終了の2023年はまだまだ先
ネット代はこれで節約
光やWiMAXにする気にならんよな
4年半ぐらいか・・・
頭髪どころか色んな物事への関心も薄くなって
「ネットなんかいらない」なんて心境になってないとも限らないなぁ
それよりWin7が1年と4カ月後サポート終了
でもドケチならWin10に無償アップグレード済みだから心配ないよな
光1GbpsとADSL 5Mbpsで差額1,000円だわ
誰もつっこんでくれなかったから自分でレスしてるだろ?
>>13
品質はさておき、これのお陰で他社の料金が安くなった >>1
2023年にはもう完全に終了になるの?
そうなったらこのスレのみなさんはどうするの
俺どうしよう
ガラケーだから快適にネットできるのPCしかないのに 光なんかにしたら割れエロ動画DL廃人に逆戻りしそうで怖い
>>15
終了が決まってるのはフレッツだけ
ソフトバンクはまだ残ると思われる 菅氏は、大企業の利益率が平均約6%なのに対し、3社は20%前後を確保していると問題視。
携帯電話は「国民のライフライン」と位置付けた上で、インフラ企業である東京電力ホールディングスや東京ガスと比べた利益率は
「3〜4倍にもなる。不健全だ」と批判…
ってガラケーすらもってないオレが非国民みたいじゃんかよ 光の料金を4割下げろ
>>18
ガラケーもってないと職場とかで不便じゃない?急な連絡とかがないホワイト企業ならいいけど 事実上のADSL終了宣言かよ
ADSLやってるのは禿だけってのがだいたい怪しかった
他は全部撤退したのにPHS続けるいうた前科もあるしな
キャッシュバックもらってAirというのがローエンダーの流れか
しかし勧誘がウザい
本当に悪質なんじゃないかと思うぐらいウザい
そもそもモデムが作られてないとかADSL関係の設備が古くなって保守パーツがないんじゃなかったか
あとNTT局舎の部品の老朽化
新品を納入するわけがない
ドケチにとって光回線は敵
何でネットしろというんだ
DSLサービス開始時
設備の老朽化、帯域調整後
入ってたプロバイダがADSLやめるので強制的にやほおBBになって300円くらい値上がりする。そのまんまの機械使うのに。
何にもしないんだから値上げすんな!それで3年目にはまた上がる。その時はしょうがないから光しかない?田舎だから選択肢がない。
入ってたプロバイダがADSLやめるので強制的にやほおBBになって300円くらい値上がりする。そのまんまの機械使うのに。
何にもしないんだから値上げすんな!それで3年目にはまた上がる。その時はしょうがないから光しかない?田舎だから選択肢がない。
入ってたプロバイダがADSLやめるので強制的にやほおBBになって300円くらい値上がりする。そのまんまの機械使うのに。
何にもしないんだから値上げすんな!それで3年目にはまた上がる。その時はしょうがないから光しかない?田舎だから選択肢がない。
ADSLだけど基地局がそばのせいか、速度なんの問題もないので高い光にする理由がない。でも終わるのか。家計の中で通信費ばかりが膨らむな。
本当に通信費ばかりかかるね
激安ADSLなくなったら格安スマホだよ
キャリアのガラケーはもってる
二大持ちをやめたいけど一番安いんだよね
格安スマホの通話料は高い
パソコンでネットすることないので解約した
Windows7が来年サポ終了したらネットに繋がないでワープロと表計算がわり
もっとケチらないといかんと反省してる
Windows7 はやり方次第でwindows10にアップデートできるらしいよ
Windows板で見たけど今もできるとも聞いた気がする…
>>36
古いPCだとWin10は重たいよ
激安ADSLはそこそこの速度でいい
通信費のどこを削るか アマゾンで一括でスマホを買って IIJmioのシムでワイファイを家でも仕事場でも使い
1700円前後。2年過ぎるとNTTのスポットwifiを使える。あと7か月後だ。
でもADSLが2300円 固定電話が1700円 頑張ってなんだかんだ通信費が6000円弱かかっている。スマホは絶対教えないから区別できていい。ちなみに固定には不動産会社からばんばんかかってくるので音量を小さくして、でない。あるいは留守電ww
アマゾンで一括でスマホを買って IIJmioのシムでワイファイを家でも仕事場でも使い
1700円前後。2年過ぎるとNTTのスポットwifiを使える。あと7か月後だ。
でもADSLが2300円 固定電話が1700円 頑張ってなんだかんだ通信費が6000円弱かかっている。スマホは絶対教えないから区別できていい。ちなみに固定には不動産会社からばんばんかかってくるので音量を小さくして、でない。あるいは留守電ww
わりい 普通にレスするのに(PC)なぜか2回になる。なんで?
禿は精神的にドケチだと思う
商人はドケチが多いけどな
PHS終了の時と今回で二度裏切られた
モバレコ Airなら毎月制限無しで4GWi-Fiが3344円だからADSL並の値段
>>37
固定電話、キャリアのスマホ、光回線、WiMAXは不要
このへんをばっさりと
真のドケチはネットカフェだ
所有するんじゃなくてシェア
んでPHSかガラケーでドケチ生活 ドケチである以前にねらーなんだからネカフェとか逆に高くわ
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなどのコンビニが無料のwifiサービスを提供しはじめてからすでに数年が経つ。
私はパソコンは利用せず、スマホだけでインターネットにアクセスしている。大容量のアプリ、画像などをダウンロードするときは、通信量の
節約のため、コンビニに立ち寄って、無料wifiを使わせてもらっている。
さて、コンビニでトイレを借りた時、お礼に買い物をするのがマナーかどうかでよく論争が起きるが、無料wifiを使ったときはどうなのだろう。
ドケチのみなさんの意見をお伺いしたい。https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2018/0326/842494.htm >>51
いや、もうADSLは新規受付中止だから次の類似スレがいるだろうと思って建てた >>37
Win10が重いレベルのPC、もう電気代の無駄やろ ADSLのモデム電源は切っておく
使うときだけ電源入れる
12Wも電力消費してるんだよね
電球型蛍光灯を常時点灯させておくようなもん
もったいない
ドケチ板民は、損して得を取ってないような気がする
このスレに限らず
どうせレンタルなんだから壊れても(ryなんだろうが頻繁に切断を繰り返すと
リンク速度を落として通信を安定させようとするから微妙な希ガス
今どきPCに回線つないでやることあんの?
PCでネットなんて発想が古い
中古スマホに格安SIM挿して十分だ
>>58
スマホじゃ字が細かすぎて電子ブック読めないw >>59
本を読むのはタブレット
Kindleのpaperwhiteを使ってる
青空文庫はタダだから重宝
本は古本か図書館で借りるかしかしない
本も信じられんぐらい高いな 将来のことをアレコレ考える時間がもったいない
ADSLが使えなくなった、終了日が確定したって時に考えればいい
NTT料込みでも有線ではADSLが最安値
KDDIの3G(CDMA2000)はマイナーな規格だからスパッと辞められるけどNTT/SBの3G(W-CDMA)は
メジャーな規格で3G専用のIoT機器やローミングの関係もあるから帯域こそ最小限に絞るだろうけど
当面の間は心配ないと思っている。
au使いだけど、大震災の翌年あたりに旧800MHz帯=CDMA 1Xが終了になるとかで、無理やり新800MHz帯対応の3Gガラケーに機種変させられた
ガラケー本体は6万円もした
しばらく安泰かと思ってたら、2022年春に3Gガラケーは終了というもっぱらの噂で愕然としてる
機種変はしないで壊れるまで使う派だから約10年しか使えなかったなんて、auのやり方は非情すぎる
維持費は月額756円なのにな
GRATINAという4Gガラホが一番維持費が安くて、通話専用なら月額千円程度の維持費
auは迷走してて買い替えさせるけど、今さらdocomoやSoftBankにMNPする気もない
だいぶ前からauガラケーよりMVNOを多用しててキャリアスマホは使う気がしない
MVNOは通話料高くてauのガラホとの2台持ちが一番安い
ADSLといい3Gガラケーといい、サイクルの短い終了商法にウンザリ
あとWindows7も1月でおしまいか
Windows10はイヤだな
10のメジャーアップデートはあからさまな光誘導としか思えない
通信費が何気に高騰して使いにくくなって出費が多い感
普通にネット使うだけならテザリングで十分だわ、ADSLに戻すか悩む28までか
>>65
ドコモに乗り換えても2025年ぐらいに終わりそうだけどなあ まあ契約切れて電話番号変わって新規契約でも良い気がしてる。
ゲームとか楽天とか新たな電話番号で登録したいし
>>70
ルールを熟知してる奴らにとっては高くなるが
一般市民にとっては安くなるだろう
この流れはしゃーないよ、頭悪い人たちから毟ってたようなものなんだから ADSLユーザーの殆どの人が固定電話を持っていると思うが
ADSL終わったらどうするこれ?残す?
UQかソフトバンクエアーかで考えてるけど。
おうちのでんわなんか良さそうなのでエアーのほうに傾いてるかな。
ADSLdirectに駆け込み変更完了した
ダウンロードが5.5Mから6Mにupして、料金も2300円から1480円に減った
お前らありがとうな バイバイ
>>76
西のフレッツだと現状夜間糞遅いのでひかり電話残してv6プラスっていう形がベター
まあルータ買って対応させる人もいるだろうけど。
nuroがうちのマンション来ないかなあ >>56
そりゃ…ドケチって安物買いの銭失いだし…
情強乞食の劣化版が情弱ドケチ >>82
オイラみたいに光からADSLに戻した情強ドケチもいるんですからね >>85
情強が乞食
情弱はドケチ
なんJ民とか嫌儲民の5%から10%位が上記の乞食に該当
情強は住居 固定 モバイルでの渡り鳥活動でインセンティブを貪るのが一般的 >>85
光なんていくらでも戻れるからね
ADSL駆け込み乗車は賢明な判断
まだ詳細未発表の5Gの出方見守れるもんね >>89
情報はADSLでも取れてる
国策は正しいと刷り込まれてるおまいの方が情弱
光営業はこのスレ出禁 関西(大阪圏)では、ケチは賢くお金を使う人のことで、ある意味、ほめ言葉。
全国的な意味でのケチのことを、関西ではシブチン(これは完全にけなす言葉)という。
>>90
白痴には理解が及ばないかも知れないが…
ドケチの上位版が乞食だよ(5chで最も優れてる一部の、なんJ民とケンモメンは乞食速報に目敏い)
渡り鳥してる乞食が一番特をして、次がADSLユーザーのドケチ、
最も損をしてるのは大多数の一般的な、スマホ又は光回線ユーザー 矜持があるのがドケチでないのが乞食だと理解している。
ある宗派は乞食レベルまで身をやつすのが最も尊ばれる
Wi-Fiも何だかんだで高い
契約で縛られるのは嫌い
昭和の家屋はメタル線で張り巡らされてるからこれをみすみす活用しないというのは勿体ない
平成の時代に家計の出費の割合が倍増した情報通信費を令和の時代では抑制させるべき
携帯はガラケー契約、スマホは解約してWiMAX運用にするのが最強。
WiMAXなら上限の縛りは3日で10GB。速度制限されてもそこそこ速いし制限もすぐに解除される。そもそもWiMAXはADSLよりも速い。
そんなあほみたいに通信しないし漏れにはADSL+MVNOの方が合ってるかな。
WiMAXは田舎者じゃただのゴミになる。役立たず。
>>1-10
そもそも最近のマンションは、ネット無料が多いから、
ADSL何て使ってる人は居ないし 実家に帰省してて光回線でネットしてるけどめちゃ速いんだな
つくづくドケチだなw
モデムの電源はネットやる時だけ入れて、終わったら切る
自分もドケチだけど
モデムは12ワットも喰ってるから常時接続はしてないよ
通信が不安定になるといってるけど、んなーことないなぁ
常時接続が前提だから切断が頻繁だと回線を安定させようとしてリンク速度を
落とすだけから速度が遅くなるだけで不安定にはならないと思う。
電源切ったり入れたりしたところでところで速度は遅くなったことはない
むしろ速度が遅いと感じた時、一旦電源を切って入れ直したほうが速くなることはある
今までの経験上
どうしてなのか理屈はわからないけど
柔らか銀行は、ADSLを2020年3月より、
地域ごとにサービスを終了し
2024年3月末までに完全終了するとのこと
もともと動画なんて見ないしADSLで十分だったんだが次どうすっかな
まだ終了まで時間あるよな
まだまだADSLにしがみつくのがドケチ道ってもんだ
例えば
WiMAX2+ ブロードワイマックス「Speed Wi-Fi HOME L01s」
月額2,728円、Wi-Fiルーター無料提供、ADSLより速い、安い、安定、容量無制限
工事も不要、店舗で即日受け取りですぐに使える
設定不要、コンセント繋ぐだけ、無線インターネットだからケーブル不要で手軽
光回線 WiMAX2+
速度 1Gbps(1000Mbps) 758Mbps
月間通信容量制限 なし なし
携帯はauにすれば、スマートバリューで毎月1000円割引(月980円)で使える
ただし
フレッツ(2023年)、SB(2024年)と随分先の話しだからしばらく待った方がいいかもしれない
光回線はADSLより月額料金が高い。。。現状に満足してるなら移行することはない
通信環境が数年後は劇的に変わってるかもしれないからね
格安5Gで固定回線が消えてデザリングが一般化するかも
ソフトバンク系のADSLだと、一部地域に該当する場合は、
来年の4月だから5Gは間に合わない
WiMAXは固定電話を使う家族の納得が得られない
バカヤロー
NTT基本料金をプラスしてもADSLが最安なんだよなぁ
5M以上出れば何ら問題ない
YouTubeも1080pの高画質みられる
ADSLの廃止は電車でいうと新幹線を開通させて並行在来線を廃止させようというもの
新幹線みたいな速度を出しても意味ないし特急料金を取られたくない
究極の選択だけど、
PCでネットやるのもうやめようかな
Windows7も来年1月にサポート終了だから、回線から外してExcelとWord使えればそれでいいや
あとは格安スマホでだいたい済む
NTT基本料金 1600円くらい
ADSL 2100円くらい
合わせて3700円くらいで使い放題で使える回線どっかにないかね?
>>115
調べずに書くけど、
青のガチャピンムックのやつはダメなの? >>117
WiMAXがその金額
ただ電話がない
固定電話の維持費に別途1700円かかる
集合住宅なら光とADSLはほぼ同じ
ただ電話がオプションになるから500円高になる
結局固定電話+ネットではADSLが最安値
自分は固定番号を残して置きたい派
NTTの局舎の維持費がかかって採算がとれないからADSL廃止するというけど、今の料金のままなら戸建てイジメとしかいいようがない >>115
新幹線といえばひかり、、、
ひかりはのぞみの陰に隠れてしまったけどな >>117
ソネット光なら3780円+光電話500円 次は最安プランの格安simスマホ+WiMAXかな、WiMAXなら格安simのネット回線も補完できるだろうし。
速度制限気にしながら使わないといけないのがウザったいが
お前らドケチなら戸建て住まいでもマンション価格で光契約できる裏技教えて頂戴
ヒトのウチから分配器使って光を引き込む
ヒトのWiMAXを受信できるようにする
ADSLから光にすると月1500円の値上げ1,500×12=¥18,000
¥18,000あったら格安スマホ本体が買える
実にバカらしい
戸建て住みドケチなオレは納得してない
わざわざ高い光契約してまで、みんな何に使ってんのかな。動画は俺もアマプラ見てるけどADSLでも普通に見れてるし
ダイヤルアップからADSLになった時の速さの感動は忘れられないけど、ADSLから光にしても、まぁ速いかなぐらいで感動がないよね
既に家の中にある電話線を使うだけで、線を引き込む工事がない気楽さはADSLの最大の利点
ひょっとしたらWiMAXより気楽かも知れない
ADSL終了の理由は老朽化だとかユーザーが減ったからとか便宜上いってるけど、本音はNTTやISPのボロ儲けのために光にしようとしてるんだろね
>>122
スマホにガラケーのシム入れて。
データ通信はWiMAXを使う。
4000円で自宅も外出時も使い放題※じゃね?
※3日間で10GB(以下略 ホントのドケチはメモ帳代わりにこのスレ使わん
使うのは本当のチラ裏
通信料がもったいない
>>135
3,950円のは24Mbpsじゃなくて12Mbpsじゃねーか!
メモを間違えてどうする 二十線を引っ張って訂正印押してもらおうか
大事な契約だから
部屋余りの時代だから、インターネット無料のマンションやアパートが増えるんじゃないかね
空室率が大幅に改善して費用対効果がデカい
戸建てから集合住宅に移りたいけど自治会とかいう村社会が面倒
テザリングで全部賄うってのはどう?
本気で選択肢の一つに入れてるんだけど
スマホとPCをつないでスマホの回線をPCの回線として利用するんだよ
調べりゃ直ぐ答えにたどりつくからこれ以上自分で調べてみ
>>143
モバイルルーター エッチ専門の慰安婦
テザリング 家事も子育てもしてくれる嫁とのエッチ キャッシュバックや工事費「実質」無料なんかやってるけど、長期的にはADSLを使い倒すのが一番コスパいいんだよな
今年はWindows10の導入に集中投資したい
メーカーはドスパラかマウスで安くすます予定
んーDTIは2021年までか
意外と早く閉店ガラガラ
ホントのドケチなら中古格安SIMで十分
PCイラネ
比率でいくとPCより格安シムだな
Windows7はネットにつながないで使える
自作PCの置き場所でさえもったいない
ADSLとNTT固定電話を
ソフバンAirと「おうちのでんわ」に変えてみた
月々1000円ちょい安くなり、使い勝手は特に変わらない
Airのスピードは混雑時でが2.8M、すいてると35M
ADSLは良くて7M、ダメな時は0.8Mとかだった
ま、ネットテレビとか見ないので関係ないが
2000万自助努力をしろと国がいってるのにそんな無駄金はない
ざっと計算しても老後にウン千万は必要
一億総ドケチは進むであろう
ヤフーから電話かかってきた
そろそろ終わるからAirに変えろとさ
条件は5年間1000円引きでさらに1年間1280円引きだとさ
高い
今電話かかってくるのは只の勧誘
出してくるプランは代替移行プランとは別物
>>159
へえ、ソフバンは光じゃなくてair推しで来るのか
しかし今使ってるホワイトBB2000円弱に比べたらその値段じゃまだ高い まあ廃止まであと4年近くあるし、各社のサービスが出揃ってから決めても遅くはない。
当然各社とも現状より見劣りするようなプランじゃ他社に負けるので、
待てば待つほど基本的にはより有利なプランを提示して来るだろう。
2021年の五輪後不況は工事をていねいにやってもらえる
人余りになるから
自作PCはつくれるけど自作スマホはつくれん(´・ω・`)
>>166
自作PCなんて言ったって作ってないじゃん
買った部品をつないでるだけ 多少は速いし1000円安くなったんでairで俺としては正解だった
配信とか興味ないんで必要十分以上だね
2年で縛りが消えて3年で割引が消えるから、そこらまでは使うつもり
3年後には5Gが見えてきて光も安くなってるでしょ
>>172
営業マンはイケハヤ風とか言ってネガキャンしたりしないでしょ無理が有る 春にADSLからAir&おうちのでんわ(IP)に変えたら安いし速い
無線ルーター付きモデムなんで電話周りもスッキリした
とはいえ配信テレビにはスピード的にかなりキツいんで見たい人は光へどぞ
いやもうスマホで済む時代
格安シムも出始めの頃より安定感がでてきた
ADSLなくなったらPC終了
座ってPCより寝スマホのほうがラク
寝スマホじゃ腕が疲れるし文字を読むくらいしかできないから座椅子でデスクトップがいい
出品も管理もあるんでPCじゃないと話にならんのよ
娯楽的なのは知らん
光はドケチの敵
通信料の実質値上げはドケチ道に反する
スマホで事足りると言えばそうなんだが
操作性で言ったらSNS、買い物、5ちゃんですら一覧でガッと見れるPCに分がある
スマホのが便利と言い切れるのは画像のうp位だな
ネットの主な利用法が暇つぶしで読むだけ見るだけならスマホで充分だろうけど
何で光は今までのメタル回線に比べると高いの?
それと集合住宅と戸建てで料金差があるのはおかしい
メタル回線は住んでる形態に関わらず均一料金なのにな
正直下り5Mそこそこ出れば事足りるのにな
光にしたいとは思わない
強制はひどいよね
>>181
・メタル回線は既存の電話線を使うから安い、
光回線は速度が速いので高いのではないかと思う
・集合住宅は光回線をシェアしているから安くなるらしい
・光回線を強制されることはない >>181
PSTNは公社時代のNTTが施設設置負担金とでんでん債の引受強制で構築したので月々の料金は安価
一方、NGNは施設設置負担金や社債の引受を求めずに構築しているので月々の料金は高価になる フレッツADSLの高速コースなら、フレッツ光より高い
ソフトバンク系ADSLが、安いだけでADSL自体は安く無い。
光回線+光電話で月2000円ぐらい高くなってしまった
年間2万4千円高か、この負担増は実にもったいない
光(今出てるのは500M程度)は、ADSLの時(5M)の100倍の速さだけど、ものすごく速くなった体感はない
やっぱり光ってオーバースペックな速さなんだよね
電車でいうと在来線の移動で十分なのに、無理やり新幹線に乗せられた感じ
こんな速さ必要ない
でその在来線を有無を言わさず廃止でしょ
下り5M以上出てれば不自由してなかったのに
光のメリットは自宅で格安スマホ使うときWi-Fi使えるからスマホは最安プランで済む程度か
でも月500円しかケチれてない
ADSLで十分だった
轟沈
ってかNTT局舎の機材が老朽化して更新しないから、廃止前にも繋がりが悪くなる恐れもあると聞くが
あくまで噂だけど、ADSL用の局舎内機器更新をしてないのは予想はつく
あとプロバイダーによっては早めにADSLコース終了というところも
消費税上げやNHK制度ばかりが話題になってて、電話回線のIP化は問題化してない
そりゃ、電話サービスとしては距離に依存しない料金システムとか
トラヒックが集中しても輻輳しにくいとかメリットしかないですし
でも電話ほとんどかけないから基本料500円すら高い
NTT固定電話の基本料金は月1600円(税抜)
高い
固定電話が大赤字だからADSL廃止なんだよな
ひかり電話は通話料が安い
田舎住んでるけどADSL終了後光回線が来る予定は無いって言われちまった
最悪
都心の安アパート住みだけどまだADSL(笑)といわれ肩身狭い
あちこちレビューみても致命的なトラブルは無くなってるようなので
次にキャンペーン来たらソフバンairにするつもり
初期費用込みでも現状のADSLより年間1万近く安くなる(はず
ADSL廃止になったら禿とわかれられるのに(´・ω・`)
>>198
月額利用料金?: ?4,880円/月
高いじゃん! 縛りあるんだよな?
WiMAXだったかな
縛りもあって使いすぎると速度制限が加わる無線系に食指わかない
>>200
おうちのでんわと組み合わせてNTT固定を捨てるんだよ ていうかうち庭光りなんだけど昨日5ちゃん繋がらなかったぞ。インターネット接続が必要とか
いや普通に接続してるんだけど。モバイルに切り替えたら見れたけど庭って普通にネットサービスも
出来ないのかよ、なんだそりゃ
>昨日5ちゃん繋がらなかったぞ
それ回線関係なく別の理由
詳しくはググれ
気になるかわいい女がいたとして、もしその人が風俗嬢であったなら
ほんの数万円払うだけで笑顔と全裸で俺を迎え入れ
本来なら恋人にしか晒すことのない乳首や性器、肛門など
女体すべてを堪能しつつ性行為をすることができる
彼女がもしコンビニ店員やOLだったら
俺では頑張っても挨拶ぐらいが関の山だったろう
その女性が風俗嬢であるということは本当に幸運なことなんだよな