ドラえもん 第677回 第1313話「ぐうたら感謝の日」 第1314話「しずかちゃんの心の秘密」 ◇1
http://2chb.net/r/liveanb/1685171397/ 「ぐうたら感謝の日」「しずかちゃんの心の秘密」[2023年5月27日放送]
番組名
ドラえもん 【ぐうたら感謝の日】【しずかちゃんの心の秘密】
放送日時
2023年5月27日(土) 17:00 ~ 17:30
番組概要
休日をつくろう!『ぐうたら感謝の日』しずかちゃんが好きなもの?『しずかちゃんの心の秘密』
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20230527_15127.html https://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/story/0760/ ドラえもん 第676回 第1311話「そのときどこにいた」 第1312話「シャラガム」 ◇1
http://2chb.net/r/liveanb/1684567259/ ドラえもん 第677回 第1313話「ぐうたら感謝の日」 第1314話「しずかちゃんの心の秘密」 ◇2
http://2chb.net/r/liveanb/1685175163/ ドラえもん 第677回 第1313話「ぐうたら感謝の日」 第1314話「しずかちゃんの心の秘密」 ◇1
http://2chb.net/r/liveanb/1685171397/ ドラえもん 第676回 第1311話「そのときどこにいた」 第1312話「シャラガム」 ◇1
http://2chb.net/r/liveanb/1684567259/ ドラえもん 第675回 第1310話「右か左か人生コース」 第546話「インスタントママ」再放送 ◇2
http://2chb.net/r/liveanb/1683966188/ ドラえもん 第675回 第1310話「右か左か人生コース」 第546話「インスタントママ」再放送 ◇1
http://2chb.net/r/liveanb/1683961109/ 「ぐうたら感謝の日」
(「ぐうたらの日」てんとう虫コミックス第14巻より)
「しずかちゃんの心の秘密」
(「しずかちゃんの心の秘密」てんとう虫コミックス第28巻より)
テレビアニメ【ドラえもん】2023年5月27日(土)放送 予告動画
tvasahi
チャンネル登録者数 50.7万人
フグ田サザエなんか焼き芋の車見たら走りまわり探してるぜ
でも本当は隠しておきたいものをプレゼントしたら人はぶちギレそう
小学生女子に
イメージもくそもあるか
なんでも食う子供だろうが
本当の事言ったら怒られるのと同じだからヤメロ・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
そう言えば、焼き芋が喋る話があったな
浪川大輔さんが、無駄にいい声出してた
※原作では何の説明はありませんが実は1年かかってるかもしれないです原作者に聞いたんですか!? 聞いてないでしょ!?
焼き芋なんか誰もが好きだし何がイメージダウンなのか意味が分からない
>>25 原作準拠の話だからね
現代で見るならブランドの芋もあるから普通にアリなプレゼントだと思うわ
焼き芋ならドンキホーテとかスーパーマーケットでも売ってるから手に入りやすいよな
石焼き芋とか
みんなで食う量だったら
むっちゃ楽しくて美味しいだろ
でも最近は焼き芋ブームで焼き芋にそんな恥ずかしいイメージないよね
っていうか焼き芋を恥ずかしがる時代とかあったっけ?
つか、今の子に焼き芋は恥ずかしいという概念はわかるか?
本当は隠しておきたいことを友人らの目の前で暴露されるとかさあ
せめてお芋クッキーとかお芋ケーキとかできんかったんか?
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
正直すぎたんだなアじゃねえよ
言いたくなかったのを無理矢理言わせてたじゃねえか
絵描き歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
男性のプレゼントほど宛てにならないならないものはない。
のび太は小学生だし仕方ないけど
青タヌキには女心が理解できないらしい
「響け!ユーフォニアム」で、吹奏楽部のマドンナが焼き芋ってどうよ
って話があったな
40年前ならともかくもう現代だと女の子が焼き芋が大好きでイメージダウンって概念はほとんどないような
>>106 ギャル曽根でもない女の子が芋山盛り食ってたらイメージおかしいやろ
ジョーク、ジョーク、ジョ、ここはジョークアベニューdeath
ドラえもんくらい
絵描き歌なしで描けるわ(´・ω・`)
芋が恥ずかしいだの、たのきひこひこだの、ドラえもんが未だ昭和を引きずってるのがよくわかった回だったw
♪ 彡 ⌒ ミ
. (( ( ´・ω) ♪
/ 、つ )) ♪
(( (_(__ ⌒)ノ ♪
∪ (ノ
キャラソンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
しずかちゃんのキャラソンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>176 昭和時代はオナラをイメージして下衆の食べ物イメージだったらしい
♪ 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
キャラソンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
焼き芋作ると言ってたき炎の燃えさかる火の中にそのまま放り込んだ奴を見たことがある
この絵描き歌知ってるのは今見てる子供以外はアラフィフの人ぐらい
普通に誕生日プレゼントチーズケーキでよかったんでは
周りが全員帰って焼き芋渡すならまだわかるけど
あと 1週間で
6月6日 (・∀・)!!!!!!!!!!
しずかちゃんの歌って
ちっちゃなレディしずかちゃん
じゃないのか
でもサザエさんだと10月あたりになるとサザエが毎年焼き芋好きな話あるんだよね
>>206 隠しておきたいことを勝手に暴いて人前で恥かかせるとか最悪すぎる
>>176 今時なら焼き芋だっていいだろって意見もあるけど
年頃の小学生女子のしかも誕生会に
山盛りの焼き芋持ってきて
「君の好物だよ!」って言われるのはちょっと(´・ω・`)
>>201 なんで横文字にするとおしゃれに感じるんだろうなあ・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
小さなレディー
しずかちゃん~~♪ じゃないのかよ(´・ω・`)
大人ののび太でも小学生ジャイアン倒せるか怪しいだろ
マスかいててー♪
マスかいててー♪
シュッ | ||
シュッ | ||
______ ( 'A`) ||
(ヽ♂彡\ .||
」 」 ", ||
しずかちゃん可愛い
まじで今のキャラデザのしずかちゃん可愛い
せめて大好きだろ?でなくみんなで食おうとか言い方もあったな
>>284 石焼き芋~ってトラックの歌を聴いたことがなかったんだな
>>370 それなら誤魔化せつつ本人にも本命を渡せるから一番ベストなやり方よね
かわいい女の子のは、どんな臭くても良いってことは、おまりらは知ってるよな?
焼き芋好きの秘密をばらしたら肘鉄膝蹴りパンチにビンタ
>>380 そのまま入れたら炭化する
普通はアルミホイルとか非可燃性のもので包んでから入れる
>>380 売ってるやつは石に埋めてるだろ 直火え焼いてねーぞ
>>381 うちでは庭木を燃やして火が消えた頃の灰の山の中にアルミホイルに包んだ芋を入れてたな、片付けが終わる頃にはホクホクになるからそれで一服してた、23区内じゃ今たき火できないからしなくなったけど