◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 祝勝会 ->画像>24枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1524146234/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured >>1
|C )_
|Д`) ダレモイナイ・・ミヤジマサンスルナラ イマノウチ
|⊂
|
♪ __
♪ _( C | ミヤジマサンノ
ヽ(´Д`;)ノ カンヌシガー
( へ) オミクジヒイテ
く モウスニハー ♪
♪ | C )_ キョウモ
ヽ(;´Д`)ノ カープハ
(へ ) カーチカーチ
> カッチカチ せっかく帰宅したのにテレビつけたら1球で終わったw
全選手使い切って12回サヨナラとかある意味美しいな
しかしリストの強さで高め無理やり持っていったなw
やっぱ打撃のポテンシャルはパねえわ下水流
崖っぷちに立たせといてここ一番で打席に立たせる高度な作戦だったな!
下水流は崖っぷちになると打つからな
____
ノ L \エル/\
/⌒(●) (●)\
/ (__人__) \
| |::::::::::| |
\ `⌒´ /
\ ,,,, ,,,,, /
/:::::::::::::\ ./::ヽ‐、
/:::::,::::::::::::::| |::::::| ::i
はませんで下水流が横浜高校出身だから実質横浜がサヨナラって言われてるぞ
小川は右対左の野間勝負よりも右対右の下水流のほうが押さえられると思ったんだろ
いちおつ
>>21 ほんと手首で打ってる感じだよな
しかしなぜ勝負した
マジで謎
下水流で勝負してもらえて良かった!
普通は野間勝負だろ、ラッキー!
1,2塁で敬遠したのに
なぜ敬遠で野間勝負にしない
スポナビきた
すげええええよう逆転したなぁ
おつかれー!!
多分カープファンの99%が下水流敬遠して野間勝負で試合終了かと諦めてたはず
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
河田たタクローは下水流勝負に対してなんか言わんかったんか
緒方「野間までまわしたくないというヤクルトの強い意志を感じた」
これが堂林との違いやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
タクローが野間との勝負は危険と助言したのかもしれん
大勝利キタぁああああああああああああああああああああああああ!!!!
よっしゃぁあああああああああああああああああああああああああ!!!!
速記鯉やぁあああああああああああああああああああああああああ!!!!
ヤクルトの謎采配。
河田とタクローのプレゼントか?
そもそもセオリーとして塁埋めるんじゃないのだろーか
タクローと川田がいてなんで敬遠指示出さないんだよwww
クリフハンガー 〜下水流〜 シーズン3
ご期待ください
最近打ててなかった安部と下水流で点とったのは大きいな
しかしヤクファンはかなり納得行かない負け方だろうなぁ・・・ご愁傷様です
勝った〜!勝った〜!
また勝った〜!!
どうしようかいの〜!!!
>>83 ええ……
赤い心見せてくれるんは嬉しいけど
守備の堂林
打撃の下水流
二者択一なら
どっちを残すんだろうか
>>89 2塁も1,2塁も失点のリスクは変わらんしなあ
この行ったろうが出来るか出来ないか
これが差だろうな
アドゥワもよう耐えたよ
あそこで試合投げなかったのがよかった
下水流は瀬戸際で1軍に残ったな
美間は2軍で作り直さないとな
常にバットが外側から出てる
東出に矯正器具はめてもらえ
宮本「野間勝負だ野間勝負!」
タクロー「野間は危険です!」
スパイファーwwwwwwwwwwww
>>103 監督と投手コーチの専権事項だったりするんじゃ
うそぉぉぉぉ
10分ぐらい前に、もうとっくに試合終わってるという思い込みで
スマホで試合速報みたら「4対4」になってたから
あー同点まで追いついたんだ惜しかったけど良かった思ってたら
なんとその後逆転してたのか!見てた人は最高だな
>>125 ファーストも守れる堂林を落とすわけない
ナイバ
アリガトウゴザイマシタア
気持ちを
最高でーす
サヨナラは
初めて、よかった
お気持ち
ほんとに、最高でーす
打席で
安部がかならずつなぐといってつないだので絶対返すと
初球
スライダー一本で、つまったけど外野に抜けて最高に気持ちよかった
延長12で強い
今僕が立ってるけどみんなの勝利
今11時
野球を感動していただけましたか!仕事あるから道中気をつけて!僕らも頑張りますアリガトウゴザイマシタア!
さすがホンダ残ってたら部長まで昇進してたと言われたシモヅル
>>62 もう疲れてて
思考力なかったんだろうなw
>>125 ロサリオは猛打賞した翌日に、エルと入れ換えあったけど
今回の下水流は落とせねえわな
スーパーフライキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
大人だからね
短くやらんとという配慮を感じた(適当
ビールがうまい!
贅沢言わんからこのまま交流戦まで突っ走れ!
誰と勝負すべきか一番分かってるのがヤクルトベンチにいるはずなのにね
下水流はあの右打ちをまぜていけば、結果残せるようになるんじゃないか
いつもオーバースイングすぎてグリップ動きすぎてトップが立ち遅れてるわ
緒方のアドバイスは無視しろ
まあ下水流には際どいとこ投げて打ち損じてくれたらラッキー四球もオーケーな采配だったんだろうけど
まさかあんな甘い球投げるとは
アドゥワ満塁にしたけどよく頑張ったよ
経験積んで成長してほしいね
西川二軍落とさないのかな
堂林下水流は長所あるけど今の西川は打てない走れない守れないじゃん
一回二軍で守備鍛えたほうがいいんじゃないの
まあ改めて菊池は神だと思ったな
新井、菊池、丸はこのチームの精神的支柱だな
明日は中崎は絶対使うなよ。
ラミレスは山崎温存したし
ノムスケ明日はわかってるよな?
前回80球くらいで降りたんだからイニング食えよ
今日もまた1点差勝利
我々の寿命は削られまくっている
>>189 緒方とこいつらは野間に幻想を抱きすぎなんだろうな
今日行ったが帰って仕事しないといけないから帰った俺涙目…
まぁまだまだ休みの日の試合たくさん確保してるから今日はしゃーない。
とにかくカープ勝ったし鈴木も復帰後初安打良かった!
安部も下水流も上手く打ったよなあ
シモはああいう感じのができるようになるともっと使ってもらえると思うんだが
____
ノ L \エル/\
/⌒(●) (●)\
/ (__人__) \
| |::::::::::| |
\ `⌒´ /
\ ,,,, ,,,,, /
/:::::::::::::\ ./::ヽ‐、
/:::::,::::::::::::::| |::::::| ::i
よし選手達は球場出たらもう帰って全員宿舎で寝て休んで下さい。
いやー、朝8時から働いて22時半に帰って来たにも関わらず、
リアルタイムでカープの勝利見れて良かったーw
野間堂林も物足りんけど途中出場からなら色々とハマる場面多いから文句ないわ
適材適所だな
マジでこの内容で連勝って不思議だわ
煽り抜きでヤクルトおかしいわ
下水流は喋り上手いからコーチ向いてるかもなあ
迎もこんな感じだったし
バレンティンのプレッシャーに打ち勝ったアドゥワ君素晴らしかったわ
>>196 × 本部長から請求書
◯ 給料から強制天引き
>>184 自主トレで安部と下水流一緒にやって
安部が下水流に限界を超えて欲しいんですよと熱論してたからな
タクローは野間のこと買ってたから警戒したのかね
いずれにせよ完全に采配ミスだと思う
西川と美間どっち下げりゃいいんだろうな
西川は2軍で打たせてもなって感じはするし
美間は1軍で経験積んで何かを得られる段階ですらないな
>>223 キャリアが名門ばっかりだから
ゆくゆくはスカウトじゃないかな〜
美間も堂林も守備固めにしか使えないわ
まあ堂林のほうが打撃は若干マシだな
>>239 いや完全に西川だろ
守備やり直さないと
まあフラフラしながら、今日はよく凌いだわ
守備力って地味だけど大事
>>239 両方下げていいんじゃない?
堂林も下げたいけど守備固めで今は下げられん
>>235 右なら下水流を押さえられると思ったんだろ
ドラ1中村に不満はないけど
今年のルーキーめっちゃ活躍してないか?
敬遠しなかったのはこれが原因っぽいなぁ、安部ちゃんにも打たれてるし
でも野間だぜ?
全選手総動員で12回サヨナラ勝ちとかすごい試合だったなw
jspo自動延長しないの忘れてて録画つぎはぎになってもーた(´・ω・`)
満塁の堂林のときはさいご逆球きちゃったからなぁ...。あれが狙い通りに外にきてたらヒーローもありえた。
しかし持ってないねぇ...堂林ェ...。
与四死球マニア専用(´・ω・`)
S 000 001 101 020
C 100 110 112 011
もう少しなんとか…
>>235 対右の下水流と野間ならどっちもどっちだろ
>>246 祝勝会二つにナンバースレまであるのか
まあじきにみんな埋まるやろ
>>239 美間はだめだろうね。
なんか開花する気がしない。
西川は不調なだけだから調整二軍でもいいけど。
>>258 守備固めは野間いるからいいでしょ
堂林の方が守備は上手いといっても2枠使うほどでもない
>>247 美間以下のバッティングはなかなかおらんで
>>239 西川は下で出場機会与えた方がいいと思う
打撃も守備もやり直しや
美間はとりあえず守備だけでも今のところは置いとく価値ある
下水はマエケンアツキョーヘーと同学年な
タナキクマルノムスケアッべの1つ上
美間が打ちまくってたとき異常に株が上がってたけど
結局、オープン戦で美間と堂林の打撃に大差ないと言ってた俺の言うとおりだったな
美間の打撃は2年目が一番マシだった
一番割食ってるのが2軍で4割近く打ってる高橋大樹だな、完全に1軍で使う準備できてるんだが
あと、メヒアがサードまもれりゃあな、あれはマジでマシになってるわ
勝ったけど無理やりエル使うんやめよう。
ぜんぜん打たない。
まさか、春日野CM出演者で下水流が出世頭になってしまうのか?
>>54 岡田はほんといい度胸してるわ、よくもわるくも
何事もなかったような顔してんぞ
>>271 マニアマニアさんのアレじゃないか
懐かしいなあ
下水流のヒロイン聞いてからのサヨナラのシーンで下水流と安部が抱き合うシーン見て涙出てきた
美間も今ちょっとおかしいだけでもうちょい打てるけどな
まあ岩本タイプの打撃だから使い難だろうけど
>>235 >>262に貼ったけど風張が左にめちゃくちゃ打たれてるからそっち優先しちゃったっぽいねえ
野間の打撃の才能をやたら評価してたのはほかでもないタクローだしな
何がそんなに惹かれるものがあるのか知らんが
>>234 おおこの二人自主トレも同じなのか
((( ;゚Д゚)))
>>296 上本入れときたいよなこういう試合のためにも
美間には悪いが
美間抹消してフレッシュな投手上げれないだろうか…?
堂林も守備で貢献したやんついでに打って欲しかったけど
サード守れるだけなら上本でもいいからな
両方下げて上本上げて、エルドレッドも下げてメヒアかカンポス上げるか
>>262 野間のとこで、代打だと思ってたらしいわ
>>262 それしか考えられないけど、野間なのにね
これは悔やまれる選択ミスだわ
マジで投手陣とコーチは四球癖どうにかしろよ
流石にこんなんじゃシーズンもたないよ
西川美間堂林誰か下げて中継ぎ補充しないとやばいね
12回使い切る試合なんてそうないんだし
>>311 打てない守備固め要員は野間のが堂林より上じゃない?
1、2塁から敬遠
次打者野間なのに敬遠せず
タクロー河田スパイ説マジであるで
『今日もまた勝ちましたね』
「昨日も勝ったんですけどね〜今日はもういいか…と思うんですけど」
>>303 左の中尾が残ってたんだがねえ
用意させてなかったのかね?
菊池同点タイムリーの時は田中ヒット→盗塁→菊池打てえええええええからのヒットだったからめっちゃ盛り上がったけど
下水流サヨナラのときは「安部が長打打ったところで敬遠されて野間なんだよな…ん?勝負するの?あぁ歩かせ前提で投げるのね…」
って考えてたら初球ストライク来てサヨナラになったから喜びよりも困惑したのは俺だけでいい
西川には左の代打として復活してもらわな困るわ
2軍落とそう
>>322 コーチは自信もって投げろって言うだけだし。
堂林も必要っしょ。今日は打撃はアレだったけど
ミマ西川のが危ういと思うわ
これで下水流より堂林使えと言う奴がいなくなるといいな
>>294 まあ打たれた上に不景気な顔までされたら空気悪なるしこれでいいんじゃね
観戦連敗中の同僚が見に行っててさっきラインしたら、途中でギブして球場でて、車でラジオつけたらサヨナラだったらしい。
皆さん、こいつが球場出たのが勝因ですよ
>>326 守備は堂林の方が良いぞ
野間はやらかすし
堂林のユーティリティ性も確かに貢献度は大きいが
やはり打撃の方がアピールとしては大きく映るわな
下水流も肩があるので、打撃専というわけでもないし
あんまり強い野球してないけど、今勝ちを拾えてるのはリリーフ様々だわ
中崎始め内容は良くないことがあって地味だけどチーム支えてる
緒方「野間は良いバッター」
タクロー「野間は良いバッター」
河田「野間は良いバッター」
小川「よし、下水流勝負だ!」
何故だ下水流勝負
タクローも野間のアレさは知ってるはずなのに
右相手の下水流の方が与しやすいと思ったのかな
まあ何はともあれ5連勝!いえい!
>>296 西川の2軍は大賛成だけど、
誠也が守備につけないとなると、
いま、守備職人と化してる堂林を下げたら、結構ヤバいぞ。
堂林は奥さんがタイプやから、レギュラー確約でいいよ
野間に中尾を当てればいいのに何やってんだか
この3連戦、小川さんの無能ぶりが際立ったなあ
>>336 しとるしとる。ここ何回も助けられとる。
ライト誠也起用
2勝0敗
ライト堂林起用
2勝4敗
ライト野間起用
3勝1敗
ライト下水流起用
4勝1敗
ライトバティスタ起用
1勝0敗
堂林スタメン外してから5連勝
今日9回の攻撃は今シーズン初めて勢いみたいなものを感じた
菊池の前ダッシュショーバン捕球からのホームアウトは
菊池史上でも3本に入るな
こいつだけはほんと凄すぎる
ミマも守備はいいからなぁ
相対的に西川落とすんかな?
でも左の一番手いなくなるかー
<広島:18試合消化>
去年:●○○○△○○○○○○○●○●○●● 貯金7
今年:○○○○●○○●●●●○●○○○○○ 貯金6(前年比-1)
ペースとしては変わらないくらいか
もうちょっと落ち着いた試合を見たいけどw
チーム状態全然良くないのに5連勝は強いわ
ヤクルトなんて明日休みだぜ?
>>353 これはタクロー河田がカープのスパイ説を裏付ける証拠⁉︎
でもジョンソンの時の三塁美間は結構大きいと思うんだ
まあそれだけだが
左の時は美間がいいからやっぱり西川が下で鍛え直して下さい
明日はジョンソンに8回まで投げてほしいんだけどさすがに厳しいかな
廣瀬の打撃が覚醒したのもサヨナラ打ってからだったし
下水流もここらでもう一丁頑張ってくれると嬉しいなぁ
ヤクルト小川淳司監督(60)は、12回2死二塁から下水流に対して敬遠しなかった場面について「こちらの判断ミスがあった」と言った。
小川監督は「(野間の代わりの)ピンチヒッターがいないとは思わなかった」と振り返る。
明日は確かに中崎休ませないと
土日連投で日曜日40球からの3連投
明日は例え逆転負け喰らっても割りきって休ませろ
>>369 フォアボールがもうちょい減らんとね
厳しく攻めた結果とかじゃんくてストライク入らんで出すのが多すぎる
>>385 あ、野村か
明日も中継ぎ動員か
きついな
俺も今思い出したけど
アドゥワが勝ちを呼び込んだよ
アドゥワがんばれ
野間は打撃練習ではスタンドイン連発してるらしいからな
>>257 ヤクルトファンからしたら
相当キツイだろうな
>>387 まあさすがにこの時期から4連投はないっしょ
>>378 美間スタメン3試合 9-0 4三振
今日も代打で速球はかすりもせず
1軍の球に通用してない
今日だけの打席で言えば西川のあのラストボールはしゃーないわ
判定になぞってあれに手出してたら余計ドツボにハマりそう
ただ、それまで溜めに溜めてるものがあるからな
>>375 相手が左ならともかく右なら安部だろやらかしがあるとはいえそこまで下手じゃないし
打撃では圧倒的に安部のほうが上だし
>>380 ジョンソン「チョットマッテクダサーイ!!」
ZEROと23ってどっちがスポーツ先にやるんだっけ?
どんだけ乱立しとんじゃ
アドゥワに勝ちつけたかったが、勝ったからいいや
>>411 去年休んだんだから1回くらい中0日いけるやろ!
>>396 当たる当たらないは置いといて試合であのスイングしないんなら何のための練習だって思うよ本当
今日のヤクルトファンだって昨日の日ハムファンよりはマシ
自分は12回裏二死
打者安部のところで
左Pの中尾を出してくると思ってたけどね
今左P全然打てていないし
>>401 2点差あたりなら他に投げさせるわけにもいかないでしょww
数字だけならアドゥアとかあるけどw
それにしてももう広島ベンチっていい意味で高校野球通り越してリトルリーグのノリだよね。
今村送り出すシーンとかw
美間オタが力説してた美間は右投手のほうが得意って本当かね?
今日の打席の絶望感半端なかったぞ
>>412 肩が軽かったのか、最初はコントロールままならず。
野選もあったが、逃げずに向かっていって抑えた。
>>401 日曜日もあわやの展開で40球投げてるからね
ただ畝だとあり得るから
ヤクルトはまだ前年よりはましな程度だな
やっぱり立て直しは簡単じゃない
>>420 あんなよんたま押し出しに怠慢プレー見せられて大逆転負けなんてほんとファンが可哀想
>>364 これしょうもないなあ
チームの勝利には6、7番に入る1人よりも、上位が打てたか打てなかったかの方が影響が大きいだろうに
>>387 ナイターとはいえ延長からの移動ゲームはキツイだろうし
野手も主力中の主力以外を控え選手スタメンでもええかも
>>423 一岡あたりを七回に繰り上げて一日クローザージャクソンとかでええやん
ていうか、後半ずっと劇場だったね
こんな試合はもうかんべん
アドゥワだと生暖かく観れるからいい
勝ったから言うんじゃなくて、9回の時点でこれでアドゥワが失点しても経験だと割り切れると思いながら見れてたし
>>426 勝負にしても絶対にストライクは投げないと思っていた
風原を打てんかった美間の打撃は相当厳しいレベルと言わざるをえない
そういや安部下水流は自主トレも一緒にやってたな この二人が決めたってのもええね
>>439 ジャクソンもそろそろお疲れモード入るぞ..
今日だけで100回以上負けを覚悟したが
なぜか勝ったな
俺なら下水流敬遠して野間に中尾出したな
野間って対左終わってるし
まー相対的に西川下げでいいとして、
中継ぎ誰あげるん?
>>429 仮に明日も同じように延長になったら投げるしかないでしょう
うちも地獄を見たけど今の状態になるまで相当の時間がかかったし
>>262 こんなの母数少なすぎて誤差の範囲じゃね?
>>450 ヤクルトさんがまた叩いてくれるんちゃうか?
>>451 美間は酷いが総合的に役に立ってないのは西川
>>429 畝ならありえるってしょっちゅう言ってそう
明日は野村がX回Y失点で貫禄の投球
00:00:00:【XY】
カープ女子ヤク応援団にビールぶっかけってほんまかな本当なら面白いよくやった
>>410 ルーキーイヤーはフルスイングやっててたまに二塁打やら三塁打かましてたからなあ
今のフォームにしてから野間の二塁打以上の長打がこの2年で1本しかない
しかしアドゥワは点取られないな不思議な投手だわ
角度があるからかね?
>>459 上本も庄司も下で調子いいぞ
下で打てても上で打てるかはわからないが
>>384 これなら下水流勝負で納得いくわ
阿保だろwww
田嶋のストレートまさに矢のような感じだな
戸田にこういうのを期待しとるんだが
>>454 候補としては
長井
藤井
佐藤
かな…
8回 先頭雄平四球→次打者坂口バント 無得点
9回 先頭山田四球→次打者奥村バント 無得点
10回 三者凡退
11回 先頭山田四球→次打者西浦バント 無得点
12回 先頭雄平四球→次打者奥村バント 無得点
チーム犠打数
ヤクルト 29
広島17
阪神10
中日8
巨人7
横浜6
バント多用も逆効果の証明だな
アドゥワは今日ホントにいい経験をしたと思う
いつか先発で見たい
ヤクルトはもう青木4番はやめるべき
村田をとるべきなんだがなあ
今日のヒーローは
菊池
異論は認めない(´・ω・`)
>>445 風張はヤクルトのエレベーター選手だから
リトマス試験紙
これを打てなかったバテ美間は厳しいだろうね
今日バントで何個アウトもらったかわからんな
特に荒れてる投手にバントは愚策すぎるわ
野間は菊池みたいな打撃をしてもらいたい
パワーがあるから内野安打にならない
菊池は土壇場同点打といい強肩でホームアウトといい終盤に存在感アピールしたな
最後の打席も当たりは惜しかったしなあ
前にも言ったがアドゥワは持ってるよ なんかピンチになっても
しのぐ
まあ堂林、野間、美間の三馬鹿トリオは守備固めで頑張ってくれや
タクローもバント多用だったっけ
菊池の犠打がリーグ1位になるくらいには
小川って実はセリーグ1の無能だろあれ
バントガイジっぷりもやばい
総力戦だと攻守に期待できる菊池の存在感がすごいな
いやぁ畏れ行ったわ
丸は丸で鬼神のような打席仕草だったわ
>>480 タクローがこだわってるらしいからやめないんじゃね?
カープコーチ時代からたまによく分からん起用してたけど
堂林は意地ってものがないの?
初球振れや
あの場面で敬遠って初めて見たわ
恥を知れ
西浦 .455 1 7 ops1.212
坂口 .345 1 7 ops.945
荒木 .353 1 3 ops1.112
ヤクルト自慢のバント要員
今日はこいせん的には引き分けでも満足だったのになw
なぜか勝ちを譲ってくれたw
今日中日は
今ビシエドがいないから
5番藤井だったようだ
他にいないのか?
4番青木続けてくれる限りヤクルトは実力以上に試合落とすんやろな
>>499 ここ一発の菊池の勝負強さは異常。
一昨年何回見たかww
>>491 表情といい雰囲気あるよね。
細かい制球覚えたらいい戦力になりそうだわ
>>495 菊池がバントうますぎるのもあるし
追い込まれたら打てばいい(最多安打、最多犠打同時獲得)
はなから送ることしかできない選手が2番なのは辛い
今日の風張に手も足も出ない美間は一軍にいるレベルじゃないな
いくら守備がうまくても、上本でも入れといた方がいいのでは
菊池はドカベンの殿馬だわ
チームが苦しい時に超人的な活躍をしてくれる
>>464 これ
守備練含め一旦落とした方がいい
実戦のカンが鈍すぎ
仇になったのもあったがアドゥワのファールディングはガチだな
最後の高いバウンドのピーゴロも岡田なら焦ってポロリか悪送球してたかも
12塁丸敬遠堂林勝負は悲しい哉、両者の力量差を可視化する形となったな
堂林は悔しいだろうな
まあでも堂林、あのフライよく捕ったよ。
今日はみんなよく頑張った
しかしアドゥワって完全にロマン枠だったのに1年目の4月からこんなに活躍できるなんて誰が予想したろうか?
まあ堂林ヲタも少しは分かっただろ
何故堂林がスタメンで使われないのか
丸の後ろが野間だったら
丸は敬遠してない気がするわ
>>526 上本と変わらない打撃で一軍にいても駄目だろう
また二軍で頑張って上がって来てほしい
明日、ノムスケが完投したら金一封やれ
降板したら、年棒下げろ
一二塁から敬遠は珍しいやろ
前進守備なら帰れない可能性あるのに、よりホームに近づける采配やぞ
風張は明らかに他のリリーフとレベル違ったな
1軍レベルの打者なら打ち崩せる感じあった
秋吉マタギだったら引き分けだった
何年もレギュラーとして出てる連中は
やっぱ底力あるなあと思った
丸様のカウント0-2から神の眼発動よんたま奪取まじでやばかった
どうしてあれを振らずにいられるんだ信じられん
上本は美間みたいに簡単に三振しないわ
去年の打席見てたろ
さて、ここで問題です
今日、カープの二番手投手は誰だったでしょう?
下水流:一軍生き残り確定
【一軍当落選上選手】
西川:打撃センスのある貴重な左の内野手だが、守備は発展途上
美間:強肩で守備に定評のある内野手。打撃は発展途上だが、ポテンシャルは高い
堂林:守備や小技などの技術は熟練されたユーティリティだが、一軍での打撃は長年頭打ち
野村KJと大崩れしないピッチャーが続くのがリリーフにとっては受難やな
中崎温存で行きたいわ
>>534 ってか堂林のファインプレー無かったら負けてるし
>>542 書き込んだ直後に気づいたw
でも2年目でも凄いよな
>>497 今日のみなしアウトにリクエストは酷かったな
しかも雄平はスパイクの歯を立ててスライディングしてるし
西川は急に打ち出すかもしれないという期待があり落とせないのはわかる
去年の実績あるし
守備頑張ってるけど美間と堂林の打席内容と結果が悩ましい
>>547 正直西川がきつい。
バッティングだけが売りなのになんかズレてる
下で感覚取り戻してきた方がいい
>>549 緒方には無理だろうなって馬鹿の一つ覚えみたいに付け足してねw
今日も今村先に出せよ緒方には無理だろうなって散々言ってたら大して変わらんかむしろ今村の方が酷いし
まあ中崎は酷使した方が球は走るんだよな
かといって明日は使ってほしくないが
流石に今日は負けると思ったけどなー
決めるべき時に決められないと逆転を喰らうという
良い見本になってくれたな
>>551 守備走塁バントは何の文句もないんだよなぁ(´・ω・`)堂林ピッチャーできんかな
>>539 同点になってから「カラシティ使ったし、近藤石山も使ってるし延長こっちが断然有利だな」と思ってたけど
カラシティ跨がせたから「あ〜あ。これなら秋吉も跨がせて12回までって計算か。厳しいな」って思ったところでまさかの風張
廉以降中崎以外
全員先頭四球は慣れてても呆れる
山田は分かるけど雄平に四球ってもったいなくね
今日見てたら
やっぱ左の代打は必要だよ
西川落とすにしても
代わりの左入れないと
まあ落とすなら西川が一番適してるわ
ていうか落とすなら今しかない
とにかく外野の右打ちだけ以上に壁が厚い
高橋大樹なんて今使わないならいつ使うんだという状態なのにね
緒方に嫌われてるのか、守備も悪くないのに
去年まではクソだったが今年は実力的に見たら堂林よりかなり上だよ
堂林は嫁繋がりで緒方や新井に忖度されすぎ
今日の堂林は褒められるレベル
守備で勝利に貢献したのは間違いない
だが、相対的な問題として
一軍生き残りは難しい立場にいる
外野に守備固めが二人必要になったりする状況なんだし今下げるなら西川だと思うなあ
9回表満塁での菊池の守備は上手すぎるしカッコよすぎる
小川なんて宮本の傀儡だろ
カープで言えばフロントやってた阿南がノムケンヘッドにして二期目やるようなもん
ホームで延長なのに今村を先に出すとかないわ
今日の継投はあれで正解
内野控え枠は美間上本庄司を当たるまで入れ替え続ければいいんじゃね?
堂林は誠也がちゃんと守備につき出したら本当にいる意味ないからもうしょうがない
>>575 あの流れでサヨナラアドゥワ初勝利だったら菊池に惚れてたやろうな(´・ω・`)
下水流が打った後に安部が一番喜んでいたけどお互いに由宇で苦労したからかな?
>>508 コースケ手が痛いのによおやるなあ
鉄人街道まっしぐら
>>521 オレは前から菊池はリアル殿馬だと思ってたよ
んでショートの田中も何か石毛っぽいし
結果論ハゲッピー
そこまで言うなら一度監督してみろよ
オファー来ないと思うがw
大量得点の試合が少ないな
接戦で買ってる試合が多い
>>577 ジャクソン先に出してボロクソにいわれてたが今村も今村っていうねw
石原が守備で出てくるとリード批判が出てくるけど、去年ハマスタで會澤マスクで悪夢の三連発あって以降石原抑え捕手にして勝ってるからな
いつまで頼るんだっていう気持ちはあるけどうまくはいっている
>>569 オープン戦チャンスもらってダメだったのが悪いんじゃね
2軍で打つのは去年の時点でわかってることだし
>>565 すっかり忘却の彼方だけど、天谷とかもう駄目なんかな?
今日のあの場面で堂林は打てないともうダメだろ
嫁の為にも関東の球団へトレードしてやるべき
エルがちょっと調子悪そう
タクロー河田効果かもしれないが
ビシエド去年も市民権がどうこうで離脱してなかったか
何かっつーと臨機応変さがないだからな
単に否定したいだけの天の邪鬼なのでは
山田とかほとんど刺した記憶がないのに
それでもバントしてくれてホント助かる
ナゴド三連戦用に適当に投げられる人1人増やしてくれないかなあ
>>602 堂林トレードなんて駒にもならんだろ
ほしい球団なんてねえよ
高橋大樹の打撃は去年とはレベルが違うぞ
既にこの時期で4本打ってるからな、打率は.390
もはや2軍で打たせても意味がない
1軍で打たせないと得るものがない
美間とは対照的だ
西川は逆にどんだけスランプでも2軍で打たせても得るものは少ない2
1軍でやらせたほうが調子は戻せる、問題はイップス気味の守備だな
>>598 いうても石原は石原でマスク被りたいだろうし今が一番バランスが取れてる
アンチ広島のハゲが決めてるからな
ハゲのハメカス贔屓が酷いな
エル落として一度カンポス試したい
ヘーゲンズの例もあるし2軍の成績はあんま当てにならん
ビシエドすぐに帰ってくるって言うけど
去年も聞いたが
>>623 なら西川は2軍で守備させた方がええやん
>>627 現状ブルペンちゃんと回ってるしわざわざ試す必要性が無い
>>623 高橋サード守れるようにならんか?(´・ω・`)
安部の守備も送球は不安定だし、西川は2軍で作り直せる類にも思えないんだよな
>>633 サヨナラのときにこにこベンチから出てきたから大丈夫と思うけど
下水流も土生も下で好調なのに
上げてもらえなかったとかあるしなあ
>>601 天谷は最早、奥さんが元ちゃんの高校の後輩って理由だけで生き残っているってレベルだな
そうは言っても、ドラフト10位指名の選手が15年以上プロの世界に居るってのは凄いと思うけど
ローテ再編するまでは九里の枠と岡田のとこは+薮田でW先発みたいなスタイルで行くんかなぁ
去年の4月のハマスタで追い上げムードで最後に堂林が出てきて三振したのを思い出した
打者としてはとことん持ってないな
明日ノムスケ8回くらいあわよくば完投してくんないかな
>>647 いや天谷は去年までは瞬間的にしろ必要な戦力だったよクビにする理由はなかった
今年はもういる意味ないかもね
ってかそうならないとな
>>652 サヨナラホームラン打ったこともあるんだけどねぇ・・・
高橋は平安時代は打てる捕手だったし一塁も出来るんじゃない?
俊介やるな
工藤はドリス相手に何をしようとしたのか
ダメなときは全てがダメな方向に回るんだなあ
緒方采配とか
今動画見たがシッモと安部の抱擁は涙が出そうになった 二人とも頑張れ!
>>586 失敗したらめっちゃ叩かれるしセオリー通りだから3塁で止まったのはわかるんだけど
菊池の異常なホームスライディング能力ならあのまま本塁突入してもなんとかなった気がしなくもないw
サヨナラのチャンスをモノにした下水流
フイにした堂林
堂林持ってねえわ
>>582 名前間違えるギャグもう使い古されてるしつまらないからやめた方がいいよ
堂林のファール見て
ノムケンが配球を整理できてない焦って手を出してる言うてたけど
まだそういう段階なんか〜
全員で掴み取った勝利
3タテしたけど、楽な試合は一つもなかったな
>>527 バンクは川崎の進言で試合後すぐにきっちりした晩飯を食えるような食堂にしたらしい
西川は天才だから居る意味があるのであって今は凡才どころか鈍才だわ
持ってないっていう
表現おかしいよ
実力がないっていうんだよそれ
>>593 西川は使うとも思えないが万が一のショートの控えっていうのもあるんだろうから
西川の代わりなら一番いいのは上本じゃないか
上本がいれば一応は内外出来るわけで
そうすると新井戻った時に美間か堂林か調子落ちてれば下水流が落ちるのかも
勝つには勝ったけど磯村スタメンの割合減らしてほしいね
>>671 堂林はもってるけど活かせてない
今まで何度ヒーローになるチャンスをもらったことか
自分が監督なら堂林を落とすかな
こいつは、選手層の厚いチームの中で、充分チャンスを与えられたが
結果を出せなかったので
チームに借りがある
西川は今はまだ乗り切れてないが、
これまでずっと期待に応えてきたし
若手の中でも打撃センスは群を抜いている
美間はファームやオープン戦できっちり結果を出して必死にアピールできたので
一軍でのチャンスは与えるべき存在
捕手できるんなら
中東的存在で磯村と交換もありだな
>>675 堂林のことを一番よく知るノムケンがそう言うならそうなんだろうな
退化してる
>>564 ヤクルトの打者で山田以上に勝負強くて良いバッターだよ
西川は10年後のカープに必要だからな
壊れないように長期的に見てやってほしい
一球速報しか見れなかったけど、今日の岡田はストレート狙われたんかね?
今村もなあ
ツーナッシングから四球連続フォークで四球とか
今村も今村だけどそんなサイン出す石原も石原
頭大丈夫か
みまは打撃からっきしだけど安倍以外で三塁「守れる」のが彼だけだし置いときやすいよな
ほとんどの選手は堂林の1/10もチャンスを与えられずユニフォームを脱いでいく
高橋なんて今使ってやらないともうチャンスもらえないんじゃないの
>>692 なんでも手を出すタイプなのに
それにもゆうゆう見逃されるってよっぽど酷いんやなと
>>703 上本下で結果出してるし上本でいいと思うの
今日の試合後のリプレイ見てたら
フジファブリックの電光石火も良い曲だなと感じた
西川って投打の違いはあれど戸田となんか被るんだよなあ
堂林は新井になろうとしても無理だ
自分の特徴を生かした打撃を作れないと
外野守備はいいがそれだけだ
>>634 由宇サードは庄司と青木陸育成中なんだよ
エルドレッドは深刻だな
さすがにもう年齢による劣化なのかも
>>707 半月下で結果出すくらいならみまでも出してきたんちゃうの?
はっきり言って落としたいやつ
いっぱいいるわ
こう見ると全然層厚くねえわ
あぁ^〜ビールが美味い
安部と下水流のおかげだ。さらに言うと9回を無失点で抑えたアドゥワとタイムリーを打った菊池
最高でーす!
エルもノムケンの言だと
ちょっと打てそうにないな
使い続けるんかな
>>598 石原のリードとキャッチング一番好きだし文句は無いけどなあ
岡ちゃんのこと忘れてしもたわ
QS QS 炎上 QS QS 炎上のペースで行ければまぁいいか
>>686 5年間1軍でヒットゼロの選手がオープン戦.250 1打ったくらいでアピールしたはないわ
美間は打撃に関してはキャンプ中からほとんどアピール出来てないよ
堂林はそろそろやらないとトレードも考えられるしな
人気はチーム1位だからなやってもらわんと困る
>>718 で、上で全く結果出せてないから入れ替えで何かおかしい?
ヤクルトガチガチの表ローテに計算立たないガタガタの裏ローテ3枚で勝てるとは
美間はインコースも右に運ぶ練習すべき
粗いさんじゃなくて、新井元コーチの理論がほしいな
美間見たい厨息してんのか?
なんだ今日の端にも棒にもかからんクソみてえな三振は
ストレートにまるで付いていけないやんけ
高橋だって似たようなもんだろうよ
エルドレッドがずっとダメだったらメヒアと入れ替えればいいよね
新井も戻ってくるし
エルドレッドは急に打ち出すから難しいけど
菊池、あれわざと落としたのゲッツー取るためだよな?
取れなかったけど
5連勝だけど全部危ない勝利
何だかんだ守備の差が出たと思うが打たれたって守ってくれるのに何故四球を出すのか
美間と西川は肝心な場面で打てなくなるタイプ
たぶん堂林の方が強い気持ちを持っていると思うぞ
カープファン「なんで敬遠しなかったんだろう?」←勝ちに不思議の勝ちあり
ヤクファン「敬遠しないとか糞采配すぎる」←負けに不思議の負けなし
なるほどなぁ
とにかく内側からバットを出す練習してくれ
ダメバッターは外側からバットが出るように見えて開きが早い
内側からバットがしなって出るように見えて開きは遅くないといけない
難しいことをいうようだが、そういう打撃を身につけないとな
体に巻きつくようなスイングだ
いい時の西川はできているわけだから、2軍で得るものはない
>>739 それも結果論
野間が奇跡のヒットを打つ可能性もある
>>736 1人づつ聞いてみたいわ
馬鹿なんおまえ?って
>>726 みまも下で半月打っただけで上がってきたわけじゃないでしょ(笑)もっと積み重ねてきたから今チャンス与えられてる
まあ新井と入れ替えは十分あり得る話
今は新井さんと併用できないから春ドレッドとはいえさすがに疲れが溜まってるんだろうな
新井さーん!!早く来てくれー!!
>>736 ストライク投げまくった野村さんがいきなり5失点したのでやっぱ際どいところ狙わないとなって
>>744 野間が奇跡のヒット打っても不思議の勝ちには違いない
下水流も何気にここ一番で打順まわってくるよね。
誠也ほどじゃないにしても。
>>737 西川は去年土壇場で打ちまくってたやん
今年初ヒットの美間と一緒にしたらいかん
プロ通算18-1だからな美間は
次可能性ゼロの野間なのになんで下水流と勝負したんだヤクはw
風張の球見て、最後の最後にバッピかよww
と思ったらそのバッピにカスリもしないミマちゃんがいた
ハゲの悔しい顔で飯がうまいwww
昨日うっかり食い忘れた4割引のソースカツ丼が極上の旨さやw
>>757 はっきりというが
今日はベンチワークでの勝利だよ
それを不思議の勝ちだとか言って貶さないでもらいたい
西川も松山みたいに花粉症かあああああああああ?????
野間のプロ経験者からの評価の高さが生んだサヨナラ勝ちw
俺達ど素人は絶対に敬遠だと思ったのにね
まあ俊介で仕方ないわ
高山だったらランニングホームランやもん
>>764 ベンチバッテリーの考えは外のボールゾーンに4つスライダーでオッケーって考え方だったんと思う
それがど真ん中に来た
>>774 そうだよ
こないだラジオでアナウンサーが言ってた
堂林擁護派は2012堂林の幻影を見てるからな
一般的なカープファントは見える世界が違うのだ
堂林は外野守備でええとこ見せたしまだチャンスありかな
西川はノーチャンス、上本で
美間もちょっときつい
>>778 そういう投球が可能な投手かどうかっていう判断が出来なかったか、
バッテリーで意思の共有ができてなかったかだな
そういえば田中のこの前のクルクルキャッチはプレイオブザデイとった?
>>780 西武ドームでのホームランは2012年だっけ?
>>724 昨年二軍で3割二桁本塁打(日本人選手唯一)
オープン戦でも少ない打席でアーチ
(チーム内で本塁打を打ったのは、誠也・丸・美間・西川・メヒアの5人だけ)
まあ、アピールはしているだろ
>>778 秋吉にそれ要求はわかるけど風張にそれはないっしょ申告敬遠って便利よ
単純に頭飛んでただけじゃね
矢沢、いつもながら酒呑んできてんのかって感じだな。
>>791 打撃があまりにも
堂林も酷いが堂林より酷い
しかしマジで明日はノムスケに残業をお願いするしかないよなあ
西川って天才だとかおだてられたり
甘やかされてちょっと勘違いしてるんだよなあ
もっと練習がんばれ
>>801 カープが勝つほどざまあと思えるからいいんだ……
でも野間スタメンにするくらいなら堂林か下水流でいい
絶対いい
>>778 逆にしっかり打った下水流は褒めてあげないとな!
>>803 見逃したんだよなぁ(´・ω・`)見たかった
>>787 勝ち切るつもりで投手つっこんだヤクルトのラスト投手って事は敗戦処理くらすだろうし、
傷口広げないつもりで投手つないだ広島とは条件違うよね。
今日なんか捨て試合にできたのにw
ヤクルトのベンチ采配が裏面ばかりにw
2012堂林なんか影も形もないのにな
妙に守備走塁の評価が高いが、アピールポイントはそこじゃないだろ
エルドレッド打率.195でOPS.901と凄いことになっとる
4点取られた時点で負けを覚悟したがよく勝った! みんなおめでとうそしてありがとう
>>811 私も(´・ω・`) 油断してたら終わってたw
>>812 九里が落ちて無かったらやばかったかもな。
今日登板してフォア出してないの中崎だけかよ
ちょっと度が過ぎてるな
松坂結構使えてね?
格安だし若手にとっては黒田以上にリスペクトしてるのも多いだろうし獲っとけばよかったかもな
美間はとにかく右打ちさせろよ
どう見ても当たらないぞ
>>824 一岡のよんたまは意図があるものだったと思う
堂林と野間の好守は結構見るよな
打てれば完璧な選手なのに
>>825 黒田へのリスペクトは現役バリバリメジャーリーガーってのが一番大きい
プロリハビラーと化してた松坂にそれはないよ
まあでもまた活躍できてて何より
>>827 ちっさくまとまってしまったよね。野間もそうだけど
もっと大きく育ってほしかった
美間はきっかけ掴めばデナ宮崎みたいになる可能性が1ミクロンぐらいあるが
堂林はもう永久に化けそうにない
>>831 今の若手が少年だった頃に憧れた選手なんじゃないかな
>>819 西川アンチって偏見からの人格攻撃多いよね
若いし去年の活躍は目覚しかったし、不調を乗り越えてほしいんやけどな
一岡はすっかり防御率1点台がデフォのピッチャーになったな
気を付けるのはスペだけか
>>832 カープの伝統みたいだよね、そういうの。
柳田が広島希望した時広島じゃなく大きく打てるチームがいいって誰かに言われたとか言ってたし。
野間はまだまだ化ける可能性がある
阪神に移籍して金本先輩にしごいてもらえ
>>816 打撃不振だが○並に球は見えてるんだよなぁ
>>800 球炎で「西川は、まず髪を切ろうか」と書かれても仕方のないレベルだな今は
ナゴドはひとつ勝てばええよ
のんびりいこう
横浜がこのままいくとは到底思えんし
丸の強大なプレッシャー半端ないな
自動四球マン過ぎる
エルドレッド の2連続特大ポップには爆笑してもうたわ
空回ってたな
青木四番のうちにヤクルト戦消化できてるのはラッキーかもな
バレ避けやすくなる
堂林は頭も使えないの?
満塁で投手秋吉で
初球スライダーでストライク取りに来るのわかりきってるじゃん
なぜ狙わない
下水流はちゃんと外スライダーを狙って待ってたぞ
しかし2軍でせっかく結果だしたのに、1軍でつまづくのみて打撃コーチは
なんか指導してんのか 東出曰く自分と迎はタクローさんの翻訳機だったらしいけど
>>840 堂林は池山みたいになってほしかった(´・ω・`)
なんで明日ヤクルトと横浜は試合ないんだ。カープはそんなのしょっちゅうやっとるけど。
しかし他のメジャー帰りの選手見るとほんま黒田って凄かったんだなあと思うわ
よく帰ってきてくれたわ
>>848 ノムケンも解説でそれっぽいこと言っていたね
配球を整理できていないと
>>848 初球振らないの見て消極的だなとは思ったね
>>849 一軍で結果出せるのは二軍で結果出して上がってきた奴のほんの一握りだよ
>>848 堂林は張る球間違えてる感すごいあるけど普通スコアラーから狙い球伝えられてるよね
丸があまりにも四球をとるからカープ投手陣が相手に還元してる説
ハマカスは調子のりすぎだろ
マジでしばきたくなるわ
誰を落とすとかで何か揉めているみたいだが
ここは西川、堂林、下水流全員落として
白濱をあげれば丸く収まるんじゃないか?
>>855 黒田ということを抜きにしても前年MLBで2桁勝ってる元ヤンキースの投手が日本に来ることが凄い
正真正銘の現役バリバリのメジャーリーガーだもんな
>>829 アレは一発のあるバレを避けて青木勝負っつう意図が有ったよね
ビシエドがまたアメリカ行ったらしいしこのうちにコソコソっと勝ちたい
中日ガルシア3戦目に先発とか噂あったけどこの前中継ぎでなぜか投げてたよね?
まあ中日だから何してくるかわからんけど
堂林は1球目見逃しストライク
慌てるのか2球目なんでも振ってファール
あるいは1球目とりあえず振ってファール
しまったと思うのか2球目見逃しストライク
長いことこのパターンに嵌ってるような
しかも堂林見逃し三振だったのに
ボールにしてもらったよな
ラッキーも活かせない
なんだかんだ月末には貯金10になってそうな気がする
カープ投手陣が丸と対戦したら
勝負して全部四球出しそうだ
来季から
それが現実になる可能性があるのか
明日は勝つとしたら2週間前のように野村〜一岡の直結で大量リード勝ちするしかない
4−0からのサヨナラとかあきらめていただけに去年の安部のサヨナラ位うれしいな
>>876 打てない野手って基本的にそのパターンな気が・・・
>>590 悪球打ちは岩城成分も入ってるよなw
今年の菊池は最多安打のときの悪球打ちが復活してきた感じ
>>558 ほんまな
頭緒方とかいうダサい単語嬉しそうに使って驚くほど近視眼的な観点で中傷してる奴とかな
今日も選手がもう残っていないのに、代打出さない無能って監督叩いてたな
まじでどっか足らないのか?と不思議に思う
>>887 とりあえず出すんじゃない?
今年の開幕も打ったのだし
>>896 いうて安部も
良くないけどな
他が酷すぎるだけ
誠也うっせーぼけ言うてたけどなに言うたんやこいせん民
>>896 メヒアだってまた上がってくる可能性あるぞ
>>898 ミートの上手い打者なのに明らかにおかしい
二軍で守備を鍛えながら打撃の修正をしたほうがいいと思う
そうか。サヨナラだから明日には今季初のTシャツが来るのか
>>902 メヒアは今サードの練習しとるんかな?
オープン戦終盤からはファーストかDHかだった気がするけど
>>900 安部も最後の打席以外は酷かったからね
まだまだ調子は良いとはいえないよね
>>903 もともと早打ちの選手だから去年とか三振少なかっただけだよ
四球の少なさが出塁率の低さにつながってる
>>898 二軍落とせばいいのに
守備もダメなんだし本人のためにもならんと思うが
>>889 足らないからここで何の価値もないのに自分が偉いと錯覚してるんだぜ
とても真似したくない精神構造や
西川はオープン戦終盤から調子おかしい予感があったよね
しかしよくサンタテできたもんだ
3連戦、内容的には決して褒められたもんじゃなかったしどっちに転ぶかわからん大接戦だったもんな
これで余裕かできたな。苦手ナゴドハマスタは2-4くらいで乗り切れば大丈夫
>>903 ミートが上手いが故に大ボールまで振りに行って三振しちゃうんだ
まともな打撃コーチ呼んで来いよ
なんなら前田でもいいわ
仕方ないが中継ぎやばいな
今日は大勝か大敗が望ましい
>>914 いやキャンプからずっとおかしい
紅白戦や練習試合でも殆ど打ててなかった
偶にヒット打っても体勢を崩されたようなスイングで野手のいないとこに飛んでのヒットとかだった
>>915 強いて言えば守備の差だな 勝敗を分けたのはそれだけだった
明日の野村は前回みたいに打たれても6回までは投げさせろ
田中菊池が復調気味なのがいい
あとは鈴木4番復帰して松山あたりが上がってくれば
西川はホットもっとでのオープン戦でHR打ってたな。
これ見る限り打撃コーチは問題ないと思うけどな、それより投手コーチだろ。そもそものドラフト編成からかもしれんが
デルタのチーム指標
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/tm/tbs_advanced.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=0&sl=1&sr=0&pn=0
広島
打線3位、投手11位、守備3位
横浜
打線11位、投手3位、守備4位
阪神
打線8位、投手1位、守備10位
ヤクルト
打線2位、投手10位、守備8位
巨人
打線5位、投手8位、守備6位
中日
打線9位、投手6位、守備9位
>>915 ジェットコースターのような流れだから勝ちパに負担いったり負け試合担当に負担いったり極端よね……
それぞれ3タテは回避してGW9連戦に入りたいな
地味に9回裏完全に引き揚げムードの中で
ぱこーんとヒット打った田中すごいよな
その後の菊池、安部、下水流と比べて最も分が悪い状況だし
全然強いと思えないのに、まさかの三たて。
これが強いチームの証なのか、ただのまぐれなのか分からん!
>>926 ヤクルト打線2位かよ
まぁ打撃コーチというより青木川端雄平畠山あたりの復帰が大きいが
安部も本調子じゃないのに
小窪待望論が全く出てこないな
兎にも角にも投手陣よ
中継ぎも負担いってるのにどいつもこいつも四球出して自分から負担増やしていくし
>>930 カープの裏ローテと2回当たって四球もぎ取りまくってるのも大きい
>>933 あと神宮巨人戦でなんか爆発してたな
まだ試合数少ないしああいうの1回あると大きいわね
4/10(火) 阪 甲子 薮田
4/11(水) 阪 甲子 恭平
4/12(木) 阪 甲子 岡田
4/13(金) 巨 東京 野村
4/14(土) 巨 東京 KJ
4/15(日) 巨 東京 大地
4/16(月) 先発 崎 .J. 今 一 廉 薮 AD
4/17(火) 東 呉市 九里 *95 14 17 22 15 -- 28 --
4/18(水) 東 広島 祐太 118 18 21 -- -- -- -- --
4/19(木) 東 広島 岡田 *91 14 16 23 15 20 27 27
4/20(金) 中 名古 18:00 Jspo2 NHK 18:00-
4/21(土) 中 名古 14:00 Jspo2 NHK 13:50-
4/22(日) 中 名古 14:00 Jspo2 RCC 13:50-
よい菊池はなかなか真似できない
ここ一番打撃があるから
そういうときの菊池を手堅いタナマルに挟みたいのは分かる
トリックスターって感じだよね
堂林は満塁などで、ここで打てばヒーローになれるってところで
消極的になるパターンが確かに多いね
そして最後は三振か引っ掛けて終わり
メンタルが弱いというか、負けん気の強さがないイメージ
守備でも一度ミスすると、イップス気味になるなど
極度に失敗を恐れる傾向が見られる
おそらく神経質、生真面目、温厚なんだろうな
性格がプロアスリート向きではない気がする
>>932 岡田も前回修正していい球投げてたのにこれだからね(´・ω・`)安定感ほしい
なんかあんまり強い気がしないんだけど2勝1敗ペースなんだな
>>942 ノムケンの言ってた普通の野球がやっとできるチームになったという事さ
確かに薮田全然駄目だな
こりゃ火曜先発はないわ
昂也だな
大ピンチで最後にいい当たりされて正面とか好守で助かってた
勝った気はしないわ
岡田は四球出しては長打を食らって失点とやっちゃいけないことをやってたな
前日の中村祐が見事な投球をしただけに余計にストレスが溜まるピッチングだったわ
たったの4イニングしか投げられないし
しかし2球であっさり追い込まれてから歩ける丸はすげえわやっぱ
菊池にもこの半分でも選球眼があればなあ
>>947 思い切りの良さがあるのでトントンということで
広島って、去年完封試合は何個あったっけ?すごく少なくなかった?
五点以上取らないと勝てないモードは、リーグ優勝できても日本一は無理。
投手どうにかしてほしい、って東や田嶋見ていて思った。
興奮して眠れないからハムスターが走ってるところを眺めながら菊池の走りと似てるななんて思ってる
裏ローテで3タテしてよいのでしょうか(´・ω・`)
馬鹿みたいに四球出す九里、薮田、中村恭平、大瀬良が先発やってたらそりゃこんな指標にもなるわな
>>950 今年はドラ1で即戦力投手獲得して欲しいわ
>>939 本当にやられてほしくはないが
調子が悪くなったらちょいと当てられたほうがいいのかな?って思っちゃうわ
堂林、野間、美間誰でもいいから打ってくれ
あんたら守備は1流なんだあとは打つだけだ
東はともかく田嶋には行くべきだったよなぁ
ホンマ中村が余計な記録作ったから…
>>939 一昨日の8回にバレの打席で盗塁失敗した西浦思い出した
肝心なところの盗塁の成否が明暗分けるな
カープは選手層を活かして
全員野球で勝ち抜くチームじゃないかな
エースも誰だか分からない状態だし
泥仕合は今後も多くなるんじゃないかな
要するに、去年とあまり情勢は変わってないと思う
>>929 強いと思えないのに勝つのはちょっと不安
実績全然ちゃうから例に出すのあれやけど2015前半の横浜とかそうだった
先発が安心指せてくれ
他球団の結果も見たけどやっぱり横浜強いねぇ。
巨人はどしたんかね?春先不調という大型チームにありがちな感じかな。
そして中日の連敗脱出爆弾が怖いw
・セ順位表2018(4.19)
球団 勝 敗 分 勝率 差 得 失 本 盗 打率 防率
1 広島 11 *6 *0 .667 -.- 82 70 15 11 .256 3.578
2 横浜 10 *6 *0 .625 1.0 59 48 12 18 .242 2.580
3 阪神 *9 *7 *0 .563 1.0 52 51 *9 *1 .224 2.643
4 東京 *8 10 *0 .444 2.0 85 82 13 12 .255 4.141
5 巨人 *6 11 *0 .353 1.5 67 81 13 *7 .262 4.743
5 中日 *6 11 *0 .353 0.0 60 73 *9 11 .228 4.068
18:00- ナゴヤ 小笠原 vs 野村
18:00- 甲子園 藤浪 vs 菅野
ベイスはどんだけ休むんだよw
>>922 普通、先発要員が1人か2人ベンチ入ってるからね
>>963 他が弱体化したのは気のせいだろうか・・・
>>938 菊池ってここ一番で俺が決めてやるって態度がスイングに出てるのがいいわ
下水流にしてもサヨナラは思い切りが大事やわ
>>947 今シーズン初っ端四球で今年の菊池は一味違うなとかってにおもってたんだがそんなことなかった
>>964 どこで皺寄せさせてるんかな
つうか、きつい8月も移動ゆるゆるらしいしなんなん
4/20(金) 中 名古 18:00 Jspo2 NHK 18:00- 野村E 小笠
4/21(土) 中 名古 14:00 Jspo2 NHK 13:50- KJ E ジー
4/22(日) 中 名古 14:00 Jspo2 RCC 13:54- 大地E 笠原
4/23(月)
4/24(火) 横 横浜 18:00 TBS2 HTV 18:15- 祐太D
4/25(水) 横 横浜 18:00 TBS2 RCC. 18:15- 岡田D
4/26(木) 横 横浜 18:00 TBS2 home 24:50- 野村D
4/27(金)
4/28(土) 阪 広島 13:30 Jspo1 HTV. 13:25- KJ E
4/29(日) 阪 広島 13:30 Jspo1 home. 13:55- 大地E
4/30(月) 阪 広島 13:30 Jspo1 RCC 薮田or恭平or昂也orADWor加藤
5/*1(火) 巨 広島 18:00 Jspo1 home 祐太E
5/*2(水) 巨 広島 18:00 Jspo1 NHK 岡田E
5/*3(木) 巨 広島 13:30 Jspo1 RCC 野村E
5/*4(金) 東 神宮 18:00 フジ1 TSS .KJ. D
5/*5(土) 東 神宮 18:00 フジ1 .大地D
>>970 移動に関しては関東3球団が有利なのは仕方ない
>>970 プレーオフ対策か知らんけど本来スカスカの9月がそれなりに埋まってることで穴埋めしてる
>>926 またデータバカか。しかもこんな短期で。
東出と迎ごときにチーフ打撃コーチが務まるわけないだろ。
あくまでもサポート役でしかない。
>>972 なお去年のヤクルトは移動距離がカープに次いで2位
>>971 日曜日はガルシアだぞ
笠原は中継ぎらしい
中継ぎに新戦力二人くらい出てきてもらわんとな
アドゥワが頑張ってるけど
>>967 まあウチも投手が若干弱体化しとるし…
ジョンソンが復活気配見せとるのがでかいわね。
>>981 それでこの位置はすげえよな(´・ω・`)
>>958 本当だよな、最近の失敗ドラフトのツケがそのうち回ってくるから。逸材がライバル球団に全部ながれてるのがわからんか。
>>979 ガルシアも昨日中継ぎで出てきたけどな
それでも中日なら先発させるのかもしれんが
>>979 ガルシア一昨日中継ぎ登板してたけど来るんかな
もう中村あったったんだしぐちぐち言ってもしゃーない
中村頑張れよ
菊池のプレーは何度見ても凄いな凄すぎる
あの場面で前へ突っ込む勇気と球際の強さ、足の速さ肩の強さと想定した守備位置
何一つ欠けても生まれなかった見事なプレーだ
本当にいいものを見せてもらった
>>984 ねー。
あとは中継ぎ陣を上手く運用できれば良いね。
>>968 菊池は特殊だよね
さすが着払いで入寮の荷物を送りつけた奴
下水流は度胸一発!って感じでよかったわ
>>964 横浜は失点少ないなあ。
最終的には投高打低の方が長期戦は有利だからな。
横浜がこのまま行くとは思わないけど。
言うほどライバル球団に逸材いるか?
てかカープだって一応有原とか田中を指名してるし
何ヵ月も追いかけた鈴木スルーして
ノリで中村指名したが
活躍するほど甘くない
>>986-987 あ そうなんだ 申し訳ない
だったら笠原かなぁ
>>983 なんなんだこの音楽わと思ったらあれアドゥワくんの登場曲なんかw
>>985 失敗ドラフトってw
お前はドラ1全員活躍が当たり前とか思ってんの
他チームに比べりゃうちは当たりだよ
>>996 恐らく
ズムスタ音小さいんよね
TVじゃ安部ちゃんくらいしか聴き取れん
中村は會澤みたいにパワーみせるしかないよな
日本代表でも下手すぎてDH回されてたし
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 5分 39秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250331142513caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1524146234/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 祝勝会 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
・こいつだけは絶対許さん! Part10
・こいせん 祝勝会
・こいしちゃん、ねんどろいど化
・東北きりたん「初音ミクより上手く歌えるのに無料です」←こいつが天下取れなかった理由
・こいせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会
・こいせん祝勝会
・こいせん祝勝会
・こいせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会
・ホットスタッフでバックレたら担当がしつこい
・こいせん祝勝会
・こいせん祝勝会
・こいせん 祝勝会
・こいせん祝勝会
・こいせん祝勝会
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会
・こいせん祝勝会
・こいせん祝勝会
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・【社会】女性が「こいつが痴漢です」と顔写真入り投稿 プライバシー権侵害などの恐れがあり物議醸す
・こいせん 祝勝会
・こいせん 連覇優勝祝勝会
・こいせん 全レス転載禁止 祝勝会
・こいせん
・石川遼応援スレ392
・こいせん
・とらせん 祝勝会
・〓鷹専〓祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・こいせん 新井さん2000本達成おめでとう祝勝会
・とらせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止 祝勝会
・こいせん 全レス転載禁止 祝勝会
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・【速報】東京五輪、史上初となる無選手での実施を検討へ。森会長「選手がいなくても開催されることに、不安はない」 ★3 [???★]
・こいせん 全レス転載禁止 祝勝会
・稼げない男性は子供を残せず次々と死んでいく…これから日本が直面する「非常に苦しい20年」に起きる事 ★12 [ぐれ★]
・9歳の男の子にまんこを舐めさせていた18歳の女を逮捕
・巨専】祝勝会
・少女とのわいせつ行為を撮影、販売した児ポ愛好家を逮捕 「高値で売れる。趣味と実益を兼ねていた」
・【東京】女児(5)の下半身をなめる 園児に強制わいせつ容疑の保育士(22)逮捕 父親が被害届★3
・【サンドウィッチマン】3人の子宝に恵まれて、こんな幸せないじゃん。奥さんは家事に子育てに大忙しってこと分かってるんですかクズ★3
・【体臭酒場】佐野アンチスレ576 IP表示スレ【開けれませんけど何か?】
・特価品6932
・こいせん 祝勝会
・こいつ日本社会についていけずクビになるか辞めるなって新入社員の特徴
・ゆとりだからこの4コマの意味がわからないんだけどマヂで教えて
・「こいつ、声が合ってないだろ」って思ったアニメキャラpart2
・【芸能】強制わいせつで逮捕のグイグイ大脇(大脇拓平)容疑者が釈放「好きで入った世界なので自分から辞めるとは言いたくない」
・こいせん 祝勝会