◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

真面目な話、立教大学ってどうなの? ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1662465985/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2022/09/06(火) 21:06:25.67ID:Yf+E1kjP
なにか語るべきことある?
2名無しなのに合格
2022/09/06(火) 21:06:32.31ID:Yf+E1kjP
教えてほしい
3名無しなのに合格
2022/09/06(火) 21:08:03.83ID:MWuvB1nk
明治より上
4名無しなのに合格
2022/09/06(火) 21:09:12.15ID:wRTyYzuR
>>3
明治より下だろ。明治がGマーチ一位だからな。
証拠は下に貼るで
5名無しなのに合格
2022/09/06(火) 21:09:17.49ID:wRTyYzuR
河合塾偏差値ランキング工理系

01.慶應義塾64.5(理工64.5)
02.早稲田大64.1(先進理工65.0 創造理工64.0 基幹理工65.0 教育理系62.5)
03.東京理科60.0(工61.5 理60.5 創域理工58.8 先進工59.0)
上智大学57.5(2科目私立プラス2.5)
(理工57.5)
05.明治大学59.3(理工57.8 総合数理60.8)☆☆☆
06.立教大学57.5(理57.5)
07.同志社大57.0(理工57.0)
08.法政大学55.8(理工55.0 デザイン工57.5 情報科学55.0)
09.中央大学55.0(理工55.0)
青山学院55.0(理工55.0)
学習院大55.0(理55.0)
6名無しなのに合格
2022/09/06(火) 21:09:32.70ID:wRTyYzuR
河合偏差値ランキング文理総合トップ10

01.早稲田大65.8(理系 64.1 文系67.5)
02.慶應義塾65.4(理系 64.5 文系66.3)
03.上智大学61.9 (理系 57.5[二科目私立プラス2.5]文系63.8)
04.東京理科60.4 (理系 60.0 文系58.3[数学必須プラス2.5])
05.明治大学60.1 (理系 59.3 文系60.9)
06.立教大学59.5(理系 57.5 文系61.4)
07.青山学院58.8 (理系 55.0 文系62.5)
08.同志社大58.3(理系 57.0 文系59.6)
09.法政大学56.8(理系 55.8 文系57.8)
10.学習院大56.3(理系 55.0 文系57.6)
 中央大学 56.3 (理系 55.0 文系57.6)
7名無しなのに合格
2022/09/06(火) 21:10:39.72ID:fv/+M3yl
多田野
8名無しなのに合格
2022/09/06(火) 21:15:54.98ID:MWuvB1nk
>>5
文系なら立教>明治やんけ草
9名無しなのに合格
2022/09/06(火) 21:19:20.71ID:wRTyYzuR
>>8
いやいや文理総合も明治>立教やろ。
10名無しなのに合格
2022/09/06(火) 21:22:54.63ID:8U7CUr7x
偏差値は明治とMARCH2位を争う程度だが、就職は中央程度

マーカン絶対序列
青学>明治=立教>同志社>中央>法政=学習院>立命館=関学=関大

河合塾2022年度結果 2022/6/10公表
【私大 文系学部平均】
01.青山学院 62.3
02.立教大学 62.1
03.明治大学 60.9
04.同志社大 59.6
05.法政大学 58.0
06.中央大学 57.7 58.3(2科目学部有)
07.学習院大 57.6
08.関西大学 55.3
09.立命館大 54.7
10.関西学院 53.5

河合塾2023年度予想 2022/5/23公表
【私大 文系学部平均】
01.早稲田大 67.5
02.慶應義塾 66.3
03.上智大学 63.8
04.青山学院 62.5
05.立教大学 61.4
06.明治大学 60.9
07.同志社大 59.6
08.法政大学 57.8
09.学習院大 57.6
09.中央大学 57.6
11.武蔵大学 55.5
12.成蹊大学 55.2
13.関西大学 55.1
14.立命館大 55.0
15.関西学院 54.7

ベネッセ2023年度予想 2022/6/2公表
【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 79.0
02.早稲田大 78.7 
03.青山学院 73.3
04.明治大学 73.1
05.同志社大 72.7
06.上智大学 72.6
07.立教大学 71.5
08.中央大学 69.9
09.東京理科 69.3
10.法政大学 68.9
11.学習院大 68.8
12.立命館大 68.7
13.関西学院 67.8
14.関西大学 67.1

東進最新
慶應=青学
https://m.imgur.com/POWx2Nj
https://m.imgur.com/W2KxjNa
慶應、青学
明治、立教
中央、法政
11名無しなのに合格
2022/09/06(火) 21:25:57.31ID:nsVUHhZr
■出身大学別年収ランキング、第1位は?年収アップ第1位は一橋大
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220823-2432305/

オープンワークは8月23日、「出身大学別年収ランキング2022」を発表した。同レポートでは、30歳時の想定年収上位30校を集計し、出身大学による年収にどれくらいの差があるのかを明らかにしている。

具体的には、就職・転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム「OpenWork」に蓄積された社員の年収データを基に、独自のアルゴリズムによって企業ごとに異なる賃金カーブを25歳から5歳刻みで可視化する「年齢別年収」機能を応用し、各大学出身者の25歳から55歳までの年齢別想定年収も合わせて算出した。

30歳時の想定年収で第1位を獲得したのは東京大学で、30歳時の想定年収は761万円と算出されている。同大卒の想定年収は、35歳時が954万円、40歳時が1092万円、45歳時が1195万円、50歳時が1281万円、55歳時が1351万円と算出されている。

第2位以降は、上から一橋大学、慶應義塾大学、京都大学、東京工業大学となっている。

大学別に見ていくと、「旧帝大」(北海道大学・東北大学・東京大学・名古屋大学・京都大学・大阪大学・九州大学)は7校すべてランクインし、「早慶上智」(早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学)はトップ15以内に3校すべてランクインした。

関東の難関私大「MARCH」の5校からは中央大学・明治大学・青山学院大学の3校が、関西の難関私大「関関同立」の4校からは同志社大学の1校がそれぞれランクインした。
12名無しなのに合格
2022/09/06(火) 21:26:20.41ID:nsVUHhZr
■サンデー毎日2022
全国300塾調査大学ダブル合格
全体
明治70-30青学
青学60-40立教

明治政経60-40青学国政
明治情報45-55青学総文
青学文学55-45立教文学
青学理工35-65立教理学
立教経営62-35明治経営
立教経営62-38明治政経
立教異文85-15明治国日

>これも表は未掲載だがダブル合格した時の大学全体としての選択率は16年は立教大が52%とわずかに勝っていたが22年は青山学院大が60%と逆転した。
背景には有名芸能人が多く通うという”おしゃれ東京・青山という都内一等地のキャンパスに通 える“憧れ”、正月恒例の箱根駅伝を中心にしたメディア露出や活躍を理由に挙げる関係者が多い。ただ大学全体の選択率では学部・学科の多さが主な理由からMARCHのトップは明治大で青山学院大は2番手に位置する。
ただ対明治大の青山学院大の選択率は18年が15% だったのに対し22年は30%と差をじわじわと詰めている。この勢いで行けば数年で明治大を脅かす存在になるだろうというのが大方の関係者の見方だ。
>それだけにMARCH間でのトップ争いは将来的に明治大、青山学院大、立教大、中央大で混戦になりそうな気配だ。
13名無しなのに合格
2022/09/06(火) 22:17:40.53ID:pDUHYjNv
400社就職率 最新版 発売中のサンデー毎日より

慶應義塾 39.3%
東京理科 37.1%

早稲田大 31.5%

上智大学 27.8%
同志社大 26.2%
国際基督 25.5%
芝浦工業 25.3%

明治大学 22.7%
青山学院 20.3%
関西学院 20.0%

中央大学 19.7%
立教大学 19.1%



↓ 就職力3弱トリオ www



立命館大 17.3%←自称関西私大トップwww
法政大学 16.6%←何をやってもMARCHビリwww

関西大学 13.4%
14名無しなのに合格
2022/09/06(火) 23:28:22.53ID:xGpZfFnC
教科少ない分偏差値は高くなりやすいのかな
15名無しなのに合格
2022/09/07(水) 00:28:29.57ID:1c5cgUDl
関西だと立命館の下位互換
16名無しなのに合格
2022/09/07(水) 00:40:06.28ID:dAOz/Eg4
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?
17名無しなのに合格
2022/09/07(水) 01:20:22.18ID:qf1ogrkk
>>15
■300塾ダブル合格2022
中央法70-30同志社法
立教経営66-34同志社経済

■東進ダブル合格2021
青学総文100ー0同志社文
青学総文100ー0同志社社会
青学文 100ー0関西学院文
法政経営 87.0 - 13.0 中央商 
中央商 57.1 - 42.9 同志社商

■東進ダブル合格2020
中央法 88-12同志社法
青学コミ50-50同志社政策
青学社情100-0立命館産業社会
明治経営100-0立命館経営
明治法 100-0立命館法
明治商 100-0関学社会
立教法 100-0関学法
中央法 100-0関西法
法政社会100-0関西総合情報
法政スポ67-33同志社スポ
法政スポ75-25立命館スポ
18名無しなのに合格
2022/09/07(水) 07:30:54.97ID:xyJAAYi1
青学、明治の次のMARCH3番手かな
19名無しなのに合格
2022/09/07(水) 09:33:07.13ID:Axv204rq
河合塾2023年予想2022/5/23公表 (5/30修正版)

【文系学部平均 私大】
1 慶應義塾  68.8
2 早稲田大  67.5
3 青山学院  62.5
3 上智大学  62.5
5 立教大学  61.4
ーーーーーーTOP5
6 明治大学  60.9
7 同志社大  59.1
8 中央大学  58.3
9 法政大学  57.8
10学習院大  57.6
11武蔵大学  55.5
12成蹊大学  55.2
13関西大学  55.1
14立命館大  55.0
15関西学院  54.7
16成城大学  54.6
17東洋大学  54.2
18國學院大  53.9
19明治学院  53.6

・慶應はSFC込
・上智はTEAP方式(神学込)
・青学は共テ併用個別A
・中央は総政、国営、国情の2科目型込
・國學院は神道除
20名無しなのに合格
2022/09/07(水) 10:05:42.56ID:ks0vqCc2
>>19
都合のいいときだけSFC使うなよ
21名無しなのに合格
2022/09/07(水) 10:10:15.08ID:063H3iaD
永遠のマーチ2位
22名無しなのに合格
2022/09/07(水) 10:29:59.19ID:Axv204rq
>>21
立教の総合力は明治青学に次ぐ3番手がせいぜい
下手すりゃ中央にも負ける
23名無しなのに合格
2022/09/07(水) 10:32:19.96ID:ZXpu4iS3
>>9
超一流立教大学がなんでチンピラ5流大と比較されるわけ?
24名無しなのに合格
2022/09/07(水) 11:17:48.80ID:cqrh4Jzo
河合偏差値ランキング文理総合トップ10

01.早稲田大65.8(理系 64.1 文系67.5)
02.慶應義塾65.4(理系 64.5 文系66.3)

最難関の壁

03.上智大学61.9 (理系 57.5[二科目私立プラス2.5]文系63.8)
04.東京理科60.4 (理系 60.0 文系58.3[数学必須プラス2.5])
05.明治大学60.1 (理系 59.3 文系60.9)

難関の壁

06.立教大学59.5(理系 57.5 文系61.4)
07.青山学院58.8 (理系 55.0 文系62.5)
08.同志社大58.3(理系 57.0 文系59.6)

準難関の壁

09.法政大学56.8(理系 55.8 文系57.8)
10.学習院大56.3(理系 55.0 文系57.6)
 中央大学 56.3 (理系 55.0 文系57.6)

高学歴の壁
25名無しなのに合格
2022/09/07(水) 12:11:36.95ID:kJrL0w5W
駿台偏差値でMARCH最下位だったよね
26名無しなのに合格
2022/09/07(水) 12:14:36.20ID:BKdfWG8Y
>>25
駿台でも2番手。法政が他と比べてやっぱワンランク下。

駿台予備校偏差値ランキング(GMARCH・関関同立文系)
01.同志社大(54.95)
02.明治大学(54.35)
03.立教大学(52.64)
04.学習院大(52.0)
05.中央大学(51.82)
06.青山学院(51.5)
07.立命館大(50.9)
08.関西学院(50.3)
09.法政大学(49.08)
10.関西大学(48.93)

https://www2.sundai.ac.jp/
27名無しなのに合格
2022/09/07(水) 12:23:23.32ID:kJrL0w5W
>>26
いや、少し前の偏差値
28名無しなのに合格
2022/09/07(水) 12:26:47.81ID:YuEP1dnk
>>15
立教の略称が立大というのが全てを物語っている
立命館の略称は立命大だからな
関西人は現実を見た方が良いよ
29名無しなのに合格
2022/09/07(水) 15:03:22.62ID:muAwbLJ4
なに言ったって否定するんだから聞くなよ
30名無しなのに合格
2022/09/07(水) 19:14:42.86ID:FHKNrm2R
立教は法、経営、国際系はマーチトップだからな

2022年度入試結果偏差値

法学部
65.0 立教法
62.5 中央法
60.0 明治法、法政法
57.5 青学法

経営学部
65.0 立教経営
62.5 青学経営
60.0 明治商、法政経営
57.5 中央商

国際系
67.5 立教異文化
65.0
62.5 青学国政、明治国日
60.0 中央国営
57.5 法政GIS
31名無しなのに合格
2022/09/07(水) 19:43:23.84ID:l6BX0OVw
茗荷谷効果で中央が今年から完全格上
32名無しなのに合格
2022/09/07(水) 21:09:39.19ID:yBswmdn6
MARCHっていつも優劣争ってるけどハタから見たら誤差の範囲
こうやってライバル関係を楽しんでるのかね?
33名無しなのに合格
2022/09/07(水) 21:27:48.07ID:1bgaw5sm
早慶一流マーチは三流
34名無しなのに合格
2022/09/07(水) 21:57:38.29ID:TSvxn2TE
>>32
MARCHは終焉したよ、今はSMARTだろ、ニッコマチャンネルくん
35名無しなのに合格
2022/09/08(木) 07:54:48.16ID:iQG/+Kvv
>>32
中央はまだしも法政は完全にマーチでも格下扱いだよ
就活でも法政は切られる
36名無しなのに合格
2022/09/08(木) 09:02:04.97ID:uWE6oR3A
>>1
附属高校の立教新座は進学校で優秀
大学は良くも悪くも二流
女子は良いが男子の小物感が半端ない
37名無しなのに合格
2022/09/08(木) 09:19:04.60ID:vZDZMcgS
令和4年8月1日現在偏差値
青学>立教>明治>同志社>中央>法政=学習院>立命館=関学=関大

https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

河合塾2022年度結果 2022/6/10公表
【私大 文系学部平均】
01.青山学院 62.3
02.立教大学 62.1
03.明治大学 60.9
04.同志社大 59.6
05.法政大学 58.0
06.中央大学 57.7 58.3(2科目学部有)
07.学習院大 57.6
08.関西大学 55.3
09.立命館大 54.7
10.関西学院 53.5

河合塾2023年度予想 2022/6/21公表
【私大 文系学部平均】
01.早稲田大 67.5
02.慶應義塾 66.3
03.上智大学 63.8
04.立教大学 61.4
05.青山学院 61.3
06.明治大学 60.9
07.同志社大 59.6
08.法政大学 57.8
09.学習院大 57.8
09.中央大学 57.6
11.武蔵大学 55.5
12.成蹊大学 55.2
13.関西大学 55.1
14.立命館大 55.0
15.関西学院 54.7

ベネッセ2023年度予想 2022/6/2公表
【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 79.0
02.早稲田大 78.7 
03.青山学院 73.3
04.明治大学 73.1
05.同志社大 72.7
06.上智大学 72.6
07.立教大学 71.5
08.中央大学 69.9
09.東京理科 69.3
10.法政大学 68.9
11.学習院大 68.8
12.立命館大 68.7
13.関西学院 67.8
14.関西大学 67.1

東進最新
慶應=青学
https://m.imgur.com/POWx2Nj
https://m.imgur.com/W2KxjNa
慶應、青学
明治、立教
中央、法政
38名無しなのに合格
2022/09/08(木) 09:47:47.06ID:n+J6/EUh
>>32法政だけは明確にワンランク下定期

駿台予備校偏差値ランキング
01.慶應義塾(61.0)
02.早稲田大(59.5)
03.上智大学(56.9)
04.同志社大(54.95)
05.明治大学(54.35)
06.立教大学(52.64)
07.学習院大(52.0)
08.中央大学(51.82)
09.青山学院(51.5)
10.立命館大(50.9)
11.関西学院(50.3)
12.法政大学(49.08)
13.関西大学(48.93)
39名無しなのに合格
2022/09/08(木) 12:35:40.65ID:RTXhDJVv
>>36
立教の就職は男子>女子なんだよなぁ
青学は逆だけど
立教男子→意外と真面目
立教女子→真面目だが自己主張が弱い
青学男子→遊び人
青学女子→遊び人だけどやる時はやる、根は真面目
40名無しなのに合格
2022/09/08(木) 15:49:57.74ID:ld1Ud7Kf
立教男子→ヘタレ、無気力、年収低い
立教女子→頭悪いがプライドだけ高い
青学男子→コミュ力、柔軟性で就職強い
青学女子→派手だけど優秀
41名無しなのに合格
2022/09/08(木) 19:00:19.27ID:mctBTypX
>>36
早慶一流マーチは三流
42名無しなのに合格
2022/09/08(木) 22:25:09.63ID:uQibFZ3w
立教が下品になったのが青学のイメージ
要は下位互換
43名無しなのに合格
2022/09/08(木) 22:47:56.87ID:vpumcxv6
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

北大東北大合格者で明治にも受かるのは最上位層であることがわかる

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

合否対決だと北大よりMARCHの方がやや勝ってるね。
法政で勝ったり負けたり。
明治立教には負ける。
上智同志社だとトリプルスコアで負け、早慶だとまるで歯が立たなくなる。

旧帝は完全に死語
地帝下位=ザコク

139 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2022/08/31(水) 09:38:28.53 ID:m02aGsiT
名大以下のザコクって何か取り柄あんの(学費以外)
44名無しなのに合格
2022/09/09(金) 06:06:03.82ID:K/IeXix4
>>40
ほぼ同じか偏差値高い学部もあるところを頭悪いって自分のこと頭悪いって言ってるようなもんだよw
しかも、自分のこと優秀とか柔軟性あるとか言ってて某隣国みたいだな
45名無しなのに合格
2022/09/09(金) 07:52:23.58ID:L+8U9v5N
青学は元総長があれだっあ立教よりよほど朝鮮気質だからなぁ
46名無しなのに合格
2022/09/09(金) 10:36:35.35ID:5k6ze0n3
今の青学は立教を見下して格下扱い
47名無しなのに合格
2022/09/09(金) 10:46:47.75ID:Ji8L3Juj
青学って色んな意味で安っぽいんだよなあ
中身スカスカというか、ありがたみがないというか
立教の方がまだアカデミックを感じる
48名無しなのに合格
2022/09/09(金) 18:41:53.75ID:9V/T+YSp
安っぽく見えるのはただ極貧クソど田舎もんモテナイから
49名無しなのに合格
2022/09/09(金) 18:55:10.51ID:+kzciHU1
■■■■選ばれし日本の大学をリードする真のエリート■■■■


https://www.fondation.renault.com/wp-content/uploads/2016/02/leaflet-mve-1.pdf
https://www.fondation.renault.com/formation/are-you-interested-in-the-mobility-and-electric-vehicles-masters-degree-program/
 ルノー財団プログラムは、
フランスのルノー財団と日本の13大学
(北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大、一橋大、東工大、早大、慶大、上智大、明治大)との協定に基づき、
パリの大学において学位を取得するフランス語のプログラムです。
"MBA"のいずれかのプログラムに応募することができます。ルノー財団により派遣が
決定した学生は、留学先大学の登録料・授業料のほか、東京・パリ往復航空券代、
滞在期間中毎月一定額の奨学金等が支給されます。


【ルノー財団プログラム】

・MBA プログラム (MBA Dauphine-Sorbonne-Renault)

■対象大学
12大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治)

・パリテックマスタープログラム (Master Paristech Fondation Renault)

■対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)

・サイクルメジャープログラム (The Renault Majors Cycle)

■対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)
-----------------------------以上。
50名無しなのに合格
2022/09/09(金) 19:03:31.10ID:H2f+MEup
立教の方が青学より東京出身者比率が高いからな
青学も高い方だけど地方民は立教より多い
51名無しなのに合格
2022/09/09(金) 20:38:56.29ID:bK7JliHl
どちらも明治よりは良いけど、
青学:渋谷、表参道、神奈川
立教:池袋、埼玉
この差は明らか
52名無しなのに合格
2022/09/09(金) 20:41:23.36ID:qg8M94jS
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

北大東北大合格者で明治にも受かるのは最上位層であることがわかる

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

合否対決だと北大よりMARCHの方がやや勝ってるね。
法政で勝ったり負けたり。
明治立教には負ける。
上智同志社だとトリプルスコアで負け、早慶だとまるで歯が立たなくなる。

旧帝は完全に死語
地帝下位=ザコク

139 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2022/08/31(水) 09:38:28.53 ID:m02aGsiT
名大以下のザコクって何か取り柄あんの(学費以外)
53名無しなのに合格
2022/09/11(日) 12:49:57.86ID:BsLnRadX
難易度では立教青学がマーカントップだな
54名無しなのに合格
2022/09/11(日) 13:45:42.63ID:gYdQNMuD
>>53
横国筑波合格者でもかなり落ちてるしな
55名無しなのに合格
2022/09/11(日) 15:45:37.11ID:WADAf6f8
立教青学>明治=中央法>中央非法=法政=学習院>同志社>難関大の壁>関学=立命館>関西
56名無しなのに合格
2022/09/12(月) 23:35:09.09ID:G1cGZg43
明治→青学→立教→中央→法政→学習院
この順
57名無しなのに合格
2022/09/14(水) 19:44:20.78ID:iOXa+sgu
>>56
メェジは中央未満だよw
58名無しなのに合格
2022/09/14(水) 19:46:12.59ID:8HgMs23q
Castdice コバ豚の明治上げブラフに騙されるな
マーカン絶対序列

青学>明治=立教>同志社>中央>法政=学習院>立命館=関学=関大

河合塾2022年度結果 2022/6/10公表
【私大 文系学部平均】
01.青山学院 62.3
02.立教大学 62.1
03.明治大学 60.9
04.同志社大 59.6
05.法政大学 58.0
06.中央大学 57.7 58.3(2科目学部有)
07.学習院大 57.6
08.関西大学 55.3
09.立命館大 54.7
10.関西学院 53.5

河合塾2023年度予想 2022/5/23公表
【私大 文系学部平均】
01.早稲田大 67.5
02.慶應義塾 66.3
03.上智大学 63.8
04.青山学院 62.5
05.立教大学 61.4
06.明治大学 60.9
07.同志社大 59.6
08.法政大学 57.8
09.学習院大 57.6
09.中央大学 57.6
11.武蔵大学 55.5
12.成蹊大学 55.2
13.関西大学 55.1
14.立命館大 55.0
15.関西学院 54.7

ベネッセ2023年度予想 2022/6/2公表
【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 79.0
02.早稲田大 78.7 
03.青山学院 73.3
04.明治大学 73.1
05.同志社大 72.7
06.上智大学 72.6
07.立教大学 71.5
08.中央大学 69.9
09.東京理科 69.3
10.法政大学 68.9
11.学習院大 68.8
12.立命館大 68.7
13.関西学院 67.8
14.関西大学 67.1

東進最新
慶應=青学
https://m.imgur.com/POWx2Nj
https://m.imgur.com/W2KxjNa
慶應、青学
明治、立教
中央、法政
59名無しなのに合格
2022/09/14(水) 21:34:05.17ID:Ia+KCe2n
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?
60名無しなのに合格
2022/09/14(水) 22:22:11.96ID:yVDQ1jwb
最新河合でメえじの旗色が悪くなったせいか、Kのメえじ上げがまたまた出たな、タイミングがわかり易すぎ。これはもう格下メェを暗黙的に認めたからだな、立教大学>>>>メえじが確定
61名無しなのに合格
2022/09/14(水) 23:33:42.70ID:8HgMs23q
コバショーのチャンネルだろ
あそこは最近パッとしないメェジが集まって、妄想を爆発させる場所になってるw
62名無しなのに合格
2022/09/15(木) 01:01:29.64ID:O++vuajO
AI(人工知能)が算出した日本一正確な偏差値ランキング
https://hensachi.org/

慶應大 69.5
早稲田 66.7
上智大 66.4
立教大 64
同志社 63.5
青山学 63
明治大 62.9
中央大 61.2
法政大 60.8
学習院 60.6
立命館 59.7
関西学 59.4
関西大 58.8
63名無しなのに合格
2022/09/15(木) 07:56:46.39ID:V3E2CnEy
出世したければ早稲田 慶応 明治にはいりなさい
出世するなら早慶明
『週刊ダイヤモンド』2021年7月
■■■■出世しやすい大学ランキング■■■■
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学

明治大学は、ほぼ無敗
●結論 企業評価の高い大学ランキング 明治大の健闘が目立ちます。
●企業幹部の総合評価が高いのは、慶応義塾、早稲田、東大、京大、明治大学の順です。
全国の国立大を抑えた、明治大学の健闘が目立ちます。
●出世が遅れがちな大学では、日大、東洋大、駒沢大、専修大、いわゆる日東駒専がそろいました。
理系は理科大、芝浦工、東京都市大の評価が高くなってます。
●東京電機大 … 理科大、芝浦工、東京都市大の難関3大に隠れますが、19%が大手400社へ。

■今後、注目される大学と学部
□明治大学農学部生命科学学科 
https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/ikuta/campus.html
□明治大学総合数理学部
https://www.meiji.ac.jp/ims/
□東京理科大学創域理工学部
https://www.tus.ac.jp/
□東京都市大学デザイン・データ科学部
https://www.tcu.ac.jp/
https://www.comm.tcu.ac.jp/ddprom/
64名無しなのに合格
2022/09/15(木) 08:46:26.35ID:FCI5KPoi
経済学部とかでも女の子が多いから他のマーチより楽しそう
65名無しなのに合格
2022/09/15(木) 15:07:52.00ID:VPFHr2P5
立教はバランスの取れたあたりの良い学生の多い大学だと
人事の評価は高いよ
66名無しなのに合格
2022/09/15(木) 21:16:43.25ID:ztaEzC0Y
メエジは滑り止め専用だから比較しても無意味
だれもが本心ではメエジなんか母校にしたくない
67名無しなのに合格
2022/09/15(木) 21:46:21.14ID:8j855UID
高校までならMARCHでOK
68名無しなのに合格
2022/09/16(金) 00:00:01.61ID:d5XgSFMg
99名無しなのに合格2022/02/23(水) 19:07:44.01ID:llGWqTo3
新興大学で実績も何もない砂上の楼閣大学だからこういう場で暴れるしかない
組織的で自演、なりすまし、データ捏造は得意技
SFCになりすまして下げレス
SFCをちょい上げて青学をさらに上げる
青学に少しでも優位なデータを保存してて隙あらば掲載(捏造あり、ソース無しも多数)

101名無しなのに合格2022/02/23(水) 22:14:51.22ID:tDSP32LO
>>99
青学と東洋は立地と箱根駅伝と河合偏差値が取り柄の大学でよく似てる
偏差値の割に実績はどちらも微妙でイメージ戦略に特化している
ライバルの立教と駒沢も同様に立地とイメージ重視の学校だったので、
都心回帰で追い抜いたまでは良かったが、
ちゃんと実績もあった明治と日大にはそれぞれ結局勝てず終い
中央は立地が悪くW合格や偏差値で負けているが、実績はあるのでいつか追い抜くだろう
青学ブランドは所詮は慶應のお零れで成り上がったものなので、
SFCが登場して、早実や明明が育った以上は用済みではないのかなと
品川駅周辺の再開発が終わったら青学のポジションを明学が奪う事になるんじゃない
立地と駅伝頼みの学校なんて、そんなもんでしょ
69名無しなのに合格
2022/09/16(金) 11:31:28.27ID:vWwwBY0m
やっぱり明治の滑り止め青学が大暴れしておったw
70名無しなのに合格
2022/09/16(金) 12:12:16.52ID:IVbXmqE1
>>65
んなことない
低学歴だぬ
71名無しなのに合格
2022/09/16(金) 19:23:19.41ID:iOUPygtI
┌────────────────────┐
|昭和41年度 東洋大学入学式における学長訓示|
└────────────────────┘

 歴史の古い点においてならば、既述のごとく、わが大学は明年をもって

 創立80周年を迎えることになっており、また、その実質に至っては、
.      . . . . . .  . . . . .  . . . . .
 かつて「政治の早稲田、理財の慶応、哲学の東洋」とうたわれ
  . . . . . . . . .
 日本の三大私学の一に数えられた時代もあり、規模の広大さにおいては

 我が工学部は30万平方㍍の敷地を擁しており、1学部にしてこれだけの

 校地を有する大学は我が国の他のどこにも見出されないであろうし、

 さらにその装備施設が我が国の工学部中、群を抜いて

 最新式を誇るものであることは自他の夙に認むるところである。

            ∧_∧
            ( ・∀・)
         / <ヽ∞/>\
.        |   <ヽ/>.- |
 __/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\__
 |   | |                  |  |   |
 |   | |   東 洋 大 学    |  |   |
 |   | |                  |  |   |
72名無しなのに合格
2022/09/17(土) 09:32:51.77ID:uF8py6ZF
最新私大序列

2023河合塾偏差値9月版(私大文系TOP20)
01.早稲田大67.1
02.慶應義塾66.3
03.上智大学63.8
04.青山学院61.3
05.立教大学61.1
06.明治大学60.6
07.同志社大59.3
08.学習院大57.9
09.法政大学57.5
10.中央大学57.3
11.武蔵大学55.8
12.関西大学55.2
12.成蹊大学55.2
14.関西学院54.7
15.立命館大54.6
15.成城大学54.6
17.東洋大学53.5
17.國學院大53.4
19.明治学院52.7
20.駒澤大学51.0

早稲田、慶應
上智、青学、立教
明治、同志社
中央、法政、学習院
立命館、関学、関大、成蹊、成城、武蔵
明学、國學院、津田塾、東女、日女、東洋
73名無しなのに合格
2022/09/17(土) 12:28:34.82ID:ob14N8R3
早稲田予備校のメエジは大学ではない
74名無しなのに合格
2022/09/17(土) 16:24:02.94ID:3DV1Jgvm
明治大学高校別合格率データから読み取れること(安田教育研究所)
明治は東大の併願校として定着
高校  志願者  合格者  合格率
開成   94     39   41.5%
麻布  148     48   32.4%
武蔵   83     22   26.5%
巣鴨  133     28   21.1%

■■早慶明は別格■
文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流
【文科二類】
東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数
=========
早稲田大学 政治経済学部 397
慶應義塾大学 経済学部 343
早稲田大学 商学部 209
慶應義塾大学 商学部 185
早稲田大学 法学部 141
明治大学 政治経済学部 123
中央大学 法学部 82
慶應義塾大学 法学部 76
早稲田大学 国際教養学部 67
早稲田大学 社会科学部 63
明治大学 商学部 37
立教大学 経済学部 23
早稲田大学 文化構想学部 22

■■早慶明は別格■■
東京大学入試結果
東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数

【【【理科二類】】】
河合塾独自調査データ編:
東大生併願先  人数
●慶応理工 356
●早稲田先進 288
●慶応薬学 110
●東京理科理工 105
●早稲田基幹 97
●早稲田政経 84
●防衛医科大 61
●明治理工 58
●早稲田創造 54
●東京理科薬 52
●東京理科工 42
●明治農学部  38
75名無しなのに合格
2022/09/17(土) 16:25:19.63ID:3DV1Jgvm
【2023年 全国私大ランキング最新版】
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾・東進・就職情報)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治農 (東大生併願10位内)
明治政経(東大生併願10位内)明治総合数理 理工(東大生併願10位内)

【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
東京理科(東大生併願10位内) 中央法(東大生併願10位内)

【A1グループ】一流私大
青山学院 立教 早稲田教育 国際基督教
東京都市(メディア・情報・建築) 芝浦工業(建築・情報) 上智 同志社 早稲田人科

【A2グループ】一流私大
中央 東京都市 芝浦工業 法政 学習院 立命館 関西 関西学院

【Bグループ】 準一流私大
津田塾 日本女子 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 東京電機 上智(ポルトガル)
立命館アジア太平洋

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 杏林 東京女子 日本 東洋 駒澤 上智(ロシア) 上智(神学)
國學院 専修 甲南 愛知 名城 西南学院 近畿

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 昭和女子フェリス女子
武蔵野 拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産 龍谷 中京

【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
76名無しなのに合格
2022/09/17(土) 16:26:01.36ID:3DV1Jgvm
出世したければ早稲田 慶応 明治にはいりなさい
出世するなら早慶明
『週刊ダイヤモンド』2021年7月
■■■■出世しやすい大学ランキング■■■■
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学

明治大学は、ほぼ無敗
●結論 企業評価の高い大学ランキング 明治大の健闘が目立ちます。
●企業幹部の総合評価が高いのは、慶応義塾、早稲田、東大、京大、明治大学の順です。
全国の国立大を抑えた、明治大学の健闘が目立ちます。
●出世が遅れがちな大学では、日大、東洋大、駒沢大、専修大、いわゆる日東駒専がそろいました。
理系は理科大、芝浦工、東京都市大の評価が高くなってます。
●東京電機大 … 理科大、芝浦工、東京都市大の難関3大に隠れますが、19%が大手400社へ。

■今後、注目される大学と学部
□明治大学農学部生命科学学科 
https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/ikuta/campus.html
□明治大学総合数理学部
https://www.meiji.ac.jp/ims/
□東京理科大学創域理工学部
https://www.tus.ac.jp/
□東京都市大学デザイン・データ科学部
https://www.tcu.ac.jp/
https://www.comm.tcu.ac.jp/ddprom/
77名無しなのに合格
2022/09/17(土) 17:06:52.33ID:7WcBP/rZ
メ~ジはないわ
まだ立教のほうが全然いい
78名無しなのに合格
2022/09/17(土) 21:26:11.69ID:9hOhWRj9
早稲田大学附属メエジ仮面浪人予備校
79名無しなのに合格
2022/09/18(日) 10:35:18.99ID:N06vazkR
最新私大序列

2023河合塾偏差値9月版(私大文系TOP20)
01.早稲田大67.1
02.慶應義塾66.3
03.上智大学63.8
04.青山学院61.3
05.立教大学61.1
06.明治大学60.6
07.同志社大59.3
08.学習院大57.9
09.法政大学57.5
10.中央大学57.3
11.武蔵大学55.8
12.関西大学55.2
12.成蹊大学55.2
14.関西学院54.7
15.立命館大54.6
15.成城大学54.6
17.東洋大学53.5
17.國學院大53.4
19.明治学院52.7
20.駒澤大学51.0

早稲田、慶應
上智、青学、立教
明治、同志社
中央、法政、学習院
立命館、関学、関大、成蹊、成城、武蔵
明学、國學院、津田塾、東女、日女、東洋
80名無しなのに合格
2022/09/18(日) 10:55:46.58ID:aOzA7LUy
高校までならMARCHでOK
81名無しなのに合格
2022/09/18(日) 11:46:26.81ID:fSY1HDiT
https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/9168

2022 学生の学力が高い大学ランキング

これでハッキリしただろ
82名無しなのに合格
2022/09/18(日) 14:19:50.42ID:e/ZFjNWE
アレ?自称超一流メえじは?
83名無しなのに合格
2022/09/18(日) 14:21:33.88ID:2Au0QP5k
【2023年 全国私大ランキング最新版】
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾・東進・就職情報)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治農 (東大生併願10位内)
明治政経(東大生併願10位内)明治総合数理 理工(東大生併願10位内)

【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
東京理科(東大生併願10位内) 中央法(東大生併願10位内)

【A1グループ】一流私大
青山学院 立教 早稲田教育 国際基督教
東京都市(メディア・情報・建築) 芝浦工業(建築・情報) 上智 同志社 早稲田人科

【A2グループ】一流私大
中央 東京都市 芝浦工業 法政 学習院 立命館 関西 関西学院

【Bグループ】 準一流私大
津田塾 日本女子 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 東京電機 上智(ポルトガル)
立命館アジア太平洋

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 杏林 東京女子 日本 東洋 駒澤 上智(ロシア) 上智(神学)
國學院 専修 甲南 愛知 名城 西南学院 近畿

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 昭和女子フェリス女子
武蔵野 拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産 龍谷 中京

【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
84名無しなのに合格
2022/09/18(日) 14:21:52.46ID:2Au0QP5k
明治大学高校別合格率データから読み取れること(安田教育研究所)
明治は東大の併願校として定着
高校  志願者  合格者  合格率
開成   94     39   41.5%
麻布  148     48   32.4%
武蔵   83     22   26.5%
巣鴨  133     28   21.1%

■■早慶明は別格■
文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流
【文科二類】
東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数
=========
早稲田大学 政治経済学部 397
慶應義塾大学 経済学部 343
早稲田大学 商学部 209
慶應義塾大学 商学部 185
早稲田大学 法学部 141
明治大学 政治経済学部 123
中央大学 法学部 82
慶應義塾大学 法学部 76
早稲田大学 国際教養学部 67
早稲田大学 社会科学部 63
明治大学 商学部 37
立教大学 経済学部 23
早稲田大学 文化構想学部 22

■■早慶明は別格■■
東京大学入試結果
東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数

【【【理科二類】】】
河合塾独自調査データ編:
東大生併願先  人数
●慶応理工 356
●早稲田先進 288
●慶応薬学 110
●東京理科理工 105
●早稲田基幹 97
●早稲田政経 84
●防衛医科大 61
●明治理工 58
●早稲田創造 54
●東京理科薬 52
●東京理科工 42
●明治農学部  38
85名無しなのに合格
2022/09/18(日) 14:22:12.67ID:2Au0QP5k
出世したければ早稲田 慶応 明治にはいりなさい
出世するなら早慶明
『週刊ダイヤモンド』2021年7月
■■■■出世しやすい大学ランキング■■■■
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学

明治大学は、ほぼ無敗
●結論 企業評価の高い大学ランキング 明治大の健闘が目立ちます。
●企業幹部の総合評価が高いのは、慶応義塾、早稲田、東大、京大、明治大学の順です。
全国の国立大を抑えた、明治大学の健闘が目立ちます。
●出世が遅れがちな大学では、日大、東洋大、駒沢大、専修大、いわゆる日東駒専がそろいました。
理系は理科大、芝浦工、東京都市大の評価が高くなってます。
●東京電機大 … 理科大、芝浦工、東京都市大の難関3大に隠れますが、19%が大手400社へ。

■今後、注目される大学と学部
□明治大学農学部生命科学学科 
https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/ikuta/campus.html
□明治大学総合数理学部
https://www.meiji.ac.jp/ims/
□東京理科大学創域理工学部
https://www.tus.ac.jp/
□東京都市大学デザイン・データ科学部
https://www.tcu.ac.jp/
https://www.comm.tcu.ac.jp/ddprom/
86名無しなのに合格
2022/09/18(日) 15:06:37.65ID:9BDSi5DC
マーチの中で自画自賛なら明治がNo.1
マスゴミネット工作も盛んで根拠不明のランキングコピペでも明治がNo.1
87名無しなのに合格
2022/09/18(日) 15:09:20.85ID:2I7wQaBJ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0018 大学への名無しさん 2022/06/13 14:10:31
就職だけでなく、能力、資質に絶望的な格差がある
今の地方旧帝は、サルの集まりと言って良い

0828 大学への名無しさん 2022/06/10 16:26:14
九州大工学部1年生の英語力
これでは、早慶付属高校も受からない

平成16年4月10日:受験者数631名
TOEIC平均437.3点 最低点235点(Listening最低 105点、Reading & Writing最低70点)
A TOIEC Based Evaluation of English Education for Engineering Studentsより

437.3のスコアは一般的には英語はできないレベル。

これでは、早慶付属高校も受からない
これでは、早慶付属高校も受からない
これでは、早慶付属高校も受からない
これでは、早慶付属高校も受からない
ID:qYEkjQ2m0(2/3)

0019 大学への名無しさん 2022/06/13 14:13:30
都会のエリート高校生に負けてしまう田舎旧帝 ワロス
88名無しなのに合格
2022/09/18(日) 15:37:28.43ID:A68mjFf1
悔しさド全開のメえじ、国公立大学の足元にも及ばないくせに自慢だけは超一流
89名無しなのに合格
2022/09/18(日) 16:24:40.13ID:2Au0QP5k
頭使わない青学のバカ 箱根駅伝だけが唯一の取り柄

勉強なんて糞くらえ とにかく走れ走れ 走るんだ 俺たちは山の神なんだ ???

頭使わない青学のバカ 箱根駅伝だけが唯一の取り柄

勉強なんて糞くらえ とにかく走れ走れ 走るんだ 俺たちは山の神なんだ ???

頭使わない青学のバカ 箱根駅伝だけが唯一の取り柄

勉強なんて糞くらえ とにかく走れ走れ 走るんだ 俺たちは山の神なんだ ???

頭使わない青学のバカ 箱根駅伝だけが唯一の取り柄

勉強なんて糞くらえ とにかく走れ走れ 走るんだ 俺たちは山の神なんだ ???

頭使わない青学のバカ 箱根駅伝だけが唯一の取り柄

勉強なんて糞くらえ とにかく走れ走れ 走るんだ 俺たちは山の神なんだ ???

頭使わない青学のバカ 箱根駅伝だけが唯一の取り柄

勉強なんて糞くらえ とにかく走れ走れ 走るんだ 俺たちは山の神なんだ ???
90名無しなのに合格
2022/09/18(日) 16:25:08.66ID:2Au0QP5k
■■■■ これが現実■■■■
ビジネスマンへのアンケートによる
「使える人材を輩出した大学ランキング」

社会で使えない大学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


■■■■■■■■ ワースト3大学 落ちこぼれwwwww■■■■■■■■

1位 法政(笑)
2位 日本大学(笑)
3位 青山学院(笑)

http://www.5kaku.net/?p=5836
http://www.5kaku.net/?p=5836


いい勝負じゃんwwwwwwwwwwwwww
91名無しなのに合格
2022/09/18(日) 16:25:45.51ID:2Au0QP5k
【2023年 全国私大ランキング最新版】
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾・東進・就職情報)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治農 (東大生併願10位内)
明治政経(東大生併願10位内)明治総合数理 理工(東大生併願10位内)

【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
東京理科(東大生併願10位内) 中央法(東大生併願10位内)

【A1グループ】一流私大
青山学院 立教 早稲田教育 国際基督教
東京都市(メディア・情報・建築) 芝浦工業(建築・情報) 上智 同志社 早稲田人科

【A2グループ】一流私大
中央 東京都市 芝浦工業 法政 学習院 立命館 関西 関西学院

【Bグループ】 準一流私大
津田塾 日本女子 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 東京電機 上智(ポルトガル)
立命館アジア太平洋

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 杏林 東京女子 日本 東洋 駒澤 上智(ロシア) 上智(神学)
國學院 専修 甲南 愛知 名城 西南学院 近畿

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 昭和女子フェリス女子
武蔵野 拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産 龍谷 中京

【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
92名無しなのに合格
2022/09/18(日) 16:26:15.35ID:2Au0QP5k
出世したければ早稲田 慶応 明治にはいりなさい
出世するなら早慶明
『週刊ダイヤモンド』2021年7月
■■■■出世しやすい大学ランキング■■■■
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学

明治大学は、ほぼ無敗
●結論 企業評価の高い大学ランキング 明治大の健闘が目立ちます。
●企業幹部の総合評価が高いのは、慶応義塾、早稲田、東大、京大、明治大学の順です。
全国の国立大を抑えた、明治大学の健闘が目立ちます。
●出世が遅れがちな大学では、日大、東洋大、駒沢大、専修大、いわゆる日東駒専がそろいました。
理系は理科大、芝浦工、東京都市大の評価が高くなってます。
●東京電機大 … 理科大、芝浦工、東京都市大の難関3大に隠れますが、19%が大手400社へ。

■今後、注目される大学と学部
□明治大学農学部生命科学学科 
https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/ikuta/campus.html
□明治大学総合数理学部
https://www.meiji.ac.jp/ims/
□東京理科大学創域理工学部
https://www.tus.ac.jp/
□東京都市大学デザイン・データ科学部
https://www.tcu.ac.jp/
https://www.comm.tcu.ac.jp/ddprom/
93名無しなのに合格
2022/09/18(日) 16:26:51.90ID:2Au0QP5k
■■■令和3年度公認会計士試験大学別合格者数ランキング■■■■
三田会より( )は昨年
http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html

 1.慶應大 178(169)
 2.早稲田 126(098)
 3.明治大 072(074)
 4.中央大 065(060)
 5.東京大 058(049)
 6.立命館 049(053)
 7.京都大 041(043)
 8.神戸大 038(047)
 9.大阪大 036(--)
10.一橋大 035(--)  
94名無しなのに合格
2022/09/18(日) 17:04:27.42ID:Ii/EQxTo
何かと同志社にからむ明大がウザスギ
95名無しなのに合格
2022/09/18(日) 17:32:11.90ID:ox8JiNSE
メ~ジは自己分析が出来ないバカ
96名無しなのに合格
2022/09/18(日) 17:46:37.79ID:JVkPMoYe
>>89
ほれ走れシード落ちチンピラ7流大学M痔開脚大、うんこまみれに負けるな
97名無しなのに合格
2022/09/19(月) 01:05:37.86ID:/8iY7Mbs
レベル以上にイメージが良いよ立教は
日本初の女性機長も立教法学部卒だし
98名無しなのに合格
2022/09/19(月) 11:38:14.26ID:AKgNh+N0
長らくMARCHのトップに君臨し続けてきた割には卒業生がパッとしないのは何故
99名無しなのに合格
2022/09/19(月) 12:15:15.10ID:k0NYuTAG
MARCHトップどころか、早慶超えたよ明治は
100名無しなのに合格
2022/09/19(月) 13:35:25.18ID:ZC08VmhP
ラッキョはヘタレだからパッとしない
101名無しなのに合格
2022/09/19(月) 16:04:58.91ID:CvdB2yKt
立教大学は電通の社長も排出してるから
脳筋ヘタレは電博の社長にはなれない
102名無しなのに合格
2022/09/19(月) 16:06:55.82ID:CvdB2yKt
メェジって凄く恥ずかしい
103名無しなのに合格
2022/09/19(月) 16:39:14.12ID:Yyo/6mR0
■■■■選ばれし日本の大学をリードする真のエリート■■■■


https://www.fondation.renault.com/wp-content/uploads/2016/02/leaflet-mve-1.pdf
https://www.fondation.renault.com/formation/are-you-interested-in-the-mobility-and-electric-vehicles-masters-degree-program/
 ルノー財団プログラムは、
フランスのルノー財団と日本の13大学
(北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大、一橋大、東工大、早大、慶大、上智大、明治大)との協定に基づき、
パリの大学において学位を取得するフランス語のプログラムです。
"MBA"のいずれかのプログラムに応募することができます。ルノー財団により派遣が
決定した学生は、留学先大学の登録料・授業料のほか、東京・パリ往復航空券代、
滞在期間中毎月一定額の奨学金等が支給されます。


【ルノー財団プログラム】

・MBA プログラム (MBA Dauphine-Sorbonne-Renault)

■対象大学
12大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治)

・パリテックマスタープログラム (Master Paristech Fondation Renault)

■対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)

・サイクルメジャープログラム (The Renault Majors Cycle)

■対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)
-----------------------------以上。
104名無しなのに合格
2022/09/19(月) 16:43:29.62ID:/r6lcA21
立教大学に惨敗続きのめーじが至る所で顔真っ赤にして絶叫中
105名無しなのに合格
2022/09/19(月) 17:00:31.24ID:Yyo/6mR0
おい!コンプ東洋の糞坊主よ!
どんなにあがいても笑いものになるだけなwwwwwwwwww



マーチ、それぞれのトップ帯に明治は一切入らず
●投稿日:2022/09/19(月) 16:45:46.93 ID:/r6lcA21
東洋に追いつかれためーじが発狂中
「三田(慶應)の理財、早稻田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

真面目な話、立教大学ってどうなの?
2022/09/19(月) 16:43:29.62ID:/r6lcA21
●立教大学に惨敗続きのめーじが至る所で顔真っ赤にして絶叫中




【坊主】曹洞宗 東洋大 VS 曹洞宗 駒澤大 VS 浄土真宗 武蔵野大

http://2chb.net/r/jsaloon/1659247052/

武蔵野  




駒沢




カス東洋 コンプ丸出し  哲学だとwwwwwwwwwwwwww
糞坊主wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■まったく社会から無視されている なくてもいい大学
糞坊主wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106名無しなのに合格
2022/09/19(月) 18:48:58.05ID:SZHH0qsp
大躍進中の東洋大學に24時間嫉妬し続けるめーじ
107名無しなのに合格
2022/09/19(月) 19:17:51.53ID:RbcBY4a7
>>105-106
早稲田大の指定校推薦を蹴って、
本学の哲学科を選んだという学生もいるほどです。
(東洋大学・加藤建二入試部長)
https://dot.asahi.com/wa/2019121100008.html?page=4

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
108名無しなのに合格
2022/09/19(月) 19:41:43.09ID:X14wE97s
>>1

2022年度 河合塾合格者平均偏差値ランキング - 5教科(栄冠目指してvol.1)

1. 東京大学 73.05 - 法73.6 経72.5
2. 京都大学 70.00 - 法70.0 経70.0
3. 早稲田大 68.52 - 法69.2 政69.0 経70.0 商65.9
4. 一橋大学 68.13 - 法69.3 経67.6 商67.5
5. 大阪大学 67.05 - 法67.3 経66.8
6. 慶應義塾 66.47 - 法66.8 政65.9 経66.5 商66.7
7. 上智大学 65.83 - 法66.9 経65.1 営65.8
8. 九州大学 64.30 - 法64.0 経64.6
9. 神戸大学 64.16 - 法65.8 経63.0 営63.7
10. 名古屋大 64.15 - 法63.8 経64.5
11. 東北大学 64.05 - 法63.9 経64.2
12. 明治大学 63.45 - 法63.6 政64.2 経64.0 商62.0
13. 立教大学 63.10 - 法63.2 政63.2 経62.3 営63.7
14. 同志社大 63.02 - 法64.3 政62.9 経62.7 商62.2
15. 北海道大 63.00 - 法63.4 経62.6
16. 横浜国立 62.70 - 経62.6 営62.8
17. 中央大学 61.80 - 法65.2 政63.2 経59.2 商59.6
18. 青山学院 61.42 - 法61.7 政63.5 経59.8 営60.7
19. 大阪公立 60.25 - 法60.7 経59.8
20. 広島大学 60.20 - 法61.8 経59.4
21. 法政大学 60.15 - 法60.9 政61.2 経58.5 営60.0
22. 東京都立 59.95 - 法61.0 経58.9
23. 立命館大 59.25 - 法60.8 政57.9 経58.6 営59.7
24. 学習院大 59.12 - 法59.9 政59.1 経59.4 営58.1
25. 岡山大学 58.80 - 法58.8 経58.8
26. 金沢大学 58.30 - 法58.7 経57.9
27. 関西学院 58.25 - 法59.8 政57.2 経58.0 商58.0
28. 新潟大学 57.15 - 法58.3 経56.0
29. 関西大学 56.55 - 法57.7 政56.0 経56.7 商55.8
30. 静岡大学 55.10 - 法56.6 経53.6
31. 鹿児島大 54.60 - 法55.3 経53.9

千葉大学 61.10 - 法61.1
熊本大学 57.60 - 法57.6
埼玉大学 57.00 - 経57.0
信州大学 56.10 - 経56.1
高崎経済 53.50 - 経53.5
和歌山大 52.70 - 経52.7
109名無しなのに合格
2022/09/20(火) 11:25:35.61ID:rFmiPF0n
穴があったら入りたい明治がなぜイキるのか?
大人しくチンアナゴのように砂に潜って周囲の高学歴にオドオドしてろw
110名無しなのに合格
2022/09/20(火) 12:24:12.19ID:9pvmuug/
マーカン絶対序列

青学>明治=立教>同志社>中央>法政=学習院>立命館=関学=関大

河合塾2022年度結果 2022/6/10公表
【私大 文系学部平均】
01.青山学院 62.3
02.立教大学 62.1
03.明治大学 60.9
04.同志社大 59.6
05.法政大学 58.0
06.中央大学 57.7 58.3(2科目学部有)
07.学習院大 57.6
08.関西大学 55.3
09.立命館大 54.7
10.関西学院 53.5

河合塾2023年度予想 2022/5/23公表
【私大 文系学部平均】
01.早稲田大 67.5
02.慶應義塾 66.3
03.上智大学 63.8
04.青山学院 62.5
05.立教大学 61.4
06.明治大学 60.9
07.同志社大 59.6
08.法政大学 57.8
09.学習院大 57.6
09.中央大学 57.6
11.武蔵大学 55.5
12.成蹊大学 55.2
13.関西大学 55.1
14.立命館大 55.0
15.関西学院 54.7

ベネッセ2023年度予想 2022/6/2公表
【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 79.0
02.早稲田大 78.7 
03.青山学院 73.3
04.明治大学 73.1
05.同志社大 72.7
06.上智大学 72.6
07.立教大学 71.5
08.中央大学 69.9
09.東京理科 69.3
10.法政大学 68.9
11.学習院大 68.8
12.立命館大 68.7
13.関西学院 67.8
14.関西大学 67.1

東進最新
慶應=青学
https://m.imgur.com/POWx2Nj
https://m.imgur.com/W2KxjNa
慶應、青学
明治、立教
中央、法政
111名無しなのに合格
2022/09/20(火) 17:34:06.65ID:w2D5/Rqt
【坊主】曹洞宗 東洋大 VS 曹洞宗 駒澤大 VS 浄土真宗 武蔵野大

http://2chb.net/r/jsaloon/1659247052/

武蔵野  




駒沢




カス東洋 コンプ丸出し  哲学だとwwwwwwwwwwwwww

糞坊主wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■まったく社会から無視されている 卒業しても利用価値なしwwwwww


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

キャンパスはハゲであふれているwwww 何とかしろやwwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
112名無しなのに合格
2022/09/20(火) 18:05:23.95ID:JYFoi4Wd
完全格上東洋に絡む前にまず明治、明海、明星の3明兄弟の中で勝つ事だな、それから大東亜の胸借りろや
113名無しなのに合格
2022/09/20(火) 18:07:25.98ID:w2D5/Rqt
【坊主】曹洞宗 東洋大 VS 曹洞宗 駒澤大 VS 浄土真宗 武蔵野大

http://2chb.net/r/jsaloon/1659247052/

武蔵野  




駒沢




カス東洋 コンプ丸出し  哲学だとwwwwwwwwwwwwww

糞坊主wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■まったく社会から無視されている 卒業しても利用価値なしwwwwww


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

キャンパスはハゲであふれているwwww 何とかしろやwwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
114名無しなのに合格
2022/09/20(火) 18:58:22.40ID:PqhqV4iL
明治はさ立教大学と張り合うなんて無謀なことはやめて大東亜とライバルがお似合いだな
115名無しなのに合格
2022/09/20(火) 21:11:26.81ID:4d2rEQk3
>>113
大東亜にばかにされる肥溜めーじ、口からうんこ吹いて発狂中
116名無しなのに合格
2022/09/20(火) 21:37:03.57ID:KKXIeFlI
去年千葉商科大学から仮面浪人で明治商入った
最後に千葉商に退学届だしに行ったら偶然語学クラスで一緒だったやつとバッタリ会って
そいつはオレが再受験したのを聞いたらしく
ニヤニヤして日東駒専くらい受かったか?って
言われたから、明治受かったよって言ったら
顔がひきつってた
笑ったのはそいつと一緒にいた和洋のバカオンナがオレに携帯かアドレス教えて!とすごい
迫ってきたこと
あ、ちなみに青学経済と立教経済は落ちました
117名無しなのに合格
2022/09/20(火) 21:56:14.80ID:QwWr/TXj
立教ってずっとMARCHで頭ひとつ抜けてたのに今はまじで明治に負けてるんだな
結構衝撃やわ
118名無しなのに合格
2022/09/21(水) 02:05:34.60ID:TrE8Kt5Y
QS World University Rankings 2023: Top global universities
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2023

23位 東大 …日本最高順位

以下 京大、東工大、旧帝が続く

私大1000位以内
197位 慶応 …日本私大最高順位
205 早稲田
701-750 立命館
801-1000 ICU
801-1000 立命館アジア太平洋(APU)
801-1000 上智
801-1000 東京理科

あとは1000位以下

意外なとこでは東海大が明治青学立教中央法政等より上位 おそらく医学部のおかげ

MARCHのような日本の文系大学は国際的にはゴミ扱いらしい
119名無しなのに合格
2022/09/21(水) 04:05:47.10ID:1fTpoOyl
青学や立教はわりと地アタマが良くないと受からない
明治は暗記で解ける問題だから地アタマが悪くても努力で受かる
120名無しなのに合格
2022/09/21(水) 04:40:07.29ID:6EwhNeAb
>>116
一年でよくそこまで伸ばせたね。仮面したかいがあったね
ニッコマ、成成と、3ランクアップじゃないか!
121名無しなのに合格
2022/09/21(水) 08:32:08.39ID:HRgHMi4Z
千葉商科大学って知ってるのいるけど相当バカだぞ
思考力がまったくなくても名前書けば入れるレベル
明治、高卒と変わらん頭
122名無しなのに合格
2022/09/21(水) 11:17:12.05ID:tbqFU91G
そのクラスの大学で数学受験すると
一般的な中学生なら解ける2次方程式とかそんな問題出るからビックリするよw
123名無しなのに合格
2022/09/21(水) 13:57:57.50ID:XFzg6nWH
明治大学高校別合格率データから読み取れること(安田教育研究所)
明治は東大の併願校として定着
高校  志願者  合格者  合格率
開成   94     39   41.5%
麻布  148     48   32.4%
武蔵   83     22   26.5%
巣鴨  133     28   21.1%

■■早慶明は別格■
文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流
【文科二類】
東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数
=========
早稲田大学 政治経済学部 397
慶應義塾大学 経済学部 343
早稲田大学 商学部 209
慶應義塾大学 商学部 185
早稲田大学 法学部 141
明治大学 政治経済学部 123
中央大学 法学部 82
慶應義塾大学 法学部 76
早稲田大学 国際教養学部 67
早稲田大学 社会科学部 63
明治大学 商学部 37
立教大学 経済学部 23
早稲田大学 文化構想学部 22

■■早慶明は別格■■
東京大学入試結果
東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数

【【【理科二類】】】
河合塾独自調査データ編:
東大生併願先  人数
●慶応理工 356
●早稲田先進 288
●慶応薬学 110
●東京理科理工 105
●早稲田基幹 97
●早稲田政経 84
●防衛医科大 61
●明治理工 58
●早稲田創造 54
●東京理科薬 52
●東京理科工 42
●明治農学部  38
124名無しなのに合格
2022/09/21(水) 13:58:20.19ID:XFzg6nWH
【2023年 全国私大ランキング最新版】
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾・東進・就職情報)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治農 (東大生併願10位内)
明治政経(東大生併願10位内)明治総合数理 理工(東大生併願10位内)

【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
東京理科(東大生併願10位内) 中央法(東大生併願10位内)

【A1グループ】一流私大
青山学院 立教 早稲田教育 国際基督教
東京都市(メディア・情報・建築) 芝浦工業(建築・情報) 上智 同志社 早稲田人科

【A2グループ】一流私大
中央 東京都市 芝浦工業 法政 学習院 立命館 関西 関西学院

【Bグループ】 準一流私大
津田塾 日本女子 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 東京電機 上智(ポルトガル)
立命館アジア太平洋

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 杏林 東京女子 日本 東洋 駒澤 上智(ロシア) 上智(神学)
國學院 専修 甲南 愛知 名城 西南学院 近畿

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 昭和女子フェリス女子
武蔵野 拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産 龍谷 中京

【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
125名無しなのに合格
2022/09/21(水) 13:58:37.44ID:XFzg6nWH
出世したければ早稲田 慶応 明治にはいりなさい
出世するなら早慶明
『週刊ダイヤモンド』2021年7月
■■■■出世しやすい大学ランキング■■■■
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学

明治大学は、ほぼ無敗
●結論 企業評価の高い大学ランキング 明治大の健闘が目立ちます。
●企業幹部の総合評価が高いのは、慶応義塾、早稲田、東大、京大、明治大学の順です。
全国の国立大を抑えた、明治大学の健闘が目立ちます。
●出世が遅れがちな大学では、日大、東洋大、駒沢大、専修大、いわゆる日東駒専がそろいました。
理系は理科大、芝浦工、東京都市大の評価が高くなってます。
●東京電機大 … 理科大、芝浦工、東京都市大の難関3大に隠れますが、19%が大手400社へ。

■今後、注目される大学と学部
□明治大学農学部生命科学学科 
https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/ikuta/campus.html
□明治大学総合数理学部
https://www.meiji.ac.jp/ims/
□東京理科大学創域理工学部
https://www.tus.ac.jp/
□東京都市大学デザイン・データ科学部
https://www.tcu.ac.jp/
https://www.comm.tcu.ac.jp/ddprom/
126名無しなのに合格
2022/09/21(水) 13:59:23.79ID:XFzg6nWH
【坊主】曹洞宗 東洋大 VS 曹洞宗 駒澤大 VS 浄土真宗 武蔵野大

http://2chb.net/r/jsaloon/1659247052/

武蔵野  




駒沢




カス東洋 コンプ丸出し  哲学だとwwwwwwwwwwwwww

糞坊主wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■まったく社会から無視されている 卒業しても利用価値なしwwwwww


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

キャンパスはハゲであふれているwwww 何とかしろやwwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
127名無しなのに合格
2022/09/21(水) 14:11:30.28ID:6JyJHxz7
>>126
名門東洋に偏差値で追いつかれためーじが焦りまくり、他大なに八つ当たり、ゴキブリ毒撒き散らす
128名無しなのに合格
2022/09/21(水) 14:48:57.54ID:xXfJzv7I
千葉商から明治に仮面で入った者です
本気にしてもらえるかわからないけど受験勉強を本格的に開始したのは7月で最初は編入考えてました
でも途中からじゃ友達できるか不安だったので一般入試に切り替えました
明治は商と経営に受かり商に入りました
それと中央商にも受かりました
落ちたのは青学経済、立教経済です
129名無しなのに合格
2022/09/23(金) 13:29:09.35ID:aorl2OH3
立教大学の在学生
https://jukenbbs.com/rikkyo/search.php?keyword=%8E%BF%96%E2
130名無しなのに合格
2022/09/23(金) 18:28:26.74ID:gDIKnfre
MARCHトップ=明治は揺るがないけど2位は立教か青学で意見が分かれるところだね
131名無しなのに合格
2022/09/23(金) 18:33:59.97ID:ml7uJ7MG
思い込みが激し過ぎるぞw

河合塾2022年度結果:青山学院 62.3>明治大学 60.9
 
河合塾2023年度予想:青山学院 62.5>明治大学 60.9
 
ベネッセ2023年度予想:青山学院 73.3>明治大学 73.1

東進2023年度予想:青山学院>明治大学

合格者入学辞退率(2022年):青山学院 72.23%>明治大学 79.92%

TOEIC平均点:青山学院 689点>明治大学 615点

有名企業284社の実就職率(コロナ前年度実績):青学大 30.08%>明治大 29.23%
 
GAFAM(Google/Amazon/Facebook/Apple/Microsoft)就職数:青山学院182人>明治大学119人

32歳時平均年収(DODA):青山学院 489万円>明治大学 485万円
 
45歳時平均年収(Openwork):青山学院 826万円>明治大学 808万円

上場企業社長数比率:青山学院 0.26%(46/17906)>明治大学 0.19%(59/30701)

衆議院議員数比率:青山学院 (10/17906)>明治大学 (10/30701)

イノベーター輩出率(100人当たりの輩出数):青山学院 2.24>明治大学 2.05

日経BP大学ブランド力:青山学院 関東5位(70.4)>明治大学 関東7位(66.5)

人気ランキング:青山学院 全国私大1位>明治大学 全国私大4位

New!学生の学力が高いと思う大学(リクルート):青山学院 関東9位>明治大学 圏外

New!卒業後に社会で活躍できると思う大学(リクルート):青山学院 関東7位>明治大学 圏外

就職に有利だと思う大学(リクルート):青山学院 関東7位>明治大学 圏外

キャンパスランキング(リクルート):青山学院 関東2位>明治大学 圏外

校風ランキング(リクルート):青山学院 関東2位>明治大学 圏外

学校が発展(リクルート):青山学院 関東6位>明治大学 圏外

学びたい学部・学科がある(リクルート):青山学院 関東8位>明治大学 圏外

教育方針・カリキュラムが魅力的(リクルート):青山学院 関東6位>明治大学 圏外

自慢できる大学ランキング(リクルート):青山学院 関東5位>明治大学 関東7位

周囲の人からの評判が良い大学ランキング(リクルート):青山学院 関東4位(31.8%)>明治大学 関東5位(24.9%)

おしゃれな(リクルート):青山学院 関東1位>明治大学 関東10位

卒業生に聞く入って良かった大学ランキング(Emotion Tech):青山学院 8位(NPS+9%)>明治大学 14位(NPS-14%)

施設設備・立地環境ランキング(大学通信):青山学院 全国5位>明治大学 全国6位

子どもに通わせたい大学ランキング:青山学院 全国7位>明治大学 全国10位
132名無しなのに合格
2022/09/23(金) 19:10:16.82ID:3T05GfLf
そんな無駄なデータを必死に貼り付けてる時点で負けてるんだよ

世間一般ではMARCHトップといえば明治

これが全て
133名無しなのに合格
2022/09/23(金) 20:36:53.65ID:ngcB8mTG
マーカン絶対序列

青学>明治=立教>同志社>中央>法政=学習院>立命館=関学=関大

河合塾2022年度結果 2022/6/10公表
【私大 文系学部平均】
01.青山学院 62.3
02.立教大学 62.1
03.明治大学 60.9
04.同志社大 59.6
05.法政大学 58.0
06.中央大学 57.7 58.3(2科目学部有)
07.学習院大 57.6
08.関西大学 55.3
09.立命館大 54.7
10.関西学院 53.5

河合塾2023年度予想 2022/5/23公表
【私大 文系学部平均】
01.早稲田大 67.5
02.慶應義塾 66.3
03.上智大学 63.8
04.青山学院 62.5
05.立教大学 61.4
06.明治大学 60.9
07.同志社大 59.6
08.法政大学 57.8
09.学習院大 57.6
09.中央大学 57.6
11.武蔵大学 55.5
12.成蹊大学 55.2
13.関西大学 55.1
14.立命館大 55.0
15.関西学院 54.7

ベネッセ2023年度予想 2022/6/2公表
【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 79.0
02.早稲田大 78.7 
03.青山学院 73.3
04.明治大学 73.1
05.同志社大 72.7
06.上智大学 72.6
07.立教大学 71.5
08.中央大学 69.9
09.東京理科 69.3
10.法政大学 68.9
11.学習院大 68.8
12.立命館大 68.7
13.関西学院 67.8
14.関西大学 67.1

東進最新
慶應=青学
https://m.imgur.com/POWx2Nj
https://m.imgur.com/W2KxjNa
慶應、青学
明治、立教
中央、法政
134名無しなのに合格
2022/09/23(金) 22:30:11.66ID:yPfZu6L6
>>1
早慶上智MARCH文系
河合塾合格者平均偏差値2022(栄冠めざしてvol1)

70 早稲田国際政経70.1 早稲田経済70.0
69 早稲田法69.2 早稲田政治69.1
================
68
================
67 早稲田社学67.1
================
66早稲田文66.8 早稲田文構66.8 早稲田国教66.5 早稲田教育地歴66.4 
66 慶應法律66.8 慶應商66.7 慶應経済66.5
66 上智法律66.9 上智総人社会66.7 上智文史66.3
================
65 早稲田商65.9 早稲田教育公共65.9 早稲田人間環境65.9 早稲田教育複合65.5 早稲田人間情報65.2 早稲田教育心理65.1 早稲田教育生涯65.0
65 慶應政治65.9
65 上智経営65.8 上智文哲65.3 上智国関65.2 上智地環65.2 上智総グロ65.2  上智経済65.1
65 中央法法律65.2 
================
64 早稲田教育英語64.7 早稲田教育国語64.4 早稲田人間健康64.3 早稲田教育初等64.0
64 慶應文64.1 
64 上智外英64.8 上智文国文64.8 上智教育64.7 上智文新聞64.3 上智文哲学64.2 
64 明治文日史64.6 明治政経政治64.2 明治文社会64.2 明治政経経済64.0 明治文西史64.0 明治文哲学64.0
64 立教異文化64.4 立教社会社会64.4 立教文史64.2 
================
63 上智心理63.9 上智文英文63.8 上智外イスパニア63.8 上智文独文63.7 上智外仏63.6 上智外独63.1 
63 明治法法律63.6 明治文文芸63.3 明治文日文63.3 明治文亜史63.3 明治国際日本63.1 明治文地理63.1
63 青山学院国際政治63.5 
63 立教経営経営63.7 立教法法律63.2 立教法政治63.2 
63 中央法政治63.2 
================
62 上智外露62.9 上智外ポルトガル62.7 上智文仏文62.1 上智社会福祉62.1 
62 明治文考古62.9 明治文心理62.6 明治地域行政62.4 明治商62.0 明治文演劇62.0 
62 青山学院文史62.2 
62 立教心理心理62.9 立教文文芸62.7 立教文日文62.7 立教国際経営62.5 立教社会現文62.5 立教経済経済62.3 立教文教育62.1 立教社会メ社62.1 
62 中央法国関62.5 
================
61 慶應総政61.1 
61 上智文仏文61.8 
61 明治経営61.9 明治情コミ61.9 明治文英文61.7 
61 青学学院国際コミュ61.9 青山学院教人心理61.8 青山学院法法律61.7 青山学院文日文61.2 青山学院経営マーケ61.0 
青山学院総合文化61.0 青山学院教人教育60.9 青山学院経営経営60.7 青山学院法ヒューマン60.5 
61 立教経済会計61.5 立教文英文61.4 立教経済政策61.2 立教文キリスト61.2 立教法国際61.1 立教文独文60.5 
61 中央商会計プ61.4 中央文西史61.0 中央文日史60.6 中央文教育60.5
61 法政グロ教61.6 法政文史61.6 法政法政治61.2 法政文心理61.0
================
60 早稲田スポ60.2
60 慶應環情60.4 
60 青山学院国際経済60.4 青山学院文芸術60.4 青山学院文英文60.1 
60 立教心理映像60.4 
60 中央文社会60.4 中央文学び60.3 中央文哲学60.1 中央文国文60.1 中央文社情60.1 中央総政国政60.0 
60 法政法法律60.9 法政文哲学60.6 法政法国政60.6 法政文日文60.2 法政経営経営60.0
================
135名無しなのに合格
2022/09/23(金) 22:31:45.77ID:SdpzkuxX
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?
136名無しなのに合格
2022/09/23(金) 22:49:00.52ID:j5WntJZX
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
真面目な話、立教大学ってどうなの? ->画像>3枚
東北工落ち慶応理工合格→0人
慶応理工落ち東北工合格→40人
真面目な話、立教大学ってどうなの? ->画像>3枚
阪大法落ち早稲田法合格→0人
早稲田法落ち阪大法合格→9人
137名無しなのに合格
2022/09/27(火) 18:32:54.24ID:JJ5tFPcf
くず餅屋「ウチの社長が車カス元祖クズで申し訳ございません」ベントレーで事故相手を恫喝。船橋屋
http://2chb.net/r/news/1664268522/

自らの信号無視で事故っておきながら相手運転手に罪を擦り付けようとした
くず餅屋・船橋屋代表取締役社長・渡辺雅司 (立教大学経済学部卒)

メディアに顔出ししてる経営者が、やくざまがいの恫喝、ドア蹴り上げ暴力、悪質な責任転嫁はいかんよな
被害者とは和解した様子だが、刑事事件化するレベルの案件
138名無しなのに合格
2022/09/27(火) 19:03:29.19ID:d5Kf929s
だいたい田舎の杉並と都心にはビルキャンしかない大衆大学のが四年間すべて都心キャンパスに通える青学や立教にかなうはずがないだろ
都心部に
独立した図書館やタイ体育館や土のグラウンドもないビルキャン大学ごときが笑わせるw
私大の価値は東京都心部に本物キャンパスがあることが大前提なんだよ
勝負はすでに大正時代までに決まってるんだよ
139名無しなのに合格
2022/09/27(火) 19:11:50.11ID:gcyzYYMm
白山
140名無しなのに合格
2022/10/02(日) 09:55:21.21ID:8xJ/9uga
>>138
キャンパスでたむろしてるだけ。
141名無しなのに合格
2022/10/02(日) 18:37:18.56ID:vl5Ao5Gf
割と真面目にマーチって蔑称だと思ってたわ
高校時代の教師の口グセ
「真面目に勉強しないとマーチくらいしか行くとこなくなるぞ」
これが頭に残ってる
142名無しなのに合格
2022/10/26(水) 08:10:38.71ID:RJZOKtkc
若い方には歴史上の人物にちかいかもしれないけれども、やはり長嶋茂雄さんのイメージが濃厚。
143名無しなのに合格
2022/10/26(水) 08:12:51.13ID:RJZOKtkc
箱根駅伝、半世紀以上ぶり出場決定。
144名無しなのに合格
2022/10/26(水) 08:32:58.36ID:ZXgh+BKz
今どきミス・ミスターコンテストなんか続けてるキモい大学は避けた方がいいよ
法政のほうが校風良い
もちろん早稲田ICU行けるに越したことないが
145名無しなのに合格
2022/10/26(水) 08:38:05.75ID:1wZhAw7x
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?
146名無しなのに合格
2022/10/26(水) 08:45:58.55ID:ryTKFx+a
>>99
下位学部を捉えただけだろ
147名無しなのに合格
2022/10/26(水) 08:47:26.44ID:1wZhAw7x
早慶一流マーチは三流
148名無しなのに合格
2022/10/26(水) 16:25:57.63ID:vJI02Wg0
>>1
ビジネスマンへのアンケートによる
「使える人材を輩出した大学ランキング」

■■■■■■■■使えない大学 ワースト3 ■■■■■■■■
1位 法政(笑)
2位 日本大学(笑)
3位 青山学院(笑)

http://www.5kaku.net/?p=5836
http://www.5kaku.net/?p=5836
149名無しなのに合格
2022/10/26(水) 18:12:20.42ID:sG4Nphia
明治大学って昔は馬鹿だったのですか?
お婆ちゃんから聞きました。
早慶や上智青学などは今と同様にレベルが高く、中央や法政はあまり良くなかったらしいです。
明治はさらに低く、日大よりも下だったと言ってました。
受験で全部に落ちた人が行くところが明治や専修だったそうです。

1961年の旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(1961年8月号蛍雪時代より)
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,1671365

慶応義塾大(法学部) 165
早稲田大(法学部) 147
上智大(法学部) 133
関西学院大(法学部) 129
中央大(法学部) 125
同志社大(法学部) 115
青山学院大(法学部) 111
関西大(法学部) 109
立命館大(法学部) 104
立教大(法学部) 103
明治大(法学部) 89★
150名無しなのに合格
2022/10/27(木) 00:07:39.76ID:oRdMsNje
【THE World University Rankings 2023】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
日本国内順位(世界順位):大学名

1位(39位):●東京

2位(68位):●京都

3位(201?250位):●東北

4位(251?300位):●大阪

5位(301?350位):●名古屋、●東京工業

7位(501?600位):●北海道、●九州、●東京医科歯科、●筑波

11位(601?800位):○関西医科、○産業医科、▲横浜市立

14位(801?1000位):○藤田医科、●広島、○順天堂、○慶應義塾、○近畿、●神戸、○久留米、○日本医科、▲会津

23位(1001?1200位):●千葉、●浜松医科、○兵庫医科、●金沢、●熊本、▲京都府立医科、●新潟、●岡山、○立教、○聖マリアンナ医科、○東京慈恵会医科、○東京医科、▲東京都立、○豊田工業、○早稲田

38位(1201?1500位):○愛知医科、●愛媛、●岐阜、●群馬、○法政、●香川、○金沢医科、○北里、▲高知工科、●九州工業、●三重、●長岡技術科学、●長崎、▲名古屋市立、▲大阪公立、○立命館、●佐賀、
○埼玉医科、▲札幌医科、○芝浦工業、●滋賀医科、●信州、○昭和、○帝京、●電気通信、○東邦、○東海、●徳島、●東京農工、●東京海洋、○東京理科、●豊橋技術科学、●琉球、●富山、●山梨、●山形、●横浜国立

75位(1501+位):●秋田、○青山学院、○千葉工業、○中部、○中央、○獨協医科、○同志社、○福岡、●茨城、●岩手、●鹿児島、○神奈川、○関西、●高知、○工学院、○関西学院、●京都工芸繊維、○京都産業、
○明治、○名城、●室蘭工業、●名古屋工業、●お茶の水女子、●大分、○大阪工業、○大阪医科薬科、○龍谷、●埼玉、●島根、●静岡、○上智、○東京都市、○東京電機、○東京農業、○東京薬科、●鳥取、○東洋、
●福井、▲兵庫県立、●宮崎、▲静岡県立、●宇都宮、●山口

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2023/world-ranking#!/page/0/length/-1/locations/JPN/sort_by/rank/sort_order/asc/cols/stats
151名無しなのに合格
2022/10/27(木) 08:17:03.43ID:nx+efv4s
青学の下位互換大学
152名無しなのに合格
2022/10/28(金) 14:16:37.91ID:aSykKndk
これな

ニューススポーツなんでも実況



lud20251020183245
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1662465985/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「真面目な話、立教大学ってどうなの? ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
真面目な話するけど・・・任天堂のソフトって小学生向けでしょ?笑
真面目に文章を書くのって大変だけどなろう小説は苦労してるように思えないよな
【科学】「地球平面説」 信奉者の勢力拡大中 「NASAの写真は切れ目の部分が不自然に加工されており背後にはフリーメ…」などと主張
【真面目】架空請求って言うけどさ【な話】
真面目な話、Switchの後継機ってどれぐらい性能を上げてほしい?
近所のおばさんと話してて学歴の話になり高卒と言うと大学まで出ないと駄目よって言われたんだがなんでなの?
【グラビア】「泡ニップレスのシーンはとてもセクシー」 現役女子大生・桜田なな 真面目な女の子の大胆なポーズが話題[12/03]
国立大学はスポーツの話題からっきしだよなwww私立に比べてww
真面目な話、岡くんやトンボ佐藤が忘れられるにはどうすればいいの?
小中学校で、授業を真面目に受けてるのに成績がヤンキー並に悪い大人しい奴って何だったの?
【無駄!ムダ!MUDA!】京都ってやたらと大学乱立してない?特に宗教系の大学は全部要らんだろ
東大教授「乳牛を殺し、牛乳を廃棄し、トマホークとコオロギをかじって生き延びることの愚かさを真面目に考えてほしい」
なんで教師って少しでも上の大学受けさせようとしてくるの?
真面目⇦これって何の意味もないどころかデメリットしかないよな?
車カス、受験を目前に塾に通う真面目な女子中学生を後ろから轢き殺してしまう。 さいたま
【話題】目はトロ〜ン、「ファァ」と大あくび... とっても眠そうなお猿さんがCGアニメ級のかわいさ
【話題】大人になって許せなくなったアニメキャラ タキシード仮面、『火垂るの墓』の清太、月野うさぎ、ルフィ、南ちゃん
【愛知】面識のない女子高生にラリアットをかけて大怪我させた無職逮捕「女の子と話がしたかったけど、拒否されたので頭にきた」★3
東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [Hitzeschleier★]
【名古屋市立大教授】「短期間で八割が打ったということは効果が減退する時期も重なる。社会としての抵抗力は急激に落ちる可能性が高い」 [影のたけし軍団★]
森永卓郎氏 国民・玉木代表の不倫スキャンダルに「“財務真理教”に逆らうと必ずこういう目に。やり口が“きったねぇなぁ”って」★2 [Anonymous★]
大阪経済大学ってどうなの?
結局法政大学って学歴としてどうなの?
流れ流れて大学教員なったけど質問ある?
受サロで全く話題に出てこない国公立大学
大学生にもなって私立煽って悲しくならないの?
大学の入学偏差値は立地の都会度の順番になってるぞ
阪大出身だけど私立医学部受験する、マジで2〜3年戻って来れない
大学の新友「2ちゃんねるって知ってる?」←無難な返し教えろwwwwwwwwww
文系が高校でやる勉強って大学入ってから何の役にも立たないじゃんwwww
阪大法学部ってただ東大京大に次いで一橋と同等の3番目の法学部で異論なし?
「目くじら」だけでも分からないのにさらにそれを「立てる」ってどういうことよ
一浪で国立文系(地方)に入ったんやが、今の大学が嫌いになってしまった
【悲報】なんで小学校って学校に教科書置いていっちゃ駄目だったの🤔
株が楽しすぎて大学受験に集中出来ないんだが 社会人の人ってどうやって勉強してるの?
体が真っ白なカラスらしき鳥が目撃され話題に 「神々しい……」 [きつねうどん★]
偏差値35から半年間でセンター9割とって無事に国立大学合格できたけどなんでも聞いてくれい
大正ロマン大正ロマンいうけどそんなに大正時代って良いもんだったの?大正生まれのやつ教えてくれ
安倍晋三を輩出した「成蹊大学」の次期学長が決定! ケンモメンみたいな見た目だと話題に
【話題】社会人の「実家住み」は恥ずかしいか 「貯金できる」「自立してない」賛否真っ二つ★16
【大分】「僕のことをどう思っているか知りたかった」44歳教諭が女性臨時講師のパソコンなど盗む
池田瑛紗「人間になりたい。なんか、真面目な。アイドルの仕事にちゃんと向き合ってる人として見られたい」
込山のKキャプテンって本当に大失敗だと思った。キャプテンなのに自分がいかに目立つかしか考えてない
【話題】「頑なに電話を取らない新入社員」先輩のイライラに注目集まる なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか★7
写真家・桐島ローランド氏、大谷翔平の通訳にまさかの立候補「55歳じゃ無理かな?」「僕を雇うメリットとして…」 [muffin★]
学校 🤓「ボ、ぼくはゲーム禁止なんだい!!(モテたくて真面目アピール) 👦「つまんねーやつ!」 Part249
「文書問題」巡る立花氏の主張の真相は? 斎藤元彦氏「立花さんは元々存じ上げてもない」「選挙が終わったばかりで、話せる状況ではない」 [Hitzeschleier★]
名古屋大学ってどうなん
大学で語学を専攻するってどうなん
南山大学ってどんなポジションなの?
理科大経営学部ってどのレベルなんや?
サンプルサイズ君って大学はどこなの?
日本で「3番目」の大学ってどこや?????
面白い数学の問題おしえて~な 44問目
逆に他大学の院に行こうとしない奴って何なの?
もう正直MARCH文系以下の大学ってなくても良いよな
旧帝ならどこの学部でもいいので受かりそうなとこ教えて
大学生のうちに彼女を作ってその娘と結婚したいなあ
純粋な疑問なんだが学歴厨は大学院についてどう考えてるの?
白鴎大学の学業特待生って国公立だとどこレベル?
【写真】目元辺り晒すから正直どんな印象があるか教えてくれ
【PSO2】酒井さんって真面目でユーザー思いで好印象だよな
龍が如く0って面白いの桐生と真島が出会うシーンまでだよな
地方の受験生は「滑り止めに私立大学を受ける」という選択肢すらないよな
大学1年だけど高校生のお前らこれは絶対やっとけって事教えてやる

人気検索: 電影少女 エロいママ ジャニーズ 競泳 女子 【こども】ロリコンさん star sessions teen 神話少女 こどもとの 上月杏珠 美少女 らいすっき
05:32:46 up 3 days, 5:46, 3 users, load average: 85.84, 105.65, 98.82

in 0.97371006011963 sec @0.38928294181824@0b7 on 102018