◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1467029310/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
〓たかせん〓3 [無断転載禁止]c2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1467025392/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ヘロヘロの涌井でも拓也くらいじゃ赤子の手を捻るもんか・・
船小屋思い出せと思ったが
わくわくさんクラスは・・
二軍じゃ200球投げたあとの涌井くらいのレベルの投手ばかりだしな
しかたない
疲れても低めにきっちり投げれる涌井と疲れてないのにど真ん中の武田
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今新宿で祭典ユニ着た親子を見たわ
この日のために有給か貴重な休みを使ったんだろうなと思うといたたまれない気持ちになる
よし今宮、意地を見せろ。
お前が今の切り込み隊長やぞ。
グラスラでもまだ3点差か
ここは繋いでいったほうが良いな
本多調子あがりゃいうことないと思ったけど逆に1、2番が怪しいけど最近
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
/:::::::∧:::::::/_人::::::::::::::::::ヽ
┏┓ ┏━━┓ .:::::/厶ハ::::/xテぅト、:::!:: ト(:::、} ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ |::::i|{ トィi∨ ヒ.ソ∧|::::|::ヽ::\ ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━|::::リ ゞ’ ⊂⊃/j:::从:ハ::::::ヽ ━━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃. .:’:i:从⊃ rァ `ヽ :::::|_ノ’ハ::::::::: ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━.:::::{:::i:::.. 、 _ノ |:::リ━━’:::::::.|━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ /:::::/|:::i:: リ> _.. イ |::,′ i::::::::ヽ ┏━┓
┗┛ ┗┛. /:::::/,,」八:/─-く \ ∧|/ |:::::::i八 ┗━┛
/:::::/ (:>、 つ ll \/爪:.:\ |:::::::ト、::.
/::::://::.::.:ハ \ Y{))ヘ:: \ |:::::::| :::i
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
事故キタ━━━( ;∀;);ω;) ;Д;);∀;);ー;);_ゝ;)━━━!!!!
イマンドスラム未遂キタ━━(´∀`)´・ω・`);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚皿゚)TΔT)ΦдΦ)#-_-)~ハ~)゚з゚)ё)━━!!!
ロッテバッテリーの今宮イジメが始まった
これでメンタル壊して自信喪失させる狙いやろ
よし捉えた
今宮今日のメットだとチャリの小学生に見える
今宮に一本でてよかった
まぁ終わりかたはそんな悪くない
都市対抗野球やってるのかと思ったら、ソフトバンクのダサいユニフォームだった
これはむしろ入らん方が良かったかも
内川グラスラで同点か
こうなると城所から上林に代わってるのが痛く感じるのだがw
もう1点取れないかなあ
>>135 って書いたけど
ワクワクさんありがとう
すまんかったな
まあでもバリオス使うなら今日しかないしな
今後僅差でだしたらキチガイだけど
上林繋いで柳田ホームラン内川ホームランで
同点やん
まだあるわ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ウエムリーキタ━━(´∀`)´・ω・`);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚皿゚)TΔT)ΦдΦ)#-_-)~ハ~)゚з゚)ё)━━!!!
またきたぁああああああああああああああああああああああああ
大器の片鱗キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
やっぱスタメンで見たいわあああああああああああああああ
案の定というかお約束というかバリオスを使ってなければという展開になるのよな…
あいつはある意味持ってるわ
やっぱりバリオスが叩かれる流れになるな
バリオスはもってる
捨て試合にしなかったらしなかったで涌井は交代してるし意味ないよね
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ぼけえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
シフト氏ねえええええええええええええええええええええええええ
まあ、6−2だったら涌井はここまで続投していないな。
そして柳田乙。
うん、6点取れたんなら上出来じゃないか。
おつかれちゃーん。
まあ9-0からしたらよかったわ。
今日は武田のクソガキが全て悪いだろ
二度と見たくない
ロッテ戦の武田は二度と見たくない
バリオスはクビでいいよ
>>249 それは言うなって
鷹3軍に居るんだから
意地見せたなとか思うけどバリオスの野郎ってなるんだなぁ
武田が全部悪いがバリオスじゃなかったらなぁって
バリオス失点なければ涌井降りていたかも
いやいや面白かったw
いい気分で終わってよかったよ
これでバリオス2軍なら今日の試合は価値ある試合やな
あと1点ぐらい取って西野引きずり出して欲しかったな
>>184 その辺は言っても一緒でしょ
最初に武田が6失点した時点でダメだったし6失点したからバリオス出てきたんだし
武田がもう少しマシだったらまた内容違っただろうし
まあ。問題点はハッキリしたと。
修正していきませう。
9-6なら何とか見栄えが効くレベル。
タダじゃ終わらんぞってところを見せられて良かったな。
今日言えることは2つ
武田死ね
それ以上に武田降ろさなかった工藤死ね
最後少し楽しませてくれて良かった。東京のお客さんも。
武田だろうな
3連続よんたまでむしまんは擁護できん
武田をロッテ戦で使うのはガイジだけど試合中盤でバリカス使うのはもっとガイジ
バリオスはクビだろうけどさぁ
この流れにすら乗れない柳田・・・・・
ホントショボイバッターになっちまったな
あと一本出てたら涌井降板だったのに
結局完投されちゃ意味ねえわ
ほんましょーもないゴロヒッターになったわ
もうちょいビビらせろよ
>>306 今ピッチングの状態が悪くてなぁ山下…
何とか立て直して欲しいが
おまいら工藤が試合捨てなければ言うが6点差でおまいら全員諦めてたやろw
打線が仕事して涌井を痛めつけられただけよしとしよう
バリオスも見切れたはずだしな!(今季二度目)
バリオスが失点してなければ継投だったかもしれないから
まあタラレバは言っても仕方ないかな。最後楽しめて良かった
4月に涌井を打ってから勢いがついたことを思い出した。
強いチームというのは簡単には負けない
そこはすごいところ。明後日はいい方向に向かうはず
てか捕手の交代みるとさ
武田→武田のせい
バリオス→鶴岡のせい
とか思ってないだろうな。。。
城所お疲れ中だな
このまま待機中に戻りそうだけど
次は上林に期待するか
死ねって言葉ぶつけて一時的にすっきりしても虚しいぞ、おまいら
>>324 ってことはバリオス敗戦処理投手?
バンデン故障で枠空いてるかもしれんが
助っ人に敗戦処理って勿体ない
>>346 まあなw
でも最後まで見て良かったというか、最後だけ見とけばよかったというかw
ロッテファンめっちゃ来てくれたんだな
ありがたいわ
柳田は外せなんし、晃は復調気味やし
上林つかうとしたら城所外しか
まあ最終回盛り上げたしお客さんも普通に負けるよりか良かった
>>243 オーナー「なぜバリオス?」
工藤監督「」
てならんかな。采配には口出さないから無理か
東京のお客さん、少しは見るところあってよかったね。
今宮が冷え込んでなくてよかった
武田はカード頭にもってくるようなPじゃないな
中田レベルだわ
かーどを2勝1敗すればノルマ達成だからな
鴎はサンタテがノルマだし
バリオスはマジで早くクビにしろ
投げるたび点取られるピッチャー何で1軍に置いてんだよ
>>354 まあでもそしたら勝ちリリーフ酷使だからな
この前の北九州の試合とかぶるな
あれもバンデンをいつまでも引っ張って取り返しがつかなくなった
やっぱ今年のロッテつえーわ打線が繋がると止まらんわな
>>364 お互いにプロ野球を盛り上げていける存在でありたいもんだ
城所は今までずっと試合で続けたことないし年齢も考えたら休みも必要だろうし上林使ってみてもいいかもね
まぁただでは負けなかったしわふいさん伊東監督にも嫌な感じは与えただろ
それだけでもええわ
最悪の事態を防ぐには、明後日勝つことやな。
交流戦明けローテがイマイチ分からんのやが…千賀か?
城所交流戦明けてから、まだ1、2本しかヒット打って無いだろ。
完全足ひっぱてるぞ。最近
MXwhoワロタ
「松中さんどうでしたか?」
カメラ切り替え
みなみ「わたしの松中ですか!?」
ロッテファンの団結力は羨ましいなユニフォームも統一されてて…
今シーズン涌井は意外に打ててるな
先発のアホがタイミングよく炎上してくれるせいで勝ててないが
今日の反省
武田はくどーから小一時間説教。
バリカスは抹消ののち、オフに蚕。
岡本はカヤマと配線処理争奪戦。
火曜からは細川先発。
>>326 涌井のは大量援護で引っ張っての6失点だからな
前の時と一緒
先発が燃えてバリオスも失点のパターンてのも同じだし
>>370 バリオス以外にも飯田とかいるんだけど
もうバリオス!ストップ!
負け展開で打たれる選手出番ないよ
>>381 負け試合なりに収穫があったのは良かったね
あと3点だったね 惜しかった 9−0からだしいいよいいよ
バリカスマジで早く2軍いけ
顔も見たくない
態度も悪いし
ここでつないだらクッソ盛り上がるやんけってところで初球しょっぱいゴロ
萎えるわあいつ
いつもは四球乞食のくせに
>>346 敗戦処理にも格というものがあるやろ
藤岡さんとかニホとかは、希望を繋いでくれたのに
バリオスはさらに谷底に叩き落とすし
バリオスの処遇に関しては孫から工藤にファックスあるやろ
9回の晃には繋げてほしかったな
復調気味だけどああいう場面で打てないならまだまだ
AS後にローテ再編とかあるかもしれんけど、このまま武田が火曜固定とすると、
残り13登板で2戦投げる
まあ2度で済むならって感じか
まあ次回は7月12日からくりで先攻後攻が入れ替わっただけの再戦があるがw
最後盛り上がったからイベントもまあまあ盛り上がってるな
>>409 再来週今度は
ロッテ主催のホークス戦をやるという
>>410 「投げてるボールは悪くない」マジで言いそう
スアレス最近お疲れ気味だけど
それでもバリオスに比べればはるかにマシだな
便器よっわあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コルクバット使って反撃してもまけてやんの
CSでフルボッコにするから楽しみにしとけよ?このインチキチーム
まぁ今日は相手の崩し方も上手かったが武田の弱さがすべて出たということで
次に繋げるかこのままロッテから逃げまくるかは本人次第だな
城所は月間MVPは無理くさい?
待機中に逆戻りしそうだわ
>>408 鷹の祭典以外でも、祭典ユニ付きチケットが発売される日があるよ
武田は毎度5〜6失点するな それでエース(笑)
前回は高谷に罪を全部なすりつけた様だけど鶴岡でもこのとおり
単純におまえがへボなんだよボケ 高谷はえらいとばっちりだったな
ま、高谷的には今日の試合結果はオーライだったろうけど。「武田打たれろー!お前には俺しか居ないんだぞー」って思いながらテレビ観てただろうな
CSでロッテでやる事なったら、武田先発だけはマジ止めてくれ。ただのカモだから。
>>436 なおローテがいじられないと次も武田が投げる模様
抑えられてたようで捉えた当りは多かったから打線はそれは悪くないっぽい
これでもう東京ドーム主催でロッテとやるなよフロント
応援乗っ取られて、ホームの雰囲気皆無だったし
楽天かオリックスなら雰囲気ジャック出来る
ちょっとだけだけどバリオスに期待してたわ
もう二度と期待しねえ
明後日からセンターバヤシにライトギータあるで!!
あとは打順
kdkrは残念ながら…
>>448 そのためにバンデン休ませるんだよ
バンデン和田東浜千賀で問題ない
点差ついてたから終盤気楽にバッティングできた、ちゅうのもあんのかね
>>445 福岡はあまり足運ぶ機会が無いからなぁましてや9月でしょ?例年通りだと
武田がクソすぎた
2番手バリオス出したのがクソ
それだけ
福岡はまず、平日を満員にしてからな
鷹の祭典以外で
>>452 やばいな
中田の方がマシな日がくるとわ
>>447 武田はストレートを力強くするしかないよ
キャッチャーは関係ないね
>>439 ロッテは武田のカーブを苦にしてない感じ 逃げるべき
便 器よわくね?
つーかなんで青いユニ着てんの
青は西武のイメージカラーだろがパクリ朝鮮チーム
CSは1stステージ涌井石川だからうちとの初戦に涌井が出てくることはまず無いんだが
ハムも必ず大谷だし
まあ涌井に防御率的な意味で嫌がらせできてよかったよ
気にしそうにないタイプだけど
お前らじゃあロッテ相手だったら誰がよかったの?エースであれじゃ他もロッテには打たれるだろ
城所の魔法は解けてしまったのか?
まだ夢みたいんや
関東の相手チームと東京主催で戦う企画とか(笑)
馬鹿じゃねーの ホームにならないっつの ちったあ考えろアホ企画戦略
さすがにバリオスはもうクビだろ
使い道がない
工藤ももう守ってあげられないだろ
武田がロッテ戦駄目駄目なのは今に始まった事じゃない。
ロッテ戦の防御率5点台の男。それが武田。
9番の次の打順は何だ?じゃないけど敗戦処理の次は無いはずなんだがな
あるはずがない出番を工藤がわざわざ用意するのがほんと困りもの
武田は単純に隔年投手なのかも。悪いなりに10勝してくれればいいけど
西くんみたいな後半全然勝てなくなるかも。
>>468 大阪ドームを満員にできない大阪は祭典止めた方がいいと思うわ
なお、ホームの千葉ではフルボッコだからな魔理沙歩は
>>412 結果論かもしれんがもしバリオスであれ他の投手であれ武田以降を無失点で抑えてたら多分涌井は2失点のあと交代で勝ち継投できてたから最後の大反撃なかったと思うぞ
>>447 高谷は高谷で問題だけどな
ストレート主体のシンプルな配球だからうまく行きゃ球数少なく抑えられるけど一度捕まるとドカドカ点取られる
そこは今年どの投手と組んでてもそうだったし
ただ武田はどのキャッチャーと組んでも同じような感じだからキャッチャーでどうのってのではないわな
単純に武田がひどい
KBCラジオで前田幸長も木曜の先発は聞くところによると岩嵜って言ってたから木曜はおそらく岩嵜で決まりだな。
前田は仙台から帯同してたし。
>>499 今から断言してもいいよ
100%うちがリーグ優勝する
武田は楽天と相性いいんだから東浜が和田と入れ替えたら良かったのに
何も考えてないのかな
>>481 は?武田とか毎度5〜6失点してる雑魚ですが?
ま、一番カスは中田だけどw 中田は殿堂入り
東京ドームの鷹ファンって観戦中2chにレスするとか
マジで頭おかしいんじゃね?
大阪鷹も大概頭おかしいけど
こいつは観戦中はレスほとんどしないからまだマシ
城所は月間MVP無理くさい
打率が下がりすぎてなあ
>>322 貰える打席少ないけどヒット出てるしスタメンみてみたいな
武田はニヤニヤ時代の方がみてて楽しかったなぁ
>>476 試合内容に関係なく、そういう生き物だからw
これで6.5ゲーム差だからな
余裕でひっくり返るぞまだまだ
ダッセーななんだこれは
センス皆無だが福岡がこれが流行ってるのかw
どっかのサイトで見たけど優勝確率90%超えてたな
残り5割ペースで十分なんだよな
ロッテファン乗りいいなw
イベント好きな人ばかりなんだろうなあ
なんじゃコレ
フミヤの独唱でいいんだが、負けたからか?
いちいち東京ドームの状況を写真撮って2chにうpする奴って馬鹿だろ
なんか田舎者丸出しって感じだわ
>>527 こんな大がかりで金かけたイベントやらないからなぁ
拓也は一度空振りした外低めのボール球に手を出さなかった
選球眼はさすがやね
自分のゾーンに球を呼び込めるから今年の打率いいんだろう
でも読み打ちしたはずのストライクを空振りしたけどさw
最後は明後日に繋がる攻撃したし、現地の人達も最後まで楽しめてるみたいだからまぁ…ね……
ペンライト配布しても大丈夫だろ東京は
投げるバカはいない
>>517 余裕ではひっくり返らないよ^^; 短期的な物しか見えないならそうだろうけど長期的考えたら
ホークスが優勝するよ。
CSは別物だけどね、Pの質、数を考えればシーズン開始前からわかってることだし。
武田ってフォームやら持ち球やら杉内っぽいけどダメなのな
杉内はロッテ大好物だったけど
負けたのに何やってんだよ糞球団
こっから失速しろやカス
鷹も鴎も今の勝率は維持できない
と考えるのが普通じゃね?
>>547 しーそんなことする奴は大阪にもいないからw
やはりバンデンの離脱は痛いわ
どんなに悪くても四点ぐらいしか取られんよね
武田には本当に失望した
>>548 低レベルリーグで優勝したからなんだよ
朝鮮福岡
9回の攻撃時の雰囲気はやはりホームだと思ったけどな
別に相手を甘く見てるとかそういう事じゃないからなぁ
今年も90勝いくと思うよ
まあ3タテくらったら少しだけビビってやるわ
まだ6.5だし全然
ひっくり返せるもんならひっくり返してみろやって感じ
所詮ロッテだし
ファンが余裕余裕優勝優勝思ってるのはなーんも問題ないと思うけどな
選手やらその周りはそんなん思ってないだろうし真剣にやってるからな
結構東京に鷹ファンいるからね
ロッテは数より声が出てるよね
今日の試合のたかせん見てて思った事
トンキンの鷹ファンはゴミしかいない
球場で声は出さない
2chチェックばっかり
ここはお前のSNSじゃねーんだよ
まぁこのカード最悪1勝すれば絶好調ロッテも自然と離れていくだろ
勝ち越しすればほぼパの灯が消える
この3連戦は最悪1試合でも勝てばいいと思ってる
3タテされたら気分的にやばいな
あくまでも目標は2勝1敗ペースだけど
>>568 ロッテもホークスも負ける試合でも、簡単には負けないから
強いと思うよ
明後日明々後日も、9回表裏に大チャンス、ピンチがあると思う
現地だけど、なんとなく勝った気になれたよw
最後盛り上がれて楽しかった!
>>571 地元の球団しない奴はただの馬鹿w
日本のミラニスタと同じw
>>522 調子こくなよ。鷹ファンとして恥ずかしいわ
過去には連勝の後の大連敗を何度もやらかしてるし
ファン歴長ければ長いほど、心配になるものやろ
ギータも最近「活躍してないのに選んでもらって」とか「40-40無理」とか「しょぼい」ネガティブコメント多いからそろそろ会長に喝入れてもらった方がいい
「お前はそんな選手じゃないだろ!!」と
>>577 二軍で打率低くて当たってない時期でも何故か長打は出てたからやっぱり角度持ってるんだと思うなぁ
ヤフオクドームでは即不調の先発下げて一生懸命試合やるくせに
北九州や東京ではいつまでも不調の先発を変えずに即捨てゲーにする工藤。しかもヘラヘラ笑ってる
年1度や2度の遠征でお祭りなら負けてもしゃーないというふざけた意識が監督や選手にある。客を馬鹿にしてんのか
>>573 と東京に住めない馬鹿が申してます
住民税払えないものナ
>>576 エースも駄目先発もちろん駄目リリーフも駄目守備もズタボロいくら打っても勝てない。牧田が逝って完全に終わったなあそこは
西武はもうBクラス常連になりつつあるからな
ホークスハムロッテのA時代は数年続きそう
なんで武田チェンジアップ放らなくなったんだろ
一年目見た時カーブよりチェンジアップえぐかった記憶あるんだけど
ホークス39勝34敗勝率615
ロッテ45勝25敗勝率619
ハム49勝23敗勝率619
まだ余裕あるけど、1勝9敗とかやったことも過去あるから引き締めていかないと
>>594 打ち勝つ野球なんてのはそうそう無い
ピッチャーが抑えないと野球は勝てないよ
>>572 田辺が完全にチームを壊しに行ってるフロントが監督に休養与えんと来年以降も壊れたまま
>>598 優勝してCSで負けるからどうでもいいよ
>>598 引き締めていくべきはチームの選手監督コーチであってファンは適当に楽しめばいいんだけどな
>>598 今年はアレいない大丈夫やろ
多少の連敗はするかもだが泥沼はないと思う
武田って最近のピッチャーではあんまりいないタイプやから参考にするような選手がいないんだよな強いていうなら左だけどおすぎと右なら岸とかかな?
>>596 なんというか90年代のパ・リーグの逆やね
>>605 本人は金子を参考にしてるって言ってたな
未だナバーロの攻め方よく分かってないままやられたな
それ含めて今回は1−2で消化しておけば御の字だろう
武田は手投げを早く止めて変化球頼りの投球から脱皮しないと渚コース
>>592 申し訳ないが頼まれてもトンキンには住みたくないわwww
仕事で月に1回行く程度が丁度いい
悔しかったらトンキンで
150坪の一戸建てに住んで車3台持ってから言えよ
まぁ福岡だからこんな暮らしできるんだけどね
これで選手首脳陣もあらためて気を引き締めていくでしょう
北九州の試合で松中を解説に呼んだら呪い同士ぶつかり合ってどちらの呪いも消える可能性
2乗されても特にダメージないし
>>381 最後の9回はすごかったな
ギータは惜しかったけれど
>>568 今日の試合を見たやろ?相手を見くびる要素がどこにあるんだ
最近の打撃の調子は完全にロッテが上やし、ロッテの勝ち継投も良いから
今は3タテ阻止ができるかどうか、ってところやぞ
>>612 どこに住んでもお前は無理
文体から知性の低さがにじみ出てるしどんな暮らしかも容易に分かるw
>>601 第二次伊原もアレだったけど田辺はもっとアレだわ流石に田辺は今年限りでしょうね…
今年は外人にやられすぎ
鶴岡のリードが外人の思考に合ってるんじゃね
対外人のとき何か細工した方がいいと思う
>>593 去年はフライそれなりに打ってたからトリプルスリーとって今年ほど目立ってなかったけどゴロ打ちは変わってないからな
アウトになっても打球がフライになるようにならんとずっとこのままや
とにかくセーフにしろアウトにしろゴロが多すぎる
>>539 決め球は涌井の最後の意地のキレたスライダーだったな
おかげで本多以降は力尽きたw
武田もひどかったけどわざわざローテ変更してまで相性最悪のロッテにあてる工藤もゴミだろ
>>618 そんなん言われてもただのファンやし俺
俺がどんだけロッテを見下してナメ腐ろうがホークスの選手には一切関係ないから気にすんな
来週の京セラ、オリックス3連戦はスカパーで松中3試合とも解説だよ。
単独じゃないけど、これマジで。
>>611 時々だけど投げた後の足のツッパリ具合が渚に見えることがある
>>622 デスパイネ、ナバーロ、メヒア、ウィーラー、レアード…ことごとく他チームの主力外人に打たれるってことは何かあるのかもねぇ…
アレ?オールスタ一塁は中田捲くられたの?内川は出たかったんじゃないか?
武田は「結局エースは自分」とか慢心しちゃってるのかねぇ
左足のブレーキが効いてないから武田は今後も厳しいと思うけどねぇ
元々ヒザ使わない投球だからね
体が左に逃げるのをなかなか修正できないと思うよ
結局バリオスの3失点が勝敗を決めた
終盤ギリギリまで追い詰める力は一応あるだけに
いくら序盤で大量の点差になっても
2番手はもう少し慎重な継投して欲しいわ
>>632 東京の人間には
福岡って娯楽ないんだねって思われて終わり
バリオスって投げるたびに失点してるやんけ
ロッテと日ハム相手に無失点で抑えたイニング無いんじゃねーの
敷地150坪の家って草取り大変そうだからいらないわw
フランチャイズ制だからどうしても地域ヘイトになっちゃうのはある程度
仕方がないが人種差別的な書き込みは例え2CHでも許されないな
武田は最近はエースって言葉が軽くなってる
エースというのはカズミみたいな投手で自分はエースじゃないってアサデスか何かで言ってたのに
負けたら発言まで捏造されるんだなw
>>626 煽りカスの素材に使われるから、他の鷹ファンにとっても迷惑なんだがな
まあ分かり合えんならしゃーないわ
>>643 解雇でいい
2軍の試合でも投げさせるだけイニングの無駄
バリオスが2軍に落ちることはないだろうな
工藤大好きだからな
まだ奇跡の日本タイ記録を引きずってる
ロッテにあてた監督が悪いんじゃなくて
自称エースだったらたとえ相性悪くても
今日のような一方的負け試合作ったらいかん
監督も相性でローテ組まなきゃいけない投手をエースとして認めたくないやろう
あんな糞継投は消化試合でやれよ。。
ドームに動員された方々お疲れ様です。
>>620 汚物中年カスニートが必死こいて考えた勝ち組の姿だ
哀れんで見てやれ
だから今宮は覚醒、城所は確変て言ってるやん
でも良くはなってるから2割5分は打つよ
城所は上林と競争させればいい
>>653 そうだな
悪くても3〜4点なら格好はつくな
バリオスは疲労が溜まってるのかもしれんね・・(震声
>>653 その場しのぎの勝利を目指してるわけじゃないんだろうな多分
今日勝ちたいのであれば3点目は防ぐために早々に投手代えるハズ
6.5差になっただけでロッテをアホほど神格化してビビる奴の多いこと
今日涌井が投げてたけど、他に何人まともな先発がいるんだよ
今は打線がいいから勝ってるけど続かねーよこんなもん
武田の時点で諦めてた
後楽園駅方面歩けないw
>>662 そうだな
口で強がってる分心は疲弊してるんだろう
>>620 勝手に想像してろよ
お前がどんな想像しようとも
俺の暮らしは変わらないww
だから去年のうちにバリオス解雇しとけよ
アホ工藤は学習能力0だからずっとバリオス使うぞ
バリオスが失点しなかったら武田の負けは消したのか
実質バリオス負けじゃんか
>>667 座布団2枚やるわwww
その例えはGood!
今年の祭典カラーははっきり言ってダメだわ
>>666 俺も東京ドームで観たことあって懐かしいわ
気をつけて帰れよー
>>665 1か月ぐらい、特にこの打順にしてから打線の調子がずっといいから
怖いと言えば怖い
いつか打線が落ちるときが来るのか
だいたいバリオスは2軍で1試合しか投げてないのに即1軍の特別待遇だからな
>>507 試合に勝っても興行として失敗やん。ドームの借り賃高いんやろ?
ファンサのためっていうんなら、毎年大阪じゃなく長崎や大分でも巡回開催したほうがいいやろ
こっちは慌てなくても選手層で押し潰してやればいいんだよ
東京ドームは
ガラガラの観客で都市対抗の試合と応援合戦を見るくらいがちょうどいい
今宮は今日ので1番になって出塁率を上げた代わりに下がったチャンス力回復のきっかけになれば良いが
帰宅中。
勝敗はしゃーない。でも祭典は最高ですね。
関東鷹なので尚更
普通に考えりゃ鷹も鴎もこれ以上勝率上がらないんだから
普通の失速では逆転できないでしょ
敗因は武田
強いて言えば鶴岡も連座
バリオスはあんなもの
叩いてる奴はまだ期待してるか、単なるネガ厨なだけ
おまえらバリオスの「バリオス!ガンバリオース!٩(ˊᗜˋ*)و」聞きたくねーの?ww
現地からタクシー帰宅中
武田が誤算だったけど
打線は少し戻ってきたかなあ
にしてもぐったりだ
千賀は再登録しないといけないんだっけ?
だったら落とすのはバリオス一択だな
トンキン人っていちいち2chで報告しないとダメなルールでもあるの?
ここまでバリオスを贔屓起用するとほかの選手のモチベが下がるわ
>>673 何度も言うけどそれは言うだけ無駄だって
6失点して工藤にバリオス出そうってさせる展開にした武田がだめだったってだけ
6点とったって言っても涌井が9回まで投げてたからとれただけだし
6-0のままでこうやって点差詰まったら同点にされる前に継投入ってただろうし負けが消えてたかと言われるとそうとは言えない
負け数が並ばない限り逆転はないから
負け数がゲーム差みたいなもんだよ
東京ドームの鷹祭の帰りめっちゃ混むから好きじゃないんだよねぇ水道橋駅に向かう道がね…
からくりから帰還中
武田が悪過ぎだなぁ
鴎の祭典行ってみようかな
鷹ファンも結構行きそうな気がする
移動日挟むのがどうなるかだな
どうせならからくりで3戦やればいいのに
武田が初回で立ち直るか3、4失点くらいで食い止めとけばバリオス出す必要がなかった
四球出さずただ打たれたならリードが悪いロッテ打線が凄かったで済むけど今日は武田だよ
>>630 それを工藤やヨシコーチにも指摘されている立ち投げ
下半身強化をして体重移動をキッチリやらないと30前に終わる
拓也はもう少し使ってほしい。田村だって辛抱して使ったからこそだし
ロッテは田村でしばらく捕手安泰だろ。これ。まだまだなところあっても
武田の球って東浜ほど変化球落ちるわけでもないし和田ほどキレやコントロールも無い
正直モリオスと同スペックだわ
バリオスは単なる敗戦処理やしなあ
涌井なんか点差なりの投球をしてくる典型みたいな投手だし、バリオスが打たれなくても普通に負けやろ
>>653 どう考えても、あえて、武田をこの日に持ってきてるからな
苦手なロッテに鷹の祭典で気持ちを奮い立たせて欲しかったんだろう
逆に重圧に押し潰されたけどさ。期待されてるの分かってるだろうに。
マゴみたいに可愛いがってるヨシコーチが泣くぞ
>>705 それは1軍でやる事じゃないよな
2軍で鍛える事
確かに今日のは武田が悪かったけど2日前の楽天戦の1点差負けてる場面でバリオス起用はねーわ
こんな贔屓起用許されない
ここでバリオス落としても工藤のことだから8月くらいにまた上げてきそうなのが怖い
いいんじゃない?武田自身が勘違いエースに気付かないと
昔東京ドームの試合後駅近くを歩くと場外で摩ったらしいオケラ連中が寝転がったり
してたが今もそうなの?
サファテ 37試合 1.50
スアレス 29試合 2.20
森 29試合 2.67
森福 22試合 0.90
飯田 20試合 3.60
岩嵜 15試合 0.82
岡本 *8試合 3.38
五十 *7試合 0.00
バリオ *7試合 10.13
ボロ負けと思ってたら6点入ってる・・・誰が打ったの?
こんなんならバリオスの余計な点もったいないね
バリオスは言い方悪いが悪の根源でしかない……
彼が投げると負けが込む
バリオスはバリオスなだけだったがグダグダの後に出されると見る気無くすわ
あれは現地やったらツラそう
といって僅差で出たらもっと困るしつまりなんで1軍にいるんだろう
>>724 バリオスをうまくリードできなかったからな!
http://full-count.jp/2016/03/02/post26750/3/ SB武田激白、飛躍の理由…「『真剣さ』を捨てた分だけ、僕は強くなった」
これ読むと武田は自分のことエースとかまだ全然思ってない
でも強くもなってないだろと突っ込みたくはなるけどw
武田なんかより純平のほうがいいストレート投げてたわ純平のほうが期待できる
東京ドームの鷹祭って呪われてるのかねぇ…西武相手にしか勝ってないじゃん
武田は10年ぐらい3.4番ローテで頑張ってくれたらいいよ
エースは純平千賀東浜松本とかがなってくれるでしょ
武田と松本はロマンの塊。石川も150キロ出せるのは魅力だが
コントロールがもう少しかな。
>>729 そもそも武田は俺はエースなんて一言も言ってないしな
ここの奴らやテレビが勝手に持ち上げて勝手に失望してるだけ
今日の試合見て思った
申し訳ないが
東京人はホークスを応援する資格ないし
金輪際ホークスを応援して欲しくない
地元民的にははっきり言って迷惑だわ
>>724 高谷がけが離脱細川も怪我もち拓也はまだ任せられないとなったら
鶴岡はできるだけ大切に使わないとだから試合が決まった所で今日はお役目終わり
>>724 武田が悪いなりに組み立てられなかったのと、バリオスが浴びたあの一発が明かに鶴岡のミスリーだったから、今後の起用に影響は出そうだね
石川は今年支配下登録されるかな…?育成のままは勿体なさすぎる
東京人はヤクルトでも応援しててね
東京人のホークスファンはどうせニワカしかいないわけだし
武田はエースという感じはしないな
2,3番手で勝ち越しを稼いでくれるタイプ
まだ東浜の方が背負わせ甲斐がある
>>717 ありがとう
最後の追い上げで盛り上がったし
簡単に負けなかったから次に繋がるでしょう
ハム戦で細川使ったらどんぐらい盗塁されるんだろうか
東京ファンって2chで報告するのが
いちいちウザイ
武田はこの頃から何か成長したのか?
ストレートもカーブもショボくなったし
育成失敗だろ
とりあえず、武田バリオスより笠原に疲れた
もっとばらつきなくコースとれ
今日は普段に比べ必死なネガ厨が少ないように見える
負け方も大事だな
>>729 脱力投法上手くいかずに途中でメリハリつけて投げるようになって少し良くなってまたこんな感じだから武田は完投考えずに全力投球のほうがいいだろうな
ストレートに力が無さすぎるわ
フォームがアレなのもあって他の先発みたいに力の入った思い切りのいいストレート投げないし
ストレート投げてるのみてると2軍の若い奴らの方がしっかり投げてる
なあ、4月に大差で負けたが涌井のおかげで打線復活した試合あったよな???
今日はあれの再来だと思っていいかな??
関谷ってウチが苦手なチェンジアップピッチャーじゃん
千賀に期待するしかないな
武田は脱力を目指した結果ストレートのスピードまで無くしたな
「若いけどベテランみたいなピッチングしたい」とか言ってるの見て怪しいと思ったら案の定だった
武田は工藤塾に入ってもう一回自分を見つめ直し鍛え直せ
東浜がいい例や武田ももう一回ストレートを磨く事からやり直しだ
城所は9番にして本多2番かな
城所はまだ外野に飛ばしてるから後ろにして好きに打たせたらいいかも
上林はまだ様子見だな
今日は負けてても柳田内川がニコニコしながら声出してたね。
その後で疲れたぁって感じで休憩してる五十嵐とオロオロしてる武田が面白かった
武田は完全に育成失敗だな投げてるボールは1年目が一番いい
武田は去年も今年もキャンプでストレート磨くとか言った結果のストレートが現状だから
武田はバンデンと入れ替わりで2軍に落とした方がいい
はっきり言って1軍のレベルに無いでしょ
ストレートだけじゃなくてカーブのキレも1年目が一番良かった
別に脱力なら脱力でもいいからさ
高めにしかいかないのを何とかしろ
>>763 工藤も武田が3連続四球でノーアウト満塁になってもヘラヘラしてたよ。で結果がアレ。
工藤や選手は東京や北九州は負けても良い例外イベントとか何か勘違いしている
>>759 悪球だったが低めを逆方向であそこまで飛ばせるのはセンスあるな
西くんみたいに後半まったく勝てなくなって終わってみたら9勝7敗とかだったりして
>>758 前と違ってカード終わりじゃないからオリックスクリニックみたいなことはないぞ
>>772 千賀も東浜も規定投げてないのに成功とか言いすぎやろ
まあ育成の千賀はまだ分かるけど
ニワカなファンでもいいだろ
生卵事件見たぐらい年季入ってるファンじゃなきゃいけないってことはないわけだし
九州だけじゃなく全国にホークスファンが増えることは悪いことじゃない
普段から脱力とかやってるやつが勝負所で力入れて投げられる訳ないじゃん
結果残ったのは140前半のしょぼいストレートだけ
>>765 改めてデビュー年の動画見ると全然違うわな
投球フォームが違うししっかり腕振って投げとるから球速もそれなりに出とるし
今の投球フォームがよくないわ
>>782 西武相手なら大阪がいいな
一昨年大逆転あったしイメージがいい
とりあえず武田は次回のオリックス打線に打ちこまれるなら
東京ドームのロッテ戦は1回飛ばしてもいいかも。大隣が80%のところまで
(自己申告)来てるらしいからあともうちょっとなのかな
>>729 『真剣さ』を捨てた分だけ、僕は強くなった・・
こういうセリフ言う意識高い系の自分に酔ってるっぽいw
負けても見ててイライラしない和田、バンデン
勝っても見ててイライラする武田、中田
理由は四球が多いからだな
そんなこと言うなら
北海道も仙台も所沢も千葉も
福岡県民のホークスファンで埋め尽くしてみろよ
千賀と鶴岡は合ってるからあさって細川はおそらくない。
岩嵜の時はどうかなってぐらい。
千賀と東浜、和田はほぼ確実に鶴岡と言っていいはず。
武田は脱力投球して球威だけじゃなくコントロールも糞になったな
高卒一年目初登板の武田
今より断然この時がいい球投げてるわ
「脱力」とかそんなのはベテランになって考えればいいだろw
もう一度一年目の頃のようなガムシャラに‘‘全力投球’’するという原点に立ち帰ってほしい
武田はニヤニヤしてる所以外は2012年の方がいいな
現地で見てたらバリオスの態度の悪さが目立ってしまった
田村に打たれてマウンドを蹴り飛ばす 細谷のタイムリーで芝を思いっきり踏みつける
本当にあの態度だけは不快だった
>>788 和田は打たれるときがわかりやすい、バンデンは粘りのあるピッチングをするってのがイライラせんとこだな
武田も中田も四球出しやす制球の悪さであっさり終わらないのと突如として崩れるとこがイライラする理由だな
中田はおかしくなる時は武田より早いけど
>>792 肩壊しちゃったからもうその球は投げられない
今日バリオスの事をバリカスって言うのムカつくって言ってやバカいたけど
バリカスはバリカスやんバリカス以上でも無いし、バリカスはバリカスや
即刻2軍いけ、バリカスが
わざわざ捕手変えなくていいだろ
打てる鶴岡一択だわ
打線は不動のオーダーになってきたね
先発炎上は久しぶりだったな
>>777 もちろん。 ニワカなんて他のファンをバカにしてるのは知性がない人。気にしなくていいよ。
各地にファンが増えることは嬉しいし、球団にとってもいいことに決まってる。
詳しく知らない人に教えてくれるファンもいるからね。変なこと言うのは無視でOK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160627-00000159-jij-spo 工藤監督は「一回に点取られて球がいかなくなる、ストライクが入らないという
のは、投手の典型。そうなるとどうにもならない」と嘆くしかなかった。
ええ〜一般論語ってるけどw
>>804 問題はここ数試合打ってるのが長く続かないとこだな
正確には長く続かなくなってるが正しいけど
続けて打てるとそれに越したことはないんだが今度はどうなるか
前向きに考えよう
今日は、最後の最後でロッテをかなり
疲れさせた
あとは、本拠地のファンのみんな
任せたでーーーー
西内まりあの曲、
うまくチャンテになったりしないかな…
>>809 オールスター現地に行く予定だから楽しみ
>>792 これ見た時は衝撃だったな〜
高卒1年目でこんな投球するんやってワクワクしたわ
この時は将来のエースは武田で間違いないって思ったのにな・・・
何故こんな残念の感じになっちまったんだ・・・
武田は休みに日に練習してる様子が全くピッチングに出てない
千賀や東浜は毎試合少しずつ成長してるように見えるのに武田は一切そういうのがない
だいたい武田って今よりルーキーの時の方が体大きかったよな
おかしいだろ普通だんだん大きくしていくはずなのに
武田は3番手か4番手なら超優秀なんだろうな
工藤がエース候補扱いした言動が多いからそういう目で見ちゃうが
ローテ守って苦手なチームもあって10勝してくれたら御の字。今年も代理人とか
立てるとKYになるかもだが。
>>807 ありがとう
試合が終わるとやっとまともに話ができるようになるな
負け試合だとエキサイトしちゃうのは仕方ないけど
>>818 残り2試合ロッテに連勝して
日ハムが連敗すれば点灯するんじゃないの
現地より帰還
何とか最後は一打で同点の場面を作って欲しかったな
柳田にはじっくり勝負して欲しかった
>>822 エース扱いいうか他の若手より一歩先行ってるから更なるステップアップ期待してんしょ
>>820 千賀は前からそうだけど東浜も今年からストレートの球速上げて2人ともストレートで押せるピッチングだからな
武田は変わってないどころかだんだん悪くなってるような感じだし
>>822 1年目から150バンバン投げてて防御率0点台だからな
3番手4番手になるような選手じゃないでしょ
ただいま、家に帰還しました
負けるときに大切なのは
負けても、簡単に負けないこと
今日の最後の3イニングは
それが出来てた
大丈夫、福岡で2連勝するよ
だから、地元ファンのみんな、思いっきり応援してあげて
>>819 来週火曜の京セラドームと
再来週の鴎の祭典がTVQ
バリオスとかいう絶対点取られるマン早く2軍行け
そのまま帰ってくるな
>>832 完封されるとどうにも悔しくてしょうがないもんね
打線が少しあったまったみたいでよかった
現地観戦お疲れさま
>>819 テレQやれるのは火曜か土曜
火曜は最近フジが多くなった
武田千賀東浜の3人で交流戦明けるまでは19勝1敗だったんだけどここ3試合で2敗を喫したことになるのか
嫌な流れだなぁ
>>834 サンクス来週か
あと出てないのは五十嵐細川ポンさんくらいか
勝敗なんて本人の実力は大して関係ないしどうでもいい
あんな気まずい感じで出て行った松中が、
ホークスがらみの仕事をもらえるのって、
やっぱり王あたりが手を回しているの?
>>825 本当にお疲れさまでした。
柳田については同感です。
もっと粘れてたら違う展開があったと。
タラレバてすが。
涌井投手は疲れてましたよね。
無抵抗のまま負けてたらペナントの流れが変わるかもと思ってたが3点差まで追い上げたから心配いらんね
本多今宮の二遊間
相当堅いのは間違いないんだけど、ちょうど真ん中辺りに来たらお互い守備が良い分譲り合って抜ける、てケースが負け試合で出たのは良いかもね
去年今年とユニに入ってる縦の変なライン要らなくね?
このせいでだいぶ安っぽく見える
去年から応援フラッグの持ち手もただのプラスチックになったし
チケ代も毎年値上げしてるし完全に儲けモードに入ったよな
去年のギータなら最後のとこでホームラン打つ雰囲気あったよなあ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160627-00000154-nksports-base ソフトバンク先発武田3回6失点KO「申し訳ない」
コントロールがダメでした。申し訳ない気持ちが大きい」
コントロールは大事だが直球でもう少し押し込めるようにならないと
魔球と言われたカーブも生きてこないし
関東でも関西でも応援するときは手拍子だけど、福岡ではみんなでくっさいメガダンやるんですよね
武田はまだ若いんだからもっと思い切りのいいピッチングしてほしいよ
>>839 さっきまで東京ドームで見てました
最後の食らいつきが、とても良かった
単なる敗けじゃない
明後日からの、2連戦に繋がる内容だった
武田のカーブってろくにストライク入らんし過大評価されすぎだよ
こんな試合でもいらいらしてんのか
エース格が炎上して序盤で勝負ありと完敗すぎて途中うたた寝してしまったわ
負けてよかったというつもりはないがこんな負けかたならしゃーないとあっさり割りきれたわ
勝ち継投も休めたし、甲斐も出れたしな
行け!押せ!とかいうチャンテ福岡でやってくれないかな?
ハムみたいで癪だがシンプルだしホームの大人数でやったら結構盛り上がると思うわ
>>853 魔球ではあると思うけどな
直球が悪いから効かないんじゃね?
最後の柳田は評価難しいね
あの流れだから初球から行くのも間違いとは思えないし、じっくり行くのももちろん良いと思うし
まあ初球であと少しでHRつうフライだったらまだ良かった感じだけど
しかしオンドルセクがベンチで悪態ついて無期限謹慎とか記事読むと
サファテは改めて神なんだなって思うわ。
>>859 福岡でやってるチャンテってテーテーテテーテーと若井と2013からできたあの応援歌くらいでしょ
>>860 柳田の場合はそういうのあんまりないんじゃね?
まぁ千賀もえぐいストレートあってのお化けフォークだもんなぁ・・
>>853 ストレートのスピードが落ちた分カーブのキレも落ちた感じはする
まあ今日はわだかまりのない負け方だったよね
完敗って珍しいからな
最後に見せ場も作ったし
サファテも暴れて審判に暴言履いてたやん
贔屓以外の選手下げてまで持ち上げる必要なかろう
ドームから帰宅
印象に残ってるのはヘルメットのメタリック感。あれ凄いな。
帰ってきたらファンクラブの冊子が届いてて、そこにトヨタの工場が塗装してる事が書いてあって納得した。ヘルメット欲しい
>>863 行け打て○○熱くなれ〜とかやってるやん
>>856 今日はだいぶ起用されましたよ。
上林の所、いいずらくて大変でしたw
>>825 最後面白かったな〜
大差で負けてても盛り上がったわ
最後はギータまで回せたってのは大きいじゃん
まぁロッテの方が打者もピッチャーも全てにおいて格上やけど挑戦者なんやから思い切りいけ
俺も関東鷹だけど最期に東京ドームで鷹戦を見たのがまだハムが拠点にしていたときだった
平日にやられたら行けないわ
西武ドーム?知らないところですねぇ
武田は1、2年目の投球方法で肩やったのを知らんのか
>>878 そうなると、今のフォームでコントロール磨くしかないね
あの点差でカメラマン席に飛び込んだ内川には感動した
>>873 あの勢いならまさかサヨナラまでって思ったわ
ロッテも打線はすごいね
>>438 はい、大変申し訳ございません、震えながらお待ちしております。
>>882 いい弾道でパコパコ打つんだもん
でもロッテは多分今がピーク
うちは今が底だと思う
だから大丈夫な予感
>>881 あれ良かったよなぁ
今宮の最後の走者一掃のスリーベースも良かった
あの走者一掃があっての負けと、無い負けじゃぁ
雰囲気が全然違う
福岡のみなさーん
明後日からよろしくねーーーー
こっちは、見たくてもホームゲームは年1回
福岡のみなさが羨ましいぞ〜
>>821 デビュー当時の体型見て改めて驚いたよ
前の方ががっちりしてんじゃん
自分で栄養学勉強して飯作ってるらしいけど、あんまり良くないんじゃね
昨日5回で降ろされた中田のほうが良い球を投げてたわ
西内まりや始球式
2008年3月9日 阪神主催ゲームオープン戦(スカイマークスタジアム)
「これから阪神ファンになります!」とコメント
【阪神 0-3 ロッテ】 ●
2015年5月9日 ソフトバンク主催ゲーム公式戦(福岡ヤフオクドーム)
タカガールデー
【ソフトバンク 2-3 楽天】 ●
2016年6月27日 ソフトバンク主催ゲーム公式戦(東京ドーム)
鷹の祭典 in 東京ドーム
【ソフトバンク 6-9 ロッテ】 ●
3戦全敗
ロッテの6月チーム打率3割だから抑えるほうが奇跡か
>>848 そうなんだよなあ
柳田に回せばなんかやってくれるみたいな
去年の8.11現地で見た自分としては今年の柳田は物足りない
バリオスを使って敗北を決定的にする癖が治ってないのがヤバイ
>>878 それは知ってるけど球速出ないままではどうにもならんぞ
今の投げ方で球速出るように変えるとかしないと使えるカーブもただの持ち腐れだよ
今日の武田酷かったみたいだな
流石貧打線巨人に5点取られるだけのことあるわ
山田が規格外なことになってるけど柳田も結構頑張ってると思う
ホームランが出ないのが残念だけど。
>>901 センターから壁にぶつかって
シートに乗せられ引きずられてご退場でした
>>908 柳田はいい加減ゴロバッターを卒業せんと
持ってるパワーをゴロヒットにしか使えてないのはよろしくない
132 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 sage 2016/06/27(月) 22:15:57.60 ID:+Nu425g2d0
ホークスはクソ弱いから水木も連勝して一気に4.5差に行けるな
ウチの週末はホームでボーナスオリだから連勝確実でホークスは有原大谷で連敗濃厚で週末に2.5差
来るぞコレ
優勝諦め掛けてたけどとんでもない
今週ホークスは全敗もありロッテは全勝も狙えるからな
工藤は監督引き受けてから順風満帆過ぎて勝てない苦しみとか体験してないんだよなぁ
大型連敗したらどうなるんだろ?
バリオス攝津抹消後の8連勝は流石に笑わざるを得ない
>>917 去年アレ上がってきて大型連敗やったやん
>>919 あれは退団興行だったから仕方ない
CS負けてたらシャレにならなかったが
>>892 今宮と本多は軸足がちがうと解説あったような
巨人に5点も取られる奴がロッテを抑えられるわけないじゃん
投壊だな
>>920 まあ去年も今年もそれがないてことは監督として優秀てことやない?
連敗しそうな時は色々手を尽くしてるてことだし
>>894 前回と今日の武田を見てもなお中田の方が圧倒的に酷いと確固として断言できる
それくらい奴は糞投手の殿堂入り
てか松中さん一人のせいで負けてたわけじゃなかろうに
>>924 もちろん優秀だけど優秀でもチームが歯車かみ合わずままならないことってあるはず
それがシーズン中に来た時どう乗り越えるかどういう立ち振舞いするか
何となく見てみたい。
>>921 結果守れない代打DH専おかない工藤のやり方が正解だったこと証明されたしな
>>929 イノケンとかいつまでたっても上で使われないなこのままだったら
>>928 まあファンとしてそういう時が来ないのが一番だけどね
ゲームと違ってリセットで連敗する前からやり直しはできないから
>>930 イノケン二軍で一塁守ってなかったっけ?
>>929 まあピッチャーもダッシュと守備ができないと務まらないからな
>>913 ロッテファンってなんで学習しないんだろう…
ソフトB、終盤反撃で涌井追い詰める 今宮「点を取ったのは29日につながる」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20160627/haw16062722560004-n1.html 工藤監督(武田に)
「気持ちの問題。相手打線が怖いとなって、球がいかなくなり、ストライクも入らないと
どうしようもない」
五十嵐(左脚肉離れのため、4月15日以来の登板で八回を三者凡退)
「気にならない試合展開で楽に投げられた。久しぶりにしては良かった」
>>932 ないにこしたことがないが2014年の有り得ない展開もあるしね。
個人的には移動時間の長さが9月の失速に影響してるんじゃないかと推察
結構蓄積疲労するし。だからこそ8月くらまでに勝てる時勝ちまくっておいてほしい
ウチに帰って.買ったグッズの整理中
ひとつ負けただけで何の騒ぎさw
大変だね、しょっちゅう勝ってると
武田
vs鴎 防7.45 0勝1敗
vs公 防6.57 0勝1敗
vs猫 防1.84 2勝0敗
vs楽 防2.08 2勝0敗
vs檻 防0.60 2勝0敗
涌井6失点
先発と2番手バリオスが誤算
明日は試合がない
こりゃ明後日から8連勝フラグ立ったな
>>936 「気にならない試合展開」
ハハハ…ガラシさん…おかえり!
>>936 武田にはいつも気持ちの問題っていつも言ってるが果たしてそうなのか
監督として本音を明かさないのか
>>724 鶴岡も疲労が溜まってるだろうから、一日くらい休んだがいいやろ
ただ細川は長く一軍離れてたから、対戦相手の生データの蓄積がないんだよな
そこが心配や
個人的に工藤はコーチ向きだと思う
投手は工藤が育てて野手は秋山が育ててそれをまとめれる監督が居たらベストなんだけど
なぜかアビスパのユニを来て田村ゆかりが始球式だとどうなるんだろう
今期鶴岡マスクで先発が炎上したのはたぶん今日が初めてか
高谷も1試合で干されたし次の武田登板は細川あるかもな
>>951 ここまで根拠のない書き込み久しぶりに見た
>>944 工藤は武田に完投してほしいんだろうよ
んで、エース格じゃなくてエースになってほしいんじゃないか
武田には涌井の投球を見て学んでほしいよ
スタミナはあるし、ポーカーフェイスだし
武田ならできると思うんだけどな
細川使うくらいなら拓也がいいなー
今日三振したけど
拓也は全然打てないし印象悪すぎ
山下と拓也はなかったものとして
ドラフトでどんどん捕手とるべき
今まで右打ちしてきたお陰で涌井のアウトコースのストレートを
あそこまで飛ばせたから右打ちさせてたのはまぁ良かった
でもバントマンにしようとしたのは許さん、特に無死2塁からの送りバント
>>953 高谷は別に1試合で干されたわけじゃないぞ
受けてるときに先発が結構失点してる試合が多かったから交流戦で和田が炎上してついに干された
前日のバンデンと組んだ試合もバンデンが粘って2失点に抑えてたけど連打されてて試合後工藤は高谷に文句言ってたし
ひょっとして中村晃も秋山がミート中心に育てたからあんなアヘ単になったんじゃ?
>>960 それ、誰も野手育ててないって根拠になってないよ
松田や長谷川や本多
秋山時代に伸びた選手については?
よくもまあ優勝して勇退した前監督をここまで悪く言えたもんだな
>>967 長谷川とかバント下手なのに無理やりバントさせて選手生命潰そうしていたジャン
カタワみたいになったのも秋山の強硬出場命令のせいだし、打撃の師匠は高校時代の恩師
本多は1年目春キャンプから打ちまくっていたから秋山関係ない
松田が覚醒したのは、藤井が長所を伸ばすバッティングさせたからやろ
工藤は武田も指定選手にして東浜同様シゴいてくれ
武田は自主トレとか見ても独自でやりたがるから誰かが監視してもっと厳しくしてほしい
>>962 全然打ってないか
プロ生活1軍で2打席しか立ってないのに1安打打点付きなのに
そもそも秋山時代も藤井が指導してたし今のテニス打法に近い前捌き打法も藤井が指導してた
結局どれもうまく行かなかったのは今宮自身の問題
肉体的な成長とともに今の打法がマッチしただけなのに
ニワカが馬鹿すぎて笑う
>>936 最後に涌井を打てて良かったな
おかげでこっちもモヤモヤが吹き飛んだわ
あのいけるいけるって雰囲気の中、柳田の初球ゴロゲームセットでずっこけたけどw
ギータまた鷹の祭典ユニが苦手になりそう
>>972 今宮は元々インコースはボールをうまく引っ張ることができるのに
2番打者に据えて外角の球を流し打ちすることを命令していたのがでかいだろw
今宮の長所を潰すバッティングをさせていたのが秋山
>>974 今宮入団時からの今宮に関する全ての記事を読んでからレスすることをお勧めするよニワカさん
そこに至るまでの経緯を全く理解してない
拓也にはもっとチャンスをやってもいいよな
山田中田あたりと組ませてやって欲しい
でも秋山監督なら冗談でも「全打席ホームラン狙え」なんて言わないよね
>>977 今宮は高校時代から内角の球引っ張るの上手かったよ
>>968 優勝して当たり前の戦力で優勝逃しそうになった無能
信者はバカの一つ覚えみたいに育成手腕を挙げるけどそれは結局コーチの手柄
今宮の才能を潰しかけたことが全てを物語っている
>>970 東浜千賀は工藤塾に入ってるのに何故武田は入ってないんだろ?2人より実績があるから?
今の武田見ると工藤塾で鍛え直さんといかんよな
>>980 一時期アウトコースのボールも全部引っ張ってショートゴロにしてたのも知らないのか
とんでもないニワカだな
それじゃアウトコースに対応できないから右打ちを習得するのは至って一般的な指導だ
野球経験ない人かな?
>>966 中村晃が一時長打を捨てたのは、西武に移籍した宮地コーチが
レギュラー掴むにはそれしかないって言って指導したからやぞ
>>982 じゃあ工藤監督での投手の育成はコーチの手柄だな
今宮は右打ち矯正でアウトコースの球見れるようになったのも事実だよね。
2012年2013年頃のバッティング見ると、アウトコースの球を30センチくらい外して空ぶってるよ。
今日はファーストストライク多くて、解説も?だったけど、最終打席見ると狙ってた球あったんだなと。
>>969 バント下手な奴にバントさせるのが悪いなら本多もバントさせるのが悪いってなるな
打力が全然違うと言うかもしれないけど
秋山がバントさせてたのは長谷川の打撃開眼前だし
今宮に関してはただバントが出来るってだけで消去法で2番に固定されたのが悲劇の始まり
7.8.9あたりの下位打線で好きに打たせてりゃ毎年250はコンスタントに打ってたかもな
>>983 工藤塾は1年間フル稼働した人は入ってない
王会長はホームラン打つくらい思いっきり振れ
秋山監督はコンパクト
今宮は緊張してどちらの話も耳に入らない記事は昔読んだ
>>984 で、結局その指導は今宮に全然合わなかったから、規定打席ワースト記録とか作っていたんだろw
>>983 マジで謎だわ〜秋のメンバーは二保、東浜、千賀、飯田、
嘉弥真。1年ローテ守ったから免除された?
覚醒後の今宮は右方向もポイント前目だよ
だからよく飛ぶ
>>986 工藤はそれぞれのベストを引き出すよう教えてる
秋山は脳死の一般論だけ(笑)
>>984 それでダメだったんだから無能だろ
今宮自身が掴んだのは昨年の後半からって言っていますから
秋山の指導が回り道だったのは間違いない
また荒らし来てるんやな
秋山は今のホークスを作った功労者
素人が馬鹿にするなんて滑稽やな
>>990 あ〜やっぱりそれ。疲労を取ること優先?
結果的には武田の為になったのかならないのか・・・・
lud20250922042003caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1467029310/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓4 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・LAA @ SEA ★11
・とらせん11
・巨専】祝勝会 4
・はません4 ガゼルマン
・わしせん4
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん1 全レス転載禁止
・とらせん 4
・おりせん2 ミスタースリーラン
・はません5
・こいせん
・〓たかせん〓2
・巨専】逆目
・巨専】7
・巨専】
・MIN @ LAA 6修正
・はません 石田単年契約
・とらせん2
・わしせん
・とらせん5
・とらせん 祝勝会
・暇だから大洋ホエールズの思い出
・LAD @ ATL ★5
・おりせん ★2
・とらせん
・ハム専
・こいせん7 全レス転載禁止
・かもめせん
・かもめせん ペーニャ保険
・〓たかせん〓 ★2
・こいせん5
・おりせん3
・わしせん6
・ハム専 2
・とらせん反省会
・巨専】6
・西武線
・かもめせん7
・巨専】8
・はません★2
・はません
・はません2
・〓たかせん〓2
・こいせん1 全レス転載禁止
・とらせん 9
・巨専】
・LAA @ LAD ★2
・とらせん4
・SEA vs LAA ★4
・おりせん
・とらせん
・こいせん 全レス転載禁止
・ハム専2
・こいせん 全レス転載禁止
・楽天の絆判定が酷すぎる件
・西武線
・わしせん
・おりせん
・巨専】
・巨専】3
・LAA @ BAL part3
・わしせん
・おりせん 日本シリーズ ★4
・【D専】Part.10 修正
・〓たかせん〓 3