◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田政経は数2Bも必須にしてもいいんじゃね? YouTube動画>6本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1740128218/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2025/02/21(金) 17:56:58.87ID:xgVOPBgx
https://www.keinet.ne.jp/teacher/report/interview/23/231010.html

>標準的な勉強をしてきてほしい」というメッセージを込めて、共通テストの「数学Ⅰ・数学A」だけを必須としました。
とはいえ、「数学Ⅱ・数学B」を選択する学生が多いだろうとは見込んでいました。実際、2021年度以降の志願者のうち「数学Ⅱ・数学B」を受験した割合は90%を超えています。2023年度の経済学科入学者では、98.5%が受験しており、しかも高得点でした。
2名無しなのに合格
2025/02/21(金) 17:57:59.98ID:xgVOPBgx
特に経済学科は理系も多そうだし、政治学科と受験科目が少し違っても良いと思う
3名無しなのに合格
2025/02/21(金) 17:58:37.22ID:KIKlcZ9c
今は数2BCやで
4名無しなのに合格
2025/02/21(金) 18:02:31.89ID:xgVOPBgx
数2Bまで必須にしたら、この際フルセットでもいいと思う
5名無しなのに合格
2025/02/21(金) 18:22:06.59ID:CUFcUK9A
そんなにエラそうにいわなくても東大一橋なら2次数IA数IIB必須だし
慶応経済商Aも数IIB必須だろ
逆に共テが4科目だけの早稲田政経で数IIBを選択したということは地歴無勉の可能性があるぞ
6名無しなのに合格
2025/02/21(金) 18:31:49.18ID:daj6z0av
>>5
共通テストの地歴とか理科基礎ってむしろボーナス科目だよね
国数英しかやらなかったら政経の場合、むしろ得点率でキツくなる

慶応経済B慶応商Bは数学要らないから数学できない人でも入れるよね
7名無しなのに合格
2025/02/21(金) 18:33:58.56ID:f/Ew69YP
.














◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ













.
8名無しなのに合格
2025/02/21(金) 20:14:34.89ID:H8JtXlj7
微積やれって話
9名無しなのに合格
2025/02/21(金) 20:19:58.31ID:gJeZ5f0Y
早稲田政経もこの4年間でデータはたんまり集まっただろうし、入試最適化に向けて更に変えていくだろう
10名無しなのに合格
2025/02/21(金) 20:34:25.10ID:iRaptutM
早稲田政経が余裕になる国公立大理系ってどの程度?
千葉大理系が受験したなら余裕で受かりそう
11名無しなのに合格
2025/02/21(金) 20:41:31.84ID:gJeZ5f0Y
>>10
え、余裕で受からんぞw
共通テストボーダー88〜90%で、個別は英語優位だし

慶応経済商ならまだ可能性はある
国立なら九大経済なら可能性ある
12名無しなのに合格
2025/02/21(金) 20:44:00.17ID:gJeZ5f0Y
千葉大工は共通74%、二次57.5
九大経済理系は共通74%、二次55.0
13名無しなのに合格
2025/02/21(金) 20:56:49.96ID:GaffbeRU
早稲田政経なら地底文系受験層でも十分合格できるよな
14名無しなのに合格
2025/02/21(金) 21:00:31.33ID:5mTUnSnk
駿台全国模試(10月更新)←New!
65 早大国際教養
64 早大法
63 早大国際政経
62 慶大法法 慶大法政 慶大経済
61 慶大商A 早大文 早大社学 早大政治 早大経済←日東駒専レベルwww
15名無しなのに合格
2025/02/21(金) 21:00:45.71ID:5mTUnSnk
早稲田政経は超易化に


16名無しなのに合格
2025/02/21(金) 21:00:45.95ID:JW/4YKUs
>>13
受けることはできる
でも慶応経済商の受けた方が合格できるやろね

W合格のみならず併願対決で早稲田政経は慶応経済に圧勝、慶応商は話にならないレベルだから
17名無しなのに合格
2025/02/21(金) 21:01:15.32ID:DriH+TP6
ベネッセ最新でも社学>政経になってるね

【文系】2025年度最新進研(ベネッセ)模試 学部総合平均偏差値
※72(中央法以上)

80 慶應法 慶應総政 早稲法 早稲社学

79 慶應経済 早稲政経 早稲文構 上智国教

78 慶應文 早稲文 早稲商

77 慶應商

76 早稲国教 立教異文

75 早稲教育 明治法 明治経営 明治情コ 上智総グ 立教経営 立命国関 関西外国

74 早稲人科 明治国日 上智文 上智法 上智経済 青学国政 青学総文 同志心理 同志商 同志グコ 法政国文 関学国際

73 慶應環情 明治文 明治政経 明治商 上智総人 青学経営 青学教人 同志グ地 同志法 同志経済 同志文 同志社会 立教社会

72 中央法● 同志政策 青学経済 青学文 上智外国
18名無しなのに合格
2025/02/21(金) 21:01:45.80ID:L3RDAu7X
【世界悲報!⟵世界日報に掛けてみた😅】世界の若者の幸福感低下、絶望感上昇😭
http://2chb.net/r/poverty/1740138959/
19名無しなのに合格
2025/02/21(金) 21:04:00.48ID:JSaIowy+
>>1
しょせん色々臭くて可哀想な私大だよね…
20名無しなのに合格
2025/02/21(金) 21:09:43.98ID:fz9HRUs3
>>13
無理じゃね?
地底文系に阪大が含まれてるのか謎だけどまだしも北大とか東北レベルだと明治政経に落ちまくってるゴミカスだぞ
21名無しなのに合格
2025/02/21(金) 21:11:40.81ID:QmelIOHo
昔よりは国立併願の人が受かりやすくなったのは事実だろう
早稲田法や文化構想辺りの純粋な私文3科目難易度高の方が国立組にとっては厳しい
科目絞っても早稲田法、文構は底辺地底だと無理だと思う
22名無しなのに合格
2025/02/21(金) 21:11:41.37ID:K8Tynko3
>>20
ただの煽りだから
23名無しなのに合格
2025/02/21(金) 21:12:42.42ID:f/Ew69YP
.














◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ













.
24名無しなのに合格
2025/02/21(金) 21:13:19.24ID:K8Tynko3
4科目抜き出しても共通テスト9割近くがボーダーというのは中々難易度高い
25名無しなのに合格
2025/02/21(金) 21:14:19.07ID:Vxy74Q82
>>21
文構はともかく法は東大京大併願組と私文最上位層で埋まるから地方国立が入り込める余地はない
26名無しなのに合格
2025/02/21(金) 21:15:15.78ID:QmelIOHo
>>25
地方旧帝の話ね
地方国立(神戸大や金岡千広除く)は科目絞っても教育学部も先ず無理
27名無しなのに合格
2025/02/21(金) 21:16:37.71ID:K8Tynko3
https://x.com/mata_che_nuota/status/1892898350305071200?s=46

>英語の試験は英語力を試すのか、英語を通じて賢さを見るのかって昔からの議論だけど早稲田政経は明白に後者に振っていて良いか悪いかはしらないけどそれはそれで意図が明白で清々しい。他の学部みたいに語彙、コロケーション、文法、語法の問題が皆無である。

>正反対は例えば慶應法のこんな問題。どちらがいいかは出題の方針であって言うことはできないが、東大の滑り止めには早稲田政経が明確に組みしやすいはず。
28名無しなのに合格
2025/02/21(金) 21:17:14.10ID:K8Tynko3
>早稲田政経の自由英作
日本における移民の増加のもたらしうる社会的緊張を一つ挙げ、同時に考えられる対策も書け。
こういうふうに複数の論点それぞれについて述べるのは今後語数が長い英作では増えるはず。
で、英検式英作に慣れている受験生はそういう設問ということにすら気づかず撃沈。実証済み。
29名無しなのに合格
2025/02/21(金) 21:19:04.09ID:eFw42PHF
早慶に最も近い国公立大学  




政治経済学部=北大
法学部=北大
商学部=横国
文学部=筑波
理工学部=北大
国際教養学部=東京外語
社会科学部=筑波
教育学部=学芸
人間科学部=都立

これでやっと一般入試のレベルだからな

推薦、AO、内部の無試験バカとなるとさらに悲惨なレベルに落ちる
30名無しなのに合格
2025/02/21(金) 21:19:51.45ID:eFw42PHF
早稲田大学推薦の闇

ウェーイ!
推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク
それが早稲田大学

早稲田大学一般入学率

政治経済 47.5%


31名無しなのに合格
2025/02/21(金) 21:20:10.77ID:eFw42PHF
早稲田大学偏差値かさ増しの闇

①推薦、AO枠を増やす
②一般入試枠を減らす
③内部生、附属校を増やす


32名無しなのに合格
2025/02/21(金) 21:20:50.26ID:eFw42PHF
「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。早稲田ですらAOで学力の低い学生を入れている。」

「(AO入試組は) 自分を出すことはうまいが、嫌いなものや苦手なことと付き合えない。一度に多くの課題を出された時、優先順位をつけて全体を見ながら進めることができないのです。」

  「端的にいえば、段取りが悪く、独りよがりで根性がない。早稲田でもそれは同じ。そういう子たちが就職活動をしてもうまくいかないのは容易に推測できます。」

「AO入試組とともに、推薦組、付属組も企業からは警戒されている。
採用側は大学名だけでなく、中高大のヒストリーを見るようになってきています。東京の私立出身の学生は受験勉強もマニュアル的にやるので、どこかナメているところがあるんです。」

https://gendai.media/articles/-/452?imp=0
33名無しなのに合格
2025/02/21(金) 21:21:55.62ID:eFw42PHF
早稲田の指定校推薦組の偏差値は52.5




埼玉大学経済学部 偏差値55.0
34名無しなのに合格
2025/02/21(金) 21:38:11.19ID:jTAySPwC
令和6年司法試験予備試験受験状況
(大学別・全体)
学力差 関東/関西比 4.1倍

【結論】
関西の大学文系にはオツムが悪い奴が進学している

【関東268名】
東京大学 97名 関東
慶應義塾 66名 関東
早稲田大 54名 関東
中央大学 26名 関東
一橋大学 20名 関東
上智大学 5名  関東

【関西65名】
京都大学 30名 関西
大阪大学 14名 関西
神戸大学 9名  関西
同志社大 7名  関西
大阪公立 5名  関西

【その他16名】
東北大学 6名 北海道大 5名 名古屋大 5名
35名無しなのに合格
2025/02/21(金) 21:41:53.09ID:jTAySPwC
令和6年司法試験予備試験受験状況
(大学別・全体)
学力差 関東/関西比 合格者数 4.1倍

【結論】
関西の大学文系にはオツムが悪い奴が進学している

合格者5名以上の大学

【関東268名合格】
東京大学 97名 関東
慶應義塾 66名 関東
早稲田大 54名 関東
中央大学 26名 関東
一橋大学 20名 関東
上智大学 5名  関東

【関西65名合格】
京都大学 30名 関西
大阪大学 14名 関西
神戸大学 9名  関西
同志社大 7名  関西
大阪公立 5名  関西

【その他16名】
東北大学 6名 北海道大 5名 名古屋大 5名
36名無しなのに合格
2025/02/21(金) 21:51:38.61ID:YN9KN2i2
>>6
慶應の経済・商Bは定員絞りまくってるから、
数学出来ない人でも入れると言ってもAより合格難易度は高い
歴オタじゃないとキツイんじゃないかあれ?
37名無しなのに合格
2025/02/21(金) 21:53:13.47ID:Vxy74Q82
慶應法の世界史日本史はクソ難しいけど経済商はクソ簡単
38名無しなのに合格
2025/02/21(金) 21:56:57.59ID:nnVruNzZ
>>36
でも英社2科目で偏差値67.5だろ
39名無しなのに合格
2025/02/21(金) 21:58:36.61ID:mzSvIGwC
>>36
商Bは難易度高いね
でも早稲田の方が難しいよw
40名無しなのに合格
2025/02/21(金) 22:58:24.79ID:rKfflfoJ
>>21
法学部は数学選択可でしょ。
しかも共通テスト使用。
41名無しなのに合格
2025/02/21(金) 23:31:42.64ID:f/Ew69YP
.














◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ













.
42名無しなのに合格
2025/02/21(金) 23:36:59.37ID:g2CZFBnn
24卒採用 

Mck
神戸大学 0
千葉大学 0
宮崎大学 0
早稲田大 11(政経2法2スポ1国教2文構1理工1院2)
慶應義塾 12(経2法6商1理工1環1院1)


Bcg
神戸大学 0
千葉大学 0
宮崎大学 0
早稲田大 5(政経3法1商1)
慶應義塾 1(経1)
43名無しなのに合格
2025/02/21(金) 23:44:19.44ID:mI944++A
>>1
しょせん入る価値無いからなぁ
44名無しなのに合格
2025/02/22(土) 01:21:47.20ID:gnZnwEOf
駿台全国模試(10月更新)←New!
65 早大国際教養
64 早大法
63 早大国際政経
62 慶大法法 慶大法政 慶大経済
61 慶大商A 早大文 早大社学 早大政治 早大経済←二次数学ゼロ点(笑)
45名無しなのに合格
2025/02/22(土) 01:59:40.07ID:C0W7BTi0
慶應経済が小論文廃止で完全2科目入試になるから、重量入試化で東大落ちは全員早稲田に行くようになるだろうな
46名無しなのに合格
2025/02/22(土) 02:04:18.32ID:oHU/Z/Uv
和田政経の独自試験問題見てみたけどめちゃくちゃ軽量じゃんw
47名無しなのに合格
2025/02/22(土) 06:52:03.53ID:gU7z8t+y
>>40
むしろ国数英で早稲田法合格できるレベルなら地底にはいかんわなあ
48名無しなのに合格
2025/02/22(土) 07:11:39.52ID:gU7z8t+y
>>45
小論文廃止は悪手だよなあ
やるにしてもA方式だけでよく、B方式は残して良かった
B方式が英語社会のみで社会1科目で配点50%という歪んだ配点に
49名無しなのに合格
2025/02/22(土) 08:30:25.26ID:smAS6paD
>>17
50名無しなのに合格
2025/02/22(土) 08:58:33.45ID:SJvx3GGW
小論文=ガイジ発見装置
数学2B=優秀なやつ発掘装置
51名無しなのに合格
2025/02/22(土) 09:22:58.06ID:gU7z8t+y
慶応経済B方式の英社2科目、社会1科目50%配点は狂っとる
微妙な私立がやるやつやん
52名無しなのに合格
2025/02/22(土) 10:12:07.55ID:t+QN7+wX
私が日本の「労働=人生」の価値観に疑問を持つようになったきっかけの一つが、大人の習い事サークルで見た定年退職後のシニア層の姿でした。

彼らは退職後も名刺を持ち歩き、挨拶のたびに名刺を配ります。その名刺には、

早稲田大学〇〇学部卒業
元 〇〇物産 〇〇事業部 部長

といった過去の経歴が記されている。それを後生大事に抱えて生きている。しかし、肝心の習い事には不熱心で、もっぱら昔の仕事の話題のおしゃべりばかり。

「私はこういう人間だ」という核がないから、過去に見に付けていた肩書しか、自己というものがない。

そういう人々のあり方に疑問を持ったんですよね。
53名無しなのに合格
2025/02/22(土) 10:48:20.51ID:QP80HsiR
なし
54名無しなのに合格
2025/02/22(土) 12:04:32.53ID:nd+HUS20
>>34
早慶中央とか内部多すぎて
55名無しなのに合格
2025/02/22(土) 12:09:27.88ID:varqBihq
早慶志望の私文専願なら早稲田は教育、商だけしか可能性はなくなってきてるね
早稲田法は難易度高過ぎるし、文、文化構想は狙って受かるのもかなりしんどい
社学も共通テスト必須になって受けにくくなった
慶応だと法文sfcと穴場が沢山あるけど早稲田には穴場がスポ科くらいしかない
56名無しなのに合格
2025/02/22(土) 12:12:54.38ID:U5zpRLvN
>>55
法も文も文構も受かってるのは半数以上が私立専願だろうからチャンスはあるでしょ

段々と早慶乱れ打ちでまぐれ合格狙いの勝ち目は減ってきているが
57名無しなのに合格
2025/02/22(土) 12:17:38.35ID:jkRrHhsl
>>55
早稲田法の受験者には早稲田第一志望はあまりいない
上位学部という点で避けられているのかわからんが

文、文化構想受験者には早稲田第一志望がかなりいる
この2学部はもはや慶應文系全学部より上の難易度
58名無しなのに合格
2025/02/22(土) 12:25:54.29ID:fbWruWlx
.














◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ













.
59名無しなのに合格
2025/02/22(土) 12:27:19.90ID:U5zpRLvN
>>57
それだと早稲田法の第一志望はどこなんだという話になる

早稲田法が国立落ちばかりなんてことはなくて、入学者層は私立専願が殆どだろう
60名無しなのに合格
2025/02/22(土) 12:27:39.51ID:+FAgBXwd
>>58
この糞コピペよく見るけどどこの大学関係者がやってんの? 
まさか大東亜帝国?
大東亜帝国とか生きる意味あんの
61名無しなのに合格
2025/02/22(土) 13:03:04.91ID:xiVcVFdo
早慶なんて数年後は超一流明治大學の格下2流になるんだよ🦍🦍🦍😭😭😭

バンザイバンザイ
wwwwww\(^o^)/
62名無しなのに合格
2025/02/22(土) 13:21:02.93ID:t79+NvXd
経済学科ならわかる
63名無しなのに合格
2025/02/22(土) 13:30:16.71ID:ZmWSZRM6
なし
64名無しなのに合格
2025/02/22(土) 13:35:18.73
早稲田政経
11の悲惨

偏差値操作の鬼 ワセダ
このスレの最初のとこ見れば分かるよね

【早稲田政経 11項目の深い闇】
http://2chb.net/r/jsaloon/1728528566/1-12
まあ早稲田はインチ〇大学だよ
65名無しなのに合格
2025/02/22(土) 13:44:10.36ID:QzZ8hSTM
2Bのが点取りやすいから2Bのみで
66名無しなのに合格
2025/02/22(土) 15:21:51.72ID:/GXLpl2g
駿台全国模試2025年度受験用

【早稲田大学】

65 国際教養
64 法
63 国際政経
62
61 政治 経済 文 社学
60 商数学 文化構想
59 商地歴 地理歴史
58 英語英文 複合文化 教育心理 生涯教育
57 教育 初等教育 人間環境
56 国語国文 公共市民
55 健康福祉 人間情報
67名無しなのに合格
2025/02/22(土) 15:28:20.43ID:1KAWMKlf
Fラン短大卒が2ヶ月勉強すれば合格できる
それが
早稲田大学 政治経済学部だ!


68名無しなのに合格
2025/02/22(土) 15:32:03.50ID:Yx1sfb2W
駿台全国模試(10月更新)←New!
65 早大国際教養
64 早大法
63 早大国際政経
62 慶大法法 慶大法政 慶大経済
61 慶大商A 早大文 早大社学 早大政治 早大経済←日東駒専レベルwww
69名無しなのに合格
2025/02/22(土) 15:33:08.67ID:T2ynCsWq
KO商と同レベルの軽量整形www
70名無しなのに合格
2025/02/22(土) 15:35:11.80ID:U5zpRLvN
>>69
完全に英社2科目、社会1科目50%配点になる慶応経済…
71名無しなのに合格
2025/02/22(土) 15:58:39.47ID:1g+K7FDG
政経はせめて学部独自試験を社学のように英語+総合問題と数学+総合問題にすべきだな
いまの問題はさすがに軽量すぎて格が下がってる
72名無しなのに合格
2025/02/22(土) 16:02:51.48ID:U5zpRLvN
>>71
政経は総合問題(2時間)の中に英語が入っているわけで、社学は総合問題(1時間)の中に英語は入っていない
なので殆ど似たようなもの
73名無しなのに合格
2025/02/22(土) 16:06:12.99ID:U5zpRLvN
社学の総合問題型は
英語1時間、総合問題1時間の計2時間となっている
74名無しなのに合格
2025/02/22(土) 16:12:56.23ID:Ohl8DXsV
社学の英語だいぶ易化したみたいだな
社学躍進の原動力となってきた「マーク式」「最高難度」の定位が剥落してこれまでのようなブランドや人気を維持できるのか注視したい
75名無しなのに合格
2025/02/22(土) 16:19:18.35ID:U5zpRLvN
問題なんて難しければ難しくする事なんて造作もないわけで(問題量を増やしたり重箱の隅を突けばいくらでも上げられる)、そうせずに受かるべき人を取りたいのでは?

早慶法のように難易度を上げ過ぎると、実力ある人が落ちて、運良い人が受かりがちになってしまう従来の早稲田の悪い入試になる
76名無しなのに合格
2025/02/22(土) 17:04:29.26ID:C0W7BTi0
>>60
◆中央法の言葉←これをNGワードに入れときゃいい 一生見ないで済む
他にも邪魔な定番コピペは適当に特徴的なワード拾ってNG入れとけばいちいちイライラしないで済む
77名無しなのに合格
2025/02/22(土) 17:16:51.28ID:w5yZ2qW0
.














◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ













.
78名無しなのに合格
2025/02/22(土) 17:39:02.03ID:SD+vGlsE
慶應は何がしたいんだ?
英語と社会だけできる人取りたいんか?
79名無しなのに合格
2025/02/22(土) 17:49:37.04ID:WqusrzU2
そりゃ偏差値対策でしょ
80名無しなのに合格
2025/02/22(土) 17:53:21.44ID:PGh/Zo0d
英語と1500年以降の世界史

どちらも難易度の低い1.5科目入試

こりゃニッコママーチもびっくりの超軽量入手やでw
81名無しなのに合格
2025/02/22(土) 17:58:49.82ID:1KAWMKlf
数弱どころか
数盲だからな


慶應法学部の数学の授業
英社2科目外部内部推薦AO生のために分数の割り算の復習からする
これがワタガイジの知能水準


【悲報】私文ワイ、大学で分数の割り算を復習する
http://2chb.net/r/jsaloon/1555034161/

1名無しなのに合格2019/04/12(金) 10:56:01.54ID:O5kB4vaH
早稲田政経は数2Bも必須にしてもいいんじゃね? YouTube動画>6本 ->画像>4枚

36名無しなのに合格2019/04/12(金) 12:49:52.30ID:xqB+fMGl
早稲田政経は数2Bも必須にしてもいいんじゃね? YouTube動画>6本 ->画像>4枚
これか詩文猿の末路やなw

37名無しなのに合格2019/04/12(金) 12:53:44.30ID:vgMs87z2
早稲田政経は数2Bも必須にしてもいいんじゃね? YouTube動画>6本 ->画像>4枚
これでええか?
82名無しなのに合格
2025/02/22(土) 18:24:40.68ID:qIGT4cK3
やあ
83名無しなのに合格
2025/02/22(土) 19:37:50.75ID:C0W7BTi0
>>78
小論が受験対策されて無難なテンプレ解答ばかりになって意味なくなってたんじゃね
それなら東大並に深い歴史理解に基づく長文論述に移行したほうがマシってことだろう 時間も問題量も増えるみたいだし
84名無しなのに合格
2025/02/22(土) 19:38:55.10ID:/+G2skQY
>>1
早稲田政経の政治学科バカ教授が猛反対したんだと。数学なんてバカがやる学問だぁ〜とな。

ほんと早稲田はいまだに迷惑な教授がいる。
私文専願の暗記バカを入れてどうすんだ?

そういうのは文学部や法学部だけで充分。

これ元を辿ると高田早苗(東大卒の選民思想の持ち主)と経済の天才、天野為之(賢者)の闘い。早稲田騒動。
85名無しなのに合格
2025/02/22(土) 19:41:09.49ID:O0rvMcRR
>>83
アホちゃう
歴史こそテンプレ解答以外にないだろww
86名無しなのに合格
2025/02/22(土) 19:50:33.04ID:/+G2skQY
>>80
バカだな。
受験料稼ぎと偏差値アップだよ。
・科目数が少ない→アップ。
・志願者が増える→受験料が入る。
・就活は附属生が活躍。パパのおかげ。
 →不動。
87名無しなのに合格
2025/02/22(土) 19:53:03.23ID:/+G2skQY
>>52
一橋の人で見たよ。
そういう人。会社名もそこ。
88名無しなのに合格
2025/02/22(土) 19:53:56.27ID:j50BHBjB
慶応って上がるにつれて入試科目が減っていく闇深いよな

中学=4科目受験

高校=3科目受験

大学=1、2科目受験

大学院=無試験
89名無しなのに合格
2025/02/22(土) 19:57:52.82ID:/+G2skQY
>>52 一橋卒の人で見たよ。
そういう人。会社名もそこ。
だけど、元の親会社名◎◎物産だけ書いてあって、
子会社の役員名だった。

調べたら、そいつ課長にもなれないポンコツだった。だから1年で役員リストラされてた。
90名無しなのに合格
2025/02/22(土) 20:04:04.75ID:qprBBymq
小論文の採点って面倒そうだし、採点者間の採点傾向の偏りを無くすためには採点ポイントが画一的になりそうだから、それを対策したものが有利になりがち

だからやめたり縮小しているんじゃね
91名無しなのに合格
2025/02/23(日) 03:28:26.92ID:L1/IzB71
河合塾の栄冠めざして 2023最新版
数学TA平均点ランキング
87 ☆東大文一・文二←東大法・経済「優先」進学枠
86 ★京大経済
85 
84 ★京大法
83 ●一橋経済
82 ☆東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑)

東大「全学部」ボーダーより格下で高得点(笑)
92名無しなのに合格
2025/02/23(日) 03:46:19.25ID:Pnok73hx
.














◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ













.
93名無しなのに合格
2025/02/23(日) 08:36:27.06ID:1pDZi+8k
入学者は殆ど東大一橋との併願なんだから共通テストフルに課しても追加的な負担は全くないだろうね
専願が不可能になるけど、多様性は付属とかからでまかなえてるしね
94名無しなのに合格
2025/02/23(日) 09:17:37.14ID:hikOPBQV
そんなら現代文だけの論述やればいいのに
95名無しなのに合格
2025/02/23(日) 10:15:03.77ID:As1SP2cw
>>93
特に経済学科は数2B受験率98.5%らしいから全く影響ないな

国数英だけより理社入れたフルの方が得点率は高く出るだろうし
96名無しなのに合格
2025/02/23(日) 12:08:05.13ID:ODtNufuh
 
 数学3Cも
97名無しなのに合格
2025/02/23(日) 12:17:08.92ID:B/Huzqtr
大学側は詳細なデータを持ってる
仮に共通テストをフル科目にするとどのくらい受験者が減るのか、ボーダーラインはどのあたりになるのか

今後の入試科目の改定は最初に共通テスト併用式にした時よりは遥かに算段が立てやすい
98名無しなのに合格
2025/02/24(月) 09:30:00.95ID:korZdpM3
まあ氷河期いじめ
プライム企業は女性役員30%義務付け、政府が決定、オジサンいらないわよ
99名無しなのに合格
2025/02/25(火) 16:43:19.53ID:HJ2MP9xO
まあ数学から逃げている奴は数1だけ課せば逃げるよな。
100名無しなのに合格
2025/02/25(火) 16:45:52.53ID:z5d7cUlP
数学受験者のうち数1しか受験勉強してない奴なんておるんか?
101名無しなのに合格
2025/02/25(火) 16:49:03.09ID:HJ2MP9xO
いないだろう。
早稲田政経受ける奴は東大や一橋や慶應が併願先じゃね?
102名無しなのに合格
2025/02/25(火) 17:06:55.65ID:Dvsbq6Si
>>100
早稲田政経のために数1aだけ勉強するのは効率悪いからな
そんな事するなら普通に早慶専願乱れ打ちした方がいいし
103名無しなのに合格
2025/02/25(火) 17:20:03.02ID:WYXNPjDK
筑波大の社会学類は数学1しかやらなくていい
国立大の教育とか法学部文学部系はそういうとこあるよ
数学2できなくて横国断念筑波とかいるし
104名無しなのに合格
2025/02/25(火) 17:22:15.20ID:Uh7BfkhC
そのうち早稲田政経はフル科目にしてきそう
それでも受験者殆ど減らないだろうし
105名無しなのに合格
2025/02/25(火) 17:23:50.76ID:RGI0/DA9
経済学部や経営学部で数学できない奴は学ぶ資格ないわ
106名無しなのに合格
2025/02/25(火) 17:30:04.29ID:VdnDQziU
慶経はB方式の数弱が400/1200もいるから相当やばい
107名無しなのに合格
2025/02/25(火) 17:33:10.86ID:OHxk9Lpo
Xに私文で慶商A受けて数学5点で正規合格してるやついて草
これもう選抜試験として機能してないだろw
108名無しなのに合格
2025/02/25(火) 17:34:17.55ID:2lbb0Rwr
早稲田なら成績標準化でそういう奴は絶対落ちる仕組みになってるんだけどな
慶応はザルすぎる
109名無しなのに合格
2025/02/25(火) 17:46:13.17ID:SRjOt1zU
>>107
逆に言えば、数学出来る奴はほぼ合格するんだな
110名無しなのに合格
2025/02/26(水) 01:43:53.08ID:RzgYo2lF
数学3Cも
111名無しなのに合格
2025/02/26(水) 02:23:52.45ID:0+PoZShH
早稲田大学 入試抜本改革提案

・全学部で共通テスト利用入試を廃止して、一般枠へ振替え
・教育学部は廃止して、余った定員や教員は3理工、文などへ振り分ける
・一般は下記のような科目へ

【政経】
・文系型
共テ(国英社2数2の合計800点)+総合問題

・理系型(経済のみ)
共テ(英数2情報の合計500点)+二次英数

【法、文、文構】
国英社(日世から1つ選択)
※法の数学、政経選択は廃止

【商】
共テ(国英社2数2の合計800点)+二次英数
※地歴選択は廃止

【社学】
共テ(英社2 数2情の合計700点)+総合問題or数学

【国教】
一般廃止して全部AOへ

【人科、スポ科】
学部自体を人科に統合して一元化
共テ(英数2、理社から自由選択の合計600点)+総合問題or数学
112名無しなのに合格
2025/02/26(水) 02:27:04.88ID:0+PoZShH
>>48
ただでさえ近代史しか出ないのに、英社2科目は悪手すぎるな
確実に舐められる
113名無しなのに合格
2025/02/26(水) 02:40:44.65ID:0+PoZShH
慶應 入試抜本改善案

【法】
小論、英、地歴(地日世から2つ選択)
英語に記述問題導入

【経】
◎A-1方式
英語、数2B、総合問題(一橋SDSの総合問題を模したもの)

◎A-2方式
英語、数3

◎B方式
英語、数2B、地歴(地日世から2つ選択)

【商】
英語、数2B、地歴(地日世から1つ選択)

【薬】
数3、英語、理科2科目(化必須、物/生から1)

【看】
医学部看護学科にして、日吉/信濃町へ移転。
数3、英語、理科(化/生から1)

【総政、環情】
統合して「教養学部」に
共テ(英数2情+理社選択3科目の合計800点)+二次総合問題
114名無しなのに合格
2025/02/26(水) 02:51:22.74ID:+aw7BZmv
.














◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ













.
115名無しなのに合格
2025/02/26(水) 03:09:26.14ID:weKWsGqo
共通テスト数TAのみ、数2Bゼロ点&二次数学ゼロ点
配点25/200
わずか13%の数学ゼロ点でも余裕合格のゴミ配点

ニューススポーツなんでも実況


mmp
lud20251001105910
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1740128218/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田政経は数2Bも必須にしてもいいんじゃね? YouTube動画>6本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
私文「う、う、うわあああああああ!!!早稲田政経数学必須!」ワイ「ふふっw」
早稲田政経は入試で数T数Aが必須に…その点法学部は数学必須である必要性はないわな
一橋経済と早稲田政経はどっちがいい?
阪大法学部と早稲田政経はどっちの方が頭いい?
阪大法と早稲田政経はどちらの方が頭いい?
ワタク「早稲田政経が数学必須にするってすげええええええええええ!」←これ
早稲田政経「一般入試で数学必須にするよ」←私文のくせにやるやん
早稲田政経の一般入試数学必須化に反対する
【数学必須化】筑駒から早稲田政経に5人進学!【大成功】
▲明治政経ってどう見ても早稲田政経のモノマネだろ、学部名変えたらいいのに拓大と一緒に
何故早稲田政経は私立文系で別格になってしまったのか?
早稲田政経は一橋より難しく京大レベルだよね?
慶應経済だけど早稲田政経は蹴り飛ばした笑
早稲田政経は受かった 一橋商の合格待ち
もう早稲田政経でいいかなあ
早稲田政経と東京外大って相性いいと思うんだけど
「慶應法?早稲田政経?どちらも関学と並んでいい大学ですよ。」
早稲田政経、一般率4割。偏差値操作、みんな気付いてるのに敢えて話題にしない。
ぶっちゃけ、岸田政権ってもう終わるんじゃね?もう、政権が持たないだろ
早稲田政経か法出て25歳までに年収1500万いくやつってどんぐらいいるの
早稲田政経だけど質問ある?
早稲田政経って明確に慶應法以下なのに何で私大トップ感出してるの?
早稲田政経に受かりたいんやがひつようなことはなんや?
早慶文系志望に言っておくけど、 早慶理工>>>早稲田政経 だからね?
早稲田政経だが何か質問ある?
早稲田政経の数学むずくね?
早稲田政経蹴り慶應文ってアリ?
現役早稲田政経 一留ってどうなの?
二浪早稲田政経だけど質問ある?
慶應経済と早稲田政経
阪大法vs早稲田政経
早稲田政経を言い換えると
早稲田政経
早稲田政経vs慶應経済
慶應経済vs早稲田政経経済
早稲田政経だけど、東北大学は尊敬してるが九大北大は見下してる
【悲報】自称詩文の王早稲田政経さん、慶應経済に大敗してしまうwww
早稲田政経vs一橋社会
現役早稲田政経 vs 二浪東大文ニ
早稲田政経志望の高2
慶應法、早稲田政経ってトップ面してるけどさ…
早稲田政経のかっこよさは異常
早稲田政経vs早稲田理工
慶應法と早稲田政経と東大文
早稲田政経か慶應経済か
慶法政治と早稲田政経
阪大法と早稲田政経と一橋経済を格付けしてくれ
河合塾の偏差値表に早稲田政経が復活再登場してるぞ!
一浪早稲田政経と現役中位学部って
早稲田政経経済に受かったんやけど…
早稲田政経vs一橋商
早稲田政経だけど
独学で早稲田政経慶法いくやつ
東京外大英語と早稲田政経
早稲田政経が学歴でぶん殴れる国立
早稲田政経の経済学科と慶應経済
早稲田政経の者だが横国文系は見下してる
慶應法vs早稲田政経vs阪大法
早稲田政経の指定校が決まりそうで本当に寝れないんだが
GBLの不正行為は晒してもいいんじゃね?
早稲田政経と阪大法なら阪大が上だよな
早稲田政経か慶應経済か
友達が早稲田政経で仮面失敗して単位取れず慶應の経済学部に鞍替えするらしい
私文専願で早稲田政経と慶應経済目指してるやつwww
早稲田政経
早稲田政経だけど、暇なので質問してください

人気検索: siberian mouse 16 years old porn masha mouse 男子 star sessions 熟女スパッツ 洋井戸田潤 競泳 女子 女装 譌上↓霈ェ ロリ画像
20:23:24 up 3 days, 10:45, 0 users, load average: 8.75, 7.32, 7.24

in 0.13540506362915 sec @0.13540506362915@0b7 on 102609