◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません YouTube動画>5本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1519306515/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
大和
柴田
ソト
押せ押せ横浜
>>995 どんだけチャンテ増えようが薔薇チャンテは使う場面が隔離されてるから消えないこと信じたい
しかしサヨナラムードの時に薔薇チャンテの出し惜しみされる機会何度も遭遇したからムカついたわ
ドドドンドドドン◯◯!の応援団の休憩タイム多すぎだわ
近年新応援歌クソばっかだから今年もクソだったけど驚かんわ
以前の作曲者引退しちゃったんだろうな
柴田めちゃくちゃ歌い辛くてワロタ
マルチテーマもグダグダになりそうな悪感
押せ押せきらいじゃないわ
we love 横浜の奴はホント気持ち悪いから二度とやらないでほしいわ
あとチャンテ2を前のに戻してくれ
あの速いテンポが好きだわ
ジジババに需要なんか合わせるな
柴田の応援歌微妙だよなあ
普通に藤田の流用でよかったのに
マルチテーマはシーズン中あんま歌われないからなぁ
去年のもオープン戦では毎秒歌ってたけどシーズンではそんな歌わなかったし
>>9 イニング間とか相手の投手交代の間とかよく歌ってた気がするぞ
ださいなチャンテ
去年のテーマソング?心を一つにもサイテーだったが
今更知ったんだけど、ローズチャンスの原曲って金魚注意報の歌だったんだね
全然気づかなかった…
>>12 まあ地元の人とよその人で分かれそうだな意見が
鳴り物無くなってからの応援が好き
なんで下手なペットをのべつ幕なし聞かされなきゃいけないんだって思ってしまうので
>>16 去年のパブリックビューイングはそういう雰囲気だったなあ
>>12 地域密着っていうのは宗教みたいなものだからね、広島もそうだけど
そこをどうバランスとるか、地元の人はそれでいいって人増えると思うが
県外や横浜の人でも引っ越しきた人とかは排他的になるかも
これからキャンプいって試合観戦するでー
バリオスも東も楽しみや
正直言って
阪神時代の大和の応援歌歌いたかった
大和の阪神時代の人気は少なからず、あの応援歌が貢献してた
本人が背番号0を断って新たにスタートしてるのにファンがなに言ってんの
というかあんなクソダサ歌いたいか?宇宙戦艦ヤマトで燃えるなんて40代より上じゃぐらいじゃないの
守備の人にファンファーレという違和感からようやく解き放たれた大和
職場のバカ上司朝から馬鹿げたこと言ってほんとムカつくわ
某赤狐メーカーのCSRNo.2
>>20 村田もそうだけど中途半端にアレンジしたようなのを作るのも変だし
難しいよね、他所行っても応援が変わらない人っているっけ
あ、タクローはカーブ行った時横浜の使ってた気はするな
www.garb-central.jp/images/common/logo.png
まさるあらあめや
ってのもやめろよ
横浜市民だがあんなの知らないぞ
宇宙戦艦ヤマトに引っ張られなかっただけでも評価に値する。
ヤマトの OPのバッタもんみたいなものはいらない
>>7 俺もチャンテ2は昔の方が好きだが、今の方も口数が少ない分声張る人多いから、応援に威圧感が出て嫌いではない
とりあえず
つつごーっ!つつごーっ!を
つーつごっ!つーつごっ!にしてほしかった広島と被ってるし
柴田の巨人ぽい?
押せ押せ横浜はいいね
他球団で流れたら打たれそうな感じする
>>35 村田の巨人のやつ、あそこまでやるなら前奏だけでも引き継いだ方が
まだましなレベルだったよな、中国製って感じ
>>7 あれ今年もやるんか?あんな暗い曲調で応援するの嫌なんやが
タクローのハマスタ最終ゲームの
ベイ広島の応援歌合唱よ
>>44 タナケンとか投げてる投手がかわいそうでもあった
>>44 あれは1打席目や試合後は素晴らしかったが
試合中に関しては2.3打席目あたりはなんでやるのか謎だった
>>50 立ちたかったの
ワガママな
つつちゃん
(-_-)
今日
おばあちゃんが
ロールキャベツ
4つにおまけしてくれて
どら焼きで
満足しちゃたから
寝るかな
疲れた
(-_-)ヤスつつ怪我するなよ
宮も
桑原まんも
倉本ちゃんもな
梶は
怪我直せ
(-_-)
熊原もあの巨人相手にようやったわ
この前のヤクルト戦はなんだったんや
今録画した試合見てたら筒香がアクシデントで交代みたいなこと言ってるんだが
8 桑原 .316 10 52 24
6 大和 .288 00 28
7 筒香 .344 46 126
3 ロペ .282 26 84
5 宮崎 .322 20 78
9 梶谷 .270 20 66 30
2 嶺井 .256 06 32
1
4 倉本 .294 02 36
妄想たのしいわ
2016 倉本で将来期待してたんだけど
どうしてこうなった
フルイニングで出たら一本くらい出るだろ
600打席も立てばど真ん中の棒球何回か来るだろうし
ニュー速のスレで見たんだがもうすぐワッチョイが廃止されるそうだな
ハイライト見てきたけどソトのバッティングフォームまんまグリエルだなぁ
3Aクラスだしこれは当たりかもしれんな
やっぱり濱口駄目やな
コントロール悪い投手は信用出来んわ
どう見ても石田の方が実力ある
濱口は二回はそこそこだったけど前回といいたちがありこれではな
待ってとるくらいなら守備位置1歩前でいいのに
ダメなの?
何もやってない
後ろハゲた
こ汚いベースターズジャンパー
着た
浜っピーが
うろうろしてた
だけ
(-_-)
二年目でこんな雨の中投げてる濱口に辛辣なここのやつらはなんやねん
努力というかけらの結晶の証だ〜
って意味がわからないんだが
>>92 それおまえの鏡みたいなもんだよ
あまり言うもんじゃない
>>91 左右のカバー距離がそれだけ狭くなる
まあ、倉本はもともと狭いからあまり関係ないが
初回3点獲られた時点で捨て試合だよな
去年初回に3点以上獲られた試合って全敗だろ?
>>94 いや濱口普通に酷かった
流石に今日はダメだろ勿論倉本は別な意味で論外だとは思うけど
>>94 二年目だからなんなん?
頑張ってるから叩かないでくださいってことか?
プロは結果が全て
内容も結果も悪いんだから叩かれるに決まってるだろ
濱口は今日だけじゃなく前回も酷かったしな
>>109 投手経験者だが
立ち上がりに完全に打ち取った打球を内野安打にされるときつい
ラミレスが何故に倉本をこれだけ使い続けるのか実に不可解
常識的にはプロの遊撃としてスタメン固定はありえない
>>112 叩くことが当たり前だと思い込んでる方々の考えはよくわからんわ
倉本寿彦 年度別打撃成績
2015 102試合 .208 2本 20打点 出.244 OPS.493 wRC+26
2016 141試合 .294 1本 38打点 出.323 OPS.665 wRC+78
2017 143試合 .262 2本 50打点 出.292 OPS.624 wRC+65
倉本寿彦 年度別UZR
2015(25) *636回 -*5.0 (併殺*1.8 範囲-*8.1 失策1.3)
2016(26) 1206回 -12.7 (併殺-7.3 範囲-11.6 失策5.9)
2017(27) 1286回 -17.0 (併殺*0.6 範囲-18.0 失策0.4)
倉本寿彦 年度別WAR
2015(25) WAR-1.8 (offence-19.5 defence-*2.8)
2016(26) WAR-0.8 (offence-14.3 defence-*7.2)
2017(27) WAR-1.8 (offence-17.1 defence-12.4)
年俸 1200万→1500万→4300万→7300万
浜っピー
お前
ポマードなでつけすぎ
ハゲが光ってんぢゃねーか
(-_-)
>>91 今度は横の範囲が更に狭くなるからなぁ
どっちにしろ反応が速くならないとキツイ
通り雨っぽいでぇ
去年の浜口のデビュー登板の記念すべきファーストアウトもハゲが何かやらかしてなかったか?
濱口は投球内容がダメって感じはあまりしないんだけどなぁ
ちょっと腕の振りが鈍いかなと思うくらいで、投げてる球はそこまでひどいわけでもないように見える
スラーブ試したりもしてるし、これからどう上げてくるかって感じではないのかな
エラー多少増えてもいいから消極的守備辞めさせろよ
あれで投手陣とチームの士気大きく下げてるだろ
日シリでも倉本のクソ守備きっかけで試合ぶち壊されて逆転負けくらってるのに
>>118 まあ100歩譲って他にいなかったしても大和見た後に分からないようなら今年やめたほうが良いねあのバカは
まあ
選手に直接
関わらないなら
叩くのかもな
俺は
パーテで
懲りた
(-_-)
雨やんだな
M口は叩くほどのことはないだろ
銀次とアマダーどっちも甘く入ったけど、充分修正可能
>>121 このゴミ残す意味がわからん こいつ外すだけでウチの勝ち10は上がるだろ
ラミレスもさすがに倉本の守備はあまり良くないと感じてるだろうけど、打撃に関してはマジで良いと思ってそうで怖い
高田がどうこう言ったとこで現場で指導してる人間じゃねえし
グラウンドで指導してる奴がなにも言わねえから代わらねえんだろ
石井豚みたいに口うるさく厳しく徹底させて練習させねえから何時までたっても変わらない
>>145 が、うちの倉本は得点圏打率がある。どいてくれとはならない
>>143 リード論は難しいよね
ぱっと見、厳しいコースに構えすぎだろっては思ったけど
本気で宮崎サード、大和ショート、ソトセカンド
この布陣考えるべきだと思う
冗談抜きで
>>144 お前
ゴミみてーな
こ汚いジャンパーと
うす汚れたチノパンと
ポマードで光る
ハゲ
目立ってたよ
(-_-)
ソトってどんな感じ?
バルディリスより活躍しそう?
はません改め倉本に対する苦情を書き込むスレになります
>>152 どうあがいても実現しそうにないのが虚しい
ワッチョイあるの誰か建てて下さい
建て方教えてくれたら僕建てますけど
>>149 チャンスに強いなら9番におくかな
そっちも信用されてなさそう
>>152 ソトは枠の関係あるから現実的じゃないと思う
>>154 すなってはっきり言って倉本信者だよなw
いつも倉本擁護してる
花咲徳栄の甲子園優勝監督
岩井監督は佐々木の後輩になるのかよw
9番に固執するのも意味不明だな、
あれは川上巨人全盛時に
9番柴田、1番高田、2番土井
または9番黒江、1番柴田、2番土井というのをやってこそ意味があったが
それすら固定ではなかったし
柴田や黒江ほどの出塁率も足もない倉本の固定は意味がない
まあ短絡的に濱口叩いちゃってる人がすぐ掌返しやるんですけどね
どうせ今永のときもウィーランドのときも叩いてシーズン始まったら掌返ししてたんでしょ
>>158 お前
ポマード
なでつけすぎ
柳屋の
ポマード
(-_-)
>>162 どうせNG機能使わなくてすなとか保菌に構うから同じだろ
正直、ソトが1軍でプレーする時はウチにとってピンチの時だからな
中継ぎがやばいか、まさかのロペス不在か いずれにしてもあまり考えたくない状況
>>167 努力してるからな
倉本ちゃんは
(-_-)
>>152 ソトがセカンド守る試合を見たことあるってことだね?
>>176 花咲徳栄の岩井監督って東北高校から東北福祉大なんだっけ?
それならラインだけど
>>177 中継ぎが全員最強になってエスコバーいらねぇやってなる可能性もあるぞ
倉本はショートよりセカンドの方が向いてそう
大和はどっちでもいけるからどちらでも
わしせんより↓
259 サンキュー倉本
262 今のを待って取ってセーフにしてしまう選手がショートでいいのか横浜さんよ…
263 倉本サンキュー でも吹石さん劇オコよ
264 ショート倉本か
265 そりゃ待ったら間に合わんよ
266 今日は大和セカンドなんか
267 並のショートなら普通のゴロだったな
268 いきなりの倉本で草
269 倉本やべーわ
後藤かよ
正直打つ気が無いなら若手出せよラミレス
いくら調整で試してるとしても無気力すぎるだろ
>>183 なにその夢のような状況はw
パットン砂田タナケン三上須田国吉三嶋 これらがすべて最高潮ということか
誰も仕上がってないな。
開幕に合わせて仕上げてくるんだろうな・・・
調べたら
花咲徳栄の岩井監督は
それこそ桐光学園から東北福祉大行って今47歳
たしかに佐々木や隆と大学時代は一緒にやってたんだな
>>172 叩きまくるのが普通と思い込んでるからな
本当にわからない考え方だ
人間そんな簡単に変わらないよ
だからこの時期の試合はあまり参考にならない
則本の糸を引くような球筋 これは1ランク上ですな 無理だわ
意味わかんないほどホームベースから離れてたけど近づいたな
則本さすがだわ
この時期は投手上位とはいえ物が違う
いいスイングではあった 則本の球威と風が邪魔したか
則本がすごいのか?
うちがすごいのか?
どっちなんだ?
梶谷やっぱいいな
他の無気力なゴミくず打者は少しは見習えよ
則本みたいな投手ひとり育たんものかな
ウチにとって、永遠の課題である大エース様の誕生が待ち遠しい
三振が多くて一発があるタイプの方が相手は嫌がるんじゃないのか
>>222 則本は可も無く不可もなく普通に調整して投げてるだけ
うちの投打がゴミクズなだけ
守備は論外
則本は
三重中京大つう今はすでに大学すらないマイナーリーグ出身だからな
まさにドラフトの目だよな
その組み立てだと真っすぐがかなり速くないときつそう
>>227 本拠地がハマスタだからなあ
どうしても仕方ないよ、結構他のエースでもハマスタで爆発炎上したりするだろ
ベイスボールにもほどがあるぞ
さっきからソト送球まずいな
ソト
2017年AAA(IL)成績
守備(イニング/守備率/ RF/9)
一塁 317.2/.989/ 10.00
三塁 32.1/.833/ 1.39
左翼 204.2/.979/ 2.07
ソトに三塁は無理。一塁左翼の選手。
ごめん もしかしたら最下位かもw そんな予感がするw
>>233 カリカリすんなよwだから向いてねーんだよ
初回で萎えちゃうぴっちゃーくんw
もう外人サードで取るのやめた方がいいんじゃね
ロマックシリアコソトと全員打撃守備ともに同じ弱点だし
馬鹿みたいな守備だな
ここ10年のNPBで最低の三遊間だよ
守備が悪い
ソトはEが付く
ハゲには何も付かない ←これがイヤ
ステップしない大和
石川ならツーステップはしている
土といってもこのグラウンドでキャンプやってたんじゃないのかね
いやまあポロっだけど
今のランナー被ってるぞ
まあポロってほしくはないけど
もう身体にしみついちゃてるな待ってとるのが
これは練習以前の問題
セカンドでもエラー、本職の遊撃でもボロボロ
3割20本以上打てないなら使う価値がねえわ
セカンド中途半端なにやらせるべきじゃなかったか
もっと酷くなってる
レス乞食ラミレス「野球はこういう日もある。アナザーデイ」
半歩前ならショートバウンドで取れるんだよ
その場で腰落とすから難しいハーフバウンドになる
マジで段々と下手になってねえか?
大和の捕ってから投げるまでの一連の動きをみるとやっぱうまいよ
濱口と戸柱が結託してできるだけショートに打球が飛ぶように組み立ててるとかw
大和のやけくそみたいな送球わらた
完全に倉本に呆れてるだろ
ヤマトシコンビとか言われてどう思ってんだろ
倉本が300 10打つならこの守備でも我慢するけどね
>>285 俺第三者やぞ ここでしかイキれないニートさんイライラすんなよ
>>336 すげえことやってるけど当たり前のようにやってるな
今の送球もほぼノーステップであの速さ
遊撃大和、2塁石川のほうがマシだな
石川は2塁守備なら普通レベルだから
>>346 すっげえ適当だよねw
コーチは無理だろうな
守備コーチが無能
付き添って教える井端みたいなの連れてこい
戸柱は伸び悩んでるな
キャッチャーフライ取れるようにはなったが
>>374 昨日は坂本と新人のショートがやらかしてたよ
>>365 いや残念だけど今の石川は守備本当ヤバイって
>>360 >>363 一つ一つの動作が洗練されてるな
>>383 倉本と石川はとるまでがひどいかとった後がひどいかの違いしかないぞ
守備酷すぎる
しかもこれから上向く要素もない
絶望
>>388 低く見積もって打撃型なんだろ
単打マンだが
>>356 あーごめんwそれじゃおまえぴっちゃー向いてるわw
初回で萎えちゃうぴっちゃーくんw
アンケートの結果倉本ショート望まれず、大和柴田求める声も高いと
なまじ打てるのが厄介だなーw
ほんと待ってとる悪癖なくなればまだ我慢できるのに
でも倉本で3点取れないじゃん いらねえよこんなカス
倉本は補欠でいいよ。二遊間は守備優先で当たり前。
倉本の打撃貢献が高いのであれば守備に目をつむってもいいけどそんなに高くない。
柴田というほど差がないよ。
四球拒否の単打マンでなら代打起用のほうがチームに貢献できる。
倉本は5年後ファースト守ってそうw
パンチ力は無いけど270の60〜70打点で6番打ってそうw
代打兼宮崎大和柴田のバックアップなら文句ねえんだけどなあ
本当にラミレス頼むわ
>>435 お前は
人生の
補欠だがな
(-_-)
>>401 ドラフト時は守備は安定の中距離打者で地元出身で背番号一桁もらって球団からも期待されてたんだけどな
怠慢守備と帳尻単打マンなんて聞いてない
>>470 我が軍が育成するのが得意な6,7番タイプだな
駒田は守備も上手いからな .350くらい打たないと元取れない
濱口って予定は4回?5回?
とりあえず今日は酷かったけどせめて初回の3点に収めてくれ
球数は3回50くらいなので濱口なら普通だし
>>474 小技ができればパワーもあるし2番も面白いと思うがね
アベマアンケート
30.2% 二 倉本、遊 大和
32.7% 二 柴田、遊 大和
22.5% 二 大和、遊 倉本
倉本と今宮の守備範囲マップ
>>446 パンチ力ないならその打点は無理でしょ
現に6番打ってた2016が打点38とかなんだし
すまんそんなに今宮が好きならなんでファン辞めないの? 巣に帰りなよ
>>488 興味深い
このデータ嘘なんじゃねーか?w
クラカスそんなカバーしてねえぞ
>>488 何でクララはファールグラウンド守ってるんかな
横浜仕上がってるじゃん
こりゃ顔幕ダッシュいけるか
>>488 一回でもアウトにしてれば範囲だから広めになります
>>496 フライを一回でも取ったらそこまで広がるんじゃなかったか
>>506 エクストリーム(ノ∀`)アチャー(ノ∀`)アチャー(ノ∀`)アチャー
濱口しっかりしろよいい加減にしろ
ローテ投手なんだしビシっと抑えろや
>>500 ファールフライの範囲だから
そこら辺は球場の差とか連携の違いもある
満遍なく打たれてるな
とくに甘くはいると相手が見逃さない
>>508 そういえば久保ゆってどうなったんだっけ
>>508 パリーグは基本そんな球団ばっか
西武なんざ前に内村がホームにスライディングして銀二の目に砂入ってたときとか
その浦即多村の頭狙ってきた
>>488 ゴロだけのデータが見たい(´・ω・`)
>>506 じゃあイージーなセカンドフライとかを
二塁手にお願いして捕らせてもらっとくといいね
>>519 育成か
まだ続けられているならよかった
>>522 分布だけじゃなくて
そのポイントでアウトにした個数も色で示してほしい
チューリッヒのCMばっかじゃねえかよ(´・ω・`)
>>536 ただ前回のヤクルト相手も初回四球祭りで押し出し
今回も初回に3点と課題が残る2戦だしそこは反省して欲しい
>>534 この時期、相手の大エース様がいい投球したらさすがにどうしようもないと思うぞ
GM「よっしゃこれで遊撃手問題解決や」
投手陣「よっしゃこれで遊撃手問題解決や」
ファン「よっしゃこれで遊撃手問題解決や」
監督「遊撃手は倉本、彼はセリーグを代表する遊撃手」
筒香キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>539 オープン戦前はけっこう出塁もチームバッティングもしてる
お前らなんで大和が打つと思ってんの?
打率.220OPS.600未満がデフォと言っただろ
ロペスは今、冬眠から目覚める準備段階
啓蟄のころから本気出してくるだろう
ロペスの不調はどうでもいいけど大和やっぱり打撃は全然だな
去年より攻撃力全体的に落ちてるなぁ
今年も投手頼りか
大和は9番でいいんだよな
落合が1割でも言いといった守備さえあれば
オープン戦の3点リードの3-2から落ちる球とか肘林みたいな配球だな
菅原は高校時代からいい球放ってた
これだけ腕振って投げられるなら今年もやれるな
>>600 読売でも楽天でもコーチやってるから、まあ世渡りが上手いんだろうな。
選手としては三流だったが
はげてない キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
横浜出塁率順2017
筒香>宮ア>>桑原>大和>ロペス>梶谷>石川>嶺井>柴田>倉本
大和2番は妥当
人的に攻撃力は去年と同等だろ
去年みたくできるかはわからん
大和持ち上げキモい
打てなくて来年は大和叩いてると思う
よく考えたらまだ2月だった
ネガるのもポジるのも早すぎかも
シリアコとかロッテの例もあるし
マジであいつ気を抜くなよ
怠慢プレーマジでムカつくわ
エスコバーもぽんぽん放ってるとスコーンと行かれるな
>>655 いやあれはサードのソトが突っ込んで取る打球
そういや去年のオープン戦はパラデスダフィーが打ちまくってたな
って戸柱何してんねん
嶺井もポロポロなんだよなぁ・・・高城もいまいちだわ
新沼がチームに戻ってきただけで一軍捕手まで劣化しはじめてるやん
>>667 OP戦は無敵ロッテだったな、ダフィーはローズ2世かと思ったよ
そうね。去年ができすぎかもしれない。
というのがありえるエス子バー
Cは佐野にやらせればいい
城島阿部古田になれるんじゃないかと期待している
エスコバーも状態あまりよくないな
開幕までにあげてくれたらいいが
やっぱパ・リーグじゃエスコバー通用しなさそうだな
ソフバンにもギリギリだったし
速球慣れてないセリーグにしか使っちゃダメだわ
初回の倉本でみんなやる気失せたろ
あんなん優勝無理じゃん
エスコバーは日ハム時代はパッとしなかったからそれが怖い
球筋と速球に慣れてない去年のセだから何とかなってた可能性もあるからな
1軍級と決め付けるのはちょっと不安
まるで戸柱が投手みたいな叩きっぷりだな
今年一年ずっとそれ言うのか気が滅入る
嶺井に任せたら無事日本シリーズ戦犯だし
なんだかんだ戸柱でいいよ
ロペス宮崎に関しては全く心配してないけど大和は打撃あてにしない方が良さそうだなw
>>728 なんだなんだ、まんまなんで柴田が外れんねーんなのか?
>>724 ルーキーイヤーが一番うまかった気がする
まっすぐ見え見えで、あとはいちにのさんでどっちが勝つかってだけだからな
ていうか戸柱も嶺井もパッとしないなら高城使ってやれよ
1年目 戸柱ミットずらしで上手くいく
2年目 ミットずらしが球審にマークされてストライク取って貰えず
こんな感じに見える
倉本の送球はロペス直前で失速するから怪しくなるんだよな
戸柱で打たれるとなぜか全て戸柱が悪い設定になるからねw
ホームランはしゃあないが、雑魚に四球はなあ
あれはダメだわ
ハムは余裕で高卒新人遊撃試してるのに
ラミレスは倉本にこだわるという
戸柱せめてあのコースに寄るのだけはやめてくれないかな
濱口もエスコもリード関係ないわ
単純にコントロール悪い
これが何年と実績ある投手ならともかく二人とも実績は去年だけだし今年は戦力としてみない方がいい
こだわるていうか大和が怪我したら即去年の体制だしやっとかないと
まあ去年もオープン戦ろくすっぽいいところなく、本拠地でまさかの
ゼロ勝だったわけでね
>>754 この時期からそんな事言ってたら戦力になる選手いなくなるぞ
リセットといえばベイスターズのおはこだからな
昨年の活躍は、、
オープン戦で勝てなきゃシーズンも無理だわ。
ラミレス野球は負け方が悪すぎる
試合が始まればなんとか、と思うんだけどエンジンかかるのGW前なんだよなベイスターズ
ゴミみたいな打撃ばかりだなこいつらほんとにプロかよ
俺が客なら帰るわ楽天と草野球チームの試合じゃん
高城もっと使って欲しいんだよな
今年も専属みたいな扱いなのかな
コントロール悪い投手に針の穴通すようなコース要求するなよ
菅原っていいピッチャーだな横浜なら間違いなく8回だわ
>>749 野球見始めて数年後にかかる病気みたいなもの
ダメなプレーして死ねとかはまだわかる
年中ゴミとかカスとかいう単語を出せる神経がわからん
相手が投げてから覆いかぶさるのはストライクゾーンに見え方が変わっちゃうからアカン
やるなら最初から
菅原に森原に高梨 さらに藤平
楽天のおととしのドラフトはかなり成功したと言っていいな
>>782 というかタイミングが悪いし戸柱のコメントは倉本並みに記載されないし
高城と嶺井に比べてとにかくメディア受けしてない
どいつこいつも非力だなまったく成長がない断言できるが今年は5位だわAクラスになれる戦力がない
一年目にハム出された
ベイで先発試験不合格
翌年中継ぎでも攻略される
ちょっと首が寒い
>>714 去年からずっと言われてたことを何を今更
戸柱なあ過去二年で貯金6あるのに戸柱マスク時借金21はやっぱり異常
理由なく叩かれている訳ではない
>>787 オープン戦の結果がシーズンに反映されるなら去年ロッテは優勝してるんだよなぁ…
負けたら嫌だなってタイミングで戸柱と倉本がなんか悪目立ちするのはもう憑かれているとしかいえねえわ
>>783 見たくなかったらSNSに行ったほうがいいよ
ここは野球chでも選手叩き最悪のはません
戦力として見ないリスト
石田
濱口
エスコバー
井納
>>570 大和は、インコース投げとけば簡単だからな
長打ないし
>>792 ロッテは外人が主だっただろ、投打ともになにも成長がなく倉本ショートセカンドなおかつ9番固定だぞ現実見ろ
>>791 個人的にリードは所詮オカルトなんで信用しない派だがこれは…
戸柱使われてるのは左打者っていうのが大きいよやっぱり
けどそれで6番に置くのはやっぱりおかしいわ
結局戸柱が悪いなんて印象論でしょ
細山田武山論争みてえなもん
なら大舞台でチキンになって信じられないミス連発した嶺井より戸柱でいい それだけの話
オーストラリアなんて弱小チーム相手なら2軍だしておけばいいのにな
まあラミレスも戸柱は打つ方はいいがリードに不安があると言ってたからな
大和 DeNA新応援歌
敵はすぐ目の前だ 大いなる闘志燃やせ
響け和の魂 輝ける未来へ
敵はすぐ目の前だ
大和フルで出てもせいぜい二割五分だろ
そんなの折り込み済みじゃね
沖縄って普通に2千円札が流通してるんだろ
すげーな
>>802 嶺井も昔スイッチじゃなかった?
スイッチやればいいのに
嶺井と戸柱のリードの違いを理論的に説明できるといいんだがな
印象ではかなり違う気がするんだけど
>>814 去年は元気だったよ
1週間で終わったけどら
今日のは流石に戸柱関係ないわ
濱口もエスコもリード以前の問題だったし
今年の中継ぎは国吉笠井三嶋井納エスコでいいよ
時々砂須田タナケン
三上は信用できない
>>748 チェンジアップとかナックルカーブ投げるからな
>>803 余計なことしてくれたよな倉本さえ消えたらなんも文句ないのに
>>817 5点台で二桁勝った天才前川さんみたいなもんや
楽天6-0DeNA 5回裏
濱口とエスコバーが3失点ずつ
ヤクルト2-1ハム
山田早くも対外試合3本目
三上は球の威力がどうか
コントロールはいつも適当だろうからそこだな
と言うか笠井で出てきた上で尾仲が居てこそ層がって言葉使えるわけであって
笠井が仮に出てきても尾仲捨てちゃ意味が無い残ってるのは平田だぞ
>>816 嶺井の印象 ピンチだろうが普通だろうがリードは変えない追い込んでから真っ直ぐも使う たぶん相手の苦手なコースを意識した配球
戸柱 ランナー出ると決め球の変化球で追い込んで見せ球真っ直ぐくらいは使うけどやっぱり最後も変化球
あと嶺井はランナーいない時やバッター次第では簡単に真ん中投げさせたりもする
ソトは送球があかんなあの振りかぶり方なら
せめて至砲クラスの送球しないと
>>804 そんなに言われてないのにいちいちむきにならなくていいよ保菌は
信じられないミスしたら使わないとか宮崎も梶谷も育ってないな
>>836 国吉三嶋使えそうだからいいじゃん
こいつらもプロテクト当落上だぞ
横浜は他チームと比べて今年も調整遅いな
4月は打てなくて苦しみそう
ショート大和、セカンド宮崎の攻撃的布陣が見たいぜ
ま、宮崎そのために動かすのはアレだが
三上はシーズンに入らないとわからん
今日も普通に逆球投げてたし
>>853 いや今の2回連続は普通だが、それ以外はちょくちょくロペスがライン側とかに動いてるよ
普通の三塁手にしてはお粗末なレベル
>>858 普通のゴロを安定でいいだろ
ファインプレーは派手だが別に意味は無い普通のゴロを普通に弾かず捕るのこそ大事
倉本さんは後ろに下がって弾くからな
しかし
どら焼き
マジうま
ネッカフェゴールドブレンドこくふかめTIMES☕にも
ぴったり
(-_-)
>>853 普通にファーストに投げるだけならまだいいけど、併殺狙いでセカンドへとか
そういう臨機応変なケースでやらかしそう
>>853 まあ好意的に見れば雨+ゲッツー取ろうと焦ったってのがあるから、魔送球しちゃったって感じだし
佐々木は倉本ショートを推すなあ
「大和はセカンドタイプ」か
>>865 基本的に倉本の守備を上手いというやつの言葉は何も信じないことにしてる
>>862 捕るだけじゃなくきちんと送球してアウトにせにゃプロじゃ物足りんでしょ
とくに僅差のときとかはワンアウトがすごく大事だし
素人ですまん
強い打球が多い3塁できらなら2塁もできる気がする
まあ佐々木もいずれは監督やるだろうから勉強してくれ
ソトが魔送球って誰が言い出した?
紅白戦から見てるけど一塁へはきれいなまっすぐ放ってるよ
糞ボール振ってバットコントロールいいって言うのやめてほしい
>>873 >>874 佐々木は監督には向いてないね
コーチにもw
サードの守備に関しては宮崎は基本上手いけど宮崎もけっこう大事なところで
やらかすよねw、9回に限ってライトが目に入ったりとか良くみて危ない事多い
ただ宮崎のその絶体絶命のやらかしは何故かリリーフが踏ん張る事が多いw
>>888 日本シリーズの最後でやっちゃったのがなあ
>>882 セカンドはカバーとかやることが1番多いポジション
梶谷は覚えられなかったから外野コンバート
倉本は選球眼さえ良くなれば打撃は大分マシになるんだけどね
>>891 そそ宮崎は何気にあの手の最後の回のエラーが多い
>>876 調整できてるって意味じゃないだろ
他球団と比べて遅いわけではないって言ってるんだろ
>>884 昨日の試合も見てない奴が勉強なんか無理だろ
>>886 倉本とか西川とか高山が天才とか言われて鳥谷とか丸が特に何も言われないのはクッソ不満だわ
>>898 そうだな単に戦力がゴミすぎる実力不足なだけだ
バッティングは成長してるのに、守備全く成長しないの見る限り、上手い下手以前に守備嫌いなんだろうな
>>892 そうか ありがとう
攻撃型の2塁なら飛雄馬はどした
生え抜きだしグリエルみたいな構えとか地味な顔とか好きなんだけどな
>>933 いやちょっと無理だなって感じてしまった
まあ盗塁できなくてもいいんだけど
倉本セカンド大和ショートの方が良さそうなんだけどなあ
腰引けて前出れないなら環境かえるしかねいでしょ
>>942 この試合以前だと普通に盗塁成功させてたりするぞ
凄いなノーアウト1塁から多彩な攻撃でランナーが動かないぞw
しかも1塁ランナーが3人入れ替わってると来た
まあ大和はこれからだろ
三月の中旬くらいまで黙ってみよう
左だと飛ばせないっていうのは阪神でも言われていたからね
もう少し早めにタイミングとってトップ深くしたらいいんでね
大和はもっと短くて重いバットにしたほうがいい
どうせ飛ばないんだから芯食わせろ
大和の通算打撃数字見れば
打率、出塁率、長打率、選球眼と全て石川以下だからな
今更打撃良くなるわけでもねえし、だから遊撃大和にしてGGレベルの守備で貢献するしかねえのに2塁起用で倉本遊撃のクソシフト
lud20251122054915ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1519306515/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません YouTube動画>5本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・中高生の自殺者数が最多に。「日本の未来に希望はありません」いいぞ!もっと死ね!!
・はません
・はません 16
・【台風21号】「ラーメンより大切な命はありません」。一風堂公式アカウント、痛恨のミスツイート。すぐに訂正し懺悔★2
・【社会】「そだねー」を商標登録申請した六花亭が声明を発表「独占ではありません」★5
・【N国】立花党首が会見「議員を直ちに辞めることはしません」「有罪になったら辞めないといけない」★18
・僕にはあなたを幸せにする自信なんてありません、
・調理師がウイルス性の心疾患で死亡→大阪労基「月250時間の残業?関係ないね。遺族補償は支給しません」→地裁「関係あるね。払えよ」
・【社会】在日コリアンが手を震わせ訴え「私は日本生まれで韓国語はしゃべれない。『韓国に帰れ』と言われても帰れません」★12[9/7]
・Galaxyのパカパカスマホ使ってる奴wwやっぱりもう普通のスマホには戻れませんか???
・はません
・れいわ・水道橋博士が議員活動休止 山本太郎代表「命より大切な仕事はありません」★3 [七波羅探題★]
・小林麻耶「私は洗脳されていません。皆さんが海老蔵に洗脳されています」「世界で一番あなたが憎い」「姪甥を預からせて」深夜に連続更新★6 [Anonymous★]
・政府 五輪があるから緊急事態宣言は出しません
・【はません】坂本勇人の母親は生きてるのか?
・【やはり】初詣もの凄い人混み「コロナに罹りませんように」 [江ノ島★]
・【衆院選】枝野幸男代表「代表を交代する考えはありません」 [ボラえもん★]
・はません
・はません
・はません
・はません
・はまんせ
・はまんせ
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はまんせ
・はません
・はません
・はんせま
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はまんせ
・はまんせ
・はません