◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:
とらせん 	YouTube動画>6本 ->画像>8枚 
動画、画像抽出  || 
この掲示板へ  
類似スレ  
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1530451048/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
 とらせん 祝勝会    
 http://2chb.net/r/livebase/1530444997/ 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 
 >>1乙 
 巨人ヤングマンのカーブを落合はキーオみたいって言ってた 
  ここのベンチって良い意味でファンを驚かせるようなこと全くせんよな 
 悪い意味で驚愕することは山ほどあるが 
 >>10  西くん三重出身やし、桑原に加えて二人になったら嬉しい 
  サード北條、ファースト陽川でええよ 
 二人とも打ってるんやし 
 無理に動かさん方が 
 アホなファンはすぐ勘違いをするからあとでやっぱり中田翔は必要とか騒ぎ出すんだよな 
 必要か不必要か0か100でしか考えない 
 北條、2軍から再昇格してからアホみたいに打っとるなwww 
 何でやろうなぁ〜。なあ、片岡 
 野手のFAは聖域化するのがなあ 
 福留糸井もこれから成績悪くなっても外しにくくなるで 
 2年連続で打たないのだからFAで野手補強は必要 
 西はもう1年待ってMLBやろ 
 >>2  少なくてもいいとこで1日1善出来てるしファーストサードの守備も上手くなってるから使い続けるやろ 
 内野を生え抜きで固めて点取れるなんて金本はやりたくてしょうがないだろうし 
  オリファンだが馬場の打撃ホントすこ 
 シーズン15本は打てるわ 
 中谷はどうやろうなあ 
 バントさせたりベンチ置いとくくらいなら 
 2軍調整させたいな 
 バントなんかさせたくない 
 >>19  FA補強も2年連続で打たんぞ 
 新井然り 福留然り 西岡然り 城島然り 片岡然り    
 成功したのは金本 糸井ぐらいやろ 
  中田はマジで要らん 
 外れ外人くらいしか打たんぞ 
 浅村ならほしい 
 今日は糸原タイムリーの後に熊谷、ナバ―ロ、陽川で3点追加したのが大きかったわ。 
 陽川や大山の為に 
  
 一塁補強を辞めるのはやめてくれ 
  
  
 外国人、FAなど 
 >>19  丸や柳田クラスだったら獲得したいけど 
 中田とか聖域待ったなしで最悪やん 
  馬場は西武の打者感あるな 
 絶対に片岡に触らせたらあかんタイプ 
 そんな事より江越、高山、原口、北條、中谷、大山とことごとくユニフォーム買って裏切られた俺は糸原のユニフォーム買っても大丈夫やろか? 
 いやいや中田来てくれるなら取った方が良いやろ 
 ダメ外人よりも 
 生え抜きとか外様とか外国人とか分けて考えすぎじゃね 
 融合したらいいのに 
 中田必要とか正気かよ 
 何をどう考えたらそういう発想に行き着くのか教えてほしいわ 理解不能 
 聖域増やすのだけは何としても避けないかんこの15年聖域のせいで優勝できてないと言っても過言ではない 
 >>30  外国人は補強するやろ 
 外国人野手は二人は用意して欲しいなあ 
  >>17  DH導入されれば一発解決なんだが 
 でもそれだと広島が更に穴が無くなるからちっとも差が縮まらんのが嫌やわ 
  FAは金本みたいな鉄の心を持っているか、糸井みたいに鈍感かじゃないとプレッシャーにやられるな。 
 新井は優しすぎた 
 我慢ってのはすべき状態とそうでない状態って絶対にあると思うの。そこの線引きは難しいけど 
 少なくとも俺は「今の中谷」は落とした方が良い。逆に言うと「今がチャンス」だと思う 
 回りが打ててるから、落とすなら今。みんなが打てなくなった時だと中谷を落とせなくなる 
 監督ってのは、そういう土壇場の時の決断をするのが最大の仕事だと思うわ。中谷は落として最短で戻した方が良い 
 最短である程度仕上げてあげたらいい。俺ならそういう戦略をとるな 
 >>42  新外国人2人と予備ナバーロで二枠争いくらいにしてほしい 
  >>23  あの打席はホント真剣だった 
 ベース近くに立って打つ気満々やったから 
 思わずベースからもう少し離れたほうがいいって 
 ここで言ってしまった 
  高山もあかんし中谷もあかん江越もアレやし 
 中々上手い事いかんな 
 >>47  まあそうやな 
 今の状態で良くなるとも思えんし 
 ベンチで腐らすくらいなら2軍で試合出ながら修正する方がええわな 
  一塁専門のゴミクソアホ給料泥棒詐欺師外人はいらん 
 陽川もおるし 他にも内野は生え抜きで埋まっとるし 
 福留、糸井は衰えていくのに 
  
 中堅の主軸がいないから 
  
 外国人かFAで頼るしかないんだ 
  
 若手は計算に入れるとダメと分かった3年 
 馬場って1軍オリ戦で良い投球してたし2軍オリ戦ではホームラン打つし 
 オリと相性が良かったりして 
 メッセが日本人扱いになるから 
  
 来年は、外人投手3、野手2 
 を、新しく獲らなあかんで。今から当たりつけとけ 
 外人スカウトをスカウトせんとなあ 
 うちのスカウト外ればっかり取りよる 
 FAで3割15本程度はいらんねん 
 実際はすごい戦力なんやろうけど若手の期待値と、楽しみのほうが上回るし、将来の聖域を作るだけやし 
 >>34  糸原は期待を裏切らんと思うから大丈夫やと思うぞ 
  >>57  巨人みたいに他球団の外国人拾う方が良くね 
 引き抜きじゃなく拾うね 
  中田って一塁手やしな。「外人補強の蓋」になる 
 だから編成的にいらないと思う。 
 DHが導入されたら糸井に使うからな。ゴミUZRだから 
 2016 オ―プン戦の横田 
 2016 高山、原口 
 2016 4試合連続ホ―ムラン時の江越 
 2017 中谷 
 2017 GWの梅野 
 2017 CSの大山 
 2018 糸原、陽川 
 2018 飯恁審後の北條 
  
 が揃ってくれたらFAいらん 
 チーム名 得点 失点 本塁打 
 広 島 366 316 83 
 阪 神 269 294 41 
 ヤクルト 319 344 65 
 巨 人 325 293 67 
 DeNA 266 304 83 
 中 日 286 344 47 
 >>47  一軍で若手が修正できたためしないもんな 
 自分もそう思う決断して落とすしかないね 中谷が必要な戦力であるのは確かだし 
  >>65  いやまあそのとおりやねんけどな 
 聖域はホンマにあかんわ 
  チーム名 打率 防御率 
 広 島 0.264 4.13 
 阪 神 0.241 3.70 
 ヤクルト 0.257 4.38 
 巨 人 0.262 3.86 
 DeNA 0.246 3.88 
 中 日 0.257 4.46 
 ヤクルトはバレンティンの守備よく我慢出来るな 
 阪神じゃ絶対無理だろ 
 >>67  だいぶマシな数字になってきたな 
 1割軍団がスタメンから消えたし 
 数字は嘘をつかない 
  3割15本はどんな年齢のどんな立場の選手であっても主力でしょ 
 外様だから嫌だと言うなら酷いファンだな 
 今になって真中が絶賛されとるw 
  
 真中が外してなかったら 
  
 坂口、廣岡はいなくて高山がいたとw 
 江越なにげにピンチやな 
 阪神ナンバーワンフィカルモンスターのお株を奪われてまう 
 >>72  北條が調子ええし 
 左右病せんやろ 
 鳥谷が右投手のとき特別打ってる訳でもないし 
  >>68  糸原は若手だろ 
 今のところスランプが短く修正力が高い 
  >>76  阪神ファンはマジで外様に冷たいからな 
 福留糸井に感謝の気持ちもない 
 巨人にいた方が良かっただろうよ 
  >>70  うちも横浜も4点台が見えてきたw巨人はだいぶ前から3点台後半やったが耐えてるな 
  >>67  ウチのホームランの少なさは納得やけど 
 ウチの倍以上ホームラン打っててウチより総得点数少ない横浜にビビるわ 
 あいつら野球下手すぎ 
  >>82  糸原はちょっとなんていうか例外w 
 あんま阪神の打者って感じせえへん 社会人出身やからかな 
  ほんまヤクルトファン嫌いやわ 
 勝ち越して良かった良かった 
 自分らの事棚に上げて青木がどうのこうの 
 おまけに大誤審 
 二度と見たくない 
 >>71  守備ダメでもあれだけ打ってくれりゃ問題ないだろ 
 バレンティンは 
  >>76  阪神の体質がアカンねん 
 外様とか生え抜きとかどうでもええわ 
 聖域を作らずに、まっとうな競争をしてくれるんやったらFA取ってくれたらええわ 
  FA選手をあっさり切るのが巨人だろうよw 
 ファンとか関係なく選手からしたら聖域作ってくれる阪神の方がええやろw 
 >>83  虚カスは外様をキャプテンにしないし監督には絶対しない 
 生え抜きでも4番かエースの縛りがある球団だよ 
  >>91  そんなことは期待できない 
 平身低頭レギュラー保証して来てもらうことしかできない 
 だから取らないという選択肢しかない 
  >>88  陽川と糸井にぶつけて糸井も青木と同じく今日出られへんかったのにな 
  糸原と高山は高校時代から天才と呼ばれてた 
 糸原なんてハム西川と並び称されてたからな 
 アホなファンは植田や大山を愛人だの言ってるくせに 
 なにが外様の聖域だよ 
 こんなファンが一番生え抜きの成長なんか見守れねーんだ 
 >>83  外様に冷たいか? 
 福留糸井大歓声浴びてるでしょ 
  >>88  不人気球団やから被害妄想がすごいんだよなあ 
 ほんまめんどくさい 
  チーム打率.241 セリーグ最低の阪神 
 トップは広島の.264、二位が巨人の.262 
 阪神がここからチーム打率を.255くらいまで上げられるのなら、後半結構打つことになるから 
 そこくらい打って欲しいね。最低でも.250打たないと戦えないわ 
 >>96  だからそない言うてんのにどうも理解を得られへんみたいやで 
  >>65  むしろFA補強選手の過大評価  若手の過小評価やろ 
  被害妄想というか、ヤクルトはマートンのタックルの時からそうやけど、首脳陣からして池沼やからな 
 ブロックしてんのにタックルされて発狂してたから。マートンがアンフェアなような事を言ってたし 
 ああいう考えたから、何回も同じ様にブロックしてやられるんやで。マジで素人やろ。 
 ほんで、コリジョンが出来たのに二年連続でタックルして警告されたのが、ヤクルトの中村www  
 どういう指導してるんだろうな。 
  
  お父さんw 
  サンスポの記事が本当なら糸井は来週も厳しいかもしれんなぁ 
 本当にヤクルトはまったく・・ 
 外人くじ毎年引くより 
 その期間ずっと陽川とか他の若手固定して使った方が 
 伸び代がある 
 ヤクはタックルするしギロチンブロックするしデッドボールもする割に 
 自分等がやられるとどこよりもうるさい 
 >>108  この前も自分たちのほうが当てまくってるのに広島が青木の足元に当てたときに「広島は死球が多い」って監督が言ったんやろ 
 頭おかしいやろ 
  ヤクルト死球多いやろって言うてたら 
 ここに乗り込んできてヤクルトの死球は危険じゃない!!!とかほざいてたやつおったなぁ 
 イかれてるわw 
 >>114  被害者意識がすごいよな 
 ちょっとキチガイ入ってる 
  1週間で最下位から2位て 
 ビジターで5勝1敗とかまさかやわ 
 >>110  ホテルでトレーニングしたららしいし心配はいらんやろ 
 今日糸井を欠席させた事で昨日の件を手打ちにしたんやと思うわ 
  >>115  自分の事は棚に上げて被害者面する所は朝鮮人そっくりだわw 
  ハマスタ神宮でカモにしとけば 
 今年ならAクラスいけるやろ 
 アホなファンが異常な生え抜き贔屓だと 
 コーチも外国人も外様選手もこんな球団に入りたくなくなるんだよな 
 >>109  これ見たわ 
 息子嘉男の守備にめっちゃダメ出ししてたわ 
 つか虎マークw 
  >>115  危険球退場の制度が出来たんもヤクルト巨人戦がきっかけやったやろ 
 ほんまに腐ってるわ 
  ロサリオ大山で無駄に負け増やしたよな 
 初めから今の面子で戦ってたら広島と熱い優勝争い出来たかもしれん 
 ちょいちょい出てくる単発は煽ることしか言うてないな 
 馬場は秋山と一緒に野手に転向しよう 
 あのスイングはやばい笑 
 中日先発は小笠原、藤嶋、笠原? 
 さすがに勝ち越したいな 
 逆に横浜は東、石田、濱口だから負け越しもありえる 
 >>125  外国人もFAも山ほど補強して13年優勝してないのが 
 阪神やろ 
 暗黒時代の18年間優勝なしに迫ろうとしてるんやぞ 
 いい加減気づけや 
  ロサリオ大山はWARが突出してマイナスやったからな。あのゴミは直ぐ外さなあかんかった 
 金曜日の第一打席凡退で俺が「こいつ打っても走っても守ってもなんの取り柄もないし一軍にいたらアカン選手やろ」とこき下ろした後の北條の成績 
 12打数7安打 .583 4打点 
 ヤクルトは併殺崩しのために二塁手にも攻撃を仕掛けてくるぞ 
 ファンなんて関係ないのにw 
 金とそれなりの人気がありゃ選手は来る 
 アホおじいちゃんの理論じゃ福留も糸井もロサリオもきてないはずなんだがなw 
 中田クラスの打者ですらここ何十年も育てられていないのに、若手の蓋になるからいらんってw 
 蓋されて困るような若手どこにいるんだよw 
 俺が来期ドリスの契約は微妙って一昨日言うたら叩いた奴 
 まだ絶対必要やって思ってんのけ? 
 甲子園6連戦糸井福留休んでるほうがまともな野球出来るんちゃう? 
 ヤクルトは生え抜きも外様も外国人もみんな融合している良い野球 
 実力重視だから 
 坂口も阪神にいたら生え抜き信者達に耐えられず高山みたいな叩かれ方をしただろうね 
 >>131  今は左腕の方が打ってる 
 東だけやろ要注意は 
  1ヶ月後北條、陽川はあんなゴミ使うから負けるとか言われてないといいがな 
 >>125  正直ボンクラな生え抜きの若手より有能な外様の方が好きやで 
 縦縞に馴染んで活躍してくれれば問題ないよ 
 大体うちの生え抜きが有能ならもっと優勝してるはずやもん(白目) 
  >>142  マテオは切るやろうし 
 ドリスは保険で置いとくんちゃうか 
  サード陽川にしてファーストは助っ人枠にすべきやろ 
 北條ショートだと打線に隙無くなるし 
 先発が広島打線苦手にしてるし勝ち続けるにはやるしか無い 
 上本がなぁほんま 
 ロサリオはもう使わなくて良いよ。あの糞みたいな選球眼は治らんやろ。 
 頭が悪すぎる。打席立つと冷静になれない。 
 >>133  甲子園のオープン戦の時ロサリオか大山のレプリカユニどちらを買おうと悩んでた時が懐かしい 
 保留にして良かったわ 
 また買いたくなりたいけどね 
  >>150  上本に関しては戦力として計算する方が悪いな 
 北條ショートは同意 ただ上位での植田の足も捨てがたいからな 
  使う場面を間違えなければドリスもマテオも必要なのでは 
 北條はなんか開き直った感あるな 
 なんか捨てたんやろ 
 何かわからんけど 
 ドリスは切ったらサファテみたいに化けそうで怖いし残せ 
 >>156  植田もバレて前進守備でセーフティすら無くなったからな 
 結局打ち勝つしか無い 
  植田だって出て1ヶ月ぐらいはこれでショートは埋まった的な扱い受けてたからなw 
 >>150  大山が調子いいならサードであげたいけどな 
 足はあんま使えんけどそれより当てる方が余程大事や 
  >>150  上本上新のCM外してもらったらええねんW 
 秋山は二軍やし岩貞も危険球退場やし呪われてるでW 
  やっぱ、馬場のHRは西武の森のスイングだぜ。城島といってた人がいたけど城島よりヘッドが高い位置にきてる 
  
 
 馬場 
  
 
  森 
  
 
 城島 
  
 城島の方がヘッドがちょっと低い   ドミニカンはメンタル弱いから払ってる金額とは割に合わんかな 
 北條は打撃にやや才能があるっていうだけで 
 守備走塁はプロとして平均以下やわな 
 >>147  中田程度の選手すら育てられないって言ってるんだよw 
 中谷?今年の成績見てみろよw 
  北條はあの変な構えにしてからかなりいいんじゃないの 
 >>164  大山はサード別に上手くなかったし 
 今日見てたらど真ん中の変化球で全部凡退してたしまだまだやったわ 
  北條は摺り足にしてからバットがスムーズに出るようになったな 
 中谷もやればええのに 
 飯塚にこれでもかって見せつけるぐらいのタッチやなw 
  
  馬場のスイングすごいんだが なんだあれは 甲子園の一番深いところに入ったな 
 >>170  中田クラスって表現がもう笑かしよるわ 
 中田とっても 新井の再来になるだけやで 
 あの豆腐メンタルがゲッツー打ちまくって野次飛ばされまくって 数年後に自由契約になるのが目に浮かんでくるわ 
  ドリスは今後も必要な戦力 
 ただチーム事情とはいえ 
 2軍で一度も実戦で投げずに昇格した影響があると思う 
 北條はころころフォーム変わるよ 
 多分今のもそのうち変わる 
 >>83  ファンなんか給料払ってくれるわけでも無いんやし、球団が手厚い阪神のが良いに決まってるやん 
 巨人にFAで入った奴の末路なんて大概悲惨やし 
 だいたいファンなんて何処も大して変わらんわアホ 
  >>178  これ笑ったな 
 見せつけるようなタッチ 
 これくらいやらんとな 
  >>156  上位の植田はチャンスに回ると絶望なのがなぁ 
  北條ウエスタンリーグで打率3位やで 
 2割5分4厘やけどw 
 植田は代走要因でしかないしあんなのが上位とかとんでもない 
 >>169  守備がダントツにゴミなのは植田やけどな 
  >>186  ぶっちゃけ1番いいのが代走なんよな 
 守備範囲もめっちゃ狭いし 
  ジョ―シンはネ―ムバリューある奴CMに器用したらええねん 
 金本「振り込み!」片岡「合コン!」山脇「スマホ!」 
 >>181  久保さん居なくなったら誰にも修正出来んのやろか 
 マテオもドリスももう少し安定してくれたら他の選手の負担がものすごい違うと思うんやけど 
  >>169  守備はショートならやや平均以下くらいでセカンドサードならプラスだせるやろ 守備センスは全体で見たらある方や 
  >>163  もう忘却の彼方だけど去年8月.270辺りまで打率上げてた時の大山も今の陽川みたいな信頼感は持たれてたんだよね 
  糸井抹消 
   阪神・糸井が欠場、離脱も…金本監督「しんどいかも分からん」  
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180701/tig18070122050026-n1.html     (セ・リーグ、ヤクルト5−6阪神、9回戦、阪神6勝3敗、1日、神宮) 
 前日に右脚に投球を受けた阪神の糸井は欠場した。球場にも姿を見せず、広報によると、すねに腫れがあり、宿舎などで体を動かした。   
  開幕から全試合に出場していた主砲の負傷具合について、金本監督は「しんどいかも分からん。(出場選手登録から外すことも)ありやし」と表情を曇らせた。 
 >>176  いや鳥谷陽川に比べたらやっぱうまいで 特に肩がずば抜けすぎて余裕が全然ちゃう 
  福留も糸井も獲得するって時はいらんの大合唱だったけどなw 
 若手厨のアホの言う事聞いてたら悲惨な事になってたわw 
 >>196  てか争奪戦やろ 去年セイバーじゃ最強クラスで161km投げられる奪三振マシーンやで 
  今日、ちゃんと追加点とってたら、9回に山田に当てれたのにな 
 >>198  故意死球で潰すとかリーグ提訴していいレベルやろ 
  >>198  アホやなあ 
 ヤクルトなんて報復あるのにのうのうと出してたやん   
 福留のように下げて今日も出さなければ良かった 
  >>201  お前は福留 糸井と 
            新井 中田の差もわからんのか? 
 格が違いすぎるわ 
  糸井はこんなことでもないと休んでくれないという皮肉 
 >>198  糸井はまたヤクルトに壊されたんか、あいつらほんまにええ加減にせいよ 
  今年のドリスはなんか覇気がないよな。 
 マウンドでの表情が、なんか怠そうな感じに見える 
 >>144  坂口は33やし後数年のおじさんやから要らんわヤクルトの外野手も青木とか高齢が多いな 
  さすがに糸井が長期離脱ならガチの詰みや 
 後半戦に復帰出来るぐらいの怪我な事祈るしかないわ 
 でも糸井やったら今日の雄平のフライやばかったやろw 
 >>198  ほんまクソやな 青木は火曜日から出れるくらいやろうに 
 報復のほうがダメージあるとかなんやねん 
  まぁ不謹慎やけどいいんじゃないか 
 今のうちに休んで貰っとこう 
 >>200  肩は陽川強いし問題ないよ大山優先するほどでもない 
  >>211  過大評価もクソも事実や 数字が示しとる 
  >>205  もちろんマテオのほうがうんこやね 
 ドリスは抑えはあかんわ 
 先発なら戦力になれると思うけど 
  ヤクルトってもう小川監督が躍進させたときの中堅がもうおっさんにってるからな 
 意外と若返り出来てないのよ 
 >>194  オリもドラもソフバンもいい投手多いしな 
  >>219  いや陽川は二軍から見てきたけどサードはまあ酷いで 
  >>220  クローザーや外国人補強を簡単に考える馬鹿が多くて呆れるわ 
 毎年何を見てるんやろと思う 
  陽川は鳥谷よりはマシやけど大山より上手いはないわ 
 及第点の守備 
 大山は守備だけなら球界ナンバーワンサードや 
 >>226  Warや奪三振率fipxfip諸々やで 
  糸井アカンか 
 まあこれで二度とヤクカスにわめかせへんわ 
 糸井はいい休養と思ってAS復帰やな 
 >>232  そそ まだ30歳と若いし上手く育たないとあかんよ 
  死球 31 ワースト1位 ヤクルト 
 死球19 1番少ない 阪神 
  
 糸井登録抹消レベル 青木火曜からスタメン復帰レベル これでヤクルトが被害者面するんやから 
 てか青木もう出れんのかよ 
 心配して損したわ 
  
 益々憎いわあいつら 
 何でこっちの方がダメージでかいねんカス 
 >>236  いや相対的には悪くないで uzrならおそらく陽川はマギー並みになると思う ほんま動き悪い 
  >>239  飛び込んで脱臼してた陽川じゃあ無いわな 
  >>237  いや これやで言われて 英語ポーン出されてもわかるかい   
 何やねんこのアルファベットと数字の羅列   
 スローイングだけなら陽川より上やろ大山は 
  東スポって当たるん? 
 青木のことあるから大袈裟に言うたんやなくて? 
  
 もし糸井抹消したら中谷二軍落ち出来ひんくなるがな... 
 まあ打撃が桁違いやから陽川固定するのは大賛成やけどな 
 >>221  まぁ現状はイマイチやけど 
 もう1年は抑えで見てもええんちゃうかな 
  ショートのチームUZRみたら阪神がダントツのビリやんw 
 なんやこれ、糸原だけのときは±0ぐらいやったのに 
 植田とかいうのほんまクソすぎたな 
 青木はあのフォーム辞めないと 
  
 残り試合であと1.2回頭部死球あるだろうな 
 >>246  いよいよウエスタン本塁打トップが昇格やな 
  頭部は上本のときもそうだがヘルメットがあるからな 
 足に直に当たる方がキツイわ 
 糸井ASどうすんねん 辞退したら後半10試合も出れへんぞ 
 それまでには回復するんかな 
 >>250  糸原も最終的にはかなりマイナスやったで 
 今もセカンドじゃワーストや 
  サード守備は重要じゃないとは言わないが、打撃重視のポジションであることは間違いない 
 打撃も加味されるべきポジションや 
 なんかショートくらいの重要度で守備力守備力言いたがるよな大山擁護派は 
 陽川が打てる限り守備論争なんて無駄無駄無駄ぁ! 
  
 大山は二軍では打ててるが一軍で打撃のマイナスを返すほどの守備をしていたか? 
 >>249  ?だから一年通してこんだけ成績残せて30歳のドリスリリースしてどうすんねんって話やで 
  録画見たら風張ってやつバッターボックス目がけて投げてるもん 
 糸井のケツ狙ったのがノーコンで膝に当たったんやろ 
 敗戦処理にキタナイ仕事させてヤクルト製品なんかもう買わんわ 
 >>253  俺もそう思うねん。何でかしらんけど 
 去年以前のデータを見るとセリーグでは宮崎と広島の安倍がええんやけど 
 捕球の宮崎、守備範囲の安倍やったな。総合では宮崎の方がUZRは僅差で上って感じ 
 確かに安倍は広島ファンから結構叩かれてる。割と安易な落球があるんだろう。でも、守備範囲がいい 
  糸井死球て報復やったんか 
 昨日スコアしか観れてなくて知らんかったわ 
 クソやな 
 大山は肩は強いけどエラー多いよね 
 メッセ秋山岩貞ハルトが大山のエラーで勝ち消されてる 
 打撃のクソっぷり挽回するほどの守備はしてないけど 
 大山の守備が下手ってのは撤回して上げてや 
 取り柄が何もなくなるやん 
 あのスローイングは惚れ惚れするけどねー 
 −糸井の状態は? 
  
 「ちょっと分からん。ちょっとしんどいかも分からん」 
  
 −一度、登録抹消も? 
  
 「それもあるし、トレーナーに聞いて」 
  
 まじかよーーーーーー! 
 >>265  つかケツ狙うにしてもなんであんな腕振って直球で狙うねん 
 投げた本人も指示したやつも頭おかしいやろ もうちょい緩むやろ普通 
  ASは糸井は少なめで出て青木が糸井の分まで出たらいいがな 
 メジャーリーガーがんばれ 
 >>258  明日抹消ならAS直前に昇格出来る 
 選手間投票だしDHか代打なら出れるのでは 
  というか結局大山と陽川が一軍で共存してホームラン量産してもらわんと優勝なんて夢のまた夢やからな 
 二人が上おれる状態なら大山サード陽川ファースト北條ショートセカンド糸原 
 これで内野は打力かなりよくなるやろう 
 >>264  今年崩壊してるから切る理由になるやろ 
 リリーフ1枚ごとき 
  マテオが雄平に死球当てなかったら、糸井への報復なかった! 
 マテオは何しに上がって来てん!しかも糸井がベンチに戻って来た時、糸井の顔見て笑ってたし 
 いやいやヤニキの高度な蒔絵やろ? 
 そんな堂々と無理とか普通言わんやろ… 
 しかし、この三連戦、審判団が酷かった。ずっとヤクルト贔屓 
 >>273  ホントこの死球は故意としか言いようがないよな    
   そもそも、マテオのあの程度の死球で報復にいくっておかしいねん 
 陽川がその前に当てられてるのに。こっちは 
 ファンなんかこっちにも向こうにもいろいろおって 
 被害者意識でか過ぎるやつもこっちから煽りに行くやつもいろいろおるからどうでもええけど 
 それにしてもヤクルトは怪我に繋がるプレーの選択が多いわ 
 山田とかは普通に好きやけど中村はほんまに嫌い 
 >>271  坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで大山の打撃不振から守備まで過小評価されるのはねえ 
 捕球はともかく送球はレベル高いし 
 総合的に見たらチームでは上位 
  >>280  うーんこのガイジ こいつならメッセも一年目で絶対切ってるやろな 
  >>260  植田が320回で-9.7 /1200で-30.6やから糸原は220回で-3.8 /1200でおよそ-20ってところか 
 まー確かに酷いな… 
 あんまり上手くなって無いやん 
  風張とかいうカス投手ごときに糸井の膝爆弾スイッチを押されたか 
 ヤクルトは野蛮な球団だな 
  
 糸井の怪我どれくらいで落ち着くのだろうか 
 陽川も時期によっては江越クラスに三振するしいつ調子落ちてもおかしくない脆さあるやんから 
 陽川おるから大山いらんなんて絶対言えんわ 
 送球のレベルっていうても、陽川の送球知らんのか。 
 陽川も肩は良いし、めっちゃ球筋のええボール投げてるで 
 >>289  話逸らしてるだけやん   
 ドリス切ってほしくないから今年の状態からひたすら逃げて昨年ガー、メッセガー   
 恥ずかしいんか? 
  >>291  去年が高校生レベルだっただけで今年もまあプロ最底辺レベルや糸原は 
 ただそれでも打力で全然プラスだせてる 
  >>293  1ヶ月くらいみたいやけどな 
 今のハンドて 
  >>288  凄いよな ホンマに 阪神のサード遡ってもあんな肩強いサードおらんで スローイングだけで金が取れる選手 
  >>297  まあ絶対阪神は切らんから好きに喚いとけや 
  守備に関しては上から求められるハードルが糞低いからな 
 >>304  もうそれで逃げるんかゴキブリ   
 反論できるなるとそれやなお前は 
  糸井が深刻なあれやったら次のカードで頭部もう一回スナイプするだけやろ藤浪あたりで 
 指標ヲタの末路やな 
  
 俺も指標が前提やと思うけどそれを鵜呑みにしてる馬鹿の典型やわ 
 なんか藤浪のイメージでこっちは死球多いイメージだけど 
 全然最近は死球も少ないし怪我させてないよな 
 今日、陽川の一塁守備よかったな。あの併殺プレーよ 
 あれなかったら最終的には負けてたかな。やばかったもん。 
 ほんまヤクルトだけは残り試合全部勝て 
 この3連戦くらいボコボコにしてくれ 
 >>309  金本今の北條の反骨力にびびってるんちゃうか 
 去年は初めの方でさっぱりやってそのままダメやったし 
  まあ大山打撃上がってきてるなら 
 普通にサード大山ファースト陽川ショート北條で使えば良いだけなんやけどな 
 だからヤクルトはいざとなれば山田にぶつけたらいいろ 
 ファースト守備はうまいで陽川は ロサリオよりはだいぶマシ 
 岩貞は次甲子園の中日・DeNA戦あたりで投げさせてほしいな 
 日程云々ではなく、岩貞のメンタル的にまずヤクルト戦だとヤジで凹むと思うから、ヤクルト戦以外かつ注目の低いところ 
  
 甲子園の方がファンは当然岩貞をあたたかく守るし広いから投げやすいはず 
 指標は全てじゃないが、クソ素人の主観より遥かに参考にはなるな 
 糸井出たがりやしちょっとくらい休ませてもええよ 
 幸い今は糸井不在でも点取れる雰囲気ある 
 ヤクなんかほっといてもどーせ最下位に落ちるだろ 
 交流戦ちょっと調子良かっただけで結局雑魚ってのはわかったんだし 
 >>316  そういうこと 熊谷は守備走塁どっちもいいから使いたいけど植田はええわ 
  >>321  その通りやろ 
 なら今年のドリスの指標からひたすら逃げるゴミは死ねばええやん 
  ロサリオなら捕れてない打球や送球を陽川はうまく処理してるで 
 馬場のバッティングがいいって今日までここの誰も知らなかった事実なん? 
 今日、球児の怠慢守備のせいで打順調整がおかしくなっちゃったんやから球児頼むでー(´・ω・) いまの内野陣であんたに声かけれる内野手おらんのやから(´・ω・) 
 でもまぁ糸井はきついなぁ 
 ナバーロに頑張って貰うしかないかぁ 
 そんな良い当たりか? 
 上がってすぐフラフラした凡フライや思ったけどか 
 植田は守備範囲が狭い時点で熊谷と勝負になってない 
   https://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2018&lg=0&tm=0&ps=6&sl=1&sr=0&pn=-1   
 これ見てみ。少ないイニング数で植田のゴミUZR。ワーストやぞ 
 >>334  ドリス叩いてへんやん 
 ドリス持ち上げてる馬鹿の話や   
 ドリスは悪化してる 
  >>315  何か一つのきっかけで変わるもの 
 そのきっかけが来るか来ないかは大事 
  甲子園でも神宮みたいな打線の維持が出来ればいいけどな 
 どうも甲子園だと糸糸だけが奮闘してますみたいなイメージが強くて 
 >>315  去年は鳥谷のプレッシャーに負けた 
 今は堂々としてるわ 
  >>334  ドリスに親殺された奴とかUZRに村焼かれた奴とか、みんな悲惨やな 
  2回目やぞ2回目 
  
  やくせんで見たんだけど 糸井は重傷みたいやな 
 抹消もありえるかもって金本が言ってるんだって。 
 球場にも来てなかったみたい。 
 てかさ、雄平ってドリスに合ってないよな。覚えてる?去年ドリスが神宮で自作自演で炎上しかけて 
 土壇場で抑えて逃げ切ったの。最後、雄平が三球三振した試合 
 ドリス自体は切るか微妙なところ 
 切っても争奪戦にならんよ 
  
 拾うところはあるかも程度 
 それを昨年の指標だけで持ち上げてるゴミを叩いてるだけ 
 >>345そんときに活躍しだしたんが中谷やった。 
 陽川たのむで。もちろん中谷もな 
  調子上げていってもらわんと困る選手の一人やからねドリスは 
 現状替えがきかんやろ 
 >>335  ますますFA補強はクソだという話に信憑性が増すな 
  >>39  確かに 
 素行不良、大して打たない、ファースト専、メンタル豆腐   
 片岡並みにいらん 
  >>338  別に個人の意見やしええやんか 匿名掲示板でどんだけ熱くなってんの 
  >>357  だから反論してるだけやろ 
 拗ねてるのはむこう 
  少なくともドリス切る余裕なんか無いよ 
 外国人補強やクローザー補強を簡単に考えとる奴も十分アホやわ 
 >>319  なんでヤジられなアカンねん 
 こちとら糸井抹消させられとんのに 
  >>353  そういうこと まあガイジが一人喚いてるけど多分球場でドリスに唾でもかけられたんやろ 
  ドリスは投げ方が雑やから俺は好かんわ 
 サファテなんて絶対なれんよ、制球力が全く違う。 
 >>361  敵チームのファンがそんなこと考慮するわけないだろ 
 青木当てた怒りしか頭にないと思うぞ 
  その頃のFA補強ですらアレだし 
 今のFA補強なんかほんとに凄い奴はメジャー行って残りカスしかおらんから補強にならんわね 
 >>359  いや絡みにいってるのはお前からやん 
 一々個人の意見に噛み付いて全否定しなさんな 
  >>360  実際マテオの方がいい加減切らなあかんからドリスは切りにくいかもな   
 メッセ日本人枠による先発補強やるかもあるし 
 でもドリス程度では切って外国人ガチャでも大差ない 
 リリーフを過大評価しすぎなんだよ   
 圧倒的に抑えるリリーフならともなく 
  糸井抹消されるんなら 
 中谷 ナバーロか俊介 福留 
 大山 北條 糸原 陽川 
 梅野 
 でそこそこ行けそう 
 なんなら中谷を弾いてロサリオをファーストに置くのもありやし 
 悲観することもない 
 ヤングマンとか名前面白いからネタで取ったんかと思いきや無双されそう 
 まあ大下には抑えられたからな 
 結局四球貰いながらの6点で打ち止めやった 
 藤浪に抑えして欲しいんやけどな 
 1回だけなら行けるやろ 
 ロサリオは腰の張りとかうんたら言い出してるから後半戦から昇格ちゃう? 
 木下のカーブ、ナックルカーブってスポナビで出てたけど、阪神はナックルカーブに弱い 
 ロッテの外人もナックルカーブやったな。 
 昔から縦のカーブ投手に弱いんよな。誰もノウハウを持ってないんだと思うわ。指導が出来ない 
 ホークスの武田、若かった頃の中日山井。山井も苦手にしてたもんなぁ  
 同様に縦のカーブ使いのメッセと秋山が敵やったら天敵やったで。絶対 
 >>375  意味ないやろ 藤浪は先発してもらわな今きついところやで 
  ドリスは考え方や気持ちの持ちようで抑えられるポテンシャルはあると思うけど 
 結局何も考えてなさそうなのが癇に障るんだよなぁ。やる気なさそうな雰囲気も 
 藤浪のは抜けたりシュート回転やけど昨日の風張はまっすぐ糸井の方に向かって投げてる 
 ヤクルトほんま恐い 
 >>371  わりと投手育成の面から見るとリリーフ2枚って効率的なんかなって思うけどな 
  大山ええなら上げたらいいけど金本がどうするかやな 
 今は打てる状態じゃないとまで言って落としたんやから 
 >>384  ヤクルトはファンもだけど球団もクソだな 
 古田の時から報復死球多すぎ 
  >>383  外国人野手とかそう簡単に当たらんし 
 一番手っ取り早く、当てすやい、酷使できるリリーフってのは合理的かもしれんけどな 
  >>371  お前は過小評価し過ぎ 
 リリーフやからってホイホイ簡単に勝ちパターン見つけてこれるかよ 
 現にモレノメンデスと続けて失敗しとる 
 マテオくらいですら簡単やない 
 リリーフ新たに獲ることにはなるやろうが、ドリスも切るなんてリスキー過ぎ 
 お前のパワプロかなんかでやっててくれ 
  被害者気取りのクソ球団やな 
 ようあれで広島に文句言えるわ 
 >>382  まぁあれは報復やろ 
 当てるつもりはなかったかも知れんけど 
  阪神はホームランで報復する 
 ヤクルトは死球で報復する 
 >>388  当てやすいってのは視野が狭い話やと思うで 
 うちがわりと当たり引く率が高いだけやと思う 
  >>389  そいつの全レス見たらわかるけどゴミやらなんやら口汚く罵りたいだけのやつやから無視しとき 
  別にさあ、危険球とかは当てたり当てられたりでしゃーないとは思うけど 
 あの報復はないやろ 
 何なんあいつら。絶対最下位に沈めなあかんやろ 
 ヤングマンててっきりハズレ助っ人かと思いきや・・・ 
 >>394  まぁ2年結果出して今更メンタルは無いわな 
  >>385  馬場の方が良い 
 今日の大山はうんこだった 
  そういや今日本当は岡崎やってんろなぁ 
 ただ糸井離脱、福留休ませたいってなって 
 原口になったんやろうな 
 梅野だと打順は流石に上げられへんし 
 しかし梅野もしんどい所出されてまるでベテランキャッチャーのような信頼? 
 >>389  リリーフガチャしたらええだけ 
 先発に比べたら全く問題ない   
 ブルペン整備自体は常にすべきやけどマテオドリス程度拘るレベルに全くない 
  今までノーコンでも抑えられてたからええんやが 
 今はスプリットやツーシームがウンコ過ぎる 
 調整せい 
 せんと今年1年ずっとこんなんのまま終わるぞ 
 ドリス被安打率が2割8分超えているのだよ 
 2軍に落ちた岩崎より高い 
 流石にこれではクローザーはきつい 
 マテオは3割超えているけどw 
 (参考) 
 藤川  1割4分6厘 
 伊藤和 1割7分6厘 
 桑原  2割2分1厘 
 まあ、球団の気質だな 
 古田とかも報復の指示頭おかしかったし 
 >>397  元々ヤクルトなんて死球多いチームだし 
 そんなチームだよ 
  投手ガチャとか無理やぞ 
 外国でも足りてへんポジションやのに 
 >>403  パワプロ脳やなぁ スマホゲームと勘違いしとる 
  >>198  こうなると、ナバーロとっといて良かったって思うね 
  >>403  だからマテオモレノで代わりに2人でええやん 
 3人全部入れ替えて全部使いもんにならん可能性のが高いよ 
 まあ、言っても無駄やろけど。 
 親の仇討たいなら、ここでやってもしゃあないよ。 
  >>404  ストレートにだけ張ってればいいから打たれるんだよな・・・ 
 今日の最後の雄平もそうだったけどようフォーク続けたわ 
  じゃあ来年もドリスがこんな調子ならそこから慌てふためいたらいいんか? 
 来年は昨年程度に戻すと信じてるか? 
 今年のマテオならメンドーサリリーフで使ってた方がよかったやろうなw 
 先発でもスタミナそんな無かったし 
 だから主軸の怪我情報なんて金本がサンスポに流すわけ無いって 
  
      北條のタッチ荒すぎ 
 ヤクルトの選手怪我したらどうすんの 
 死ねよこいつ 
  まぁ狭い球場でカス投手連発してくれて、うちの打線が活発になったことだけはヤクルトに感謝だな 
 >>413  去年と同じやん 
 ロジャースは糸井と変わって一軍に上がって来た 
  >>422  そこほんましっかりしたプレーで感心したで 
 一昨日の反省が見えて好印象ですわ 
  どこかのスレで画像見つけて嬉しくて飛んできたんだろうなw 
 今更かよw 
 青木の頭部死球は7割本人の責任 
 あの構えやとリスクはある 
 >>419  信じる方が良いと思うけどな 
 ドリスはきれんて 
  まあヤクルトなんかカスしかおらんし 
 というかウチが貧打やったのはヤクルトと当たってなかったからちゃうか 
 飯塚に通用するレベルでタッチの意思示さないとアウトにして貰えないからな 
 まだ半分も過ぎてへんのに来年の話してもさあ 
 後半どうなるか分からんやんけ 
 ヤクルトなんて死球出さんと抑えられんレベル低い集まりやからな 
 青木の死球は不幸だがそれで舐めてるなら山田に当てたらいいろ 
 >>422  これに関しては仕方ないやろ 
 あんな判定されて 
 北條なりに切り替えたプレーと思うけど 
  実際ロサリオってグリーンウェルより酷いよな 
 史上最悪の助っ人外国人やろ 
 >>422  飯塚からの指摘をアドバイスにして実践やな 
  >>437  神宮というオアシスが初めてやったからな 
  どのみち糸井は死球関係なく 
 休ませないといけない選手だからな 
 丁度良い機会なんじゃないの 
 >>434  謎の5番起用から謎ホームラン連夜やしな 
  >>447  こうでもしないと休まんからな 
 これで重傷なら意味無いけど 
  >>449  昨日の本塁打意味わからんかったな 
 あれはテクニカルなやわw 
  >>419  普通に戻すと思ってるわ てか別にそれプラスでとったらいいだけやし 
  ロサリオはもう1軍上がりたくないんだろ 
 腰が痛いとか・・・ 
 2軍が楽しいんだろ、性格的に理性で歯止めが利かないタイプだから楽しい所に居るために痛がってる可能性は高い 
 俊介は調子いいから週明けもセンターで使われるやろう 
 打撃コーチ「もう甲子園に帰りたくない・・・」 
 投手コーチ「はよ甲子園に帰りたい・・・」 
 俊介は去年の打撃思い出して来たんやろか 
 去年もマシソンからライトにホームラン打ってたよな 
 何でドリスを切る切らないって話になってんねん。お前、そんな発想はアホな阪神フロントと同レベルやぞ。恥を知れ 
 ドリスを残して新外人やろ。当たり前の事やんけ 
 来年は来年でまた保険中継ぎ取るやろ 
 野手に比べて入れ替わり起きやすいし 
 そもそもドリスもマテオの保険みたいなところからやったしな 
 切る切らないはファンに決定権は無いから不毛な話にしかならんぞ(´・ω・`) 
 北條一生懸命でかわいいわ。岩貞も心が優しすぎるから病んでるんじゃないかと心配や 
 阪神の若手はピュアーすぎる 
 ナバーロが3番で福留が4番かな? 
 糸井に助けられた試合もあるけど、意外とチャンスで打たないし、守備で相当足引っ張ってるからナバーロがそこそこやれれば穴は埋まる 
 >>461  そういうことよね まあドリスに村焼かれたやつが一人で暴れてるだけや 
  マシソンで思い出したけど、巨人のマシソンの使い方は何やろうな 
 別に怪我してるわけでもなかろうに。まあ、ちょっと衰えが見えだしたかなぁって気もするけど 
 もうちょっと使えばええのにな 
 まぁドリスも同郷のマテオいなくなったら今より悪くなる可能性もあるんだけどなw 
 アホなファンは層を考えられない 
 不要か必要か 0か100 
 それもコロコロ変わる 
 始末に負えない 
 巨人岡本が冷えてるらしい 
 冷えてるうちに当たりたいわ 
 >>472  そんなもんお前・・・・・阪神が着火するやん 
  どこの抑えも調子よくないやろ 
 神宮は特に狭いしヤバイ 
 ドリスもよく耐えた 
 ドリスは肘に爆弾抱えてるから、いつそれが爆発するか分からんしサポート要員は絶対獲った方がいいわ 
 そこがメンデスやモレノといったネタ外人になってるから、不足感が強くなってる訳やけど 
 冷えてるうちに当たりたい → 阪神と当たってないから冷えてるだけかも??? 
 ドリス切れ言うてる奴はアホやからなチーム事情が全く見えてない無能 
 糸原がこのままシーズンを最後まで終えたら 
 金本は来年どういう扱いするんやろか 
 >>472ヒエモンテ、ビシエド、おかもん、京田 
 みんな解凍すんの我らや 
  北條は打ちにいくとき肩入れすぎやったのもだいぶマシになってるな 
 他球団は岡本の弱点を見つけたんやろ 
  
 データ分析をするノウハウもする気もない阪神ではまたパカンパカン打たれるわ 
 巨人ファンも早く岡本うちに当てたいって思ってるやろ 
 岡本は外の変化球にクルックルらしいからな大丈夫やろ 
 俊介はナバーロ来て、やる気出したんやろ 
 加えて糸井も離脱やし 
 暫くやる気に満ち溢れてるはず 
 京田が叩かれてるから、打率見たら.220やで 
 交流戦前はもうちょっとあったよな。多分、.250くらいはったと思うけど 
 相当打ってないで・・・・。短期間にこんだけある程度打席数あるなかで落としてるから 
 >>484  ウチは変態がスコアラーにいたぐらいやからなあ 
  今年の新外国人て先発型は当たり多いけどリリーフは微妙やな 
 トンキンくらいか当たり 
 >>422  ええぞ北條、意志がビンビンに伝わっとるで 
 これもう2アウト分くらいの気迫やな   
 最近の北條マジ頼もしいわ 
 陽川と共にワクワクさせてくれるとは思わんかったで 
  ドリスは今から二軍で調整してももう一緒なんかな? 
 だんだん荒れ球のレベルをこえてきとるような気もせんこともない 
 >>443  お前グリーンウェル リアルで見てたんか? 
 全く比較にならん。奴は足の指さえ骨折してなかったら帰国してないから。 
 内容はバリバリのメジャーだけの事はあった。 
  俺が見てる限り、岡本は外の落ちるボールが苦手ではあるが、 
 同時に外の高めの変化球は打つ。ちょっと紙一重名ところがある 
 よく言う苦手ゾーンと得意ゾーンは紙一重の典型 
 >>487  俊介は基本的にもってない奴やから期待はせんほうがいい 
  ヤクカスは数字も読めん輩ばっかり 
 与死球ばっかりの低俗球団 
 >>488阪神と当たってないからなんじゃ..... 
  俊介の当たり 
 ポール際なら甲子園のほうが近いのだが 
 浜風で切れてしまうかな 
 阪神の若手で不真面目で可愛げないのは藤浪だけや 
 あとはみんな可愛い 
 >>422  意思表示が不必要と言われたからな 
 当たり前 
  同紙は日本代表の注目選手として 
 「シンジ・カガワ、タカシ・イヌイ、ユウヤ・オオサコ、そしてマテオ(原文まま翻訳表記)・ハセベ」の4人を挙げる。 
 そしてフォーメーションは「4-2-3-1」と予想。GKは川島永嗣、DFは酒井(原文まま翻訳表記)、 
 昌子源、吉田麻也、長友佑都、MFは長谷部誠、柴崎岳、原口元気、香川真司、乾貴士、 
 1トップに大迫勇也という予想スタメンを挙げた。   
 日本代表主将・長谷部の名前を間違えているほか、日本代表に酒井姓が2人いることを理解していないなど、 
 日本代表について詳しくない印象を受けるが、それもそのはず。 
 両者のオッズを、ベルギーが1.4倍、日本が10倍、引き分けが4.5倍と紹介。そして、このように総括をしている。    
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180701-00000024-goal-socc  金本語録の糸井記事消えとるやんけ。 
 抹消するんかほんまに… 
 >>498 
 俊介は去年くらい働いてくれたら十分  
 高山中谷よりは十分戦力 
 >>508  今年のマテオについて情報入ってないみたいやな 
  今思うと去年の糸原の膝の怪我は上本と比べたら随分軽かったんだな 
 割と直ぐリハビリしてたよな。球団公式のインスタで写真がアップされてたはず。当時 
 糸井はトレーニングしてるぐらいだから 
 大丈夫なんじゃないの 
 >>492  トンキンは獲得資金掛かってるからねぇ 
 スペア扱いでOKなんて獲り方じゃ 
 連れてこれるレベルはモレノやメンデス 
  矢野は雰囲気作りそれなりに上手そうなのは去年までのキャンプ見てても思ったな 
 キャッチャーの特守とか良い感じにやってたし 
 記事消えたってことは抹消じゃないってことじゃなくて? 
 矢野が2軍でええからといって、じゃあ1軍ではとなると、1軍では駄目ってパターンもあるからな 
 2軍に向いてるのかもしれんし 
 抹消せず帯同くらいかもしれんな。次のカードは出ないとかで 
 >>514  糸井なら膝怪我しててもダンベルとかあげてそうw 
  陽川も北條も濱中のおかげらしいぞ 
 一昨年片岡残して濱中降格させたアホが最大の責任者や 
 >>507  いや、金本と落合の対談で手を抜いてる言われただけじゃなく 
 仲のいいメッセにもメッセが藤浪復活の為にはって聞かれた時に 
 トレーニングしろ、コーチのアドバイス聞けって言われたぐらい不真面目なのは間違いない 
  糸井は長期離脱じゃなければ問題ないわ 
  
 てか、上本ってどうなったの? 
 36歳少年糸井ちゃんはホテルから出ると試合に出たがるから閉じ込めただけかもしれない 
 >>513  一軍登録公示 
 矢野燿大 
 一軍抹消 
 これでええやろか 
 金本知憲 
  矢野は小虎日記を読んでるとめっちゃ良い監督に見える 
 まぁまとめ方が上手いってのもあるんだろうけどww 
 大山は二軍レベルで.470打ってもまだ早い、とか言われてるけどこの三連戦のヤクルトのピッチャー全員二軍レベルだったな 
 >>527  そう 
 阪神の若手は皆真面目なのに、藤浪のせいでイメージが悪くなってる 
 ほかの選手がかわいそう 
  金本ももし2軍監督からならめっちゃアニキやったやろなあ 
 藤浪は勝運無かったり落ち込んでる投手を笑っておちょくるの辞めたほうが良い 
 人を笑える立場じゃないやろ 
 藤浪も今はましになってるんじゃないの? 
 言う事聞かない奴とかも嫌いじゃないけどな 
 矢野が言うには大山は練習でも良いしヘッドも効かせて打てるようになってるらしいが 
 こんな早く修正なんか出来るもんなんか... 
 まあ、最後は自己責任やからな。 
 藤浪の好きなようにすれば良いよ 
 星野さんが監督してたら間違いなく中谷北條はいつもブチギレされてるやろうな。 
 >>538  あれ多分、ほかの選手もイラついてるだろうな 
 お前のせいで負けてるのに、何やってんだ?と 
 そういえば他の若手の方から藤浪に話しかけてるのを見たことない 
 嫌われてるのかもな 
  >>540  大山は吸収力が高い=コーチ次第 
 なんだよ 
  こないだの藤浪見たらストライク揃えすぎただけで死球もないし全然良くなってる 
 危険な藤浪がー藤浪がーと連呼して、寺島や山田をありがたがって先発させてるヤクルトならエース格だろう 
 仲良し集団の必要性はないから、藤浪が嫌われようが別にええわ 
 やることやれ、やれんのやったら球団は年俸下げろ。それだけ 
 >>543  望月とか才木には慕われてるやろ 
 問題は先輩投手にもちょっかいかけるトコや 
  藤川がベース入らなかったのは、陽川が来なくて良いって合図してたからだったわ。 
 藤浪は楽天戦に勝ってから、勝ち星はつくようにはなってきたな 
 あそこで呪でももらったんやろか 
 「甲子園では野次がキツくて、ヘラヘラ〜」発言で呪を発動してもうて、 
 勝ったから解消されたんかもしれんな 
 イオン京セラの金券ショップで、オリ京セラ1400円、阪神甲子園7000円〜だったな 
 同じ野球でこうも違うのか 
 ロシアでもホームやからスペインとでもいい勝負してるのに阪神ときたら 
 甲子園でもっと勝てたらなぁ 
 ロサリオ、家族が来てるんだって?? 
 腰痛いってサボりでしょ。休んで家族で大阪観光w 
 才木は、入団の時に「藤浪を超える」って言ってたけど 
 まさかこんなに早く超えてまうとは思わなかっただろうな 
 本拠地はマスカットにしてくれや 
 そんでもって西宮にはドームを作りたい 
 >>548  寧ろそれが出てきたと言うことは 
 精神的に浮上してきた証拠 
 まあ、西武の森なんかも先輩にタメ語やからw 
 チーム内でおkならいいんじゃないの? 
  >>563  周りはウザがってるし、相手してない 
 藤浪は空気読めないから絡みに行ってるけどな 
  甲子園に負けない打撃を作る→甲子園じゃ無理だけど狭い球場なら打てる打撃陣完成 
 そもそもの方向性が間違ってる、糞広いホームなら昔の中日みたいなチーム作りせんといかんのに 
 糸原ほんま凄い 
 今岡とか赤星みたいなかっこええ応援歌作ってほしいわ 
 桐蔭の一部にsupreme大好きJSB最高みたいなのが多いのは間違いない 
 なんかオラついてて 
 >>565  マツダはビジターのベンチから味方の応援団が全く見えなくて広島ファンに囲まれた雰囲気になってるとか 
  >>572  なにそれicecream大好きに見えたわ 
  >>576  西岡が大好きなブランドや 
 あんなもん今さら30代のオッサンが愛用するなw 
  タイガースファンは、 
 糸井をいらないって本当に言ってんの? 
 馬場ワロタ、山川かと思ったw 
 打者の方が断然魅力あるよ 
 >>579  糸井いらないなんて言ってません 
 ヤクルトが糸井を壊しただけです 
  馬場の体型が投手っぽくないよな 
 日本にはあの手のタイプの投手ってそういないよな 
 アメリカには割と野手みたいな太いタイプの投手はいるんだが 
 >>579  誰も言ってない 
 現状(今だけ)代わりもおらんことはないけどやなぁって感じや 
  しかし陽川も確変終わりそうだしほんま賞味期限短いな 
 これが広島や西武ならすんなり4番に育つのに 
 飯塚今日も誤審しかもリクエストでも覆らず どういうこと? 
 >>580  振りが西武の選手みたいやった 
 あんだけ振れる選手、少なくても阪神にはおらんで 
 投手あかんでも、野手転向できそうやから楽しみは増えたわ 
  >>576  友達の息子がそこのブランド好きやで 
 高校生や 
  馬場は打者転向してほしいな 
 そっちの方が大成しそう 
 アホなファンはなぜ投手がちょっと打っただけでここまで盛り上がるのか 
 気持ちが悪い 
 投手は野球の中のトップだから全てのセンスが優れてるのは当たり前だからな 
 >>598  でも野球好きなら見たら興奮するよ 
 スイングが魅力的すぎて 
  審判の能力が低いってのは違う。民度が低い。中東の笛。 
 飯塚は不利にできるむちゃくちゃな解釈を調べまくって、気に入らないやつを不利にできる判定を常に狙ってます。 
 これは審判の勉強不足でも能力不足でもない。用意周到に準備された気にくわないやつを陥れるための判定です。 
 審判やめさす以外、防ぎようがない。 
 >>592  抗議文提出した事の報復 
 スローで見ても完全にセーフだったのに。隼太のやつ 
  >>534  守備機会どんくらいあったんかな 
 肩はよさそうだけど、守備範囲とか 
 あんまり足が速いイメージはないけど実戦で使えそうなレベル? 
  >>600  スイング自体なら馬場より魅力的な選手はたくさんいるだろう 
 アホなファンは投手というフィルターをかけて見てるから持ち上げたくなっているだけである 
  糸井は守備が悪いから要らないとか言い出すアホはしょっちゅう見るぞここで 
 判定はどんどん機械化してくれ 
 白井みたいなやつは最低賃金でコールだけしといたらいいw 
 飯塚のおかげでチーム、ファンが一丸となれた。 
  
 いい方向にチームが向かっていると感じる。 
 飯塚って結局お咎め無しなんかよ 
 アレは確信犯やからただの誤審よりタチ悪かったぞ 
 >>606  守備はガチで下手くそやからな守備固めしないの謎なぐらい 
 そして僅差でやらかすのが多い 
  巨人のヤングマン 
 背中のローマ字を見たら 
 ジャングマンやな 
 >>605  こういう文章書くやつって大体あたおかやからな無視が1番 
  >>587  >>590  ありがとう 
 魅力的なスイングやなあ 
  チームのバッティングが改善したけど、一軍コーチ陣のおかげって意見が一つもないw 
 アホなファンくんは若手が活躍してるのが 
 気にくわないだけのおっさんやから 
 >>472  固体から急に気体にするくらいはお手の物や 
  飯塚のアレ、明日の夕方には流石に回答あるよな?平日やぞ 
 アホなファンくんが誰かのレスに同調してるのを見たことがない 
 ま、ただの騒ぎ屋やで 
 >>591  一旦打撃が狂うと一年中元に戻らなくなるのが阪神の若手野手の特徴 
 調子落としても良いんだけど再度絶好調に戻せるようにならんと一軍の選手とは言えんわな 
  ミスが多かったりするといらないとか死ねとか言う人はいるけどそれを真に受けるのはおかしい。糸井はいるよ。大事だよ 
 ヤクルトからしつこく死球あると困るから出なくてよかった。福留も 
 去年糸井が離脱してる期間ってかなり不安視されてたけど、逆に勝率良かったよな? 
 糸井の分もロジャースが頑張ってくれた、今年はナバーロに期待しよう 
 中谷落としたいけど上げたい外野もいないっていうね 
 緒方くらいかなと思うけど左打者上げてもおそらく使わんやろ 
 糸原のWAR凄いな 
 ちゃんと上本の代わりやってくれてる 
 ヤングマン予備扱いやもんな 
 予備であのクラスを飼えるの巨人SBくらいやで 
 3.4億は真面目だけが売りやったのに、、 
 もう心折れたか 
 去年、糸井離脱のとき中谷は落とされる不安がなかったから打ててた説もあるw 
 デカイけど心は繊細な感じがしたw 
 アホなファンは俺が若手が活躍してるのが気にくわないからと言う 
 アホなファンの方が何倍も若手がすぐ活躍しなくなったら発狂するくせに 
 アホなファンは極端すぎる 
 >>634  いやいやキチガイが1人で盛り上がってるだけや 
  今日の陽川の守備見てたら早く1B陽川2B糸原3B大山SS北條の内野陣見たい気持ちしかない 
 >>636  中谷って糸井離脱時そんなに打ってたっけか? 
 一番打ってたのは5月で糸井いなくなったぐらいに一気に中谷データが他球団に広まった気がした 
 で、9月10月は大山とかの方が目立ってた 
  >>626  ヤングマンの投球フォームってかなりインステップしてるんよな 
 負担がかからんのなら、インステップさせたほうがええんかもしれんなと思った 
  >>626  ヤングマンて何かと思たら巨人のピッチャーか 
  今のリクエストは、隼太の時みたいやな。厳密にいえばファールやったけどなwロシア 
 ロシア選手の腕に注射の跡があったらしいぞ 
 グレーだな 
 >>650  ここでスペインが負けると、スペインの山に優勝候補が完全に消える   
 イングランド コロンビア クロアチアくらいかな? 
  スペイン負けた。 
 万が一ベルギーに勝てたらワンチャンないかね? 
 >>664  日本より豊かな国のベルギーに勝てる可能性は億が一もない 
  今日わざと寝不足になって、明日21:00ぐらいに寝てしまう作戦、そしたら2:45ぐらいに起きれる 
 明石家の応援国 ドイツ、アルゼンチン(メッシ)、ポルトガル、スペイン 全部敗退 
  
 イングランドしか残ってない 
 イタリア、オランダ出てないし 
 ロシアがスペインに勝つのはそこまで番狂わせでもない 
 日本がコロンビアに勝つとか韓国がドイツに勝つとかみたいなレベルじゃない 
 ただ前者は審判買収がないと無理やったけど 
 >>639  それが現状一番シックリくるけど脚が使えないだよなそれじゃ 
 外野で足使えるのが一人濱ってくれるとそれも解消されるが 
  >>672  2002 日本1-0ロシア   
 この時も番狂わせではないぞ 
  片岡降格っていうかいろんな意味で抹消して 
 濱中上げたらいろいろ解決しそうな気がしてきた 
 優勝経験がないだけで、実力はドイツブラジルなどのトップクラスと大して差がないクロアチアとベルギーを個人的に応援してる 
  
 この二カ国の決勝を見たいと思ってたが、当然日本を応援してるので、メキシコに決勝まで行ってもらいたい 
 >>672  ロシアも今回初戦のスプリント数とかドーピングしてるだろ疑惑やでw 
  まさかスペインが負けるとは思わなかったが、 
 明らかにクロアチアの方が強い! 
  
 クロアチア ベルギー メキシコ コロンビアなど 
 第2グループの逆襲を期待したい! 
 >>671  ただ単にミーハーなだけやん 
 クロアチアやベルギーの方が今大会は強い! 
  サッカーも野球も出来る・・・メキシコ、韓国、米国、日本、オランダ 
  
 野球だけ・・・プエルトリコ、キューバ、ドミニカ、台湾、イスラエル 
 ウルグアイ フランス  
 ロシア クロアチア  
 メキシコ 日本  
 スウェーデン コロンビア  
  
 こうなったら面白い! 
 >>684  イタリア オーストラリア ベネズエラ ブラジル 
 も両方出来る 
  スペインは20安打1得点って感じやったな 
 やっぱホームラン打たな点入らんわ 
  
    は? 
  >>677  KBS見たらバコバコテレビ放送しとった 
  >>690  オーストラリアとベネズエラは出来るだろ 
 特にベネズエラは日本や韓国よりサッカー強い 
  コロンビアは野球アカンのか? 
 なんかそこそこやるイメージあるんやけど 
 >>685  なんでクロアチア残すねん デンマークでええやん 
  馬場のバッティングすごいな 
 誰よりも魅力あるスイングしてるぞ 
 デブライネをボランチ起用してるベルギーは面白くない 
 >>698  アザールとデ・ブライネも半端ない 
 大迫の半端なさとはレベルが違う 
  >>693  俺はオーストラリアに住んでた経験あるけど、野球やってるところなんて見たことがない 
 クリケットならあるけど 
 そもそも普通のスポーツ用品店に野球道具が売ってない 
 そこそこの成績出しよるけど、どこでやってるのか不思議で仕方がなかった 
 日本で言えば水球ぐらいの知名度やと思うで、オーストラリアの野球は 
  スイッチヒッターに関して何だが 
 阪神は江越 植田 熊谷 元大和と 
 こんだけ1球団でスイッチヒッターを育てようとしてるのに一軍、二軍含めてスイッチヒッターのバッティングコーチが一人もいないってどういうこっちゃ 
 教えられるわけないやろ そら失敗するわ 当たり前やん 
 二軍に至ってわよ、新井良太 浜中って 終わってるわ 
 金本はカープのつてで高橋慶彦とか正田耕三とか引っ張って据えろや 新井良太とか育成する気皆無やんけ 
 慶彦さんはOBやんか 
 ルーキーの新庄と二軍で一緒やったで 
 スイッチのことなら西岡っていう高橋慶彦理論を受け継いだ適任者が居るんだけどな 
 大和もアドバイス貰ってたらしいし 
 ベイスではラミレスに唆されて打率急降下したけど 
 キーパー 梅野  
 CB 中谷  
 CB メッセ  
 右SB 高山  
 左SB 江越  
 ボランチ 北條  
 ボランチ 鳥谷  
 右サイド ドリス  
 左サイド 糸井  
 トップ下 糸原  
 FW 藤浪 
 >>706  そう言えばそうやな 今の阪神にこそ必要な人材や 
 甲子園は幼稚園の砂場とほざいた松永もそうやん 
 誰かにスイッチヒッターのコーチとして頭下げて帰って来てもらいたい 
  >>708  西岡はそもそもコーチちゃうし、選手としても 
 もう終わってるし 
  >>710  2年前にオリックスで打撃コーチやってて糸井も薫陶受けたが1年で辞めた 
 引っ張ってきた瀬戸山がオリを去ったからかも知れないが 
  新井良太なんて右打席の打ち方も知らんやろ 
 三振の仕方しか教えられへんし 
 >>712  瀬戸山はアホやん  
 スイッチヒッターはスイッチヒッターに教えてもらったら 
 確実にええやん 江越が松井稼頭央になるやもしれんし 
 どちらにせよな植田も本格的スイッチになるんやったらスイッチヒッターのコーチは絶対に必要や 
 スイッチヒッターのコーチもおらんのに失敗しましたー 
 って笑わせんな あたり前田のクラッカーやろ 
  二軍のバッティングコーチにまともな人間置かな 
 貧打線になるのは必然や 金本のつてや喧嘩別れしたOB 
 に頭下げるかして有能なコーチを招聘しよう 
 投手の成績がいいのは、高橋建さんが二軍投手コーチやからやと思うで 
 >>709  ボランチがちょっと弱いからカッパを入れたい。 
 あとキーパーは外見でマテオ。 
 虎のネイマール君はどこで使おう? 
  片岡のことばかり叩いてるけどな、二軍打撃コーチが 
 浜中と新井良太の二人って そっちの方が異常やで 
 おまえら、G+でOB戦ありよるぞ、無料やし。下柳のグラブ叩きつけ、ワロタ 
 >>718  ボランチはスピード、スタミナ、体の強さも必要で、1試合フルでやってもらわないとダメなポジションだから北條と鳥谷で   
 植田はドリスか糸井のとこで、キーパーは梅野以外いない 
  片岡にヘイト集まって、新井良太なんていう1000本もヒット打ってない奴が二軍でバッティング教えてることを叩かない阪神は異常や 
 >>718  スペインのキーパーと、ロシアのキーパー見たら、 
 ロシアのキーパーのほうが落ち着きを感じたわ。   
 スペインのキーパーは、髪型が売れない画家かバンドマンの兄ちゃんみたいだったわ。 
  この二人の二軍バッティングコーチを変えない限り 
 阪神の貧打線は解消されない  
 相変わらず甲子園ではホームラン打てない投手見殺し 
 クソ打撃陣になるぞ 
 阪神の癌は金本と片岡ではなく 
  
 金村 香田の裏KKコンビ 
 平田 高代 久慈の三馬鹿トリオ 
 こいつらが全くの役立たず 
  
 打線は和田時代よりだいぶマシ 
 スペインが負けるからおーってなるんだよな。 
 第2グループも頑張ってほしいけど、やっぱりオランダ・イタリアには出てほしかった。 
 >>727  いやあかんやろ打線  
 一割台どんだけおったと思っとんねん 試合見てるか? 
 甲子園でポンポン相手は放り込むけど 
 うちの選手は単打ばっかり  
 二軍の二人は何しとんねん  
 何で川藤幸三と大差ないぐらいしか打ってない新井良太と 
 怪我で大成せずに終わった未完の大器浜中が 
 コーチしてることに疑問を持たないのか  
 なぜ二軍の打撃コーチだけ一切叩かれずに 片岡にだけ 
 非難が集中するのかわからん 二軍も同罪やし 
 二軍の方が罪が大きいからな 
  >>728  次回はアジアの枠減らされるかもな 
 主催者側としては中国に出てもらいたいから減らさない可能性はあるけど 
  >>731  俺のレス見てる? 
 スイッチヒッターのコーチを呼べってとこから始まってんねんけど 
  >>727  少し打ち出したら直ぐにこんな奴が湧いてくるんやな 
 ロサリオ潰して大山を狂わせたの何処の誰やって言うねん 
 この罪は消し去る事は出来ない 
  広澤とか高橋慶彦、松永 田淵 あたりに 
 コーチしてもらった方がいい 
 ロサリオはあんなもん 
 アホ共が金額で騙されてただけ 
 誰がコーチでもどこの球団でも一緒 
 むしろあれで2割打てたのは片岡と金本先生のおかげ 
 二軍バッティングコーチはスイッチヒッターのコーチ一人 
 右の大砲コーチ一人 左の大砲コーチ一人の3人体制でやればいい 
 アホはクビにしてな 
 二軍バッティングコーチは広澤とか金本繋がりで招聘した広島OBでええ 
 >>732  2026年にはワールドカップの出場枠、32→48になるんやってよ。 
 2022年はどうするんだったかな?   
 48チームも出て、ちんたら試合やられたら、ますますプロ野球は立場なくなるわなあ。   
 でも、ワールドカップの試合会場の広告、中国語ばっかりやな。 
 日本企業なんてひとつもない。 
  ホークスなんてコーチ何人おるんやってぐらいおるぞ 
 阪神だけやでこんなに少ないの 
 >>743  抹消濃厚な憶測だけで決定じゃないんだな 
 でも守備でのやらかしの多さと打撃天秤に掛けたら完全に治るまで休んでもらっても良いかなと思えてしまう 
  ロサリオなどインチキ金村が大絶賛の時点でウンコ 
 それに加えアホの桧山が太鼓判の時点で胡散臭い 
 あれを6月まで我慢した金本総長は立派 
 3億4000万だから仕方なく辛抱してただけ 
 3300万ならあそこまで辛抱強く使ってない 
 俺の阪神がなぜ打てないのか それに対する改善策 
 は終わるやで 
 反論、批判があったらレスしてくれや 
 糸井以外にも土曜の試合明らかに足下ねらった投球多かったからな 
 陽川もだけどもちろん梅野にもあった 
 北條普通の打球でるようになってよかったな 
 昨年から春までの間糞&ゴミやったからな 
 日刊には「さすがに何か変えなあかんと思ったから浜中コーチと足の上げ方変えるのやった」って書いてたな 
 守備は相変わらずミス多いけど下位打線にいい流れできたな 
  
 あとは熊谷植田がうまいことやってくれればいいんやが 
 状況によっては2番バッターはナバーロor鳥谷という手段もあるよな? 
 ワールドカップ最初は他の試合も色々見るんだけど 
 なんか飽きて見るのやめちゃうわ 
 自国のだけ見てりゃいいな 
 >>755  グループリーグ2/3も生き残るのか? 
 くっそつまらんな 
  >>681  クロアチアはねーわ 
 デンマークとの眠たい試合見てたら確信したよ 
  ヤクルトは申告敬遠少ないのは、同じ四球で塁を埋めるのも死球の可能性にかけてるからだね!! 
 糸井抹消となると大山上げそうやな 
 守備が良くなるだけ良しとしとこか 
 ベテランにあんな守備されたんじゃ周りも引いてしまうもんな 
 今の好長期は、大山の1軍登録で終了するよ! 
 2軍無双中らしいけど、2ヶ月続いたら考えろ! 
 しかし北條は誤審あってから気持ちが出てたな 
 コレやねん。金本が干してたのは気持ちが前に出てないからでな 
  
 このままの気持ちでやってたら少々の調子落ちあっても使ってもらえるで 
 >>768  飯塚の顔見たら思い出すだろうからこのまま行くかも知れんなw 
  >>756  アフリカ勢が出る試合はおもしろいわ。身体能力のすばらしさに圧倒される。   
 日本は解説がうるさいから見ないわ。 
 それでなくても、まわりの家も見てるから、あちこちから声が聞こえてくる。   
 ロシアとスペインのPK戦はおもしろかった。 
 あのワールドカップ決勝トーナメントのPK戦に匹敵するもんが 
 野球にないのが残念やわ。 
  中継ぎ助っ人1人だけでよくね? 
 野手2人入れよう 
 金本が監督のうちは無理か… 
 1人も要らないみたいだし 
 すまたんで 
 わらし映ってたけど 
  
 名前書いてあったwww 
  
 ミホちゃん 
 カホちゃんらしいね 
 馬場の動画見てきた。スイング凄すぎワロタ 
 ロサリオ解雇、ババリオ野手登録でお願いします 
 グッバイとろ 
 大山や高山やロサリオがいたら打線が繋がらなくなってまう。今やっと打線が繋がって好調になって来たのにまた元の一割ーずに戻る。ロサリオはナバーロの話し相手で良いが大山高山はいらない 
 糸井の離脱は上本と同じで一度はあるやろなって感じやったし 
 これがいい休養になればええ 
 中身に問題ないなら 
 腫れが引いたら大丈夫だし 
 10日休ませたら良いんじゃないの糸井 
  
 ぶっちゃけ今打撃の状態も良くないし 
 いい休養になるだろ 
 糸井は複数年契約やから 
 今年いっぱい一軍へ上がってくんな 
 戻るのは脚を万全にしてからにせえよ 
 中途半端で戻って来たらピッチャーの邪魔 
 また怪我を押して出るとか美談にしよる 
 鬱陶しいから邪魔しさらすな 
 北條は誤審あった次の打席明らかに力入ってたってか怒ってた 
 あの誤審をプラスにしてくれれば嬉しい 
 まあ最近の糸井は守備で邪魔してたし、ええやん 
 もうほぼ優勝はないからいくせいでええよ 
 ちょっと前の状態で糸井潰れてたら終わってたが 
 今の打線ならナバーロで守備重視でも十分じゃね 
 まあ糸井はゆっくり休んでくれ 
 清原がいた時の巨人みたいに暗黒チームほど報復したがる。小久保は「(報復なんか)嫌ならやらんでええぞ」て言ってたらしいけどな 
 糸井は膝に爆弾抱えてるからな 
 そこに当てられたんやししゃーない 
 外野しかポジションないんだから 
 大山には外野の練習させとけ 
 どうせヤクルトなんてすぐ怪我人出るやん。重なったところでとびきりの一撃食らわしたらええねん。 
  
 神宮にマキビシでも撒いて帰りたいくらい 
 >>790  歩いてるだけで靭帯きれる球団やからな ファンはネタにしてるけど普通にヤバイなとしか思えないのがね 
  大山はもう二軍でも打てなくなってきたから上がらんよ 
 >>716  健さんもいいけど福原の存在もデカいと思うよ 
  >>782  誤審直後もあったけどピッチャーの近藤とタイミングあわなくて初球モーションはいってから外したんや 
 その直後顔付近きてキレたようにも見えた(結果ピッチャー返しでセンター前) 
 ほんまヤクルトってしょーもない球団やで 
  まぁ最近バテバテやったし軽傷なら良い休養やと思うしかないわな 
 重傷やったらイライラやが 
 >>782  まあ誤審ないと勝てないチームやししゃーない 
 本来は3タテしてたし次もカモろうや 
  まあ腫れ次第だよな一日二日じゃ治らんし軽症ならいいな 
 よっしゃー 
 糸井と対戦しなくていいのはありがてえ 
 神経かなり使うからな 
 ヤクルト様々や 
 ヤクルトは心臓に悪いが勝てる 
 広島相手なら昨日負けてたかもな 
 ヤクルトはひ弱な選手ばかりやから執拗なインコース攻めでビビらしとけや 
 糸井… 
 と、みせかけてシラっとスタメンにいる! 
 なーんてことないかな…ないか。 
 糸井と同時にしれっと中谷も抹消なってるパターンあるかな? 
 大山より板山森越が好調やけどなあ 
 大山江越高山は2軍でじっくりやって欲しいわ 
 内外野守れて 
 首位打者と盗塁王を獲得して 
 ムードメーカーな選手が 
 2軍にいるらしい 
 板山はどうあがいてもレギュラーって選手じゃないから絶好調のときにこそ一軍に上げて使ってやるのがチームにとっても本人にとってもええはずなんやがな 
 調子落ちたらさっぱり通用せんのやから使える時に使うべき 
 >>815あいつも手首あたり怪我してなかったかな?なんか試合出てない(´・ω・) 
  >>817  2打席だけ立って交代とか一昨日まではやっててんけどな 
 昨日は出てない 
  本当なら5割で広島と5.5ゲーム差なのにな 
 飯塚死ね 
 ドリスはあの醜態を何度も見せられると保険で置くと言う発想にはならない勝ち試合に出すにはリスクが多すぎる 
 ドリスの年俸を以って探せばそれなりの抑えが居ると思うのだがいかがかな 
 >>823  今月末までにカープが獲ったやつくらいの、獲って来てほしい 
 使えるかどうかは、わからんが 
  あかん右のセンターが弾切れ過ぎる 
 ドラフト大卒、社会人かトレード候補いないですか? 
 北條も今は、一昨年の二塁打打ちまくったときに近づいてるけど、維持して欲しいな 
 ロサリオ上げたら息子使えなくなる 
 もう陽川を外す余裕ないし 
 大山とか高山は自由に打たせたら2軍すぐ無双するから 
 苦手な球克服するように縛り有りにしだしたかな? 
 上本が怪我してなかったら上本5番どころか4番もあったな 
 >>823  阪神はドリス獲得する年にコーディエの争奪戦をやってオリに負けてドリスとったんやぞ 
 ドリスくらいのやつを普通に取れるか、って話なら難しいと言わざるをえんな 
  スンファン来季とってくれれば良いかな 
 いくらなんでもドリスよりは上 
 金本の構想にはすでにロサリオはないつまり完全に見切ったと言う事だ1軍に上げるには相当の覚醒がない限り 
 再登場は難しい何故なら上は現在充分に充実して居り入り込む余地はない 
 金本は開幕からつまづいたのを全部ロサリオのせいにしてるみたいやけど、チャンス潰しまくってたのは大山なんやけどな 
 大山にまたチャンスやるならロサリオにもチャンスやれよ 
 甲子園の試合はいかに長打力を出せるかだから 
 ホームラン打てるならロサリオでも大山でも上がってくればええ 
 ナバーロライトで俊介センター 
 ナバーロ獲っててよかったら 
 1点差ドリスとか怖くて試合見れないわ 
 昨日もドリス途中から見てないけどw 
 >>722  プロでの成績とコーチ能力は無関係と言ってもいいくらい 
 ヤクルトの杉村繁なんかプロに10年以上いてヒット数は150本にすら届かなかったが 
 今や数々の選手を育てた堂々たる名コーチだからな 
  ドリス、マテオ首にしたら 
 残ってる中継ぎおっさんしかいないぞ 
 今のうち誰か外国人の中継ぎを補強するべき 
 >>743  当てられた場所が場所やからな。古傷持ってる右膝やろ? 
 去年もシーズン前に痛めてキャンプ自主練やし、4月後半も足庇って打率落としてたしな。尾を引きそうやわ 
  尾仲が二軍でも打たれまくってるのが心配 
 なんでやろか 
 西岡の理論は自主トレのインスタライブ見ていたらしっかりしてたからコーチは向いてると思うけど 
 やたら偉そうなのがファンに嫌われる要素だと思うが濱中や良太なんぞは所詮馴れ合いで温いと思うぞ 
 中谷は一軍上がった時はよかったのに一軍コーチは修正出来ないんやろ 
 ロサリオにチャンスやれとか的外れにも程があるわw 
 34000万の助っ人にいうことかよ、そういうのは大山とか若い奴に対して言うこと 
 助っ人やベテランは結果出せなきゃおさらばってのが当たり前でしょ、ロサリオはメジャー時代の打撃が蘇ったんならまだしも、大して変わってないなら必要ないよ 
 >>847  椅子に座らせるかタオル踏ませるかセカンドゴロ打たせるか、これ以外何にも引き出しがない男やからな 
 まさに無能 
  >>846  ほとんどの人間は好感 
 あれで嫌うファンなんてほんの一握りだろう 
 ただそういうのがネットで煩いからな 
 そのネットの声を鵜呑みにすると冷めたチームになってファンが居なくなる 
 ネットの声と逆のことやってりゃいいんよ 
  カスヤクルトファンてラリアッティンとかスナイポ久古のときとかも謎の言い訳こねてたくせに自分らの時は大騒ぎマジクズ過ぎwww 
 ロサリオは本当に怪我なのかもうやる気失くしたのかどっちなんだろな 
 特に内気そうなイケメン非力を賛美する声は 
 球界にとって害でしかないな・・ 
 子供はそんなもんに憧れない 
 ドリスは糞やけど桑原は普通にええな 
 去年ほどではないけど十分セットアッパークラス 
 西岡はロッテファンとも揉めてたからなあ。 
 もう千葉には帰れないだろ。 
 陽川   HR3    自己最多 
 北條 1試合4打点 自己最多 
  
 らしいね 
 案外少ないな 
 成績区切るなら1週間と1ヶ月でいいよな 
 3試合とか4試合とか参考にもならん 
 二軍の帝王てのは蔑称やけど、最近のセ・リーグ先発陣はレベル低下しすぎて半分くらい二軍レベルやから、無双してた岡本や陽川は我慢して使えば結果出せると思うわ 
 陽川は再来週の巨人戦で名前売ってくれたらええな 
 巨人の育成指名蹴って阪神入って4番ってなかなかええやん 
 カープ以外今週はジェットコースターみたいな順位やな 
 パ・リーグも混パになってるし 
 >>865  たしかにそれもあるなあ 
 ほんまにエース級の投手ってメジャー行くしな 
 残ってる1流はわずかやしな 
 2軍の帝王は2軍の帝王で終わらない時代になってる 
  正直勝つほどに金本片岡の首が遠のくからあんま嬉しない 
 >>869  選手応援すればいいじゃん 
 負けたら監督コーチが責任とる 
  金本は糸井の状態次第で4番は福留と陽川の併用にしようと考えてみたいやな 
 まあ柔軟に対応して欲しいわ 
 初戦誤審があっても最後1点差まで追い詰めたり 
 翌日大量点獲って才木が頑張ったり 
 昨日はベテラン不在で勝った 
 糸井は右ひざにプロテクターして打席入らなアカンのちゃうか 
 また当てられるかもしれんし 
 甲子園戻るタイミングで糸井故障とかまた貧打なりそう 
 9連戦休養すればいいよ 
 オールスターは代打で 
 秋山と糸井は後半戦頑張ってくれ 
 陽川のスリーランあったり北條の満塁走者一掃があったりあきらかに前半とは変わってきてるな 
 盗塁もいつの間にかリーグ2位になってるし 
 糸原陽川北條この3人やね 
 当たってるのが 
 ええ感じや 
 この調子でがんばって欲しい 
 バントしてたら大量点にならんわ 
 2戦目もバントエラーで熊谷が出塁したから大量点になった 
 バントより1、3塁作ることを意識したらいいのに 
 去年上本糸井がそういう攻撃してた 
 1、3塁を作って盗塁できる選手が即2塁に進む 
 こういうのが効率良い 
 判で押したようにバントさせるのは腹立つが、初回ノーアウト1塁で打者熊谷(植田)じゃ、バント以外の作戦取りづらいぞ 
 >>883  何故かうちは即2塁を全然やらないんだよね 
  >>886  何回か1塁ランナー盗塁して刺されてるってのもある 
 下手くそやねん 
  ベルギー代表の総年俸980億円だってよ 
 ロサリオ288人分だぜ 
 >>879  この内容で6打点は凄いよね 
 打ってないのに打ってる印象になる 
  阪神バッターは過小評価され過ぎ 
 普通に浜スタ神宮で打ち勝つ力がある 
 てか来週の水曜日から再来週の月曜日まで雨予報やんけ 
 どうすんだこれ 
 やっぱ甲子園って欠陥球場やわ 
 糸井抹消やし福留休養日作らんでいいし丁度いいんちゃう 
 この3連戦投手陣は神宮でよく耐えた 
 ドラなんて神宮で逆転サヨナラ負けやもんな 
 雨の時の何が嫌って、敵も谷間先発を登板しなくて良く中継ぎも休めてしまうことなんだよな 
 神宮なんか三流ピッチャーしか打ってないやん結局殆ど相手のミスやし 
 >>860  5試合にしたら四安打が加算されちゃうもんなぁw 
  >>897  ちょっと前はそんなカスですら打てなかったんですけど... 
  >>901  野球が見たいんや(´・ω・`) 
 折角打線が打ち出したのにな… 
 この雨が打線に水刺さんかったらええけど 
  >>108  ヤクルトは簡単に言うと朝鮮気質   
 火病   
 自分達がやったことは完全に忘れてやられたことだけしか記憶にない 
  朝鮮人球団応援してる馬鹿が朝鮮気質とかよくいえるなw 
 >>908  ヤクルトはところどころ野球が汚いし開き直るから好きになれない 
 やられた事だけはファン含めてギャーギャー騒ぐし 
  シーズン約半分消化で統括すると前半戦MVPは投手はメッセ 
 野手は糸原 
 糸原はこのまま怪我なく今の成績維持出来たら年俸3000万ぐらい上げたれ 
 田中浩康にジェフがブチギレてビーンボール投げたのはヤクルト時代だっけ 
 糸原は打撃と守備をそのまま維持して1年やれればWAR3ぐらいいくでってオフに言うたらフルボッコにされたけどそろそろみんなこの意見に賛成してくれるようになったんちゃうか 
 ロサリオは腰痛い言うてるけど仮病くさいな 
 マテオが上がって枠完全に無くなったし 
 >>913  そうなってくれることを願ってるが 
 体力面の部分をクリアできるかやろうな 
 メンタル面は申し分ないと思うで 
  >>915  だからこそ1年やれればって体力面を仮定しての話なんやけどな 
 倉本レベルの守備じゃ云々みたいな指標のことも倉本のことも理解してない奴らがおったからな 
  下位打線が活発やから昨日みたいに糸原はチャンスで打ってくれたらいい 
 >>848  せっかくの大チャンスにイタイイタイ病発病してんだもんなあ 
 もう3.4億もらってサボる道選んだんだろ 
  好調な選手は故障だけは気をつけてくれ 
 死球もなるべき避けるように 
 ちなDeですが、なんJでヤクルトファンが阪神さんをかなり煽っていますよ? 
 黙らせたほうがいいんじゃないですか? 
 しかしお前らも見る目ないな 
 大阪桐蔭の寺島は間違いない、取れって奴いっぱいいたろ 
 打線が繋がらなかったり怖い選手が少ないと死球は狙われやすい 
 だから全員打ちまくれ 
 >>921  同じレベルに落ちてどうすんねんアフィカス 
  寺島は素材は本物やったぞ 
 ヤクルトの糞管理におかれたせいで1年目18歳の春キャンプでもう故障させられて終わっただけで 
 藤浪、高山を飼い殺しするんだったら、好きな巨人に出してやるべき。 
 ヤクルトのピッチャーなんか滅多打ちできない方がおかしいからな。神宮とか関係ないな 
 いい投手が多い横浜からでも打てる浜スタは本物のホームや 
 寺島なんかプロに入れば何も特徴のない投手って言われてたぞ 
 スポナビ通知で矢野2軍の盗塁数100突破が流れてきた 
 あーあ 大炎上wwwwww  
   SMNK@semi_my_hero 
 グランドウォーク中のヤクルトファンの前で勝った勝ったまた勝ったコール最高だわwwwwwwwwwwwwwwwwww  
https://twitter.com/semi_my_hero/status/1013388871957037057    動画  
      ロストヒーローズ@decade_swallows 
 これは拡散だな 
 阪神側も流石にこれは注意しなきゃだろ 
 これ放置はひどい 
 相手に対するリスペクトが全くない   
 YANAOswallows1 (YANAO燕党) 
 自分も阪神ファン嫌いになりました。アホくさ。 
 神宮で常識ないことされるとホント腹立つ   
 Destiny78warock ([LTBS]セブン) 
 ここ3連戦で阪神球団と神宮で応援していた阪神ファンを心から嫌いになった。 
 >>932  誤審で勝って糸井壊したんやからこれくらい当然やろ 
  アホがなんjネタをブチ込んで来たところでマイノリティーではなーんも響かんしー 
 ヤクルトファンの負け犬の遠吠えほんま笑う 
 被害妄想甚だしい 
 贔屓のチームが勝ったから喜んでるだけやん 
 アホちゃうか 
 金玉シンボル球団は瞬間最大風速で当たり屋かまして来るから今回ヤバかったけどきっちり勝ち越せたのはデカイな。 
 どうせ夏にはヤ戦病院でさっさと転げ落ちるやろしヒールらしく広島にも食いついてこいよ 
 >>932  ゴミは黙ってろ  
 うちとか広島が三塁側埋めてやってるだけ感謝しろ不人気球団が 
  勝手に嫌いになってればいいだろ 
 俺はこの3連戦で広島を抜いて 
 ヤクルトが12球団1嫌いになったわ 
 火曜日から広島にボコボコにされて 
 靭帯切れまくればいい 
 炎上というか、炎上させたくて焚き付けてるようにしか見えない 
 ヤク中ベイはマツダのビジター席縮小されたことに怒れよ 
 ファンどうこうはええけど 
 このご時世に報復死球指示されるPもかわいそうやな 
 ルール内ではあるとはいえ本質的に日大とやってること変わらん 
 覗いてきたけどこのセミニキってのは関東じゃ認知度あるやつなんか? 
 今週の甲子園6連戦何日開催できるやろか? 
 全部雨予報やん 
 マートンの背中通すボール投げたあと 
 ヒット打たれたヤクの八木は世界一ダサかったよな 
 恥ずかしくてプロ続けられんやろ 
 オリのものだがヤクルトとは二年前に神宮でこっちも連続で死球食らって小谷野キレまくって警告試合になったやで 
 ヤクルトは多いんか? 
 交流戦怖いわぁ 
 糸井お大事にしてくれ 
 >>953  あそこ与死球数毎年ほぼリーグトップやで 
  今週はずっと雨やが現時点で降水量まではわからんからなんともいえんが 
 ひとまず明日は中止濃厚やわ 16時以降からずっと降って降水量もやばい 
 ヤクルトの主力は殆ど関西人じゃないか。 
 あの主力がみな阪神にいたら、阪神はもっと人気が出たらず。 
 ヤクルトだけは不快 
 故意に報復でぶつけて怪我させるっていつまで前時代的なんだよ 
 ここまで存在自体が不快な球団ってないわ 
 これ以上怪我人出るとヤバイから水球やるぐらいなら中止にしてくれ 
 達川が解説の地方球場で、八木がマートンの背中に投げたのも不快だった 
 ヤクルトって本当にタチ悪いよ 
 阪神ファンがこう思ってるんだからよっぽどだぞ 
 広島の前田といい一昨日の糸井といい 
 ベテラン殺しに定評のあるヤクルト球団 
 おそろしや 
 >>921  あれは阪神マナー悪!自分たちはマナーいい!って言いながら他所ファンを煽ってるっていうネタやから 
  >>953  こないだの福留もやけど小谷野もベテランはキレてチーム守るんやな 
  >>963  糸井はギロチンブロックも食らったからな 
  >>962  ヒット打たれて達川だんまりになって気分爽快やったなあ 
  マートンのタックルには激怒してバレンティンのラリアットは見てみぬフリやからなぁ 
 そもそも初戦でなんで陽川の背中狙われたんやもう鳥谷の背中で許したんちゃうんか… 
 糸井膝悪いの分かってて敢えてそこにぶつけるとか鬼畜の所業 考えられん 
 >>972  乙   
 寺島はまあ、不作の年の高校1番手みたいなもんだからなー 
  ヤクルトみたいに狭い球場ホームにして 
 外角一辺倒だと踏み込まれて長打食らうし 
 打者の軸を動かすボール使わないと組み立て出来ない罠 
 毎年死球が多いのもそこから来てるんでしょう 
 糸原は倉本の完成形って言われて納得してしまった 
 出塁の大事さがわかる 
 ただ将来的にはスペらない左の上本くらいにはなってほしい願望はある 
 飯塚の話をして申し訳ないが、あの人はかなりの阪神アンチ 
  
 少し前になるが、渡辺が谷繁に肩に死球与えて飯塚が危険球退場を宣告したが、阪神ベンチが抗議する前に他の3人の審判に今のは違うと言われ噛みながら取り消しの説明してた。 
 死球ではなくて、わざとランナー出して牽制でランナー狙ってスナイプしたらペナルティってあるん? 
 わざとか判断つかないしそんなリスク高いことしてどうすんだ 
 ロサリオ2試合連続欠場、遠征も不参加らしい 
 もうやる気ないのかな 
 期待してたから悲しいけどもういらねえだろ 
 >>977  ノムさんが福本潰すためにそれやって一発でわざとってばれて相手監督の西本さんにその場で死ぬほど怒られたっていってたで 
  >>921  掃きだめの中の煽り煽られなんか見るだけ時間の無駄やしどうでもええよ 
 ヤクルト&ヤクルトファンが被害者面するのが得意な腹黒暴力集団であることに変わりないし 
  大誤審に加え陽川に二日連続死球、糸井破壊かマジでヤクルトファンはヤクルトに溺れて死ねや 
 自分の事は棚に上げやがって 
 平野が裏方さんみたいな格好してたけど何で? 
 片岡に責任転嫁させられたんか? 
 >>983  ベンチに入れるコーチの人数が決まってるから 
  陽川にあてて報復終わってたのに 
 マテオがまた当てるから糸井に致命傷を与えた 
 ほんとこの外人今年は害悪でしかない 
 >>985  スコアラーのベンチ入りとの兼ね合い。いい加減覚えてね 
  ロサリオあれちゃう 
 陽川などの登場で、フロントもナバーロと同時に上げろ案を金本に出してたが流れて 
  
 もうこのまま見切りの方向になり 
 本人も完全にサボりモードに入ったとかちゃうか 
 金本にとったら次上げたいのは息子やろし 
 ロサリオとか我慢しまくったからな 
  
 誰だよ5月の最後まで我慢したら打ちまくるとか言ったやつ 
 オールスター監督推薦はメッセ、岩貞、藤川、糸原かな 
 与死球数 
  
 ヤク 32←(^○^) 
 横浜 25 
 中日 25 
 広島 23 
 阪神 21 
 巨人 20 
lud20251020171330caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1530451048/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ  TOPへ  
 
	  
	
	
	
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | 
	Youtube 動画 
	>50 
	>100 
	>200 
	>300 
	>500 
	>1000枚 
	新着画像
 ↓「とらせん 	YouTube動画>6本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・とらせん4 
・とらせん6 
・とらせん7 
・とらせん 
・とらせん 
・とらせん5 
・とらせん7 
・とらせん9 
・とらせん 
・とらせん1 
・とらせん3 
・とらせん 
・とらせん 	
・とらせん 
・とらせん 
・とらせん 
・とらせん 	
・とらせん 
・とらせん9 
・とらせん 
・とらせん5 
・とらせん5 
・とらせん 
・とらせん 
・とらせん3 
・とらせん 
・とらせん 
・とらせん8 
・とらせん 
・とらせん 
・とらせん 
・とらせん5 
・とらせん7 
・とらせん 
・とらせん13 
・とらせん 2 
・とらせん 	
・とらせん4 
・とらせん 
・とらせん7 
・とらせん 	
・とらせん 
・とらせん2	
・とらせん 
・とらせん2 	
・とらせん4 
・とらせん 
・とらせん2 
・とらせん4 
・とらせん4 
・とらせん4 
・とらせん 
・とらせん7 
・とらせん 
・とらせん8 
・とらせん6 
・とらせん 4 
・とらせん7 
・とらせん5 
・とらせん 2 
・とらせん 
・とらせん9 
・とらせん 
・とらせん 
・とらせん5