大城や小林の時は「バッテリー」を批判するのに炭谷はそういうのされたことないよな
別に捕手に好き嫌いは全くないんだが、フラットに見てやって欲しいわ
原が死ぬことが最大の補強だな
宮本とか連れてきたのもこいつだろ マジで疫病神だな
8回は1点とられるのを恐れて逆転されちゃう典型例のような試合だったな
優勝を知る男たち、意外といた
阿部→優勝7回、日本一3回
坂本、亀井→優勝6回、日本一2回
澤村、宮國、田原、高木→優勝3回、日本一1回
菅野→優勝2回
小林、大竹→優勝1回
ナカジ→西武で優勝4回、日本一2回
丸→広島で優勝3回
炭谷→西武で優勝2回、日本一1回
森福→ソフバンで優勝4回、日本一3回
岩隈→近鉄で優勝1回
もうV逸して総辞職してくれと思い始めてきた
せめて優勝してくれという思いすら消えてきたぞこの屑ども見てると……
今日の試合は間違いなく原のせい
中川の状態を知ってるファンが監督なら9割勝ってる
事故っても延長戦になってる
ワロタ
コーチ経験ない奴をいきなり1軍は勘弁してくれ
川口みたいな人もいるけどさあ
いまごろデラロザの回跨ぎを考え始めた投手コーチがいるらしい
丸さんって年俸7億のわりにチャンスで全然打たねえよね(´・ω・`)
今の打線は最強バッターの坂本が孤立してる
下位打線がザコいからチャンスで回せない
坂本がチャンス作っても丸岡本がぶち壊す
下位がまともで中軸が打ってくれるならこんな恐ろしい2番バッターいないと思うけど、これじゃ無駄遣いじゃないか?
この期に及んで中4日やっても
大失敗する気しかしないが
本当にやるんだな・・
投手コーチでまともやったのって川口、豊田あたり?
三澤とかどうやったん?下にまた下げたけど
コーチに芸能人集めて優勝しようとか
野球の神様に失礼だわ
宮本が継投進言してると思えない
けどこいつがピッチャーに怒ったりしてんの聞いたことない
>>6
炭谷批判記事が出たら速攻東スポ使って擁護記事書かせてたなw なんで毎回八百長のように福田に初球ど真中投げるんだろうね
初球なんだし頭の中いろいろ考える間もないんだから打つよ
初球真ん中だけは絶対避けないといけないのにヘボ投手ばっか
中4日したいから桜井早めに下ろして負けたら意味ないしw
7回まで中日は1安打か
原が動き出すとロクなことがないな
継投決めてんのは原だろ
今日も石垣出てきた時に宮本が原に確認してたけど結局続投だったし
>>29
何投げても打たれるから、逆にど真ん中とか? 丸は得点圏打率もUC率も低くないからチャンスで打ってないわけではない
ただ、決定打になるような場面では全然打ててない
今日は8回まで桜井で9回はデラロサ
これなら勝ってた
宮本コーチと元木コーチは京急線で轢かれてくれないか(´-ω-`)
まけてる9回デラロサ投げさせるなら ほかに投げさす場面合ったじゃない
色々ダメすぎるな 素人以下の仕事しかできないんだからやめるしかない
>>35
.143なら抑えられると踏んだんだろうな
この時期なら石橋を叩いてもよかろうに 結局中5とかやらずに6人目や7人目の先発発掘しなかったツケがねえ
菅野離脱は想定外だけど
若林がどうやったら筒香や中田になるんだ?
育成?この終盤に?
どんだけチャンス貰ってると思ってるんだよ
>>11
大島に打たれて1点取られても全然OKだったのに四球だもんな
あれをみたら実績のない石垣だろうと普通は代える、続投は有り得ない 原「若林、何か満塁になるとちょっと萎縮してしまうようなね。逆に満塁の時あるいはランナーがいる時に大きく見えるような選手に育てていきたいね。」
これ思い出したわ
>>27
中川の制球悪いしマシソンもガクッと力落ちたって感じやなぁ いやそもそもだ、相手が今永の火曜日に桜井中4とか無意味だよな
今永なんて絶対打てないんだから
中4日とかやめてくれ
今勝ててないのは投手じゃなくてあまりにも点取れない便秘期の打線の問題なんだから
うんこが出るまで待つしかないんだよ
ここで発狂して中4日やりまくって残り少ない先発もおかしくしたら試合になんねーよ
山下スタメンは嬉しかったが、6番ゲレーロだったらなと思うわ
若林はスタメン自体ありえないのに6番なんて狂気の沙汰
>>28
初回が潰すチャンスだった
ストライク入らなくてアップアップの投手を前に満塁で初球ぽp
これが分岐点 もう終盤だし
デラロサ回跨ぎが一番安全
少なくとも8回に逆転なんてことはありえないw
明日もどうせ左なのに亀井スタメンやろ。それで負けるんやろ
>>15
今日の中日は中川以外なら点取られる気配無かったわ
中川出て来てボーナスステージだとみんな生き返った
今の中川はそんなピッチャー 丸さんは「絶対打ってくれ😭🙏」って場面でなかなか打ってくれないね
ID:Npa3rJ1A0
ノコノコ出て来て、上から目線で「おまえらは素人、すっこんでろ」とか「おまえらは野球を知らない」とかエラそうにのたまうが、言ってる内容はとっくに皆んなに言われ尽くされてるというマヌケw
若林はもう勝利を作った以上に多くの敗戦を作り出してる
無論その原因は原にあるが
>>10
セーブつかない点差で谷岡に期待→結局セーブつく場面になりマシソン登板 ハマスタの初戦は田口を先発にしてブルペンデーで、2,3試合目は桜井と高橋を中5日でいいと思うんだが
大竹のシュートのような台風
中4やるならヤクルトが優勝した時ぐらいにリリーフ陣じゃなきゃダメ
今年のヤクルト戦は一時期に集中して、途中やたら間が空くように感じる
その間にチーム状況が激変してる
絶好調か絶不調のどちらかで対戦してる感じ
岡本サード、山下ファーストで若林はベンチだろ
あのゴミ見てるとほんと腹立つ
原の定番
「なんかよくわからねーけどとりあえず変えてみた」
成功すればニワカが絶賛するけど7割は失敗する
今年ダメなら原は1年でやめさせた方がいい
ワケわからん事やり出しかねんぞ
こんな試合展開になったのも初回若林と岡本が打たないからこうなったんだと思ってる
落合「タツが寝てれば勝つ」
って投手起用は知らんくせに出てくるなって意味だよね
中4やるならせめて澤村復帰だな
ハマスタからいけるのか
>>34
ファーストが安部じゃなきゃノーノーしてたかもや >>13
スガコバって印象だけじゃなくて優勝においてはあまり役にたってないんだよな
はっきりいって大事なところで勝負弱い 中4日ってラミレスは万全の今永当ててくるんじゃないの
今永は捨ててもいいから他で2勝するようなローテ考えてくれよ
そろそろ今日のポジでも挙げようぜ
重信の魂のヘッスラ最高にカッコ良かったぜ
若林に甘いよなぁ
なんか前面に気迫出す奴でもないのに
リードした瞬間守備は下げるべきだわ
本当みたくないわ
>>51
大卒社会人までドラフト漏れした2年目選手を育てるとか頭おかしいだろ 中4日だと次は今永なのか・・
てかわざわざそこに桜井ぶつける意味あるのか・・
>>64
そんな事を思いつく頭があのアホ共にあったら今頃こんな事にはなってない 疲れてくるからどれも打たれ出す時期ではあるんだよ
そういう時こそ打線の奮起だ、奮起奮起
このシーズンじゃ悪いこともあるけど結局一勝をもぎ取ることしかない
まあ7回2点っ取ってんだから
今日はツイてないだけだよ
采配とか全部泣き言w
まず根本的に打てないのに打てないやつを使い続けて入れ替えまったくしねえんだからそら負けて当然だわ
原は辞めろ
お前が二軍の入れ替えまったくせず腐らせて野球賭博にまで発展させたんだぞ
>>65
伊藤智仁のスライダーみたいなの昨年来なかったか? 桜井酷使して最高難易度のとこで負けたら全敗あるのわかってんのか
ヤクルト戦は雄平村上にまた中川出して連続フォアボール
次の雑魚バッターに長打打たれるんだろうな
>>66
あの時の9月のヤクルトも今の巨人ぐらい打線絶不調だったが
リリーフ陣が少ない点差を守りきってたな
特に久古オンドルセクバーネット 今の丸見てたら去年とかもっと抑えられたと思いたくもなる
まあ去年の広島打線と今の巨人打線じゃ違うが
そう中日もさすがに2試合の反動で貧打になってた
中川さえ出さなければ逃げ切ってるのに
ほんとうにバカ
執念みたいなの感じないしな1勝獲りに行く巨人が有利なのは違いないんだから
その1勝で2位以下のチームは相当ダメージあるのにコロって負けるから
まだまだいけると思わせちゃうんだよな横浜戦も最高の勝ち方した翌日あっさり
完封負けってな
メジャーの抑えも4アウトは日常茶飯事なわけで。
どんなに遅くてもマシソンのところはデラロサだわな。
もしかして銀座パレード知ってる現役って
坂本 阿部 亀井 澤村 マシソン チラ國 田原 高木
だけか?
背筋が凍るわ
>>79
桜井「俺の名を言ってみろ」
巨人ファン「あ、あなたは読売巨人軍本格派エース後継者の桜井様です…」 他所のこと気にしてる場合じゃないけど珍さんとこのハヤタは何してんの?
もう若林の勝負弱さは限界
別にレギュラーじゃないし若くもないし拘る必要全くないな
山本も打てないとかマジで心底失望なんだけど
他に打てるNPBの投手とかいる?
結局八回中川にこだわった原で落とした試合以外の何者でもないからな
しかも中川は中日によく打たれてる、そんなとこに大竹、田口、マシソン、長く投げてないデラロサ、ついでに鍵谷という選択肢があって中川にしたんだからな
原の責任以外ないよ。原には私のミス、桜井に申し訳ないと認めろよ
陽のあれアウトになってたら顎外れるくらい掌底されてたな
今永とか宮國9イニングでいいよ
打てる奴いないわ、本当坂本ゲレーロくらい
こいつら繋げるべき
>>59
ビビり過ぎなんだもん
「大島には5割打たれてるしどうしよう」
「右打者には成績悪いしどうしよう」
って顔に出てる
ひと昔前の今村や高木勇人を見てるようだ 今日は何が何でも連敗を止めてチームの流れを良くする事が最優先だと思ったけど、原も現場離れててヌルくなったのかね
デラロサ以外怪しい奴しかいないリリーフ陣で
中4日は確かにヤバイ気しかしねえ・・・
広島戦勝ち越しが嬉しすぎて、来週末のドーム阪神戦を関西から泊まりで観に行くと決めて、ホテル予約したり、絶対手を出さないと決めてたメルカリ転売屋からチケット購入したりしてはしゃいでいた先週の自分を今はめちゃくちゃ後悔してる・・
来週の今頃どんな気持ちで遠征の準備してるんだろう・・
20年前は渋谷109やら東急ハンズで1日20人以上スカート逆さ撮りしてた。今なら即逮捕だろう。
都内地下鉄の色んな駅で毎日2時間くらい待ち伏せしてエスカ昇ってくJKのスカートの中を後ろからカメラ突っ込んで至近距離で生パン撮影してたわ。これも今なら即逮捕だろう。良い思い出だ。
愚痴りまくってたらなんかもうどうでもよくなってきた。とりあえず最後まで全力でやってくれ。
あと20試合切ったんだから。
横浜に逆転優勝されても、それが実力と言うこと。
ヤクルトも山田が得点圏で打つようになってきたから手強いぞ
今まで酷かった分の揺り戻し
>>39
決定打になるような場面ではむしろ亀井のほうが期待感あるよな
今日だって惜しかった >>111
という疑惑があったけど
無事何もない模様 山下が5番に固定できるようにいなったらいいな。妄想だけど。
最近の中川は抑えなくちゃいけない左打者にも四球出してるんだよ
横浜戦にも梶谷に四球出して一気に4点取られた
そして今日も大島に四球出した
今の中川なら田口のほうがはるかにマシだよ
若林は最早八百長要員だろ
銀行口座の記録調べてこい
まあ中川出したのはいいよ
ただ石垣のとこで絶対交代だ
原甘いよ、読みが甘すぎた
デラロサは二回とみージョンしてるし、気を使ってたんだろ
この残り18試合まで我慢してたのは、
選手を大事にしてくれる首脳陣ってことだろうよ
桜井中4で今永にぶつけるなら中5で構わんよなあ
1勝2敗でもいいとこ強硬に行かんでも
ええ奴やん
>>121
それをいうなら後半の中川の方がマジで怪しいわw 今の時期はもう短期決戦
権藤も残り20試合きって 大魔神佐々木イニングマタギ解禁した
そもそもズムサタって誰から吸収してるんだ 素人がいきなりやってうまくいくはずもない 選んだバカ監督が意味不明なことやるから
寺内が栃木ゴールデンブレーブスを初優勝に導いててワロタ
寺内を巨人の監督にしてみるか
中川なんて打ち頃の高さかクソボールしか投げてないからな
いや、陽の気持ちわかるよ
あんな余裕もってアウトにできる打球でお手玉するセカンドがプロに居るわけないもん
中4を強行したらへばってる中継ぎにさらに負担が増してへばるやろ
ハラのバカは、毎試合6〜9回に打ち込まれて連敗するのわからんのかな?
若林のエラーって大体痛いとこで出てるような
ノーアウト、繋がれたら嫌なとこ、得点に繋がるエラー
それを我慢して使うような選手とはとても思えない
俺は今のメンバーじゃ増田がいいな
中川に投げさせて抑えることにより自信取り戻そうとさせたんだろうな
中川はメンタルがダメってよりも技術とコンディションに問題あるから打たれてるんだろ
マシソンが打たれたのは、バティスタのふざけた処分に
精神的なショックを受けたからというメンタル面の
可能性もあるかもしれんな。
逆転されてからキレキレのデラロサが投げてるって
首脳陣はバカですって言ってるようなもん
打てんでも守備上手い奴入れとけよ。守備がいかに大事って言うのを首脳陣も理解してくれ
若林を六番にしてるキチガイに辞めろっていうのそんなにおかしいかね
癇癪で先発落としまくるのに若林は不動
>>119
まあ投手全般 今年は四球だよな
昨年の澤村とか見てて学習してないのか?って思う >>133
あっちの先発もそう見えたけどなあ
こっちはガンガンに打ち損じてたけど
坂本とか この嫌な流れで明日石川とか絶対負けるわ
一方ハメは松葉のボーナスステージ
終わったなこりゃ
今のリリーフの序列は
神デラロサ1田口2大竹3鍵谷4マシソン5中川6高木7宮國8鍬原
って感じかな
マシソンや中川は球威やキレのある高めまっすぐで打ち取るタイプなのでストレートが棒球になったら凡Pになるのは当たり前
変化球まで振ってくれなくなるんだし
ますストレート元に戻せよ
ちょっと落ち着いてきたわw
まぁ苦しんだ分、優勝できたら喜びもひとしおよ
もし横浜に捲られて優勝逃したらそれがチームの実力
素直に横浜が上だったと認める
すんたは守備は元々良いし、打撃も良い当たり多いからね
もうちょい選んでくれれば言うことないんだが
でも相対的に見たらスタメンで使うべき
>>132
生え抜き脇役スターだからな(日本語でOK 次の試合山下1塁スタメンしてくれたら
全てを忘れて楽しみに試合を見ようと思いますお願いします
桜井が西村の背番号継承して良かったな 和製バーランダーや
>>137
若林擁護する気まったくないけど
あれは記録ヒットだよ 石垣(7-1).143
唯一のヒットは菅野からプロ初ヒットの2塁打
2安打目は中川からプロ初打点のタイムリー2塁打
巨人殺すマンやねぇか
>>135
4連敗してたのに3連投させてる時点でまずおかしいよね youtube動画見たら吉川尚が三軍監督やコーチに今日練習後握手してた
明日から二軍に合流くさいな
澤村やビヤヌエバ メルセデスも三軍練習にいた
>>119
左に逃げるスライダー全く追いかけずに楽々見逃されてるからね
もう完全に解析された 面白い監督だな
全権監督だからって舐めたことやってくれるわ
自分の能力を過信しすぎている
僅差で若林を代えとかなかった原の甘さだよね
中川のピッチングよりまず、そこ。
サードでも危ない守備連発してたのにねえ
>>138
甲子園の丸の超ファインプレイで勝った試合も勝ったから忘れてるが
中川結構やばかった気がする
首脳陣はファンと同じレベルで忘れている可能性 >>162
大竹を便利屋的な使い方にすることも腹立たしい。 すまん映像見てないからわからんけど藤井のサードへの強襲ヒットて守備がちゃんとしてたら取れていた打球?
帰宅中でラジオの解説の山本昌が若林が悪い的な解説だったから
監督はどっからムチいれるんだろ?
来週からか?残り10試合
なんかこの状況を楽しんでないか?
>>128
堂安は「ガンバの試合は今でも気になる?」って質問されて「日本ではジャイアンツの試合に次いで気になる」って答えるほどの巨人ファン。 >>119
明らかにおかしいのにこんな使い方だからな >>172
あの試合はいきなり田中がエラーした
そこから阪神の打者が高速凡退しまくった これでまくられたら相手というより原の去就問題にしないとあかんな
今日はそれぐらいの重いゲーム ミスが許されなかった
だから中川はもうだめなんだって
2軍落としていいよ
>>113
普通にいけばもう横浜の優勝だろう今年は
それくらい今日の負けは痛い
巨人はもう上がり目まったくないしな
横浜がやらかすのを願うばかり
まあその可能性自体はそこそこあると思うが デラロサ、田口、大竹がまさか勝ち継投のリリーフになるとはな
若林晃弘 年俸880万円
年俸通りだぞ
もう残ってないw
>>161
こんなのに打たれる最下位レベルのゴミチーム。落ちるところまで落ちればいい。 >>132
現役時代純血、オールスター戦士
完璧やわ やっぱり最後の最後に信頼できるのはFA選手でも若手有望株でもベテランでもなく、生え抜きのキャプテンだわ
ここ何年も苦しんで来たから優勝への渇望が全く違う
今日の最後の打席も坂本だったら打ってたと断言できるね
まあ打順が逆だったら坂本まで回ってないがw
原は今年ダメならどんでんみたいに潔く辞めるべき
ダラダラ続けてもマジで意味ない
>>160
一旦グラブに当ててるのにかよ
エラーでも文句言えんわ まず終盤に若林が守備についてるのがおかしい
もっと言えばそれをカバーできる打撃力もないしいるのがもうおかしい
そんくらいゴミ
>>39
勝ちが決まった試合でタイムリー打ったり、プレッシャーの掛からない場面でチョロチョロ打つイメージ。
俺はさっきから丸批判してる人間だけど、ここ最近しか見てないニワカかもしれんが、ホントに打ってないイメージ。
で、あまりに勉強不足だから打率見てきたらゲレーロよりも打ってんのなw
ま、坂本の後ろだから打点とか参考にならないけど、ゲレーロや亀井のほうがチームを助けてるイメージが強い。 ベイだけど言うことあるかい?w
お前ら味噌相手に3タテ食らうとかほんと恥ずかしいなあww
早くお前らと直接対戦でぼこりてえw
大金使ってこのザマとかほんとに恥ずかしい事を思い知らしてやらりわw
>>154
わかる。
今週ずっとイライラしたり不安になったり、
情緒不安だったけど今日負けた瞬間に、
これで2位なら元々それくらいの実力だったんだ
ってなんか少し楽になった笑
もう優しい目で見ることにする。
今のチームは間違いなくセリーグ最弱な訳だし・・ 今日の阿部の守備とか完全にバイトレベル
あれでいいなら山下でもできるだろ
明日は一塁スタメンで使え
>>146
この前の広島との試合後に広島の守備で大量得点して改めて守備がどうのこうの言ってたよな >>188
うん。立ち直る要素がない。
これでどうやって、勝てるのか分からない。打てない、守れない。
打線繋がらないんだから、守備の下手な選手は使わないでほしい。 尚輝2軍とかこりゃ急ピッチで仕上げて即1軍だな
空気変わるかこれで
巨人は振り回すタイプの打者に弱い
当たったら飛ぶけどなかなか当たらないみたいな
外国人によく居るタイプだな
今年も外国人には満遍なく打たれてるわ
>>176
テレビの立浪もそうだよ
捕れた打球だったというコメント 明日以降の先発予想
高橋-石川
山口-ブキャナン
クック-田川
桜井(中4日)-今永
古川-井納
今村-平良(中5日)
>>198
丸のおかげで勝った試合は最後の勝ちになった阪神戦くらいだな 若林は最低最悪だわ
打てない石川慎吾、守れない小林誠司のようなものだろ
出せば出すほどマイナスを作り続けると思う
>>199
うむ
だから二軍には落とさず、
左の宮国的なビハインドからやり直しでいいな まあマジレスするとあの若林へのサードライナーは強烈なヒットw
田口あほみたいに酷使するくせに今日最初からださないとかきちがいかな
田口と中川の直近みてこいや、どっち選ぶか明白だろ
本当宮本と原どうなってんの
今日は絶対こいつらのせい
>>176
現地で見てたがグラブに当たってる
しかもまともなサードなら普通に取ってるわ
あんなの取れないのは若林だけ >>181
バスケやバレーはフィールドが狭くて
階級別のない格闘技みたいなもんだろ
日本人には永久にムリ これで捲られたらそれが今のこいつらのチーム力でいいやん。その代わり原はしっかり責任取れよ
丸は素晴らしい選手だけどここ1番で命運託したい打者は坂本だな
亀井も何かしてくれそうな雰囲気ある
>>196
藤井に強烈に打たれた時点で中川がダメだったんだろうね とりあえず若林増田
この同時スタメンだけは絶対なしで
なら山下使ったほうが全然マシ
頭のいい落合ですら投手起用はすべてコーチ任せなのに
あほの原に何ができる(笑
中川は謎なベンチ外じゃなくしっかり休ませてやるべきだったな
若林って岡本より守備下手なんじゃないか?マジで
サード岡本って結構軽快だもん。
あと若林6番はないだろwww
東京ドーム仕様になったゲレーロをドームに戻ったら外す無能www
ここにきてまさかの大型連敗。
来週のカープ戦までだと13連敗。
1986年の再来確実だなこりゃ。
チャンスに弱くて守備で致命的なミスをする
そんな打者を六番にしてるとか
はあ、若林が故障したらよかったのにって何度思ったことか
>>211
古川と桜井入れ替えれない理由あるの?
今村は間に合わないのわかるけど どう考えても中川マシソンはアホみたいな酷使やコンディション不良無視で使い続けた首脳陣の責任だろ
それでコントロール・ストレート・変化球が劣化して見事に駄目になった
これで中川が潰れたら本当に死んで責任を取るべき
>>222
今村はハマスタの第三戦からじゃないと登録できない なかがーは責める気になれない
彼がいなかったら今頃この位置にいない
今年初めて通年投げてるんだから疲れもあるんだろ
この時期に戦犯探しは意味がない
ひたすらチーム一丸で一戦必勝よ
>>188
ほんとそれだな
普通にこのままのゲーム差維持できるはずがない。横浜は筒香がいなくなるかもしれない今年がラストチャンスだと思ってるから何点差つこうが諦めない
巨人は点差がつけば下を向くからな。 特に坂本とか阿部とか >>217
取れよ!とは思うけど若林のいつものエラーではないw 山下下げたけど守りに入るなら若林は真っ先に下げるべき選手だよな
巨人-原>>>>横浜>>巨人+原
だってのが明らかだから悔しい
選手は明らかに勝ってるのに原の責任だけで選手が悲しい思いするのが耐えられない
バスケは背が高いもの勝ちになるとか聞いた
身体能力がモノを言う
野球はそこまでではないな
>>211
古川ー今永で捨て試合にしたほうがいいな いろいろ負の要素あるが
一番の欠点は内野守備だろ
坂本が劣化して、全ポジションが平均以下
原がコロコロ入れ替え過ぎるのもあるだろう
このへんは吉川尚輝の離脱が大きい
味噌相手にさ ん た てwwwwwww
お前ら雑魚すぎwwwwww
ヒョロガリやんwww
>>206
外野手やらせてまで一軍に呼びたいっぽいしな去年の離脱前とか今年の開幕直後の打撃見てたらバッティングだけでも一軍戦力だし
ただ長期離脱で感覚鈍ってるだろうな >>218
いうて日本人じゃないやつ混じってるけどな ベイとの直接対決で引導を渡せばいいという奴が多いみたいだけど
ハマスタはきっと異様な雰囲気になるだろうし
左を徹底的に並べられたら相当勝てる確率低いと思うんだけどな
大体 阪神と中日という貯金のほとんどをくれてるチームに1勝5敗はヤバ過ぎるって
>>237
それは言えるな
前半何度も中川が抑えて来たから今首位なんだからね >>247
中学生に負けるとはおもってもいなかった 首脳陣は打てないのに
石川>ゲレーロ
若林>ゲレーロ
だと思ってんの?
ビヤヌエバがどんだけ不調でもザコーズより相手は嫌だったかとかも理解してなくて山本寵愛してたし
責任取れもなにも原じゃなきゃ優勝争いすらできてないよw
アンチ原にふぁびょりすぎw
>>245
無理だろうな
岡田がかなり怪しかったし >>255
そんなハメさんも3タテくらってますがね 対横浜の古川って例の1イニング大量失点のやつだろw
デラロサは回跨ぎ及び三連投は出来ないよ 肘ボロだし そういう契約だろ
あと中川は打たれる度泣いてるようじゃこの先キツイな
中日はもう消化試合だから伸び伸びやってるんだろ
明日からも頑張ってくれ
原は最後ラミレスにボコられて涙目逃走だろうな チキン野郎だしw
>>198
ちゃんとした助っ人外国人打者が2人いれば丸の打順は1番が最適だよな
3番なら今日の福田のようにチャンスで初球の甘い球は振りに行って仕留めないと けっきょくビヤヌエバを干したのが間違いの始まりなんだよな
外人枠余るからマシソンやヤングマンを使ってる節もあるし
>>227
サード岡本は速い打球普通に捌けるしな
去年より動き鈍いけどグラブに当てて落とすみたいなのはあんまりみないな 中川は前半はよくやってくれた
ただもう右に通用してないから
さっさと見切って勝っていく試合だろwww
横浜戦でも呆れたけど
またやらかした原wwwwwwwwwwww
中川はさあ 使う方が悪いんじゃないか?
ここ最近ずっとボロクズのような投球をしてるだろ
明らかにシーズンの疲れでダメじゃん
てかサード岡本でも藤井の打球取れてたな
若林ファーストでも守っておけや
本当にクック先発やるなら
その前に古川先発させろよってガチで思うんだが
今年の投手運用ってどうしてこんな酷いのだろう
何で古川にまったくチャンスを与えないんだろう、高田もそうだし
ただでさえ下手くそなのに守備位置コロコロ変えてあほすぎだろ
>>257
ああ、原以外なら優勝争いにすらならず勝てたって意味だな
ちゃんと現実を直視しろよ >>259
そうだね岡田打てないの今の巨人だけだと思うw 中4日なんてやったらリリーフ陣に負担かかるだけだろうに
下手すりゃ桜井も壊れる
2018年7月28日台風12号ジョンダリ
古川とか横浜にボコられてるのを出したら首脳陣更迭だわwwwwwwwwwww日曜雨で流れたクックを投げさせればいいよ
岩隈はマジで投げないのか
本当の泥棒だな
創価だし元々好きじゃなかったけどガッカリだわ
>>250
だよな
森福が田中貴の頭ぶん殴ったときのことを思い出した
初スタメンの初ファーストなんだぞ
なんでああいういい方になるんだ >>237
そんなの関係ない
今の時期やCSで一番ダメなのが不調の選手との心中だから
中川でどんだけ負けてるよ
そんなのが許されるのは前半戦だけ しかし宮本にはがっかりだな
デラロサまたがせないのは契約か本人に拒否られたんかと思ったら
「デラの回またぎ考えて行く」ははないだろ・・・
考えてなかったのかよ
>>251
そんなやつおるんか? 巨人ファンが圧倒的に多い新潟・前橋で惨敗、本拠地で逆転負け
この状態でどうやってハマスタで勝つんや? 相手がエラー連発して、暴投しまくって何とか五分くらいだろ 若林はとっとと外野に専念させたほうが良い
尚輝外野なんてやってないで
どうせなら
古川大貫の再戦やろうぜ
ラミちゃんいいだろ
メルセデスを落としたことが完全にやらかし案件になったな
今のマシソン使うぐらいならビヤヌエバをサードの守備固めにでも使ったほうがマシだったな
まあ原が使うつもりなくなってビヤヌエバも機嫌損ねてしまったが
丸はちょっと消極的が過ぎるんじゃないかなぁ
どんな時でも自分の仕事を、って意識は本当に素晴らしいと思うけど、あの場面で今日ダメダメな岡本に回してもどうにもならないでしょ
それで甘い球見逃してりゃ世話ないよ
無責任と言わざるを得ないわ
現地から帰宅だけど
若林ヤバすぎた、テレビでは映ってないとことろでも
構えから腰が高い、若林の所にボール行くたびヒヤヒヤした
まじあれはやばい
菅野抜き、へばってる中継ぎをさらに酷使してフル回転させたらどうなるか?
まあ原と宮本は死んどけや
巨人-原>>>>横浜>>巨人+原
だってのが明らかだから悔しい
選手は明らかに勝ってるのに原の責任だけで選手が悲しい思いするのが耐えられない
今日は珍さんがいい仕事してくれた
勝だけでなくノーアーチで冷やしてくれたし
なんだかんだで抜かれない運はあるな
>>213
重信が再三の牽制球をかいくぐってようやく二盗に成功したのに、レフトフライだったのが一番腹立ったわ 今度は桜井殺す気かよ
止めてくれ
来週ずっと台風で中止でいい
いや
宮本のコメントを見るまでは
デラロサは回跨ぎNGの契約かと思ってたが
単に監督が無能なだけだったね
>>274
中川もそうやが
一軍定着1年目の奴らに無理させ過ぎなんだよ 味噌相手に3タテは笑えるw
それもこの時期にw
早くヒョロガリぼこりてえwww
原が急死してくれればみんな喜んでのびのび野球できる
>>273
ぜってえ捕球ミスして致命傷になるわ
若林はもう居場所がない
とっとと落とすべき >>299
アホか岡本に回さないようにした結果ボール球空振り三振なんだよ 前任者も原もだけどまあ陽とゲレーロ舐めすぎだよな
ムラが多くて見ててイラつくけど流石にドングリーズよりは上の打者や
中川がピヨったところでデラロサ出しとけば勝ってたんだよ
>>206
出たけど打席でワザとバット振らなかったんじゃなかったか
今年は無理かと 若林 満塁 16-3
1本はアルモンテの糞守備で走者一掃になったやつだからほとんど打ててない
>>241
その成功した一年も終盤はけっこう打たれてるんよな
巨人の先発から配置転換した抑えって基本的に短命よな
3年もったやついないんじゃないか
2年ですら西村と澤村くらいだし 西武松本、知らん間に6勝もしてんだな
去年のドラ1先発陣で一番の当たりかな
>>314
俺もそう思った
3−1からクソボール振ったし 若林のせいで出てない試合でもセカンドとか右に打球行くだけで毎回ドキドキするんだが
こんな思いは初めだわ
若林さっさと二軍に落とさないと取り返しつかなくなる
>>318
うん、今のマシソンなんて、ゴミ以下。功労者なのわかってるけど。 >>302
俺も現地で思ったわ
あんな腰高で絶対やらかすと思ったら案の定やらかしたし 若林は無駄にイケメンなのがなw
もし覚醒したらスターになれるとかフロント考えてんじゃね
なお宮國
エッ!?ってタイミングで代えるくせに代えなきゃいけないところで我慢することの多いこと多いこと
根拠なんか全くないわけだからそりゃ打たれる
多少リリーフに無理させても今日みたいな試合は勝ちにいかなきゃいけないのに
結局優勝出来るかどうかは原の勘が冴えるか冴えないかで決まりそう
>>323
ヤクルトのマクガフも6勝じゃなかったかな 若林酷すぎて岡本への批判が一切ないな
岡本よかったな、おまえも最近笑えないぞ
つうかまずあそこは坂本が走らないのがおかしい
岡田はまたヘロヘロになってたのに、1打サヨナラにしてプレッシャーかけないの地蔵と同じじゃねえか
丸は4番岡本が冷えてるから強引に行ったんだろう
それなら初球から行って欲しかったな
>>330
今日じゃない試合もやらかすもんな
ソラーテにツーラン打たれた試合も若林のクソ守備からだし 先発いないなら最悪鍬原に一巡りなげさせて鍵谷田口でつなげばいいだろ
ああ、古川ベイス戦って移籍前に初回KOやってたんだっけ
両リーグ跨って2試合連続初回KOだったか
山下の守備はバイトレベルっていうけど阿部の守備と若林の糞守備はどれくらいのレベルなんだろうか
原は生きててもしょうがないからな
死んだほうがまし
>>268
そうだね、本来ならゲレーロみたいな外人枠の助っ人がクリーンナップ任されてないとね。
一人でもいいから3割以上で30本打てるのが岡本の代わりに居ればなんも問題ないのに。 若林は前半戦予想以上に頑張ってたけど結局トータルマイナスだな
若林を内野で使ってる首脳陣の頭がおかしいだけ
俊太もいるんだし外野やらせとけ
今までシーズン通して馬鹿みたいに中5ローテ組んだり中継ぎ酷使してたのに今日に限って出し惜しみするんだもんなw
頭おかしいんじゃないの
普通に毎試合やらかす選手なんかおらんぞ
使われなくなるからだけど
虚カスはリーグ優勝すればいい感じ?
それとも最低限日本シリーズ?
>>330
だよね
今日一腹たったよ
あれでドームの雰囲気がやばいって感じになった >>336
1,2塁間開けてヒットゾーン広げたつもりなんだろうけどな こりゃ菊池強奪あるなwww
バカ林があまりにも悲惨で
今日は神里がファンブルやらかして
青柳に犠飛打たれるとか
こういうことするから追いつけないんだな
もし監督が原じゃなかったら
大竹クビ ゲレーロ途中帰国 桜井は敗戦処理
中川も敗戦処理、増田若林はエレベーター選手
長野さん守備で足引っ張り、春は頭空っぽ打撃も足を引っ張り
内海が背水の配信投球連発
捕手の打率は2割そこそこ
代打成績もひどく
セカンドは吉川離脱の後は、中井田中の暗黒コンビ
丸がいてもどう見てもBクラスしか見えんわ
北村はすぐ落とすし同じ選手ばかり使いまわすから
疲れでどんどんおかしくなる
若林も被害者
サンプル少ないけどオープン戦の頃から丸は2番だとそんなに打ってるイメージないよな
原は最初2番丸 3番坂本の構想だったみたいだけど
>>331
イケメンっていうほどイケメンではない
小林宮國石川とは違う
フツメンだね 坂本が毎年9月にバテて冷えるのは恒例なんだからいい加減対策しろよ。
春先から点差あったら8回くらいから下げて休養取らせろ。
難しい打球処理は無かったが山下の守備は無難だったな
それはポジ要因
ここまで炭谷がゴミ捕手とは思わなかった
炭谷はすごい捕手とか言ってた奴ら死んでくれ
坂本が走ると一塁空くから満塁策取られるって言われてるのに無視するのは何故なのかw
神里って巨人のスパイかってくらい巨人に接待してくれるな
>>299
ネクストが鈴木誠也だったらあれでいいんだけどな
初球の糞甘いスライダーなぜいかなかったのか
スイングして打ち損じて凡退のほうがまだ見逃すより納得できたのに 宮本も原もまだまだウチが有利なのに
中4日だのまるでこっちが追いかけてるチームみたいで余裕がなさすぎるわ
もっとデーンと構えてろや情けない
守備率も 守備範囲も グラブさばきもダメなセカンドって 寺内が神に見えるな
>>368
ウチの平均値からしたら十分イケメンだぞ >>366
我慢する選手と我慢しない選手の違いがわからなすぎるんだよな
北村は守備が糞だからと思ってたのに若林はあほみたいに我慢するし >>336
左打者の丸だからね
12塁間空けさせるためにわざと1塁ランアーを走らせない作戦はわかる
投手にもいつ走るかってプレッシャーはかけられるし >>376
マシソンが打たれた球くらい甘かったのにな >>298
内野フライ山下と交錯しそうになってガン飛ばし 明日は炭谷かな
石川打ってるし高橋優だしスタメンだろな
>>369
日本一がいいなあ
3位ロッテが日本一になったのはみんな覚えてるけど
SBがリーグ優勝したのは忘れてるだろう ここへ来て何の希望もなくなるとはな
弱いのになぜか1位にいるからほんとストレス溜まるな
>>390
ポストシーズンくそ弱かったしな○中さんとか 桜井さん横浜と相性悪いのにわざわざ中4日でぶつけるとかアホだろ
>>336
走ったら岡本勝負になっちゃうからな
今の岡本なら丸のほうが打てる可能性あった
俺はあそこは走らなくて正解だと思った >>276
シーズン中に先発投手と中継ぎをここまでシャッフルしてるの記憶にないな
畠とか癖を治す為にとか言って抹消したのにすぐリリーフであげてたし
大江とかも一軍に来るとリリーフなのに二軍だと先発だったし >>377
中六日で、二軍以下の投手を大量に先発させろって言ってるの? 山下レフトの守備は無難っぽいな
難しい打球きたらわからんけどそんなの他でも変わらんしな
ファーストは球来ないから全然わからんな
若林の糞さが際立っただけだった
>>400
むしろCSで広島横浜に勝てると思ってんの?
頭お花畑かよ データや相性考えてたらメルセデスや今村落としてない
考えなしにやってるだけ
桜井中4やるなら中5で今永にあてない方が得だと思うんだけどな
今の打線で打てると思えないし
優勝逃したら原が辞任してくれるなら我慢する
留任して宮本も残ったら責任感ゼロの人間だと軽蔑する
4番がゴミだと丸の選球眼が生きないな
12球団1の4番鈴木誠也から最弱の4番岡本とか環境変わりすぎでしょ
>>400
西武は中継ぎが終わってるからまだなんとかなるけどソフバンには無理やな >>406
広島はこないし、ドームなら横浜に勝てんだろ 若林は2軍で1から出直し
炭谷は万全じゃないならもう1回調整、第3捕手は岸田でも上げとけ
中川は心身ともにヤバそうだしとりあえず宮本から離れろ
あいつメンタルコーチの勉強したとか言ってたけどカケラも役に立ってねえし2軍調整の方がマシ
松葉って元オリなのか
今日は山本でサービスしてくれたのに負け
明日はハマにサービスって平等だな
>>413
去年130だったよんたまが今季は激減してるからな >>400
短期決戦なんてあとにしろwww
そんな場合かよww 今村抹消するの早すぎたな
メルセデスそこまで信用するなよ
>>400
どうせCSで負けるからいらぬ心配だよ
ベイスもくたくたで阪神当たりが出たりして >>408
リリーフ不足してるのに、そんなことできるか >>6
あのな捕手小林炭谷大城それぞれ腹立つ事あるやろうけどそんな問題ちゃうんやろ
ジャイアンツの勝ちかたは坂本丸岡本ゲレーロでセフティーリード保ち先発が頑張るしかないやから捕手どうとかやめなさいよ >>419
中川はメンタルの問題じゃないだろ
あいつコントロールめちゃくちゃすぎる 今村ベンツ菅野と一週間でローテ3人消えるとか普通じゃないよ
明日カツオならいい加減阿部入れろ
これまでどれだけ打ってると思ってる
山下は見たいがやっぱゲレーロ使うべき
阿部の休養の時にスタメンならOK
今日のホームランでまたモード来るかもだしな
今村ってそんなに悪くないように思ったがなんで抹消なったん?
阿部かゲレーロ押し退けて山下なんて子供使ってる場合じゃねえだろ
山下はせめて下で二桁HR打てるようになってから使え
とにかく冷静になろう。ハマが今のペースでいけるわけない。5割くらいで6ゲーム差くらいで終わるぞ多分
中5日とかマジで利点何もないわ 先発イニング稼げないから中継ぎも負担増えるし それを開幕直後から連発するとか異常
中川
対広島 11試合 0.00
対東京 *8試合 0.00
対阪神 *8試合 0.00
対横浜 *9試合 5.40
対中日 12試合 5.40
3年前、9月に中日戦で3タテ喰らった後の試合は10勝10敗だな
横浜も巨人が3タテ喰らった翌日以降の勝敗は10勝10敗
優勝はできそうだが、CS本気でどうなるんだこれw
原は二軍で調整って考えがない
不調の選手は使ってれば回復すると思ってる
二軍で故障明けの選手をすぐに上げて不調のまんま
こんなんに全権とか狂ってたわ
>>428
春先からセトッパーとかふざけた起用されて夏までフル回転で頑張ってくれたんだから秋にちょっと炎上するくらい許してやれよ >>431
やはりゲレいるといないで火力違いすぎるな
前回のヤクルト戦では打ちまくってたし
(7点差逆転試合では二本のホームラン)
ゲレーロは固定したい >>438
原以外はみーんな知ってるよ
中日横浜には打ち込まれてるって
だから中川はやめろって言ったんだよ >>431
1陽
2坂本
3丸
4岡本
5阿部
6ゲレーロ
7増田
8小林
9高橋 先発が足りないんじゃなくて原が先発を落としてるが正解
たった1試合で癇癪起こして2軍送りしてたらみんな居なくなるわw
>>402
下で内田さんに見てもらって?復活の噂
2試合連続HRらしい 桜井中4日かよ
まさか高橋も中4日か?桜井いかせるならそうじゃなきゃおかしいよな?
木曜は山口も中4日かあるいは今村か
>>399
どすこいは小林確定だから高橋は炭谷と組ませるんじゃない?
クックも小林の可能性高そうだし >>434
今までが良すぎだからな
今日ボロ負けしたし流れ変わって連敗するかもな 煽りたいなら首位ひっくり返さてから好きなように荒らせよ!こんな糞状態でも首位を楽しめない余裕ない野球ファンなら他のチームのファン悲惨やな
>>429
今村はやりすぎ。恨みあるの?ってレベル。
メルは、クックお試しで変えちゃうか。って感じなのかね。
たぶん菅野怪我は想定してなかったからかと思う。
ここまで先発が不足した時代を生きたことがない。 中川を引っ張ったのは仕方ないにしてもマシソンのところは絶対デラロサだろ。
まあ、最近の試合では連勝してた大半が後半まで一点差ゲームで中継ぎが頑張ってたからね。
岡島とかがクローザーしてたカオスな時期は、ことごとく中継ぎが打たれてたよねw
あの頃に左の背の低い奴が中継ぎで出て来たら、確実に打たれてたような記憶がw
柏田?誰だっけな、、、
そろそろ2番丸かな
もう2番じゃ打てないとかほざいてる時期じゃない
>>323
さすがにQS率30%やから
打線のおかげ >>444
無い無い
イライラする奴が増えるだけやぞ 若林はこの前ホームラン打ったのが逆にまずかったなw
>>405
石川がスタメンになる時は亀井ゲレーロが打てないすなわちチーム状態が悪い時だから納得 結局シーズン序盤のツケを払ってるだけだな
ローテ候補殆ど中継ぎに回して谷間作らず序盤から戦った結果だけどそれでここまで首位に立ってるわけだからなんとも言えん
優勝逃したら出来るだけの戦力が足らなかったと思うしかない
>>449
ほんこれ
いくら頭数いてもそりゃ足りなくなるわ >>436
そもそも過去に杉内や大竹も元の球団で中6を徹底してたのを中5させて壊してるんだよ
それ言っても中5くらいやって当たり前とか春に同調してた馬鹿を殴りてえわ 5点とれれば勝てるのにとれないのが問題。ばったもんもだいぶいたのに。
>>432
たぶん横浜戦を菅野桜井今村でいこうとして日曜メルセデス中4予定
そして先発がいなくなった >>458
河本とか野村とか
こいつらは仕事しなさすぎて大嫌いだったわ 明日の石川は
丸→陽
亀井→重信
たまにはこのくらいやってほしい
勝ててねーんだもん
今日の試合の重大さ理解していない人間に監督は無理だ
ベイス負けテル情報は入ってたはずなのに 何やってんだこの監督は
未だに増田をスタメンに推してる奴も意味が分からんわ
ドングリーズの中でも最強の自動アウトなのに
さすがに一割台をスタメンはねえわ
とりあえず左のときは亀井のとこ重信でええわ
守備そこまで重要じゃない
>>453
炭谷なんか勘弁してくれ
炎上捕手は
小林じゃないなら大城だろ 去年もだけど結局夏場になると未だに阿部に頼るチームなんよな巨人って
経験も実力も段違いの選手だけど(40)の選手に頼らんといけないってなんかなぁ
ドームでゲレーロ外して若林6番とかしてるせいじゃね?
5連敗中の失点
4点 2点 4点 8点 3点
一昨日以外は投手陣それなりに結果出してるぞ
結局打線がダメなんだよ
偽エースは大事な時期に消えるしどうしようもねぇなマジで
マシソンぐっさんアニオタの鉄壁リリーフ陣を返して( ; ; )
開幕前の構想
先発=菅野、山口、メル(ヤン)、田口、今村、畠(岩隈、野上、高橋優、高田)
中継=宮國、田原、中川、戸根(坂本工、大江、桜井)
抑え=鍬原、吉川光、クック(上原、澤村)
捕手=炭谷、小林、阿部、大城
内野=岡本、吉川尚、ビヤ、坂本勇、田中俊、中島、吉川大(山本)
外野=丸、陽、ゲレ、亀井、重信(立岡、松原)
行方不明が何人もいるな、トリプル吉川とか
チームのムードを変えなきゃいけないな
よし‼中島上げよう‼
明日はゲレーロだろ
ヤク戦強いし
神宮はなぜか打たんけど
ふと考えたんだが
陽エラー出塁
亀井バントで2アウト2塁にしたら
坂本申告敬遠?
それとも坂本出したらサヨナラのランナーになるから勝負?
申告敬遠の可能性高いけど
どうだと思う?
>>455
他球団はバカみたいに30億もかけて外様獲得して、自前で育てないって訳じゃなく黙々と新人育ってるから楽しいで >>463
しかも勝ちにつながったなともかく焼け石に水ムラン
中島もそんなHR打ってたな 若林見たくないなあ
ただ今永には合うからその試合だけはスタメンでいいか
ドングリーズならドングリーズで良いから順番にチャンス与えとけよ
ごみ一匹にやたら固執するのやめろ
>>475
もはや普通に守ってさえくれれば打撃面は自動アウトでも文句言わん
若林が絶望的な守備を見せつけ続けてくれやがったからな 今日は久しぶりに先発が頑張ったのに、上手く行かないもんだなぁ…
>>484
開幕前の勝利の方程式って大江みつをクックだったよな 台風頼みで土曜クックで日曜雨
火曜山口水曜桜井木曜今村とかありえるかね
丸強奪しといてぎりぎりの闘いか はよ辞めたほうがええな
落合なら現有戦力で勝たせている
>>481
4試合が2点差内だな
ほんとにかみ合えば逆になるな もう追い込まれて、手打ち当てたような内野ゴロと
当たりはいいのに非力過ぎて飛ばない外野フライ見たくないww
今村は確実に嫌ってる
メルセデスは地方球場で失敗しただけなのに福田に打たれた癇癪発動
他の試合も打たれるんだから原の対策不足なだけなのに
こんな好き嫌いで選手使ってデータを見ない監督なんてもう嫌だわ
俺が原を嫌いだよ、前期末期と同じじゃねえか
ツイッタランドでは若林が守備でやらかすと坂本も若い頃はそうだったみたいな謎擁護あるんだけど違うぞ
若い頃の坂本の守備は荒削りだったけどセンスがあった
それを土台に宮本が基礎を築いて井端が磨き上げて現在に至るわけだが若林は単純に下手くそ
若林スタメンだと負ける気しかしなくなったな
俊太山本並んでるときに匹敵するぞ
>>475
いくら左右病でもさすがにスタメンはないよな
代走守備固め専門でいいのに >>492
直近の試合今永に相性がいいからといってスタメンで使って
ノーヒットじゃなかったか? >>503
坂本普通に上手いと思うプレー結構やってたよな
前が二岡だったせいかもしれんが うまくいかなくしたのは原だけどな
勝つための最善をやらずに逆転されて焦る無能だから
来年投手何人生き残るかな 今年優勝するために投手無理させてるんだから今年駄目だったら来年以降も優勝無理だろうな
まずなまともなジャイアンツファンのほとんどが今季の投手陣で首位キープ不思議不思議??
のはずやのに今さら叩くのはおかしいやろって思わんの?なんでこんな投手陣で首位におることに楽しめないの?大丈夫か発狂してる諸君!楽しめよ野球を
そもそも若林は若くない
もう中堅選手、来年27だぞ
ベイは貯金10のチャレンジ失敗か
これ乗り越えたら怖かったなー
>>492
何故が今永にはいい感じなんだよなw
笑えるわ
今永の時は1番で使えばいいわ
どうせ原はみてないけど >>503
大体にして若林は2年目だけど今年で(26)だしな
坂本が(26)の頃って守備に関しては最盛期に入り出してたよな 9回にデラロサだしリードしてるのかと思ったが負けてたよ
何の冗談かと思った 原って面白い監督だね
>>511
ベイスの監督がラミレスだから首位にいられるんだよ >>517
ねえわ
まだ若林若林かよ
若林ケガしてくれよ >>515
前任者の二岡が範囲は狭いが範囲内は堅実で送球も肩も良かったもんな >>507
いや、内容悪くないよ
少なくともこのメンツの中なら期待できる >>488
試合前時点
ビハインド得点圏
坂本 .353
丸佳 .250
普通は逆転のランナー出したくないから坂本敬遠はありえないけど
丸はビハインド得点圏弱いから坂本敬遠の丸勝負されてかもしれんね(´・ω・`) >>489
誰が育ってんねんw
岡本クラス育ったんか?
しょーもない もうリーグ優勝さえ出来たらCSは惨敗してもいいから…優勝だけはしてくれ…
坂本は守備範囲が広いがゆえに追いついてしまって…の延長上のエラーじゃなかかったか
若林のは動きがぎくしゃくしてて捕球できないエラー
無能のせいで今年でピッチャー陣焼け野原だな
中5日普通、中4日も
奥川佐々木もこんな馬鹿起用する球団お断りだろ
岩隈ー!助けてくれー!二軍でリハビリしとる場合かー!
シーズン終盤の大事な時期に菅野が壊れ、山口も肘痛めてから本調子には程遠い、澤村や戸根も怪我で不在
メルセデス抹消、中川、高木京は調子崩すし
先発は中5日当たり前、中継ぎは田口の10連投やら2〜3イニングの回跨ぎも日常茶飯事のブラック運用のツケがもろに来たな
原の起用法じゃ戦力の焼け野原化が止まらんわ
>>526
二岡のスローイングは良かったよな
肩なら坂本に負けとらん 今まであまり気にかけてなかったけど、若林思いのほか年食ってるのな
守備面の成長も期待できんし外野の代打代走要員でもやっとけ
山本は二軍で早出と居残り両方毎日やってる。
試合でもガッツ溢れるプレーとホームラン連発。
若林より山本だろ。
>>412
意味不明小林ババア
打てない守れないゴミ小林のせいで
DeNA戦で何連敗してんだよw >>495
単純にそれだけの事やで
難しく考えるのが好きな連中多すぎやねん >>486
ついでに岱鋼も相性いい
俊太も結構やるヤク戦2発
左のほうが打ってるし >>535
尚輝や俊太のエラーもそれなんだよな
同じエラーでも若林のとはレベルが違う >>536
佐々木くんがきてくれれば中6になるんやで(ニッコリ これは神宮gkbrですね(´・ω・`)
宮本コーチ
「桜井の代打は攻撃に転じた。好投があそこで終わってしまったのはセ・リーグの野球はこういうこともある。あそこでいかせてあげられなかったのは僕の反省です。次回は(中4日で)DeNA戦のアタマにいける。
あしたもう一度監督に相談しようかなと。あそこの3つを何とかしないといけないので」
中4日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
桜井、高橋、山口全員中4日wwwwwwwwwwwww
吉井みたいな投手守るコーチが欲しい
原みたいに本気でチーム強化しようとしない監督は最低だな
まぁ去年までの3年間を思えば、この時期に優勝に手が届きそうな位置にいるだけでもマシと思わんとな
去年までだったらこの時期に今日みたいな負け方しても首位は遠かったから特に悔しいとか腹が立つとか無かったし
中日が逆転されてロドリゲス投げてたらアホやと思うやろ
ただでさえ巨人に強い横浜に巨人キラー梶谷が参戦しているという事実
ぶっちゃけ丸も岡本も相当疲れてるやろ
明日は陽重信ゲレーロの外野でいいよ
>>535
若林は強い打球だと正面ですら弾いたりするの何度も見たな 丸も身体固いらしいけど外野手だからまだ大丈夫なんかな
長野さんも固かったよね
>>523
だから首脳陣が有能なんやろな
ファン目線で見たら不安な投手陣やねんから楽しめよって話ししてるんやで >>535
そう、坂本は若くて動きが良かったから伸びしろもあった。
若林は若くもないし動きも良くない >>534
同意
というか、この惨状でCS勝てるわけない
リーグ優勝さえしてくれれば大満足 今年のセリーグ広島ヤクルトが大幅に弱体化して丸獲得した巨人が優勝するのって当たり前なんだけどな 指標見ても飛び抜けてるし ここまで横浜と接戦になるのはおかしい
全権監督をはき違えてるバカ監督
お前が好き勝ってにやるより強くするのが仕事だ
若林内野でここまで下手な選手見たことないというか普通は2軍落ちてるレベルだしな
中井の方が数段ましだよなマジでw
坂本は高卒入団だけど若林は社会人卒だからなぁ…
これ以上伸び代は無さそう
>>554
ボール球だけ投げとけば勝手に凡退するのにな 不甲斐ないエースの変わりに桜井さんが今年一番のピッチングを見せたと言うのに
>>542
山本が努力家なのは誰も否定しない
休日返上に次ぐ返上で肉離れ起こして開幕に間に合わないこともあった
でも決定的に才能が足りない
天才に勝る努力なしを地でいく選手
でも若林見たくないから1軍に来てほしい 菅野の故障なくてもメルセデス今村両方落としてる余裕なかったのにな
PBN見てるけど、ほんと今年の中でもいい投球だったわなあ桜井さん
>>516
ここがベイの甘さだよね
居心地が悪いんじゃない?
味噌に勝ち越しても9だもんな >>542
尚輝が復帰したら両者ともにサブキャラとして消えていくんだよなあ 桜井俊貴は素晴らしかった
しかも逆転されてからも大声だしてチームを鼓舞してたからね
>>531
過去5年で去年だけの一発王に言われても…w
岡本は去年良くても今年12球団最弱の4番やんw
岡本以外誰がおるん?w教えてw 溜息出ちゃうね
負けたのもそうだが、乗り越えられない若林や中川にがっかりだな
まあ実力といってしまえばそれまでだが
もう原はウンザリなんだわ
選手使い潰して焼け野はら
二軍で調整して復調させる、復調するまで少しずつ回復させるってことをしない
前は尾花が無理に上げるのを阻止したこともあったけどいないからな
>>572
山本は個人的に好きだけどレギュラーの器ではないよな
去年も今年も主力が離脱したとき一時的に穴埋めするのには役立ったけど
長いこと使ってるとボロが出る もうエース桜井じゃんww
勝負弱い血統の甥っ子は敵前逃亡してるしw
若林は使うならせめて外野だな
内野は選手使い尽くした試合の終盤とか怪我人が出た時の代理くらい
内野に若林がいるだけで吐き気がする
>>550
原が自分のパイプでいい選手かき集めて
何もしない由伸が監督したら意外と強いんじゃないか >>576
今日勝ったら貯金10超えてそのまま走りそうだったからなあ 中川は誤算でもなんでもない
データにも中日横浜に弱いの出てるし
さらに右に通用しなくなってるからな
首脳陣がアホ
それだけです
>>570
敗戦の瞬間テレビ消してついさっきつけたらその場面だったんだよw
今アメトークにかえたw 来年の吉川は外野挑戦は決まった?
もう山田とは話はついている?
>>577
まあ試合での内容見たらまず勝てないからな そう思うと村田のサードうまかったなだいぶ助けらてた部分はある
セカンドも1人定着とまではいかなかったがまあなんとかやり繰りできてた
桜井はベストピッチやったな
阿部のやらかしがなかったらノーノーだよ
ハマは苦手だけどデビュー戦で負けたハマスタで
リベンジしてほしいわ
ここまできたら相性とか関係ない
>>587
外野でも見たくねえわ
三軍に落としてオフに解雇してほしい 桜井はたまにマウンドで
つぶやいてるけど何?
俺は田中将大とか言ってそう
まあいない尚輝が一番悪いんだけどな
ただスぺが一人抜けただけで内野ボロボロの惨状ってのは首脳陣の責任
横浜も松葉相手の初戦落としたらナゴドの重たい空気に呑まれて柳大野にやられて3連敗する可能性もあるよな
桜井は先発時に平均投球イニングが巨人で1番なんだよな
無援護多いし気の毒だわ
>>572
尚輝や山下みたいなのを天才って言うんだろうな
尚輝は華があるし、山下は山本があからさまに恐怖を感じるような威圧感があった
山本、若林は所詮は雑魚よ雑魚 とにかく中川はランナー背負いすぎだから
もう2軍落とせ
3凡とかまじで全然ないし
今シーズンの菅野と桜井さんの調子って反比例することが多いよね
>>598
俺も見たくない、FAで誰か獲るならプロテクトから外して欲しい >>579
アホ丸出しな煽り君か?
ほんま意味のないしょーもない煽りやめときや
あんたのひいきの若手せめて書いてくれや
めんどくさいけどケンカ売られたかとことん付き合ったるから、ほら頑張れ! バカの極みだな
中4日とかいう前に今日の試合にもっと気合入れろよwww
勝てる試合確実にとればいいだけなのに 宮本見てると頭が悪いって投手コーチに最も適さないタイプじゃないか
普段中6で調整している投手を中4で登板させたら何回目に壊れるか調べてみようのコーナー!
でもやるつもりなのか?
投手ばっか言ってるけど冷え冷え冷凍打線なのに二軍との入れ替えしねのがまずおかしい
右の代打が足りないなんてもう何十試合も前からなのに、今日も岡田のことで亀井に代打が出せなかった
無能だよ本当に
明日は高橋大城でいいと思うんだけど炭谷縛りがあるんだろうなぁ
中4とか必死になる前に
今日デラロサ跨いででも取る試合だろwww
ほんとに死ねよ無能どもが
山本は最短で土曜かな?早く馬鹿林と交代してくれ。左右で俊太と使い分ければええよ
マシソンは功労者だけど流石に引退やむなしかな?
原のバカは山口もダメでもアホみたいに使ってたよな?
>>613
くっやしーのおwwww
ヒョロガリ早くぼこりてえw ラミレス「私は08年の経験から直接対決が重要である事を理解しています。幸いにも6試合残っているのでチャンスは十分にあります」
ムカつくコメントだな
中4日なんて無謀な事やってるし、ゲームじゃないんだぞ
吉川尚は天才なんかじゃなくただのスペ
山本若林はいつも通りの巨人の一発屋
基本、巨人の若手なんてこんなもん
岡本はなんだかんだで良くやってる
>>613
吉川
この名前出せん時点でお前がにわかじゃ
顔真っ赤すぎて脱字しとるんじゃボケ 原は残り試合自分の進退賭けないとな
自分だけ逃れようとしても考えが甘い
>>588
由伸は昭和天皇みたいに勝手に物事が進んで負けてそう 原宮本元木の屑3人がヤバすぎるせいか、タレントコーチ陣でも鈴木尚広が凄く有能に見えてくる
普通に有能っぽいのは間違いないとは思うんだけど
ドラフトは石川に特攻してくんないかなあ
高校生投手は地雷率クソ高いから野手が欲しい
やっぱ独裁政権ってクソだなと思った今シーズンでした
じゃあ俺ドラフトまで寝るから…
>>622
これな
結局、マシソン、田口、デサロラと三人も出してるし頭おかしい
しかも同点で止めれず逆転まで言ってるし
ホームなんだから最悪同点でもまだ有利だったのに
なにより桜井の気持ちとかなんも考えてねえわ 尚輝の外野守備動画見たらこの人やっぱり守備上手いなとか思ってしまった(´・ω・`)
桜井の中4はどーなるかな?
ここは情報戦だろ
東もぼやかしてるし
デラロサ跨ぎならなんか知らんけど変なヒット出て結局1点差負け
中川のとこ田口でも変なヒット出て結局1点差負け
ダメな時は何やってもダメ
マシソンってもはやリリーフで防御率3点台後半とかでしょ
一打逆転のピンチでむしろここさえ抑えたらって状況で弱カードを出すってのがなあ
>>634
相川のバッテリーコーチも相当なもん
バッテリーコーチならカルビの方が絶対ましだぞ わかってはいたけど宮本は全部勝ちに行くタイプだな
冷徹に星勘定計算して時には負けて元々勝てれば儲けものという運用ができない
若林、あのフライ処理のあと山下がポジションに戻る時もずっと睨んでて怖いわ
中川はよくやってるよ
元々球種が少ないから下位使命だったわけだし
若林は論外
>>646
その前に石垣のとこでデラロサで良かった
意味不明 こないだも中川で炎上したのになんで信用してんだよ
本当におかしいわ
左右病のくせにあそこだけ我慢とか
やることやってデラロサが打たれたらまあ納得するよ
逆転されて投げたら意味ねーじゃん
>>630
吉川?
お前試合も一軍にもいない選手上げてどうするの?
お前のひいきチームの選手の名前はよ出せよ岡本と同格はよ!頑張れ!頑張れ! 打たない守れない走れない阿部はいらないな
ファースト山下固定でお願い
>>484
後ろは光夫しかまともなのいねーなって言われてたのにもはやチームにすらいないという >>647
カルビはコンパクト教を勝手に広めるからアカン >>640
外野守備も華麗だったw
今まで外野守備なんかしてこなかったろうに動きが陽みたいだった 今日の試合がどうしても取りたかったら
桜井完投だよな
ただしその場合小林に代打はないから
ゲレーロの一発も俊太の二塁打もなかった
もしかしたら我慢しきれず負け投手だったかもしれない
いいイメージで次に備えるのもありなんだな
>>648
無能の典型
全部勝とうとして 勝てる試合も落とすタイプ >>655
試合も一軍もって日本語おかしいな
日本人か?
そして巨人ファンなら吉川は胸張れるやろ >>660
バッテリーコーチでも勝手に打撃指導するからな >>661
たまたま出来たのかもしれないけど三軍戦のクッション処理が見事だったw 神里ってほんと守備酷いな
あれでUZRトップなんか
逆転されたイニング、三塁が増田か俊太なら捕れてたよ
守備能力ゼロの若林を何で三塁にまわしてまでも残したのか疑問しか無い
若林って性格も悪いんだな
プレーにも表れてるわw あのいい加減な守備は性格の悪さに通じる
>>591
そりゃ引退したらフロントに入るとか言われてたし デラロサほどの投手がなぜ日本に来たか
そらトミージョン二回もやってるからよ
デラロサケガしたらおしまいなんだし、
デラロサ跨ぎに慎重になるのは当然
仮にデラロサマタギやるとしても、ベイとの直接対決だけでいいわ
デラ離脱したら終わりだからな
デラロサで逆転なら打てる手は打ったから あれだが
9回負けてて出すのはあほやろ
若林は守備下手すぎよな
光るプレイもないしただ下手
ここにも若林が坂本クラスだと思ってるやついるからな
原にもそう見えてるんじゃね?もう26の先のない選手なのに
>>667
ただ研究されて慣れられただけだろ
あんなスライダーしかないPいずれ打たれる 宮本コーチ
「菅野は腰痛ということなんですけど10日間で帰ってきてくれると思います。しっかり治して、復帰したら残り
3試合は登板できると思うので。中川の役割は変えたくないけど田口が調子いいので。残り18試合はいい投手をつぎ込んでいく。田口でありデラであり、デラの回またぎも考えながらいく」
こいつ10日で戻すの大好きだな
デラロサの回跨ぎは禁止されてた訳でもないんだな
宮本はもうズムサタに復帰した時になんて喋るか考えておいてくれ
宮本はタレント歴が長い割に
コメントも大して面白くないな
若林中川
大事な時期に使えないので不要です
2軍いってどうぞ
>>673
岡本でも捕ってるよ、捕れないのは若林くらい 若林だの山本だの増田だの全員寺内の足元にも及ばないからな…
寺内は結構いい選手だったんだよ。今思えばな
>>664
石垣でデラロサ
これで全ては手を打った
打たれたなら仕方ないと諦めもついた >>682
無理だろ10日で腰は治らんよ
毎試合痛み止めでも打って無理矢理いくのかな >>668
お前そんな糞みたいな突っ込みええから
はよお前のひいきチームの岡本同格書いてくれや?
煽りがレベル低すぎるねん、まず岡本同格か以上の選手書いてから始めようや ズムサタ戻るかねえ
須藤もズームインからヘッドコーチ行ったけど帰ってこなかったし
阿部が言ってたな。
ルーキー時は味方になってくれる人が殆どいなくて辛かった。
そんな時に上原さんだけは「例えお前のミスだとしてもそれをカバーできない俺が悪いわ」って言い続けてくれたって。
今日の若林とは対極だな。
>>678
8/28から投げてないからビハインドで投げさせるのは全然あり
ただ石垣のところか遅くても福田のところで出すべきだった 石垣のとこで、なぜ中川続投なのか
ベンチはこれ答えられないならファンに謝れ!
>>677
跨ぎしなくても打順からしたら抑えたら勝ちだよ
少し前も打たれて大量失点した中川を未だに大事なとこで使うのがおかしいわ こんな素晴らしいピッチングした桜井に苦言を呈する監督って
完封どころかノーノー以上やらないと怒られるのかって感じだな
もう増田と田中の併用でいいよ
一塁は阿部と山下
若林はチャンス逃した、メンタル含めて話にならん
>>680
そんな奴がいるの?
サードでも岡本以下のザルなのに 寺内は最高クラスのサブだからな、若林クラスと比べるのが大違い
録画を見終わったけど、今日は昨日ここで話してた勝ち展開から負ける最悪のパターンだったな
中川は投げてるボールももちろん良くないんだけど、中日戦は飛び切り悪いイメージが有るな
>>666
無駄にポジティブ過ぎるのが余計にあかんわな
2軍で若手を見守るみたいな役割なら向いてるんだろうけど1軍コーチ向きじゃない 若林って実力ゴミなくせに性格もゴミだったとはなぁ
一気に嫌いになったわ
宮本なんて二度と巨人とかかわらんでいい
ズムサタなんてあほが移る
>>687
寺内に限らず脇谷も古城も良かったよ
あの時代のドングリーズはいまのドングリーズ(若林増田俊太ら)よりも高いレベルでどんぐり >>675
表ざたになってないが下半身関係の醜聞が 桜井代えるのは次の登板考えて理解出来るけど直近の内容考えたら8回大竹で上位まで回ったら田口にスイッチだろ
中川出すにしても大島歩かした段階で回跨ぎでデラロサ使うか大竹で良かったわ
>>708
8回限定なら今より楽なのでは?
3イニングとか2イニングとかやりまくってたから >>708
お前、いい投手からってピンチでデサロラ惜しんでたやつか言うことかよ無能 首脳陣がとにかくアホ
中川いつまで信用してんだよ
まして中日横浜ではほぼやらかすのに
岡本でもたまに好プレーやるのに若林は全く思い浮かばないのよな
デラロサ対石垣なんて4球で仕留められるんだから休養たっぷりのデラロサが跨いでも何の問題もないのにな
今日はベースも負けたから大丈夫
切り替えて明日勝て!
>>701
お前の采配が1番の問題なのにな
今日は俺が悪いの一言で済む試合
この監督じゃ統率力どんどん薄れていくだろうねえ 無能腹
金ですぐに転ぶやつは使えないし
仲良しコーチはどうしようもないし
終わりだな
>>708
田口だって失点は普通にしてるんだが(´・ω・`) >>704
打てないけど二塁三塁遊撃をそつなくこなして走塁も良かったからなぁ
若林は寺内より打てるかもしれんがあのくらいの打力であの守備じゃ使いづらいよな 石垣のところでデラロサで打たれたなら仕方ないと諦めもつく
それどころか1点ビハインドでデラロサとか
これが全て
てか宮本叩いても仕方ないよね
石垣の時どうするか原に聞いてたし
結局宮本コーチにしたの含めて原の責任だよ
>>695
おかしいよなマジで
悪いが山下が壊されなくてよかったと思ったわ 跨ぎ禁止っぽいのはきついね、デラロサ
マシソンは抑えてるけど安定感にはずっと程遠い内容だと思ってたから澤村が居ないのはきついなと思った
>>701
このバカ監督なんとかしろ
来週連戦続くのに先発3人も二軍行きとかアホだろ 宮本もずっとズムサタだけやってりゃ良かったのにな
でも原の誘い断ったらインタビューとかもやりづらくなるかw
若林へのヘイトが最高潮に達したな
こんなゴミが6番に入って
チャンスで息を吐くように凡退守備ではいつも通り捕れる球を捕らずに失点
若林両打ちだから左右病によるベンチスタートや途中交代が無いという質の悪さ
>>727
意外性もあるし、守備力も堅実、こんな選手はなかなかいないわな 若林ごときがあの態度はないわ
あれやって許されるのは阿部坂本クラスのみ
田口はたっぷり年俸上げてやらないと示しがつかんわな
勝ちパターン、ロングリリーフ、ワンポイント、敗戦処理と
明確な役割も決められず何でも屋のように扱われ後半戦は半分近く投げてるし
今季で選手寿命かなり縮んだろ
>>737
そして我が軍期待の山下を睨むという最悪さな
性格悪いんかあいつ これまではデラロサは肘の二度のトミージョン手術もあり、
離脱されたら終わるから、1回限定が原則だった
逆転はされたが、もう肩作っちゃってたし間隔もあいてたから
9回出して逆転に望みをつないだ
普通の采配だろ
その1回縛りをこれから解く、(回マタギもやる)、と宮本が宣言した
それだけのこと
>>712
どこが若手なん?
朝鮮人でも韓国人でも人種差別でも好きなようにしたらええけど巨専に煽りに来た横浜ファンなんw
トランキーロ焦んなよ!あー恥ずかしいな君はほんまに
これ福田レベルだから2ベースだったけど鈴木誠也とか外ならスタンドだっただろうな(´・ω・`) 体育会のスポーツみててあの程度で性格が悪いなどと叩くような人間はスポーツ見る人種じゃないねwwww
全員牧師みたいな人格者のカルトでもやってろよwwwキチガイwww
若林不器用なくせに何無駄にスイッチとかやっちゃってんの?馬鹿じゃねえ?
>>733
今日は跨いで欲しかったわ
マシソンの場面はデラロサだろ!って
みんな思ったはず >>733
これだけのピッチャーだから回跨ぎ禁止とか条件
であるのかも >>733
禁止だと思ったら宮本が次はデラロサ回跨ぎも考えていくなんてコメント出すんだもん
訳がわからん マシソンは復帰後はストレートはそこそこだったけど変化球はやたら甘いの投げる確率高かったもんな
今日はいきなり初球にそれが来てエンド
若林「お前ウザイわ!お前のせいでポジション一つ消えるやろ!」
こんな睨み方だったな。
今まで飼っていた忠犬の阪神中日に噛み付かれて1勝5敗
最後の飼い犬、ヤクルト相手にどうなるか…
>>434
それはないと思う。
確かにDeNAがこのペースでいくとは思わないけどそれ以上に巨人の調子が悪すぎる。
今の状態だと普通に考えて直接対決で3タテくらうだろうし、とてもじゃないけど巨人が今後5割でいけるとは思えないし… >>695
上原いいやつだな
阿部は昔の映像見るとブルペンで斎藤雅樹に半笑いされながら首振られてたし可哀想だった
村田真一とかもライバルなのに阿部にいろいろ教えてくれたらしいし
無能だけど人間性は悪くないんだろうな >>744
2015年のドラフト見てこいや朝鮮人
岡本ゆーから同じドラフト選手出しただけやでw
そっちの島にはWikipediaとかないんか? 石垣だけデラロサ
抑えてれば向こうもロドリゲスじゃないのが出て来たはず
そうすれば追加点あって
9回田口か大竹で終了だったな
確かに若林は前半戦貢献したが
そんな時期は橋本だって中井だって立岡だってあったんだよな
>>750
Twitterのトレンドにデラロサ入ってたからな 尚輝二軍に上がるみたいね
外野で実戦増やしてくのかな
>>718
確かに
若林ってファインプレーが一切無いな
守備でマイナスしかない奴をよりによってセカンドで使うなよ >>743
これからやる
なら何故今日からやらない? 俺は言ってたから
中川はやめろ
中日には絶望的に相性悪いから
今日はデラロサに跨いでもらうしかないと
二週間も投げてない投手が一度跨いだだけで壊れるとかそんなもん一軍戦力であてにするなよwwwwwwwwwwww言い訳すんなバカども
>>728
1週間暇してたし肩作ってたら当然行くだろ >>711
寺内脇谷キムタク古城は、皆自分のストロングポイントもってたな
昔の岡崎勝呂鴻野緒方川相の遊撃争いも、当時はショボい争いと思ってたが、それなりのレベルあったな まぁ投手起用や若林にヘイト溜まってるけど岡本も酷いもんだよ
丸も岡本が少しでも期待できるなら最後あんな強引に行ってないだろうな
9月.000じゃ話になんねえ
デラロサ1週間以上空いてたしなあ
2イニング行けっていうんじゃなく4アウトくらいなら行ってほしかったとこだわ
ここまで3連投回避みたいな配慮はしてきたんだし
>>711
古城とかいう若手が越えられそうで越えられない壁すき
やらかしまくって沢山ムカついたけど
たまに劇的な活躍して面白い選手だったな マシソンは終わりやな
外国人はデラロサだけ確定で 総とっかえじゃないの
マジで復帰してからの原は長嶋以下だわw
7月に負け試合勝ちにいって9月に勝負手打たないカンピューター以下の勝負勘www
>>766
お前が言っても1ミリも関係ない
気持ち悪いやつだなw >>765
基本、これからもやらんと思うよ
ベイとの直接対決限定とかだと思うけどね
ま、デラロサの肘も心配だけど、
残り18試合になり、切羽詰まったってことさ 8月頭も負けが込んでて0.5差まで追い上げられたがヤク戦で3タテして息吹き返したから
その再来を期待したい
何の根拠も無いが
中川って広島ヤクルト阪神相手だと27試合無失点なんだよな
相性が極端
ぶっちゃけ8回の中日打線は打順も酷いだろw
デラロサならあっというまに3凡で負担もねーだろw
阿部が使えない場合
A 岡本ファースト 若林サード
B岡本サード 山下ファースト
みんなはどっち派?
>>750-752
使えるなら使って欲し勝った場面だよなぁ、連敗中なんだし
明確な禁止だと思ってたらそのコメント見たけどシーズン終盤なんだから打たれてから決断しないでくれ そういえば監督から
「スクランブル」
って単語が出ないな
いつ出るんだろ?
マシソンじゃなくて火消しの鍵谷かなって思ったけど
桜井あの内容で8、9回じゃ肩作ってないよな・・・
>>729
どうも、うん多分たまたま入ったなw
にしても下半身がしっかりしたな
再発しないように祈るしかない >>773
そもそもそんなに間隔空いてるのがおなしい
普通ならどこかで調整登板させる >>774
やらかしゲージが溜まると凄い活躍するんだよなw
藤川からサヨナラHRとか痺れたわ マシソンのど真ん中変化球要求した炭谷をウソ発見器にかけるか拷問して自白させたい
>>771
そりゃあそうだよ、打力なら若林よし遙かに期待できる 俺は言ってたから
中川はやめろ
中日には絶望的に相性悪いから
今日はデラロサに跨いでもらうしかないと
↑気持ちわりぃwwww
全くの無関係なのにwwwwwww
>>759
君は横浜ファンやろ?
おっちゃん全く興味ないやわ横浜ってところに
てかなんでそんな必死なん?
野球に朝鮮人韓国人とか人種差別はやめときや何を興奮してんかしらんけど? ベンチ入りリリーフ
右→大竹、鍵谷、デラロサ、マシソン、鍬原
左→中川、田口、高木
8回選んだ奴は
中川とマシソンという絶不調コンビ
普通に鍵谷でも下位打線なら抑えたよ
明日も山下見たいけどゲレーロホームラン打ったしさすがになさそうだな
原が焦って横浜戦の先発を
桜井(中4日)
高橋(中4日)
山口(中4日)
みたいな特攻ローテ組まなければいいが
脇谷って黄金期の中日相手によく打ってたからな
当時の中日ファンが.250しか打ってないって嘘だろって驚いてた
>>793
ずっと西武の「俺たち」というノーコン中継ぎ陣を受けてきたから、
変化球は真ん中に構えないと全部ボールでカウント悪くなってたんだろうな
炭谷の変化球の多さに最初はとまどっていたセの各球団も
だんだん慣れてきたってことだろうな
初球の変化球狙い撃ちだもん
マシソンなんてストレートってイメージなのに 大島との相性考えて、あそこで田口いれたらよかったのになあ
2アウトで欲でたか
そもそもきょう勝てば明日負けても構わない
負けててデラロサ出したのは最悪の展開
原と宮本はやめたほうがいい
あんな打順も抑えられない中川は二度と中日横浜戦に出すな
>>789
正直望みは薄いがあのヤク戦での逆転勝利やマジックが点灯した試合みたいな勝ち方が出来たら
流れも変わるんじゃないかと思いたいのよね >>782
わざわざ打順が回る捕手の打順に直前の守備で加藤に代えて代打出せない状況自ら作ってたのにな
2点差なのにバントさせてる始末だし >>797
あんたが勝手にケンカどーのこーの突っ込んできたんやけどなww
お前が必死すぎやwww
今流行りの韓国人かよw これマジ?
今永(中8) - 桜井(中4)
井納(中6) - 高橋(中4)
平良(中5) - 山口(中4)
CSで浅尾から勝ち越し打でMVPゲットした脇谷さんがヒロインで「10分ぐらいしか出てません」って言うのすこw
中川とマシソンの印象が悪いのは打たれる時に大量点取られるから
他のリリーフ陣は8月以降打たれても1失点に抑えてるのに
中川とマシソンは一気に逆転まで許すからタチが悪い
バカ原は名前と思い付きで行動。
戦況や選手の状態は一切関係ない。
選手は萎縮で金縛り
若林は若様って持ち上げられてから見事に凋落していったな
天狗になったバカ殿って言う意味では見事なニックネームだったわ
>>803
こんなもんマシソンの失投に決まってんだろ
シーズン開幕してすでにいつもの菅野じゃない壊れた菅野
肘に違和感で抹消した山口
この2人に怪我も何も考慮せず中5日でガンガン投げさせたり
何日もベンチ外でキャッチボールだけでアウトだった中川も
復帰してからは関係なしに登板させまくり
何で今シーズンってこんな管理する気ゼロの無法地帯なんだろ
12日に今村上げられるけどベイス戦相性もあるしどすこいまで中4か
>>807
ていうか中川は相性極端だからな
対中日は5.40に悪化した
まぁ中川が悪いよな腕が振れてない置きに行ってると解説者も言ってたし
若林、増田、山本
こやつらはサヨナラヒットすら打てん
古城→サヨナラホームラン&サヨナラヒット他数々のピンチを救った
寺内→エースキラー&松本で場外弾&オスンファンからサヨナラヒット
脇谷→天王山朝倉から決勝2ラン&CS浅尾などサヨナラホームランもあり
>>810
外野守備で1打席とかじゃないのかね…
一応俺も録画した
ついでに山下もファームでいいと思うが >>821
結局11日がいないからね
どすこい多分前から決まってたと思う 中4ローテなのか、マジか
一つでも取ればいいんだけど、菅野もいないし先発はきついわ
>>818
ど真ん中高めに構えてるやんけwwwwwww 来年はタフなリリーフ外国人当てたいね。デラは先発だし
試合後のコメントでストライク取るのでさえ苦しんでるみたいな苦言呈してるなら
尚更石垣のとこまで続投は解せなかったな
>>819
投手コーチがタレント歴しかないやつと
20年前に2〜3年コーチやっていただけ(何の功績も無し)のやつだぞ
まともな管理などできる訳がない
そもそも決定権もないだろうけど 原まじで4ねよ
今日は絶対このアホのせいで落としたわ
>>812
他専に来て煽ってる自分がまずおかしいって思わないところが完全に間違ってるけどな
おっちゃんがはま専で君に文句つけたならわかるけどな、ほな頑張ろか! >>830
菅野は15日阪神戦
中5日横浜戦で一回飛ばしたけど
結局横浜戦投げるしあんまり影響ないと思う このストライクがーって考えなら今のマシソンはカウント球がスライダーだからスライダー待つわな
いや、それ以前にあれは完全な失投だからなんともいえないか
デラロサ跨がせなかった原とかいうクソアホ
早く自害しろや
>>825
一番悪いのはサードライナーを捕れなかった若林だよ、
あれを捕っていればゼロで終わった可能性が高い 横浜戦もあの試合落としてたらぞっとするよな並ばれてたかもな3タテで
あれも中川だろ嶺井ぐらいなんとかなるだろうって甘さから逆転ホームラン
食らってるし相手は1割台だろうが関係ないよこうなると
明日はこれくらいの荒治療しろ
8丸
6坂本
5岡本
7ゲレーロ
9陽
4田中俊
2神宮小林
3山下
1高橋優
4
>>844
立浪が解説で福田は変化球待ってなかったって仕草から読み取ってたから
ストレート投げても打たれてた可能性はあるね
まぁどっちにしてもど真ん中は甘すぎる 今村、ベンツ両方上げれないからな
山口も中4日するしかない
しかし先発は毎度毎度速攻で変えるくせに
何で中川は打たれるまで引っ張るの?
中川は中日と横浜に極端に打ち込まれてる
アホがそれに気づいてないだけ
原って無能なくせに有能なコーチは嫌うんだな
自分を助けてくれると思うんだが
1番成長していないのは原自身だな
全権監督という立場利用して やりたい放題
こいつに今のチーム預けるのは危険だと思う
案の定丸って九月になった途端パッタリ打たなくなったな
ホント説明書通りだわ
結局
戦力が足りないんだよ
もっと根こそぎ強奪しないとな
>>850
スパイスが足りてないな
ナカジという隠し味入れんと >>849
重信様々
坂本ナイスキャップ
そういえばあそこも丸打てんかったよな?
石川ナイスサヨナラホームラン >>848
シーズン途中でこれだけのピッチャーだよ
なんか裏があると思った >>838
おっさん更年期か?
こっちはそもそも煽ってる自覚もないぞw
もしかして岡本君が12球団最弱の4番発言が煽られてると感じたの?
それとも日本語が不自由な点を突っ込まれたから?
どっちも事実ですからーw残念w 中川 2.53
大竹 2.86
鍵谷 2.86
マシ 3.86
デラ 1.65
どう考えても継投ミスだよね
阿部休ませないといけないから早めに下げるのはいいんだけど
阿部岡本の13塁と岡本若林の13塁って前者のが多分取れる範囲内は捌くんだよな
穏健派の山本昌が、原の采配に苦言を呈していたのは印象的だった
桜井は代えるべきではなかったと何度も言っていた
丸は打てないときでも
「ここで犠牲フライが欲しい」ってときは
いつもきっちり外野フライ打ってくれる
十分頼もしいよ
>>849
あの試合落として3タテなら、今は0.5ゲーム差だねw 山下は二軍で頑張れ
こんな糞首脳陣じゃ潰されるのがオチ
>>869
なお一番防御率のいい投手が敗戦処理した模様 >>863
中島はもういいよ
これ以上使って打てないとか若林以上のヘイト溜まりそうだし 悪魔的にキモいチームになっちまったな。。
いや、チーム無茶苦茶にしてるの原だよ。アイツだ元凶は。
中島や岩隈獲ったり、そのときだけマンの塵若手起用、
こんだけ補強して貰っても無理? 何してもろたら優勝できるんだよ原はw
オガラミいる時なんて俺座ってても優勝できるわ。
2.5差とか晒してる時点でもう恥。丸は由伸が、努力すべきだと言って、
尻込みしてたフロントが獲得に動いたらしい。
原、君なに?
有能コーチは我が強いからな
原じゃなくてもたいがい揉めてチーム渡り歩く
最終的にイエスマンばかりになるのは監督長くやってるやつの宿命だよ
寺内が監督務めてる栃木GBが優勝
その寺内が去年のファンフェスで「勇人を胴上げして欲しい」と言っていた
ここまで来たらなんとしてでも叶えて欲しいわ
>>847
あんなに捉えられてるセットアップの投手がまずいとも解説者は言っていたよ 丸は居ないと困るんだけど、前2人に文句言うくらい他が余り打たない
>>872
桜井変える決断したからこそ
8番9番に代打送ってゲレーロムラン、俊太2ベースで二点とったんだがな
しかも、次中4日でベイ戦初戦を予定してるならなおさら
山本昌の気持ちは分かるけど
原は先を見据えて采配してるからな
監督経験ない人と12年で7回も優勝してる監督との差だわな 重信内容良いしスタメンでも結果残せるのに使われない謎
デラロサを走者ありのイニング途中で出すのは京セラで青木に1発くらってからやってないんだよね
原の中であのイメージがずっと残ってるんだと思う
あの頃よりデラロサの信頼度はずっと上がってるんだけどなあ
原は認知症のぼけ老人だから
中川がこの前もやらかしルの覚えていないんだろ
入院したほうがいい
>>867
他専来てる事にまずおかしいと思わない君の正当性はよくないな、最低限の実況野球のルールやしおっちゃんは横浜しか言わないけどな 桜井交代はいいんだよ
2点取れてあとは逃げるだけだから
なのに中川を出しやがったからな
先見据えてたらシーズン序盤から中5しないと思うけどなw
>>869
中川
8月 6.75
9月 10.13 重信は顔も性格も暗いから嫌いなんだろうな
石川慎吾が重信の実力だったら起用されまくってると思う
これネタじゃないからな
2013.9.6 6年前、坂本がファースト守った日だな。あれは甲子園だったか。
丸は由伸とフロントが早くから動いてた
バカの腹が動いたのは中島 岩隈 炭谷www
丸の時よりも炭谷の交渉の時のほうが歯切れよかったもんなあwww
丸以外見ててもときめかない。
つまり丸来るまではスター0だったということ。
なんなんだよこのチームは
そもそもこのチームから全然優勝しようっていう気迫が感じられないんだが
何淡々と試合してんだよ
>>890
坂本「寺内コーチ、ゴチになりまーす」
尚年俸 桜井「初回からぶっ飛ばしたのに行くら抑えても一緒や!」
毎度この時間帯に「小林ババァ」連呼するアンチはどこ行った
あとね
若林6番とかどう頭おかしかったら組めるの?
東京Dならって当たり打ってたゲレーロを
いざ戻るとスタメン外すんだもん
阿部は顔で2四球選んだし
最低限の仕事はした
守備は今更だし承知で使ってるから言っても仕方ない
>>872
中4日で横浜戦のあたまにぶつけるなら代えるだろwww >>888
それって青木とデラロサがメジャー対戦何度もあってこそ
青木がストレートに張ってただけだからな
あとはドープスタに打たれただけだし
それ以上に中川が味噌にボコボコにされてる方がはるかに多いし
まあバカ原だからやられたらやり返してこいとかの下らん掟なんだろうな 正直原よりもパンダで優勝したほうが嬉しかったな
ヘッドコーチと投手コーチさえなあ なんか川口失脚させてから投手コーチの存在が軽すぎる
>>904
途中出場の選手には気迫を感じるのだけどな 阿部を仮に休ませると結局サード若林になるんだよな
ファースト山下 レフトゲレor重とかか? 山下のファーストも一軍首脳陣から見てどうなんだろう
はよビヤヌエバに土下座してセカンドやってもらえ
もうそれしか劇薬残ってないだろ
ぶっちゃけもうV逸すると思ってるけどそうなったら原が今年のメインイベントのドラフトでも暴走しそうで嫌なんだよな
だからまぐれでも優勝はしてほしいんだが
短期決戦はもうどうなってもいい
一塁山下二塁田中三塁岡本がいいわ個人的には
阿部は代打と調子良い時や大きなビハインドでヤケクソ投入
中川もうストライク全然入らんし もう壊れてるんだろうな
無理して使い続けても広島中崎みたいになるだけだぞ原
原なんて本来は永久追放でもおかしくない人間だからなあ
山下は代打でいいよ
もう優勝してたらずっととスタメンでいいが
さすがにゲレーロ外して山下は違う
>>898
そう
あれアウトだったらノーノーだからなぁ
逆に代えられなくなる
ただ菅野アウトになった非常事態の中で桜井がノーノーやったら一気にVへ突き進んだかもしれん 打線は 岡本 若林
投手は 中川 マシソン
打線は岡本はもう固定だろうからせめて若林は使うな
投手は中川は田口と序列変え、マシソンは2軍落ち
>>894
ぶっちゃけ横浜ファンでもないんやけどなw
そして野球chのルール上他専に他ファンが書き込みしてはならないってのはないんだな
そしてそれを出すんなら巨人は虚カス隔離版の歴史を見なさい >>883
中川って投げる球種2つしかないせいか疲れなのか
交流戦のころからいつも走者出しながらの投球で危なっかしかったから
休んでた期間の方が中継ぎは安心して見ていられたわ 阿部打率,300出塁率,410
岡本打率,259出塁率,336
阿部4番、岡本7番これやれよ原
山下はレフトで使うほどではないわなー
阿部が出られそうにない時にファーストで使えばいい
ファースト岡本にしてサードでザコ使うよりいいよ
打たなくてもビヤサード置いてる方が安定するんだよな
打席見てたらなんでこいつ使ってんだってなるけど
任期終える2年後にまたトンズラして焼け野原状態のチームを阿部に押し付けるんだと思うと
監督どうこうより
単純に戦力不足。金は使ってるけど戦力がない。
来季はもっといい戦力揃えろよ
まあご存知の通りジャイアンツ大好き原も嫌いじゃないおっちゃんでも若林&大城に対しての寵愛にはだんだん理解しがたい状況になってきたな流石に
阿部を休ませるならゲレが居ないときつい
つまり三塁か一塁守れるのは若林か俊太で火力が落ちるずっとこれ
ビヤなら火力はまだマシ
今マシソン落とすと落とすで右のリリーフは球威が余りない大竹、火消し専用鍵谷、敗戦処理宮國の3人がメイン
鍬原がハマればでかいけど、ギャンブルに近いし澤村が居ないと落とすのは無理だろう
原は死んだほうがいいよな
急死してくれれば明日から出直せる
>>894
おっちゃんごめん、違うおっちゃんやったんやね
失礼しました
巨人も頑張れーほなさいなら >>937
消去法でいくと、必ずビヤヌエバが最善という結論に行き着く こっちは中川を出したのに、中日はなぜ田島を投げさせないんだ?卑怯だぞ。
大城→福田に2ラン
小林→福田に2ラン
炭谷→福田に決勝2点2塁打
結論を30字いないで答えなさい
投手に目を瞑って守備専外国人を使うか、リリーフを少しでも厚くして阿部休養時は割り切って若手を使うかの二択
>>944
リリーフで古川か岩隈使えれば大きいのだけどね いない選手が評価上がる理論でビヤの評価うなぎのぼりだな
だが残念ながら彼は怪我してるぞ
>>894
やっぱり同じおっちゃんやんけ
まーええわおやすみやで 阿部四番は分かるけど結局7番がいないのがな 吉川復帰が遅れてんのがめちゃくちゃ響いてる
つうかもうビヤヌエバ上げたら
打たないうえに守備ができない若林とか2軍でいいよ
中川は全然腕が振れてない、変化球の時は素人の俺でも分かる
>>951
嵌るとでかいのは球威がある古川の方だけど、それなら2軍では鍬原の方が嵌るのがありえる投球はしている 流れを止めるバカ林
それをしつこく使うバカ監督
選手を見る目がないんだから死ぬべき
>>949
小林は打たれてないぞ
福田からの被弾0 6坂本
8丸
7ゲレーロ
5岡本
3阿部
9陽or亀井
4ビヤヌエバ
2大城or炭谷or小林
打線が8月からずっと停滞してんだからこれくらい劇的に変えてみろ
ラミレスは筒香を2番にしたり4番に戻したりソトを2番にしたり柔軟に変えてんだろ
マシソンは功労者だけど
流石に今の調子じゃ無理
それこそマシソン→クロマルかビヤ上げて来ないと厳しい
>>933
まずそんな板も見ないしジャイアンツ、横浜しか呼ばないから交わる事ないやん君と
すまんな色々付き合わせて、さすがに「虚カス」って文字が出たら君が「朝鮮人」「韓国人」はしゃーないと思ったけどこれ以上は止めとこ、悪かったねレス付けて。 若林使うなて、お前ら山本も増田もたいして変わらんぞwww
>>953
ダサすぎて草
論破されて間違えた振りからの仲良くしようとする姿勢は惨めすぎるわw >>957
鍬原はもう登録済みだからマシソン落とすなら一人上げないとね経験者なら田原もいるけど敗戦処理だわな マシソンもきついねえ
ピンチで抑えてくれるよりあっさり逆転許すほうが多い
今年までだな
〇林はダメ野郎だらけ
小林、大林、中林、若林、老林
大のお得意様の阪神、中日で貯金稼いでマジック10くらいになってると思いきや
まさか1勝5敗とはね
クワハラは糞メンタルだけどもう上げて使わなしゃあないよな
9月の岡本
三ゴロ、中飛、三ゴロ、二ゴロ、左飛、三ゴロ、中飛、空三振、空三振、二飛、一邪飛、死球、二ゴロ、遊ゴロ、三飛、中飛、遊ゴロ
7月までの調子を取り戻しました
3番丸 4番坂本 5番ゲレーロ 6番岡豚で
最期は坂本が何とかしろ
>>968
だから正直右のリリーフ層はきついとしか言えない
他候補だと田原位だけど言われてる通り現状勝ちパでは厳しいし
こうなるとマシソンを落とすには澤村が復帰しないと厳しいとなるんだよね 金曜石川 最近は打たれてる
土曜ブキャナン 最近は抑えてる
日曜田川 ずっと打たれてる
現地だから分からなかったが
テレビでブルペン映った?
中川が投げてたから作ってなかったんじゃないのか?
>>966
だからもう詰んでる
もう何やっても無駄
まあ今年はこの戦力でまだ貯金2桁あるから頑張った方だろう
横浜がコケてくれるのを祈ろう さすがに中日には一つ勝てると思ってた
今日なんて絶対とらないといけない試合
中日もそこまでやる気なかったのに
原のアホのせいで
一昨日のビハインドの宮國や打たれた京介見ると鍬原古川岩隈でも同じくらいはやれるだろ
マシソン出すなら福田の前の誰だか分からない奴の時に出せって話
結果論でも何でもない
中川の対右のバッピ率見てたらすぐに分かる感覚
若林、増田、山本のドングリーズ
誰一人古城、寺内、脇谷のドングリーズ越えられない
下手すりゃ藤村も超えられんか?
2016〜2018の坂本なら4番でもいいけど
今はアッパー坂本になってるから無理
今日の展開で負けてるのはすごいな
5回以降ビハインドだと中日ってほぼ負けてるのに
監督がバカだとこうなるんだ
中川にこだわりすぎて負け
横浜戦の嶺井の悲劇をもう忘れてる頭の悪さ
>>989
仮にも盗塁王だよ藤村は
そんなゴミと比較しちゃいかん ここへ来て阪神に負け越し中日に3タテとかもはや優勝したくないとしか思えん
そういや味噌って
8回逆転勝ちとか今季初の珍事じゃないのか?
-curl
lud20200224094148ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1567691036/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】