マーチ・国立大学」以上の大学を目指してください。
>そのためには、できるだけ偏差値60以上の普通高校、国公立大学に半数程度進学しているような普通高校へと進むことです。
>そうするとこのラインがかなり見えてきます。
>マーチ・国立大学未満の大学なら、医療系などの専門学校への進学や、勉強以外、たとえば技能を磨くことを考えた方が良いかもしれません。
>普通高校は大学への進学を前提としています。早い話、大学進学予備校の一種です。
>偏差値60未満の高校は、それなりの大学への進学は難しいと思います。
>普通高校の場合は、それなりの大学や公務員になれなかった場合、就職も期待できませんのでかなり厳しくなります。
>(ただし、専門学校へ行って技能等を身につけるという道もあります
これだけは言っとくけど国立、マーチ未満はマジで行く価値ないで。これはマジ。マジマジのマジ。
マーチ未満の学歴・・・結論、マーチ未満の学生とマーチ以上の学生ではES通過率に大きく差がでます。また、マーチ未満の学生をESの段階で足ギリする企業も存在します。
就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
MARCH未満の大学は
就活において何も+要素にならないよ
<地方人>
東大京大
地元の旧帝大
地元の駅弁
私立はゴミ
その他、都会の大学は早慶と駅伝などのスポーツで聞く大学しか知らない
<首都圏アッパークラス>
東大、医学部
慶應、早稲田、一橋、東工
JMARCH
その他有象無象
<首都圏ミドルクラス>
東大、一橋、東工
早稲田、慶應、地方旧帝
その他首都圏国公立
MARCH
その他有象無象
<首都圏ローワークラス>
東大早稲田慶應
MARCH
その他
>>17
確かに
MARCHとかFランと思ってる
東大京大阪大ぐらいしか知らんのだろうな マーチ未満となると勉強しないクズでも受かる学校がほとんどだから仕方がないと思う。
日本は学歴社会って知っててMARCH未満行く奴ドMなの?
結局MARCH以下の私立大学は500万ぐらい払って4年間フリーターになれるだけやん。と思う今日この頃。
ぶっちゃけMARCH以下は全部底辺Fラン大学
>有名私大(マーチクラス)・国立大学未満の大学は大卒扱いされないことが多いです。
>就職試験を受けることもできず、足きりされることも少なくありません(いわゆる「学歴フィルター」)。
>大学への進学を考えるなら、「マーチ・国立大学」以上の大学を目指してください。
>そのためには、できるだけ偏差値60以上の普通高校、国公立大学に半数程度進学しているような普通高校へと進むことです。
>そうするとこのラインがかなり見えてきます。
>マーチ・国立大学未満の大学なら、医療系などの専門学校への進学や、勉強以外、たとえば技能を磨くことを考えた方が良いかもしれません。
>普通高校は大学への進学を前提としています。早い話、大学進学予備校の一種です。
>偏差値60未満の高校は、それなりの大学への進学は難しいと思います。
>普通高校の場合は、それなりの大学や公務員になれなかった場合、就職も期待できませんのでかなり厳しくなります。
>(ただし、専門学校へ行って技能等を身につけるという道もあります
これだけは言っとくけど国立、マーチ未満はマジで行く価値ないで。これはマジ。マジマジのマジ。
マーチ未満の学歴・・・結論、マーチ未満の学生とマーチ以上の学生ではES通過率に大きく差がでます。また、マーチ未満の学生をESの段階で足ギリする企業も存在します。
就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
MARCH未満の大学は
就活において何も+要素にならないよ
マーチ未満となると勉強しないクズでも受かる学校がほとんどだから仕方がないと思う。
日本は学歴社会って知っててMARCH未満行く奴ドMなの?
結局MARCH以下の私立大学は500万ぐらい払って4年間フリーターになれるだけやん。と思う今日この頃。
ぶっちゃけMARCH以下は全部底辺Fラン大学
>有名私大(マーチクラス)・国立大学未満の大学は大卒扱いされないことが多いです。
>就職試験を受けることもできず、足きりされることも少なくありません(いわゆる「学歴フィルター」)。
>大学への進学を考えるなら、「マーチ・国立大学」以上の大学を目指してください。
>そのためには、できるだけ偏差値60以上の普通高校、国公立大学に半数程度進学しているような普通高校へと進むことです。
>そうするとこのラインがかなり見えてきます。
>マーチ・国立大学未満の大学なら、医療系などの専門学校への進学や、勉強以外、たとえば技能を磨くことを考えた方が良いかもしれません。
>普通高校は大学への進学を前提としています。早い話、大学進学予備校の一種です。
>偏差値60未満の高校は、それなりの大学への進学は難しいと思います。
>普通高校の場合は、それなりの大学や公務員になれなかった場合、就職も期待できませんのでかなり厳しくなります。
>(ただし、専門学校へ行って技能等を身につけるという道もあります
これだけは言っとくけど国立、マーチ未満はマジで行く価値ないで。これはマジ。マジマジのマジ。
マーチ未満の学歴・・・結論、マーチ未満の学生とマーチ以上の学生ではES通過率に大きく差がでます。また、マーチ未満の学生をESの段階で足ギリする企業も存在します。
就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
MARCH未満の大学は
就活において何も+要素にならないよ
●●卒業生の生涯賃金の多いトップ10大学 ●SP
(民間上場企業+公務員+自由業他)
1位 東京大学 4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学 4億2548万円-----偏差値70----東大京大(超一流大学)の壁
4位 中央大学 3億9368万円
5位 早稲田大学 3億8785万円
6位 一橋大学 3億8640万円
7位 上智大学 3億8626万円---偏差値65----旧帝・一工(一流大学)の壁
8位 同志社大学 3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学 3億8103万円
レクセル高田馬場
https://lexel-takadanobaba.dk-mansion.com/page6/
明治時代より脈々と歴史を築く早稲田大学
早稲田大学の前身である東京専門学校が、大隈重信により早稲田に設立されたのは明治15年(1882年)。
第二次世界大戦以前には、「三田(慶応大学)の理財、早稲田(早稲田大学)の政治、駿河台(中央大学)の法学、
白山(東洋大学)の哲学」と称され、政治学に伝統を誇る大学として知られています。
__
/ \
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) ・・・・・・当社としましては、「駿河台=中央」は真実と考えてまして・・・
| ` ⌒´ノ ・・・・・・つまりゴキブリ明治による削除要求はお断りしています。
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ← (株)大京社長
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::| 千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
筑波大農・千葉大農・横浜大農 > 私大農
私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
夜第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部 =現 社会科学部
夜第二文学部 =現 文化構想学部
私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部
私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学
>>69
大隈重信
福沢諭吉
新島襄
津田梅子
は歴史の教科書で習ったな
教科書に載ってる 福沢諭吉、大隈重信、新島襄、井上円了>教科書に載らない岸本辰雄
. ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` )
/⌒ `ヽ /´ ⌒ 、
. / / 新島.ノ.\_ Μ_/ .(.井上 ヘ. '、
( /ヽ |\__(王)_/| ./ヽ )
\ / | / '\. | ヽ /
( _ノ | / ウワァァン ヽ | (_ )
| / / .|ヽ(`Д´)ノ! V.∧ |
| / / .ヽ.(明治)ノ . V.∧ !
( ) )  ̄ ̄ ̄ ( ( )
| | / Y | |
| | |. .l .| |
/ |\ \ . //| ヽ
∠/  ̄  ̄ \ \
 ̄
学祖の知名度 . 東洋>明治
哲学 東洋>明治
文学 東洋>明治
学生数 . 東洋>明治
学部数 . 東洋>明治
スパグロ事業 . 東洋>明治
改革力 . 東洋>明治
野球 東洋>明治
箱根駅伝 . 東洋>明治
都心キャンパス 東洋>明治
学食 東洋>明治
ネット工作 . 東洋>明治
// // そんなっ…!
. / / __,‐⌒ヽ、 // バカなっ…! バカなっ…!
/ / / '─ \ / / 東洋大にっ…! 負けたっ…!
//ノ ノ-、 (○つ\ / / どうして…! こんなことがっ…!
// | 。(○) 、゚ ヽ, ヽ l l どうして…… こんな…
/ ヽ Uヽ__,,,トー'i )| | あってはならない……! 東洋大学っ…!
ノ ` ⌒'' ノ | | どうして…
( } ノ ノ どうして… こんな…
ヽ // こんな…
ヽ // こ ん な こ と が っ … …!
アホ明治
>>69
おじさん、おばさんに多い間違い
今の津田塾、東京女子大は日東駒専レベルかそれ以下 >>73
その割におばさんが知らなそうな理科大とか東工大とかが評価されてて意味不明なんだよね 『FIFA22で世界一のストライカーになる
第4章・リバプール→マンC編』
(21:15〜放送開始)
htts://www.twitch.tv/
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html 東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
. . . . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
____
.───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ ねぇねぇドラえもん。
| | |l ̄| | l
| | / ´\ /. どうして明治工作員は「駿河台=明治」と嘘つくの?
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | ! !. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.! .|_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! 頭が狂ってるからだよ。
| ___| ̄ | | |_|. ', /
__└─( )(ニ.!  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
これは良スレのはずなんだけどな
受サロ民は
一般人の感覚を再確認すべし!
でないと現実世界で浮く存在になる
っていうかもう
そうなってるからココで喚いてるんだろうな
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
マーチ未満となると勉強しないクズでも受かる学校がほとんどだから仕方がないと思う。
日本は学歴社会って知っててMARCH未満行く奴ドMなの?
結局MARCH以下の私立大学は500万ぐらい払って4年間フリーターになれるだけやん。と思う今日この頃。
ぶっちゃけMARCH以下は全部底辺Fラン大学
>有名私大(マーチクラス)・国立大学未満の大学は大卒扱いされないことが多いです。
>就職試験を受けることもできず、足きりされることも少なくありません(いわゆる「学歴フィルター」)。
>大学への進学を考えるなら、「マーチ・国立大学」以上の大学を目指してください。
>そのためには、できるだけ偏差値60以上の普通高校、国公立大学に半数程度進学しているような普通高校へと進むことです。
>そうするとこのラインがかなり見えてきます。
>マーチ・国立大学未満の大学なら、医療系などの専門学校への進学や、勉強以外、たとえば技能を磨くことを考えた方が良いかもしれません。
>普通高校は大学への進学を前提としています。早い話、大学進学予備校の一種です。
>偏差値60未満の高校は、それなりの大学への進学は難しいと思います。
>普通高校の場合は、それなりの大学や公務員になれなかった場合、就職も期待できませんのでかなり厳しくなります。
>(ただし、専門学校へ行って技能等を身につけるという道もあります
これだけは言っとくけど国立、マーチ未満はマジで行く価値ないで。これはマジ。マジマジのマジ。
マーチ未満の学歴・・・結論、マーチ未満の学生とマーチ以上の学生ではES通過率に大きく差がでます。また、マーチ未満の学生をESの段階で足ギリする企業も存在します。
就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
MARCH未満の大学は
就活において何も+要素にならないよ
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
マーチ未満となると勉強しないクズでも受かる学校がほとんどだから仕方がないと思う。
日本は学歴社会って知っててMARCH未満行く奴ドMなの?
結局MARCH以下の私立大学は500万ぐらい払って4年間フリーターになれるだけやん。と思う今日この頃。
ぶっちゃけMARCH以下は全部底辺Fラン大学
>有名私大(マーチクラス)・国立大学未満の大学は大卒扱いされないことが多いです。
>就職試験を受けることもできず、足きりされることも少なくありません(いわゆる「学歴フィルター」)。
>大学への進学を考えるなら、「マーチ・国立大学」以上の大学を目指してください。
>そのためには、できるだけ偏差値60以上の普通高校、国公立大学に半数程度進学しているような普通高校へと進むことです。
>そうするとこのラインがかなり見えてきます。
>マーチ・国立大学未満の大学なら、医療系などの専門学校への進学や、勉強以外、たとえば技能を磨くことを考えた方が良いかもしれません。
>普通高校は大学への進学を前提としています。早い話、大学進学予備校の一種です。
>偏差値60未満の高校は、それなりの大学への進学は難しいと思います。
>普通高校の場合は、それなりの大学や公務員になれなかった場合、就職も期待できませんのでかなり厳しくなります。
>(ただし、専門学校へ行って技能等を身につけるという道もあります
これだけは言っとくけど国立、マーチ未満はマジで行く価値ないで。これはマジ。マジマジのマジ。
マーチ未満の学歴・・・結論、マーチ未満の学生とマーチ以上の学生ではES通過率に大きく差がでます。また、マーチ未満の学生をESの段階で足ギリする企業も存在します。
就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
MARCH未満の大学は
就活において何も+要素にならないよ
マーチ未満となると勉強しないクズでも受かる学校がほとんどだから仕方がないと思う。
日本は学歴社会って知っててMARCH未満行く奴ドMなの?
結局MARCH以下の私立大学は500万ぐらい払って4年間フリーターになれるだけやん。と思う今日この頃。
ぶっちゃけMARCH以下は全部底辺Fラン大学
>有名私大(マーチクラス)・国立大学未満の大学は大卒扱いされないことが多いです。
>就職試験を受けることもできず、足きりされることも少なくありません(いわゆる「学歴フィルター」)。
>大学への進学を考えるなら、「マーチ・国立大学」以上の大学を目指してください。
>そのためには、できるだけ偏差値60以上の普通高校、国公立大学に半数程度進学しているような普通高校へと進むことです。
>そうするとこのラインがかなり見えてきます。
>マーチ・国立大学未満の大学なら、医療系などの専門学校への進学や、勉強以外、たとえば技能を磨くことを考えた方が良いかもしれません。
>普通高校は大学への進学を前提としています。早い話、大学進学予備校の一種です。
>偏差値60未満の高校は、それなりの大学への進学は難しいと思います。
>普通高校の場合は、それなりの大学や公務員になれなかった場合、就職も期待できませんのでかなり厳しくなります。
>(ただし、専門学校へ行って技能等を身につけるという道もあります
これだけは言っとくけど国立、マーチ未満はマジで行く価値ないで。これはマジ。マジマジのマジ。
マーチ未満の学歴・・・結論、マーチ未満の学生とマーチ以上の学生ではES通過率に大きく差がでます。また、マーチ未満の学生をESの段階で足ギリする企業も存在します。
就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
MARCH未満の大学は
就活において何も+要素にならないよ
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
Fランとかwww行く価値ないぞ^_^マーチ未満は猿が行く学校だよ!
僕と仲の良い人達はMARCH以下全部クズだと思ってくれてるから話がスムーズなんだ
MARCH以下みんなクズでいいじゃない(かりにMARCHに行ってなくてもこれは思ってた)
僕と仲の良い人達はMARCH以下全部クズだと思ってくれてるから話がスムーズなんだ
MARCH以下みんなクズでいいじゃない(かりにMARCHに行ってなくてもこれは思ってた)
僕と仲の良い人達はMARCH以下全部クズだと思ってくれてるから話がスムーズなんだ
MARCH以下みんなクズでいいじゃない(かりにMARCHに行ってなくてもこれは思ってた)
今日、職場の飲み会で、私の持論「March以下のゴミカス大学しか卒業できない奴は、全員ではないが、たいていゴミみたいな奴」理論、総スカンくらったの、なんで?
全く納得いかんのだが。
僕と仲の良い人達はMARCH以下全部クズだと思ってくれてるから話がスムーズなんだ
MARCH以下みんなクズでいいじゃない(かりにMARCHに行ってなくてもこれは思ってた)
僕と仲の良い人達はMARCH以下全部クズだと思ってくれてるから話がスムーズなんだ
MARCH以下みんなクズでいいじゃない(かりにMARCHに行ってなくてもこれは思ってた)
僕と仲の良い人達はMARCH以下全部クズだと思ってくれてるから話がスムーズなんだ
MARCH以下みんなクズでいいじゃない(かりにMARCHに行ってなくてもこれは思ってた)
今日、職場の飲み会で、私の持論「March以下のゴミカス大学しか卒業できない奴は、全員ではないが、たいていゴミみたいな奴」理論、総スカンくらったの、なんで?
全く納得いかんのだが。
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html 『FIFA22最終章/レアル・マドリー編』
(20:58〜放送開始)
hps://www.twitch.tv/
千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
筑波大農・千葉大農・横浜大農 > 私大農
私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
夜第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部 =現 社会科学部
夜第二文学部 =現 文化構想学部
私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部
私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
筑波大農・千葉大農・横浜大農 > 私大農
私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
夜第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部 =現 社会科学部
夜第二文学部 =現 文化構想学部
私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部
私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
眞子様は国際基督教大学卒(専攻は美術・文化財研究)。
そのあとイギリスの英レスター大学大学院で博物館学を研究して、なんと
博士号を取得してるけど、どれくらいの学力あれば博士号を取得できるのかな?
>>1
いうほど一般人が一工知ってるか?
名前を知ってたとしても東大京大と同じ位置には入れんだろ
実際は京大と阪大の中間レベルはあると知ってる一般人がどれほどいるのか ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html S 東京一工
A 地方旧帝・早慶・私立医学部(日大・近大・福大・東海・帝京etc)
ーーーーーーーーー(就活における問答無用の職業選択の自由ライン)ーーーーーー
B 地方国立・上智・GMARCH・芝浦工業・近大薬・日大理工応用/生物資源獣医
ーーーーーーーーー(最大手石油系企業突破ライン)ーーーーーーーーーーーーーー
C 成成明國武・四工大(芝浦以外)・日東駒専(文系・首都圏)・産近甲龍(文系・関西圏)
D 地方公立大・南愛名中・西福
ーーーーーーーーー(最大手企業ギリギリライン)ーーーーーーーーーーーーーーー
E 大東亜帝国・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
F Fラン私立 ・日大地方学部(三島/郡山)
ーーーーーーーーーーー(大卒資格のライン)ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
G 短大卒・専門卒
H 高卒
I 中卒
※日大だけ学部学科格差激しいためA〜Fまで存在。
※東京芸術はSかA判定。多摩美術、武蔵美術はAかB判定。日大芸術学部はBで扱う。
※東京海洋大、東京外国語大もA判定で。獨協はBからDのラインで。
※神奈川、東京経済、文教、二松学舎などはCからDのライン。
※名古屋工業、東京農工、京都工芸繊維、電気通信などはB以上
第2回駿台全国模試 2021年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2021年10月21日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋
大学、☆神戸大学
66●東京(文科一類)
65●東京(文科ニ類)、★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
64●東京(文科三類)、★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、○一橋(法)
63○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・国際公共政策)
61◆大阪(法・法)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
60◆大阪(経済)
59
58▲北海道(総合入試・文系)、▲北海道(文)、▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(教育)、
―▽筑波(人間・心理)
57■名古屋(情報・人間社会)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(法)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(法)、
―☆神戸(経営)、
56▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、
―▽筑波(総合選抜・文系)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、△横浜国立(経済・DSEP、LBEEP)、
―△横浜国立(経営・DSEP)、☆神戸(経済・数学、総合)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育、グローバル)
55▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▼東北(教育)、☆神戸(経済・英数)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(教育)、◎九州(共創・共創)
53
52△横浜国立(経営)
51△横浜国立(経済)
オアシズの光浦(東京外国語大)、大久保(千葉大)はそこそこ高学歴なんだね。
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
マーチ以下のゴミ大学生どもは勉強しなくていいよ
マーチ以下の文系は社会のゴミ
それでもマーチ以下のゴミ大学は全て潰すべきだし、高卒で就職できるようにするべき
単純に労働人口も増えるしな
どうやってそうするかは知らん(無責任)
マーチ以下の私立はゴミなんだから消えていいよね
マーチ以下のクソ雑魚大学です
クソ雑魚は学歴について喋るな口出すな マーチ以下は論外
MARCH以下の学歴って本当クソの役にも立たね〜な〜
マーチ以下のゴミ大学生どもは勉強しなくていいよ
それでもマーチ以下のゴミ大学は全て潰すべきだし、高卒で就職できるようにするべき
単純に労働人口も増えるしな
どうやってそうするかは知らん(無責任)
マーチ以下の私立はゴミなんだから消えていいよね
マーチ以下のクソ雑魚大学です
クソ雑魚は学歴について喋るな口出すな マーチ以下は論外
MARCH以下の学歴って本当クソの役にも立たね〜な〜
マーチ以下のゴミ大学生どもは勉強しなくていいよ
死ね文系、マーチ以下の文系は社会のゴミ
それでもマーチ以下のゴミ大学は全て潰すべきだし、高卒で就職できるようにするべき
単純に労働人口も増えるしな
どうやってそうするかは知らん(無責任)
マーチ以下の私立はゴミなんだから消えていいよね
マーチ以下のクソ雑魚大学です
クソ雑魚は学歴について喋るな口出すな マーチ以下は論外
MARCH以下の学歴って本当クソの役にも立たね〜な〜
マーチ以下のゴミ大学生どもは勉強しなくていいよ
それでもマーチ以下のゴミ大学は全て潰すべきだし、高卒で就職できるようにするべき
単純に労働人口も増えるしな
どうやってそうするかは知らん(無責任)
マーチ以下の私立はゴミなんだから消えていいよね
マーチ以下のクソ雑魚大学です
クソ雑魚は学歴について喋るな口出すな マーチ以下は論外
MARCH以下の学歴って本当クソの役にも立たね〜な〜
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
>>4
旧帝>早慶これは普通だぞ。以前より早慶のステータスは上がってるのはわかる。 ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html 東大高校別合格者数 2001-2020年の累計
3000 ○開成(東京)3454
2000
1500 ◇筑波大附駒場(東京)1954、○灘(兵庫)1899、○麻布(東京)1727
1400
1300 ○桜蔭(東京)1382
1200 ◇東京学芸大附(東京)1275
1100 ○聖光学院(神奈川)1158、○駒場東邦(東京)1156、○栄光学園(神奈川)1155
1000<年平均50人以上>
900 ○海城(東京)948、○ラ・サール(鹿児島)902
800 ○渋谷教育学園幕張(千葉)874
700
600 ◇筑波大附(東京)693、○久留米大附設(福岡)656、○東大寺学園(奈良)638、岡崎(愛知)612、○浅野(神奈川)607
550 浦和・県立(埼玉)595、○東海(愛知)578、○巣鴨(東京)576、○武蔵(東京)562、○女子学院(東京)558
500 日比谷(東京)530、○洛南(京都)526、○西大和学園(奈良)521、旭丘(愛知)511
450 ○桐朋(東京)490、○甲陽学院(兵庫)488、土浦第一(茨城)485、○広島学院(広島)457、○愛光(愛媛)456、千葉・県立(千葉)453
400 西(東京)439、○白陵(兵庫)411
350 ○豊島岡女子学園(東京)396、○早稲田(東京)370、○桐蔭学園(神奈川)359、宇都宮(栃木)356
300 富山中部(富山)345、熊本(熊本)342、○城北(東京)329、○青雲(長崎)328、鶴丸(鹿児島)327、一宮(愛知)321、○大阪星光学院(大阪)317、岡山朝日(岡山)316
290 ○渋谷教育学園渋谷(東京)297、修猷館(福岡)294、岐阜(岐阜)292※2001年不明
280 国立(東京)286
270 ○智弁学園和歌山(和歌山)278、湘南(神奈川),○岡山白陵(岡山)275
250 横浜翠嵐(神奈川)259、高岡(富山)258、○攻玉社(東京)252
240 ◇広島大附福山(広島)246、◇金沢大附(石川),高松(香川)244、札幌南(北海道)241
230 水戸第一(茨城)239、仙台第二(宮城)236、大分上野丘(大分)233
220 金沢泉丘(石川),○高田(三重)225、○雙葉(東京)224、○暁星(東京),新潟(新潟),浜松北(静岡)223、時習館(愛知)222
210 ○江戸川学園取手(茨城)217、○芝(東京)213、高崎(群馬)210
200 前橋・県立(群馬)208、藤島(福井)206、盛岡第一(岩手),山形東(山形)205、長野・県立(長野)204
<年平均10人以上>
190 ○洛星(京都)199、刈谷(愛知)198、○フェリス女学院(神奈川)196、○栄東(埼玉)195
180 ○北嶺(北海道)189
170 大宮(埼玉),○修道(広島)177、秋田(秋田),○開智(埼玉)174、○市川(千葉),○滝(愛知)172
160 静岡(静岡),四日市(三重)165
150 ○白百合学園(東京)159、○弘学館(佐賀)158、八王子東(東京),宮崎西(宮崎)154、筑紫丘(福岡)152
140 戸山(東京)149、○サレジオ学院(神奈川)141、松本深志(長野)140
130 船橋・県立(千葉)134、札幌北(北海道)133、姫路西(兵庫)132
120 ○世田谷学園(東京),◇広島大附(広島)129、小石川/中等(東京)128、◇お茶の水女子大附(東京)127、○六甲学院(兵庫)125、○桐蔭学園中等(神奈川)124、○南山(愛知)123
110 ○土佐(高知)119、○公文国際学園(神奈川),長崎西(長崎)118、○本郷(東京)115、甲府南(山梨)114、○東邦大付東邦(千葉)113、小倉(福岡)111
100 川越・県立(埼玉)109、東葛飾(千葉)107、明和(愛知)106、○清風南海(大阪)104、富山(富山)103、沼津東(静岡)100
<年平均5人以上> ※○神戸女学院(兵庫);毎年非公表100人以上は確実
※参考;青森県;八戸99、福島県;安積98、滋賀県;膳所70、鳥取県;鳥取西62、島根県;松江北92、山口県;山口71※2001年不明、徳島県;○徳島文理86、沖縄県;○昭和薬科大附81
■■卒業生の年収が高い私立大学ランキング!■■
【ダイヤモンド社・完全版】
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万
俺の兄は山口大学工学部だけど、センター試験は数、英、理(1科目)の合計3科目でセンター54%二次試験も理科一科目でクッソ簡単だったぞ
福大工学部は受けて落ちてるし
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
>>1
このスレ、本当ですか? 高3ですが現在、四工大でどこを受けるか検討中なんです・・
>■■■工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作■■■って本当なの?
>(■速攻でホームページリニューアルし、証拠隠滅■を図っているみたい)
>
>https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策
>
>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上
>
>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)
>
>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく工手学校をルーツとする「手」段を選ばず、
> どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!
>
>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!! 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
中央法の底力を見よ
march内にもはや敵無し
茗荷谷移転でさらなる高みへ
W合格実績 2021年
中央法 80-20明治法
中央法 80-20青学法
中央法 87-13同志社法
中央法100-0 立教法
中央法100-0 法政法
中央法100-0 学習院法
中央法100-0 成蹊法
中央法100-0 日大法
2021年 慶應義塾大学各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)
文学:一般68.4%、内部09.0%、総合15.0%、指定00.0%、他07.7%:入学者数:835
経済:一般56.5%、内部37.0%、総合00.0%、指定00.0%、他06.5%:入学者数:1123
法学:一般28.1%、内部35.0%、総合15.5%、指定14.4%、他07.0%:入学者数:1245
商学:一般55.6%、内部16.7%、総合00.0%、指定24.0%、他03.6%:入学者数:1023
医学:一般59.1%、内部39.1%、総合00.0%、指定00.0%、他01.8%:入学者数:110
理工:一般57.8%、内部20.6%、総合00.3%、指定18.9%、他02.4%:入学者数:974
総政:一般37.0%、内部16.6%、総合29.8%、指定00.0%、他16.6%:入学者数:403
環情:一般41.9%、内部21.1%、総合31.9%、指定00.0%、他05.2%:入学者数:389
看護:一般88.5%、内部03.8%、総合07.7%、指定00.0%、他00.0%:入学者数:104
薬学:一般76.2%、内部06.5%、総合00.0%、指定16.8%、他00.5%:入学者数:214
合計:一般51.8%、内部23.5%、総合08.9%、指定10.0%、他05.8%:入学者数:6420
内部・・・一貫教育校(慶應義塾、慶應女子、慶應志木、慶應湘南藤沢、慶應NY)
総合・・・総合型選抜(AO入試等)
指定・・・指定校推薦
他・・・・留学生入試、帰国生入試等
2021年の慶應義塾大学各学部の一貫教育校からの内部進学者数
文学:塾高020、女子25、藤沢08、志木13、NY9
経済:塾高209、女子56、藤沢52、志木80、NY18
法学:塾高224、女子54、藤沢64、志木74、NY20
商学:塾高095、女子20、藤沢22、志木19、NY15
医学:塾高022、女子05、藤沢07、志木07、NY2
理工:塾高100、女子18、藤沢27、志木50、NY6
総政:塾高024、女子05、藤沢20、志木04、NY14
環情:塾高027、女子11、藤沢25、志木05、NY14
看護:塾高000、女子01、藤沢02、志木00、NY1
薬学:塾高004、女子07、藤沢03、志木00、NY0
http://2chb.net/r/kouri/1634796031/1-63 2021年 早稲田大学各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)
政経:一般47.5%:内部35.3%、総00.0%、指定11.7%、他05.4%:入学者数:827
法学:一般52.7%:内部24.6%、総00.5%、指定20.0%、他02.2%:入学者数:744
文構:一般54.7%:内部12.8%、総02.7%、指定27.3%、他02.6%:入学者数:821
文学:一般68.9%:内部11.1%、総00.0%、指定17.9%、他02.0%:入学者数:647
教育:一般68.8%:内部15.6%、総00.0%、指定13.0%、他02.6%:入学者数:928
商学:一般57.1%:内部18.9%、総00.2%、指定21.3%、他02.5%:入学者数:896
基幹:一般42.9%:内部24.5%、総00.4%、指定32.1%、他00.2%:入学者数:564
創造:一般44.4%:内部22.9%、総03.4%、指定28.9%、他00.4%:入学者数:536
先進:一般51.5%:内部19.8%、総00.8%、指定26.7%、他01.1%:入学者数:524
社学:一般66.7%:内部21.7%、総03.2%、指定00.0%、他08.4%:入学者数:618
人科:一般59.8%:内部06.8%、総01.6%、指定30.0%、他01.9%:入学者数:577
ス科:一般62.3%:内部06.1%、総01.7%、指定00.0%、他29.9%:入学者数:411
国教:一般42.6%:内部10.2%、総40.2%、指定06.4%、他00.5%:入学者数:420
合計:一般56.1%:内部18.5%、総03.0%、指定18.5%、他04.0%:入学者数:8513
内部・・附属校(早大学院、早大本庄)、系属校(早実、早稲田、佐賀、摂陵、渋谷シンガポール)
総・・・総合選抜
指定・・指定校推薦
他・・・帰国生・外国学生を対象とした入学試験等
2021年の早稲田大学各学部の附属校、系属校からの内部進学者数
政経:学院110、本庄73、早実70、早稲田21、佐賀9、摂陵3、渋シ6
法学:学院078、本庄44、早実36、早稲田14、佐賀8、摂陵0、渋シ3
文構:学院027、本庄21、早実29、早稲田11、佐賀7、摂陵2、渋シ8
文学:学院016、本庄16、早実23、早稲田09、佐賀3、摂陵0、渋シ5
教育:学院015、本庄28、早実65、早稲田20、佐賀9、摂陵2、渋シ6
商学:学院045、本庄32、早実60、早稲田15、佐賀9、摂陵3、渋シ5
基幹:学院052、本庄32、早実20、早稲田20、佐賀8、摂陵1、渋シ5
創造:学院051、本庄23、早実22、早稲田17、佐賀5、摂陵0、渋シ5
先進:学院042、本庄16、早実23、早稲田16、佐賀3、摂陵0、渋シ4
社学:学院030、本庄20、早実51、早稲田15、佐賀9、摂陵3、渋シ6
人科:学院003、本庄03、早実08、早稲田08、佐賀6、摂陵2、渋シ9
ス科:学院001、本庄03、早実05、早稲田03、佐賀7、摂陵2、渋シ4
国教:学院009、本庄11、早実10、早稲田00、佐賀8、摂陵2、渋シ3
http://2chb.net/r/kouri/1634796031/1-63 首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
中央法の底力を見よ
march内にもはや敵無し
茗荷谷移転でさらなる高みへ
W合格実績 2021年(最新版)
中央法 57-43明治政経
中央法 58-42明治法
中央法 88-12立教法
中央法 89-11中央商★★★
中央法 95- 5 法政法
中央法100-0 青学法
中央法100-0 学習院法
子供が東大行った田舎者
東大数年に一度レベルの高校
東大は誰でも知ってて、話題にもなるが
東工大、芝浦工大とどこが違うの?
一橋 何それ?のレベル
早慶の方がまだ知名度がある
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
>>128
この慶應法の一般28.1%って表はインチキ計算によるデマだって何度も指摘してるんだけど貼り続けてるのはなぜ?
この表は帰国生入試や留学生入試(辞退がいるし秋入学もいる)を全数春入学としてカウントしている
AOも学部によっては辞退がいるがそれも無視して全数入学にしている
そして過大に見積もった非一般を春入学者から引いて一般を算出している
方式別未公表の慶應も悪いがデマを意図的にコピペしまくるのは悪質すぎる >>137
せっかくいろいろな大学のデータを集めたから、慶応のデータも表示したくなっただけなんじゃないの?
慶応のウェブサイトには留学生入試は4月入学募集しかなく、9月入学の募集はありません。と書いているし、
帰国生入試の過去の入試結果を見ても法学部やSFCの9月募集分の合格者は毎年1名か数名いるかどうかみたいだよ
法学部のFIT入試は第1志望が受験の条件と記載されているし
法学部の一般入試で入学する学生は毎年、3割程度のイメージがある
デマというほど、間違っているとは思えないけど
早稲田のも間違っているようには思えないし
>>130
リンク先の他大学のデータも間違っているようには思えん
そもそも、これだけ多くの大学の誹謗が溢れているこの板で、ただのデータ数字を羅列しているだけの書き込み
それも何割も数字が異なっているとは思えん
ざっくりとした数字として見るなら、こんなもんでしょ
強調するほど悪質だとは思わないけど
それに一般入試の比率がその大学学部を優秀と決めてる指標ではあるまいし
出所不明の数字だと思ってスルーしておけばいいのに、絡んでいると逆に数字が本当に合っているんじゃないかと思うぞ >>138
数字というのは「表示したいから」適当に何点何%とか書いていいというものではない
感覚がおかしすぎる
実際の春入学者/事業報告書上の合格者
2019法学部
総合146/213
指定185/185
ほか52/88
2018
総合152/193
指定176/176
ほか50/87
法学部の一般率は概ね毎年3割5分であって2割8分という年は過去にない
法学部以外もこのような適当な計算で作られているんだからデマ以外の何物でもない >>133
これに明治関係者は相当びびってるらしいなw
茗荷谷に移転したらほぼ100-0で明治蹴り中央法は確実なんだよw
あと2年、あと2年で駿河台時代のような状況に戻るw
とりあえず上智も焦ってるだろwww 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
高学歴(一般人)
地元国公立
マーチ以上のしかワタク
大学受験した人の高学歴
旧帝
早慶上智理科大
筑波横国神戸
【2018年 駿台・ベネッセと河合塾のセンターリサーチB判定得点率加重平均値の両者間の平均値】
B判定=合格可能性60%の値
●:国立、◎:公立、( )内の数値はB判定得点率の両者平均(単位:%)
90.8%:●東京大学(東大京大)
88.7%:◎国際教養大学
88.4%:●京都大学 (東大京大)
88.0%:●一橋大学 (一工)
85.2%:●東京外国語大学
84.7%:●東京工業大学 (一工)
83.3%:●東京医科歯科大学
81.9%:●大阪大学 (旧帝)
81.8%:●東北大学 (旧帝)
81.3%:●神戸大学(難関十大学)
81.2%:●お茶の水女子大学
81.1%:●九州大学 (旧帝)
80.9%:●名古屋大学 (旧帝)
80.8%:●横浜国立大学 (横筑)
80.5%:●筑波大学 (指定国立大)
79.8%:●北海道大学 (旧帝)
■■■■以上が一流大学あるいは難関大学■■■■
79.1%:◎名古屋市立大学 (都市部公立大)
79.1%:◎大阪市立大学 (都市部公立大)
77.9%:◎京都府立大学 (都市部公立大)
77.7%:◎首都大学東京 (都市部公立大)
77.7%:●東京農工大学 (農繊名電)
77.5%:◎大阪府立大学 (都市部公立大)
76.8%:●千葉大学 (金岡千広)
76.7%:◎横浜市立大学 (都市部公立大)
76.0%:●京都工芸繊維大学 (農繊名電)
75.9%:●名古屋工業大学 (農繊名電)
75.3%:●広島大学 (金岡千広)
75.3%:●電気通信大学 (農繊名電)
75.2%:●金沢大学 (金岡千広)
74.8%:●岡山大学 (金岡千広)
74.1%:●奈良女子大学
73.6%:●東京学芸大学
73.6%:●埼玉大学 (5S)
72.5%:◎静岡県立大学
72.0%:◎愛知県立大学
72.0%:●熊本大学
71.6%:◎奈良県立大学
71.5%:◎新潟県立大学
71.3%:◎福岡女子大学
71.2%:●信州大学 (5S)
71.1%:●大阪教育大学
70.8%:●三重大学
70.8%:●岐阜大学
70.6%:●京都教育大学
70.5%:◎静岡文化芸術大学
70.4%:●新潟大学 (5S)
70.4%:●静岡大学 (5S)
70.4%:●滋賀大学 (5S)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201801/article_14.html 首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
【2020年 駿台ベネッセのセンター試験B判定得点率の募集人員加重平均値(国公立大学)】
●:国立大学、◎:公立大学( )内は募集人員で加重平均したB判定得点率
90.7%:●東京大学(東大京大)
89.1%:●京都大学(東大京大)
88.7%:◎国際教養大学
86.2%:●東京外国語大学 ●一橋大学(一工)
84.8%:●東京工業大学(一工)
82.5%:●大阪大学(旧帝)
81.5%:●東北大学(旧帝)
81.4%:●神戸大学(難関十大学)
81.3%:●名古屋大学(旧帝)●横浜国立大学
81.1%:●九州大学(旧帝)
80.2%:●北海道大学(旧帝) ●お茶の水女子大学
■■■■以上が一流大学あるいは難関大学■■■■
79.2%:●筑波大学(準旧帝)
78.9%:◎東京都立大学 (都市部公立大)
78.5%:◎横浜市立大学 (都市部公立大)
78.2%:◎大阪市立大学 (都市部公立大)
77.9%:◎名古屋市立大学 (都市部公立大)
77.5%:●千葉大学(金岡千広)
77.3%:◎大阪府立大学 (都市部公立大)
76.9%:●東京農工大学(農繊名電)
76.4%:●京都工芸繊維大学(農繊名電)
75.6%:●金沢大学(金岡千広)
75.3%:●名古屋工業大学(農繊名電)
75.0%:●広島大学(金岡千広)
74.6%:●岡山大学(金岡千広)
73.6%:●奈良女子大学
73.4%:●電気通信大学(農繊名電)
−−−国公立大学全体加重平均値(72.7%)−−−
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_5.html どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
大学ランキングに載っているものは大抵、理工学系以外の学部の評価が反映されるため、理工学系の実力の評価にはならない
日本の研究.comを参考に日本の有名大学の研究力ランキングを作成したので、参考にしてほしい
理工学系の学生数が多いほど有利なランキングだが、今回はそれを加味していない
尚理系の規模が極端に小さい有名大学は割愛した
理学 工学 5年間の研究費ランキング
https://research-er.jp/institutions/2019
東京大 2389億(旧帝)
京都大 1165億(旧帝)
東北大 825億(旧帝)
大阪大 652億(旧帝)
東京工業大学 606億(東京一工)
九州大 564億(旧帝)
名古屋大 556億(旧帝)
早稲田大 362億(早慶)
北海道大 290億(旧帝)
慶應義塾大 276億(早慶)
筑波大 193億(指定国立)
広島大 184億(金岡千広)
中央大 156億(マーチ!)
大阪公立大 124億(都市部公立)
横浜国立大 132億(横筑)
同志社大 118億(関関同立!学生数多い?)
神戸大 113億(難関十大学)
信州大 90億(5S!)
金沢大 81億(金岡千広)
立命館大 72億(関関同立!学生数多い?)
千葉大 70億(金岡千広)
電気通信大 64億(農繊名電)
岡山大学 61億(金岡千広)
東京農工大 60億(農繊名電)
名古屋工業大 57億(農繊名電)
東京都立大 51億(都市部公立)
東京理科大 48億(早慶上理)
九州工業大 40億
熊本大 39億
静岡大 37億(5S)
新潟大 31億(5S)
岐阜大 28億
京都工芸繊維大 25億(農繊名電)
埼玉大 23億(5S)
関西大 19億(関関同立)
関西学院大 17億(関関同立)
三重大 16億
明治大 13億(マーチ)
法政大 9億(マーチ)
上智大 8億(早慶上智)
立教大 8億(マーチ)
青山学院大 8億(マーチ) 45歳児平均年収ベスト30
ランク 大学名 45歳時年収(万円)
AAA 一橋大学 1190
AAA 東京大学 1155
AA 京都大学 1093
AA 東京工業大学 1054
A 慶應義塾大学 1010
A 大阪大学 991
A 神戸大学 951
A 早稲田大学 950
BBB 筑波大学 928
BBB 上智大学 927
BBB 横浜国立大学 927
BB 東北大学 899
BB 大阪府立大学 898
BB 横浜市立大学 881
BB 東京理科大学 877
BB 名古屋大学 867
BB 北海道大学 856
BB 大阪市立大学 852
B 同志社大学 849
B 電気通信大学 842
B 国際基督教大学 841
B 名古屋工業大学 839
B 九州大学 832
B 中央大学 830
B 首都大学東京 826
B 青山学院大学 826
B 明治大学 808
https://diamond.jp/a...cles/-/264142?page=2 筑波・千葉・横浜
国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸 偏差値71
2位 県立土浦 偏差値70
3位 県立日立 偏差値69
国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉 偏差値73
2位 県立船橋 偏差値70
3位 県立八千代 偏差値69
国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南 偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原 偏差値69
横浜国立
千葉国立
筑波国立
早田私立
慶応私立
明治私立
(日本海側)旧六 最大政令市☆新潟 vs 金沢
(瀬戸内海) 広島 vs 岡山
.
東洋大学 入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
・ 三田(慶應)の理財
・ 早稲田の政治
・ 駿河台 (中央)の法学
・ 白山(東洋)の哲学
. と称されたように、 ,... -‐"´ ̄`ヽ
/ : : : : : : : : : : ヽ
東洋大学といえば白山というイメージが / iヽ : : : : : : : : : : : `、
/: :| \: : : : : : : : : : : ヽ
周辺の人々にも定着している。 ,': : |ニ、_rニ二ヽ : : : : : : : `、
、 {: : :}iェ7ヽィェ7´`レ: : : : : : : :}
\ i从N i _ヽ ̄ i/i: :/: :i: :/
\ i -‐- /.ムレ: :ム"
\ ヽ、 ̄ i"´
\ `~~i´ __,.-‐"ヽヽ、
\ ,/゙ハ、 / i `ヽ、
\ ,'7"/ /i ヽ /
\ // ./ /0| ゙y' i
\-、_ .// / / / .| / '
\ ヽ、 .| i く { i 0 | / <__
〉ニ-、\ i| >".i.| |/ /
ヽ_`i V /| く ヘ 0/
.ヒ 〉-、 ヽ i | ヽ y' / ヽ
ーiヽj_」_ .} | ゙V /
.〉,-‐.'ヽ、 / .| // 首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
筑波・千葉・横浜
国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸 偏差値71
2位 県立土浦 偏差値70
3位 県立日立 偏差値69
国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉 偏差値73
2位 県立船橋 偏差値70
3位 県立八千代 偏差値69
国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南 偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原 偏差値69
横浜国立
千葉国立
筑波国立
早田私立
慶応私立
明治私立
(日本海側)旧六 最大政令市☆新潟 vs 金沢
(瀬戸内海) 広島 vs 岡山
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意