◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:早稲田大学ってもう慶應より格上扱いなの? YouTube動画>4本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1743029472/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>3 格は同格じゃね?
早慶は大学令で同時昇格だし
もともとは早稲田が格上 慶応は平民が創業したそこらの私塾 早稲田は華族かつ総理大臣が創立した私学 生まれが全然違う
ガチで 早稲田は東大の滑り止め 慶應は早稲田の滑り止め
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
【徹底検証】なぜ慶応は紙幣が変わった途端、MARCHへと転落したのか
「早慶」なんだから、格も実力も人気も早稲田>慶應に確定している。 それを慶應が必死に自己宣伝と早稲田バッシングを繰り返してきたと言うのが真相。 サンデー毎日は、慶應閥が怖くて、今年の早慶合格者号で、ダブル合格対決で早稲田>慶應というのを 載せようとして、結局差し止められた。朝日もまったく早稲田慶應対決を載せられなくなった。 慶應ってカルト宗教と変わらんからな。 でもそこまで必死でもやっぱり早稲田>慶應と日本人は評価。
>>1 どうでも良いけど慶應は早稲田の滑り止め。
それを格上というのかは知らん。
谷沢健一が慶応が慶早戦って言うのは慶応の方が先輩だからじゃないかって言ってた とんねるずとダウンタウンもそうだけど先輩後輩はどこまで行っても縮まらないんだよな ダウンタウンがやらかす前は時代についていけなかったとんねるずって叩きまくってたやん
>>12 在野の精神で東大卒が作った大学が早稲田。
帝国主義でなく東大卒リベラル派。
関関同立内で同志社がトップ、ニッコマ内で東洋がトップのように早慶内で早稲田がトップになる 2つしかないからトップも何もないが
ここまで明治上智に落ちまくりの軽量って、存在する価値あるのかね
【文学系18分野】科研費採択件数 大学ランキング 5年間累計(2019年〜2023年)【研究力】 ★単位互換あり 東大 249件(17分野)★ 早稲田 193件(17分野)★ 京大 175件(15分野)★ 立命館 129件(15分野) 阪大 124件(15分野) 九大 105件(14分野) 筑波 103件(15分野) 東北 92件(12分野) 慶應 88件( 7分野) 金沢 86件(12分野) 明治 86件(12分野) 名古屋 83件(12分野) 広島 58件( 8分野) 神戸 54件( 7分野) 北大 53件(10分野) 同志社 53件( 7分野)
明治が上げ潮に乗ってきたな 慶応が凋落してまさか本当に早稲田−明治のツートップ時代の幕開けとは 時代が質実剛健を求めているんだよな 虚構の粉飾時代は終わりを告げたという事だ
>>17 韓国人が韓日戦と呼ぶのと同じことだろ
先後を優劣としか考えられない慶応と韓国
早明、なんて聡明な響きだ 令和の新時代にこそ必要な概念だ
早明、なんて聡明な響きだ 令和の新時代にこそ必要な概念だ
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
慶応の場合は他より憎まれてるから どうなるかな まあ良いことはないんじゃないか。
日本を貧乏な国にした、そのように誘導していったのは 元凶は高度教育機関では慶応大学。
もしも平成幕開けから早明のツートップだったら、日本は失われた30年は起きなかっただろうな
返信先:@toshio_tamogami 閣下、体制が出来ても今の最高司令官はアホの石破です。 県立高校にも行けず親父に頼み込んで慶應高校にやっとこさ進学したボケナスです。 防衛大臣の時の最低ぶりは有名です。 だとよ みんな気づき出したぜ
県立高校にも行けず親父に頼み込んで慶應高校にやっとこさ進学したボケナスです。 防衛大臣の時の最低ぶりは有名です。 これ書き込んだ人は石破の選挙区の地元民だろ 出ないと知らんものな 鳥取の県立高校の難関具合なんかな
アホの石破です。 県立高校にも行けず親父に頼み込んで慶應高校にやっとこさ進学したボケナスです。
仮に政治家としての能力が無かった場合、残るのは業界に友人が少なく、食い方の汚いただの鉄オタ、ミリオタと思うと泣けてくるな
w トランプさんは石破の個人情報を全部知ってるみたいだわ 国内ではマスゴミによる石破上げで誤魔化せても国外ではどうにもならない 石破は俺よりハンサムだ 石破のくだらない演説聴いた後に、素晴らしい演説だと一言で 握手無しでスタスタと石破を置き去りw トランプさんは分かりやすい
握手無しでスタスタと石破を置き去りw 石破は唖然茫然w ワロタ
少なくとも今は同系統学部ダブル合格対決で早稲田が圧勝してるからな。 それに軽量化した入試制度で偏差値を底上げしてた慶應はもう打つ手がない。
情痴w 語学ガッコーのヘタレカスに用は無い そういう時代へ
>>37 そういう訳ありは法学部に収容されていました。
#心の底から呆れた首相だと申し上ゲル 石破首相の「強力な物価高対策」は 何もなかったと判明🥶 →「新たに予算措置するという意味ではない」 /ネットは怒の嵐 ↑ ど阿呆過ぎてもう言い様が無い 石破茂w だとは思ってたがw
#心の底から呆れた首相だと申し上ゲル 石破首相の「強力な物価高対策」は 何もなかったと判明🥶 →「新たに予算措置するという意味ではない」 /ネットは怒の嵐 ↑ ど阿呆過ぎてもう言い様が無い 石破茂w だとは思ってたがw
【徹底検証】なぜ慶応人気と失われた30年は時期が一緒なのか
>>45 慶應は縁故入学は昔からあるし、
援助入学(カネ)もある
>>45 小論文の配点で縁故あるひとは満点にするみたいだね
しょうが亭は認めてない模様
筑波大学附属駒場高校 早慶進学実績 ()は合格者数 2024年 早稲田大学 15(114) 13.2% 慶應義塾大学 10(70) 14.3% 2025年 早稲田大学 12(92) 13.0% 慶應義塾大学 4(67) 6.0%
トップ進学校の生徒の間でも早稲田>>>慶應の認識は定着してるな。
▪︎慶応法より難しい私文 早稲田政経 早稲田法 早稲田商 早稲田社学 早稲田文 早稲田文構 早稲田国教 ▪︎慶応経済より難しい私文 早稲田政経 早稲田法 早稲田商 早稲田社学 早稲田文 早稲田文構 早稲田国教 上智経済 ▪︎慶応商より難しい私文 早稲田政経 早稲田法 早稲田商 早稲田社学 早稲田文 早稲田文構 早稲田国教 慶応法 慶応経済 上智経済 ▪︎慶応文より難しい私文 早稲田政経 早稲田法 早稲田商 早稲田社学 早稲田文 早稲田文構 早稲田国教 早稲田教育 早稲田人科 上智法 上智経済 上智総グロ 上智総人 上智外国語 上智文 立教異文化 中央法 青学国政 明治文
何で慶応の次に医学部のある総合私大が慶応の次日大なんだろうな 早稲田上智マーチ全部ない 横国煽りに医学部ないって言わるけど早稲田もないじゃん
今年も早稲田に蹴られまくって合格者数400人増 文、法、商、理工の合格者数が過去最多で特に蹴られてる模様 慶応合格者数推移(2025年3月25日現在) 2018年→2021年→2025年 18年比 前年比 8817 9327 9880 112% 104%
>>59 医学部があると大学経営的に資金繰りが相当シビアになるから理工系の学部に予算廻せなくなる。
医学部単科大なんてどこも経営は火の車。
早稲田理工と慶應理工合格して早稲田選ぶ奴はそのこと知って決断する奴も多い。
医学部って極小定員だし、それがあるかどうかで大学の格など測れんよ。 京大 v.s. 一橋みたいな対決で「一橋は医学部がない」とか言い出すバカはいないだろ?
>>61 慶應理工は元々は藤原工業大学。
藤原工業大学→慶應工学部→慶應理工学部
1980年代になって慶應はようやく理工学部となった。
あの辺鄙な立地は厳しいね。
理工学部でも偏差値で差を広げられつつあるから慶應理工はこれからヤバいかもね。
>>64 はっきり言って
慶應の理工学部はショボい
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
早稲田理工と慶応理工は7対3くらいか これ8対2とか9対1になっても驚かないけどな 神奈川からだと日吉矢上は通いやすいが、近くてもずっとあのキャンパスは嫌じゃね
文系の格は同格と言えるけど、理工は明確に早稲田が上なんだよな
やたら立地の差のことを言うやつがいるが もしも早稲田理工が矢上にあって慶應理工が大久保にあったとしても 俺なら早稲田理工を選ぶけどな
>>69 その理工でさえダブル合格で負けてたんだから、平成は異常事態だった。
でも令和になって紙媒体のメディアでの印象操作が効かなくなって化けの皮がどんどん剥がれてあっという間に早稲田に抜かされた。
毎回同じ内容の記事だからさすがにどんなアホでも三田会出稿の広告だと気づくわな
平成は異常 非正規は増え、夢も消え、未来も奪われていった
そもそも1-2科目で歴史は近世以降のみとかいう超軽量入試やってる時点で偏差値が同じでも早稲田の方が格上だったんだよな。 まあ平成末期に慶應を選んだ連中はこれから後悔することになるだろうよ。
金融資産へ誘導する傾向が始まった時代 つまり、ある程度のまとまったお金がないと資産が増やせない時代の傾向が 見てとれた時代 ソレとIT開発とリゾートこれは失敗したのもあるがで、プチバブルがあった時代 田舎には何も恩恵がなかった時代 より東京への資本投下がはっきりした時代 製造業特に京阪神のソレが目に見えて弱くなっていった時代 大体、こんくらいだな。 総評では、日本のモノづくりがダメになっていった時代。
平成、それは30年も停滞し、地方自治体の半分が消滅する原因となった時代
モノづくりが誰にも負けない日本、日本人が弱くなっていった原因はソコだぞ。
財務省が強いからな 税金という金集めばかりでな やっぱ昔の旧通産省に比べて 、今のー経済産業省がダメだと日本はダメになるんだ。
経産省の強化を! ネオ国富論の時代だ 当然、農業も強く強くしていく。
平成、それは突如SFC人気に火が付いた時代 小泉竹中コンビが嗤った時代
トラさんのやってることはソレだろ 石破茂のバカと真逆のことをしてる
経産省の強化を! ネオ国富論の時代だ 当然、農業も強く強くしていく。
石破茂は次の参院選で総理辞職せざるを得ないみたいだな。 まぁ今すぐ辞めるべきなんだが。。。
石破ではなくて 今の体制がもってるのは森山幹事長 コイツが人脈をもってる コイツがキーパーソン 在日朝鮮人なんでマスゴミ受けも良い マスゴミにはびっくりするぐらい在日がいて偉くなってる
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
石破ではなくて 今の体制がもってるのは森山幹事長 コイツが人脈をもってる コイツがキーパーソン 在日朝鮮人なんでマスゴミ受けも良い マスゴミにはびっくりするぐらい在日がいて偉くなってる 石破茂評価が甘いのにはわけがある 石破茂がしてる政治行動は日本を弱くしてる、結果として、すなわち日本のマスゴミが喜ぶと そういうこと、日本国内の保守派への抵抗感という親和性がある
すごくないものをすごいと言い張って、虚構と粉飾で塗り固めた時代、それが平成
平成、それは見た目の良さばかり取り繕って、ゴリ押した結果、有為な人材が次々討ち死にしていった時代
それはあったな なんてたって ハッタリのオーバーな宣伝広告が得意な電通さんが国内無敵だった時代だからな
福沢諭吉の万札の呪いでもあったんじゃねえの? 2025年に入ってから賃金上昇率が物価上昇率を超えていい循環に入ってきてるみたいだが、平成は完全にデフレ不況の30年だったからなぁ。。。
私立はぎり早稲田までか 設置者別 大学教員の出身大学 (平成13年(2001年)調査) 国立大学 出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント) 東京大 6,164 15.1 京都大 4,443 10.9 東北大 2,586 6.3 大阪大 2,391 5.9 九州大 2,372 5.8 筑波大 2,341 5.7 北海道大 2,019 5.0 (外国大) 1,683 4.1 名古屋大 1,676 4.1 広島大 1,395 3.4 東京工業大 1,216 3.0 神戸大 646 1.6 早稲田大 604 1.5 東京芸術大 579 1.4 東京都立大 414 1.0 金沢大 371 0.9 合計 40,729
所詮 早稲田は東大の滑り止め 慶應は早稲田の滑り止め
東大の滑り止めになってる時点でレベル高いやろ。 限りなく東大に近い入学者がいるわけだからな。
新年度に向けてネット工作会社工作員(早稲田発注)の 1年中慶應disり早稲田マンセーの大量工作 対策していった方が良いな
>>3 何と言っても我が国最初の高等教育機関だし、慶応がなかったら早稲田もなかったからねえ。偏差値関係なく慶応の方が格上だよ。
しかも官立優遇私学蔑視が今より強い時代に大学昇格にしろ大学院の開設にしろ慶応は率先して行動を起こして実現を果たし、私立大学の地位向上に大きく貢献した。それを考えても慶応に軍配が挙がる。
>>99 はいはい。リーマンショックで535億の負債抱えて財政難な貧乏母校は消えてもろて。
「東大の滑り止め」だの「偏差値が上」だの、受験業界が作った物差しでしか格を語れない時点で早稲田の方が格下だよね。
入試難易度なら圧倒的に早稲田が上 慶応文系全学部より難しい学部が6学部ある時点で話にならない
上智や明治落ちが「大量」に入学
それが陸の敗者慶応(笑)
早稲田政経✕慶応経済〇 125
早稲田政経〇慶応経済✕48
早稲田商✕慶応商〇 158
早稲田商〇慶応商✕ 60
慶応文×早稲田文〇22
慶応文〇早稲田文×209
慶応文×早稲田文構〇20
慶応文〇早稲田文構×192
慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51
慶応経済×早稲田商◯54
慶応経済◯早稲田商×79
慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117
慶応商×上智経済◯74
慶応商◯上智経済×173
https://imgur.com/yLp2xKQ <全受験生に気付いてほしい明白事実がある> 早稲田と明治のネット工作が、異常に多いという事だ! 早稲田の工作員書き込みは、慶應の10倍はある (ねとらぼでも、洪水のように早稲田が私学1位の記事が出る) 慶應をひたすら貶し、低く見て、おとしめる5ちゃんねる書き込みも多い 多くは嘘が含まれている。 明治の工作員書き込みは、マーチで圧倒的に夥しい (ねとらぼでも、洪水のように明治がマーチ1位の記事が出る) マーチでは明治が抜けている、こう何万回でも情報提供してくる 全く事実ではないのだが。 考えてみて欲しい。 慶應は何故、早稲田の10分の1以下の反論しかしないのか? 就職も、各世代年収も上場企業の役員・社長数も、資格試験も上なのに なぜ法政や立教の工作書込みは、明治と比して、というか皆無に近いのか? そんなに法政や立教は明治に劣り、愛校心のある人がいないのか? 絶対に、そうではない。答えは簡単だ。 慶應や法政や立教は、ネット工作会社に金を出していないのだ。 そういう事(裏で嘘で工作する)は学校のする事じゃないと我慢している 教育機関としての守るべき規範を、踏み外していないのだ だが早稲田や明治がしていることは大成功に近い 早稲田は早慶上理で、明治はマーチで人気が高くなっている。 受験生は 「僕は受験勉強をしながら考えた。僕は早慶上理では早稲田に行く!」 「僕は受験勉強をしながら考えた。僕はマーチなら明治に行きたい!」 wwwwwwwwwwwww 基本的に情弱な受験生は、何万回にも及ぶネット工作会社の 早稲田マンセー、明治マンセーに騙され、引っ掛かり、洗脳され、 「自分が考えた」という体で、下卑た2校に志望してしまうのだ。 全く哀れな事である。 「早稲田や明治のマンセー情報が多い」と気が付いた受験生は、 ネット洗脳から抜け出し、劣等校の早稲田と明治の志望から 離脱した方が良い。
>>103 何度でも何度でも何度でも何度でも何度でも何度でも
ネット工作会社工作員(早稲田発注)が出してくる大ウソ資料
ソースを聞くと出てくるのは「手作りエクセル資料」でしかない
1年中、慶應disり早稲田マンセーを徹底的に繰り返すバイトプロ
恥知らずの早稲田発注のネット工作会社のバイト工作員
ネット工作会社って慶應SFCの主要就職先だろ。 兵庫県知事選挙でネット工作を請け負ったのもSFC卒。
「ネット工作会社」NGワードにしたら あぼーんの嵐ww
>>103 何度でも何度でも何度でも何度でも何度でも何度でも
ネット工作会社工作員(早稲田発注)が出してくる大ウソ資料
ソースを聞くと出てくるのは「手作りエクセル資料」でしかない
1年中、慶應disり早稲田マンセーを徹底的に繰り返すバイトプロ
恥知らずの早稲田発注のネット工作会社のバイト工作員
まぁ出口でこんだけ差があるのに入口誇るのはただの馬鹿
>>104 文系学部の難易度はマーチに毛が生えた程度か、マーチ上位学部より簡単でさえある
偏差値 早稲田 大学格 慶應 創立年 慶應 学閥等 慶應 おかね 慶應 見た目 慶應 庶民度 早稲田 政治家 早稲田 経営者 慶應 研究者 慶應 評判等 慶應 受験生 早稲田 教職員 早稲田
>>113 東洋経済なんてなんとでも言えるでしょう
>>113 こういうのを「提灯記事」と言うんだよ。
慶応はマーチに毛が生えたレベル笑
早稲田政経✕慶応経済〇 125
早稲田政経〇慶応経済✕48
早稲田商✕慶応商〇 158
早稲田商〇慶応商✕ 60
慶応文×早稲田文〇22
慶応文〇早稲田文×209
慶応文×早稲田文構〇20
慶応文〇早稲田文構×192
慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51
慶応経済×早稲田商◯54
慶応経済◯早稲田商×79
慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117
慶応商×上智経済◯74
慶応商◯上智経済×173
https://imgur.com/yLp2xKQ >>121 何度でも何度でも何度でも何度でも何度でも何度でも
ネット工作会社工作員(早稲田発注)が出してくる大ウソ資料
ソースを聞くと出てくるのは「手作りエクセル資料」でしかない
1年中、慶應disり早稲田マンセーを徹底的に繰り返すバイトプロ
恥知らずの早稲田発注のネット工作会社のバイト工作員
>>113 出口って、今年が新生早稲田一期生だけど?
先日、卒業したばかり。
>>113 しかも東洋経済新報社は早稲田と東大が作った会社
そこに慶應というダニが入社しだしてからおかしくなって来ている。
バカで楽したいなら早稲田に行け
私はバカだ。そして現役早稲田生だ。東大、京大、一橋、東工大、旧帝、医学部いずれでもない正真正銘の早稲田生である。
受験勉強に青春を捧げ5教科7科目そつなくこなせるほどの裁量はない。
私が偏差値40程の公立高校に在学しながら、塾、予備校に通わず参考書のみで早稲田大学に合格した。
私立文系は本当にどん底からも、逆転合格出来るのだ。
https://note.com/shanxia114/n/n617383c96173 .
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
>>99 どうして私塾風情が最初の高等教育機関なんだよ。
出鱈目言うな。
サッカーの起源が中国と言うのと同じだぞ。
ずっと早稲田が格上だよ 一時人生経験の薄い受験生が偏差値操作とかで 慶應に流れただけで そもそも早稲田第一志望は他学部併願で慶應受けない人が多かったけどね
なぜ令和の受験生が、早稲田を選ぶのか それは今自分たちが、日本が置かれている厳しい状況は、すべて平成の産物だということがわかっているからだよ 「変えたい」「抜け出したい」と願う若者が潜在的に早稲田を選んでいる
ここに入れば安心とかもう思わんてことよね 著名人輩出圧倒的ナンバーワンの早稲田が選ばれる時代
両方のキャンパス行くと早稲田のほうが雰囲気明るくて通いたいってなるみたいよ
>>133 まあ、そりゃそうだ
日吉は一軒屋でも建てるならいいけど、大学生として通うのにワクワクするようなところじゃないし
2024年入試早慶ダブル合格選択データ ○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法● ○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済● ●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○ ○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商● ○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文● ○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文● ○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工● ○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工● ○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工● 早稲田8勝 慶應1勝 同系統学部ダブル合格選択トータル選択率 早稲田64.6% 慶應35.4%
>>131 お金に余裕がないから庶民的な校風の早稲田が選好されてるだけだよ
慶應の交友関係を維持するにはカネが持たない、と
マジレスすると立地がすべて。 もう東京都心以外は正義じゃない。 早稲田は9割が早稲田という都心に集まっている。所沢は1割程度。 慶應は8割が神奈川県。この違いは決定的。 中央と法政も多摩キャンパスがある限り、明治には勝てない。 東大、早稲田、明治の系列が勝利できるのは都心キャンパスのおかげ。 地方旧帝大、慶應、中央、法政の敗北は、地方郊外キャンパスのせい。
上智にすらダブルスコアをつけられて落ちるのだから早稲田に勝てるはずない
>>136 地方の高校がまだ慶応贔屓で、首都圏の超進学校が早稲田進学に舵を切っているようだが
法学部も今年逆転かもね そもそもW合格者の選択なんて、 早稲田志願者は慶應受けない、 慶應志願者は早稲田受ける上での 指標だから元々慶應有利 それでも早稲田圧勝ってよほどのことよ
法学部も今年逆転かもね そもそもW合格者の選択なんて、 早稲田志願者は慶應受けない、 慶應志願者は早稲田受ける上での 指標だから元々慶應有利 それでも早稲田圧勝ってよほどのことよ
>>143 東北大青葉山キャンパスは地下鉄直結かつ、山の上に研究都市があるような感じかな
雑念捨てて研究に邁進したい人には良い環境だが、仙台自体が遊ぶところがないのでそこはマイナス
地下鉄が出来てから仙台内の交通の便は良い
>>139 首都圏の進学校は生徒一人一人の学力と合否、進路の関係が学内で見える化されてるからな
単純に自分より下だったやつと同じ大学には行きたくないし、自分より優秀だったあいつが早稲田行くならおれも行くみたいなトレンドが自然にできる
何より普段から仲間うちでどこ併願するか、東大落ちたらどうするかとか情報共有されている
そもそも地方からの早慶進学は1桁人数ばかりで影響は殆どないがね 重要なのは都心の高校生の動向
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
ダブル合格で早稲田が負けてた時も、 もともと早稲田第一志望者は慶應を受けない傾向にあり、 慶應第一志望者は早稲田も受ける傾向があった。 これは受験日程で早稲田が慶應より後の日程だったからというのも大きな要因だった。 にも関わらずこの数年でダブル合格で慶應が惨敗し始めたのは、慶應の凋落が想像異常に深刻だということだ。 ここから再逆転するのはほぼ不可能だろう。
>>133 慶應三田キャンパスは
狭い、暗い、古い
塾長秘書課長がキャンパス女子トイレを盗撮して捕まってるし危険だ。
W合格進学先、偏差値に加えて立地か。くだらない物差しに頼るしか優位性を示せないのは気の毒だよなあ。そもそもキャンパスが都心か否かで大学を選ぶ受験生なんて優秀とは言えないだろう。偏差値()は高いかもしれんがねw
>>63 藤原工大は日本最初の私立理系単科大学で、
設立当初から東工大(名前違うかも)と大阪工業大(阪大工学部の前身)と同格扱い。
しかも、出自が学部スタートではなく大学ということからも慶応理工の格の違いがわかるね。
>>151 筑駒の進学先で早稲田が12人いるのに慶應は何人だったっけ?
日本一賢い受験生から見放された大学はどっちだっけ?
早稲田法より圧倒的に簡単なのに何故か早稲田法の格上扱いが慶応法経済だから死ぬほどコスパいい
>>155 経済は早稲田法より格上な訳ないだろうww
それに比較対象は経済なら早稲田政経やで。
慶應義塾大学理工学部は1980年まで工学部だった。 早稲田の理工を蹴って入学する者はいなかった。
>>151 適当な事言ってる
藤原工業大学は最初に設立された私立工業単科大かもしれないが、1939年だっけ?その時点で大したことないんよ
千葉工業大学が1942年だから似たようなもん
早稲田の理工学部は1908年には授業を始めていて、これは東北大よりも早い
学部昇格も1920年の大学令で早慶同時昇格の際に昇格している
客観的に見て、天地がひっくり返っても慶応理工が早稲田理工に「格の差」で勝てることはないないんよな
藤原工業大学というのは慶応に理工系の学部がないことを不憫に思ったOBが寄贈目的で作ったと んでWikipediaには1942年(昭和17年)学部が開設される(初代工学部長・谷村豊太郎)。とあるから歴史も出自もショボいんだよな。
ここで書き込みしてる連中は就職失敗した憤りをぶつけてるの?
>>25 ラグビー界ではすでに早明が二大ブランド
慶応は3番手が現実になってる
>>163 受験失敗したお前(慶応)もいるし多少はね?
>しかも、出自が学部スタートではなく大学ということからも慶応理工の格の違いがわかるね。 これも意味不明 慶応薬は最初からあったのではなく、後から単科薬科大をくっ付けたものだから格が低く見られるわけで理工学部に関しても真逆の解釈だろう
>>161 しかも工学部時代が長い。
1980年代になってようやく理工学部に。
慶應理工はショボい。
▪︎慶応法より難しい私文 早稲田政経 早稲田法 早稲田商 早稲田社学 早稲田文 早稲田文構 早稲田国教 ▪︎慶応経済より難しい私文 早稲田政経 早稲田法 早稲田商 早稲田社学 早稲田文 早稲田文構 早稲田国教 慶応法 上智法 上智経済 ▪︎慶応商より難しい私文 早稲田政経 早稲田法 早稲田商 早稲田社学 早稲田文 早稲田文構 早稲田国教 慶応法 慶応経済 上智経済 ▪︎慶応文より難しい私文 早稲田政経 早稲田法 早稲田商 早稲田社学 早稲田文 早稲田文構 早稲田国教 早稲田教育 早稲田人科 上智法 上智経済 上智総グロ 上智総人 上智外国語 上智文 立教異文化 中央法 青学国政 明治政経 明治商 明治文
>>149 慶応目指してたけど
いざ早稲田が受かったら
寝返ったって感じかな
昔、早稲田目指してたが、後期東大受かったら
東大いっちゃうみたいな
>>163 こんなところに来るお前は人のことをどうこう言えない。
>>161 こんなに短時間で反論レスがつくなんてやっぱり早稲田工作員が多いんだね。しかも批判根拠が実質的でないものばかりで、まるで子供の喧嘩、屁理屈。
設立年が古い方がエライと言うのならそれこそ学校としては慶応の方がエライということになるね。
藤原工業大学というのは慶応に理工系の学部がないことを不憫に思ったOBが寄贈目的で作ったと
Wikiを見たのなら君の言ってることの方がよっぽど適当だと自覚するはずだがなあ。
>>171 創立なんていったら自称古いところはどこでもあるし、医学部なんて順天堂が最古を自称してるやん
結局、何が基準かというと大学令など学制が基準になるんだよね
それでいえば早稲田理工は大学令が出された当初から学部教育を行っているが、慶応理工は1940年代以降なんだよね
>>171 そんなことより偏差値でも同系統ダブル合格でも負けまくってる時点で早稲田>>>慶應はハッキリしてるんだよなぁ。
しかも筑駒からの進学者数は医学部含めても早稲田>>>>>>>>慶應。
日本一賢い受験生たちから見放された慶應ww
でもコレで終わりじゃないぞ。
早稲田と慶應の差はこれからどんどん広がっていく。
慶應が勝ってたところもどんどん負けていく。
そして早稲田>>>慶上明青と言われる時代が来るよ。
まあ、歴史的格もW合格も慶応理工は早稲田理工に負けているからもう再逆転は無理そうだ
理工系は歴史、研究領域の質と幅広さ、規模の面で早稲田が慶應を圧倒しているのは間違いない。
あとは文学部も慶應を圧倒してる。 芥川賞、直木賞の歴代受賞者数は早稲田が2位の東大を大差でぶっちぎって1位。 慶應なんぞカスだよ。 ちなみに早大学院では文学部は第一志望じゃないと進学できないので優秀層が一定数ちゃんと確保できるようになっている。
法も早稲田は名門中の名門だよ そのせいでプライド高すぎて司法試験制度改革で微コケしただけで これも今年入学者ぐらいから挽回かな
>>178 慶応文が雑魚過ぎるんよな…
入試難易度、実績、格全て早稲田文に全く及ばない
他学部はそこまで差はないが文学部だけ異常な差があるのは単純に大学側から冷遇されているからだと思われる
>>179 法は附属からの一貫教育で司法試験熱を高める必要がありそう
そのうちダブル合格で慶應選ぶと 変人扱いになるのか
>>179 早稲田の法科大学院は未修の学生を幅広く受け入れるという当初の法科大学院設立の理念をまっとうしてるから合格率で低く出てるだけ。
一方その理念よりも「試験の合格者」を重視して未修の学生をあまり受け入れなかった慶應。
こういうところが大学の志の違い。
目先の実利ばかり追いかけるのが慶應。
学生の幅広い価値観を重視するのが早稲田。
就職や資格試験でお化粧しまくってるのが慶應。
早稲田は素肌美人。
慶應は代々慶應(幼稚舎)の経営者一族がいるからね。 そこが最後の下支えだね。 早慶と呼ばれていた時代は大学も慶應でいっかとなっていただろうけど、 だんだん外部受験で東京一早を狙う層が増えてくるだろうね
>>183 そうなんよね。
どんくさいというか、実直というか。
まあ、悪いことではないか。
名門たるゆえんかもね。
このスレ見ていても、この板全体見ていても、異常な早稲田上げ、慶應貶し このスレ見ていても、この板全体見ていても、異常な早稲田上げ、慶應貶し このスレ見ていても、この板全体見ていても、異常な早稲田上げ、慶應貶し このスレ見ていても、この板全体見ていても、異常な早稲田上げ、慶應貶し ネット工作会社の介在以外には考えられない、365日の早稲田上げ、慶應貶し ネット工作会社の介在以外には考えられない、365日の早稲田上げ、慶應貶し ネット工作会社の介在以外には考えられない、365日の早稲田上げ、慶應貶し ネット工作会社の介在以外には考えられない、365日の早稲田上げ、慶應貶し 受験生はそろそろ目を覚まして、真実の慶應>>早稲田に、気がつく頃かな? 受験生はそろそろ目を覚まして、真実の慶應>>早稲田に、気がつく頃かな? 受験生はそろそろ目を覚まして、真実の慶應>>早稲田に、気がつく頃かな? 受験生はそろそろ目を覚まして、真実の慶應>>早稲田に、気がつく頃かな?
>>183 慶應ローは新制度初年度に教授が試験問題を漏洩してたよね。
旧司法試験時代は慶應の合格者は毎年数名程度だったよ。
>>185 慶應は軽量入試で偏差値上げたり、とにかくお化粧がうまい。
でも実はブスっていうねww
>>186 ダブル合格対決でボロ負けしてる時点でもう早稲田>>>慶應は動かざる事実だよ。
そのダブル合格で早稲田からもぎ取ってるかに見える3割も、大量に明治上智に落ちの敗残兵w
慶應擁護派はいい加減目を覚ませよな。 去年より今年、今年より来年、 と時間が経つほど早稲田>>慶應の差が広がっていってる真っ最中だぞ。
>>189 うーんダブル合格はもともと慶應有利な指標だよ。
それでも早稲田圧勝だから、早稲田>>>慶應なんだけど、
慶應を選ぶのが多くても、慶應>>>早稲田とはならない。
でも、まあ、今は
早稲田>>>慶應で間違いない。
早慶は過去の呼称
>>186 あんたこそ
そろそろ夢、妄想から目を覚まして
現実を受け入れろよ
>>186 1時だぞ。
忘れずにヒルナミン飲めよ。
あと女の性格も早稲田>>>慶應なんだよな。 何であんなに慶應の女は高飛車で見栄っ張りなんだろうね? 早稲女は謙虚でかわいい性格の子が多いのに。
>>195 それは間違いないw
渡邉渚みたいな女が多いのが慶応だから
座右の銘は男は踏み台使い捨て
いや〜早稲田は慶應にはかないませんよ ぶっちぎり、犯罪の王者慶應 ■2019年3月 慶應義塾大学法学部卒S商事社員三好琢也被告(26)就職活動のためにOB訪問を受けた女子大学生を泥酔させ性交したとして、準強制わいせつと準強制性交等の罪で逮捕 ■2019年5月 慶應義塾大学院生の水上裕一朗容疑者(33)を児童福祉法違反(児童に淫行させる行為)等容疑で逮捕 ■2019年7月 慶應義塾大学商学部2年荒木紘也(21)高齢者からキャッシュカード窃盗で逮捕 ■2019年10月 慶應義塾大学アメフト部合宿中に女風呂盗撮で無期限活動停止 ■2019年11月 慶應義塾大学経済学部久米晃太郎(22)図書館内の財布窃盗で逮捕 ■2019年11月 慶應義塾大学應援指導部4月に体験入部した学生をしごき2人に怪我をさせる不祥事発覚 ■2019年11月 慶應義塾大学理工学部教授白鳥世明(56)女性用下着窃盗で逮捕 ■2020年1月 慶應義塾大学應援指導部「リーダー部」の男子学生が、合宿中に集団で「チアリーディング部」の女子学生の風呂を覗き、盗撮、下着泥棒をはたらいたとして解散 ■2020年1月 慶應義塾大学元塾長室秘書担当課長石原一章(49)三田キャンパスのトイレで女性を盗撮したとして東京都迷惑防止条例違反と建造物侵入の疑いで逮捕 ■2020年6月 慶応義塾大学法学部卒法務大臣河井克行 公職選挙法違反(買収)の罪で逮捕 ■2020年6月 慶応義塾大学大学院卒参議院議員河井案里 公職選挙法違反(買収)の罪で逮捕 ■2021年1月 慶應義塾大学鶴岡嵩大(22) 新型コロナウイルス対策で国が支給する持続化給付金100万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いで逮捕 ■2021年3月 慶應義塾大学2年山内祥平(23) 神奈川県のJR藤沢駅前の公衆トイレで下半身を露出し、現行犯逮捕 ■2021年4月 慶応義塾ニューヨーク学院(高等部)の男子生徒2人=ともに18歳=と慶応大の男子学生(19)大麻取締法違反の疑いで逮捕 ■2021年6月 慶應義塾大学卒経済産業省官僚の桜井真(29)が「“新型コロナ対策”給付金詐欺」容疑で逮捕 ■2021年6月 慶應義塾大学卒経済産業省官僚の新井雄太郎(28)が「“新型コロナ対策”給付金詐欺」容疑で逮捕 ■2022年1月 慶應義塾大学経済学部2年村松葵(20)非現住建造物等放火などの疑いで逮捕
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
慶應の場合、幼稚舎上がりが大学でも一番幅をきかせている。早稲田では考えられないことだが。。。 そしてそういう連中は親のコネやら何やら色々とあるから「自分は何をやっても許される」という捻じ曲がった人間が育つ。
>>200 自分の意思で慶應を選んでいない奴らた。
これからは大学は?って聞かれて、「慶応です!」って答えたら 「ああ...あの早稲田においてかれて、明治上智落ちの...」って思われるんだろうなw
80年代の慶應は早稲田にボロ負けで上智にも抜かれかけてた。 軽量入試と小論文で偏差値を底上げして見かけ上、私大の王者ぶっていたが、 今の勢いだと本当に上慶明青とか言われる時代が来るぞ。 すでに一部からは言われてるが。
<全受験生に気付いてほしい明白事実がある> 早稲田と明治のネット工作が、異常に多いという事だ! 早稲田の工作員書き込みは、慶應の10倍はある (ねとらぼでも、洪水のように早稲田が私学1位の記事が出る) 慶應をひたすら貶し、低く見て、おとしめる5ちゃんねる書き込みも多い 多くは嘘が含まれている。 明治の工作員書き込みは、マーチで圧倒的に夥しい (ねとらぼでも、洪水のように明治がマーチ1位の記事が出る) マーチでは明治が抜けている、こう何万回でも情報提供してくる 全く事実ではないのだが。 考えてみて欲しい。 慶應は何故、早稲田の10分の1以下の反論しかしないのか? 就職も、各世代年収も上場企業の役員・社長数も、資格試験も上なのに なぜ法政や立教の工作書込みは、明治と比して、というか皆無に近いのか? そんなに法政や立教は明治に劣り、愛校心のある人がいないのか? 絶対に、そうではない。答えは簡単だ。 慶應や法政や立教は、ネット工作会社に金を出していないのだ。 そういう事(裏で嘘で工作する)は学校のする事じゃないと我慢している 教育機関としての守るべき規範を、踏み外していないのだ だが早稲田や明治がしていることは大成功に近い 早稲田は早慶上理で、明治はマーチで人気が高くなっている。 受験生は 「僕は受験勉強をしながら考えた。僕は早慶上理では早稲田に行く!」 「僕は受験勉強をしながら考えた。僕はマーチなら明治に行きたい!」 wwwwwwwwwwwww 基本的に情弱な受験生は、何万回にも及ぶネット工作会社の 早稲田マンセー、明治マンセーに騙され、引っ掛かり、洗脳され、 「自分が考えた」という体で、下卑た2校に志望してしまうのだ。 全く哀れな事である。 「早稲田や明治のマンセー情報が多い」と気が付いた受験生は、 ネット洗脳から抜け出し、劣等校の早稲田と明治の志望から 離脱した方が良い。
>>204 偏差値からして早稲田>>慶應は選択として当たり前。
ていうか軽量入試と小論文で誤魔化してた難易度の実態がバレただけなんだよ。
それに大学を選ぶ時に就職や資格試験のことだけ見てると思ってるのも的外れ。
それ言い出すと早慶>>>京大になっちまう。
もっと広い価値観で自分のやりたいことをやるのが本来の大学選択の在り方。
それとな、工作員が多いとか慶應がよく言うわ。
そっちはマスコミ使って大々的に提灯記事を長年書かせてきただろうが。
ダブル合格で早稲田に7割持ってかれて、残った3割も明治上智落ちの敗残兵ってどうすんのw
今の受験生は賢いから就職や資格試験はあくまで個人の頑張り次第ということが分かってるから、純粋に大学の魅力で進路を決める。 要するに慶應のやり方が時代遅れなんだよ。 経済学部で小論文無くすとか、一体何が目的でやってることなのかワケわからんだろ? アレで優秀な学生が集まると思ってるとしたら大馬鹿野郎でしょ。
優秀な学生を集めるために科目数を増やした早稲田政経。 とにかく受験者数を増やして見かけ上の偏差値を上げるために科目数を減らした慶應経済。 この違いを受験生はちゃんと見てるぞ。 筑駒からの進学者数見てれば嫌でもわかる。
このスレ見ていても、この板全体見ていても、異常な早稲田上げ、慶應貶し! このスレ見ていても、この板全体見ていても、異常な早稲田上げ、慶應貶し! このスレ見ていても、この板全体見ていても、異常な早稲田上げ、慶應貶し! このスレ見ていても、この板全体見ていても、異常な早稲田上げ、慶應貶し! ネット工作会社の介在以外には考えられない、365日の早稲田上げ、慶應貶し! ネット工作会社の介在以外には考えられない、365日の早稲田上げ、慶應貶し! ネット工作会社の介在以外には考えられない、365日の早稲田上げ、慶應貶し! ネット工作会社の介在以外には考えられない、365日の早稲田上げ、慶應貶し! 受験生はそろそろ目を覚まして、真実の慶應>>早稲田に、気がつく頃かな? 受験生はそろそろ目を覚まして、真実の慶應>>早稲田に、気がつく頃かな? 受験生はそろそろ目を覚まして、真実の慶應>>早稲田に、気がつく頃かな? 受験生はそろそろ目を覚まして、真実の慶應>>早稲田に、気がつく頃かな?
学歴に金かけるのが無駄に思えてきた 私大が金高いって言うなら下宿して東北大北大より地元の横国大埼玉大宇都宮大が許されてもよくない?
>>210 そんなコピペ貼る前に
>>209 に反論してみろよ。
たとえ工作員がどれだけ頑張っても簡単に反論されるような内容ならこれほど早稲田>>慶應の認識は浸透してないぞ。
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
ダブル合格のデータだと2024年全体で一気に10%近く早稲田が上がってるんだよな。 2025年はえらいことになりそうだ。 この1年で早稲田>>>慶應がかなり浸透したからな。
そんな難しいことじゃない。 今の時代、都心立地が最高で、郊外地方は地獄。 慶應は、全学生の8割が神奈川県。 早稲田は、全学生の9割が都心。しかも最高の早稲田に集中。4年間ワンキャンパス。 早稲田>>>>>慶應はガチだよ。 慶應の誤りは、戦前の日吉移転から始まっていた。
<全受験生に気付いてほしい明白事実がある> 早稲田と明治のネット工作が、異常に多いという事だ! 早稲田の工作員書き込みは、慶應の10倍はある (ねとらぼでも、洪水のように早稲田が私学1位の記事が出る) 慶應をひたすら貶し、低く見て、おとしめる5ちゃんねる書き込みも多い 多くは嘘が含まれている。 明治の工作員書き込みは、マーチで圧倒的に夥しい (ねとらぼでも、洪水のように明治がマーチ1位の記事が出る) マーチでは明治が抜けている、こう何万回でも情報提供してくる 全く事実ではないのだが。 考えてみて欲しい。 慶應は何故、早稲田の10分の1以下の反論しかしないのか? 就職も、各世代年収も上場企業の役員・社長数も、資格試験も上なのに なぜ法政や立教の工作書込みは、明治と比して、というか皆無に近いのか? そんなに法政や立教は明治に劣り、愛校心のある人がいないのか? 絶対に、そうではない。答えは簡単だ。 慶應や法政や立教は、ネット工作会社に金を出していないのだ。 そういう事(裏で嘘で工作する)は学校のする事じゃないと我慢している 教育機関としての守るべき規範を、踏み外していないのだ だが早稲田や明治がしていることは大成功に近い 早稲田は早慶上理で、明治はマーチで人気が高くなっている。 受験生は 「僕は受験勉強をしながら考えた。僕は早慶上理では早稲田に行く!」 「僕は受験勉強をしながら考えた。僕はマーチなら明治に行きたい!」 wwwwwwwwwwwww 基本的に情弱な受験生は、何万回にも及ぶネット工作会社の 早稲田マンセー、明治マンセーに騙され、引っ掛かり、洗脳され、 「自分が考えた」という体で、下卑た2校に志望してしまうのだ。 全く哀れな事である。 「早稲田や明治のマンセー情報が多い」と気が付いた受験生は、 ネット洗脳から抜け出し、劣等校の早稲田と明治の志望から 離脱した方が良い。
>>217 おい、慶應工作員。
筑駒の生徒が早稲田>>>慶應と判断してることについて反論してみろよ。
お前なんかより100倍賢い受験生だぞ。
資格試験で勝利(ハッキリと) 平均年収が上で(各世代で) 上場企業の役員/社長数が上(過去の歴史的評価) どこを切っても慶應>早稲田 ただ早稲田はネット工作会社と契約これが大成功! 1年中慶應disり早稲田マンセーの大量工作 募集人員を絞って中国人に200人の合格を与える(9月入試の実態) それによって「国際化が進んでいる早稲田」と宣伝 募集定員少な目で一気に大量合格(補欠にする分も雑に一気に) 翌年も募集定員を少なくすれば偏差値は高いままww
早稲田はヤバいらしい
政府は8日の閣議で、今年2月時点で「早稲田大学高等学院で『孔子学院と同様の機関』が設置されている」とする答弁書を決定した。
孔子学院をめぐっては、中国共産党の政治宣伝に使われているとの懸念があり、海外では廃止の動きが出ている。
孔子学院は中国が情報収集やプロパガンダ(政治宣伝)の拠点にしているとの懸念が根強く、閉鎖の動きが広がっている。
https://www.sankei.com/article/20240308-GBIFRIHJCFL5DDCX6YA5SRZQYA/ こりゃ危険だな
相当ヤバいぞ
「孔子学院」文科省「透明性の確保が必要」
孔子学院は中国政府が出資し、中国の宣伝機関だとして欧米諸国を中心に問題が指摘され、一部で閉鎖されています。
12日に閣議決定された答弁書では、2023年4月時点で早稲田大学などに設置されていることが確認されています。
https://diamond.jp/articles/-/323000?_gl=1*txqrzy*_ga*LUJFRDV6Y3daN1hEdFpWRDlHcFYwT2t6N0tacVVHUldENG9HRlVYRFFXZVpmVWFJbzZKeVB0bFVJcW12Ql91dA.. 上智や明治落ちが「大量」に入学
それが陸の敗者慶応(笑)
早稲田政経✕慶応経済〇 125
早稲田政経〇慶応経済✕48
早稲田商✕慶応商〇 158
早稲田商〇慶応商✕ 60
慶応文×早稲田文〇22
慶応文〇早稲田文×209
慶応文×早稲田文構〇20
慶応文〇早稲田文構×192
慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51
慶応経済×早稲田商◯54
慶応経済◯早稲田商×79
慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117
慶応商×上智経済◯74
慶応商◯上智経済×173
https://imgur.com/yLp2xKQ 早稲田と慶応の違いがひと目で分かる画像をご覧ください
ダブル合格で早稲田に7割持ってかれて、残った3割も明治上智落ちの敗残兵ってどうすんのw
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
慶応受験生にとってはもう明治上智はチャレンジ校、早稲田は高嶺の花になってしまったな
おい慶応w「脱亜入欧」はどうしたw 諭吉の教えはちゃんと守らなきゃだめじゃんw 慶応の留学生比率↓ 国・地域別留学生数上位10位 2024年11月1日現在 中国 939名 42.5 % 韓国 387名 17.5 % 台湾 109名 4.9 % フランス 108名 4.9 % 米国 65名 2.9 % ドイツ 60名 2.7 % インドネシア 55名 2.5 % イタリア 42名 1.9 % ベトナム 40名 1.8 % タイ 35名 1.6 %
>>222 何度でも何度でも何度でも何度でも何度でも何度でも
ネット工作会社工作員(早稲田発注)が出してくる大ウソ資料
ソースを聞くと出てくるのは「手作りエクセル資料」でしかない
1年中、慶應disり早稲田マンセーを徹底的に繰り返すバイトプロ
恥知らずの早稲田発注のネット工作会社のバイト工作員
>>229 結局慶應が出してくる強みって実利主義のモノばっかりなんだよな。
この多様性の時代において色んな価値観があるってことを認められないんだ。
だから芥川賞、直木賞なんかでも早稲田に大差で負けてしまう。
要するに専門学校的な価値観を重視してて、時代に置いて行かれた結果、受験生から見放されたんだろう。
町田市議会議員 三遊亭らん丈 ∧∧ http://www.ranjo.jp/bunjin/randoku/1093 (´∀`) !ニニニニ! /‖y‖\ アジア太平洋戦争以前、東京の私立大学について、こんな見立てがあったそうです。 | 講 l | ‖∞‖ | いわく、「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」 | 演 | ∧Zつ ̄ とL∧. | 中 | {ミj. '/ ^∧^ ヽ-'ー′旦. 三田とはいうまでもなく、慶應義塾大学の謂いであり、理財とは現在の経済学部を指します。 | l ! ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄i. 早稲田については、あらためて言うまでもないでしょう。 . ̄|| ̄ l └ ── ── ── ┘ !.. 駿河台とは、当時そこにキャンパスがあった、現在の中央大学を指し、 ,--'`--、ノ ゝ、 白山とは今もキャンパスがある、「私立哲学館」として創設された東洋大学のことです。 陸の敗者慶応「え、お前も上智落ち?実は俺も笑(実際は明治すら落ちてるけど…」
早稲田政経✕慶応経済〇 125
早稲田政経〇慶応経済✕48
早稲田商✕慶応商〇 158
早稲田商〇慶応商✕ 60
慶応文×早稲田文〇22
慶応文〇早稲田文×209
慶応文×早稲田文構〇20
慶応文〇早稲田文構×192
慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51
慶応経済×早稲田商◯54
慶応経済◯早稲田商×79
慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117
慶応商×上智経済◯74
慶応商◯上智経済×173
https://imgur.com/yLp2xKQ 有名人の出身大学ランキング 1位 早稲田大学 3167人 2位 東京大学 1787人 3位 慶應義塾大学 1340人 4位 日本大学 1176人 5位 明治大学 979人 https://www.minkou.jp/university/ranking/senior/ >>232 日吉の金持ち時間余り高校生狙って資格学校が営業攻勢仕掛けてるからね
今思えば「慶應閥の自校宣伝・他校攻撃を糾弾するスレ」で ゆきちんぽを連呼してた人報われたなwまだ生きてるだろうかw
ゆきちんぽさんは、低能未熟、軽量未熟、分数義塾など数々のヒット作の生みの親
>>237 こういう法曹を産み出さないための
ロースクール制度だったのにね。
馬鹿な慶應が制度をめちゃくちゃにしたね。
話題のすり替え、一部事実を混在させた願望妄想の拡散などなど、雄弁会の議論の仕方そのもの。 まさか本当にOBが退職後の暇を持て余してネット工作員として活動しているとはね。さすが上祐を輩出しただけのことはあるな。
>>1 いい加減諦めろよおいウンコがゴラァ
しょせん私立大学ごときなんか理系文系とか関係なく全部ザコなんだよ
しかも早慶だけで1学年2万人もいるんだぞしょせん私立大学なんかに個性とか特徴とかありとあらゆるものが無ぇよウンコ
ただのウジ虫だよ
早大政経政治学研究科 卒業式 総代 陸自1等陸佐(大佐)が表彰授与される。
授けるは田中愛治総長(田中清玄の子) 田中清玄(東大帝大中退) 国策に最も寄与した人物
設立理念 模範国民の造就 早稲田大学 堺の商人の育成 慶應義塾大学
学歴に金かけるのが無駄に思えてきた 私大が金高いって言うなら下宿して東北大北大より地元の横国大埼玉大宇都宮大が許されてもよくない?
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
>>255 そうだね。ダイヤモンドのW合格進学対決は来年から、慶應vs明治になるらしいよ。
早稲田ばっかり見ていたら追い越し車線に出てきた上智に抜かされてしまったからね
>>256 慶應貶しがハゲしすぎるダンチ格下肥駄迷痔の負け犬遠吠え
数学が強いやつならわかるが 偏差値は2科目ならー5、1科目ならー10が当たり前
じゅそうけんが慶應経済が今年は補欠繰り上がり合格ゼロだったことをXで吹聴しているが あいつは慶應経済が一般入試募集定員を減らしたことそして正規合格者の人数も減らしたことも その書き込みで触れていない だから慶應経済が補欠繰り上がり合格ゼロというじゅそうけんのXの書き込みをそのまま鵜呑みにして 慶應経済は凄いと勘違いするアホが散見される
学歴に金かけるのが無駄に思えてきた 私立高校から予備校行って慶応大商学部出ても40代コンビニバイトだし 私大が金高いって言うなら下宿して東北大北大より地元の横国大埼玉大宇都宮大が許されてもよくない?
>>261 早稲田政経経済が
今年、合格者数を激減させたから
慶應経済蹴り早稲田政経の実数が
去年より少なかったのも大きいだろうな。
例年以上に、早稲田政経落ち慶應経済のみ合格が多かった
日本は教育業界の人間が数字に弱いから そこから生まれる学生も数字に弱いという致命的な弱点があるよな
じゅそうけんは、慶應閥企業から金をもらってるクズだからな。 慶應はそんなのばかり飼ってる。
>>263 早稲田政経-慶応経済-慶応商(上智経済)
ここは国立併願ラインとして玉突き式になるから
早稲田政経の難易度が上がれば慶応経済も上がる、逆に早稲田政経が下がれば慶応経済以下も下がる
すまん 261訂正 誤)慶應経済が一般入試募集定員を減らしたことそして正規合格者の人数も減らしたこと 正)慶應経済が一般入試募集定員を減らしたことそして正規合格者の人数を増やしたこと
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
>>261 今回の「慶應経済補欠繰り上がりゼロ」は、それをどう正しく取り上げるか否かで慶應への忖度ぶりが見事に分かるリトマス紙だな
このスレ見ていても、この板全体見ていても、異常な早稲田上げ、慶應貶し このスレ見ていても、この板全体見ていても、異常な早稲田上げ、慶應貶し このスレ見ていても、この板全体見ていても、異常な早稲田上げ、慶應貶し このスレ見ていても、この板全体見ていても、異常な早稲田上げ、慶應貶し ネット工作会社の介在以外には考えられない、365日の早稲田上げ、慶應貶し ネット工作会社の介在以外には考えられない、365日の早稲田上げ、慶應貶し ネット工作会社の介在以外には考えられない、365日の早稲田上げ、慶應貶し ネット工作会社の介在以外には考えられない、365日の早稲田上げ、慶應貶し 受験生はそろそろ目を覚まして、真実の慶應>>早稲田に、気がつく頃かな? 受験生はそろそろ目を覚まして、真実の慶應>>早稲田に、気がつく頃かな? 受験生はそろそろ目を覚まして、真実の慶應>>早稲田に、気がつく頃かな? 受験生はそろそろ目を覚まして、真実の慶應>>早稲田に、気がつく頃かな?
>>267 なお入試難易度
早稲田政経
上智経済
慶応経済
慶応商
>>270 あれに惑わされるアホがアホ大学を形成するだけだから
実績が下がるだけで好都合
なんなら法学部全員繰り上げの事実を返信欄で暴露したれw
>>271 もう慶應に成りすまして慶應を貶すのヤメロ
真実は早稲田>>>>>>慶應ってみんな気づいてんだよね。
早稲田は佐賀県の人の大学で慶應は大分県の人の大学だったんだよね
凄いよね 質も量も 早稲田の慶應disり そう思わない? 受験生諸君 凄いよね 質も量も 早稲田の慶應disり そう思わない? 受験生諸君 凄いよね 質も量も 早稲田の慶應disり そう思わない? 受験生諸君 凄いよね 質も量も 早稲田の慶應disり そう思わない? 受験生諸君 圧倒的な手数でしょ これはバイトプロだ そう思わない? 受験生諸君 圧倒的な手数でしょ これはバイトプロだ そう思わない? 受験生諸君 圧倒的な手数でしょ これはバイトプロだ そう思わない? 受験生諸君 圧倒的な手数でしょ これはバイトプロだ そう思わない? 受験生諸君
どれだけ訴えても早稲田>>>慶應の壁は存在し続けるからなww
慶應と関学はよく似てる。 特に立地。横浜と神戸。 どっちも都心回帰で没落。 慶應と関学も没落傾向。
早稲田は十分に学部定員を減らしており、これ以上は絶対に減らすべきではない。 一学年9500名以上は維持すべき。特に大学院生が増やせていないから学部定員は維持しないとね。 政経学部や法学部や商学部の定員は一学年1000名程度は確保すべき。減らしすぎている。 その程度に回復すれば、司法試験の合格者や国家公務員試験合格者も増える。 教育学部も減らさずに、経営系やIT系の専攻を創設して、「総合科学部」に名称変更する。 医学部も統合で獲得する。
>>282 どちらもオツムのおかしな奴を多く輩出する。
慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治
>>277 まじで慶應とどういう関係?
かなりヤバイよ
早稲田指定校の共通テストヤバすぎた
https://youtube.com/shorts/zekdQTPT-rY?si=AojvknK1Mr-JgXEE 早稲田指定校推薦の偏差値は52.5だからな
VIDEO 埼玉大学経済学部 偏差値55.0
VIDEO 早稲田の方がむずい、レベルが高い
早稲田法>慶應法
早稲田合格塾なのに、慶應の方が合格率高い
この時期に早稲田のネット工作会社工作員が 躍起になって慶應disりをしているのは何故? 早稲田の政経あたりの定員が埋まらないの?
あと数年で東大早稲田がごぼう抜きしそう 上場企業 社長数 2020年 2023年(増加数) 慶應 272人 289人(+17人) 早稲田 182人 230人(+48人) 東大 169人 213人(+44人) 京大 86人 102人(+16人)
>>289 でも早稲田が無理なら慶應だろ 有名人の出身大学ランキング 1位 早稲田大学 3167人 2位 東京大学 1787人 3位 慶應義塾大学 1340人 4位 日本大学 1176人 5位 明治大学 979人 https://www.minkou.jp/university/ranking/senior/ 慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治 ん
福沢が万札の肖像画になる前は役員数も早稲田より少なかったしな 日本銀行券による無料の宣伝でどんだけ嵩増しされてたんだって話
慶應ブランドの裏付けとなっていたのが日本銀行券だっだからな それがなけりゃ成蹊や成城と同じカテゴリーのアホ凡大学でしかないのでここからどこまで墜ちるのか想像もつかない
母さんが子供の頃は早慶って言われてたんだよ 今は文系の早稲田、理系の順天みたいに言われてるけど 慶應はあの早稲田の少し下くらいの立ち位置だったんだけどね 今じゃ見る影もないくらい落ちぶれちゃってねー 慶成学成 セイセイガクセイなんて金持ちお嬢様学校の括りにされちゃうくらいだから こんなことになりかねない
旧6だったら金沢大学が一番格高いよな 広島大に少し及ばないぐらい 千葉大は医薬工園芸以外は新設 ただ薬学部は旧帝より伝統あるらしい 金沢大も学部制やめて山奥に移転したからな 横国は出自は完全駅弁だけど北大東北大筑波大より行きたいという人もいる別格駅弁で駅弁界の早稲田
「学部別」と「大学別」にみた年収1000万円以上の出身大学トップ20 順位 大学学部 1 慶應義塾大学経済学部 2 早稲田大学政治経済学部 3 慶應義塾大学法学部 4 慶應義塾大学商学部 5 早稲田大学理工学部 6 早稲田大学商学部 7 早稲田大学法学部 8 東京大学法学部 9 東京大学工学部 10 東京大学経済学部 11 明治大学商学部 12 中央大学法学部 13 中央大学商学部 14 中央大学経済学部 15 慶應義塾大学理工学部 16 明治大学政治経済学部 17 早稲田大学教育学部 18 早稲田大学文学部 19 日本大学理工学部 (建築) 20 明治大学法学部
有名人の出身大学ランキング (早稲田の多様性の勝利) 1位 早稲田大学 3167人 2位 東京大学 1787人 3位 慶應義塾大学 1340人 4位 日本大学 1176人 5位 明治大学 979人 https://www.minkou.jp/university/ranking/senior/ 横浜国立大学ってやたら早稲田に 絡んでくるな。新制大学だし偏狭 だし図書館小さいしパソコンルーム ないしコンビニ無いし冷暖房は? だし校舎ボロいしカフェテラス無いし 新制大学だしねぇ。 早稲田が公文書完全完備の旧制大学で 最古の私立大学って知らないのかねぇ。 (慶応は今は大学格を持った私塾。 昔は国学院や日大などと同じく公文書 に不備→旧制大学か怪しい。同志社や 法政、明治は公文書ありの旧制大学 明治。早稲田は私学で初めて大学、名 乗ったしねぇ。) サークルは山程だし海外提携大学は日本一 だしねぇ。スケールが違い過ぎる。
>>261 慶応経済A・Bともに補欠合格ゼロも、指定校推薦導入により
Aの定員が20人・Bの定員が10人減少したのも事実だが、
正規合格者数はA・Bともに昨年より多いよ、特に
A方式は100人以上多い。
4大予備校偏差値で 上智経済の偏差値が慶応経済・商のそれを 上回っているのは河合塾だけだな。法学部では 駿台が上智の方が上になっている。文学部は 東進が両大学同じで、あとは慶応の方が上。 ベネッセは商学部と上智の経済が同じなだけで、 残りの文系全学部慶応の方が上だな
>>302 横国は歴史がないから駅弁なんであって歴史ある早稲田とは別だな
とはいえ上智というのも変だし、横国は横国、駅弁界の王
旧二期校時代、東大落ちた人は 横浜国立大か東京外語大に入学したな 受けずに浪人する人も大勢いたけど。 早稲田政経・慶応経済で仮面浪人も結構いた
キリのキリ仲良し一覧 横国、千葉、埼玉 群馬、信州、茨城、宇都宮、静岡、福島
>>307 80才過ぎの人の話を言われても困ります。
日大法が名門になるぞ。
>>294 突然はしご外されてこの先下がる一方ってのがつらすぎるな・・・
滑り止めが決定したね。 早大政経 経済学科難化。不合格者は慶應経済へ流れてどちらも辞退率が緩和。
>>309 日大法が名門な時代はあっても難関だった時代はないんじゃね?
早稲田政経 経済学科(一般入試)辞退率47.96% 慶應経済 A方式 (一般入試)辞退率60.67%
>>314 早稲田政経経済に流れているね
今年は倍率5倍近いもんな
>>315 慶應経済Aで補欠が出なかったのを理解した。
早大政経経済学科の不合格者が慶経Aに流れた。
私大経済系は有無を言わさず完璧に序列化された。合否対決、W合格進学で圧勝した早大経済。
早稲田大学商学部卒だけど普通に、生活費を折半して生活を少しでも楽にするための方策としての結婚はしたいんだけど、たとえば年収500万と300万でも、世帯年収は800万円になるわけで、ほぼ会話は無しで部屋は別々、子供無しなどにして。ただ女性としては、今まで出会った中で最高の男しか選びたくないという性質があるんだよな それでも既婚者ということで、諸々の社会的信用は得られる訳で。
>>318 釣りか何か知らないけど、スマンどうでも良い話。
慶應義塾堕ちて行く前兆 合格者数が多くなる。 →辞退率が安定する(他大との序列化決定)
このスレ見ていても、この板全体見ていても、異常な早稲田上げ、慶應貶し このスレ見ていても、この板全体見ていても、異常な早稲田上げ、慶應貶し このスレ見ていても、この板全体見ていても、異常な早稲田上げ、慶應貶し このスレ見ていても、この板全体見ていても、異常な早稲田上げ、慶應貶し ネット工作会社の介在以外には考えられない、365日の早稲田上げ、慶應貶し ネット工作会社の介在以外には考えられない、365日の早稲田上げ、慶應貶し ネット工作会社の介在以外には考えられない、365日の早稲田上げ、慶應貶し ネット工作会社の介在以外には考えられない、365日の早稲田上げ、慶應貶し 受験生はそろそろ目を覚まして、真実の慶應>>早稲田に、気がつく頃かな? 受験生はそろそろ目を覚まして、真実の慶應>>早稲田に、気がつく頃かな? 受験生はそろそろ目を覚まして、真実の慶應>>早稲田に、気がつく頃かな? 受験生はそろそろ目を覚まして、真実の慶應>>早稲田に、気がつく頃かな?
慶應法法 25年辞退率43.49%(407名) 24年39.47%(380名)
慶應法政 25年辞退率37.33%(367名) 24年29.01%(324名)
5年後とかマジで上慶明が一般受験層に認知されるだろうな。
慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治
>>309 むかしの慶應(法)なんて
中央どころか明治よりも格下だった
昔は、早稲田政経は数学必須でないのが気に食わないとか言って 受験せず、慶応経済だけ受けた東大受験生が結構いた。同級生は 慶応は受かっても行かないと受験前から言っていたけど、まあ 両方受かって東大に進学した。今は共通テスト必須化されたから そんな人はいないでしょう。
もうこんな人、 呼びかけも何もしなくていいから テレビに映らないで貰いたい。 石破首相 日米同盟の強化呼びかけ 2025年3月29日 news.yahoo.co.jp/pickup/6533829 全くだな
慶應は莫大な宣伝費をかけて、毎日慶應礼賛、早稲田バッシング、東大バッシングやっていて、 この没落ぶり。キチガイどもがいくら必死に騒いでも、あまり影響を与えられないのが明白になった。 これから慶應はますますダメになっていくw 日本全体の趨勢だね。経済や実業分野は落ち目になる一方。そんな分野に大量の人材投入の慶應。 東大旧帝大が、官僚や研究職にぶっこみすぎて、没落したのと同じ理屈。
>>329 昭和30年代後半は慶応法の旧司法試験合格者数は
10人以下。東大と中央法がしのぎを削って中東戦争
と言われていた時代だけど。
【60年前の司法試験】中央が東大より凄かった時代!1964年(昭和39年)の司法試験合格者数 大学別ランキング【中央・東大・京大・早稲
VIDEO 昭和39年は慶応法は旧司法試験9人合格だな(既卒6人)
慶應法科大学院は未修者に門戸を広く開いてないのがズルいんだよな。 そこが早稲田との一番の違いで、新司法試験の理念に反している。 そりゃ法学部以外の学生を排除すれば合格者数も合格率も高くなるのは当たり前だ。
>>335 自己レスだが、訂正
慶応法の合格者9人中、既卒は7人。
一橋大は全員既卒
>>332 終いには「一橋はソルジャー」たもんな慶應さん
。確かに一橋は落ちるがソルジャーは無い。
昔は早稲田法と慶応経済の受験日が同じで 東大文1落ちは早稲田政経or早稲田政経落ち(あるいは蹴り)慶応経済 に進学で、早稲田法に優秀な人材が行きづらかったので旧司法試験合格者数が 伸びなかった模様。今は試験日が慶応と別だし、なにより23区内には有力な司法試験 予備校が多数あるからねえ。中央法が23区内に戻ってからの司法試験合格者数の伸び についてはよく知らない
早稲田政経一般の辞退率、最難関国立併願が殆どでこれって凄いのかね 同じく最難関国立の併願が殆どの早慶理工はどのくらいの辞退率?
>>341 早慶理工は旧地方帝大に蹴られたりする。
早慶文系は旧地方帝大にほとんど蹴られない。
早慶文系上位学部になるとそもそも受からない。
>>340 昔も文1志望者の併願先は早稲法多かったでしょ
慶應経済の併願は文1志望者は少なかった
>>340 昔も文1志望者の併願先は早稲法多かったでしょ
慶應経済の併願は文1志望者は少なかった
>>342 仮に早慶理工と地底工学部のW合格で蹴られたとしても、総合格者に占める割合は無視できるレベルの少数派では
>>344 でも昔は早稲田法は数学で受験できなかったよ、政経はできた(数Tの難問3問)
>>344 某東大受験生「早稲田大学法学部は看板学部ではない、だから受けない」
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
>>349 だろうね、さっきのは一昔前の東大受験生の話
慶応法法も定員50名減らして共通テストのみのA方式を
復活させればいいのに、今度は理科も必須で数学得点半分とか無しで
慶応法センター試験方式があったころは 内申書加点だか面接だかもあった時期があったな 途中で無くなって、さらにはA方式の代わりにFIT入試? だかが始まった
今から10年以上前の話だが 東大受験生にとっても私文専願勢と英国社で戦うのは不利とみてなるべく避けてたみたいだね 英国社でしか受験できない早稲田法よりも英国数で受験できる早稲田政経を選んだみたい
今は知らんが昔の早稲田法は鉛筆不可でボールペンか万年筆で書くという決まりがあった
>>341 慶應理工 辞退率24年73.95%→25年76.17%
早大理工 辞退率24年68.03%→不明(61.73%補欠除)
早大理工(先進、基幹のみ比較) 慶應理工 辞退率24年73.95%→25年76.17% 早大理工 辞退率24年71.45%→不明(69.12%補欠除)
そっかー今や慶応は明治上智落ちの巣窟かー てことはこういう時代か 早慶上智です→上智の学生だけw 早慶です→慶応の学生だけww
>>354 やはり最難関国立との併願が殆どの早慶理工ではそのあたりになるのね
とすれば慶応経済Aの60%に対しての早稲田政経経済47%は非常に低いように感じる
慶応法でも40%くらいだし
>>302 別の世界線から来た君に教えておくが、こちらの世界では最古の私立大は慶応なのよ。1920年の大学令による認可の順番も先に慶応で二番が早稲田。ちなみに大学院もそうで、いずれもイニシアチブを取ったのは慶応。
早稲田への強い憧れと執着にも似た忠誠心には畏れ入るが、歴史捏造はよくない。何より舎弟の立場でありながら親分の友人を貶めるのは破門行為だよ、明治くん。
>>358 昔の話なんかどうでも良いのよ。
今は早稲田>>>>>>慶應だからww
知恵袋より そもそも慶應は日本の私立大学、上智はローマ教皇庁立(『教皇庁年鑑』)の大学で完全に別の存在です。 英語のできる海外のエリート層で一緒にしている人はまずいません。 神学校基盤の大学らしくまず文学部(哲学)、経済学部が誕生しました。 上智の前身のコレジオ(collegio>英college)創設は1581年とかなり古く、 (ハーバードの神学校創設(Harvard College)は1636年) ここでの自由七科の伝統が上智のリベラルアーツの礎となっています。 1584年に絵画にもなっていて、『PLVRA SEMINARIA ET COLLEGIA CONDIT INTRA ET EXTRA EVROPAM』(「ヨーロッパ内外にセミナリオとコレジオを設立するグレゴリウス13世」) 法王が手にする勅書に「JAPONICVM(日本)」と書かれている事が判明しました。 故に日本で唯一、世界の古い大学と同様ラテン語正式名を持っています。 正門には“UNIVERSITAS SEDIS SAPIENTIAE” (”上智”は翻訳名称) SAPIENTIAとは、15世紀以降、法王が建てた大学に見られる特徴です。
>>357 早大政経の合格高校ランキングが下がっているなら受験者層の低下であるがそうなってない。
一方の慶應経済は浅野高校がトップ。明らかな受験者層の低下。
>>353 早稲田政経も前世紀のある時代はそうだったよ
旧6だったら金沢大学が一番格高いよな 広島大に少し及ばないぐらい 千葉大は医薬工園芸以外は新設 ただ薬学部は旧帝より伝統あるらしい 金沢大も学部制やめて山奥に移転したからな 横国は出自は完全駅弁だけど北大東北大筑波大より行きたいという人もいる別格駅弁で駅弁界の早稲田
なんか誤解している人もいるけど 補欠繰り上げ合格が出たからと言って、その人が 入学するとは限らないからね。正規合格で入学金払っても入らない人もいるし
合格高校ランキング 東大 1位開成、 2位筑駒、 3位聖光 一橋 1位日比谷 2位船橋、 3位国立 受験者層の学力差が如実に出ている。
>>357 慶應法は国立併願はほとんどいない。
私立専願学部。
昔、東大文1、早稲田政経(政治)、中央法だけ受けて すべて受かった現役生がいたが、早稲田・中央は 数学で受けたかどうかは知らない。「早稲田法なんて 受けねえよ、ましてや慶応法なんてw」
>>369 そういう時代があったことを思えば中央法ってすごい凋落したんだな。
>>363 >>368 言葉が足りなかったか
国立併願ばかりなのに早稲田政経がこれだけ辞退率低いのは、慶応経済とのW合格が良化した影響か
>>369 去年、一橋生190名アンケートで慶應法併願者はたった18名しかいなかった。
内、慶應法16名/一橋法44名(法154名)
一橋生の併願者は全体980名中60名程度。
>>365 格式だとどうだろうね?
岡山大や熊本大も同格な気はするが
>>371 合否対決でも慶経Aがボロ負けだった事を意味する。W合格では昨年、早大経済85.7%vs14.3%慶経
>>368 センター試験方式(英語200・国語200・数学100・社会100)があった頃、
合格ラインは93〜94%位だったかな、定員は法律・政治学科ともに50人ずつ。
>>368 センター試験方式があったころ、週刊誌の慶応法合格者数ランキング上位に
灘高校10人とかあった、関西からわざわざ受験しないだろうからB方式ではなく、
皆センター試験A方式だろうけど。
>>377 政経経済と法の両方に受かったらほぼ全員が政経を選んでる
今は経済の方が人気あるけど00年代とかは方の方が人気だったね
早稲田は伝統的に法政治学系に強く経済はずっと三流学科だった 最近は梃入れしてマシになったみたいだけど 早稲田の経済なんて...って感覚は根強い
政経落ち法はいくらでもいるけど逆はほとんどいないのよ これがシンプルな答えなんだけど低学歴とか高卒には関係のない世界だから気にすんな雑魚
でも政治学と経済学が同じ学部だからな。 政経は看板学部だし。
政経経済に関して言えば典型的な後発者利益によって成り上がったパターンだね ただし規模(定員、学生数)が小さいので主流にはなり得ないけど >後発者利益とは、先発企業に比べて2番手以降の企業が持つことができる優位性のことです。 後発者利益のポイントとしては、次のようなものがあります。 先行者の技術や製品を分析し、改善を加えた製品を投入する 先行者の成功や失敗を分析し、顧客のニーズやトレンドを理解する 先行者が直面する初期の市場開拓コストやリスクを回避する 市場環境や技術進化に柔軟に対応する 既存の製品やサービスの欠点を改善する
入試改革以前はダブル合格・法蹴り政治、商蹴り経済がデフォだったな
入試改革のおかげで経済学科は早稲田でも最難関になって大きく変わっただろうな。 何せ数学を完全に捨てた奴は1人もいないわけだから。 推薦AOも政経に入るのはある意味一般入試より難しい。
早稲田政経なんて一般枠搾りまくって難易度維持してるだけの雑魚だからなあ
一般枠 慶應経済600 早慶法450 早稲田政経350 ←
>>382 もしそうなら、法があんな偏差値高いわけがない
一昔前だと、偏差値序列は
政治(3割)>法≧経済(7割)
>>388 普通の高校生からすれば一般入試が一番入りやすい。
推薦AOだと飛び抜けた得意分野とコミュ力が要求されるし
内部進学者から政経は一番難しいルート。
>>389 こんなに搾りまくってるのに低偏差値()
駿台全国模試(10月更新)←New!
65 早大国際教養
64 早大法
63 早大国際政経
62 慶大法法 慶大法政 慶大経済
61 慶大商A 早大文 早大社学 早大政治 早大経済←1番定員少ないのに笑
>>392 それはよく知らんけど政経受かってるやつはたいてい法も受かって法を蹴ってるね
特に内部進学から政経は本当に難しい。 何せ麻布と同じ偏差値の学校の文系最上位層にいないと入れない。
早稲田政経より法や文文構商社学の方がむずくね? 慶応法とか経済みたいなゴミクズはガチで論外として
>>395 数学ができるかどうかってのがあるから政経の方がムズイやろ。
>>395 だろうね
一橋大学生 119人アンケート 私大併願合格率ランキング
https://ikkyosai.com/juken/54/sidaidata 早稲田文25%
早稲田法33.3%
早稲田社学50%
上智総人50%
早稲田政経54.1%
早稲田文構63.6%
慶應法64.2%
早稲田教育66.6%
慶應経済66.6%
上智経済70%
慶應文75%
早稲田商78.9%
慶應商82.5%
早稲田国教100%
早稲田スポ100%
慶應総政100%
慶應環情100%
上智法100%
上智文100%
情報外国語100%
上智総グロ100%
明後日からスクリプト以外の書き込みが大幅に減るのが笑える
>>397 なぜ文学部の合格率がそんなに低いんだ?
>>395 流石にそれはないんじゃね
法文文構社学は慶応法経済よりは遥かに難しいが政経よりは簡単
>>402 下位学部ってどこ?
教育ならワンチャン難易度は経済より上
人科なら経済の方が上
>>395 いやw
流石に政経>>>早稲商
早稲商は数学受験併願勢でも政経より低難易度
専願地歴受験はそもそも政経は受けられない
確かに法文文構は数学受験併願勢だと政経より受かりにくいかもしれない
社学は知らん
早稲田の法・文・文構は併願組からしたら異常な難易度なんだよな 専願じゃないと無理ゲー感ある まぁ別に早稲法はともかく文と文構は人文系志望以外受けないからメジャーな慶応経済がこれらより難易度でだいぶ下回るのは本当救いだよね
今後の就職先の採用枠にも影響するだろうな。 Aグループ 東大文ニ 京大経済 早大政経経済 一橋経済(後期) ----- Bグループ 一橋商、経済(前期) ----- Cグループ 慶應経済
>>406 あれな。考えたんだけど駿台の東大受験者で余裕合格者だけ偏差値化するとそうなるわな。
東大でも下半分合格者はさほど学力高く無いから。
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
就職は入試難易度の変化より10年くらい遅れて成果が出てくるから 就職自慢の慶應もそのうち最後の頼みの綱を失うだろうな。
>>401 それな。アンケートの取り方に問題があって、一橋商が一番河合塾共テボーダーに近いアンケートをとっていて、経済は少し高い層、法は明らかに高い層にアンケートをしている。
結局、被験者アンケートの原則すら知らないのか? って思う。人科生なら誰でも知っている基本中の基本。本来は上と下の数%を切って平均化して標準値とする。
良く似た採点にオリンピックフィギュアスケートの採点が同じで例外を外す意味がある。 国により依怙贔屓があるからね。
>>413 駿台と河合で全く違う偏差値になってるのは何でなの?
駿台の偏差値はブラックボックスだと思うんだけど。
一橋生さん有り難いけど、もう少しサンプルを出すなら工夫して欲しいな。教授は何を教えているんだとも感じますね。基本中の基本。
>>417 要するに駿台偏差値は恣意的なサンプリングをしてるからアテにならないってことか?
極端な話だけど「鉄緑会」の一番上のクラスの生徒を基に私大難関や一橋、京大(医除く)を偏差値化しても無駄な話。どれも差は無くなる。
>>418 恣意的では無いがそもそものサンプルが偏り過ぎている。ただ河合塾の慶應SFCだけは恣意的と言うかかなりおかしい。結果偏差値から見てもね。
駿台は上位層多いし志望傾向も偏ってるからああいう数値になるのかな? だとしたら私大偏差値は河合塾が一番アテになるってことか。
SFCは小論文という学力とは無関係な科目の配点が高いから合格率50%のラインがどうしても高くなってしまうのでは? ていうか、1教科だしそもそもが。
河合塾の元オーナーは慶應卒から一橋卒の子に代替 駿台の元オーナー(故人)は明治卒から学歴不詳の女性に代替。 どちらもちゃんと数値化しているか怪しい。
>>423 それは正しい。 英語選択 ほどほどの学力 数学選択 ほどほどの学力 小論文 ガッツリで決まる試験。 駿台のオーナーは俺が勤めてた会社の上司が知り合いだったなぁ。 自分の孫は絶対駿台には通わせないと言っていたらしいが。。。 まぁ偏差値の出し方なんて結局予備校の考え方次第なんだろうな。
今、野球観戦中だけど 私立大学文系なら4大予備校偏差値 全部答えられるよ(サンデー毎日11月3日号)
東進とベネッセと駿台はなんか偏ってる受験層な気がするんだよな。 てか、東進と駿台と河合塾と鉄緑の東大合格者数足したら東大の定員を超えるんだよな。 鉄緑はともかく、他の予備校は本当にあの人数なのか甚だ疑問。 特に東進の800人は怪しい。 そういう意味では予備校の偏差値だって参考程度にしかならんわな。
>>428 ただ、東進が現役生主体なのは正しい。
東進の東大800名は疑問ではある。
業界自体がかなりブラックな業界で統一基準を作りたがらない。受験生には大問題ではあるが無視。
理科三類の合格者数が鉄緑で44名、東進で34名って、、、 定員100名の学部で東進が1/3ってのはありえない数字なんだよな。 だから東進の偏差値は一切信用してないわ。
>>428 ただ、河合塾は圧倒的にサンプル数が多い。
これを正しく運用出来ていないのは残念でならない。元オーナーの恣意的な数値がありありと見える。
>>430 東大特進の人集めだろ。
今は無料じゃないけどな。
>>389 数学受験枠で考えると
早稲田政経350
慶応経済400
でそこまで差がない
>>381 橋下とか福田康夫の頃も政経経済>法だよ
>>428 1年前のサンデー毎日の東大合格者実名アンケートの
利用した予備校では、駿台・鉄緑会、東進・鉄緑会、河合塾・鉄緑会、
Z会・鉄緑会、東進・河合塾、駿台・河合塾等、複数の塾・予備校の
組み合わせが出ていた、少数派だが平岡塾、代ゼミもあった。開成高校
では早稲田アカデミーが3人いたな、いずれも他予備校にも通っていたが
>>390 一昔というけど1980年代以前は
経済含む政経>法やで
鉄の会員が東進の東大特進も受講していただけの話。信用するとかしないとかどうかと思うけどね。
やっぱ偏差値より併願対決の方が信頼性高いってことよな?
>>433 それな。
経済志望の子は経済をほとんどが受験する。
バラつきがあまりないんよ。
早稲田政経(経済)165名 慶應経済400名
駿台・東進とかもいたけど、地方ではあまりない組合せかな? 千葉県の子で、東進・河合塾・駿台・早稲田アカデミーとか 面白い子がいたが、単科ばかり取っていたかもね
地方でないのは、鉄緑会・早稲田アカデミーの組合せか
本当の合格力は自分の予備校だけに通った生徒に絞らないといけないのに どの予備校もそういう出し方はしていないわけだ。 金儲けだから仕方ないけど、なんか納得できないなぁ。。。 早稲田慶應も進学者数じゃなくて合格者の延べ人数で出してるしな。
>>443 予備校はどこが管轄なのか知らないけど。
許認可事業じゃないからやりたい放題か?
>>445 河合塾と駿台は学校法人だから文科省の管轄だよ。
今の大学受験文系で言えること 東大 英強(リス含む)有利 早大 共テ点数 慶大 小論文の点数 京大 特徴はあまりない。 一橋 前期 特徴はあまりない。 一橋 後期 理系なみの数学力
>>447 一橋は学部により大きな配点の差があるよ
>>446 専門学校とかも学校法人だから監査なんて、ほとんど無いザルザルか。しかも非課税。
>>448 それはどこでも同じ。
おしなべて言うならこんな感じと出しただけ。
東大は類で配点差がないからね。
東大文Vって数学零点合格っているの(いたことあるの)? 慶応経済Aとか数学の足切りみたいのがあるけど(慶応法は社会の足切り)
俺受験業界で働いてたけど、数学0点合格は聞いたことある。
む〜かし、文V数学零点合格の噂を聞いたことがありましたが 少なくとも二人はいそうですね。受かった本人が冗談で言っているのかと 思いましたが
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
都立井草高校 現役生 2024年実績 早大受験者数62人 早大合格者数12人 合格率19.4% 早大実合格者数8人 早大進学者数8人 慶大受験者数14人 慶大合格者数4人 合格率28.6% 慶大実合格者数3人 慶大進学者数3人
>>455 早稲田も慶応も実合格者数と同じ人数が
進学しているということは、両大学とも
受かった生徒はいないということか
書き方が悪かったかな 早稲田慶応両大学に受かった 生徒はいないということです だから選ぶもくそもない
>>455 都立井草高校って賢い高校では全く無いが必ず早慶合格者がいる不思議な公立高校。
>>457 まあ早稲田進学が多いのは立地(杉並)だろうけどな。なんか不思議な都立高校。
昔からレアであるが井草高校卒の早稲田の奴。
大体が代々サラリーマンでそこそこ成功した家庭の子。
井草高校にはご近所の早大学院落ちがいるからな 慶應志木落ちもいるだろう
慶應は早稲田よりも 就職がよく(現在評価) 資格試験で勝利(ハッキリと) 平均年収が上で(各世代で) 上場企業の役員/社長数が上(過去の歴史的評価) どこを切っても慶應>早稲田 ただ早稲田はネット工作会社と契約これが大成功! 1年中慶應disり早稲田マンセーの大量工作 募集人員を絞って中国人に200人の合格を与える(9月入試の実態) それによって「国際化が進んでいる早稲田」と宣伝 募集定員少な目で一気に大量合格(補欠にする分も雑に一気に) 翌年も募集定員を少なくすれば偏差値は高いままww
この時期に早稲田のネット工作会社工作員が 躍起になって慶應disりをしているのは何故? 早稲田の政経あたりの定員が埋まらないの?
慶應は就職や出世や年収や資格試験を誇る つまり出口以降を誇る 早稲田(のネット工作会社)は 偏差値や有名校からの進学者数やW合格進学先ばかり誇る つまり入り口段階を誇る 慶應は教育で学生を伸ばす 早稲田は入学者が命で、その先は伸ばせない 早稲田は昔から「学生1流 校舎2流 教授3流」と言われていた 昭和の初期から、慶應と比べれば、そう言われていたらしい 今はネット工作での1年中の慶應disりや 募集定員を減らす偏差値操作に必死の、早稲田である
早稲田の入試問題は暗記型 予備校が付けた受験生の序列ランキング=偏差値を、素直に反映する 慶應の入試は「うちは英語や数学が出来ない子はいやだ!」信念貫徹型 予備校が付けた受験生の序列ランキング=偏差値をいっぺん否定、破壊 本当に地頭がいい子を取る入試 数学を課していない入試の学部も、その精神は生きている それが長年の就職から出世にまで生きている、絶対事実がある 早稲田はネット工作会社への大量発注や、一般受験募集定員の削減による 偏差値操作で対抗。「なんかもうね」と言いたくもなる格下大学
CS=顧客満足度(^^) この場合で言えば母校満足度 慶應義塾は愛校心が高い事で有名だが それも母校満足度が高いからこそ 慶應は「卒業してから好きになる」と言われる魔法学校 真面目で、自分を伸ばしてくれる愛され母校
慶應は「愛校心が強い」ことでとても有名だけど 世間では「ウザい」とか「キショい」「鬱陶しい」と散々言われているけど 良い母校なんだから、仕方が無いじゃん! ファザコンやマザコンは駄目だけど 「私は親が好きだよ。深く感謝してる。親孝行したいと思ってる」 と言う方が、カッコ良いじゃん! 男らしいじゃん! 女らしいじゃん! それと同じ事だ! こっちに来れば良いんだよ! 早稲田みたいに、募集人員を減らしてせこい偏差値操作をせっせとしたり ネット工作会社にわんわんお金を払って1年中慶應の悪口を 洪水のように書かせているインチキ大学に比べれば 慶應は毅然として運営している! 立派やと思うわ!
そりゃ同一学部なら早稲田のほうがいいのは当たり前なんだが 商学部あたりになるとなぁ 変にイキってる数学できないくせに数学アピールするバカも多いからそういう人柄込みで慶應経済かなぁと
早慶進学者数2024 ()内は合格者数 ※いずれも現役生 筑駒 早稲田12(73) 慶応6(45) 開成 早稲田27(155) 慶応15(122) 麻布 早稲田20(69) 慶応8(55) 武蔵 早稲田15(-) 慶応8(-) 桜蔭 早稲田18(81) 慶応15(68) 渋渋 早稲田31(119) 慶応22(86) 駒場東邦 早稲田20(51) 慶応13(38) 海城(指定校推薦のみ) 早稲田7 慶応0 筑附 早稲田28(79) 慶応16(52) 日比谷 早稲田33(155) 慶応27(121)
早慶進学者数2024 ()内は合格者数 ※いずれも現役生 灘 早稲田3(18) 慶応1(10) 甲陽学院 早稲田3(15) 慶応2(5) 白陵 早稲田5(18) 慶応5(16) 東大寺学園 早稲田2(5) 慶応0(0) 西大和学園 早稲田11(35) 慶応8(19) 洛星 早稲田1(2) 慶応1(3) 洛南 早稲田12(21) 慶応6(19) 久留米大附設 早稲田7(15) 慶応4(8) ラ・サール 早稲田5(13) 慶応1(5) 東海 早稲田10(54) 慶応11(42) 広島学院 早稲田4(14) 慶応4(9) 愛光 早稲田8(16) 慶応3(10) 北嶺 早稲田4(16) 慶応1(4) 昭和薬科大附 早稲田9(15) 慶応2(2)
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
>>467 それな慶商だろ、ほんとウザいよな。
同感。
SPI大学別ランキング 東京大学 83.35点 京都大学 83.24点 一橋大学 80.88点 東京工大 80.58点 大阪大学 79.45点● 名古屋大 79.11点 神戸大学 78.51点 東北大学 78.06点 横浜国大 77.78点 慶応大学 77.65点● 農工大学 77.04点 京工繊大 76.50点 名工大学 76.45点 海洋大学 76.35点 九州大学 76.02点 名市大学 75.94点 早稲田大 75.93点● お茶女大 75.90点 千葉大学 75.46点
>>472 こんな古くてサンプルも良くわからん数字を出すしかないというね
せめて直近3年位のデータにして
>>473 私立専願ばかりなのに九大と早稲田が殆ど同じって早稲田凄くね?
国立志願上位層が慶應より早稲田を選ぶようになってるんだから、慶應の優位(就職や年収)もどんどん早稲田に抜かれていくぞ。 今の数値は慶應>>>早稲田時代のものだから。 早稲田>>>>慶應時代の学生が働き盛りの年代になれば一変する。
>>474 凄くないだろ
理工や教育理系もいるし
ていうか夜間時代の社学を含んだ古いデータ
低迷自体の人科も含むしな
>>465 0298エリート街道さん2013/12/23(月) 17:37:06.53ID:3/qwX4i6
慶應は「卒業してから好きになる」とまで言われる魔法学校。
ホグワーツと並ぶ世界2大魔法学校の一つが慶應義塾大学。
[ 私大最難関は慶應!慶應>早稲田は世界の常識52 ]
>>476 教育理系って雀の涙みたいな定員だぞ
理工系があっても早稲田は人文教育系比率がかなり多い大学
昼夜間学部があった時代なら尚更、九大と殆ど同じ、北大より上なのは凄いわ
これ見ると理工系単科大のような理系比率高いところが上に来ているし
>>475 早慶に無関係なやつが煽ってるんだろうけど、
早稲田が民間企業だけの就職や年収の全体平均データで慶應より上になることは考え難いな
教育学部と人間科学部を解体して文文構を縮小するくらいしないと
校風的にもありえない
学歴フィルターでも差がつくくらいになれば別だがまあ就職で早慶に差をつけることにはならんだろう
>>480 それ言ったらさあ、地底文系も早慶文系も凄くないよな
今の早稲田政経生がSPI受けたら滅茶苦茶高そう 私立専願わんさか、夜間学部含めていた時代の平均でこれだろ
慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治
>>481 早慶文系上位学部は頭の回転いいと思うけどね
特に内部生や中受経験者のほうがこういうテストは得意
地方公立高で理系からも逃げた地底文系の地頭とかたかが知れてるし(例外はいる)生協で問題集買って適当に対策してるレベルだから勝って当たり前
>>484 結局、数的処理ができないやつにはできないからな
高校受験しかしていない、私立専願タイプが1番苦手としていると思う
>>482 テスト適性は今の整形性が一番高いだろうな
ゆるふわ教育文系や人科が足引っ張るだろうけど
ただSPIって公務員試験の数的処理含む多科目とほぼ同じだろうし 地底文系で公務員受験本命、民間試験もって層はSPI得意そう
上智や明治落ちが「大量」に入学
それが陸の敗者慶応(笑)
こんな低難易度のゴミ大学がイキれる理由w
早稲田政経✕慶応経済〇 125
早稲田政経〇慶応経済✕48
早稲田商✕慶応商〇 158
早稲田商〇慶応商✕ 60
慶応文×早稲田文〇22
慶応文〇早稲田文×209
慶応文×早稲田文構〇20
慶応文〇早稲田文構×192
慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51
慶応経済×早稲田商◯54
慶応経済◯早稲田商×79
慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117
慶応商×上智経済◯74
慶応商◯上智経済×173
https://imgur.com/yLp2xKQ 慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治
谷沢健一によると慶応は早稲田より先輩だから慶応の人は慶早戦っていうんだって
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
W合格で早稲田トレンドの先駆けとなった21入と 確固たるトレンドを形成した22入には感謝だろうな
明治大学は明治大学附属世田谷高校が始動してからが勝負だろ どれだけ早慶の附属を食うか 場所が抜群なので結構良い線いくと思う まだ男子校の段階の旧名の日本学園の時点の今年の受験でも爆上がりしてる 男女共学ではっきりと明治大学附属世田谷中高を名乗っての受験ならなお加速度がつくはず。 そして、彼らを大学との連携しての早期教育でどれだけ民間へあるいは資格試験で 明治大学の実績へと繋げれるかだろう。 見通しはかなり明るいと思う。
明治大学は文字通りの明大前の明治大学附属世田谷高校が始動してからが勝負だろ どれだけ早慶の附属を食うか 場所が抜群なので結構良い線いくと思う まだ男子校の段階の旧名の日本学園の時点の今年の受験でも爆上がりしてる 男女共学ではっきりと明治大学附属世田谷中高を名乗っての受験ならなお加速度がつくはず。 そして、彼らを大学との連携しての早期教育でどれだけ民間へあるいは資格試験で 明治大学の実績へと繋げれるかだろう。 見通しはかなり明るいと思う。
慶應の小論文廃止は愚策 2科目だから低難易度という指摘に ごまかしがきかなくなる 2科目だけど小論文あるからという謎ロジックで なんとなく早稲田とそう難易度かわらんのかな と思わせてきたのに、これからは正式に-5だよね と認めざるを得なくなる じゃないと立命に1科目高偏差値とか と整合性が保てない まあ、ごまかしてきたつけではあるが。。。
明治大学附属世田谷高校と明治大学の連携による早期教育が 鍵だな 彼らをいかにして力をつけさせられるかだと思う 元々が親側がある程度お金持ちなので 一般階層によく聞かれる親子会話での 頼むから法科大学院や会計大学院は行ってくれるな あるいは留学なんて夢みてないで 父さんももうお金がないんだ どこか安定したところに就職してくれてことは少ないと思う
明治大学附属世田谷高校と明治大学の連携による早期教育が 鍵だな 彼らを附属世田谷中高校在学中に、いかにして力をつけさせられるかだと思う 元々が親側がある程度お金持ちなので 一般階層によく聞かれる親子会話での 頼むから法科大学院や会計大学院は行ってくれるな あるいは留学なんて夢みてないで 父さんももうお金がないんだ どこか安定したところに就職してくれてことは少ないと思う
慶応が試験実績を急増させたのはそこ 法科大学院や会計大学院制度が出来る前は大したこと無かった。
慶應が司法試験で合格率高いのは未修をあんまり受け入れなかったから。 そりゃ法学部出身者だらけにすれば合格率は上がる。 文科省の方針通りに未修を多く受け入れてる早稲田は合格率が下がっても仕方がないのだ。
慶応には何故の忖度が働くからな しゃーないな 官界にもマスコミ業界にもな
無能な上級国民の箔付けのためにあるよね 岸信千世とか典型例
地元では県立高校に入れなくて 慶応附属にねじ込んでて有名な話しらしい エックスからの地元民情報にあったわw
で、エックスで今は右からも左からも 中間層からも石破死んでくれ書き込まれるって 石破茂w
確かに石破茂って全方位から嫌われてるなww 去年総理辞めとくべきだったわ。
w こんな頭沸いてる政治家見たことねえからな 日本人が嫌がることしかしてないのに 褒められないて拗ねる石破茂w
しいて言えば自民党をぶっ壊したい層には消極的に支持されてる。 そういう層が一定数いるから支持率もゼロにはならない。
実際に7月の参議院選挙では大敗するだろ 頭おかしいからダブルでなんてやらかしたら自民壊滅だろ
キッシーが動き出してるてことからして そうとう実情がヤバいんだろうさ。
同じ慶應卒でも小泉はパフォーマンスだけは上手くて人気あったからな。 石破の無能っぷりは歴代総理の中でも群を抜いているぞ。 しかも無能で人気ないだけならともかく、自分が解散打った衆院選で大敗してるのに総理の座にしがみついているという老害っぷり。
石破茂は怨念の塊なんだわ 誰に対しての 保守派層の星だった安倍さんへの なので 安倍さんとは全部真逆の政策打って自滅 てこと。 岩盤保守層は石破茂が大大大嫌い 浮動票も離れた 石破を誉めてる層は元から立憲支持層→マスゴミはここの層 よってどの層からも実は支持されてない石破内閣
石破茂は怨念の塊なんだわ 誰に対しての 保守派層の希望の星だった安倍さんへの なので 安倍さんとは全部真逆の政策打って自滅 てこと。 岩盤保守層は石破茂が大大大嫌い 浮動票も離れた 石破を誉めてる層は元から立憲支持層→マスゴミはここの層 よってどの層からも実は支持されてない石破内閣
【伝説】慶應は韓國に似ている 3 beチェック 1 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 00:52:15.04 ID:OkaR706t.net[1/5] 早慶を慶早と呼びたがる慶應 日本海を東海と呼びたがる韓國 慶應は韓国に似ている
【伝説】慶應は韓國に似ている 3 1 :エリート街道さん:2014/12/03(水) 00:52:15.04 ID:OkaR706t.net[1/5] 早慶を慶早と呼びたがる慶應 日本海を東海と呼びたがる韓國 慶應は韓国に似ている
石破茂は怨念の塊なんだわ 誰に対しての 保守派層の希望の星だった安倍さんへの なので 安倍さんとは全部真逆の政策打って自滅 てこと。 岩盤保守層は石破茂が大大大嫌い 浮動票も離れた 石破を誉めてる層は元から立憲支持層→マスゴミはここの層 よってどの層からも実は支持されてない石破内閣
石破茂は怨念の塊なんだわ 誰に対しての 保守派層の希望の星だった安倍さんへの なので 安倍さんとは全部真逆の政策打って自滅 てこと。 岩盤保守層は石破茂が大大大嫌い 浮動票も離れた 石破を誉めてる層は元から立憲支持層→マスゴミはここの層 よってどの層からも実は支持されてない石破内閣
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
>>472 これって十数年前のデータだよなw
もともと下に西暦書いてあったのに消して今でも使い続けるとかさ
余程最新のデータにすると都合が悪いんだろうなw
見ていて哀れになってくるよ
>>525 私立では慶応、日大、帝京、東海、近畿に医学部がある
フジテレビの調査報告 慶應卒の中嶋Pが思った以上にクソだったな
NKSMのせいでとばっちりを受けた社員多すぎだろやはり慶應文化はしすべし。
第三委員会の報告はソツがなかったな フジテレビさんの前の会見よっかは今回の会見はだいぶ誠実な会見になった様だな
町田市議会議員 三遊亭らん丈 ∧∧ http://www.ranjo.jp/bunjin/randoku/1093 (´∀`) !ニニニニ! /‖y‖\ アジア太平洋戦争以前、東京の私立大学について、こんな見立てがあったそうです。 | 講 l | ‖∞‖ | いわく、「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」 | 演 | ∧Zつ ̄ とL∧. | 中 | {ミj. '/ ^∧^ ヽ-'ー′旦. 三田とはいうまでもなく、慶應義塾大学の謂いであり、理財とは現在の経済学部を指します。 | l ! ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄i. 早稲田については、あらためて言うまでもないでしょう。 . ̄|| ̄ l └ ── ── ── ┘ !.. 駿河台とは、当時そこにキャンパスがあった、現在の中央大学を指し、 ,--'`--、ノ ゝ、 白山とは今もキャンパスがある、「私立哲学館」として創設された東洋大学のことです。 .
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
>>526 日大は戦前は地位高かったらしいよ
早稲田上智マーチKKDRに1校も医学部ないのは驚きだね
東工大と東京医科歯科大も東工大は大学で医科歯科大は専門学校だったから本部は大岡山に置かれたんだよね
>>535 法律学校として法曹や官僚は出していたかもしれんが、地位高くないよ
戦前も高かったのは早慶だけ
東洋大学入試情報サイト http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html . . . . . >「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、 >東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。 .: : : : : :\ / / / / / : :: 丶 __ 」 / / 中央 / / / :: . : : : : :::..、 (`ヽ、_,, \ / / / / : 早稲田 丶、 _)>'`ー、 / ヽ _/ / : : : : : . : : : : :丶、 __,_-―< _ 'ー、 ! ,. ´ : : : : : . : : : : : _,∠ -- 、 ̄` ー-`\ 八 |-‐ ´ 丶、: : : .: : : : : fフ⌒丶、 ` ー- , ´ \ / _)ノ `丶、 : : : : : /`フ丶、 `丶 , \ー' ` 、: : : / | /く`\ \ _ ___ `丶 卜、/l_| .∧ ヽ / `` ァ'"´ __  ̄ ` ー/ 〈/ /\ / /´ ̄ _/ 〈_,/_/ \_ ' / _, -‐==≦- 、`丶 /iヽ ̄l_フ` ー‐-|_ ハ、 東洋 <´ , ´ \ \ /丶-‐'´ `丶、{ \ /ヽ }/ ', \ 慶應義塾 / }/ ヽ、 / / \ / / \ もう格上というか、ずっと早稲田が格上だった。 慶應が同格ぶるのに限界に達したというのが正解。
早慶って言葉が普通に使われていることからしても、 日本人の常識が、早稲田>慶應であるのは明白だね。 慶應閥があそこまで歪んでしまったのも、二番手固定されて発狂したから。
慶應優位といわれていた時代でも、実態はこれ 国公立大受験生私大併願合格率 2019年入試 河合塾調査 京都大 早33% 慶52% 同志社73% 大阪大 早20% 慶26% 同志社53% 名古屋大 早15% 慶23% 同志社50% 早稲田と慶應の難易度差は、少なくとも阪大と名古屋大くらいはある
慶應優位はやはり軽量入試と小論文でお化粧した偏差値のおかげだったんだよな。 それでも負け始めたから慶應はもう手詰まりだな。
>>537 そおそも戦前って東京商大と早慶でめっちゃ差があったらしいよ
慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治
早慶なんて造語も予備校が広めたものだしな 合格者たくさん出したいけど早稲田だけだと少なくでるから 早慶上理なんてのも昔はなかった 実質は 早稲田 壁 慶應上智明治理科大
三菱合資会社関係(昭和3年) 帝国大学 医科 90円 帝国大学 工科 90円 帝国大学 法科 80円 帝国大学 文科 80円 商科大学 80円 商科大学専門部 75円 神戸高商 75円 慶大 75円 早大 75円 地方高商 65円~70円 中央・法政・明治各大学部 65円~70円 私大各専門部 50円~60円 中学程度 35円
法律学校として法曹や官僚は出していたかもしれんが、地位高くないよ 戦前も高かったのは早慶だけ ↑ 湯地 幸平(ゆち こうへい、1870年5月2日(明治3年4月2日)- 1931年(昭和6年)8月10日)は、日本の文部・内務官僚、政治家。福井県知事、貴族院議員。 経歴 日向国出身。湯地貞吉の長男として生まれる。東京師範学校、日本法律学校を経て、1902年、明治法律学校を卒業。同年11月、文官高等試験行政科試験に合格。文部省に入り普通学務局属となる。 以後、茨城県視学官、同県第二部長、鹿児島県事務官・第四部長、福岡県事務官、三重県内務部長、警視庁警視、同官房主事、愛知県内務部長などを歴任。 1915年12月、台湾総督府警視総長に就任。1919年4月、福井県知事に転じ、敦賀港改修計画を推進した。1921年5月、内務省警保局長に就任。1922年6月まで在任し退官した。同年同月6日、貴族院勅選議員に任じられ[1]、研究会に属し死去するまで在任した。墓所は豪徳寺。 その他、帝都教育会副会長などを務めた。 戦前の最強官庁のエリート中のエリート 内務省警保局局長から勅撰で貴族院議員へ ↑ なお、戦前には大蔵省の役人でもこれほどの特権は与えられず
警察庁 * 森永正比古 - 内閣情報調査室長、北海道警察本部長 * 青柳親典 - 関東管区警察局総務部長、総合警備保障専務 * 生野英吾 - 九州管区警察局長 * 高澤静 - 中国管区警察局長 * 半田博 - 関東管区警察局長、大阪府警察本部長、広島県警本部長 今でも警察畑には明治大学は結構強いと思うぞ ちょっと前までの明治大学校友
何故かwikipediaの明治大学人物一覧には載ってないので 載せたらまずいのかもしらんが
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
大野伴睦(明治中退) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%87%8E%E4%BC%B4%E7%9D%A6 1913年(大正2年)に大正政変の暴動に加わったことで逮捕され留置所に入り、明大からも退学処分を受けた[1]。 ____ .───┐ ∠_ \L  ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ ねぇねぇドラえもん。 | | |l ̄| | l | | / ´\ /. 大野伴睦は犯罪者なの? | | ヽ、_ `^イ 二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____ ─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\ 二二二二二二l / | | ! !. / ヽ _l_____| /`ー─‐|___.! .|_| / ヽ | /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l |───/ /lニ/ /二ニluul. | ! そうみたいだね。 | ___| ̄ | | |_|. ', / __└─( )(ニ.!  ̄|./二ニ) ヽ /  ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く `ー ´ / ヽ 早慶上智MARCH文系 河合塾合格者平均偏差値2022(栄冠めざしてvol1) 70 早稲田国際政経70.1 早稲田経済70.0 69 早稲田法69.2 早稲田政治69.1 ================ 68 ================ 67 早稲田社学67.1 ================ 66早稲田文66.8 早稲田文構66.8 早稲田国教66.5 早稲田教育地歴66.4 66 慶應法律66.8 慶應商66.7 慶應経済66.5 66 上智法律66.9 上智総人社会66.7 上智文史66.3 ================ 65 早稲田商65.9 早稲田教育公共65.9 早稲田人間環境65.9 早稲田教育複合65.5 早稲田人間情報65.2 早稲田教育心理65.1 早稲田教育生涯65.0 65 慶應政治65.9 65 上智経営65.8 上智文哲65.3 上智国関65.2 上智地環65.2 上智総グロ65.2 上智経済65.1 65 中央法法律65.2 ================ 64 早稲田教育英語64.7 早稲田教育国語64.4 早稲田人間健康64.3 早稲田教育初等64.0 64 慶應文64.1 64 上智外英64.8 上智文国文64.8 上智教育64.7 上智文新聞64.3 上智文哲学64.2 64 明治文日史64.6 明治政経政治64.2 明治文社会64.2 明治政経経済64.0 明治文西史64.0 明治文哲学64.0 64 立教異文化64.4 立教社会社会64.4 立教文史64.2 ================ 63 上智心理63.9 上智文英文63.8 上智外イスパニア63.8 上智文独文63.7 上智外仏63.6 上智外独63.1 63 明治法法律63.6 明治文文芸63.3 明治文日文63.3 明治文亜史63.3 明治国際日本63.1 明治文地理63.1 63 青山学院国際政治63.5 63 立教経営経営63.7 立教法法律63.2 立教法政治63.2 63 中央法政治63.2 ================ 62 上智外露62.9 上智外ポルトガル62.7 上智文仏文62.1 上智社会福祉62.1 62 明治文考古62.9 明治文心理62.6 明治地域行政62.4 明治商62.0 明治文演劇62.0 62 青山学院文史62.2 62 立教心理心理62.9 立教文文芸62.7 立教文日文62.7 立教国際経営62.5 立教社会現文62.5 立教経済経済62.3 立教文教育62.1 立教社会メ社62.1 62 中央法国関62.5 ================ 61 慶應総政61.1 61 上智文仏文61.8 61 明治経営61.9 明治情コミ61.9 明治文英文61.7 61 青学学院国際コミュ61.9 青山学院教人心理61.8 青山学院法法律61.7 青山学院文日文61.2 青山学院経営マーケ61.0 青山学院総合文化61.0 青山学院教人教育60.9 青山学院経営経営60.7 青山学院法ヒューマン60.5 61 立教経済会計61.5 立教文英文61.4 立教経済政策61.2 立教文キリスト61.2 立教法国際61.1 立教文独文60.5 61 中央商会計プ61.4 中央文西史61.0 中央文日史60.6 中央文教育60.5 61 法政グロ教61.6 法政文史61.6 法政法政治61.2 法政文心理61.0 ================ 60 早稲田スポ60.2 60 慶應環情60.4 60 青山学院国際経済60.4 青山学院文芸術60.4 青山学院文英文60.1 60 立教心理映像60.4 60 中央文社会60.4 中央文学び60.3 中央文哲学60.1 中央文国文60.1 中央文社情60.1 中央総政国政60.0 60 法政法法律60.9 法政文哲学60.6 法政法国政60.6 法政文日文60.2 法政経営経営60.0 ================
早稲田はもう慶應と違う難易度帯なので相手にせんでもいい 慶應はSMART上位との競争
>>558 もう3年前の時点ですでに
早稲田法> 壁 >上智法≧慶應法
早稲田文> 壁 >上智文>明治文≧慶應文
じゃん
慶應はもっともっと軽量化しないと上智どころか明治に抜かれそうw
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
>>558 慶應は二科目だから偏差値マイナス5しないとダメ
>>563 いや
>>558 は英数国社の偏差値だから同じ土俵の数字
今日の慶應入学式、「早稲田を倒せ早稲田を倒せ早稲田を倒せ、慶應!!」を公式の場でやらされるのには引いた 慶應は入学式から洗脳が始まるんだな
>>411 本当に頭良いやつは研究者になるから
民間就職は二流人材の争いだぞ
日本海を東海と呼びたがる韓國 早慶を慶早と呼びたがる慶應 慶應は韓國に似ている 名スレ 「慶應は韓國に似ている」
>>567 早稲田はイエール大学長表彰。
慶應は滑り止めで意気消沈者に元気付け。
明治は学長自ら不本意入学が多いと思うがと前置き
早稲田はイエール大学長表彰。 慶應は早大不合格者で意気消沈者に元気付け。 明治は学長自ら不本意入学が多いと思うがと前置き
明治は早稲田の話は新入生とだけ あとはラグビーで決勝かかった時くらい
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治
早慶はいつの時代もライバル。好敵手。 お互いに高め合う関係。 早稲田政経が数学必須と言ってもIAだけでしょう。2Bまである慶應経済Aの方が難関だと思うのだが、W合格対決で負け続けなのがなぁ。 今年も法学部は早稲田法は勿論政経にも勝って欲しい。
>>578 迷惑。慶應と明治でライバル関係で良い。
明慶戦がピッタリ。
2024年入試早慶ダブル合格選択データ ○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法● ○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済● ●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○ ○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商● ○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文● ○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文● ○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工● ○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工● ○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工● 同系統学部ダブル合格選択トータル選択率 早稲田64.6% 慶應35.4%
尋常ではない早稲田と慶応の難易度の差
慶応は上智未満
早稲田政経×慶応経済◯125
早稲田政経◯慶応経済×48
早稲田商×慶応経済◯79
早稲田商◯慶応経済×54
早稲田商×慶応商◯158
早稲田商◯慶応商×60
早稲田文×慶応文◯209
早稲田文◯慶応文×22
早稲田文構×慶応文◯192
早稲田文構◯慶応文×20
慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51
慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117
慶応商×上智経済◯74
慶応商◯上智経済×173
https://imgur.com/yLp2xKQ >>578 数学必須なのは1Aだけと言っても、経済学科の98.5%が2Bも受験ししかも高得点だったと大学広報が言っているからね
それと比べると慶応法の滑り止めと化している慶応経済社会枠がある慶応経済は受験生から見てイマイチ
慶應経済は国立落ちがほとんど W合格で早稲田選んでるのは国立落ちの人
ちょうどいま今年の入学式をYouTube配信してるから見てみるといいよ両校の個性がよく出てる 感想は見た人それぞれに任せるが自分のを少し言うと開式前の早稲田の学生オケの演奏がとにかくレベチ(偶然なのか慶応も同じ曲演奏してるから比べるとわかりやすい) あと早稲田の式に北大路欣也が現れたのがびっくりと慶応の最後の方は三田カルト教団の青年部決起集会のノリ(なにやら創◯の「若者たち」と同じ空気感)で部外者にはひたすらキモいのがいかにもな慶応らしさ全開
1軍 国立理系 偏差値+10 2軍 国立文系 偏差値 +5 3軍 私立理系 偏差値 +5 4軍 私立文系 偏差値−10 しょせん私文は4軍の中の争い 井の中の蛙かえる
慶應は、生涯「早慶」と呼ばれ続けて屈辱を味わう。 「慶應? あ、ソウケイの二番目ね」 そう言われるw それが悔しくて、一年何十億も広告宣伝費を使って、 マスコミに慶應礼賛早稲田バッシングをさせているけど、効果ない。 ときどき自分が哀れになるだろうな。 入学式で早くも「早稲田を倒せ」とか、もう尋常ではない。
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
平成の間はずっと爪弾きに合ってたからな 東大と慶應のタッグでずっと経済界を担ってきた 傾いたから早稲田にスポットライトが当たったが、平成より酷くなったらまた東大慶應の時代になる 頑張れー
受験生がハッキリと早稲田>>>慶應を認識し始めたからこの流れはもう止められないよ。 雑誌の提灯記事で騙せる時代じゃなくなった。
>>592 もともと慶應のほうが偏差値(2科目の見かけだが)高い
だから偏差値比較で馬鹿にされたくないから慶應選ぶ
みたいなプライド高い層が慶應に集中してたのに、そいつらも丸ごと早稲田に移動してるからな
コイツラが偏差値を上げて、さらに早稲田志向が強まるスパイラル
早慶英語難易度学部別ランキング
1早稲田理工
2早稲田法
3早稲田国際教養
4早稲田文化構想
5早稲田社会科学、慶應薬
6早稲田教育、慶應文
7早稲田商、慶應医
8早稲田文、慶應環境情報
9早稲田人間科学、慶應法
10慶應経済
11慶應総合政策
12慶應商
13慶應理工
14慶應看護医療
VIDEO 慶応経済と法にはまだまだ頑張ってもらわなきゃな 早稲田中上位学部の引き立て役という重大な仕事が残ってる
>>584 なるほど!早稲田政経の外部生恐るべしだね。
学院や早実、本庄の上位層で占められる内部も優秀。あとは指定校だけか。
中学受験や高校受験では慶應の方がやや上なのだが。早稲田は佐賀や大阪に穴場がある。
>>595 うちの家庭を見ていれば分かるよねぇ。
慶応文なんか早稲田礼賛しかしない。
>>598 中受も慶応お得意の偏差値上げ底操作だよ
早稲田系はみんな開成麻布渋渋駒東武蔵桜蔭女子学院など最上位校が揃って受験日とする2月1日と同一日入試だから受験者はほぼ第一志望者のみ
慶応系は普通部だけ2月1日、中等部は3日、湘南中は2日と日にちずらして2月1日校からの併願と慶応内での併願併せて偏差値を嵩上げしてる
このカラクリは東京圏の中受経験者ならだいたい知ってるが、地方の人とかは表向きの数字だけ見て騙されるんだよね
政経学術院長、学習院大学学長、 上智大学学長、銀行、商社など 慶応に侵食されてる。 かなり、ヤバメ
>>1 もう?ってさあ
平成前期まで長きにわたり、早稲田>慶応だった
慶応の天下は20年ぐらいだったわけだ
慶應は、就職でも商社銀行広告コンサルとか特定分野だけに集中的に人材投入。 これが命取り。ほとんどの人材が使い捨てで終わる。これからもこのままいってほしい。 だいたいこれから経済没落の日本で、実業界に大量人材投入したら、無駄遣いにしかならない。 早稲田は全般に幅広く人材投入で、一流企業就職は早稲田が3500,慶應が2800。 早稲田優位が明らか。
サピックス2025結果偏差値 50%偏差値 59 早稲田2 58 57 56 55 54 早稲田1 慶應中等部 53 慶應普通部 52 早稲田実業 早大学院 51 50 49 慶應湘南藤沢 慶應湘南藤沢男子のサピックス偏差値は 昔から80%と50%がかなり乖離する
>>606 中等部は日程的に高めに出てるから
早稲田系と普通部と同じ1日入試を基準とすると実質51でしょ
ヤバメ 慶應破産したか ●早稲田政経学術院長 鎮目雅人 慶應高校−慶應大学経済学部−神戸大学博士 ●上智大学学長 曄道佳明 慶應大学工学博士 ●学習院学長 遠藤久夫 横浜国立大学−慶應大学経営管理−一橋大学商院
よく分らんが、学派とか大丈夫なのか 慶應、大学格を持った私塾だぞ
サピックスのヘッドって案の定というか慶応なんだよな だから若干慶応忖度で偏差値も作られてる感が否めない
2024年の慶應大学の入学式で発表された入学者数 法学部1214名 2025年の慶應大学の入学式で発表された入学者数 法学部1193名 あれだけ補欠入れまくったのに学生数減らしているのか……
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
まーたお得意の早稲田貶め記事だよw
早稲田の卒業生だけ出す
てかもう早慶上智でも早慶でもないんだから、そのカテゴリータイトルに出すなっつーの
早慶上智、GMARCH…高学歴でも仕事に「夢を見ない」若者たち 就職先を「妥協」するホントの理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/91803f99287b1b0144d2c229054b0c86a72d5c47 みんなが言うように慶応の偏差値は不自然なのは明らかだ 慶応は21年時点で、上智経に併願成功率22%の衝撃の数字を出して、わりと騒ぎになった すると翌年、上智の偏差値が大幅に下げられる一方、慶応は据え置きもしくはワンランクアップ 早稲田にW合格、併願対決で大差を付けられてもそう その後今に至るまで結果偏差値は上智と同じ、おまけについに去年上智併願成功が逆転したにも関わらず 見た目の「早慶」を維持し続けたがもう隠し通せないだろう、これで今年の偏差値で「早慶」だったらもう信用に値しない
0004 名無しなのに合格 2021/06/01(火) 12:44:39.25 想像以上にがっつりホールドされてて草 慶應経済A(数学)67.5 慶應経済B(地歴)67.5 慶應商A(数学)65.0 慶應商B(地歴)67.5 上智経済 67.5 ※数学必須 上智経済 TEAP 65.0 ※数学必須 上智経営(英語)70.0 上智経営(数学)67.5 ←70.0(2021結果) 上智経営 TEAP 67.5 ※地歴数学混合 慶應法 67.5 上智法 67.5 上智国際法 67.5 上智環境法 65.0 ←67.5(2021予想) 慶應文 65.0 上智外英 67.5 上智社会 67.5 上智心理 67.5 上智英文 65.0 上智国文 65.0 直前期にTwitterに出回ってた慶應経済の上智経済併願成功率が22%っていう あの衝撃的なデータは本当だったな しかも地歴受験者と数学1A2B受験者が同じ偏差値ってさすがにヤバすぎる クマーチ(・(ェ)・)KMARCHについて語ろう http://2chb.net/r/jsaloon/1622516800 これ↓ 企業の採用活動では、数学が致命的に弱い私文専願や、 大学受験の勉強自体から逃げた推薦、AO、内部の学生を振り落とすために使用されている。 SPI大学別ランキング 東京大学 83.35点 京都大学 83.24点 一橋大学 80.88点 東京工大 80.58点 大阪大学 79.45点● 名古屋大 79.11点 神戸大学 78.51点 東北大学 78.06点 横浜国大 77.78点 慶応大学 77.65点● 農工大学 77.04点 京工繊大 76.50点 名工大学 76.45点 海洋大学 76.35点 九州大学 76.02点 名市大学 75.94点 早稲田大 75.93点● お茶女大 75.90点 千葉大学 75.46点
英語と社会の2科目なのにこんなに簡単でどーすんだ?
早慶英語難易度学部別ランキング
1早稲田理工
2早稲田法
3早稲田国際教養
4早稲田文化構想
5早稲田社会科学、慶應薬
6早稲田教育、慶應文
7早稲田商、慶應医
8早稲田文、慶應環境情報
9早稲田人間科学、慶應法
10慶應経済
11慶應総合政策
12慶應商
13慶應理工
14慶應看護医療
VIDEO 予備校は早慶ビジネスを継続するためには、上慶ではまずく、上智の偏差値を下げなければならなかったのだな
慶應は神奈川県の大学。その時点でオワコン。 これから東京都心部にメインキャンパスがないとダメ 慶應は日吉矢上、そしてSFCと全学生の8割が神奈川県。 その時点で、もうだめだね。これは変更できないからね。
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
>>618 この試験を経た結果として早稲田と慶応が並み居る一流企業で採用数ワンツーの実績を叩き出し続けてるというのに、あいも変わらずこの10何年か前の模試の数字表がんばって貼ってるやつは結果としての実績をみてその前提となる事象を推理できない脳足りんなんだろうとしか思えないけど皆さんはどう思いますか
早稲田落ちは当たり前
上智落ちがスタンダード
それが陸の敗者慶応
早稲田政経×慶応経済◯125
早稲田政経◯慶応経済×48
早稲田商×慶応経済◯79
早稲田商◯慶応経済×54
早稲田商×慶応商◯158
早稲田商◯慶応商×60
早稲田文×慶応文◯209
早稲田文◯慶応文×22
早稲田文構×慶応文◯192
早稲田文構◯慶応文×20
慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51
慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117
慶応商×上智経済◯74
慶応商◯上智経済×173
https://imgur.com/yLp2xKQ >>626 12年前のデータでマウンティングする慶應信者。
12年前の出典不明のSPIテストスコアで早稲田を1.72点上回ったことが心の拠り所の慶応って相当やばいよな
マ誹謗中傷でライバル校をけなす 明治100 立教法政(青学上智)0 早稲田100 慶應0 こういう感じ どう考えても ネット工作会社のお得意様、早稲田と明治
SPIに関しては数学基礎がとても重要なので 早稲田より数学受験の多い経済や商が慶応が高いのは想像しやすい それに加えて仮に数学受験でなくても、SPI程度だと対策で何とかなるし、就職への情熱は慶応の方が高いし 早稲田の人文系なんて無対策でSPIでとんでもない数値を叩き出しているのも多そうだし、そういうのを全部含めてあの数字
今はというと昔より早稲田に数学受験者が増えただろうし、また変わっているのでは
慶應は神奈川県の大学。その時点でオワコン。 これから東京都心部にメインキャンパスがないとダメ 慶應は日吉矢上、そしてSFCと全学生の8割が神奈川県。 その時点で、もうだめだね。これは変更できないからね。
>>627 何度でも何度でも何度でも何度でも何度でも何度でも
ネット工作会社工作員(早稲田発注)が出してくる大ウソ資料
ソースを聞くと出てくるのは「手作りエクセル資料」でしかない
1年中、慶應disり早稲田マンセーを徹底的に繰り返すバイトプロ
恥知らずの早稲田発注のネット工作会社のバイト工作員
>>627 何度でも何度でも何度でも何度でも何度でも何度でも
ネット工作会社工作員(早稲田発注)が出してくる大ウソ資料
ソースを聞くと出てくるのは「手作りエクセル資料」でしかない
1年中、慶應disり早稲田マンセーを徹底的に繰り返すバイトプロ
恥知らずの早稲田発注のネット工作会社のバイト工作員
大学別生涯年収ランキング 東京大学:4億6126万円 慶應義塾大学:4億3983万円 京都大学:4億2548万円 中央大学:3億9368万円 早稲田大学:3億8785万円 一橋大学:3億8640万円 上智大学:3億8626万円 同志社大学:3億8590万円 青山学院大学:3億8578万円 法政大学:3億8103万円 学部別一部上場企業役員数ランキング(東洋経済) 1位 東大法(832名) 2位 慶應経済(791名) 3位 慶應法(591名) 4位 早稲田政経(467名) 5位 中央法(456名) 6位 早稲田法(446名) 7位 慶應商(437名) 8位 早稲田商(433名) 9位 東大経済(397名) 10位 京大法(369名) 11位 東大工(355名) 12位 早稲田理工(327名) 13位 京大工(282名) 14位 中央商(273名) 15位 阪大工(242名)
>>634 それ、東京人「だけ」に通用する価値観だから。
大阪、愛知から見ても神奈川は十分都会で憧れる対象だから。
■400社就職率 直近10年間平均 (出典)週刊ダイヤモンド2023.9.16.23合併号 p.57 【総合私大TOP15校 】 1 慶應義塾 43.6% −−−−−−−40.0%の壁 −−−−−−−35.0%の壁 2 早稲田大 34.7% 3 上智大学 32.3% −−−−−−−30.0%の壁 4 同志社大 29.1% 5 青山学院 26.5% 院除 6 国際基督 26.3% 院除 7 明治大学 25.2% 8 立教大学 25.0% 院除 −−−−−−−25.0%の壁 9 関西学院 24.4% 10学習院大 24.2% 院除 ※理系大学、女子大除く 慶應>>早稲田 固まりました
400社に慶應からでも約44%しか入れないのか ↓ 401社目からも有利に展開してるだろうね 上場企業は3800社あるらしいし 司法の道や公認会計士や公務員になる別口もある 大学院もあるしね やはり慶應はナンバー1私大だ! 慶應に来たれ!
今はどうなっているの? 偽装偏差値の帝王早稲田は 早稲田大学 一般入試(3教科)募集人員 推移 政経 法 商 一文 教育 社学 二文 人科 1990年 1060名 1100名 1000名 840名 1000名 540名 480名 420名 1992年 920名 950名 ↓ 900名 970名 650名 ↓ 380名 1994年 ↓ 900名 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 1998年 ↓ ↓ 900名 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 2001年 800名 750名 800名 820名 960名 590名 410名 355名 2004年 500名 350名 500名 640名 700名 500名 450名 330名 2007年 450名 300名 ↓ 440名 700名 500名 500名 330名 2008年 450名 300名 460名 440名 700名 500名 500名 360名 ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−− 増減 −610名 -800名 -540名 -400名 -300名 -40名 +20名 −60名 90年比 (58%減) (73%減) (54%減) (48%減) (30%減) (7%減) (4%増) (14%減)
慶應は早稲田よりも 就職がよく(現在評価) 資格試験で勝利(ハッキリと) 平均年収が上で(各世代で) 上場企業の役員/社長数が上(過去の歴史的評価) どこを切っても慶應>早稲田 ただ早稲田はネット工作会社と契約これが大成功! 1年中慶應disり早稲田マンセーの大量工作 募集人員を絞って中国人に200人の合格を与える(9月入試の実態) それによって「国際化が進んでいる早稲田」と宣伝 募集定員少な目で一気に大量合格(補欠にする分も雑に一気に) 翌年も募集定員を少なくすれば偏差値は高いままww
CS=顧客満足度(^^) この場合で言えば母校満足度 慶應義塾は愛校心が高い事で有名だが それも母校満足度が高いからこそ 慶應は「卒業してから好きになる」と言われる魔法学校 真面目で、自分を伸ばしてくれる愛され母校
早稲田は相変わらず勘違い野郎だけど、慶應倒したら次は、早稲田、行くぜw
慶應閥がプレジデントや朝日やダイヤモンドに広告費をばらまいて、 狂ったように宣伝。 プレジデントがまたまた慶應大宣伝「まともな教育しているのは慶応ただ一つ」だってよw ここまで必死に宣伝しているのに、早稲田>>慶應と大逆転されるw もう悔しくて仕方ないだろうな。
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
国立志願上位層が慶應より早稲田を選ぶようになってるんだから、慶應の優位(就職や年収)もどんどん早稲田に抜かれていくぞ。 今の数値は慶應>>>早稲田時代のものだから。 早稲田>>>>慶應時代の学生が働き盛りの年代になれば一変する。 就職も今は早稲田>>慶應。 主要400社入社数で、早稲田が3500,慶應が2800. どう考えても早稲田>>慶應。 主要100社で、早稲田トップ企業41,慶應トップ企業は7だぞ。
4年間キャンパス同じで家賃安めの西早稲田飯田橋エリアは今の御時世に合ってる 最初の2年間は日吉周辺、3、4年は三田周辺の湾岸エリアは生活水準が高すぎてキツイだろうね 景気の波を受けるんだよね しばらく日本は貧乏なので早稲田の独走状態になると思う
慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治
初任給爆上げ超売り手市場なのに、 SPIかよwwwwwwwwwwwwww 早慶なら顔パスだろwwwwwwwww 慶應は2科目だから受けさせられるのかな
だから就職も早稲田>慶應だっての。 主要400社入社数で、早稲田3500>慶應2800 主要100社の最大入社数では、早稲田41>慶應7 早稲田の圧勝。
パン食たっぷり慶應義塾 もはや、慶應女子短期大学。
早稲田は募集人員をかなり絞って偏差値を上げ 合格人数を大量に出しておいて翌年も募集人員は変えず (その裏でAO入試(総合型選抜)で大量の生徒に合格をばらまき) (そしてネット工作会社を通じて早稲田マンセー慶應disりする) 偏差値操作の天才鬼だからね
> 早稲田は募集人員をかなり絞って偏差値を上げ合格人数を大量に出しておいて翌年も募集人員は変えず 合格者大量に出したら募集定員絞っても偏差値には影響ない。バカですか? それにAO入試なら慶應こそ元祖じゃないか。
>>662 新年度偏差値はどうやって出すか知ってるの?
なぜそれが春夏秋と少しずつ変動するの?
とぼけてるでしょ
>>663 前年度の結果偏差値を基に模試ごとの志望動向を見て
予想するわけだろ?
大前提として結果偏差値が基本 前年同時期模試より高偏差値が多く志望しているようなら 若干上げる 逆なら若干下げる
まさか定員数と模試での志望者数の関係から 何位まではA判定何位まではB判定って出すと思ってる?
結果偏差値だと早慶の差はさらに明確だからな まぁ5月を楽しみにしとけ
表に出てる予想偏差値は、よく外れてる 翌年の結果偏差値と比較して河合だと2ランク違うこともある 併願合否データやW合格も対象者は一部の受験生 だから難易度把握で最も信用性があるのは、母集団最大の河合の結果(実態)偏差値だろうね
真面目に相手するの馬鹿らしくなるカスだったわ
216 219: 名無しなのに合格 [sage] 2025/04/07(月) 11:32:24.28
>>208-209 「結果」偏差値ではない
この「結果」というのは大嘘はめ込み
ネッ工作会社工作員の大嘘
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
学長の質が全然違うよな。 先日YouTube見てたら慶応のコンテンツが(なぜか)おすすめで出てきて、観たら早慶両校の学長が対談する内容だったけど、早稲田の田中学長は司会者からの質問にきちんと自分の頭と言葉で的確に応答していたのに対し、慶応の方は誰かが用意したセリフを丸暗記して読み上げているような感じだった。その上話題を反らして的外れな回答する有り様。 トップからしても早稲田>>>(越えられない壁)>>>慶応が確定。
早稲田大学が大躍進、文系学部入試での「数学の必須化」がもたらした“絶大な効果” 人生においても「慶應に圧勝」してしまう可能性
https://www.moneypost.jp/1231596/3/ 最後に、大学情報誌「大学ランキング2025」(朝日新聞出版)で、へんさちを確認してみよう。
社会科学系では早稲田政経、法、商が67.5で慶應法と同水準であるが、慶應経済と商は65.0に位置する。
人文科学系では早稲田文と文化構想が67.5と高く、慶應文の62.5を上回る。
理工学系では早稲田基幹理工が67.5で最上位であり、早稲田先進理工や慶應理工は65.0で同等である。
→
■社会科学系
67.5 早稲田政経、法、商 慶應法
65.0 慶應経済、商
■人文科学系
67.5 早稲田文、文構
65.0
62.5 慶應文
■理工系
67.5 早稲田基幹
65.0 慶應理工 早稲田先進
>>673 今年の両校の入学式をYouTubeで配信してるので比べて見てみたが開式前に両校学生オーケストラが偶然なのか定番曲なのか同じ「大学祝典序曲」を演奏していて、とにかくもう早稲田のオケがレベチで上手い
撮影のカメラワークすら早稲田が洗練されてるようで、こういうところにも早稲田の優位性が現れてるような気がしたわ
おまけに北大路欣也まで出てくるしな
音楽やらスポーツ、演劇や文学みたいな文化活動では圧倒的に早稲田>>>慶應 就職資格専門学校でつまんない人間が多いのが慶應
これすごい腹が立つわあ
早稲田明治のネット工作会社の工作員
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://2chb.net/r/jsaloon/1743634176/142 (部分抜粋)
併願対決
慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51
慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117
慶応商×上智経済◯74
慶応商◯上智経済×173
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こんな事あるわけないだろ、偏差値が違うんだから。大嘘デマ
ソースを求めると「手作りエクセル資料」が出てくるネット工作会社
でも塾監局は「ここまで詐欺的な書き込みがあるのか」と認識を
新たにしてほしい。情報弱者は信じてしまう。
やはりこんなニセ情報、捏造情報を、そのまま放置したら駄目だ!!!
文科省マターにした方が良い。こんなことは許されないよ
この板を見ていても デマ誹謗中傷でライバル校をけなす 明治100 立教法政(青学上智)0 早稲田100 慶應0 こういう感じ どう考えても ネット工作会社のお得意様、早稲田と明治
早稲田落ちは当たり前
上智落ちがスタンダード
それが陸の敗者慶応
早稲田政経×慶応経済◯125
早稲田政経◯慶応経済×48
早稲田商×慶応経済◯79
早稲田商◯慶応経済×54
早稲田商×慶応商◯158
早稲田商◯慶応商×60
早稲田文×慶応文◯209
早稲田文◯慶応文×22
早稲田文構×慶応文◯192
早稲田文構◯慶応文×20
慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51
慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117
慶応商×上智経済◯74
慶応商◯上智経済×173
https://imgur.com/yLp2xKQ 慶應は必死になって早稲田sageしようとしてる奴がいるじゃん。 見苦しい負け惜しみだがなwwww
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
>>676 おおっ!北大路欣也か!
重厚な雰囲気を持つ俳優、文化人を呼んでいるんだな。さすがは早稲田。
それに比べて慶応は何かとあれば桜井翔を全押し。俳優でも文化人でもなく、ただのアイドル・タレントだろ?ww
しかも全国民お馴染みのような言い方で紹介するんだよな。中にはアイドルに疎い人だっているのにね。そういう人達の存在にまで頭が及ばず、自分達が知ってる=全国民が知ってると思い込んでいるのが慶応の痛いところ。あいつら本当に学習しないよ。
>>683 上智にジャニられた櫻井を出されてもwww
中居と同レベル
去年の河合の結果偏差値だと、3科目65.0の早稲田教育より難易度が上の慶應の文系学部が ないんだよな。互角といえるのが2科目67.5の法法のみ。(法政は65.0) 早慶の難易度格差が広がっている。
去年の河合の結果偏差値だと、3科目65.0の早稲田教育より難易度が上の慶應の文系学部が ないんだよな。互角といえるのが2科目67.5の法法のみ。(法政は65.0) 早慶の難易度格差が広がっている。
裕次郎と旭なら 慶應と明治コンビ 良き友で良きライバルだったと聞き及ぶ 石原裕次郎と小林旭 竜虎相搏つ(りゅうこあいうつ) 竜虎相搏つ(りゅうこあいうつ)とは。意味や使い方、類語をわかりやすく解説。力の伯仲した二人の強豪が勝負する。
難易度差ありすぎやろ
【慶応大 併願合否 2024】
早稲田政経×慶応経済◯125
早稲田政経◯慶応経済×48
早稲田商×慶応経済◯79
早稲田商◯慶応経済×54
早稲田商×慶応商◯158
早稲田商◯慶応商×60
早稲田文×慶応文◯209
早稲田文◯慶応文×22
早稲田文構×慶応文◯192
早稲田文構◯慶応文×20
慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51
慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117
慶応商×上智経済◯74
慶応商◯上智経済×173
https://imgur.com/yLp2xKQ それでも社会に出てから成功する割合は変わらず慶應>>早稲田なんだよね。早稲田は当たり外れがあるけど、慶應は過不足ない。だから人事も安心して採用できる。
慶應産に地雷が多いのは事実 【最近の慶應による信用破壊事例】 ■慶應義塾大学法学部卒の新人アナウンサーが同僚アナに薬物入り飲料飲ませて逮捕・起訴される ■慶應文学部出身のお笑い芸人が活動自粛 大学時代の知人に誘われオンラインカジノ賭博をしたとのこと ■慶應義塾大学経済学部卒のフジテレビ編成幹部と元アナの問題がきっかけでフジが大炎上して大ダメージ ■慶應義塾大学文学部卒の歌舞伎役者が逮捕され松竹や歌舞伎界に大ダメージ ■五大事務所所属の慶應法学部卒の弁護士が20代女性にわいせつ行為をして不同意性交容疑で逮捕 ■金融庁に出向中の慶應法学部卒の裁判官がインサイダー取引疑惑で東京地検特捜部により在宅起訴 ■慶應商卒公認会計士の男がアドバイザリー契約中の会社の内部情報をもとにインサイダー取引をした疑いで東京地検特捜部により逮捕 ■慶應商卒公認会計士の男が池袋駅の地下通路で通りすがりの20代女性の顔をいきなり殴って傷害容疑で逮捕 ■なおこの慶應商卒の男はその前の週にも西池袋の路上で通りすがりの女性にひざ蹴りをして暴行容疑で逮捕されていたことが判明 ■慶應卒環境大臣(世襲議員)と慶應卒環境省官僚が水俣病懇談会にて3分でマイクを切る運用を行い批判殺到 ■慶應法学部卒の経産省キャリア官僚が睡眠薬入りの飲み物を飲ませ20代女性に猥褻行為をした疑いで逮捕 ■慶應経済学部卒の経産省キャリア官僚が給付金詐取で逮捕 ■慶應経済卒の現役長野県議が妻を殺害した容疑で逮捕 ■東京五輪汚職問題では組織委元理事のTをはじめ慶應閥が絡みまくりで複数人が逮捕 ■酷評された東京五輪開会式の演出責任者も慶應法卒 ■慶應大生の男を逮捕 タクシー運転手殴りけがさせたうえタクシー奪った疑い ■慶應経済卒の新人参院議員が旧文通費を不適切使用(人間ドック&胃カメラに6万円、モーニングの新調に117.8万円) ■慶應医学部卒医師が小学校の健康診断で児童のパンツの中をのぞく“不適切検診” ■慶應義塾大学SFC卒のPR会社社長が公職選挙法違反疑惑の選挙運動を自ら暴露 ■「ミスター慶応レイプ事件」主犯格がまた逮捕されていた! 西麻布高級ラウンジ嬢のキャッシュカードから…
駿台全国模試(10月更新) 数字は一般入試募集人員 65 早大国際教養175 64 早大法350 63 早大国際政経60(笑) 62 慶大法法230 慶大法政230 慶大経済AB600 61 慶大商A480 早大文415 早大社学450 早大政治100(笑) 早大経済140←これだけ絞ってなんで600の慶應経済に負けるんだ?(笑)
五大商社社長 三菱商事 東大教養 三井物産 慶応経済 伊藤忠 早稲田法 住友商事 慶応商 丸紅 早稲田商 京大は所詮地方大ソルジャー養成校
>>693 京大工作員が大好きな三井住友fgの代表権のある副社長は慶応経済女子だけど?
女性総合職1期生
>>693 エビデンスはあるの?願望込みの思い込みじゃない?
早慶文系 合格者平均最新偏差値 ■<上位学部> 早慶トップレベル 早稲田政経69.6 早稲田法68.8 ■〈中位学部〉早慶平均レベル 早稲田社学66.9 早稲田文66.7 慶應経済66.7 早稲田文構66.6 慶應商66.4 早稲田商66.0 ■〈下位学部〉 慶應法65.9←中央法と0.6の差 早稲田教育地歴65.7 早稲田教育公共65.3 早稲田教育心理64.9 早稲田人科環境64.8 早稲田教育国文64.5 慶應文63.7←マーチレベル 早稲田教育初等62.8 慶應総合政策60.2 慶應環境情報60.1 早稲田スポ科59.7 ※上智、MARCH上位 上智法律66.8 上智国関65.6 上智国文65.4 上智経済65.4 中央法法65.3 上智社会65.2 上智文史65.0
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
早大はお絞り入試で偏差値70 慶應は2科目入試で偏差値70 上智もお絞り2科目入試で偏差値70 国際基督教大学もお絞り1科目入試で偏差値70 これが私大四天王である所以 それに対し真正面から喧嘩仕掛けてるのが明治大学 明治は3科目の私大王道入試で一般率70%オーバーの偏差値65
>>698 慶応って実際に入学するやつの偏差値クッソ低そう
五大商社社長 三菱商事 東大教養 三井物産 慶応経済 伊藤忠 早稲田法 住友商事 慶応商 丸紅 早稲田商 京大は所詮地方大ソルジャー養成校
政治家 東大 官僚 京大 行政 明治中央 民間 (三菱商事 東大教養) (三井物産 慶応経済) (伊藤忠 早稲田法) (住友商事 慶応商) (丸紅 早稲田商)
塾内カーストの最高峰が幼稚舎上がりで体育会所属の清原や東尾の息子たちだからな 進学校の生徒たちはプライドが高いのでそんな馬鹿たちの下に置かれるのを嫌い東大がダメならこぞって早稲田に進学する
早稲田どころか上智未満だろ
【慶応大 併願合否 2024】
早稲田政経×慶応経済◯125
早稲田政経◯慶応経済×48
早稲田商×慶応経済◯79
早稲田商◯慶応経済×54
早稲田商×慶応商◯158
早稲田商◯慶応商×60
早稲田文×慶応文◯209
早稲田文◯慶応文×22
早稲田文構×慶応文◯192
早稲田文構◯慶応文×20
慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51
慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117
慶応商×上智経済◯74
慶応商◯上智経済×173
https://imgur.com/yLp2xKQ 「もう」もなにもずっと早稲田が格上でしょ? 早慶は解散したらしいけどさ 笑
企業の採用活動では、数学が致命的に弱い私文専願や、 大学受験の勉強自体から逃げた推薦、AO、内部の学生を振り落とすために使用されている。 SPI大学別ランキング 東京大学 83.35点 京都大学 83.24点 一橋大学 80.88点 東京工大 80.58点 大阪大学 79.45点● 名古屋大 79.11点 神戸大学 78.51点 東北大学 78.06点 横浜国大 77.78点 慶応大学 77.65点● 農工大学 77.04点 京工繊大 76.50点 名工大学 76.45点 海洋大学 76.35点 九州大学 76.02点 名市大学 75.94点 早稲田大 75.93点● お茶女大 75.90点 千葉大学 75.46点 笑
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
>>706 今年が異常なだけでは?早稲田文学部とかトップ進学校から例年は進学しないだろう。
>>1 ガッツリ、ヤフー記事に経歴でててワロタ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e23b4996a2fc63f380342679b46bb2c474c37891 逮捕された琉球放送・美人アナ、男性人気の陰で局内で広がる悪評「高飛車で、起訴にも驚きはない」
「都内の高校から慶応義塾大学に進学した大坪アナですが、同僚からの評判は、正直、最悪でした。とにかく周囲の人と関わろうとせず、まともに会話もしない。だから、何を考えているのかもわかりませんでした。 東京のエリートがわざわざ沖縄に “やってきてあげた” という高飛車な印象もあったので、職場に不満があったのかもしれません。 仕事も順調とは言えません。ラジオがメインで、地元の人気番組にはほとんど登場していませんでした。本人が周囲に “壁” を作っているのですから、なかなか売れないのも当然ですよね。ただ、男性からの人気はありました。見た目はいいので」
文系」の下には専門学校、高卒の世界が広がっている 「主要五教科、とりわけ数学の得手不得手」が進路選択に強く影響していることも明らかにされた 早稲田大学出身の小説家・正宗白鳥が母校を「数学の出来ぬ頭脳の劣等者の逃場所」と自嘲的に呼んだことが想起される
それならなぜ政・財・司法・文化各界は早慶を筆頭に私立文系が支配しているんだろね 官界ですら地底よりは早慶が遥かにまし 国立で早慶に負けてないのは東大とギリ京大だけみたいなんだが不思議だなー 地底のショボさときたら学生数差では到底説明つかないほど酷すぎる
理系は設備や金、マンパワーが必要となるから早慶理工よりどうしても宮廷が優勢になるのはわかるけど、文系は設備や資金の影響が少ないから早慶・宮廷どちらも同じ条件のはず。 その勝負で早慶>>>宮廷(東大京大除く)だから、文系研究者の質は圧倒的に早慶。 この事実を踏まえると、理系だって条件をほぼ同程度にすれば早慶>>>宮廷(東大京大除く)になるだろうね。
2024年入試早慶ダブル合格選択データ ○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法● ○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済● ●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○ ○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商● ○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文● ○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文● ○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工● ○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工● ○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工● 同系統学部ダブル合格選択トータル選択率 早稲田64.6% 慶應35.4%
3人に1人は早稲田落ち、もしくは早稲田諦め組
負け犬の巣窟
【慶応大 併願合否 2024】
早稲田政経×慶応経済◯125
早稲田政経◯慶応経済×48
早稲田商×慶応経済◯79
早稲田商◯慶応経済×54
早稲田商×慶応商◯158
早稲田商◯慶応商×60
早稲田文×慶応文◯209
早稲田文◯慶応文×22
早稲田文構×慶応文◯192
早稲田文構◯慶応文×20
慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51
慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117
慶応商×上智経済◯74
慶応商◯上智経済×173
https://imgur.com/yLp2xKQ 慶應理工は藤原工業大学工学部だから嫌だ。 キャンパスが神奈川だし駅から遠くて激せま
慶應はなー 内部進学者のための学校で、大学からはあんまおすすめできない ってことが昔は常識で基本庶民は早稲田を目指してて、 でも受験人口が多かったから溢れた優秀層が慶應に行ってた 今は受験人口少ないから、最優秀層も文系なら東大一橋早稲田上位 に収納できてしまう 浮上はむずかしいだろうな
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
大学から慶應入っても維持要員 寄付金として学費を巻き上げられるだけ
慶應なんて大学から大学から入るやつの気がしれんわ。 清原息子みたいに、留年しないと進級できないような頭の悪い幼稚舎上がりに マウント取られるという悪夢のような世界。 日本人が古来「早慶」とよびならわして、早稲田>慶應と評価してきたのはそのためもあるだろうね。
俺の中のイメージ 早稲田 カップラーメン 慶應 ハイブラ装飾品 明治 こういうのでいんだよ
あの幼稚舎からが一番偉いって謎の文化何んなんだろうな。 コネで入れる試験なのに。 せめて中高から入る奴なら頭は良いんだろうが。。。
早稲田 ユニクロ、イオン 慶應 しまむら、ドンキホーテ 明治 ワークマン、業務スーパー
東大 赤坂に一軒家 早大 社宅 慶大 タワマン最上階 明大 長屋 立大 田舎の一軒家 法大 アパート
早稲田落ちしかいない敗者の集まり 明治と違って自分を馬鹿だと自覚できてないから更に厄介
えーと 俺の中のイメージ 慶應 設計 早稲田 現場監督 明治 作業員(鉄筋工)
河合結果偏差値 中上位学部 早稲田 3科目67.5 慶應 2科目65.0(3科目62.5レベル) 明治 3科目60.0
>>729 コネあっても寄付金しぶると落ちるという噂を聞いたよ
慶應は内部生の内部生による内部生のための大学だから 大学からの外部なんて慶應と言えないだろ
慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治
>>735 寄付金みたいな表向きのカネならまだしもだが
おぞましいのはコネの上にワイロまで現役教員がブローカーを通じて受け取って(しかも一人二人じゃなく十数人規模で)不正入試をやっていること
…報道を信ずるならばだが、虚報ならひどい名誉毀損案件なのに幼稚舎側には訴訟の動きがないことから、記事はかなりの程度真実なんだと考えざるを得ない
マジに腐ってるよそんな教師が大量にいる学校って
VIDEO 早稲田の方がむずい、レベルが高い
早稲田法>慶應法
早稲田合格塾なのに、慶應の方が合格率高い
>>733 マジレジすると 早稲田 設計 慶應 事務、営業 大手組織設計やスーゼネは早稲田が強すぎる >>743 確かに。
大手の建築設計は早稲田が強い。
設計に慶應の出る幕なし。
せいぜい営業。
駿台全国模試(10月更新)←New! 65 早大国際教養 64 早大法 63 早大国際政経 62 慶大法法 慶大法政 慶大経済 61 慶大商A 早大文 早大社学 早大政治 早大経済←設計(笑)
>>25 昔から武士の家系は商人系の慶応なんか見下してる
東大や早稲田の質実剛健こそ日本の従来のエリート像
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
>>729 いやいや、中高もバカでも入れるルートある(大学は言わずもがな)
中学 慶應中等部(の一部枠)
高校 塾高推薦枠
それでもダメならウルトラC 慶應NY
コネとカネある奴が一番偉い
それが誇り高き慶應義塾
低脳未熟とは言い得て妙
早稲田は十分に学部定員を減らしており、これ以上は絶対に減らすべきではない。 大学院生を増やすと言う計画がおじゃんになってしまってむしろ減っている。 だから学部学生数は回復しないと、今後最先端の研究などをやるための資金も人材も不足してしまう。 一学年9500名以上、1万人程度は維持すべき。特に大学院生が増やせていないから学部定員は維持しないとね。 政経学部や法学部や商学部の定員は一学年1000名程度は確保すべき。減らしすぎている。 その程度に回復すれば、司法試験の合格者や国家公務員試験合格者も増える。 教育学部も減らさずに、経営系やIT系の専攻を創設して、「総合科学部」に名称変更する。 医学部も統合で獲得する。 神奈川県に付属も統合合併により整備すべき。
この板を見ていても デマ誹謗中傷でライバル校をけなす 明治100 立教法政(青学上智)0 早稲田100 慶應0 こういう感じ 呆れる どう考えても ネット工作会社のお得意様、早稲田と明治
早稲田政経
11の悲惨
偏差値操作の鬼 ワセダ
このスレの最初のとこ見れば分かるよね
【早稲田政経 11項目の深い闇】
http://2chb.net/r/jsaloon/1728528566/1-12 まあ早稲田はインチ〇大学だよ
早稲田の学風は多様性にある。 就職について言えば慶應は人気企業に集中して真面目に対策するが 早稲田はそもそも就職活動なんてしないという学生も多い。 有名人ランキングで早稲田が慶應を圧倒してるのも、この価値観の多様性にある。 慶應は明確なエリート志向。 早稲田は自由奔放。
早稲田は慶應よりも就職いいぞ。 主要400社入社数で、早稲田3500>慶應2800 主要110社入社数で、大学別最大就職者数が 早稲田41社>>慶應7社 どう考えても就職で早稲田>慶應
>>720 何度でも何度でも何度でも何度でも何度でも何度でも
ネット工作会社工作員(早稲田発注)が出してくる大ウソ資料
ソースを聞くと出てくるのは「手作りエクセル資料」でしかない
これは大嘘、改変捏造、出鱈目、恥知らずの、インチキデマ資料
1年中、慶應disり早稲田マンセーを徹底的に繰り返すバイトプロ
恥知らずの早稲田発注のネット工作会社のバイト工作員
この板を見ていても デマ誹謗中傷でライバル校をけなす 明治100 立教法政(青学上智)0 早稲田100 慶應0 こういう感じ どう考えても ネット工作会社のお得意様、早稲田と明治 今は新年度の初めで、受験生が第一志望校を決める時期 だからネット工作会社は渾身の力を込めて 早稲田マンセー、明治マンセー している感じなんだろうね
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
この板を見ていても デマ誹謗中傷でライバル校をけなす 明治100 立教法政(青学上智)0 早稲田100 慶應0 こういう感じ どう考えても ネット工作会社のお得意様、早稲田と明治 今は新年度の初めで、受験生が第一志望校を決める時期 だからネット工作会社は渾身の力を込めて 早稲田マンセー、明治マンセー している感じなんだろうね
<全受験生に気付いてほしい明白事実がある> 早稲田と明治のネット工作が、異常に多いという事だ! 早稲田の工作員書き込みは、慶應の10倍はある (ねとらぼでも、洪水のように早稲田が私学1位の記事が出る) 慶應をひたすら貶し、低く見て、おとしめる5ちゃんねる書き込みも多い 多くは嘘が含まれている。 明治の工作員書き込みは、マーチで圧倒的に夥しい (ねとらぼでも、洪水のように明治がマーチ1位の記事が出る) マーチでは明治が抜けている、こう何万回でも情報提供してくる 全く事実ではないのだが。 考えてみて欲しい。 慶應は何故、早稲田の10分の1以下の反論しかしないのか? 就職も、各世代年収も上場企業の役員・社長数も、資格試験も上なのに なぜ法政や立教の工作書込みは、明治と比して、というか皆無に近いのか? そんなに法政や立教は明治に劣り、愛校心のある人がいないのか? 絶対に、そうではない。答えは簡単だ。 慶應や法政や立教は、ネット工作会社に金を出していないのだ。 そういう事(裏で嘘で工作する)は学校のする事じゃないと我慢している 教育機関としての守るべき規範を、踏み外していないのだ だが早稲田や明治がしていることは大成功に近い 早稲田は早慶上理で、明治はマーチで人気が高くなっている。 受験生は 「僕は受験勉強をしながら考えた。僕は早慶上理では早稲田に行く!」 「僕は受験勉強をしながら考えた。僕はマーチなら明治に行きたい!」wwwwwwwwwwwww 基本的に情弱な受験生は、何万回にも及ぶネット工作会社の 早稲田マンセー、明治マンセーに騙され、引っ掛かり、洗脳され、 「自分が考えた」という体で、下卑た2校に志望してしまうのだ。 全く哀れな事である。 「早稲田や明治のマンセー情報が多い」と気が付いた受験生は、 ネット洗脳から抜け出し、劣等校の早稲田と明治の志望から 離脱した方が良い。
河合結果偏差値 中上位学部 早稲田 3科目 67.5 慶應 2科目65.0(3科目62.5レベル) 明治 3科目60.0 文系だと慶應のライバルは、どちらかというと明治
慶応は大学だけでなく附属もめちゃくちゃ凋落してるよな
今では早稲田系属より下だし
https://www.jukenlab.net/entry/1980score 25年前は開成蹴って慶應行くのが当たり前だった 当時、なんでもったいないと思ったけど、東大受験は大学受験リスクとみなしてのことだった 00年代は慶應強かったからなあ
>>762 こういうデタラメ書いてる
あんたが慶應の工作員だろ
町田市議会議員 三遊亭らん丈 ∧∧ http://www.ranjo.jp/bunjin/randoku/1093 (´∀`) !ニニニニ! /‖y‖\ アジア太平洋戦争以前、東京の私立大学について、こんな見立てがあったそうです。 | 講 l | ‖∞‖ | いわく、「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」 | 演 | ∧Zつ ̄ とL∧. | 中 | {ミj. '/ ^∧^ ヽ-'ー′旦. 三田とはいうまでもなく、慶應義塾大学の謂いであり、理財とは現在の経済学部を指します。 | l ! ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄i. 早稲田については、あらためて言うまでもないでしょう。 . ̄|| ̄ l └ ── ── ── ┘ !.. 駿河台とは、当時そこにキャンパスがあった、現在の中央大学を指し、 ,--'`--、ノ ゝ、 白山とは今もキャンパスがある、「私立哲学館」として創設された東洋大学のことです。 >>764 1980年の段階では、大学までの付属校では、事実上慶應一択だったからね。
早稲田は未整備だった。それが早実の小学校ができ、高等学院の中学校ができて、
あっという間に、早稲田>慶應になった。
だから早稲田はどんどん付属校を整備すべき。横浜の桐蔭学園など一貫校を統合すべき。
それから高等学院の小学校を作れ。医学部も統合すればいい。
一気に慶應を抜ける。もともとブランド価値で早稲田>慶應からね。
今やあらゆる分野で、東大=早稲田>慶應が定着している。 早稲田は十分に学部定員を減らしており、これ以上は絶対に減らすべきではない。 大学院生を増やすと言う計画がおじゃんになってしまってむしろ減っている。 だから学部学生数は回復しないと、今後最先端の研究などをやるための資金も人材も不足してしまう。 一学年9500名以上、1万人程度は維持すべき。特に大学院生が増やせていないから学部定員は維持しないとね。 政経学部や法学部や商学部の定員は一学年1000名程度は確保すべき。減らしすぎている。 その程度に回復すれば、司法試験の合格者や国家公務員試験合格者も増える。 教育学部も減らさずに、経営系やIT系の専攻を創設して、「総合科学部」に名称変更する。 医学部も統合で獲得する。 神奈川県に付属も統合合併により整備すべき。付属校でも早稲田>慶應が偏差値でもダブル合格でも鉄板状態。 それを確固たるものにすべく、桐蔭学園や武相など首都圏の大規模一貫校を統合し、高等学院の小学校も作るべき。
お金を払ってプロ(バイトのプロ)に ネット工作会社ネット工作をさせる 圧倒的な量とはこういうものか 早稲田と明治 浅ましい2校すげえ
早稲田は慶應よりも就職いいぞ。 主要400社入社数で、早稲田3500>慶應2800 主要110社入社数で、大学別最大就職者数が 早稲田41社>>慶應7社 どう考えても就職で早稲田>慶應
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
朝日がまた慶應大宣伝。。 東大を150万の授業料にしろと言ってヒンシュクかった慶応塾長を持ち上げまくってるw
>>777 朝日は韓国と慶應を持ち上げて
日本と早稲田(一部東大も)を貶めるパターンが確立してる
この板を見ていても デマ誹謗中傷でライバル校をけなす 明治100 立教法政(青学上智)0 早稲田100 慶應0 こういう感じ どう考えても ネット工作会社のお得意様、早稲田と明治 今は新年度の初めで、受験生が第一志望校を決める時期 だからネット工作会社は渾身の力を込めて 早稲田マンセー、明治マンセー している感じなんだろうね
2024年入試早慶ダブル合格選択データ ○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法● ○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済● ●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○ ○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商● ○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文● ○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文● ○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工● ○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工● ○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工● 同系統学部ダブル合格選択トータル選択率 早稲田64.6% 慶應35.4%
筑駒だけでなく雙葉以外のすべての鉄緑会指定校が早稲田>>慶應だからな
毎日毎日基地外じみた慶應宣伝。ネットでもテレビでも紙でも慶應慶應を連呼。 ついでに早稲田東大バッシング。 そこまでやりながら、早稲田>>慶應が鉄板。 ダブル合格で、見事なまでに大逆転される慶應。といっても併願対決ではずっと早稲田>>慶應のままだったから、 ダブル合格でも本当はずっと早稲田>慶應だったが。 キチガイ慶應、ますます受験生にも一般国民にも嫌われ、早稲田の株を上げるだけw 甲子園のキチガイ応援で全国民を敵に回し、今度は塾長が「東大を150万にしろ」発言で、全学生を敵に回すw
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
チョー優秀な講師陣が活躍するピアノ教室です 腕試しに受験してはいかが ◆◆音楽教室ピアノ講師◆◆神奈川県厚木市 人材をさがしています 神奈川県厚木市にある「あつぎの丘音楽教室」です。 教室新築に伴い、生徒数増加のため、ピアノ教室の講師を募集しています。 現在講師が5名で稼働中。アットホームであたたかい講師陣です。 2024年教室を新築し、シゲルカワイなど3台にグランドピアノで レッスンをしています 【応募条件】 ・音大在学中、既卒の方 ・責任感を持って生徒を育成してくださる方 ・生徒に寄り添ってレッスンをしてくださる方 【交通費】 一部支給 【給与】 1700円〜1750円(時給制) 【勤務時間】 1日7〜8人担当 平均4:30 午後からの勤務が多いです 一緒に教室を作っていってくださる方 ご応募お待ちしています
コバショーの 大学別、司法試験合格者数ランキング!ってショートで すぐ5校分かる!まず慶應! と言ってたが、真っ先に早稲田!となれば法学部も変わるかもなぁ
>>789 まあ早稲田法に受かる人間は、慶應法も受かるとみなされるからな
逆はないけど
早稲田法3科目67.5>慶應法2科目67.5
今年度に向けて慶應は、ネット工作会社工作員(早稲田発注)の 1年中慶應disり早稲田マンセーの卑劣な大量工作について、 対策していった方が良い 「1年中の慶應についての何万件、何十万件の誹謗中傷がある」 やはりこれは塾員として心が傷つく。またさざ波のように影響が出る。 受験生本人のみならず、家族友人、世間一般にも誹謗中傷は目にされる 「慶應は駄目」「慶應は早稲田より劣る」何十万件の誹謗中傷は 潜在意識レベルで伝わっていく。ボディーブローのように効く。 また企業の採用担当者にもインフォメーションは刷り込まれていく。 ネット工作会社もお金を貰って効果を出そうとするわけだから。。。 慶應の当局(塾監局)は @慶應に対する極端な誹謗中傷が、圧倒的な質量でネット空間にある事 Aそれはネット工作会社の介在以外には絶対にありえないこと Bそのクライアントは、早稲田大学であること しっかり認識して、この「新たな懸案」に対し、適切に対応するべきだ 具体的な対応としては例えば @慶應義塾が早稲田に抗議する A全大学連携機関で、ステマ(ネット工作会社)で他校批判はやめる 取り決めに持って行く(上智や青学や立教や法政も被害者) B慶應もネット工作会社にカネを払い、慶應褒めの工作をさせる C慶應もネット工作会社にカネを払い、早稲田disりの工作を差せる D文部科学省に相談する もっと賢明な策があるかも知れない。そこは知恵の絞りどころだ。 「早稲田がネット工作会社にカネを払い、圧倒的な質量の慶應disり、 誹謗中傷を繰り返している」という新たな懸案をしっかり認識し、 適切な対処をすることが重要である
>>790 じゃあダブル合格で負けるのはキツいんじゃね?
>>792 別にきつくない。
早稲田法側は優秀層を含めて、慶應法の併願は少ない。
慶應法の合格者で早稲法に受かってる(W合格組)のは一部の上位優秀者
合格者の下位層は早稲法なんか受かるわけないから、同一試験日の慶應文を受けている。
だから2科目67.5。
早慶法って一般入試の合格者それぞれ700人しかいないからW合格者自体かなり少なそう
まあ早稲法の上位層は共テ利用受かった時点で慶応は受験しないからな それで35-65だから実質的に差はないよ
W合格は相手よりも入試難易度が上じゃないと、勝っても意味がない。 難易度が下だったら、W合格組は優秀だけど、それ以外は相手よりも レベルが低いということになってしまうから。
そもそも法学部としての格が違うよね。 慶應法学部はちょっと..
2024年入試早慶ダブル合格選択データ ○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法● ○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済● ●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○ ○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商● ○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文● ○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文● ○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工● ○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工● ○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工● 同系統学部ダブル合格選択トータル選択率 早稲田64.6% 慶應35.4%
>>789 コバショーだの武田塾が慶應閥企業から金をもらって、慶應礼賛早稲田アッシングをしているのは
周知の事実で、コメント欄でも散々叩かれている。
司法試験合格者数で言えば、学部での換算では早稲田がトップ。それを慶應を一番に上げるのは、
コバショーの慶應持ち上げというだけ。
あのクズは、他でも散々に慶應持ち上げ早稲田バッシングを繰り返している。
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
慶應は信濃町以外の各キャンパス施設を全面的にリニューアルできるまで我慢やね。小手先の改革ではどうにもならんよ。いつになるやら、このままジリ貧が続きそうだが。
>>803 150周年募金で250億円かき集めながら、
資産運用失敗で▲375億円の損失。
その結果、南校舎の建て替えは階高を減築。
横浜初等部の公式は安普請となり開校が遅れた。
塾長秘書が三田キャンパスの女子トイレで動画盗撮している場合じゃない。
>>804 誤字訂正します
横浜初等部の校舎は安普請となり開校が遅れた。
早稲田>慶應 ===超えられない壁=== 上智>理科 ===超えられない壁=== 明治>立教>青山>中央>法政 ===超えられない壁=== 東洋>日大>駒澤>専修
今年の早大本庄からの教育学部進学数、わずか3人。 教育学部は所沢と同レベルになってきた
今やあらゆる分野で、東大=早稲田>慶應が定着している。 早稲田は十分に学部定員を減らしており、これ以上は絶対に減らすべきではない。 大学院生を増やすと言う計画がおじゃんになってしまってむしろ減っている。 だから学部学生数は回復しないと、今後最先端の研究などをやるための資金も人材も不足してしまう。 一学年9500名以上、1万人程度は維持すべき。特に大学院生が増やせていないから学部定員は維持しないとね。 政経学部や法学部や商学部の定員は一学年1000名程度は確保すべき。減らしすぎている。 その程度に回復すれば、司法試験の合格者や国家公務員試験合格者も増える。 教育学部も減らさずに、経営系やIT系の専攻を創設して、「総合科学部」に名称変更する。 医学部も統合で獲得する。 神奈川県に付属も統合合併により整備すべき。付属校でも早稲田>慶應が偏差値でもダブル合格でも鉄板状態。 それを確固たるものにすべく、桐蔭学園や武相など首都圏の大規模一貫校を統合し、高等学院の小学校も作るべき。
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
明治大学雄辯部 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%9B%84%E8%BE%AF%E9%83%A8 明治大学雄辯部(めいじだいがくゆうべんぶ)は、1890年設立の[要検証 – ノート][1]明治大学の弁論部である。 参考資料 『明治大学百年史』によれば正式な創部年は1903年である(第三巻 通史編T、578頁)。 ____ .───┐ ∠_ \L  ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ ねぇねぇドラえもん。 | | |l ̄| | l | | / ´\ /. どうして明治工作員は「1890年設立」と嘘つくの? | | ヽ、_ `^イ 二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____ ─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\ 二二二二二二l / | | ! !. / ヽ _l_____| /`ー─‐|___.! .|_| / ヽ | /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l |───/ /lニ/ /二ニluul. | ! 頭が狂ってるからだよ。 | ___| ̄ | | |_|. ', / __└─( )(ニ.!  ̄|./二ニ) ヽ /  ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く `ー ´ / ヽ 慶応の認識
>基礎学力は兎に角、ぶっちゃけ1発勝負の入試難易度(体感)は
早稲田政経≧早稲田法>慶應法=慶應経済B≧早稲田商=早稲田文=早稲田文構=慶應法=慶應商B≧慶應経済A=早稲田社学>慶應商A>慶應文≧早稲田教育
位だと思うが、どうだ❓
https://x.com/dust_kk_2/status/1764321500390375629?s=61 現実
早稲田政経法商社学国教文文構>慶應法>早稲田教育>慶応経済>早稲田所沢>慶応その他
推薦枠を10名に拡大すればいいだけなのにそれをやらない。 野球、ラグビー、駅伝は毎年各10名、それ以外のスポーツ推薦枠すべてで、合計300名程度を 純粋に定員増にすべき。過去に定員を減らしてしまった分を少し回復するだけだ。 それくらいのことは簡単にできるのにやらない大学の執行部が問題。 「西北の風」が少し前に送られてきて、野球ラグビー駅伝への寄付をお願いしますとか わざわざ書いてきたけど、奨学金以上に推薦枠の拡大が不可欠。 推薦枠を拡大してくれるなら、寄付もしてやろう。
2024年入試早慶ダブル合格選択データ ○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法● ○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済● ●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○ ○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商● ○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文● ○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文● ○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工● ○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工● ○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工● 同系統学部ダブル合格選択トータル選択率 早稲田64.6% 慶應35.4%
慶應の立地の悪さは壊滅的。 そもそも戦前の日吉移転からして悪手だね。 そのときから、早稲田>慶應が確定。 僻地にSFCまで作ってしまい、さらに悪化した。 都心回帰が今後ますます強まる中で、日吉とSFCはお荷物にしかならない。 早稲田は所沢除いて、最高の都心キャンパス。しかも4年間一貫のワンキャンパス。 早稲田>>>>>慶應という立地。
慶應の日吉移転、 中央や法政の多摩移転。 おかげで、この3校は没落。 キャンパス移転なんてしない方がいいんだよね。
早稲田といえば文武両道、数学必須、東大落ち、岸田前総理、大企業社長、日本一の富豪など 慶応といえばレイプ、盗撮、詐欺、殺人、軽量入試、野球推薦、内部上がり、石破総理、世襲など
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
慶応の認識
>基礎学力は兎に角、ぶっちゃけ1発勝負の入試難易度(体感)は
早稲田政経≧早稲田法>慶應法=慶應経済B≧早稲田商=早稲田文=早稲田文構=慶應法=慶應商B≧慶應経済A=早稲田社学>慶應商A>慶應文≧早稲田教育
位だと思うが、どうだ❓
https://x.com/dust_kk_2/status/1764321500390375629?s=61 現実
早稲田政経法商社学国教文文構>慶應法>早稲田教育>慶応経済>早稲田所沢>慶応その他
2024年入試早慶ダブル合格選択データ ○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法● ○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済● ●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○ ○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商● ○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文● ○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文● ○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工● ○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工● ○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工● 同系統学部ダブル合格選択トータル選択率 早稲田64.6% 慶應35.4%
慶應はこれからだんだんダメになっていく。 予想以上のスピードで東京都心集中が進んでる。 神奈川県に全学生の8割がいる慶應は著しく不利だね。 しかもコンサルだの銀行だの広告だの商社だのに 人材を集中させているので、人材をかなり消耗している。 早稲田としては、このまま慶應を放置しておくのが一番。 勝手に没落していくw 慶應閥からの広告費でマスコミは狂ったように慶應宣伝しているけど、 むしろ逆効果になっている。
格上かどうかの議論が出るようなレベルの差ではない 他のスレにもあるように 早稲田 上慶同明
昔も今も早稲田は慶應の格下 10人中10人がそう思ってる 偏差値は最近早稲田が優勢なのかいな けど早稲田 フォーエバー格下ねw 早稲田 残念無念w
慶応とかいう早稲田の滑り止めのゴミ大学がほざいても恥ずかしいだけなんだよな
「早慶」という言葉がある限り、永久に早稲田>慶應は動かないね。 東大京大っていうけど、京大東大とは絶対言わない。 早慶戦と言われ続ける限り、自動的に早稲田>慶應が日本人に刷り込まれていく。 慶應は今もそうだが、昔から狂ったようにメディアに広告費渡して宣伝して、代わりに早稲田や東大バッシングを してきた。 でもそれでも「早慶」で固定して、「慶早」には一度もならなかった。 早稲田>慶應ってのは国民の評価なんだよ。
格は知らんけどとりあえず早稲田が主人公で慶應は脇役みたいな配役は変わらんよな
>>834 脇役じゃなくて悪役な
それもステージ1とかの序盤で踏み倒される雑魚敵
今やあらゆる分野で、東大=早稲田>慶應が定着している。 早稲田は十分に学部定員を減らしており、これ以上は絶対に減らすべきではない。 大学院生を増やすと言う計画がおじゃんになってしまってむしろ減っている。 だから学部学生数は回復しないと、今後最先端の研究などをやるための資金も人材も不足してしまう。 一学年9500名以上、1万人程度は維持すべき。特に大学院生が増やせていないから学部定員は維持しないとね。 政経学部や法学部や商学部の定員は一学年1000名程度は確保すべき。減らしすぎている。 その程度に回復すれば、司法試験の合格者や国家公務員試験合格者も増える。 教育学部も減らさずに、経営系やIT系の専攻を創設して、「総合科学部」に名称変更する。 医学部も統合で獲得する。 神奈川県に付属も統合合併により整備すべき。付属校でも早稲田>慶應が偏差値でもダブル合格でも鉄板状態。 それを確固たるものにすべく、桐蔭学園や武相など首都圏の大規模一貫校を統合し、高等学院の小学校も作るべき。
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
2024年入試早慶ダブル合格選択データ ○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法● ○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済● ●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○ ○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商● ○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文● ○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文● ○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工● ○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工● ○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工● 同系統学部ダブル合格選択トータル選択率 早稲田64.6% 慶應35.4%
時価総額トップ30社社長の出身大学 早稲田7>東大4>一橋2>京大・慶応・花園・明治・横国1
>>99 早稲田が設立されてあっという間に抜かれた
けどな。
万年在野だった福沢諭吉と天下人の大隈重信
では格が違い過ぎた。
アンチ早稲田が嘘でたらめ言ってるのをいちいち相手にするなよ。 慶應が最初の高等教育機関?????? それが大ウソだろうが。 「早慶」というかぎり、格でも実力でも早稲田>慶應は動かんわ。
VIDEO 早稲田の方がむずい、レベルが高い
早稲田法>慶應法
早稲田合格塾なのに、慶應の方が合格率高い
地底「難易度なら勝ってる!!」 駅弁「難易度なら勝ってる!!」 早大「難易度なら勝ってる!!」 だんだん似てきたな
両方受かったら9割が早稲田を選ぶんだから完全に格上や
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
>>849 難易度は就職や資格なども含めた総合的な評価
>>849 W合格はさすがにそろそろ言い訳ができなくなってきてると思うで 筑駒や開成の進学者数も完全に早稲田優位になっちゃったし
進学校の生徒はプライドが高いから自分たちより馬鹿な内部生が偉そうにしてのさばってる大学には行きたくないんよ
地底「W合格なら勝ってる!!」 駅弁「W合格なら勝ってる!!」 早厨「W合格なら勝ってる!!」 そっくり過ぎて草なんよ
駅弁にまで負けてるんか🤣 もうマーチと大差ないやん
慶應閥は、マスコミに広告費を渡して、毎日毎日基地外じみた慶應宣伝。ネットでもテレビでも紙でも慶應慶應を連呼。 ついでに早稲田東大バッシング。 そこまでやりながら、早稲田>>慶應が鉄板。 ダブル合格で、見事なまでに大逆転される慶應。といっても併願対決ではずっと早稲田>>慶應のままだったから、 ダブル合格でも本当はずっと早稲田>慶應だったが。 キチガイ慶應、ますます受験生にも一般国民にも嫌われ、早稲田の株を上げるだけw 甲子園のキチガイ応援で全国民を敵に回し、今度は塾長が「東大を150万にしろ」発言で、全学生を敵に回すw 慶應キチガイ自縛w
>>845 ていうか高等教育は早稲田が先行してたのでは
(早慶の沿革)
1858年福澤諭吉が塾を開き、1874年幼稚舎を創立。1882年の東京専門学校(のちに早稲田大学に改称)創設から8年後の1890年に慶應義塾が大学部を発足。1901年福澤諭吉死去後、1903年に第1回早慶野球試合が行われた。
慶應は当初から塾経営に苦労して経営危機を乗り越えるために全国からお金持ちを集めるようになり今の慶應の校風が形成された。 (早慶の沿革) 1858年福澤諭吉が塾を開き、1874年幼稚舎を創立。1880年西南戦争前後から生徒数が激減して塾の経営は危機に直面 。 1882年の東京専門学校(のちに早稲田大学に改称)創設から8年後の1890年に慶應義塾が大学部を発足。1901年福澤諭吉死去後、1903年に第1回早慶野球試合が行われた。
慶應義塾規約
(名称)
第1条 この法人は慶應義塾と称する。
(目的)
第2条 ? 慶應義塾は教育を目的とする。
https://www.keio.ac....data/kiyaku-2025.pdf 学校法人早稲田大学校規(寄附行為)
(名称)
第1条 この法人は、学校法人早稲田大学という。
(目的)
第3条 この法人は、大学、高等学校、中学校、専修学校その他研究施設を設置し、真理の探究と学理の応用につとめ、学芸を教授し、その普及をはかり、有能な人材を育成することを目的とする。
https://houjin.w.was...911037900000000.html ちなみに、日本で最初に始球式が行なわれたのは、1908年11月22日のメジャーリーグ選抜対早稲田大学野球部の試合だと言われています。 投手役を務めたのは、早稲田大学創設者で政治家でもあった大隈重信。 羽織袴で中折れ帽をかぶった姿でマウンドに立ちました。
慶應閥は、マスコミに広告費を渡して、毎日毎日基地外じみた慶應宣伝。ネットでもテレビでも紙でも慶應慶應を連呼。 ついでに早稲田東大バッシング。 そこまでやりながら、早稲田>>慶應が鉄板。 ダブル合格で、見事なまでに大逆転される慶應。といっても併願対決ではずっと早稲田>>慶應のままだったから、 ダブル合格でも本当はずっと早稲田>慶應だったが。 キチガイ慶應、ますます受験生にも一般国民にも嫌われ、早稲田の株を上げるだけw 甲子園のキチガイ応援で全国民を敵に回し、今度は塾長が「東大を150万にしろ」発言で、全学生を敵に回すw 慶應キチガイ自縛w
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
早稲田の滑り止めが慶応(笑)だろ? 法文文構社学商より遥かに簡単なのが、慶応法だからな
今朝の羽鳥モーニングショーで中国人が日本に移住して子供が留学ではなく 一般入試で日本の大学に入学するケースが多くなってるみたいな特集をやっていた その際に中国人から極めて評価が高い大学として東大、京大、早大の3大学があがってた 慶應の名前は一切出てこなかったよ
>>866 へぇー(棒)
上智や明治落ちが「大量」に入学
それが陸の敗者慶応(笑)
早稲田政経✕慶応経済〇 125
早稲田政経〇慶応経済✕48
早稲田商✕慶応商〇 158
早稲田商〇慶応商✕ 60
慶応文×早稲田文〇22
慶応文〇早稲田文×209
慶応文×早稲田文構〇20
慶応文〇早稲田文構×192
慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51
慶応経済×早稲田商◯54
慶応経済◯早稲田商×79
慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117
慶応商×上智経済◯74
慶応商◯上智経済×173
https://imgur.com/yLp2xKQ >>868 W合格は慶應の一部の優秀層だけで、それ以外は早稲田に受かるレベルではない
だから3科目67.5早稲田>2科目67.5慶應法
>>868 早稲田政経のデータは意図的に省かれてるのか?
やってること詐欺で草
>>871 早稲田「政経は!政経だけは!」
草なんよ
五大商社社長 三菱商事 東大教養 三井物産 慶応経済 伊藤忠 早稲田法 住友商事 慶応商 丸紅 早稲田商 京大は所詮地方大ソルジャー養成校
慶應閥は、マスコミに広告費を渡して、毎日毎日基地外じみた慶應宣伝。ネットでもテレビでも紙でも慶應慶應を連呼。 ついでに早稲田東大バッシング。 そこまでやりながら、早稲田>>慶應が鉄板。 ダブル合格で、見事なまでに大逆転される慶應。といっても併願対決ではずっと早稲田>>慶應のままだったから、 ダブル合格でも本当はずっと早稲田>慶應だったが。 キチガイ慶應、ますます受験生にも一般国民にも嫌われ、早稲田の株を上げるだけw 甲子園のキチガイ応援で全国民を敵に回し、今度は塾長が「東大を150万にしろ」発言で、全学生を敵に回すw 慶應キチガイ自縛w
もうってなんだよ 笑 ずっと早稲田が格上だよ 慶應は明治と二番手三番手争いでしょ
だんだん 早稲田>>慶應が世間にも浸透しつつあるな 時代の先読みができず、脱亜入欧しちゃった福澤の視野の狭さが敗因 笑 早稲田の特アおよび東南アジアでの圧倒的知名度&評価でもはや背中も見えない
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
ジャイアン 「え、どうやって?」 スネオ 「総長選挙は4年に一度だから、在学中に一度は総長選挙に当るはず。 明らかにこいつは、現役学生でも卒業生でもない。 在学経験の無い部外者だってな。あいつバカなんだ!」 ジャイアン 「じゃ、お前、3年以下の卒業・修了生は部外者っていうのか?」 スネオ 「・・・・・・」 /  ̄ ̄ ̄ \ / / vv | | | | (|| ヽ _______ ,ヽヘ / | >_____ | /\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__| / \\ __ / | .| . ノ ) / `\| < ` o `- ´ ノ | ヽ > / | | l |
、___________ 、> .| >________ .|  ̄ .|./_ _\ | | ???? | / ヽ/ ヽ | | . | | ・ | ・ | V⌒i _ |.\ 人__ノ 6 | \ ̄ ○ / . \ 厂 / _____/  ̄ ̄, -/へ/\/`- 、 /./ ./o i. \ 113x43x104x114.ap113.ftth.ucom.ne.jp
、___________ 、> .| >________ .|  ̄ .|./_ _\ | | | / ヽ/ ヽ | | . | | \ | / | V⌒i _ |.\ 人__ノ 6 | \ ̄ ○ / . \ ______ | | | | | | /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、 7 | | | | | ┌-`‐  ̄ノノ /7.〉 {, ヽj/ ! r--┐ r‐‐―┐ / / | | | | | └ー7 ./ ̄ し"/ / `/ / r三 | └ ‐- ―┘/_/ | | | | | // ヽ_/ {_ ノ. 匚_」 ◇ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ,. -、,...、 | | / / _____/  ̄ ̄, -/へ/\/`- 、 /./ ./o i. \ 113x43x104x114.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>877 いかにも世襲が第一で目先の利益を追ってじり貧になっていく慶應らしい話だよな。
時価総額トップ企業は早稲田>>慶應
慶應は早稲田の背中も見えないってのは言い得て妙である。
そもそも早稲田のライバル・パートナーは東大であって 慶應ではなくなってきてる。 慶應は医学部が自慢の帝京や日大と同じカテゴリにどんどん 近づいてきてる。 残念なことだけどこれも時代の流れだね。
たしかに。
東大&早稲田 包括協定へ東大がラブコール、国私トップが異色タッグ
https://toyokeizai.net/articles/-/571156 国際卓越研究大の2回目の公募開始、東京大や早稲田大など申請の見通し
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20241224-OYT1T50143/ 慶應は卓越大早々に諦めて、「地域中核・特色ある研究大学」におさまっちゃった。
もう慶應が早稲田に追い付くのは無理。
慶應没落の大きな原因が都心回帰だといわれている。 慶應の全学生の8割が日吉とSFCという神奈川県キャンパスにいる。 これが致命的。受験生はどんどん引いて言っている。 早稲田は、全学生の9割が早稲田という都心部にある。これは最高。 しかも4年間変わらない。所沢キャンパスも慶應で言うと日吉キャンパスくらいのロケーション。 しかも体育施設などがあるため十分な意義がある。また所沢キャンパスの学生も週の半分くらいは 早稲田で単位取得可能になっている。 早稲田>>>>慶應はガチ。
>>883 時価総額トップ30社社長の出身大学
早稲田7>東大4>一橋2>京大・慶応・花園・明治・横国1>
慶應閥は、マスコミに広告費を渡して、毎日毎日基地外じみた慶應宣伝。ネットでもテレビでも紙でも慶應慶應を連呼。 ついでに早稲田東大バッシング。 そこまでやりながら、早稲田>>慶應が鉄板。 ダブル合格で、見事なまでに大逆転される慶應。といっても併願対決ではずっと早稲田>>慶應のままだったから、 ダブル合格でも本当はずっと早稲田>慶應だったが。 キチガイ慶應、ますます受験生にも一般国民にも嫌われ、早稲田の株を上げるだけw 甲子園のキチガイ応援で全国民を敵に回し、今度は塾長が「東大を150万にしろ」発言で、全学生を敵に回すw 慶應キチガイ自縛w
慶應が早稲田に勝った嘘キャンペーン中も 早稲田に行きたい層は安定的にいたわけだけど 嘘キャンペーンが通用しなくなった今 キャンペーンつられて慶應に行ってた層は あっさり早稲田に鞍替えしそうよね
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
>>889 もともと慶應は早稲田に比べて優秀層含めた専願組は少ないから
早慶どっちでもいい層が早稲田にシフトしたら、慶應の偏差値は下落する
去年の結果偏差値では、そうなってたけど。
慶應閥は、マスコミに広告費を渡して、毎日毎日基地外じみた慶應宣伝。ネットでもテレビでも紙でも慶應慶應を連呼。 ついでに早稲田東大バッシング。 そこまでやりながら、早稲田>>慶應が鉄板。 ダブル合格で、見事なまでに大逆転される慶應。といっても併願対決ではずっと早稲田>>慶應のままだったから、 ダブル合格でも本当はずっと早稲田>慶應だったが。 キチガイ慶應、ますます受験生にも一般国民にも嫌われ、早稲田の株を上げるだけw 甲子園のキチガイ応援で全国民を敵に回し、今度は塾長が「東大を150万にしろ」発言で、全学生を敵に回すw 慶應キチガイ自縛w
>>891 ふーん(棒)
>>893 W合格組は一部の少数派だよ
結果偏差値だと、慶應文系は早稲田の教育から人科程度の難易度になっている
>>894 難易度は実際にそうだよ。
ただどっちに進学するかはまた別。
早稲田教育人科=慶應経済法
慶應はお買い得な状態だね。
ただ、これが続けば、学部関係なく社会評価が
早稲田全学部 > 慶應非医全学部
にいずれなってしまう。
早稲田上位に行っとくの吉よ。
>>895 教育や人科を蹴る人間が多いなら、慶應文系の偏差値はもっと高くなるはずだが
>>896 教育や人科でも受かりたい早稲田専願組のレベルが高いのと
W合格組以外の慶應文系合格者のレベルが低い
早稲田文・文構は慶應法や経済より遥かに難関だからな。 文構と慶法両方受かればそりゃあ、就職考えて慶應法に行くだろうが、そもそも慶應法や経済如きではこの2学部は先ず受からない
>>899 慶法に90-10といてその捨て台詞は恥ずかしくないの?
>>900 恥ずかしいのは合格者平均で糞みたいな偏差値の慶応法だろw
現実見ろよ池沼未熟
早慶文系 合格者平均偏差値
■〈下位学部〉
慶應法65.9←早稲田教育・人科レベル
早稲田教育地歴65.7
早稲田教育公共65.3
早稲田教育心理64.9
早稲田人科環境64.8
早稲田教育国文64.5
慶應文63.7←明治レベル
早稲田教育初等62.8
慶應総合政策60.2
慶應環境情報60.1
早稲田スポ科59.7
※上智、MARCH上位
上智法律66.8
上智国関65.6
上智国文65.4
上智経済65.4
中央法法65.3
上智社会65.2
上智文史65.0
>>900 文文構側が、ほとんど慶應法や経済を受けていないだけ
それ合否ではなくて、選択でしょ。 ぜんぜん論破になってないよ。 >899 も早稲田文文構慶應法経済うかれば、慶応いくといってる。 ただ難易度は文文構のが上。 なにも間違ったこと言ってない。 そんだけ慶應がお買い得ってだけよ。 いずれ終わるだろうけど。
>>902 慶應法は補欠全入で、正規合格の表面偏差値装ってて悲しいね。
ちゃんと適正な合格者出せばどこまで下がるやら。
>>903 双方同じくらいの数で併願すると W合格は文文構が勝つことになる
文文構3科目67.5>慶應法法2科目67.5>慶應法政経済B2科目65.0なので
早稲田文 66.0 英66.3国64.6社65.7 早稲田文構66.3 英66.9国65.0社65.5 慶応法 66.0 英68.7国61.4社66.2 慶応文 64.3 英65.7国61.2社64.3 慶応法は英社に関しては早稲田文文構より毛が生えた程度で出来ますよ 国語はボロ負けですけどね
>>907 それはどこの偏差値なのは知らないけど、河合の偏差値帯別の合否結果に基づいた
結果(実態)偏差値じゃないと信用性がないよ
まあ早稲田が格上なのはもう確定的だよな 東早>慶明の時代
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55 早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88 お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122 しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
>>907 リンクつきで何のデータか示さないと意味ないだろこんなの
五大商社社長 三菱商事 東大教養 三井物産 慶応経済 伊藤忠 早稲田法 住友商事 慶応商 丸紅 早稲田商 京大は所詮地方大ソルジャー養成校
SPI大学別ランキング 東京大学 83.35点 京都大学 83.24点 一橋大学 80.88点 東京工大 80.58点 大阪大学 79.45点● 名古屋大 79.11点 神戸大学 78.51点 東北大学 78.06点 横浜国大 77.78点● 慶応大学 77.65点● 農工大学 77.04点 京工繊大 76.50点 名工大学 76.45点 海洋大学 76.35点 九州大学 76.02点 名市大学 75.94点 早稲田大 75.93点● お茶女大 75.90点 千葉大学 75.46点
五大商社社長 三菱商事 東大教養 三井物産 慶応経済 伊藤忠 早稲田法 住友商事 慶応商 丸紅 早稲田商 京大は所詮地方大ソルジャー養成校
2024年入試早慶ダブル合格選択データ ○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法● ○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済● ●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○ ○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商● ○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文● ○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文● ○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工● ○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工● ○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工● 同系統学部ダブル合格選択トータル選択率 早稲田64.6% 慶應35.4%
五大商社社長 三菱商事 東大教養 三井物産 慶応経済 伊藤忠 早稲田法 住友商事 慶応商 丸紅 早稲田商 京大は所詮地方大ソルジャー養成校
五大商社社長 三菱商事 東大教養 三井物産 慶応経済 伊藤忠 早稲田法 住友商事 慶応商 丸紅 早稲田商 京大は所詮地方大ソルジャー養成校
五大商社社長 三菱商事 東大教養 三井物産 慶応経済 伊藤忠 早稲田法 住友商事 慶応商 丸紅 早稲田商 京大は所詮地方大ソルジャー養成校
五大商社社長 三菱商事 東大教養 三井物産 慶応経済 伊藤忠 早稲田法 住友商事 慶応商 丸紅 早稲田商 京大は所詮地方大ソルジャー養成校
五大商社社長 三菱商事 東大教養 三井物産 慶応経済 伊藤忠 早稲田法 住友商事 慶応商 丸紅 早稲田商 京大は所詮地方大ソルジャー養成校
五大商社社長 三菱商事 東大教養 三井物産 慶応経済 伊藤忠 早稲田法 住友商事 慶応商 丸紅 早稲田商 京大は所詮地方大ソルジャー養成校
五大商社社長 三菱商事 東大教養 三井物産 慶応経済 伊藤忠 早稲田法 住友商事 慶応商 丸紅 早稲田商 京大は所詮地方大ソルジャー養成校
五大商社社長 三菱商事 東大教養 三井物産 慶応経済 伊藤忠 早稲田法 住友商事 慶応商 丸紅 早稲田商 京大は所詮地方大ソルジャー養成校
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250912201524caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1743029472/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「早稲田大学ってもう慶應より格上扱いなの? YouTube動画>4本 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・【就職は神戸製鋼?】早稲田大学慶應義塾大学に行けずそして、神戸大学…【フジッコ?】 ・早稲田大学って最高 ・早稲田大学って日本にいる? ・早稲田大学って健康診断ある? ・京都大学と早稲田大学ってどっちが上? ・広島大学と早稲田大学ってどっちが格上? ・早稲田大学と帝京平成大学ってどっちを選ぶべき? ・早稲田大学と東洋学園大学ってどっちを選ぶべき? ・本当に私大並びに早稲田大学って合格者数絞ったのか? ・早稲田大学の女ってどうして太ってるの? ・【悲報】最近の大学生はパソコンを持っていない 早稲田大学のパソコンルームが大行列 ・早稲田大学 ・早稲田大学 ・早稲田大学の英語 ・早稲田大学の闇ww ・早稲田大学野球部 ・早稲田大学野球部 ・早稲田大学の学部序列 ・早稲田大学VS明治大学 ・早稲田大学の復活に関して ・早稲田大学 慶應義塾大学 ・これが早稲田大学のトイレ ・早稲田大学社会科学部の魅力 ・早稲田大学商学部への編入 ・早稲田大学の応援団って最低やな ・早稲田大学競走部 vol.500 ・早稲田大学競走部 vol.499 ・早稲田大学競走部 vol.530 ・来たれ 北九州の早稲田大学へ! ・早稲田大学競走部 vol.444 ・早稲田大学競走部 vol.466 ・早稲田大学競走部 vol.502 ・早稲田大学競走部 vol.528 ・次の総理は、開成高⇒早稲田大 ・立命館大学と早稲田大学の入学者の質 ・[朗報] 早稲田大学の志願者数、昨年並み ・早稲田大学の地味にすごい所 ・早稲田大学競走部 vol.406 ・ついに早稲田大学が世界一の大学に ・早稲田大学競走部 vol.408 ・早稲田大学の学部別就職率 最新版 ・早稲田大学ラグビー蹴球部56 ・早稲田大学法学部志望なのだが ・早稲田大学ラグビー蹴球部66 ・5浪、早稲田大学目指してます。 ・2/15 早稲田大学法学部受験スレ ・早稲田大学政経 合格発表会場 ・早稲田大学文学部の学生に聞きたい ・大隈重信の早稲田大学、桂太郎の拓殖大学 ・早稲田大学学生(国教、文)の英語力 ・早稲田大学とかいう記念受験大学界の王者 ・早稲田大学社会科学部の日本史の問題wwwww ・早稲田大出身(中退も可)の有名人 ・早稲田大学人間科学部の格好良さは異常 ・早稲田大学 志願者数増えてる件について ・早稲田大学商学部生だけど質問ある? ・【画像】今日の早稲田大学 〜秋のそよ風〜 ・同志社大の入試難易度は早稲田大に匹敵するか否か ・早稲田大学法学部とかいう私立のシルバー ・早稲田大学の社会学部の出身なんだけど質問ある? ・早稲田大学志望者の志望理由って何? ・春から早稲田大生だけど大学生活が怖い ・早稲田大学国際教養学部だけど質問ある? ・早稲田大学法科大学院 新司法試験の不正の証拠 ・【早稲田大学】渡部直己9【俺の女になれ】 ・【早稲田大学】渡部直己5【俺の女になれ】