1 2018/09/29(土) 21:11:48.05
金本がブチ切れた理由は民族系差別か8億円騙し取られた事に対する野次かどちらやろ?
>>4
詐欺にあったからって阪神から騙し取るなボケぇ!みたいなかんじか >>4
8億騙されたやつを見かけたからかもしらんで 逮捕キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
藤浪の快進撃もここまでか...
山口つかまったwwwwwwwww
違った
山口で捕まった
藤浪今日はデーゲームで捕まらなかったのに夜捕まったか!
藤浪完封で樋田容疑者逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
むしろ、今まで何らかの理由でガチの藤浪が刑務所に入ってたと考える方が自然や
ほんで、今日未明に入れ替わって本物が完封したんや
山口まで逃げて捕まるもんなんだな
足取り掴んだというより
一般人からそれっぽい人いると通報されたか
>>13
お前みたいなゴミ屑の書き込み見んで済むからホッとしたわ 藤浪が完封したから、もしかしたら台風でも来るんじゃないかと思っていたら、兄が逮捕か
まあしかし、酒井法子なみにNキャスの時間帯に合わせてくる
藤浪が捕まったのかと思ったw
復活おめでと〜〜〜もうシーズン終了近いけど
藤浪は似てるだけでなんも関係ないのにいい迷惑だったろうなw
藤浪完封で、樋田淳也逮捕
俺が前スレで書いたとおりになって、自分でもびびったwwwwwwwww
千原兄弟のネタ自体おもんないけど
テロップのタイミングでわろたやつおるやろ
>>51
自分で投げたボールに乗ってったんやろ
150km超やからビュンビュンよ むしろ有名人に似てたか一般人が覚えやすかったのかもしれん
>>49
似てるだけで、身長違いすぎだから
みんな余計に好き勝手言えてた印象がある。 悲報
台風25号発生。なお、24号と同じルートを進む模様
別に藤浪ディスってるわけじゃないけど
あの逃走中!の看板の顔観て似てない言う方が無理があるやろ
しゃーないわ
鈴木の乳揉み力程度ではどすこいの犯罪パワーに勝てんのか
>>61
藤浪晋太郎、松田優作
他にも新庄剛志とかも、似てる候補であがってたな。 ああああああああああああああああああああああああああああ
山口で山口が捕まったあああああああああああああああああああああ
藤浪が山口まで逃げたら広島に捕まる……?
もうわからん
ニュース速報
犯人が山口で捕まった
続報
犯人の山口で捕まった
>>91
その山口メンバーの方って、
逮捕とかになったんだっけ? ナバーロ好きやけど残してもらわれへんかなぁってずっと書き込んでたけど
最近はナバーロ残さな許さんで!って言う人が増えてきて嬉しい
>>89
打撃はええな
守備はクソゴミ以下で総合じゃ大山のが全然ええけど >>96
山口メンバーは捕まってない
山口俊は暴力事件で捕まった >>94
元から自力で進出できる。
ただしマジックは11(残11) ナバーロはサブなら残してええやろ
本命候補の外人二枚はとってきて共倒れした時用に
>>102
江夏がナバーロ安定して打つのに何で2番にせんのや?言うてたわ 119どうですか解説の名無しさん2018/09/29(土) 21:32:02.13
藤浪に似た男が逮捕なんてどうでもいい
ロッテ楽天戦の振替がCS裏に組まれたな
これで明日の試合の振替もCSの裏でひっそり出来るわけや
青柳スライドするんかな?
マツダで岩貞メッセ頼むわ
金本キレキレ動画片岡もおったのにな
片岡が手出しとけよ誰も止めへんぞ
これはアウトだろ
しっかりタッチしたのはセーフのところだけど
ユニに触れてるだろ
>>139
ありがとう
ナイスガイなのに犯罪者なんて、ホントか?とモヤモヤしてた 予備日が10日と11日
浮いてるのが横浜戦と中日戦(ナゴド)
浮いてる横浜戦を土曜日のナイターに入れる可能性あるから浮かせてるのかな
松山って今年FAなんやな
パリーグのどっかが取りそうやな
年俸安いし
>>142
そら野手が3人ぐらい余ってる球団との差やんか
うちの選手でカープでレギュラーになれるのおれへんしな そっか。
山口俊はどう警察に処理されてたかなって、気になってた。
>>109
ナバーロは年俸高くないだろうし、残してほしいわ。
ロサリオほど、ブンブン丸じゃないだろ。 ロサリオ叩かれたけど金はいっぱい稼げたから思い残すことはないやろ
>>156
巨人が来てもヤが来ても広島は(゚д゚)ウマーだよな >>144
ロッテのヤマイコナバーロも銃弾所持で捕まってる >>152
明るいよね
顔は兄と似てるけど、すべての華を持っていかれた感じ(容姿) >>142
鳥谷西岡はそんなんしかおらんのじゃなくて別の力が働いてるからだし >>114
おう応援し続けるぞ!ナバーロのフライキャッチほんま好き
ナバーロファンはちょくちょくおるけど夏頃は残っても切られてもおかしくないって見立てが多勢やった気がする
ここんとこしれーっと猛打賞とかするしタイムリー打つし是非残して欲しい! >>167
「阪神、ナバーロ獲得」って聞いた時、
マジでその銃刀法違反の人を連れてくるのかと思ったわ。 >>168
顔全然ちゃうやん
仕草はそっくりやけど 中田獲ってほしいな
金本が6番譲るって言ったら絶対来るやろ
誰でも余裕で抑えられる阪珍にしか通用しねえ抑えなんて
>>171
銃刀法違反のやつか?
→初打席見て「タラスコの再来か?」
ってなったから、最初は結局いらねってなってたわw 正直侍ジャパンVSメキシコの時にナバーロが出てきたらナバーロを応援する
>>168
弟は陽キャっぽいよな、優勝した時も軽くMCみたいなことしてたし
なお >>171
気持ちが分かりすぎるwいつも打てーもっと打てー残留勝ち取れーって念じまくってるわw 兄もあれはあれで人によくいたずらするみたいだけどな
後ろから藤浪つついてる動画あったし
>>171
俺もナバーロ好きやで
ホームランはないけどタイムリーを打ったり地味に活躍してるやん
絶対残すべきや >>179
巨人嫌いな奴は広島
ベイスが嫌いな奴は巨人
CSが面白くなるのを望みたい人は広島応援したらいい
ベイスがCS出たほうが広島といい戦いできると思う >>190
最近のスポーツ紙はネットのネタ使うの好きやな >>178
同じマンションに住んでるかね
神戸の外国人用マンションとかに 【追加日程】
CS開幕日に振替試合を開催
ロッテ×楽天が10・13に決定!
https://t.co/beqU0i7gLB
9月26日の中止分が“CS裏”に組まれました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 上本兄て口下手で暗いイメージあったけど
虎バンのミドルタイガーでトーク進行しててちょっと意外やったわ
悪意の阪神カラー
>>208
そりゃ藤浪がよく打つからね
9番が打てば1番に帰って打線が繋がる
ジエンゴはエースの条件だな 岩貞が勝てないのは自援護できないからだよな。その上バントが極めて下手
なあなんで台風日曜日に来るん?
なんで阪急はやる気出してすぐ復旧してしまうん?
223どうですか解説の名無しさん2018/09/29(土) 21:46:42.56
藤浪完封、ヤフートップニュース
2013Uー18凄すぎwww
遊 竹村 浦和学院→明治大→JR東海
左 熊谷 仙台育英→立教大→阪神
捕 森友 大阪桐蔭→西武
三 内田 常総学院→楽天
一 渡邉 東海甲府→日ハム
指 園部 聖光学院→オリックス
中 上林 仙台育英→ソフトバンク
ニ 奥村 日大山形→ヤクルト→巨人
右 吉田 北照高校→オリックス
投 松井 桐光学園→楽天
控 田口 広島新庄→巨人
控 山岡 瀬戸内高→オリックス
控 高橋 前橋育英→西武
控 安樂 済美高校→楽天
控 若月 花咲徳栄→オリックス
ナバーロは悪くないし残留すべきだと思うがナバーロスタメンじゃ優勝はできないジレンマ
上本って人前で話すのが苦手なだけで陰キャではないやろ
よくチームメイトにいたずらするらしいし
今年のオフ、西岡が戦力外通告番組で足掻いている姿が見たい
藤浪と容疑者が奇しくも同じ日にトップニュース扱いw
>>220
それもあるけど無援護状態でしか好投しないってのが大きい
取ってもらった分だけ吐き出すしな >>217
今日は2番で切れてたけどなー
20点取った試合も同じ打者でそうだった。 エース藤浪が見つかったと思ったら、
犯罪者樋田が見つかった
>>224
逆に完封を控えた打つ気のない投手を抑えてもそれはそれでしらける 今日の植田見てまだ2番に置くようならマジで監督辞めて方が良いよ
9月29日(土) ラジオ大阪 まさと・越後屋のスポーツ捕物帳!!
・阪神の右打者はYouTubeの中村ノリを参考にしている。何も役に立たない打撃コーチなら中村ノリの方がいい。
選手は自分の生活があるから、良いもの自分に合うものを取り入れて成績を上げればいいんだから、監督、
コーチの言うことを聞く必要はない。誰かさんは「ボールを引きつけて手元で打て」と言っているけど
なかなかできない。
・先週、中田翔のFAの話をしたけど、この1週間でタイガースのFA補強はなくなりました。浅村、中田、丸もない。
今まで通り若手育成です。シーズン終了後のオーナー報告で金本監督が最後のお願いをすれば舵を切る可能性は
あります。現時点では全くない。金本監督が一番欲しがっているのは浅村。阪神の某球団トップは「浅村は
どこへ行くんやろな〜」と言っている。
>>231
まあ、それはある。個人的には岩貞は強化版岩田やと思ってる
岩田も全く同じよな。味方が点とらん時に好投して、援護貰ったら直ぐ吐き出す >>224
いいだろ別に
中日とあと2試合あるけど出てきたら凡退しないといけないのか? >>225
そらエリート中のエリートだからな
ただ大学経由となるとガクンとポテンシャルが落ちるな ・現有戦力で来年の見通しが立つのか非常に危惧をしている。福留、糸井、メッセ、藤川に上積みはない。
むしろマイナスになる。だから金本監督は来年勝負の年だから大型補強をオールスター明けからお願いしている。
9月29日時点で全く動いていない。もう一つ重大な話があるけどこれは来週。
いつのシーズンやったか、藤浪は援護率が凄く高かったからな。13勝くらいした年やったかな
岩瀬は昨日で綺麗な終わり方したのに、また投げさせた中日が
悪い
>>210
ええええええええええええ
終わるんかいwww
畝でてくんな
かえれあほwww >>225
阪神は馬場、高橋遥、熊谷、島田
誰も主力になりそうにないな >>244
鳥谷引退だろさすがに
これ以上続けたら給料泥棒 あああああああああああああああああああ
行ったかと
>>261
出るだけであれだけ客が騒ぐからなあ
うちの場合グッズ売れる間は1軍に居座り続けそうだけどな 「オリの吉田」でどの吉田か一発で理解してるお前らすげぇな
緒方監督は広島で金本阪神を倒して日本シリーズ進出と日本一をしたいだろうね。
…… 最新の順位表 ↓
----- 勝 敗 分 勝率 差
広島 80 56 02 .588 ---
ヤクルト 69 65 02 .515 10.0
横浜 64 70 02 .478 5.0
巨人 64 70 05 .478 0.0
阪神 59 71 02 .454 3.0
中日 62 77 02 .446 1.5
.
由伸→クビ→後任誰?
金本→クビ→後任誰?
森繁→クビ→後任誰?
藤浪完封勝ちは嬉しいけど
中日に差をつけてまったのは良くないな(´・ω・`)
逃走1か月半か
こんなもんかの?
逃げ切ったと思って気を緩めたか・・
1(遊)北條
2(二)糸原
3(三)大山
4(一)中田
5(DH)糸井
6(右)福留
7(左)陽川
8(捕)梅野
9(中)江越
>>298
大山は試合数が少ないかなぁ
梅野は可能性あるが小林のイメージって強いからどうなるかわからん >>304
福留の所と陽川の所新外人やな、パワーに欠けるわ >>301
ここまで来たら最下位になって恥かけという思いと
選手の成績が悪くなるのも困るという複雑な思いやな 樋田は大阪という都会育ちやから分からんかったんやろうけど、田舎に逃げるのは得策ではない
何故なら、田舎は人が少ないから目立つからだ
大阪を出るなら名古屋に行った方が良かったような
>>312
そう思うけどね
小林も試合数少ないし
でも記者が何考えてるかわからんからなぁ 金本がキレた動画でヤジ飛ばしてた奴の顔は特定してへんのな
なんかチンピラぽい奴やな
>>318
阪神の番記者連中が頑張ってくれるんとちゃうか 藤浪が不調だったのはドッペルゲンガーにエネルギーとられてたからかもしれん
森越か植田の二択やから、スタメンはまだ良いとして、
どうして2番に置くんや?9番が妥当やろ?
1割台が上位とか、萎えるわ
ショートが植田、森越しか現状いないとしても
2番はないわ
8番に置いてくれ
どうせなら最下位にっていうのはまあ理屈ではわからんでもないけど
選手が攻守がんばって勝ったの見ると
勝つなよ負けろとは嘘でも言われへん
>>322
画質酷すぎてみんな顔が粘土みたいで怖いわこの画像 北條さえ戻れば来年はショートの心配は要らんやろ
怪我だけが怖い
>>328
気持ちは分からんでもないけど
本当に負けを望みだしたらもうその瞬間ファンやないで >>328
最下位になったらなったで利点はあるけど負けてほしくはないよやっぱり >>322
怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 9月29日現在CS進出ライン
横浜 巨人 阪神
7-0 .504
6-1 .496 4-0 .493 11-0 .496
5-2 .489 3-1 .486 10-1 .489
4-3 .482 2-2 .478 *9-2 .482
3-4 .475 1-3 .471 *8-3 .475
2-5 .468 0-4 .464 *7-4 .468
対横浜勝ち越しアドバンテージあるから9勝2敗で行けるな!
勝ったらヤッター
負けたらドラフトちょこっと有利やもん^^
最強の思考
北條が居るからどうたら言うより
まあ理想は北條が居なくても遜色ない選手がすぐスタメンに入ってくるような
層の厚さを作っていかんと
現状居なくなったら投手がショートに入ってしまってるし
スカスカ過ぎる
>>342
ビジターの甲子園が6戦も残ってるんやで ええとこ5-6でいければええとこやろ
9-2なんか絶対無理
>>190
>毎回4,5点
2〜4点くらいは自援護やろ 樋田って阪神帽被って西宮市鳴尾の中に紛れたりしてなかったのか?
浅尾もう出てきた瞬間から泣いてるやん
ずるいわ岡田といい岩瀬といい
こんなん泣いてまうやん
トレードでショート取ればよくね?
巨人とかソフバンとか西武とかそのままいてもショートでレギュラー取るの不可能な選手を
阪神で救ってやれよ
>>342
巨人が全敗しても無理だな
だって阪神残り試合5割も勝てない 藤浪、この一勝は大きいけど、一昨年だかに閉幕寸前に広島相手に完封したこともあったけど翌年さっぱりやった。
そう甘くはないかもね
まだCSとか考えてる人いるんか
俺は昨日のショート鳥谷を見て完全終戦を感じた
怪我が増えないようにしてくれたらいいよ
9月続出だし雨ばかりだし
そんな浅尾きゅんに大ファールかまして最終的にガッツリ三振する中谷が愛おしいよ
今日の藤浪停電で何も見れん
iphoneだからテレビもダメ
YouTubeだれかアップしてくださいお願いします
>>356
むしろようやく始まったと思ったけど?
植田みたいな打席で何の役にも立たないやつを育成目的で使うより
勝ちに行く姿勢が見える 二遊間は上位で高校生はもちろん、大学生社会人でも中位下位でもさらに狙ってもいいかも
でも外野も獲らなきゃならんし、、、捕手もぼちぼち高卒欲しい
穴だらけで困るな。
全力で三振しちゃう中谷くん
安藤はHR打たれてたな
こんなペナントレース終わったあとで結果出しても何も残らない
>>369
二軍でも2割打てないんやから一軍で打てないことは不思議でも恥でもない
ただこいつはプロレベルにはない >>248
岩瀬につなぐのが浅尾の希望だったんだって センターの候補は今いる奴は誰も信用ならん
当たる確率は低いが新外国人でセンター探したい
今日リリーフ休んで明日は試合中止
20連戦と言われて14連戦になって結局11連戦?
植田をクビにするなら高山もクビにせんとあかんってことやな
大山2番より4番の方が輝いたやん
無理に2番を埋めようとするのは自分は反対だな
2番最弱説を唱えるわ
>>361
そのぐらい煽るのもアリかもしれん
ただ才木の方が潰れるかもしれんぞ 植田海(22) 打率.198(177-35)OPS.500
高山俊(25) 打率.183(120-22)OPS.464
植田にはボロクソ言うて高山は擁護される謎
ドラフト順位を考えたら高山の方が損害でかいわ
>>375
そうなんやなぁ
色んな思いが感じ取れて阪神ファンやのに泣いてしまうわこれは
中日ファンはもう前見えへんかったやろな 3番を務められる人は4番も出来る
OBは4番たるものはどうのこうの・・ってうるさいだろうけど
現代野球はやることは別に変らない
>>388
ひっでえwwww
ハンカチが出てきてくれなかったらもっと酷かったんだろうな。 >>388
守備
高山はアカンかったらきっちり下に落とされたし >>395
ヤクルトが柳田にやられたアレ思い出したわ 越後屋の言うてることどの程度信憑性があるんや?
ほんまにEA補強ないんか?
>>388
性2文字 名1文字の選手はあかんな
鳥〇 〇
西〇 〇 2番植田はまだ、1番糸原が出塁したときに機能することもある
8番植田は糞の役にも立たないのと、チャンスを作って下位に回ったときの絶望感が半端ない
8番植田は悪手
>>305
何回見てもワロてまうわこれ
場所どこやろな >>392
未だに高山は天才とか盲目的な奴がようけおるやん 大山指名の際にボロッ糞に叩かれてたのに現状2016ドラ1組で一番まともな成績か
2番植田とか邪魔でしかないぞ
福留も絶不調やからより打席が回るとこを無駄遣い
阪神のピッチャーはバッティング強化しないと勝てないい。なあ岩貞、小野よ
米満でも取るしかねぇな
独立とかに隠し球ショートおらんか
>>407
佐々木もやがジャスティスが地雷すぎてなぁ 高山が天才なら植田なんてもっと天才じゃね?内野手だし
>>409
岩貞は打てんなりに工夫してるからセーフ >>407
正直驚いてる
金本の目は正しいとしか言いようがない 糸原の守備は去年からはかなり改善されてるだろ
最近は疲れで落ちてきてるかも知らんが
>>70
これゴミオールスターか
でも阪神になぜか勝ちそう 実際のところ、うちにはまともな二塁、ショートがおらん
ドラフトはとりあえずそこや
北條死球で山田が激高したシーンに似てるな
どうせならあの時にやってほしかったわ
ハマスタで藤浪先発20点入れた試合見に行ってたんやが
阪神攻撃中の藤浪のキャッチボール、地面に向けて叩きつけるような?感じのワンバンキャッチボールを何回もやってた
今日もやってたんかな?あれが効くんやろか
浅尾は2軍から後輩達が来てブルペンからベンチまで花道作ったんやと
そら泣くわなー
1割〜ズ量産期は植田に助けられてたろ?
今の植田使わざるを得ない編成が悪い
>>423
1イニング2ホームランとか
普通出来んよ >>425
全力で泣かせに来てるやないかw
慕われてるんだろうな 2016年金本1年目は最後7連勝で終わってるよな
まだいけるやん!
糸原は疲れやろ
それでも打撃は数字保ててるから大したもん
プロ野球選手や監督になら何を言ってもいいと思ってる輩やろ
テレビに出てる人間も同じ人間や、ということをわかってない
160 : どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 2016/09/25(日) 22:13:05.53 ID:suO6A4k50
普通に1位大山でええやろ
阪神はサードが穴やねんし、陽川と競わしたらええ
あわよくば1、2年でレギュラーの可能性もあるしな
まあドラフト1か月前のこの書き込みが的確過ぎるわな
糸原は下手くそだろうが打撃考えたら外す選択肢なんかあるわけない
殿堂入りの時の会見の第一声も
「阪神という大変なチームの監督をしている。。」
だったからな
相当ヤラレてるはず
>>437
こいつ凄いなまさにその通りになってる
来年は陽川と大山の競争やろし 来週木曜までのニャンコワッチョイは -H3ZX これか・・
>>305
金本終わりやな
監督というより客商売の人間として失格やわ >>400
いや下位でええわ
何で一番打力期待できるクリンナップの前に自動アウト挟まなあかんねん
植田2番ならナバーロでも置いた方がマシ
下位なんて雑魚ばっかなんやからそこに固めとけばええわ 直接でもネットでも赤の他人に悪口なんてよう言えるわ
植田8番に置いたら金本がまた申告スクイズ思い出しそう
>>425
あかん目から鼻水出るやんけ
引退の挨拶も良かったし、人柄ええんやろうなあ 勝てば誰も何も言わへんわ
お前が申告スクイズやら、守備緩めやらアホの一つ覚えみたいな送りバントと一球外し固執の野球してるから
言われるんや 悔しかったらcs行って見返さんかい!
>>447
たったホームラン1本で4億ももらえるなんて凄い
褒めたで 2番大山は機能してなかったぞ
まああれは極端な例やけど
大山OPS.800越えたな
阪神の大卒野手で1、2年目からここまで順調に伸びたのいつ以来やろ
それこそ鳥谷以来じゃね
ペース的には鳥谷より更に速いけど
>>452
実際そこまでの金を貰える実績を積み上げて来たわけやし凄いわな >>455
たった1試合で何を言ってるのか
しかも昨日は糸原5出塁で大山はうち2つ繋いでるから十分機能してるし ピンクのオバハンがまたええ味出しとるしなw
「やめて、やめて監督」やめてを辞めてに置き換えたら笑いが止まらん
辞めたい奴はそろそろ宣言しないと間に合わなくなるぞ
>>455
3回 糸原四球→大山右安
4回 糸原四球→大山四球
機能とは 鳥谷はプロ15年で2試合連続ホームラン1回だけ
大山は2年目で
1イニング2ホームラン
1試合3ホームラン
2試合連続ホームラン
インパクトが全然違う
若手を育成しながら優勝しろとか甘ったれたこと言う外野はほっとけ
糸原健斗
(4月末時点)
打率.299 出塁率.375
(5月末時点)
打率.275 出塁率.372
(6月末時点)
打率.297 出塁率.401
(7月末時点)
打率.290 出塁率.398
(8月末時点)
打率.281 出塁率.386
(9月末時点)
打率.290 出塁率.395
去年は1位入札2回失敗したところで、金本の希望はネタ切れやったんやろな
1位馬場もいまのところ可能性を感じないし、指名した野手は恵体タイプじゃないし
阪神・糸井嘉男外野手(37)が29日、愛知・名古屋市内の病院で「左肩腱板の損傷」と診断され、登録を抹消された。
球団によると、糸井は20日からの広島3連戦(マツダ)の守備でダイビングキャッチをした際に当該箇所を負傷。以降も強行出場を続けたが、痛みが引かず、無念の二軍落ちとなった。復帰時期は未定で、代わりに高山俊外野手(25)が一軍に昇格した。
金本知憲監督(50)は大黒柱の負傷に「時間がかかるみたいですよね、ちょっと損傷があるから。シーズン中の残り試合での復帰? 無理でしょうね。2週間くらい安静にしないと、と聞いたので」と力なくコメントした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00000034-tospoweb-base >>458
阿部なんて3割HR15本でも年俸大幅に下げてるからな 野本ってセレモニーさしてもらえるんや
中日は優しいな
>>462
そういやそうか
でも間にバントを挟めば点数入っとるな
大山にはクリンナップの一角を担ってもらいたいはずだし 2年目の成績
村田修一
.
242 15本 38打点
出塁率.325 長打率.433 OPS.758
松田宣浩
.254 7本 22打点
出塁率.321 長打率.451 OPS.772
大山悠輔
.283 11本 44打点
出塁率.337 長打率.474 OPS.811
>>471
安藤のおまけでやってもらえた狩野みたいなもんやろ >>474
何を言ってるんや
バントを挟んでアウト増やして何がしたいんや
大山をクリーンナップで使うのは順番の問題であって2番に植田森越を入れるかどうかの話じゃねーわ 糸原は伸び代あるんかは知らんがとてもWAR3以上稼げるとは思えない
まあ大山はゲッツ!あるやろから
やるなら大山糸原の1 2番のがええ
>>478
ん・・体のスピード落ちる可能性がかなりあるから
徐々にやった方が良いわ
他の選手も >>466
糸原は安定してるよな
大山がいくら打ってても9月だけの確変にしか思えんのよ
8月も打率高いけど打席数少ないし。
やっぱり3ヶ月位は安定した成績残してくれないと
陽川なんかもそう。 >>481
そもそも3以上かせげそうなやつって
北條と大山しか無理やろ 金本おこの動画見たい気するけど見たらショック受けそうで結局開けない…
>>475
鳥谷はショートで守備も良かったしな
あとつげるのかな >>480
極端な例やけど、というとるがな
すまんすまん、この話出したワシが間違いやった >>471
多分やけど浅尾が一緒にって言うたんちゃうか
同い年で仲良かったみたいやし
安藤が良太誘ったみたいなヤツ 糸原は前半の流し打ちオンリーと違って積極的に振ってるから
ほんま変わったわ
来年3割乗るで
>>474
頭が昭和だなあ
27個アウト取られて得点少なかったから負けなのに
3番回って1アウト2塁と3番回って無死1・3塁どっちが点入りやすいと思う? 打順はメジャーみたいにクリーンナップを一つ前にずらす感じでええやん
>>490
言うほど怒ってないで
むしろ拍子抜けする >>464
大山が15年レギュラー張ってからの成績と比較するべきだな >>490
金本抱きかかえられてるだけやで
何されたとかは映ってないし 大山の月間MVPライバルはアルモンテくらい?
取って欲しいなあ
しばらくショートの人材不足は続くとして、
北條の怪我が心配やな
スペ体質にならんかったら良いが
>>490
山田の激おこ動画みてあれを金本だと思って
免疫付けてから見た方が良い >>502
インパクトではすでに抜いてると言っている
15年なんてただ年月が過ぎただけ >>470
1年契約やとボンと上がってボンと下がるからなあ
複数年の安定を取るか単年の幅を取るか難しいところやね 金本はすぐキレるからこんな場面しょっちゅうあるんやろな 氷山の一角やろこんなん
悔しかったら結果で見返してみいや
だいたいショートがおらんようなって、植田を使わなあかんようになったのがあかん
今夜の坂本(巨)のような躍動を
鳥谷に見た記憶がまるでない
絶対にない
糸原は今の打撃を続けてくれるなら文句ないわ
あの酷い守備でも
明日が最後のユニフォーム姿になるやつもいるんだろうなぁ
大山が片岡メソッドで右にも左にも打てるスーパーバッターになったと聞いて
昨日まで横浜も最下位の可能性があったが
ついに今日で阪神と中日に絞られたらしい
>>524
大阪も台風被害酷かったのもう忘れたのか? >>522
よく見たら背中映ってんの片岡やんけ
義の男なら何かしらアクション起こせよ 月間MVP争い
大山
.414 9本23打点
ソト
.365 10本 22打点
>>526
もうかなり中日が濃厚やねんけどな
今日阪神勝ったから と思ったら既に行ってたな
妙に鳥谷アンチだと思ったら
巨専】2
661 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13ed-uhLh [123.230.234.198])[]:2018/09/29(土) 18:16:55.02 ID:/enHGTOJ0ああ・・・
マギー3番は耐えれんww
>>509
北條の死球で怒ってたやつかな?
とりあえずそこまでショックな動画じゃないみたいで安心したw >>530
10安打離れてるしソトが大暴れしなければ大山だな >>532
15年もやって2試合連続ホームランがたった1回だけで4億って・・ >>511
ソトか…なかなか手強いのがライバルやな 藤本(03).301 出塁.343 ops.719
糸原(18).289 出塁.395 ops.764
糸原は関本上本の系譜だな
>>538
ずっととらせんに居座って鳥谷アンチしてるのは坂本がGG奪われた恨みか? >>529
そんなことしたら俺が俺でなくなってまうから… 関本はテレビの鳥谷との対談で、1軍に居続けるために自ら長打を捨ててバットを短く持った、と言ってた
中心選手になるのは鳥谷、自分は違う、と
糸原とはちょっと違う気がする
糸原はまあ将来的に
もう少し守備は伸びてもらわんと困るけどな
あともう少し盗塁も出来るよにならんと
盗塁王なれ!とは言わんからクオリティーの高い盗塁決めれるように年10ぐらい高い成功率で
金本動画をアップするならちゃんと罵声浴びせた奴も一緒に撮るべきだし
他人のレスを貼るなら自分のレスも貼れよと
ネットは弱虫の巣窟だな
糸原にも課題はあるけど去年と比べて守備がましにはなってるし、なによりドラフト五位でとれたのがうまいわ
予報が大袈裟なだけで明日の台風は大したことないと思うんだが
金本辞める気一切ないなw
動画見て思ったわ、でも片岡は切らなファンは納得せんで
君ら、大山が最初からN'methodをやってたら、シーズンの数字どんだけやったと思う?
20HRは打ってたよな。9月は出来すぎとはいえ
>>558
辞める必要全然ないだろ
むしろ来年やれる自信あるんと違うか? >>522
30: 風吹けば名無し 2018/09/29(土) 22:25:49.15 ID:R3GPJL2M0NIKU
これ昨日のヒルトンや
阪神ファンか中日ファンかわからんけど予告先発藤浪で「藤浪なんか二度と使うな、選手殺す気か」って野次られてヤニキが「晋太郎も死ぬ気で頑張ってるんよ」って言ったら「じゃあはよ死ね」って返されてブチギレよ
らしいけど ここまで粘着質に鳥谷嫌いな奴は不愉快だったけど巨専の人間だったなら納得
大山はキャンプ前半も今の状態に近かったけどキャンプ切り上げ時にはもう別人になってた
何が原因かはもうはっきりしとる
あんな恥知らずが自分から辞めるわけない
現役晩年見たらわかる。チームの足引っ張ってでも試合に出ようとした
毎日1点勝負の違反球時代にあの守備がどれだけ殺人的やったことか
>>563
まあ貼ってることは事実だからな
2試合連続ホームラン1回だけってのは 樋田容疑者が盗んだもの
餅一袋
ロースとんかつ
菓子パン
紅茶
コーヒー
鳥谷ってまだ現役選手なのに何をそんな権力持ってるんや?
金本、藤浪を守るためだったのなら泣けるわ
そんで今日の投球・・・繋がってるのか?
って作り話かい??
金本に野次やらせてんのは某選手の差し金かと思えるなw
今日はええの撮れたわ 金本と阪神ファンどっちがクソかって考えたら阪神ファンやろ
つまりそういう事よ 平田もキレてるし
森越や植田二番置いてたら
ツーアウトで糸原出たら打順調整成功って言われてるんやで
なんでピッチャーの打席終わった後上位でもう一回打順調整必要やねんw
>>562
これさっきなんJでスロカスの妄想て書かれてたよ >>562
なんで中日ファンか阪神ファンか分からないんだ? >>567
前半戦は真弓とどんでんがロサリオと大山は同じ状態に陥ってるって言ってたな
ポイント近すぎてショボい打球が飛ばないって
キャンプのときとは別人と
ロサリオは外の変化球打てないのが原因だったけどやりようにやっては活躍してた可能性もあったんじゃねーのか
メジャーであんだけ打った人間がNPBにだけ合わないなんてことあるのかよ
メジャーだって外の変化球使うだろ >>571
2試合連続ホームランを何回したかで選手の評価はできへんやろ
全盛期の鳥谷はいい選手やった
今は一軍の鳥谷の枠が勿体ないと思うけどね 二番植田をみてると二番北条って凄かったんやなって....
>>562
これが本当なら
むしろキレた金本に好感持つわ 金本おこで草生える
2番植田とかしてたらそらヤジられて当然ですわ
藤浪のためにそんな漢気出すと思えんからダウト
これがあっちゃんの名前出してたら信じたかもしれん
まあ、ロサリオは物理的に外角が届いてない。あれはベースに寄る事から始めないと話にならないと思う
立浪は解説でベースに寄れと言ってたね。腕は短いのにベースから割と離れて立ってる上に踏み込まないもん
あんなの外角打てるわけがない。マジで
なんか言われたらいちいちムキになるんもまた小さいねよなあいつは
そこは我慢して心に秘めとけよ
まあそういう自信もないから反応するやろうけどw
>>591
まだ指揮を執る前のTVに出てる頃に2番には打てて走れる強打者、2番にバントなんていう固定概念は僕にはないですからって言ってたのにな
恐らく指揮を執るようになって「やっぱりバントは大事だわね」「1番から始まる回も思ってたよりあるわね」
でじゃあ1番が打って2番が送って3番4番で返すっていうセオリーが正しいって考え方が変わったんだろう >>582
こうやってデマは広がってくんだよ!
気を付けろ! 金本はともかく阪神ファンのおっさんってガイジしかおらんからな
大変やで球団側も
現役の時から滅多に怒る事なかったけどな
矢野の方が短気
>>600
よう言うてくれた 予約忘れるとこやった ありがとう! 言うても金本もそこまで馬鹿ではないから、詰め寄ったら周りが止めてくれるという計算はあると思うよ
本気で殴る気はない。殴ってやりたいとは思っても。
金本もヤジ料金込みで高い給料貰ってんだから一々反応するなやw
>>597
打てない選手を後ろに回して打てる選手を固めるのは合理的なんだよなあ
なんですぐやめたのかわかんねーけど頭にカビが生えてる古くさい人間が反対したんだろうな 明日は台風直撃かよ。
今日停電に備えて懐中電灯とスマホの充電器、電池で充電できるやつ買ってきた。
セオリーはしらんけど、確率やろな
期待値は低いけど、初回に1点を取れる確率
1番が出れんかったら、その作戦は失敗
まあバントすればいいって理屈なら、投手を、2番においていいってことになるしな。
投手レベルのだしゃなんだからそういうつもりで扱わないと。
ナゴドは豪雨でガレージが水没するから中止は仕方ない
ただ、球場にいるときの野次とああいう外での野次ってやっぱ違うぜ。外だとそりゃ球場よりも遙かにムカつくだろ
北條や上本見てると致命的な怪我しない事が一番大切なんやなって…
試合に出ることが出来ないってのがやっぱ一番迷惑かける行為やわ
>>611
現役時代怒らなかったのはキレて退場したらフルイニングが止まるから我慢してただけやぞ
矢野のほうが怖いのはそうやけど 消化試合で勝ったぐらいで祝勝会2までやるとか厚顔無恥すぎて呆れるわ
2番植田の金本もわざわざホテルで出待ちして野次るおっさんも両方アホ
てかホテルでも集団で移動するんやなあいつら
コーチにスタッフまでおる 片岡とは試合外でも一緒なんやなw
誰かがキレてる動画があるときにその原因の部分は写さずにその人がキレてる部分だけ写して晒すのはせこいわ。キレて妥当なこともあるやろ
起きれるかなと思って昼寝して寝過ごしたら藤浪が完封か
試合見ないほうが勝つ定期
>>562
釣りやぞ
242 風吹けば名無し sage 2018/09/29(土) 21:19:52.99 ID:0DNcT3xS0NIKU
>>205
いや知らん想像や
だいたいわし昨日聖闘士星矢打ってたしな 植田は2番で良い
穴があると必ず埋めようとする人がいる
そういうのでチームは成り立つと思ってる
糸原が出たら躊躇なく送れる
それも強みだよ
3番打者も1番が出たら次の展開を想像して準備ができるしな
ここまで乙女心のヤニキを兄貴に変えさせる野次ってどんな野次?思いつかんw
>>634
和田も最後は原因不明の腹痛になったらしいで。 金本は解任とかでもない限り、自ら辞めることはないと思うわ
辞めたら球団がガードしてるから報道されないスキャンダルとか出かねないし
そもそも北條が死んだら高卒3年目の青二才か戦力外で拾ったおっさんしか選択肢がないってどんな編成したんねん
つーか金本ってそもそも
二番には打たせてヒットが出ればチャンス拡大、セカンドゴロで走者進んでもいいという考えじゃなかったっけか
だから引っ張れる左打者二番をずっと言ってたわけで
それが左打席では引っ張り打撃とか到底無理、バントもへたくその植田を二番にずっと置き続けたからなあ
正直あのころは頭ぶっこわれたのかと思ってた
珍しく快勝してCSも見えてきたのに
なんでファンとケンカせなあかんのや
アホくさ
>>626
後輩にも怒らんかったらしいが
一回調子に乗った秀太が殴られたらしい >>643
4年目なんだよなあ
巨人岡本と同学年なんだよなあ >>644
金本はなぁ・・・・チームがしんどくなると采配が小さく小さくなるんだよな。この3年見てるとはっきりその傾向がある
兄貴と言われてるけど、本人は実際は次男か三男で逃げみたいなのがある。腹括れてないんだよね
采配に腹が括れてない。 >>643
阪神もそうだけど広島もヤバくね
未だに田中がフルイニ続けてるし >>643
田中広輔と陽川で迷って鳥谷がおるからと陽川を選んでしまったアホ編成 CSといっても横浜と直接対決して勝たないと無理なのにあと2試合しかないからきついのでは
>>656
巨人が試合してたときは7.0だったから少し上がったなw 植田に適正打順なんてないよ、使うのが悪いレベル。植田を使わないといけない阪神の層の薄さが悪い。
岡本みてるとやっぱ不作の年は高卒の大物いったほうがええんかな
藤浪が打たれる→梅野の配球が悪い!ツーピッチガー!
藤浪完封!→藤浪よう投げた!
なぜなのか
>>661
即戦力が不作なだけだろw
阪神の場合
大物獲る気はハナから無いからな >>656
結構あるやんけ
0%になるまで楽しめるとかCS最高やな 樋田確保で藤浪の快進撃止まるのか
昔千葉の寺から虎が逃げていた期間だけ阪神快進撃ってあったな
>>657
田中取ってても試合に出られず伸びてないやろ
そもそも田中はそこまですごい選手でもない >>658
3試合ある。問題は1つだけ残ってる巨人戦ともども鬼門での試合しかないことだ 村田への扱いで巨人は今後一流FA選手から拒否されそう
反面阪神はFA選手には最高の環境
浅村行けるんじゃないか?流石に同じリーグにいくほど浅村も酷い人間じゃないだろうし
マツダが2試合、神宮が2試合も残ってるしこのへんで落としたら即終戦かな
横巨との勿論直接対決も全勝が条件という無理ゲー
大山残りの試合で2本ぐらいはホームラン追加しときたいな
>>672
なんでそんな重荷を背負うことを前提としたチーム作りせなあかんねんw 大物獲りに行くようになったのはええけど外した後が下手すぎるんよな。
清宮外して馬場
〇〇外して二神
〇〇外して溢血
645 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d17c-ClIk [220.219.211.188]) [sage] :2018/09/29(土) 23:18:05.19 ID:W7vMqYb50
珍しく快勝してCSも見えてきたのに
なんでファンとケンカせなあかんのや
アホくさ
獲りに行くようになったもくそもだいたい入札はしてきてるやろ
競合避けたがるみたいなのは誤ったイメージ
俺とらせん大好き!CS行ける可能性がほとんどなくてもあーだこーだ言ってるとらせん民万歳や
チーム最弱打者をどの打順に置くのがいいのか、いう話やろ
まあ正解はないわな
阪神的に一番安定したドラフトは
その年の潮流から外れてる方を一本釣りの方が成果高いわな
2016年がほんま素晴らしいわ
熊谷が二軍で伸びてくれたらな
守備型も駒足りないから必要なピースになり得る
>>612
それは良かったw
ニュースが中日寄り多かったから虎バンの藤浪楽しみや 金本より有能なのは事実だしな
星野以降で言えば
仙一>岡田>和田>真弓>金本
2014年😱実質全滅
1位 横山雄哉
2位 石崎剛
3位 江越大賀
4位 守屋功輝
5位 植田海
2015年 🤔先行きは明るくない世代
1位 高山俊
2位 坂本誠志郎
3位 竹安大知
4位 望月惇志←
5位 青柳晃洋←
6位 板山祐太郎
2016年 🤗
1位 大山悠輔←
2位 小野泰己←
3位 才木浩人←
4位 浜地真澄
5位 糸原健斗←
6位 福永春吾
7位 長坂拳弥
8位 藤谷洸介
2017🤔遥人が復活できなければ悲惨な年になりそう…
1位 馬場皐輔
2位 高橋遥人
3位 熊谷敬宥
4位 島田海吏
5位 谷川昌希
6位 牧丈一郎第二次(育成)1位 石井将希
残り
横浜に○○○←こうなれば単純に3G詰まるが阪神横浜がこれ以外で負けだすと巨人3位の可能性が浮上
巨人に○←勝てれば巨人のCSはほぼなくなる。
対広島ヤク中日4戦←阪神が1つでも負ければ横浜が0.5〜1.5くらい稼ぐので5位阪神パターン
熊谷には期待してただけに、ハマスタでの悪送球にはガッカリした
エラーはエラーでもプロのエラーってのはあると思うぞ。植田のマツダでのやらかしは
まあ低レベルだったとはいえまだプロのエラーだったわ。グラウンドコンディション悪かったし
熊谷は手投げで悪送球だからなぁ・・・・
>>690
マルチヒットで打点もつけて完封した今年一番の出来やったもんな >>677
2008年と2009年のドラフトは全体みても良い選手あまりいないよ パンツの盗撮やタクシーのええんやに比べて
笑えんな、金本のは
マジで辞任せんとアカンやろ、バット持って指導したり恫喝は選手だけならまだしも
まぁ熊谷にももう少し場数踏ませたってとは思うけどな
>>683
セイバー的には8番しかないだろ
一番回ってくる可能性が低いとこに置くのが統計学上正しい 来年こそは藤浪と北條のお立ち台見せてくれると信じとるで
ドラフトなんて、中〜下位くらいは、1〜2割当たれば良いほうちゃうかと
熊谷なんであかんの?少なくとも植田よりは打つだろ?
大山1位指名は斜め上やったけど佐々木は普通にクソやと思ってたから的中したわ
>>670
サードクソしかおらんかったし出番あったやろ十分 >>699
阪神のスキャンダルって本当に小さいのが多いなと思うわ
他所なら巨額脱税とか賭博とか 2012年😃
1位 藤浪晋太郎←
2位 北條史也←
3位 田面巧二郎
4位 小豆畑真也
5位 金田和之
6位 緒方凌介
第二次(育成)
参加せず
2013年😀
1位 岩貞祐太←
2位 横田慎太郎
3位 陽川尚将←
4位 梅野隆太郎←
5位 山本翔也
6位 岩崎優←
辞めて、辞めて!監督!
これ何回見ても吹いてまうw
>>710
ものまねタレントに松田聖子の真似させて不倫とかな 清宮行って安田行っての馬場やからな
考えてた候補が全部売り切れてしもたんやろ
2010年😡
1位 榎田大樹
2位 一二三慎太
3位 中谷将大←こいつだけ
4位 岩本輝
5位 荒木郁也
第二次(育成)
1位 阪口哲也
2位 島本浩也
3位 穴田真規
2011年😨
1位 伊藤隼太←こいつだけ
2位 歳内宏明
3位 西田直斗
4位 伊藤和雄←一応生存
5位 松田遼馬第二次(育成)1位 広神聖哉
>>714
大山的指名なら最初に安田指名が懸命やったわ。ほんまクソオーナー命令死ねや 別に金本も殴ってないし事件ですらない
ただただイメージわるいだけ
残り11試合
ぶっちゃけ9勝2敗で行ってCSどうかってレベルじゃね?
相当難しいのは百も承知だけど大山が3割15本塁打達成してくれたら今季は他に何もいらない
あ、濱地のデビューは見たいかな
普通に考えて打順は上位ほど打席が多く回るから、優秀な選手を置くのは当たり前なんだよな
2010年のマートン、85年の真弓とかさ。巨人の坂本もそう。あれが1番は凄く嫌。
彼は3番に入る事もあったと思うけど、3番の坂本は1番程ではないんだよな。良いバッターだから怖くない訳じゃないけど
>>706
少なくともファームでは植田の方がまだ打ってる。
ファームで2割うてんのやぞ。熊谷
打数 打率 OPS
熊谷 266 .197 472 2008年😡(分離ドラフト撤廃)
1位 蕭一傑
2位 柴田講平
3位 上本博紀←こいつだけ
4位 西村憲
第二次(育成)1位 野原祐也
2位 吉岡興志 3位 藤井宏政
2009年😃
1位 二神一人
2位 藤原正典
3位 甲斐雄平
4位 秋山拓巳←
5位 藤川俊介←
6位 原口文仁←第二次(育成)
1位 高田周平2位 田上健一
キャンプでロサリオがHRを連発してた頃に戻って
ロサリオに「外スラばかり投げてくるから、外は捨てて真ん中からインコースだけ打てばいいよ」って教えてあげたい
>>724
インコースに来ないぞ
来たのは舐めプしてくれた横浜とかだけ
そもそもこいつ変化球が無理やから 大山さんのopsが.811まで上がっててワロタ
これ半分当たりドラ1だろ
>>716
大山はその年のすくなくともうちでは野手1の評価やってん。
そういう意味で野手評価1は安田ではなかったんだろう。 まだ何も試してない人間にいきなりスイッチさせるとか大変な真似させてるのも大概おかしいと思うんだけどな
熊谷も断れよ
大山なら1位じゃなくても獲れたのにっていうのがファンの共通認識だろう
岡田は言われてるほど名将とは思わない やめてから解説聞くと 真弓の采配の悪口ばかりだった気がする 岡田の監督時にJFK特にウィリアムスがいたから優勝しただけだろ 後にオリックスでボロ出したし 和田はなにしろ選手金本がいてあれだけの成績だから極めて優秀
ほんまに大山だけが希望やな
大卒2年目でここまで順調にくるとか
>>716
ほんとそれ
安田君が阪神に指名された時喜んでた顔が悔しさを倍増させたわ 90年代前半くらいまでは、パンツ盗撮が犯罪って認識は、世間に無かった気がする
特報王国で、「子供が公園で遊ぶ姿をビデオ撮影してたら、偶然、ベンチに座ってた人のスカートの中盗撮映像になっちゃった」
って投稿があって、その映像が普通に放送されてた
GTOの靴カメラで盗撮する教師や田代あたりでメジャーになったな
>>723
柴田が2位ってすごいな。どんな評価されとったんやw
2009年の上位ひでえな >>732
後になったら一位じゃなくてもとかどうでもええわ。
一位でないと取れないないやつとって活躍しないゴミのが悲惨やろ >>737
柴田はいわゆる繰り上げ指名
狙ってた早大の松本啓二朗が横浜の特攻で攫われたので2位に柴田を繰り上げた
どうしても左の外野手が欲しかったらしい ドラ1は原則毎年、長打力のある強打者でええんじゃ
ピッチャーの前評判なんか当てにならんねんから
150キロ超の本格派、即戦力 こういうような評判の奴ははなから疑うてかかるべき
佐々木1位大山2位だったところで何も変わらないどころか悪くなってたという事実
まーた終盤確変の大山に騙されて来季開幕までサード確定想定してしまうのか
962 : どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 2016/09/25(日) 19:37:51.47 ID:suO6A4k50
1大山
2細川or糸野
これがベスト
上位で強打者、下位でピッチャーこれが阪神の王道
間違うても1位でピッチャーの競合抽選いうようなアホなことはすんなよ
61 : どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 2016/09/25(日) 21:00:22.69 ID:suO6A4k50
どう考えても阪神の弱点、強化ポイントは打線と分かりきっとるやろ
ピッチャーなんか現有戦力のやりくりで十分戦える
一にも二にも打線の強化しかない 逆にそれさえできたらすぐにでも優勝争いできる
新外人長距離砲獲りとドラフトでの中長距離砲獲り とにかくこの2つは絶対にせなアカン
160 : どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 2016/09/25(日) 22:13:05.53 ID:suO6A4k50
普通に1位大山でええやろ
阪神はサードが穴やねんし、陽川と競わしたらええ
あわよくば1、2年でレギュラーの可能性もあるしな
>>743
小野も内容はともかく1年ローテ守って7勝してるからなあ
俺はどこかで化けると信じてるが
それが来年なのか5年後なのかはわからない ここ最近大山タオル持ってるファン増えてきたなぁ
大分売れてるんだろうな
>>745
まずは巨であるお前がなんでここで語るんや >>743
佐々木1位、大山2位 で両方とれたとして 小野がいなくなってたんだよな
そして大山が2位だと今より起用機会は減るよなあ >>737
赤星がダメっぽいんで赤星っぽいのを指名 >>746
当時のおれの大山一位で正解コメもひろってきてくれ >>746
この人に今年のドラフト戦略を聞いてみたい キャンプの時10年ぶりにレプリカユニを新調しようと思ってロサリオと大山で悩んだ
結局買わなくて良かったと思ってたけどやっぱり大山買わないとな
いやロサリオの方がレアかな?
むしろ1位で大山獲ったからここまでゴリ押しされて使われて開花したんじゃないの
2位とか3位で獲ってたらまだ2軍にいそう
>>751
赤星とはかけ離れた選手だったよな・・
柴田といえば守備ド下手糞で足普通、打撃はまあまあくらいのイメージやわ 一時期広島に勝つ方法が全く分からなかったけど
今はヤクルトに勝つ方法が分らん
阪神絶対コロすマン多すぎやねんあそこ
阪神は三軍作る気あるのか?少し噂はあるが......
大和→移籍してスイッチやめた
江越→しっくりこずスイッチ断念
植田→不慣れな左は高校生並の非力
大和は割と悪くなかったと思うけどここまで成功例無いからなあ
完封どころか7回投げ切ったのすら後半初やないか
全く記憶に無いわ
3年ながらプロの二軍選抜から三振取りまくってた田中正義はともかく佐々木って当時から何が凄いPか分からんかったんやけど
アマチュア相手やから通用してるだけで何も特徴あらへんかったやん
俺は今井や寺島推しやった
>>763
先発が今は原と小川の二枚看板だから谷間に当った時に打ち勝つとか
とにかく序盤で大量点取れないと今年は近藤石山がかなり調子いいし厳しいね >>768
江越2打席連続弾くらいの可能性やけどな 左右の打撃フォームだけ見れば植田より熊谷の方がスイッチ向いてそう
>>767
そこに無能OBに割いたらええねん。
マンツーマンで反復させる練習とか
技術論とか方向性は有能コーチにやらせて。 >>773
原の倒し方は序盤でシュートの死球食らう事 大山とか来年もまた同じ繰り返しの可能性あるし厳しい
サードの守備は凄いけど
柴田いたなぁ。柴田って欠陥球一年目で200打席くらいで.271打ってるんだよな
柴田って割と可能性あった選手だと思うんだけど、欠陥球だったのが不運だったかなぁ
ただあのセンター落球にあったように、ちょっと雑だよな。フライ捕るときの動作がいつも不安にさせられてた
注意力が散漫になる病気でも持ってたんじゃないかって気がするけど
今月の阪神
得失点差+34で9勝12敗1分
すごい
https://t.co/beqU0i7gLB
ロッテ楽天はCS裏で消化試合決定
阪神はCSの可能性が完全に潰えてないだけに厄介やの
可能性消滅すれば中日戦をここに持ってこれるけど 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 大山は左右の守備が欠点かな
島田は下でええんちゃうの
>>771
寺島悲惨なことになってるけどな
うち相手に炎上してた >>776
>>767
無能OBを3軍に送りこむのはいい作戦だ
いい選手なら自動的に2軍にあがるだろうよ
囲い込み的な意味もあるし3軍作った方がよいよな
独立リーグにいくよりも魅力あるから
SBや巨人は3軍やってるわけだしなあ >>784
9勝のうち5試合は二桁得点
そこで荒稼ぎやな 3軍の成功例はソフトバンクくらいしかない
巨人3軍出身の長谷川はもう引退して打撃投手やってる
>>773
ブキャナンって今あんまよくないのかな?
正直名前だけで打てる感全くないわ 三軍はなあ
チームが下手打つと意識やモチベーションの低い選手の溜まり場になって阪神の看板背負った奴がしょうもないことやらかしたら迷惑やからなあ
>>795
投げてる球は全然大したことないな
指標も悪いし収束してきて打たれまくってる 藤浪、ボールの目付けを北條に
バットの振り方を大山に教えてもらったんやて(今日のVデ)
同級生ってええねぇ
柴田は打撃はたまに「お!」って思わせるところはあったけど
球際に弱く、何となく集中力が足りない印象の選手だったな
系統的には伊藤隼太と同じタイプやと思う
三軍はどっちかというと二軍選手を必死にさせるための仕掛けじゃね
三軍の環境めちゃくちゃ悪いから落ちたくないやろうし
2年目の成績
村田修一
242 15本 38打点
出塁率.325 長打率.433 OPS.758
松田宣浩
254 7本 22打点
出塁率.321 長打率.451 OPS.772
大山悠輔
283 11本 44打点
出塁率.337 長打率.474 OPS.811
大山だけがわいの希望
>>795
ブキャナンは勝ち星は稼いでるけど内容は微妙
山中は11登板で2勝しかしてないけどその2勝が阪神といううんこ
他所は普通に打ち崩してるからな はっきり言って高山なんかも柴田と同じレベルの選手やろ
その2年目の成績、切り取り方が恣意的すぎる気がする
他の大成した選手の2年目はもっといいんと違うの
とりあえず金本が一般人に殴りにかかろうとしたのは阪神フロントはお咎めなしでもNPBで大問題になるだろう
三軍はコーチの育成も含めてやったほうがええよな
ソフバンなんて三軍無かったらとんでもドラフト製造機やん
>>806
そうでもないと思う
まあ大山の問題は昨年もこの時期打ってた気がするから
開幕に普通に打てる状態でいられるかどうか >>807
でもタクシ川割り込み児も特に問題ならんかったからの 殴らんかっただけ良かったな
実際に殴ってたら、大変なことになってた
>>806
近年大成した大卒サードの括りやしええんちゃう つーか酒飲んで帰ってきてホテル前でヤジ飛ばしてカメラ回してるんやからヤジ飛ばしたやつもそれ狙いの確信犯やろ
中日・浅尾、感無量の最終登板 阪神・中谷にも感謝「全力勝負うれしかった」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/09/29/kiji/20180929s00001173261000c.html
セ・リーグ 中日0―4阪神 ( 2018年9月29日 ナゴヤD )
今季限りでの引退を表明している中日・浅尾が29日の阪神戦で現役最終登板。9回のマウンドに上がり、打者・中谷を空振り三振に抑えた。
試合後の引退セレモニーで浅尾は目を涙で潤ませながら「引退セレモニーを開いていただいた関係者の皆様、本当にありがとうございます。
12年間、中日ドラゴンズでお世話になり、たくさんの監督、コーチ、スタッフに本当に助けられました」と感謝。
「格好良い大好きな先輩方、心のよりどころだった同級生、弟みたいにかわいい後輩。ドラゴンズの選手は本当に皆で戦っていたと思います」と胸を張った。
最終登板時には球場全体から「浅尾」コールが鳴り響いた。「すごい声援で…。つらかった時期が多かったんですが、
野球をやっていて本当によかったなと思いました」と笑顔。 続けて、レフトスタンドに体を向け、「阪神ファンの皆様、ありがとうございました。初登板も最終登板も阪神でした。
きょう対戦してくれた中谷君が全力で勝負してくれたこと、選手として本当にうれしかったです。ありがとうございましたと伝えてください」
と再び感謝を口にし、虎党からも拍手を浴びた。
最後は「12年間でしたがたくさん応援していただき本当にありがとうございました。これからもずっとドラゴンズを応援し続けたいと思います」と力強く別れを告げた。
タクシーの件は球団が平謝りして選手に厳重注意して終わったな
>>817
まあな
肝心な何が理由でキレてんのかも映ってないし >>798
間接的にN'methodやんけ。藤浪w やめてーって言ってたおばさんって暴力はやめてーなのか
金本監督やめてーなのかどっちやったん?
野本はぶっちゃけ場違いなのに今日のヘッスラのことも触れないし別になくてもいいけど対戦相手の藤浪のことも触れないし引退コメントテンプレ感あったな
中谷「え?浅尾さんそんな事言うてたんや。これからも引退興行でガチろうw」
これあるで
>>794
3軍の給料 年収300万×30人で1億切る まあ社会保障も入れれば1億こえるけど
ロサリオ一人の金で3軍養えるけどね
遠征するときの移動費とホテル代がちょっとかかってしまうけどな
四国アイランドリーグに参戦とかそこに定住させてしまえば移動費かからんけど 3軍よりメキシカンリーグで燻ってる外国人とか集めたアカデミーでも作るべきだろ
メキシカンリーグとか結構いい選手多いぞ
>>824
ネタ抜きなら前者でしょ
別のおばさんが空気察して金本のご機嫌取ろうと応援してまーす!とか必死に叫んでたし 馬場がなぁ。
うちが指名しなかったらどこがとってたんだろ?
あれ 村田意外とちっさいな
ビビる大木より背が低いんですが
>>829
ネタやろw
ネタじゃなかったらおばちゃん賢いわw >>824
金本の目線はおばはんの奥にあった
監督やめろの意味ならおばはんも睨みつけてるはず
だから暴れるのは止めてが正解 ちうにちは浅尾岩瀬荒木と引退しても名コーチになりそうやな
10年後に立浪監督で黄金期来そう
>>831
中谷にHR打たれてのコメントなら分かるが三振やぞ >>798
ええ話やな
ていうか藤浪それで打てるんならやっぱ打撃の才能あるなぁ
北條と大山も教えるんうまいんかもしれん キチガイファンなんか相手にすんなよ
ほんま余裕ないんやろうなぁ金本
>>838
ちっこい系スラッガーとして有名やぞ
おかわりもあまり身長なかったはず 2年目成績
柳田悠岐.246(195-48) 5本 18打点 OPS.685
秋山翔吾.293(403-118) 4本 37打点 OPS.747
>>832
アカデミーも囲い込みの契約すれば
良い選手を安く連れてこられるって事か
メジャーはそういうのやってるよね?
NPBを目指すってやつはメジャーにも選ばれなかった奴って事か? >>847
あとは北條と大山が教え合えば
北條に長打増え大山の率が上がるな 去年の秋季キャンプでホテルからバスに乗り込む時、梅野婆に「梅ちゃんの足引っ張らんといて。西岡○ね」って言われてスルーした西岡を見習わんとなw
中谷はいつもポール際にでかいファールを打つ
バッターボックスに立つ角度を5度ほどずらせば
ポール際のホームラン量産できるんじゃないの?
ついに巨人ドミニカルートが開通
カリブ海に浮かぶ野球の“虎の穴”で、巨人がダイヤの原石探しに本腰を入れて3年目。
昨年の現地トライアウトでは100人以上に声をかけ、
この日二塁で先発したマルティネスとメルセデスが合格した。当地の助っ人ルートは広島、中日が先行。
メルセデスも2016年はカープアカデミー所属だった。
だが資金力のある巨人で成功例が出たことで、前出関係者は「これからはもっと優秀な選手が集まりやすくなる」とにんまり。
“ジャイアンツドリーム”がドミニカの勢力図を塗り替えるかもしれない。
>>825
阪神で言うと、植田で引退試合するようなもんや 藤浪はルーキーイヤーとかは良い打撃してた気がするけど、年々ブンブン丸で三振が増えた印象なんだよな
だから、打撃は年々レベルダウンしてる印象だった。
浅尾と言えば防御率0.2とか異次元の数字やったときに桧山がなんか打ちよったな
KKは排除したいが選手は頑張ってほしい
試合に勝って最下位になる方法はないんかね
野球選手にしろ芸能人にしろ著名人ならよう手出さんやろうとタカをくくってムチャするアホはおるからな
あれ。結局馬場まで被ってたのか。
ハズレハズレで余裕で取ったと思ってた。
>>862
ドミニカはもう場所全然ないよ
広島はかなり昔からやってるし、後はMLBの草刈場になってる
阪神アカデミーやるとしたら他の国やろうね >>862
面倒くさいから 責任とりたくないから 事なかれ主義だから >>853
MLB目指してるけど指名されるか微妙な有望株を囲い込める
実際メジャーいくの無理そうやけど日本なら活躍できそうかもくらいのレベルならゴロゴロいてるな
メキシコはメジャーの提携チームもあるくらいレベル高いよ >>860
年々良くなってたんやで
投手として良かった頃は打撃に気を配れるくらい余裕があった
でここ数年、打撃はドアスイング酷くて放置してたくらな
最近はまた打撃にも気が向き始めたんやろ >>870
メジャーの提携チーム=アカデミーってことか ふむ
要するにキュラソー島に
k'sアカデミー開校したらええんやな
基本の基本で最初に右打ち教えんねん
清宮に行かずに
村上なら一本釣り出来てた
清宮・安田・馬場・・
ナバーロがWBCメキシコ代表のベテランクラスと評価したとしても
頑張ればまあまあの選手は捕まえられるかもな。
自前の大砲とか日本じゃなくても海外で捕まえる方が早いかも
>>876
the結果論
ま村上もマークしてたけど
結果でやすい神宮やし本人には良かったやろ 阪神、このままいくと甲子園の一軍公式戦で外国人助っ人が
誰一人ホームランを打たなかったという52年ぶりの記録。
しかも52年前はそもそも野手の外国人選手が誰もいなかったという。
藤浪は2軍を長く経験できて良かったね。
入団から長く1軍でやってたから
同期といちゃつくヒマもなかったでしょ。
色々学ぶことあったね。
阪神生え抜きで2年目で二桁ホームラン打ったのは岡田以来とか
ナバーロ真面目そうやし、引退後も阪神と携わる仕事出来ればいいな
例えばベイスのソトに入団テスト進めたの元ヤクルトのロマンらしいし
ヤクルトファン切れそうだが
>>806
ざっと大社の二年目みてみたが。 今主力でも二年目で800超えたいい成績はなかなかおらん。
茂木と吉田ぐらいやな。 二人ともケガでフルってわけじゃないが
二年目
山川 2年目もほぼ出場なし
菊池 .671
柳田 .685
中村(ロ) .592
井上(ロ) .432
秋山翔 .747
田中和基 .762
茂木 .867
吉田 .928 藤浪は初年度から働きすぎてたから2軍とか人生経験する時間も与える意味で良かったんでは
2軍って1軍よりかは割と暇やろ
だから根尾行ってくじ外れるぐらいなら単独で藤原行ったらええねん
>>879
100人くらいいればチーム内で試合いくらでもできる もうこの惨状で今年の高卒ドラ1はないやろ来年勝負の年になる金本が高卒行くとは思えん
馬場もなんか投手として光るもの見せて欲しいんやがな
とりあえず来年の開幕までの暇ーな期間大山で再度ワクワクしとけることを噛みしめるぜ🍌
>>795
最近はアカンな
去年も春は良くて秋は悪かったような気がする >>886
おつかれさま
まあ大山もフルじゃないのは同じ
つまり大山は秋山吉田茂木クラスとなるのか >>896
1人ではだめなんだ
3人くらいわくわくできる生え抜きがいないと プエルト・リコ辺りで開通したら?
モリーナみたいなキャッチャーが阪神に来るかもよw
自分の保身の為に投手微妙の年に投手要求はなぁ
今年の東洋と早稲田の3人被るわ
将来考えて野手指名でええわ
大社卒の有望選手ドラフトで獲ったところで来年優勝できる戦力にはならんわ。
何年も投手指名しまくれば投手王国にできる可能性あるけど野手が間違いなく5年後焼け野原になる
これだけは断言できる
そうそう
嫁がフェニックスリーグ見に行くっつってホテルとってた
4泊だって
>>903
まぁドミニカじゃなくても良いわな
他にもベネズエラとか >>885
メキシコは無茶苦茶治安悪い
ドミニカにアカデミー多いのは比較的治安もいいから >>900
ま大社野手指名としては今のとこそうとう当たりや。 >>802
村田一年目から25本ぐらい打ってたやん >>905
ことしは高卒野手中心でええで。ほんま。
フロントのドラフト方針の正常さが試されるわ 金本ブチ切れてたのヒルトンホテルらしいね
しかしこんないざこざが起こるとは落ちるとこまで落ちたな
>>905
>>何年も投手指名しまくれば投手王国にできる可能性ある
これダウトでしょ
即戦力と言いつつ、岡田時代から微妙な投手指名し続けてるけど >>907
ベネズエラとかメキシコも真っ青レベルの治安やぞ
メキシコはマフィアがアレなだけやけどベネズエラはここ2,3年で景気が完全に死んで再起不能状態になってから猿の惑星みたいなもんや つーか阪神はフロントも素人ばかりだから、GM置いた方がいいよマジで
去年の3位熊原には本当呆れたわ、大和流出しそうだから、慌てて6大学で通産打率2割ちょっとの熊谷指名
金本は阪神の体質が〜言うてたけど
今年投手いったらお前染まりきってるやんって話やわ
>>905
とは言えくじ外したら東洋3羽烏の残ってるとかなら止む終えないし怒る人もおらんやろ
上茶谷と甲斐野はともかく梅津はハズレまではまず残るだろうし ベネズエラは日本の野球に合った選手たくさんいるよねえ。
>>910
25本うってもOPS.800届いてないねん。 >>917
去年のショートと今年の投手は似たような感じなんよな
チーム事情で欲しいのは欲しいけど今年いっても何もならん >>924
和田はアカン
ヤクルト寺島絶賛してた人 >>912
大物野手ぜんぜん獲らなかった場合の5年後にいる野手考えれば相当やばい
植田26 大山28 北條29
高山30 糸原30 原口31 中谷31 梅野32 陽川33 ハヤタ34
鳥谷42 糸井42 福留47(引退) 金本キレさせるだけじゃなくて自殺するまで追い込めばいいのにな
>>917
逆に去年のドラフトでショートできそうな候補って上位に阪神がとれそうな選手いたか?誰取ればよかったと言いたいわけ
宮本とか楠本なんかは下位指名で沈んでるし 浅尾、信じられないくらい劣化してたな
悲しくなったわ
岩崎桑原望月能見やばいんちゃうか
>>932
輝きが強すぎたんだよ
今でも馬場以上の実力は・・・・ 監督がどう言おうが、ドラフトはフロント主導で行ったほうがいい
だが問題なのは阪神はフロントがウンコなのだ
桑原は阪神来るまでたいして投げてないから大丈夫やろたぶん
>>917
平塚がフロント騙して獲らせたんやろうな
あいつは自分の息子指名させるんちゃうかマジで 去年はタイミング悪い
ショートは不作なのにショートとらなあかん状況になり熊谷指名になった
つまり追い込まれるまでショート指名しないのが悪い
熊谷とかほぼ使ってもないし
スイッチやらせる余裕あるくらい
>>932
中継ぎは消耗品やからなぁ
3年でふつう
5年持てば十分レベルやろな 去年の正解はショート獲ったアカンなんよなぁ
ある程度守れそうなのは熊谷やったけどそれだけで3位は目先のこと考えすぎや
>>931
その下位に沈むって言い方がひっかかるんやけど? 所属リーグの格がどうとかいいだすのか?
大山の時相当叩いたろ。
俺は楠本はともかく宮本は4位でもどるべきだったと思ってたし、当時もレスしてたと思う。 そもそも坂本なんか獲ってねぇで廣岡指名しとけば良かったのにな
2位坂本3位竹安とかアホすぎるやろ
>>934
壁にヒルトンホテルのマークあったな
名古屋のヒルトンの駐車場からの入り口かな 藤浪めっちゃガッツポーズしてたんやな
よかったな(´;ω;`)
>>945
まともなショートが北條、植田、森越だけ(守れるとは言ってない)なんだから目先だろうがなんだろうが当然だろ
むしろ獲らないと2軍試合すら危ぶまれるレベル >>939
九州産業大の岩城ってのも良いと見てるわ
ドラフト上位ほどでもないけど 肩も強くないのにインサイドワークがどうたらこうたらでキャッチャー上位指名はほんとアホ
>>950
3位竹安はいくらなんでも秀太盛り過ぎだな
この失策でヤツの権限は小さくなったんじゃないかな >>932
70試合以上登板が駄目だな
2回以上70試合登板してるやつはほとんどすぐ駄目になってる
岩瀬は意外と70試合以上登板した事ない >>932
速球派投手やったのに140すら出なくなってたもんな だから坂本は高山強行指名の代償やと何度も言われてるやん
藤浪は良いピッチャーにまとまったけど
日本球界向けにモデルチェンジした感じだな
日本で活躍できるようにアジャストしたというかそんな感じ
>>954
岩城は3位で取れるならいっていいぞ。
おれは岩城押。大卒で唯一や・。 つーか台風クソゴミじゃん
こんなんで中止決めるとかアホやろ
強行指名の代償とかあるわけないやろ
全くの挨拶なしで指名拒否してるとかならともかく
浅尾は捕手のように少ないモーションで投げられることが最大の武器
でもその投げ方するとめっちゃ消耗する
だから引退が早くに来るであろうことはわかっていたんやで
藤浪はストレート制球できれば球速である程度抑える
問題は変化球
>>932
巨人堀内の名言の
どんな代償だって、命も惜しくないんですよ、投手は。
浅尾にも通ずるな
強烈に輝いていたで 浅尾は全盛期も「投げさせすぎ」「5年後はいない」「伊藤智みたいになるぞ」って言われまくってた
案の定、こうなってしまった
藤浪は今日はMAX153キロ、平均145〜148くらいでコントロール重視で投げてたな
1年目もこんな感じだったな
ダルの筋肉病からようやく目が覚めたのかな?
金本なる前からもなってからも変な指名するからボタンの掛け違いみたいな戦力になるんよな
そんで今年は上位3人くらいやろうし悪化するな
巨人のピッチャーが打てないウンコ打線見たら
やっぱり金本死ねて思ってまうわ
>>969
望月も病み上がりなのに80試合ペースだよ
昨日は真っ直ぐ全然走ってなかったし心配だわ でも難しいとこよな
60試合は危険ラインって言ってもそれくらい投げて貰わな優勝出来んもんな
先発の完投能力がなくなってきてるせい
今年は上位2人は高卒野手
下位にも素材型の大型野手
って感じでもいいくらいよな
野手の年齢層偏りすぎだわ
先発投手は外人投手とかの方が当てやすいからガチャすればええ
スカウト無視して野球太郎見て適当に指名した方がマシな指名になりそう
>>965
六大学クラスでドラ1なら前日には指名します言うてるよ
指名時の高山の顔見れば明らかに予想外って顔だし
そして六大学はそういう風習や格式にクソうるさい メルセデスは出来がいいからわかるけど
今村打てないのが田口に2年間勝ちつかなかったのと被るわ
この2人には来年もやられるだろう
工藤みたいに隔年で活躍するように調整したら長くできる
セコイやり方だけどなw
プロ野球ニュースの録画見てて高山君がベンチにいたのに初めて気づいた
今日ずっと試合見てたのにw
>>976
投手も一人素材型いれてくれ。濱地才木枠 中継ぎは50試合くらいが限度にしておかないと
まじですぐ使い物にならなくなるぞ
開拓しろ言うけど誰行かすんや
片岡はスペイン語話せるけど
>>976
投手なんて補強でいいよな。中古でもなんでもありなんやし
田中マーとか藤浪みたいなのじゃない限り投手にドラフト上位枠使うとろくなことがない
野手は補強だとお高いしポンコツのリスクもあるから、地道に有望なのを数獲って選別していくしかない 優勝争いできるなら酷使もしゃーない思うけど
最下位争いやもんな
>>987
最下位になりたくないから酷使するんや! まさか梅野6番打つとはな開幕の頃は想像してなかった
>>982
少なくとも高卒右腕素材枠は望月、才木&浜地、牧で3年連続やってるから今年はええやろ
左腕ならほしいけどな 金本がブルペンの小野を素晴らしいと絶賛してたけど、5回で100球いってゼエゼエ言うて毎回後ろに負担かけまくってるの分かってんのかな
>>987
一昨日の小野みたいに80球にも満たない球数ならできるだけ引っ張って欲しいなもう 陽川がここまで出られる理由になったのがロサリオだし
陽川はロサリオの不振に感謝せなあかん
mmp
lud20191020002718ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1538223108/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん 祝勝会2 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・とらせん 祝勝会2
・とらせん 祝勝会2
・とらせん 平成最後の祝勝会2
・とらせん祝勝会2
・とらせん祝勝会2
・とらせん祝勝会2
・とらせん 祝勝会2
・とらせん祝勝会2
・とらせん祝勝会2
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会二次会
・とらせん 祝勝会 2
・とらせん 平成最後の祝勝会3
・とらせん 祝勝会 【IP付】
・とらせん 祝勝会 Part.3
・とらせん 祝勝会 おかえり原口
・とらせん 祝勝会 全レス転載禁止
・とらせん 祝勝会 おかえり原口 2
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会2
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会2
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会三次会
・とらせん 祝勝2次会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん祝勝会 2次会
・とらせん大祝勝会〜2次会