◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】4 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1584866499/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】3
http://2chb.net/r/livebase/1584862802/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつ
このピッチャー相手に一人で2アウト与えちゃった慎吾はいかんなw
大城の昨日今日のホームラン見ちゃうとそりゃ使うよな
今のNPBであんなん打てる捕手は森と大城しかおらん
まあ小林は守備固めなら十分だしこのままいくかもね
炭谷は完全に第3捕手で
一乙
>>6 ( ・∀・)っ凵凵c(・∀・ ) カンパーイ
勝ったぁ
ドングリのクソさも嫌ってほど分ったな、そらこんなの使ってたら勝てないわ
小林はこのままでも30後半くらいまで1億近く貰えるだろうからある意味勝ち組だな
小林はいずれにせよ必要な存在だしいつもシーズン終わったら1番マスクをかぶってたってことばかり
どんぐりは育たないから若いの我慢したほうがマシという
さすがに守備固めだとしても大城以外試合出さなすぎだわ
前半戦岸田に与えたのはいいけど大城1塁ばっかりな歪な調整のせいだろうけど
相変わらずドングリはクソだな
そりゃこんな奴らにオープン戦チャンスやってたら勝てねーわ
二度と試合出るなよ
そりゃあんなショボい打球見たら小林より大城使いたくなるのは分かるわなw
まあDHが無いし打てる捕手を使いたいのはしゃあない
岡本のHRの時の打球音ヤバイな 俺も打てたらあのコピペみたいにHRしか狙わなそう
>>58 尚輝が相変わらず離脱しそうなこととドングリどもは三軍レベルってことかな
スピードガン早く治せよ
パットン山崎見たらやっぱりおかしいな
山本をやたら擁護してた奴いたよな
「山本や若林がいたから優勝できた」とかw
山本や若林がいても優勝できたのは坂丸岡亀のおかげということすらわかってないw
軽く払った様な打球がセンター超えするんだから、やっぱ大城はロマンある
大城のホームランを称える小林ファンは人間の鏡
大城のホームランに文句言う小林ファンは人間の屑
セカンドどうすんだろう
北村も湯浅もスタメンで使ったらやっぱドングリだし
吉川はもうレギュラーとか無理そうだし
しかし岡本は去年の後半戦からこんな感じなのに
侍に呼ばれなかったんだよなあ
ドングリはこんな試合ですら打てないんだから接戦で打てるわけないわな
ドングリと心中してたらそら負けるわ
>>77 ごく一部の小林信者が頭がおかしいのは去年のオリックス戦での非人道的なコメントでさらに判明したよね
名古屋行かさないってこれはいつもの重症パターンだろ
横浜はソトとか左投手が復帰したら怖いが
それでも筒香の穴はでかいな
>>73 短期的には貴重な貢献をしたと思うよ
でも成長しねえからなあ
若林はポロポロだし山本はジャンピング右打ちしかしねえし
>>78 もう同じドングリなら守備できるやつを優先させて欲しいな
増田大とかでいいんじゃね
どんぐり達に打席を与えなければ勝てるとわかった連戦だったな
吉川尚輝はスペスペの実のスペランカー人間としてワンピースに登場できそうだ
山瀬くんの打撃が予想以上に良さげだし、山瀬くん育って来たら小林か炭谷要らんな
どんなにセンスがあってもスペ体質じゃなぁ・・・(´・ω・`)
>>79 むしろ変に疲れなくて良かったわ
1人も出さねえ球団もあるのに出てくれた巨人の選手に対して罵詈雑言しか吐かないガイジのために戦う必要なんてない
吉川はこういうものだと思ってる
数年後に引退してても不思議じゃない、素材は最高なんだが
吉川は居ないものと考えておいた方がいい
もう無理だ
>>97 実は有りじゃないかw
どうせドングリでも守れないからダイカンでええわ
暫く北村でいいね
体格も良いし見栄えがいい
球数投げさせるし三振でも内容ある
しかしなんだったんだオープン戦っていうこの2試合
これでも開幕1ヶ月は待たなきゃいかんのだろうしなあ
>>111 比較対象が若林とか山本だからねー
まあほんといないわセカンド
大城の軽く打った打球がフェン直
小林の本気のフルスイングが余裕でフライ
打撃練習で岡本よりホームラン売ってしまう大城
これたぶんだけど総合的に考えて今年は大城かもしれんね
たぶんセカンドで抜け出してくる奴は今年もいないと思うわ
大城は今年15本ぐらい打つかもな捕手でだとたいしたもん
尚輝さん去年は名古屋を最後に行方不明になったからね
>>107 吉川はイタ車なんよ
車ならフェラーリとかバイクならドカティのハイエンドとか
走ってる時間>>>ディーラーに入庫してる時間
>>123 去年みたいに一ヶ月ずつそれぞれ確変してくれたらいいよ
>>126 ごめん逆や
ディーラーに入庫してる時間>>>>> 走ってる時間
尚輝さんは、マグネットコーティング前のガンダムみたいなもんだ(´・ω・`)
ガンダムどこ行ったの?
>>112 元々内野手で一塁普通にこなしてるの見ても、北村レベルなら出来そうな気はするw
下で山下安打好走塁
陸も結果出した
しかも好投手から
>>118 あとは捕手というポジションの疲労次第だな
まあ中島もずっと出続けるのは無理だろうから
阿部みたいに週1で一塁やる感じが良いかも知れない
大城はこの高みまで登ってこい
尚輝オフにどういうトレーニングしてのか
スペすぎるだろ
昨日今日のスタメン基本でいい
非力がいない打線
パーラ以降も流れ出来てきたし
大城に賭けた原の勝ちか?
このスレの総意なら今頃2軍だったろうから
>>131 でもNT-1みたいにザク相手に大破させられそうだよね
ってか陽ってセカンド出来ないの?
一塁すら上手くなったんやしやれんか?
尚輝は張りのまま終わって回復に向かえばいいが結局は野球できない怪我にまたなるんじゃないか
昨年も様子見からの重症だったからな
素材は本当良いのにどうしたものかね
山瀬はバッティングが想像以上にいいなら期待したいな
藤岡は左の中継ぎで置いてもいいな
戸根があんなんだし
吉川も勿体ないな
身体能力やセンスをスペ体質で台無しにしちゃってるんだからな
もう無理だな
下位打線が好調だから2番坂本3番丸はいい感じ
問題は1番だな
>>145 元々ショートでプロ入りしたから出来なくはないと思う
山本のセカンド守備に耐えられないお前らが北村のセカンド守備に耐えられる訳ないぞ
予言しとくわ
>>155 北村なら中井レベル以下だと思ってるからセーフ
>>155 まあ北村は無理だろうな
どうみてもセカンドで使えるとは思えん
2020対外試合
陽1軍時 7勝2敗
陽2軍時 0勝8敗4分
陽が幸運の置物枠らしい
セカンドは湯浅でいいわ
ドングリや北村より将来性がありそうだし
>>160 いや若林の負のオーラが凄かったとも取れるぞ
【谷繁氏のセ・リーグ順位予想】
1位 阪神
2位 広島
3位 中日
4位 巨人
5位 DeNA
6位 ヤクルト
こんな事になったら恐ろしくつまらないシーズンだな
セカンドマギーは守備範囲は兎も角捕球とスローイングは全く問題なかったなあ
うるさい観客と怖い首脳陣を球場から追い出せば
メンタル面を克服したパーフェクト宮國が爆誕するだろう
そもそも
吉川尚輝なんて一軍で結果だした年ないんだから
別にどーでもいいわw
ドームのガン何とかならんのかね
明らかにおかしいだろ
原はセカンド鈴木尚広とかセカンド立岡とかやった前科があるから
セカンド陽岱鋼ぐらい朝飯前だ
>>163 そもそも何で陽は外野へコンバートされたん?
3月24、25日の中日戦(ナゴヤドーム)に #坂本勇人 #丸佳浩 #亀井善行 #吉川尚輝 の4選手が帯同しない。腰の張りでこの日欠場した吉川尚について #原辰徳 監督は「コンディション的に無理をさせないということ。悪くなっているわけではない」とした
3月24、25日の中日戦(ナゴヤドーム)に #坂本勇人 #丸佳浩 #亀井善行 #吉川尚輝 の4選手が帯同しない。腰の張りでこの日欠場した吉川尚について #原辰徳 監督は「コンディション的に無理をさせないということ。悪くなっているわけではない」とした
ナオキとベテラン亀井は仕方ないけど
坂本丸は打席立たせた方がいいだろ
>>143 普通の監督なら打撃優先で大城使うと思うが?
そもそも小林って阿部が使えなくなった後の暫定的な捕手だし
もう役割果たしたから小林は今後は控えかトレードの弾で使うべき
>>174 昨日、今日見てたら明らかに整備されてない
サンチェスが140前半、パットンが130km台だったし
ソトと筒香不在
先発の左を欠いた横浜が弱いのはよく分かった
谷繁の予想で巨人より下2つは当たってそうだな
吉川、北村の併用がいいな
やっぱ北村は見てて面白いわ
左の中継ぎ藤岡、中川だけじゃなく
もう1人欲しいな
公文放出は鹿取?地蔵?
筒香がいないと弱いとか去年の秋で分かってたろ
復帰したCSは怖かったけど阪神犬が倒してくれた
俺はスペ淡白吉川やどんぐりより断然北村のがいい
川相が言ってた試合に出せば役に立つ選手というのはよく分かる
守備は我慢して固定したい
本来、大城は去年からこの位置にいるべきだった
原のせいで遠回りしたもんだよ。俺は一昨年秋からずっとメイン大城を想定してた
>>185 主軸で成績以上に精神的支柱としての意味でもデカいんだよね
タクゾー、60打席で4本塁打
年間換算、30本塁打
北村の見送り方っていいよな
際どい球を見れる選球眼があるとわかった
あれに関しては一軍クラス
>>184 候補は戸根かな
こいつもスペるから信用できないが
>>183 炭谷のS班って色々選手会長として忙しいからとかじゃねえのかなぁ
>>193 それはないだろw まとまってると思えんしあそこ
戦力的に大きい
>>195 今日の投球を観客の入った試合でやって?
これから尚輝は坂本とアフターケア全て一緒にやりなさい
腰は上手く付き合うしかないんだからやれるケアは全てやらないと
4月の開催は無理だが
5月五輪中止から野球なんてできんだろ
6月ぐらいでも開幕あきらめないのか
セに筒香の代わりは丸しかいないからな
左の一流ってのはデカすぎるよ。出塁率も高くなりがちだし
>>202 坂本もだけど亀井でしょ
亀井もめちゃくちゃスペだったけど近年はかなり時間かけてアフターケアしてるから怪我しなくなってきた
腰痛持ちは寝具にまで気を配ったりしてケアを心掛けないと
いけないから大変だな
まあ横浜ファンは筒香いらねえ言ってたし今のチームで満足でしょう
>>205 清水松井高橋の左打外野陣って凄かったんだなって
>>180 阪神1位はないし、味噌が巨人、Deより上もない
巨人、DeはAクラスだと思う
巨人、De→1〜3
広島→2〜5
阪神→3〜5
味噌→3〜6
ヤク→5〜6
ヤク以外はAクラスのチャンスはあるだろうけどね
>>191 北村か湯浅で!
吉川はもう終わった選手
>>206 やはりアフターケアは大事
まあ離脱にならんくて良かったやん
尚輝また腰かよー
本来なら開幕のタイミングだしもう恒例だなこれ
岡本ぐらいの実績ある選手が抜けたら痛いけど
吉川尚輝とかどーでもいいだろ
こいつ去年も仕事してないし
オープン戦でも話にならなかったし
吉川尚輝が離脱してもノーダメ
2019順位予想
>>210 あの頃はやべえだろ
まだ左の代打で後藤、川中、斉藤いたし
凄い強さ
ホモレジー試合中いなかったけど贔屓の中日の試合見てたんか?
はよ死ね
>>210 斉藤宜之ローズペタジーニの外野もいいぞ
>>172 鈴木は高校で投手や内野手→プロ入り後内野→外野
陽は高校でショート→プロ入り後に外野もやるように→完全コンバート
立岡は高校で投手かり外野にコンバート→プロ入り後に内野にコンバート→故障→トレード
軽症なのはいいけど結局また腰だからね
結局10〜20試合こなせば違和感が出るということ、で無理すれば悪化して長期離脱
セカンドじゃポテンシャルは抜けてるけど気を使って過保護起用するほどかと
腰痛という持病とうまく付き合っていくしかないわ吉川は
その中でどれだけ出られるかだな
斉藤宜之はイチローになれる逸材だと信じてた時期もあったな
来年は山田君来るんだから
セカンドでは今年までだな
結構崖っぷち
吉川光夫、吉川尚輝、吉川大機
最後まで巨人に残りそうなのは大機かも
>>222 長期的にはマイナスなんだよ
昨年を忘れたのか?
大城はリードも良かった。
横浜打線が狙い球絞れなくて困ってたなw
>>233 そいつ味噌カスだから相手にしない方がいいよ
根尾の二軍成績煽るとルーキーだからとか言うのに山下の一軍成績で貶してくるゴミだから
さすが原辰徳
本当の開幕に向けていい打線作りだした
北村大城が入ると早送りのない流れになるからいい
去年みたいに自動アウトが並んでない打線は期待できる
小林の守備心配しろよ
いまんとこ大城よりよっぽど酷いし
斉藤宜は2002年にいつの間にか一塁やっていてしかも上手かったな
まあこの年の活躍のお陰でヤクルトでコーチやスカウトやってるようなもんだし良かったんじゃないか
ここまで大城にこだわるなら、なんで昨年あんま使わなかっただろうか?
斎藤宣潰したって逆恨みされたけどそこまでの逸材には見えなかったよな
斉藤宜之はスペって終わっただけなのに何で潰した扱いになってんだ
>>223 なんでこんなヤクルト上位多いんだ
フジだから忖度か?
なんにも上がり目無いと思うけど
>>239 最近本当に集中力がなくてポロポロやってるよな
絶対に必要になる時期が来るので腐らずに頑張ってほしい
>>242 そりゃ菅野とどすこいが小林指名銀がFA1年目で使わないといけなかったから
>>244 自慢の盗塁阻止率大城以下だぞ
今日は後ろ逸らしたし
>>242 その後悔から今年は大城なんじゃない
去年の年末だったか年始だったかに原が大城は捕手一本でとか言ってたけどあれはマジだったのかも
オープン戦ではいろいろ試してたけどね
斉藤は1年でも輝いた年があっただけかなりマシな方で
長田とかいう同じようにイチロー二世みたいに扱われて
芽が出ずオリックスにトレードされてそのまま埋もれた奴も居た
>>233 オープン戦で見守ってたけど
吉川尚輝がいてよかったと思えた事が、
一度もなかった
>>247 これ2019だぞ
18年が2位だったから
>>250 あーそうなの
出てないけどそんなに走られてるんだ
巨人 2020年オープン戦・練習試合
盗塁阻止率
小林.250(4-1)
炭谷.364(11-4)
大城.500(10-5)
岸田.500(2-1)
>>247 2019やね
里崎の外し方を見てほしかった
来年開幕戦でセカンドを守る選手→00:00:00:0【0】
0→増田大
1→山本
2→北村
3→吉川大
4→湯浅
5→平間
6→増田陸
7→ウレーニャ
8→黒田
9→吉川尚
>>255 というか昨シーズンの終わりくらいから小林の送球マジでおかしくなってるよ
>>257 小林が4回しか企図されてないのは出場が少ないせいなのか相手が走らないからなのか
>>262 そういうつもりじゃないんだけどな
どうもすみません
>>257 大城は頑張ってるし小林は走られないことも凄さだけど炭谷昨年より劣化してね
>>264 巨人入団が本人のゴールになってしまった典型的な選手
>>264 それをトレードで出したら鴨志田と合わせて広岡がやたら持ち上げていていたんだよな
一方で代わりに貰った谷は広岡が貶しまくっていたが大変役に立ってくれた
>>265 小林にはそもそもシーズン通して盗塁企画数が少ない
>>265 両方あるだろうね
大城が出てる時は意地でも走って弱点露呈させようと必死
去年石井が敵だった時もそうだったね
それだけ相手からすれば捕手として出場して欲しくないって事
7亀井 重信 山下
6坂本
8丸
5岡本
9パーラ
3中島 北村
2大城 小林 炭谷
4吉川尚 湯浅
こんな感じかな。
>>248 割とマジで若月長期離脱のオリックスからトレード打診されてるんじゃないか?
>>268 オリックスの若手は練習しないらしいしな
>>242 329打席立って「あんま使ってなかった」なんて言えるか?捕手としても60試合以上出てるし
>>159 空いてるところにねじ込むのは余程守備が破綻してない限りは選択肢としてアリ
村田修一ですら守るとこセカンドしかなくて最初いきなりやった事もないセカンドでルーキーイヤーを迎えた
内野手なら余程破綻してなきゃまあまあイケる
ロペスもずっとマリナーズでセカンドやってた
小林でオリの大城とれないかな
小林は地元で頑張って👍
2019年
小林 打率.244 本塁打2 打点19 OPS.580
大城 打率.265 本塁打6 打点30 OPS.718
炭谷 打率.262 本塁打6 打点26 OPS.745
小林みたいなゴミクズいつまでも出してちゃいけないよ
中島は如何に怪我させないように使うかを考えなきゃならんぐらいの状態になってる
もうセカンド外国人でいい気がするなw
アストロズとかいうメジャーの球団に小さいのおったから連れてこれんかなw
大城は速球打てないのはもうしゃーないから緩い球どれだけ打てるかやな
ロースター漏れ狙ってたんは狙ってたんやろうけどんやろうけどこの状況で来る選手おるんかな
今年もいけそうだな
他の試合も見てるが強いチームないし
>>282 炭谷が意外にも打ってて笑えるわ
まぁその他のシーズンじゃ小林に毛が生えたレベルだから信用しちゃならんけど
>>278 実は捕手スタメンは怪我で離脱してた炭谷より少ない。
(7)亀井
(6)坂本
(8)丸
(5)岡本
(9)パーラ
(3)中島
(2)大城
(4)吉川尚(湯浅・北村)
現時点においてセカンドを除き開幕時のスタメンはこれでほぼ確定
>>287 そもそもこれからは渡航禁止令貼られて来たくても来れないと思うよ
>>287 コロナ落ち着くまで無理やで
つまり今年はもうない
正直いつ開幕するかも分からんのに選手もモチベーション管理が大変だな
現場は無観客でもいいから始めてほしいって思ってそう。オーナーが絶対それは許さんだろうけど
>>292 8番なら北村でも尚輝でも湯浅でも問題なさそうだな
小林と日ハム清宮トレードしてくれんかな
中島だけじゃ不安だし使いたい
清宮も中田からポジション取れるわけないし清宮と小林なら巨人も日ハムもwinwinになるわ
>>289 2回表、岡本ホームラン打ちそうだったけどホントに打ったからホンモノだな
小林はトレードした方がいいだろ
パリーグなら日ハムは正捕手いないし欲しがると思う
清宮くらいなら取れるだろ
日ハム巨人はトレードで成功する法則ある
坂本ナオキ遠征行かないってまさかまだ山本使う気か?
4月10日じゃなく4月17日の意見が主になってきたとかいう記事あったしファンも寂しいけど選手地獄だよ
>>303 今日の判断は駄目だな
戸柱の足なら普通にセカンド送球
まあ経験です
今年は余計に試合してるから選手も疲れそうだな。
無観客からいきなり大観衆とかになるのも結構つらそうだし。
批判覚悟でどこかで強行スタートしないと無理だよ
完全終息なんて5月になろうと無いわ
>>305 中島認めるも何もシーズンフルでは無理だと思うし歳だろ
清宮くらいの若手を小林あたりでトレード打診してほしい
若手が欲しいわそろそろ
>>308 それなら帯同するだろ笑
調整にあてるんだろ
>>302 湯浅あと陽遊撃も昨年練習やらせてるし使うかも
>>312 だよねw
まあG球で試合あるからなーと思って
吉川尚はあんまり期待しない方がいいな
何か使う方もおっかなびっくりって感じで、レギュラーにはめ込んでもいつ離脱するか分からんのじゃ話にならんわ
北村頑張れよ
昨年の炭谷ホームラン
1号ソロ
2号ソロ
3号3ラン
4号2ラン、5号満塁ホームラン(1試合2発)
6号満塁ホームラン
>>292 尚輝は選球眼が
北村は積極性が
湯浅にはゴルフ要素が足りない
すべてを兼ね備えた亀井が1番に座るのは自明の理やな
>>320 全く印象に残ってないのが逆にすごいわ
糞だな
>>310 少数意見かもしれんが俺は清宮に打者としての可能性を
あまり感じないんだよな。少なくとも小林の相手となるのは
他チーム中堅クラスのレギュラー選手でないと釣り合いが
取れないと思う。
吉川はフェラーリだな
高級だけど走ってる時間より手入れの方が長い
いわゆる燃費最悪
>>328 フェラーリに例えるなら山田哲人や柳田くらいの活躍しろよ
体さえ万全ならあのレベルの活躍できるならまだロマン溢れてるけど
>>310 常識的に考えて成立する訳ないだろ
頭大丈夫か
>>328 亀井の前列もあるし長い目で応援した方が良いのかな
10年前は亀井が長野松本橋本より長く活躍するなんて思えなかったし
北村一番でいいよ
あの選球眼はチームに落ち着きを与える
開幕伸びたし暫く経験させよう
>>337 開幕までの間はそれでもいいよ。だが公式戦の開幕試合となったら
そうはいかない。
>>327 俺なら
小林、石川、山本 − オリ榊原、山崎福、西浦
これだな
オリは若月が肉離れで長期離脱、さらに右の野手が手薄
小林、石川は大阪出身
山崎福の父親はウチの2軍コーチ
榊原は阿部の大ファンで西浦は去年のオープン戦で菅野からホームラン
>>326 お前が試合見てないだけだろクソにわか馬鹿アンチ
そもそもハムは斎藤や清宮などは入団時に10年契約って噂ある
>>310 ハンカチすら手放さないハムが清宮出すわけないわ
シーズン入ったら小林も使われるよ
もう伸びしろがない(と見なされてる)から
今は使われてないけど
>>341 清宮は逆にポスティング契約してるだろ
5年でアメリカって話はあった
今のままなら無理だろうが
>>323 あんな感動はないわな
吉村のほうがサイレンス鈴香感満載
そもそも田口って高卒5年で二桁2回してるセでも数少ない投手だからな
本来なら左の柱にならないと
デラロサブートキャンプ見たけどデラちゃん日本語上手いなw
>>339 石川のところを田口にするくらいじゃないと無理
>>348 考えてみると高卒時では高橋周平の方がはるかに大物感があったような
気がする。その周平でさえ一軍定着にあれだけ時間がかかったからな。
宮本コーチ
「宮國は良かった。これで1軍合流させます。来週の土曜日曜で今村宮國をもう一度先発で見ようと。
『ローテーションへの道』いよいよ盛り上がっていきます。ドラマ的には視聴率の高いレベルの高いドラマになってますので。今村も宮國も加わって田口が逃げてというドラマね。いい感じですよ」
宮本コーチ
「宮國は良かった。これで1軍合流させます。来週の土曜日曜で今村宮國をもう一度先発で見ようと。『ローテーションへの道』いよいよ盛り上がっていきます。
ドラマ的には視聴率の高いレベルの高いドラマになってますので。今村も宮國も加わって田口が逃げてというドラマね。いい感じですよ」
炭谷か小林マジでどっちか1人でいいよな
岸田下に置いてるのマジでもったいねえ
宮國は去年も上がってきた直後はいいんだよ
なんとか持続してくれ
湿ってる今の横浜打線を抑えてもちょっと評価がね
来週が正念場だね
>>361 いうて正捕手大城にして岸田を第二第三捕手として使うくらいなら2軍でやってる方がええんちゃう
緩急ボーイズも四輪駆動もローテーションへの道も言ってるの宮本だけな件
宮本一々喋らなくていいよ胡散臭い
記者からの質問はこれからデラロサが答えてくれ
4月10日開幕は多分無理だろうしどこのチームも主力は意図的に状態落としそうだな
原監督
吉川尚について
「無理をしたい状況に来てると我々が判断した。だから無理はしなくていいよと。逆にしなくていいよ、じゃなくて無理はさせないというところですね。
特に悪くなってる訳じゃないので。名古屋は少し少数になる。勇人と丸と亀ちゃんはこっちで調整させようと思ってます。尚輝とね」
原監督
吉川尚について
「無理をしたい状況に来てると我々が判断した。だから無理はしなくていいよと。逆にしなくていいよ、じゃなくて無理はさせないというところですね。
特に悪くなってる訳じゃないので。名古屋は少し少数になる。勇人と丸と亀ちゃんはこっちで調整させようと思ってます。尚輝とね」
>>367 大城はへばるし信用出来ないからなぁ
岸田大城体制作るといいと思うんだが
何で
>>326みたいに主観だけを根拠に良し悪しを語る輩が多いんですかねえ?
>>376 逆にへばらない選手ってだれ?
坂本だって毎年のように夏調子落としてたんだが
炭谷の昨年1号→陽岱鋼ホームランでロメロ悔しがるアレ
小林は疲れて無ければ打てる
って毎年のように言われてる
阿部って元気だったよな。キャッチャーなのに全然へばらんかった。
>>380 夏場へばりすぎだろ大城
紙みたいにペラペラになるやんか
丸や岡本見習ってくれ
岡本さんは夏場に肥える特異体質だから(´・ω・`)
>>385 小笠原来るまでケアをロクにしてなかったっけ阿部
食えるやつは夏場も元気だよね。ばてて食えないとがりがり痩せていくのはダメ
一流選手は夏場にヘバらんよ
坂本だってヘバらなくなって成績維持できるようになった
懐かしいの見てた
9月始まる前に7ゲーム差あったのに1ヶ月で追い抜いたのすげーなw
藤岡っていけるの? 素人目に見て変化球がキレッキレなんだけど
去年の大城って一塁やって5番打って試合中捕手にまわってベンツ高橋の時はスタメン捕手やって
あれきついで
よくこなしたよ、捕手専念させたほうがどう考えても負担ない
#中日 戦(ナゴヤドーム)登板予定の投手
24日 #菅野智之 #鍬原拓也
25日 #戸郷翔征 #与那原大剛
#メルセデス 投手は24日の2軍 #DeNA 戦に登板し、状態がよければ31日の1軍 #阪神 戦の登板が視野に入る
#巨人 #ジャイアンツ #giants
たしか名古屋の日赤病院でコロナが出たんだよな。もう名古屋行きは止めなさい
先週はサカマルオカが試合見て死んだ魚みたいな目になってたけど
今日は下がってからも楽しそうで良かったわ
>>396 パワプロ脳の馬鹿はどれだけキツいか分からないからなw
>>353 オリックス側から小林獲得を打診して来たという想定だから、ウチからすれば足下を見れる立場にある
岡本だけなんかおかしいよな心技体全部揃ってるやん
メンタルも完全に巨人向きや
遠征行くのはリスク高すぎるわ
何でわざわざ無観客試合なのに遠征しないといけないんだか
捕手は投手の次にキツイ
もしくは投手並みにキツイってのが周知になったのはつい最近だからな
阿部古田マッケンジーが当たり前だと思ってる連中は正捕手史上主義を掲げがちだけど、どう考えてもローテなり併用させた方がパフォーマンス向上すると思う
>>292 まだ亀井に頼らざるを得ないのか
陽が悪いな
巨人には岡本や松井みたいにいい意味で鈍感で頑固な人間が合ってると思うな。
真面目な奴はマスコミに潰される
>>184 田口メルセデス高橋今村
この4人が計算できるなら、また田口を中継ぎにしそうな予感…
沼田は支配下は無理だろ
もう少し様子を見るでしょう
1軍でやるにはすべてにおいて足りない
今村宮國なんて信用出来ないよ
コイツら歓声やため息にいちいち左右されるメンタルなのに
クールダウン班って考えていい
ナゴヤは芝もあれだしな
>>418 開幕がいつになるか分からないんじゃ焦る必要もないしねえ
動画見たけど、大城のツーベースは救い上げたのになんでファン直なんだ?フツーのセンターフライかと思いきや…軽く当てたように見えたが…
今年の岡本はスタンス狭くしてややクローズ
選球眼が上がってコンパクトにコンパクトして打球がすっ飛んでいく
打者としてのレベルがまた上がった感じ
>>417 今村は菅野と共にあの魔境マツダで完封した数少ない投手なんて時もあった
日ハム時代みたいに陽岱鋼が1番で暴れてくれれば楽なのにな
>>421 なんなら入るかと思った
めっちゃ伸びたな
>>413 田口に対しての原のコメント全て見てる?120%ないよ
出来が悪い年上の自分より実績ないやつのために田口が割り食らうのは昨年だけで十分
>>411 松井なんてあれだけ大物なのに、東スポにAV関連のの記事を企画物としてコメント載せてたのがすごいw
7月末まで時間あるんだから、沼田の支配下登録は別に焦る必要ないだろ
>>411 2人とも元々が巨人嫌いだからな
そういうメンタリティって実は大事な気がする
上原や由伸や坂本もそれやん
巨人の内部で圧力かけられても糞ボケが!と開き直れるのがデカい
>>421 坂本がよくやるやつだね
タイミング外されながらもボールの下を擦るように掬い上げて飛ばす
>>410 SBなんかも一つ年下の松田にあと2〜3年は頼るだろうし
亀井は逆に2〜3年前より身体が元気になってるから
だいたい戸郷とか一年ローテとかありえないんだからな
田口は当然だが曲がりなりにも経験ある今村宮國あたりも投げてくれなきゃ困るよ
山田ってメジャー志向はないのかな
巨人にきたら嬉しいけど山田レベルの選手がメジャーでどのくらい通用するのか見てみたい気もする
トリプルスリーを連続でとる選手なんてもうでてこないだろ
>>434 内野手は厳しいからなー
>>434 メジャーでNPB出身の内野手がレギュラー獲るのは至難の業
だと思う。悔しいけど農耕民族の日本人と狩猟民族の異国人との
DNAの違いだと思って諦めるしかない。
ここでは川相が北村にバントばかりやらせてるって馬鹿にされてたけど、北村にとってはよかったのかもな
どうせなら最強のユーティリティー目指してくれろや
コロナ感染のR・マドリー元会長サンス氏が死去――在任5年で2度の欧州制覇をもたらし、“銀河系軍団”の礎を築く
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6354806 やっぱり内野手は厳しいか
山田が外野手ならワンチャンあったのかな
レギュラーとれるとは思うが岩村とか壊されちゃったからな
>>437 外野はそこそこ需要あるんだけどね イチローのケースみたいに
内野は外野以上に連係プレーが細かいから 言葉のやり取りなど
相当メジャーに合わせないと厳しいのかもしれない
原「山田くん、待ってるよ」
山田「うーん」
工藤「山田くん、来てくれ」
山田「うーん」
石井「山田くん、ウチだよね?」
山田「うーん」
MLB「ヘイ、テツト!アメリカンドリームネ!」
山田「うーん」
坂本「来い」
山田「はい」
山田山田言うか吉川吉川いうかどっちかにしろよー
吉川には頑張って欲しいけど山田までの繋ぎだみたいな言い方はファンとしてどうなの?
山田ネタほどつまらんものもない
>>446 いつものアホだから気にせんでいいわ
>>446-447が巨人ファンじゃない
もしくは新参者だということがよく分かるレスだな
山田待望説はもう何年も前から巨専では当たり前のようにあるものなんだよ
それこそ尚輝をドラフトで取る前からな
杉内、丸は誰にもくだらない妄想もされずに来てくれたよな
山田と同じ馬鹿が長い事大暴れした金子はお察し
>>446 実績何一つないんだから繋ぎと思われても仕方ない
ファンとしてどうなのじゃなくて吉川がファンを裏切り続けてるんだからな
>>448 うん。だってお前は名物の馬鹿本人だもの
まあ流石に吉川はスペすぎるわ
どんなに能力があっても試合に出れないんじゃどうしようもないわ
これからも怪我しないよう恐る恐る使わないといけないし
金子が来なかったことへの言い訳もなかったなあの薄ら馬鹿
荒らしに過ぎない
DH制導入の議論はいつになったら進むのか?
原が積極的に働きかけてるのに全然レスポンスが返ってこないのは酷い
セ・リーグの他球団はパ・リーグにいつまでも負け続けて悔しいとかないのかな?
>>452 反論が何の根拠もない小学生レベルな時点で終わってんな
NGNG
ちなみに丸は広島バカのTwitter暴露が出る午前2時頃まで巨専は気が気じゃなかったよ
俺は当時BUMP OF CHICKENの替え歌で作って丸を歓迎してたから詳しいんだ
石川若林山本田中俊
腰が折れるまでバット振って欲しいわ
隙あらば坂本を使うのも気色悪いわ
金子の時は嫁がどうだのと酷かったもんだ
坂本はお前の物じゃねえんだよ利用すんな巨人の顔を
>>453 怪我はすべてをダメにするからね 成績不振で離脱なら
まだ納得するけど怪我で離脱はへこむよ
吉川は山田がきたらショートにコンバートされるよ
原が坂本もそろそろショートきついって言ってたしな
まあまだFA宣言すらしてないうちから山田の話ばっかりなのはうんざりするが
俺は巨人の勝ちのために応援してる
吉川を応援してるわけじゃないからな
ここまで裏切られたらもうどうでもいいわ
勝つためなら吉川より山田だけどな
来ないのに山田とか言ってる時点で荒らしなんだがな
根拠もないのに荒らし行為やめろ
>>465 これな
つーか小林トレードとかいうネタはスルーするくせに山田ネタにはマジレスしてくるバカは巨人ファンじゃないと思ってる
山田待望論は今に始まったことじゃないのにうざい言ってるやつも同類だけどな
TVゲームで興奮しててほしいよな
杉内と違って選手としても魅力ないし顔も嫌いな敵に過ぎない
なんの実績もない吉川叩いたらアンチ扱い
お前ら山本若林も叩いてるじゃん
お前らもアンチになるがよろしいか?
尚輝と同時期に売り出した岡本はもう四番打って球団の顔になってるもんな
あのまま怪我なくやれたらどんな感じに成長してたかも見たかったわ
思えばヘッスラでやっちゃった怪我あれ勿体なかったな
巨人・メルセデス、3・31阪神戦での1軍復帰を視野
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-00000551-sanspo-base 開幕ローテーションは開幕投手に指名されている菅野が確定で、サンチェス、戸郷、田口、鍬原が有力。残る1枠を桜井、宮国、今村らと争う構図となっている。
>>468 だから妄想で荒らすなよつまらん
話も膨らまらん妄想とかつまらん人間だな
隙あらばトレードFAしか話術ねえのかお前
今年のOP戦で坂本の守備は少し衰えたのかと感じてしまった。今後はまあ今話す話題じゃないな(w
むしろ山本若林の方が去年に関しては優勝に貢献してたんだよなあ
なんでこんないい試合の後でFAトレード馬鹿がはしゃぐんだろうな
お前の夢なんて知らねえよ現実の巨人を応援するのみだわな
>>474 指標はかなり落ちてるからな。
ショートは長くてもあと数年だろう。
>>471 確かにあれは勿体なかったが
腰が悪いのはあのヘッスラとは何の関係ないからなあ
坂本がショートやりたいならやらせるのみだよ
範囲なんて上手けりゃ問題ないし打てば正義
>>464 吉川以外にも一時と比べると若手のショート予備軍かなり増えたぞ
湯浅、増田陸、黒田、ウレーニャ みんな20歳そこそこだけど
素材的にはかなりいいものを持ってる。
尚輝が定着したらセカンド
山田はファースト
もしくは二人でセカンド競争
それだけの話なのにキモいのがおかしなこと言ってるからな
山田待望論を巨専の総意であるような言い方は
やめて欲しい。尚輝が内野のレギュラーに定着する方を望んでいるファンもいるんだから
>>484 納得! ファーストという選択肢を中島が今年良いから忘れそうになる
>>478 あれだけ海外の代表チームが練習場所すらないからって延期の嘆願書出されてIOCの中にも反対派出だしたしやれるわけない
吉川だけは叩くとアンチ認定
小林も昔はそうだったけど今ではかなり減ったな
やっぱ活躍しない奴は叩かれるんだよ
>>485 尚輝がレギュラー張ってくれれば嬉しいけど
去年のような感じなら
もう山田しかねえわ
山田としては侍でも菊池に二塁を譲ってるし二塁に対しての固執は
あまりないだろ。
このまま練習試合が続いていつの間にか10月くらいになってる可能性もあるなw
>>485 それもアリだよ
つーか皆それがベストだと思ってるはずだし皆オープン戦から応援してたよね
でも現状はすでに黄色信号だしセカンド問題は今に始まった事でもないよね
そこに山田FAが来たら獲得に向かうのは自然な事じゃないかな?
吉川が今後どのくらい成長できるかはわからんが
現時点で山田君と吉川を比較したり競争とかいう妄想するのは
山田君に失礼すぎるわ
丸の時もどうせ来ないよ丸は
って言ってた奴相当居たんだけどな
あいつらは今頃どうしてんだろ?
>>489 ?阿部アンの方がアンチだったから違うぞ
小林擁護はここの一部の馬鹿が必死だっただけ
ロッテ行くの確定したことになってたハメカス沸きまくってたなw
補強の話はオフでよくね
今はもう吉川頑張れ意外にないわ
>>483 この中で坂本に近づくとしたら
守備は湯浅
打撃は増田かな
>>496 丸なら記事になったのになんで丸なん?
記事になるまで誰も言わなかった杉内、丸と一緒にせんでくれ
金子だよ山田妄想の馬鹿はね
尚輝でも湯浅でも増田陸でも誰でも良い。
セカンドのレギュラー取って欲しいわ
ドングリは見たくないの
ここは巨専らしく大田カムバックを叫ぼう!今日の慎吾のプレーの溜飲が下がる
そして山田の話題もしないで済む
割とマジで小林はトレードに出せよ
パリーグなら楽天で余裕でスタメン張れるだろ
小林枠は炭谷で間に合ってるし岸田もいる
トレードの駒になるなら率先して戦力に置き換えろよ無能フロント
>>496 なー
ホントにこれ無かったことにしてるヤツがいてびっくり
何が杉内丸は妄想されずに来てくれただよ
何も知らないくせにいい加減なこと言ってるバカはホントにムカつくわ
丸来ない。杉内来ない。確かに多かったよな
ここの名物馬鹿は自分が予想してないのが来ると嫌なんだろう
俺は確信を持ってたわ根拠あったし
>>506 小林なら日本ハム、楽天、オリックスなら間違いなくレギュラー
尚輝はもう計算出来ないからな
シーズンの2/3出れればいいけど2か月持たずに腰の張りを訴えた
去年とほぼ同じタイミングくらいだろ
何も変わってない
1か月使ったら抹消して休ませてまた期限が来たら上げての繰り返しなら一年使えるかもしれんけど
その合間に使われる選手の事考えると優先してそんな使い方してやる必要が皆無
実績ないから
>>486 欧米中東南アメリカで何十万と感染して何千人と死んで都市封鎖やら経済停止やらやってんだろ
日本だけだぞオリンピックとかはしゃいでんの…
>>507 今頃しれーっと
丸がんばえー!
とかやってんだぜ?
あれだけ来ない来ないと叫んでた奴らが
アンチのイライラぶり見るとようやくいい流れきだしたかな
今日好投した宮國には申し訳ないが、宮國+慎吾+藤岡で大田が欲しい(;。;
>>509 絶対欲しがるところあるよね
この辺が日本野球の頭の硬いところ
余剰戦力を上手く使って強化しろよと
>>482 ニ岡もそんなこといって
原はこき使い完全に壊れました
小林のトレードは無いだろうな
仮にそうなったらここじゃなくて普通の巨人ファンが
何で炭谷なんか取ったんだと怒るのが容易に想像出来る
捕手に関しては大城が好調ならそれで良いし、
小林は与えられた場面で0に抑えるのが仕事だ
>>513 そうそう
それで広島ファンのヤンキーみたいなのが丸を貶すようなツイートして巨人移籍が明るみになったんだよな
それが深夜二時くらいの話
そしたら煙のように消えてたわw
少なくとも山田がFAしたら巨人が獲得に乗り出すのは間違いない(来るかどうから別として)
というか参戦しなきゃ相当なアホ
毎年大して役に立たない二流に手を出すくせに一流超一流はスルーとかありえない
捕手のトレードなんて墓穴掘るだけだぞ
伊藤光出して苦労しているオリ見てもわからんのだなお前ら
山田は取れなかったらフロントは責任者クビにしていいレベル
>>522 文体とノリが自演バレバレやん
弱いなお前
>>519 二岡なら実力だろ。あんな堅苦しい体してんだから必然
小林いなかったら大城ケガしたときに炭谷になるんやぞ。
>>528 炭谷で十分だろ
なんなら岸田もいる
他球団は小林レベルですらいない所があるからな…
>>523 丸は良くて山田がダメな理由が理解不能
むしろ巨人ファンの大半はずーーっと前から山田歓迎モードだった
よって反対してるのはアンチ確定
大城、小林体制で問題ないからね
最初からさ
原の馬鹿じゃなければあんなゴミ谷取らんわ
内海が西武にいるのもまだイライラする
山田が来た後も同じ事を言い続けるなら大したもんだけどさ
山田がFAすれば声はかけるだろね
尚輝が首位打者でも取れば別だけど
>>531 なんか内海はシーズン中に帰ってきそうな気がする
>>530 荒らすからだよお前みたいな複IP自演がさ
丸、杉内がいつ記事になって話題になったか知らない設定だもんな
テレ朝のTVタックルで医者や感染症の専門家
・日本での感染はこれからピークがくるという人と、このままダラダラした状態が続くという人に分かれる。
・NPB、Jリーグの専門家チームの三鴨先生
「今の時期にプロ野球の開幕、Jリーグの再開は難しい。基本再生産数の変化を見ながら、新たなクラスター以外の感染、
感染経路が追えない患者がどれくらい出たかを総合的に判断。スタジアム側はそれなりの準備をする。ゼロリスクはない。
限りなくゼロにする努力をしてお迎えするのが妥当」
「多くの医療関係者の本音はインフルエンザと変わらないと思っている」
>>524 太田光が思いの外打撃型だから無さそう
やはり地元で若月故障のオリックス
ニ岡も亀井も若いころは尚輝並に元々ケガが多かったんだぞ
どちらも若いころから下半身の故障が多かった
まあニ岡はそれで選手寿命が短かったといっても過言ではない
にわかのお前ら知るまい
内海は帰ってくる可能性高いかと
坂本の友達も減るだけじゃあかんしな
俺の予想
原だから山田ではなくどうせ田中広なんだろ
これから何回でもいってやるわ
内海が西武にいる現状は巨人の歴史を否定してるよな
長野はたいした選手じゃなかったし育ったわけでもないし思い入れないけど
岸田使うのは構わんがかなり試合出さないと成長はしないだろう。
一時期使っててなかなか時間かかりそうな感じだったし。
>>539 西武は先発も中継ぎも足りないから適当な若手ピッチャーとのトレードが有りそう
藤岡とか宮國とか・・・
山田が当たり前のように来ると思ってるのは流石に恥ずかしい
>>541 ゴミ谷取るような薄ら馬鹿だしありえるな
阿部への嫌がらせ
>>542 元々ハムストリングなど下半身に故障持ちだったぞ
30前から早くも守備範囲が狭くなっていた
レギュラー捕手や小林に匹敵する守備型捕手がいないうちに小林放出は愚策としか言いようがない
まあ小林トレードなんてガセだと思うが
あまり他球団の選手をあれこれ言いたくないが、山田がFAしたら動くだろうね
ただし複数年契約なら最終年は巨人に選択権がやっぱりあるべきだよ
山田程の選手なら問題ないっていうのは内野選手だから少々不安だ
その代わり山口みたくポスティング付きにすれば良い
それならまずSBや楽天に勝てるだろう
>>542 坂本が入団した2006年には試合に出ていても
左右の守備範囲は激狭だった。あの頃はもう
下半身限界だったんだろ。
>>551 ガセとかいうレベルですらない
必要な選手を出すとかアホだろうね
22:05 サンデースポーツ2020
4:05 大相撲 幕内の全取組「春場所 千秋楽」
24:25 Going! Sports&News
▽亀梨和也のホームランプロジェクト!巨人坂本勇人が亀梨の素振りをチェック!新たな極意とは? ▽プロジェクト傑作選!松井秀喜&巨人岡本&巨人丸!超豪華バッター陣の練習
21:00 行列のできる法律相談所ネットの噂初告白!副音声でネットの声を生実況SP!
▽政治家?高校野球監督?青学・原監督が奥さん立ち会いのもと真相告白
24:25 S☆1 ▽上原浩治生出演!巨人を徹底解説&ホークス解説には川崎宗則が登場!
22:25 林先生の初耳学【春のセンバツ中止の今こそ!吹奏楽部密着★林先生VSミス東大】
25:15 スーパーサッカー
23:15 S-PARK ▽プロ野球佐々木朗希が自身の剛速球を解説!野村弘樹は巨人×DeNA戦へ ▽ソフトボール上野由岐子グアム合宿独占取材
21:20 Mr.サンデーSP 新型肺炎68日間の闘い
25:55 村上信五∞情熱の鼓動 ▽陸上・走高跳 戸邉直人選手とトランポリン 森ひかる選手
24:45 ANNニュース&スポーツ
24:05 日本サッカー応援宣言 やべっちFC
25:30 Get Sports ▽パラアスリート特集SP! ▽修造チャレンジ・特別編
22:54 SPORTSウォッチャー ▽プロ野球
>>556 そういうとこだよ
アンチ巨人みたいな馬鹿みたいなことしてんじゃないよみっともない
ホモビが4番なのに煽りにくるハメカスの方が恥ずかしいわな
>>552 日シリなら勝てんだろ。菅野のようなエース補強じゃなきゃ無意味
無観客だから伸び伸びできただけの宮國にはだまされんからな
>>557 ではなぜこうも極端に小林の出番が無くなっているのか?
故障でも無いのに
菅野サンチェスメルセデス田口高橋戸郷が今のところ理想のローテやな
はよ高橋帰ってこい
いやほんとそういうの馬鹿アンチと同じレベルなんだって
山田が来たらそら嬉しいし応援するけど今から計算に入れてるのは気が短すぎるでしょ
>>530 アンチ確定かは知らんが山田獲得はメリットしかないから俺は来てくれるなら大歓迎
ただ本当に来てくれかはわからんからな
まだFA宣言すらしてないわけだなら
まあオフが楽しみだな
>>566 日シリ?なのこと?
山田を狙ってそうなSBや楽天って言ったつもりだが
>>565 ソフバンて甲斐の前から1割の捕手陣でなんども日本一になってるんだよなぁ…
>>569 大城を使いたいから。普通だろ
小林の名前を見ると食いつく馬鹿いるからアクセス稼げるんだよ
>>560 妄想かもだが西武的には内海登板で泥試合は美味しくない。ならば将来の希望の
可能性を秘めたトレードは乗り気になるんじゃないかな? 興業的には松坂が相当美味しそうだし!
>>573 病気だからなここの名物のFA馬鹿は
話術がないからそれしか言えないんだよ
>>573 待望と計算を同列に扱ってるのも恥ずかしいけどな
来てほしいって言うくらい別にいいだろ
大城は8番固定で使って欲しい
次投手だから長打あるタイプ置かれると相手嫌がるだろうな
内海は清水のような選手じゃないのにな
引退でもいいから巨人だけで終える男だった
単純に内海はナベQから西武でてもいいって言われてただろ
今年絶妙に活躍してくれたら西武側にも顔たつし巨人復帰もさせやすい
巨人西武間ならたいして荒れもしない
>>578 坂本、丸、岡本は決まりじゃないの?
試合に出てるけど
今年のオリンピックで引退表明してるアスリート多いんだが
延期になったらこの人達どうすんのかね?
もう1年2年ガンバレって感じか
>>583 敬遠されるんじゃないか
代打出すチャンスにもなるけど
>>589 あと1年頑張れよ
82の森だって死に損ないだけどしつこく生きてるぞ
前にも言ったことあるけどもう北村なりをセカンドにして尚輝を内野のバックアップ要員でいい気がすんだよ
守備で安心な奴をバックアップに置きたいしちょっと出る程度ならだいぶ腰への負担も軽いだろ
計算出来ない奴をレギュラーには置けないからそれが一番手っ取り早い
現実的には大城は週4かな
週5をやるとしても来季からでいい。いきなり週5は厳しい
週2で小林。代打の第三捕手がゴミ谷
>>583 鈍足だから7番が良いな
8番で塁に出たら投手のバントの難易度が跳ね上がる
巨人 #メルセデス、3・31阪神戦での1軍復帰を視野 - SANSPO.COM
>>592 パワプロじゃないんだから北村セカンドなんて無理やぞ
最優先はメルセデスやなー
明確に対阪神って役割あるしね
今年は外国人外れだったら代えが利かないんだな。もう2〜3人いてもよかったかもな。
>>592 俺は3年目の田中にそれを期待してる。流石に北村には期待が重すぎる!
一塁なら可だが・・・
>>554 ハムもだけど半月板損傷したまま一年出続けたからな…あれがトドメになってしまった
あの年は野戦病院だったから休ませてやれなかったんよ
北村は打撃で結果出せりゃセカンドでいい
打撃が全て。彼の選球眼には可能性を感じる
>>588 妄想がなげーからだよ。つまらんネタレスもするし寒い
>>604 田中は去年で信頼失ったからな
そして今も去年のままの打撃しかしてない
>>584 巨人復帰可能性十分にあるんだから悲観するなよ
大卒でアマでセカンドショート出来ない下手くそがプロでやれるかよ…
>>607 FA補填で獲得した選手は1年で戦力外には出来ないと思うのだが?
>>606 ベイスに柴田という選球眼の鬼がいるんだけど……
北村は意地でもセカンドをこなして原のパワハラに勝ってほしいね
そこで好調を維持して中島がダメになったら原もグぬぬ〜とファンの圧力に押されてファーストになるだろう
是非とも実現してもらいたい
>>604 スンタはランナーいる時の打席が長野さんリスペクトなのがな…
>>590 それが狙い
打順調整にもビッグイニングにも役立つ
>>601 来年まで出番なしなら余裕で戦力外だろw
ゴミ谷獲得は本当に愚の骨頂だったな
パーラもそうだけど原は一刻も早く身を引いてほしい
来季から阿部でいいくらいだ
これゴールデンウィーク頃まで開幕のびるんじゃ無いの?
交流戦とCSは削られそうだな
今までみてきたら北村はファーストがなんとかできるレベルで他はザル守備だけどセカンドのがチャンスあるなら頑張ってほしい
>>620 化けの皮剥がれてて笑えるw
アンチは惨めだな
オープン戦+練習試合(坂本亀井丸などは省略)
湯浅 .400(25-10) 本1 点5
岡本 .385(52-20) 本4 点15
北村 .286(21- 6) 点2
大城 .250(48-12) 本3 点9
田中俊.200( 5-1)
吉川尚.196(51-10) 本1 点4 盗1
石川 .129(31- 4)
山本 .100(20- 2)
若林 .083(24- 2)
G+でやってる試合って1回から最後まで流すの?
急遽開幕が延期したから放送枠が空きまくってるのかな
>>621 どっちも削って構わないけどなぁ
CSは収入がデカいらしいが
モタはまず二軍で成績残してからだな
三軍からいきなり飛び級で活躍は難しい
中島はあの怠慢守備見てるだけで阿部以下だから
去年の阿部の成績を上回らない限り叩き続けるぞ
>>615 むしろ今のところは期待されてる方じゃないか?
自分も北村推しでレギュラーとってほしいと思ってるけど
まだいくらか粗が目立つね
比率は変わるだろうがどのみち一塁二塁捕手レフトは間違いなく併用になる
サードもファーストもうまくないセンスがセカンドやれると思うのかよ
北村は早くもセカンド守って神経がいっている影響が今日打撃に出てた
>>626 ただオリンピックは間違いなく順延だろうからそこに日程打ち込めるかも知れんね
北村のセカンドなんて練習試合だけだろ
尚樹が万全なら相手にならない
>>615 ファースト下手でセカンド上手い選手なんていないだろ
そもそも俊太はあの若林より悪くて二軍いたのを忘れるなよ
>>637 北村は去年二軍で10試合セカンド守ってエラー5個
北村の打撃には期待してるが、サードの守備も怪しいのにセカンドはきついと思う
>>632 それぞれのファンがいる興業で簡単に首に出来るの? もし知ってたら
実例を教えてほしい(´・ω・`)
>>624 93年組マジ邪魔だわ〜
山下と増田陸見たいわ
まあとどのつまり
今年もセカンドは未だ埋まってないということだ
>>627 二軍なしで最初から一軍で打てた長野は本当に
天才だったな
田中は学閥のお蔭
打撃は1年目から進化どころか逆に劣化している
足が使えるわけでもない
>>646 松本がケガしてなかったらどうなってたのかな
まあそれでも長野さんは出てきてたと思うが
>>630 原が本当に期待してるならファーストで併用してる筈だよ
どうしても中島を起用したい(中島に約束しちゃった)からグダグダなんだよ
むしろ原は北村が早くボロを出して巨人ファンの期待をを沈ませようと考えてる節がある
だからこそ、北村はパワハラに耐え原に一杯食わせてほしいんだよ
日本ハム、楽天、オリックスなら小林は正捕手
だとしたらトレードで先発欲しいけど、その3チームに出番に恵まれない先発いるかな?
さすがに小林でAランクは出してくれないだろから
>>641 無理やりセカンドやらせるとドングリ化しそう。
中井大介にはじまり、山本と若林がそれを継承してる。
は!?ぶっちゃけ今日の試合見てなかったから知らなかったんだけど吉川また怪我したの!!!?
>>652 それは考えすぎな気もするがw
でもまあ原が中島推しというのは既知やし中島が結果出してるからしゃーないしな
>>656 怪我する前に大事をとって休ませただけじゃね
93年組の現状
田中俊→ようやく1軍も打撃面で精彩欠いたまま
山本→打てず守れずでも1軍でヘイト集める
石川→頭からっぽの打撃でなかなか結果出ず
若林→打撃不振と相変わらずの拙守で2軍落ち
増田大→立場が似てる湯浅の台頭に押され2軍行き
中川→コンディション不良で昨日ようやく実戦復帰
北村は山下はとにかく一軍で高い出塁率を残すしか
ないかな
>>646 今はあれだが加藤球で二年連続三割打ったりしてるからなあ
まあ長野は社会人出身の即戦力だったってのもあるが
>>661 北村もだろ
セカンド北村は投手陣にはきつい
中島北村の一二塁間ではソトにセカンドやらせるベイスと同じ
>>659 アマから腰が悪いというけど具体的に何がダメだなのかね…
ヘルニアならさっさと手術するしかないんじゃねえのかなぁ
期待値デカすぎて踏み切れないのかよくわからんけどさ…
>>646 大社プラス一年のオールドルーキーがドラフト1位だぞ
二軍スタートじゃ寧ろ大失敗ドラフトになるんだが
ドングリ軍団ってドラ5とかそれ以下ばっかなんだし当たる確率の方が少ないんだよな。
増田大なんて育成やし。
>>643 1年は流石にいないけどハム行った川辺とか西武行ったオムは2年でクビになってる
吉川と山下が一軍定着出来てたら大正義巨人軍になれるのに
>>660 石川慎吾さんは来た球思いっきり振り抜く系だからしゃーない。だが左投手専用機なら使える。
右投手相手は打席に立たせたらいけないレベル。
>>669 サンクス!普通2年は様子見だよね(ーー;
中島は結果出したから開幕スタメンで当然(ただしシーズンで打てるかは不明)
他の選手にもチャンスはあったけどアピールできなかったわけだから
>>657 少なくともキャンプ前に中島をメインに行くとは考えてなかった筈だろう
その辺りは中島の頑張りだから素直によくやったと言いたいが
当初考えてた北村や大城に期待する流れが原の中に少しでも残ってたら、北村はファースト併用が普通だ
結局大城を捕手にしてファーストを中島にするって事になったけど、それが本当に正解なのかまだ分からない
少なくとも当初のプランを脱線してる訳だからペナント中に問題発生する可能性が高いね
岡本だって出てきたの4年目なんだから2年目の山下に期待しすぎだよ
今年はちょこちょこ一軍にいてくれればいいわ
吉川もあれなんだが実は湯浅も腰をスペった経験あるんだよな…
体を動かしまくるタイプの選手だから同じ末路を辿るかもしれん
>>672 そうだなとにかく一軍でいい数字さえ叩きだせば
なんとかなる
>>683 レフトもだが特にライトの経験が浅いしライトできる奴が限られてるからライトができるとデカい
デラロサブートキャンプw
噂には聞いてたけどめっちゃ面倒見いいなあ、しかし下半身エグい
>>660 中川だけは許してあげて
去年初めて一軍でフル回転してあとプレミア12でも投げてるから
>>686 なるほど
>>688 重信もコツコツ結果残してるね
ヘッスラはやめてほしいが
>>672 ん?二軍で首位打者とったからか?
石川慎吾もとっててあのザマなんだが
岡本も若手の一人だから2018年を超える成績を
叩きだしてほしいね
>>692 岡本は同じタイプである広澤ぐらいは活躍してくれるさ
打点王あたりとってほしいね
岡本は率残せるスラッガータイプだから三冠王も夢じゃないな
>>691 微積分の問題が解ける高校生と小学生がいたとすればその二人が
同じ程度の知能だと思う方が不自然だろ
>>687 あの公式、なにか物足りないよな
企画や構成が底辺YouTuberみたい
公式チャンネルなのにズムサタのが見応えあるって情けないね
岡本は最終的には松井みたいに足上げないで無反動で弾丸ライナーHR打つバッターになるんだろうか
「S☆1」
本日3/23 TBS 24:25〜25:15
▽上原浩治生出演!巨人を徹底解説&ホークス解説には川崎宗則が登場!
重信は松原でもいいからトレード出そう
あのフォームキモい
>>691 つまり出塁率.316は残せるってことだよな?
しかも山下の方が若いから.340はいけるな
岡本は23歳の若さながらすでに一流の領域に足を踏み入れてる
>>691 石川が二軍で首位打者とったのは高卒7年目
山下がとったのは高卒1年目
意味合いが全く違う
>>696>>701
山下ファンは怖いぜ、まったく😥
はいはい山下すげーすげー
>>690 重信はヘッスラで吉川が怪我してるの目の前で見てるはずなんだがなあ
それでも気にしないぐらい必死ってことなのかねえ
大城、亀井のフォーム参考にして覚醒したのか
これは期待できる
>>703 とある記事
過去20年(1998年〜2018年)の首位打者を見ると、
後に一軍で規定打席へ到達したのは青木宣親(ヤクルト)、根元俊一(ロッテ)、銀次(楽天)、井上晴哉(ロッテ)の4人のみ。
イースタン・リーグで首位打者を獲得したとしても、
一軍で活躍するのはなかなか難しいようだ。
もちろん、近年のタイトル獲得者は現役選手も多く、今後、規定打席へ到達する可能性はあるが、それでも決して多いとは言えないだろう。
>>694 軽ーく飛ばすよな
それでスタンド中段まで持ってくんだからすごい
つーか大城はこのまま捕手でいくのか?
キャンプでは一塁で使ったりしてたからベンチとしては一塁でも使いたいのかと思ってたが
>>711 去年と比べると二塁送球や捕球も安定してきたしだいぶ捕手らしく
なってきたからな。
今日の大城はなーんの文句も付けようがなかったな
完璧
山下無理に持ち上げなくても結果出せば皆認めるよ
山下に期待する気持ちは分かるけどね
>>712 中々成長しない選手も多いから大城みたいに目に見える成長をしてくれると首脳陣も使いたくなるわ
まあプロの世界だから成長の限界もあるんだろうけどね
岡本やばい
セイヤレベルまでいくかもしれない
見てて期待しかない
山下に一軍定着して欲しい反面山下が一軍に定着したら2軍がクソつまらなくなるジレンマ
増田陸あたりが2軍のレギュラー定着してくれればいいんだが
>>717 一軍と二軍の壁は厚いよ
地方でやることなかったアジュディミツオーやフリオーソだって
中央じゃG1をとれなかった
山下はメイセイオペラになれたとしても、オグリキャップにならなきゃ意味がない
>>718 一軍の優勝以外世間に意味は無いからね
2軍は高々その練習場。1秒でも早く上がらなきゃ
>>718 ドングリの定着で楽しんでくれ(w 普通は一軍優先だろ
>>712 確かに最近は送球が安定してきたような感じはするな
>>719 あなたは何が言いたいの?
よくわからんのだが
原は尚輝の実力はかなり認めてるからこそ過保護にしてでも使いたいんだな
二次政権の時の原ならスペ嫌って真っ先に切ってそうだけど柔軟になったな
>>718 それをおもしろくするのが阿部の仕事だな
まあ、大城固定の方向なんだろうな
小林、今日もベンチでニタニタしてたしいいんじゃないのw
干されてもFAで来年、楽天だろ
あの頃の原なら元木宮本には声かけてなかっただろうしな
>>711 原のコメントからしても捕手の序列で1番高い位置付けだと思うわ
小林の補助があれば捕手は悪くない布陣だと思うわ
炭谷も3番手としてならまぁ及第点だろう
>>620 お前あれだろ、炭谷ゴミゴミ連呼の内海信者、小林信者、高橋由伸信者の原嫌いのキチガイだよな消えてくれ気持ち悪いから
当たり前だけど原は、尚輝の実力は買ってるけどシーズン通しての計算にはいれてないんだろね。
山本若林のレベルはもう分かってるし伸び代もそんなないから最近は湯浅や北村の適正見決めてどう回すか考えてるんだろな。
岡本がいきなり覚醒してて草
去年の不調ほんとなんだったんだ
でも去年今日の山下で大分盛り上がったよな、それがなくなったらやはり寂しい
言っちゃなんだが他の若手は毎日成績チェックしようとは思わなかったけど山下だけは毎日チェックしてた
>>723 んー、わかりやすくいうなら
育成出身という逆境をはね返し、山下には一軍で大成してほしいのよ
地方出身のオグリキャップのようにね
わかりやすくスコアボードでの名前表記も◯育(マルイク)山下にしてほしい
これは競馬ファンならテンション上がるんじゃないかな?
高卒一年目二軍首位打者をポジるなと言うのは無理ゲー
>>718 陸は来年頭から上がれるくらいに今年成績残してほしい
山下はもう打撃走塁見ても来週中には上がるよ
いい選手ほど一軍で見たくなるもんだ
>>737 ごめん競馬全く見ないから
山下に大成して欲しいのは同意
でも今日の山下が出てた大学相手の練習試合での巨専民には少し引いたな
ゴリゴリのおっさんどもが大学相手にセンズリしながら一喜一憂してて
なんだか考えただけでも気持ち悪かった😓
https://twitter.com/Touttiee/status/1241707111853117442 今、ドバイレーシングクラブのレースディレクターであるフランク・ガブリエル氏から、
今年のドバイワールドカップは中止が決定した、と連絡が入りました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
楽しみなスポーツがどんどんなくなってまう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>742 京田ファンなのに巨専に毎日来なくていい
気持ちわりいなこいつ
根尾の心配でもしてろやホモレジー
宮本投手コーチ
「藤岡は彼は先発の希望持ってるんだろうけど、ああいったところできっちり1回3人で終われるというのはリリーフでもね。
彼も背水の陣で臨んでるシーズンだと思うし彼のリリーフとしての評価も上がってきてるんで。そこも彼には目指して欲しいと思います」
味噌の京田ファンが山下のこと競馬に例えて語るの笑うww
二軍ですら通用しないやつを一軍で自信喪失させて下へ落とす育成方針は巨人はしない
>>751 7年連続Bクラスの名古屋スポーツ少年団のファンが言うことなんて鼻で笑っとけよ
ホモレジー「山下の一軍成績ゴミ!隠善二世w」
ホモレジー「根尾はまだルーキーだからこれからだから!」
これがいつも京田京田言ってるホモレジーだよ
それ多分、人違いw
京田とか根尾とかどーでもいいww
ホモでもないw
ここだけの話、ようつべのモタのかーちゃんで抜いたwww
>>749 藤岡に先発は無理だと思う
なんとか1イニング抑えられたら十分レベル
>>753 ガチで気持ち悪くね?味噌ってこんなやつばっかなの?
味噌はどのみちでも負けて今度は根尾でも負けるのか
どんだけ育成力無いんだよ・・・
>>757 普段からこんなやつだからNG推奨人物だよ
5e02-cyL8 [119.228.88.130]
ホモレジーNG推奨
この京田ファンは「巨専は他球団の若手に〜」って言ってたけど巨専は小園はよく褒められてたし村上もよく褒められてたし井上アゲに来た阪神ファンにすら優しくしてたんだよなぁ
>>760 今世紀に入って生え抜きドラ1野手でレギュラーになったのって
平田と周平くらいしか思いつかないんだけど他に誰かいたっけ
>>763 ご丁寧にIP晒してくれてるんだからそれで消せばいいんよな
レスの文体が常に似たようなもんだからすぐに分かるけど
ホモレジーってまだいたんだ
5年くらい前からおるよな
ほんと暇やな
中日とロッテはくじ運いい割には選手育たんよな
あれだけ競合当ててたら今頃スター軍団になっててもおかしくないのに
>>768 ストライクを空振りしてるからまだマシだよ
>>770 ドラ1の墓場と化してる
マジで逸材潰し過ぎてヤバイ
佐々木も簡単に潰すだろうな
阪神ファンみたいに堂々とこればいいのに気持ち悪さしか感じない
首脳陣が大城に期待する理由もわかるよ 巨人の生え抜き左打者なんて阿部亀井以外率残せないパワーない足は速い こんな選手ばっかだったし 当たれば飛ぶって選手も殆どいなかった
>>770 藤原は肩やったのが可哀想
守備はピカイチと思ってた
>>770 ロッテくじ当ててるの最近だしこれからでしょ
>>774 そういや今日とらせんに勝ったよー(阿部)してくるの忘れたわ
山下は強肩ってレベルは求めないけどまともな送球出来るようになってほしい 打撃は間違いないんだから
>>776 肩やったのは聞いてたけどそんな酷いの?
左利きだから内野はきついし大変だな
打撃は時間かかりそうだし
4月中に開幕できるって本気で思ってる人いるんだな・・・
よくて6月、普通にシーズン中止もあると思ってるんだが。
野球なんかやったら当然Jリーグもやるはずだし、そうなりゃ都内だけで
数万人の濃厚接触があちこちで開催される。相撲、サッカー、野球、ドームコンサートなどなど。これはあり得ない。だから今年はずっと練習試合して終わりだと思ってる。
>>781 あそこのドラ1はバレンタインのイベント出席がピークだからな
>>776 東京ドームのオープン戦で丸?の打球だかをセンターで背走キャッチしてたよね
京田いい選手じゃん 守備凄いし 俺は好きよ 大学時代尚輝との二遊間凄い良かった
セカンド北村は出塁率四割くらいあれば許容できる
若林だって打ってた頃はセカンドでポロポロしてても許されてた
結局は打撃成績よ
>>780 肩やったって言ってたあとTwitterでバックフォーム見たら山なりだった
治ったならいいけど
北村が出塁率.380くらい残せるならセカンドありだわな。リードしてたら7回くらいからは吉川尚に変えればいい。
坂本丸亀井帯同しないってまたクソ雑魚ドングリが出てくるのか?
藤原はドラフト前から故障を心配する声がこのスレでも多かったよな
>>790 また負けそうだな
ドングリ出さないことが唯一最大の勝因だったのに
藤原はスペ体質って言われてたろ
おまけに左利きだからポジションも潰しが効かない
傾向的にウチが一番嫌うタイプだよ
>>781 藤原は大阪桐蔭時代に関節唇損傷を起こしてる
ロッテで2回目の損傷起こした
関節唇は再生能力無いからローテータカフを鍛えて誤魔化していくしかない
2回目って事は損傷部分拡大したんだろうし強い返球はもう無理かも
セカンド北村の送球かなり怪しくて草
若林みたいにすぐボロ出るぞ…こいつ何処守らせるのがえんや
そういやロッテのドラ1だった伊志嶺も肩壊して乙女肩になって消えたな
>>796 下でもサードからホームの悪送球とか割とあったからな北村
ファーストしか無いと思う
ナカジどうせバテるしその時に使うか
右の代打のポジションに収まるのでは?
石川いらないし石川の代わりでいいよ
北村関係なく石川はもういいよ
陽が使えるんならそっち置いといた方がいい
>>777 2010 伊志嶺 二球団競合
2011 藤岡 三球団競合
2012 松永 外れ二球団競合
2013 石川歩 二球団競合
2015 平沢 二球団競合
2016 佐々木千隼 外れ五球団競合
2017 安田 外れ三球団競合
2018 藤原 三球団競合
2019 佐々木 五球団競合
調べたらまだこれからの選手も多いな
でもくじ運のわりにはぱっとしないのも確か
佐々木だけはちゃんと育ててメジャーに送り出して欲しいわ
巨人が平沢安田藤原なんて取れてたら将来楽しみで仕方なかっただろうになんてもったいない
平沢はキツいと思う
ドラフト時に過大評価されすぎた
ベンツ、火曜日の二軍戦で良ければ一軍昇格か
#中日 戦(ナゴヤドーム)登板予定の投手
24日 #菅野智之 #鍬原拓也
25日 #戸郷翔征 #与那原大剛
#メルセデス 投手は24日の2軍 #DeNA 戦に登板し、状態がよければ31日の1軍 #阪神 戦の登板が視野に入る
#巨人 #ジャイアンツ #giants
https://twitter.com/sanspo_giants/status/1241673601155121156?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>113 全員いーらない。
1:5くらいのトレードでいい外野か先発。取れないかな。
>>801 何この引当率
これイカサマ疑うレベルじゃんw
>>801 即戦力の石川以外全滅だな
即戦力の藤岡佐々木も既に潰したしやべえなこの球団
ベンツが先発で使えればジャイアンツはあと10年は戦える…!
>>812 こういうこと言うと確率論持ち出すやつがいるけど
早めに引いた方が当たる確率は多いんだよね
平沢、藤原はともかく安田育てられなかったらこの球団ダメだろ
まあ佐々木はどこでも出てくるだろうが
>>816 去年の時点でゴミだったけど数年活躍しただけでも他よりはマシかと
育成力が無いだけじゃなく即戦力も平気で潰すのが凄いわ
>>812 うちみたいなのがいるから逆もいるってだけだ。。
>>819 だよな これだけの素材獲得して万年Bクラスとかあり得ん
ロッテはドラフト下位高卒で入ったら大成するイメージ
藤原は将来的に近本みたいな選手になるだろうな
どちらもうちには要らん
ロッテは球場が特殊だから野手を育てるのは難しかったと思う
テラスが出来て、これからどうなるかが焦点かと 投手の方は正直余り伸びてるイメージはない
まあパは贔屓球団なく選手個人応援してるから若いのには頑張ってほしい
ロッテならさっき言ってた藤原と佐々木安田あと坂本の自主トレいた西巻
>>812 巨人がこんな引きしたら絶対不正してるって言われるわな
5勝以上はしてほしいが、オープン戦の成績見てるとリリーフに回される気もするから判らんな
>>831 しかも潰しまくってるからクッソ煽られる
>>829 そもそも山口に限らず日本人は帰らないと危ない
アメリカ人はマスク嫌いだから更に酷くなる
平沢、佐々木、安田、藤原か
ロッテもくじ運が良い割りにはどうなんだろうな
オリンピックですら延期かやるとしても無観客とか検討されてるらしいのにプロ野球開幕できるのか心配や。岡本調子いいのに。
ナカジが別人になってて草
5番打たせてもええやろあれ
ナカジのメンタルは巨人にあってるだろうな
去年散々叩かれたって平然としてるもん
五輪は延期でいいよ
延期ならプロ野球130試合ぐらいできるだろ
ベンツ復活なら、サンチェスと10日おきでローテ回してもいいな。
菅野、サンチェス、ベンツ、田口、戸郷、今村、高橋
このあたりで回せばどうにかなりそうかもね。
中島今日のヒットとか見てて思うが技術はやっぱりあるよな
腐ってもメジャーリーガーやしな
持ってるモノが違うわな
先発4番手5番手なんか8勝8敗で1年ローテ守ってくれれば十分なんだけどね
ここの人は我慢できないと思うけど・・・
モタがあのザマだから外国人野手もう1人欲しかったけどコロナの影響で新外国人は何処も無理そうね
>>830 俺は逆だな。
パリーグの期待株は全員セに移籍するか故障して欲しい。
柳田より断然山田派だね。柳田は数年リハビリで、その間山田には前人未到の40-40を達成して欲しい。
鈴木誠也もメジャーとか行かないでセにい続けて欲しいなあ。松井が日本にいたら60本とか通算700本とか打てただろうしそう考えるともったいないよ、メジャーとか。
逆にセからパに行った宇佐見とか川島慶三とか榎田とか脇谷とか微妙な連中が重用されてるの見ると嬉しい。
今年は交流戦も日本シリーズもセリーグ一丸となってソフトバンクぶっつぶそうぜ。実質あそこがいるかいないかくらいの戦績差しかないんだし。
ソフバンボコれば交流戦勝ち越し間違いなし。
セリーグは敵同士じゃなくて一緒に高め合う仲間だと思ってるから一緒に若手育てて一緒に強くなろう。
小林も出すならパリーグはダメ。仮に出すとしても大田返してもらったりオリの田嶋くらいもらわないと。
山田くんは巨人で生涯NPB、500HRにトリプルスリー通算5回、40-40、通算3割、歴代最高WARのレジェンドに育って欲しい。
幸いうちには人的で切れる微妙な選手がいっぱいいるしね。
とりあえず宮國はダメだな
宮崎梶谷みて急に落ち着かなく腕が触れない動揺しすぎだろ
特に梶谷なんてよく打たれたからなメンタル的に何も変わってない
中島
09年 22本 92打点
10年 20本 93打点
11年 16本 100打点
昨日今日とで分ったろうけど野球は点取れないと勝てない、長打の前に単打は無力
外人打者は単純な単体守備の長打重視にしろってこった
巨人は外人に求めすぎなんだよ当たらないのに
ゲレーロみたいなバッター見てると確率求めたくはなるよ。特にチャンスでは
ていうかまだ開幕できると思ってるやついんのか
五輪じゃなくてプロ野球なコロナでたくさん今日死人でたし
感染者数も歯止めがかからないし
ドラフトも投手も打者もパワー重視にしろパワーを
ドングリはどうあってもどうにもならない
個人的には育成制度も廃止して欲しいくらいだわ
オリンピックですら開催が危ぶまれてるのにプロ野球とか開幕出来るんかね?
k-1開催もメチャ叩かれてるし
育成選手は言葉は悪いが掘り出し物を見つけるだけではなくて
プロスペクトを試合に出す為のエキストラでもあるから
白ローズみたいに 15本塁打ぐらいでも90打点ぐらいやってくれれば怖い
ゲレーロは20本打っても50打点とかだし
4月10日開幕余裕だろ。田舎のイオンなんか相変わらず大盛況だし
タクローが出塁率重視なら北村十分チャンス貰えそうだな
まさか中島さんにスポットライトが当たる日が来るとはw
>>856 イタリアとか見てると上手く抑え込めてると錯覚しちゃうけどまだ全然終息してないんだよな
強行したK-1は批判されてるし本当に4月開幕埋けるんだろうか
>>866 マシンガン打線の恐怖を記憶してる人は少なくなったな・・・
まあ爺と言われる年代だもんなぁ(w
>>869 もう10日は厳しく17日派が多数らしい
中島は昨年の印象が悪すぎた
まあ今年頑張ってくれたら文句ない
まぁお前らにボロクソ言われて中島も期するものがあるだろうな
ナカジは乱闘要員だと思ってたけど今年は期待するわ
調子がいい内に開幕して欲しい
タクローは選手と一緒にランニングメニューこなすのが凄いわ
今日の二軍戦相手は大学生だったが
ウレーニャや増田陸がボコボコ打ってる中若林増田大辺りは全く打てず
こいつらしばらく一軍で顔見る事なさそう
増田大は何が原因で落とされてんだろ
山本よりはるかに使えるだろうに
増田大は代走要員として必要だが、せめて守備がもう少し良ければな。
守備あんまし上手くない気がする
まあ代走要員を開幕まで時間がある調整時期に上にあげてもな
足だけじゃないってアピールしないと厳しいな
増田大は最近下でショートの守備ついてるけど、毎試合エラーしてた様な気がする
>>892 むしろ早稲田早川はドラ1候補なのにボコボコで大丈夫かと思った
増田大は田中俊、山本等がこのままなら入れ替えあるでしょ
開幕前に重信か松原落ちて増田じゃね
原があのタイプ外すわけない
若林や山本、俊太は自業自得だよ
優勝して短期間活躍しただけで有頂天になって、ぬっるい自主トレをして1軍の主力ヅラ
勘違いも甚だしい
>>901 二軍戦でも打ててない奴らが上がってくる理由ないでしょ
オープン戦あれだけ打てなかった若林がほぼ最後まで居座ってたんだからな
もう4月中には開幕できる雰囲気だな
これでオリンピックが中止になれば最高なんだけど
>>909 世論調査結果
五輪延期すべき7割越
イベント自粛すべき8割越
>>914 湯浅、吉川大、山本の三択
今日のシートノック的には湯浅だろうけど試合の途中出場はショート吉川大、セカンド湯浅だったね
プロ11球団が導入するトラックマン
入れてないのはどこでしょうねえ(すっとぼけ)
>>911 OP戦からタイミング早くとるのに試行錯誤してたよ
まだまだ改良段階だと思うけど
理想としてはそれこそ由伸みたいに1本足に近いのが合うと思う
>>911 打撃なんてそんなもんだよ
ここだとガタガタうるさいけど
せっかくの岡本のHRも客いねえから静かだな
4月10日も延期になるんじゃいつになるやら
3月25日日テレの音楽番組に坂本岡本一生の曲wwwwってなんだよ
でも大城が20本近く打てるようなら山下も使いやすくなるな
亀井をベンチに置いておくこともできるかもしれない。この辺はパーラ次第かな
ドングリはなんで守備もできないの
打てないマンでも寺内くらいだったら居場所もあるのに
仮に4月○日から開始!ってなったとして、球場とかどう手配するの?
元々その日にやる予定だった試合をやるんか?
今やっと試合見られたけど田口カット投げてるな
特に戸柱を併殺に取ったやつ素晴らしくいいわ
宮國はどうせ球遅いならその辺の球速帯で動かしまくれ戦法ハマっとる、今村も同じだね
阿部が言ったのか杉内が言ったのかわかんないけど有能すぎる
>>928 吉川大が寺内に近いがあいつは寺内以上に打てんからな
大城8番だと敬遠される可能性高いから7番以上がいいな
いや8番で結果出せばいい
他の捕手と打撃比べるくせに打順は別っておかしいだろ
宮國けっこう良かったよ
まあ菅野が褒めてただけあるのかな
普通に次もみたいよね
速くガン表示直して欲しい
トラックマンと同期させるみたいな事宮本言ってたけどまだ上手くいってないよね
報道されてる感染人数は累計だろ?
4割ぐらいは治って復帰してるみたいだな。
治療薬も分からない手探りの現在で。
2月下旬頃は今年日本に来た外人は貧乏くじ引いたなと思ってたけど
何処にいても同じだったなむしろ日本の方がまだマシかもしれん皆マスクはしてるし
選手なら即検査も受けられるだろう
嘘やろ・・・
あと1ヶ月もあるやん
>>939 デットラインだよなこれ
ここ超えたらシーズン中止っていってたし
>>939 日程消化無理やんけ。岡本40本くらい打てそうなのに
政府が今日あたりに4月12日までイベントの自粛を要請だと
最近の感染者数がやばいからな ヤバイデータでも届いたんだろ
もう練習試合すんなよ
開幕あきらめろよガチで
延期なら五輪期間とか書いてあるから
これ以降も粘る気だな
>>945 シーズン中止の方がいいって
専門家が今年は収まらないっていうもんだから
バンキシャでもみて判断したんだろう
5月に大変なことになりもう終息しないってきいたもんだから
>>948 3か月分ぐらい払ってやれよ
選手もなっとくやろこの状況じゃ
アメリカvs中国の戦争でも起きそうだし
オリンピックや代表とか本当にいらねえわ
あれのせいで故障するわでろくなことにならない
チケットは入らなくても放映権料はあるから最悪無観客だわ
中止はない
>>953 もう今シーズン中止にすんのが
一番いい選択やろ
>>954 今どんだけ安いかわかってないんだな
巨人以外は中止の方が赤字防げんだぞ
ダゾーンが巨人に基地レベルだしてるのは有名だが
一か月以上あくならもう若手使いまくればいいよ
坂本丸とか出る必要ねーだろ 無駄に疲れるだけだし
>>952 そのソフトバンクの2外人に粉砕されたんだろ
打者を軽視してマイコラスとポレダを連れてきた後に低迷したの忘れたのか
こうなるのはわかってただろ
馬鹿正直に終息するの待ってたら今シーズン中止になるわ
あと1ヶ月も無観客で練習試合するのか?
きっつーw
k-1から感染者出たら本格的に開幕不可
本当大変な事してくれた
ライブハウスの件で相当キツくなったのに
>>967 プロ野球はこんな我慢してるのにえらい事してくれたよな
中国に全選手の給料払わせてえ
そうすりゃ無観客でもいけるのに
>>969 なお中国はアメリカの陰謀論を唱え出した模様
時期にイタリア肺炎とか言いかねない
全世界から中国に賠償求めてやればいい
月曜日のお休み無しにして連戦するか
ダブルヘッターやな
オリンピックですらやらない可能性高いのだからプロ野球が優先されるワケが無い
それこそ昨日のK-1みたいに非難浴びる覚悟で強行するしか無いが、総スカン食らって長い目で見たらマイナスになる
無観客試合で強行するか今季は無しにするか
この2択しか無いと思う
ここにきてコロナが本当にやばいウイルスっていうのが
わかってきたみたいだぞ
試合数減るくらいなら無観客スタートでいいけど
独裁者が利益吸ってる赤い球団と本社赤字の青い球団が許さないだろうし
全試合中止 スカパー倒産
球団は選手に金払わなけばなんとかなるけど
ここのやつらは甘い考えのやつ多かったよな
やっとシーズン中止を現実味に感じてくれるようになった
>>977 ダゾーンが嫌いな赤色と
観衆でしか設けられない青い球団ね
ドイツのメルケルの主治医がコロナになって
メルケルも隔離とかヨーロッパやばいな
K-1の観戦者数1万人でしょ本当大変な事してくれたよ
K-1は自転車操業で客入れて興行やらないと潰れるんだろうけどそんな団体潰れても仕方ないわな
SSAの近所だから本当にK-1は迷惑な事をしてくれたわ
埼京線の車両消毒してくれんかな
明日も乗らにゃならんのに
>>970 中国的にはウイルスが治まった後だろうな本番は
仮に賠償請求されたって応じるわけないと思うが
それでも世界中で人も経済も死んでヘイト集めるだろうし企業も中国に工場持つリスクを嫌がるだろうしね
中国と韓国は謝らない
韓国は口だけのヘタレだが中国はマジで武力行使してくる
この騒動が終わった後がマジでヤバイと思う
映像見たがK-1の観客殆どマスクしてなかったんだな
本当に配ったのか?
頭おかしいぞ
高橋間に合いそうでよかったわ
選手管理ができない宮本は死ね
電車は換気がちゃんとしてるしみんなマスクしてるし喋らないからそこまでヤバくないとか
まあほとんど飛沫だからね。
直接喋ったりくしゃみされたり、
くしゃみしたところ触らなければ感染はしない。
マスクして応援で黙ってれば平気。
手拍子くらいなら問題ない。
ハイタッチとかやめた方がいいけど
>>996 朝の満員より終電のほうがやばいかも
話し声でうるさい
lud20250919225844ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1584866499/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】4 YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・「ぼっち・ざ・ろっく」飲み物注ぐと後藤ひとりが氷風呂に浸かるグラス [爆笑ゴリラ★]
・【ぱ な】A-SLOT 偽物語 78祝福目【い の】
・金正恩「なんだこの板は」
・NMB48★6104
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2420
・カメコが本音を暴露するスレ86
・松屋 185 ワッチョイあり
・JR東海社長「手荷物検査とか収益下がるからやるわけねえだろw」
・【速報】東京都で新たに822人の新型コロナ感染を確認。過去最多。重症者数は66人。12月17日 [記憶たどり。★]
・【神戸地裁】川西集団暴行死、33歳女に懲役11年
・【放サモ】四畳半的生活総合スレ337【F系彼氏】
・世界史で羨ましいと思ったこと
・【ペロシ米下院議長】「米下院はトランプ大統領の弾劾訴追状を作成」
・BABYMETAL ★6602
・【相撲】白鵬 日馬富士の暴行問題に「場所終わって、そこにいた関取衆、関係者を呼んで一区切りしたい」★2
・新妻は小学生って言うエロ漫画かラノベ考えた
・埼玉県市役所採用試験 Part.39
・日本企業がアメリカの旅客鉄道を立て直すには?
・【あーーや】SKE48★17756【祝17歳】
・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.33
・【韓国】 世界がうらやみ驚嘆する奇跡の大韓民国70年史、だれが消そうとしているのか/朝鮮日報社説★2[08/16]
・☆[NS2] α始めました Natural Selection 2 ☆38
・【通信】「AbemaTV」が動画配信のIPv6対応に踏み切った理由
・板東英二がYouTuberになってるやん
・イオンのランドセル買ったら子供がいじめられる
・【茨城】[龍ヶ崎市]龍ケ崎「般若院のシダレザクラ」[2019/03/下旬-04/上旬]
・【悲報】飲食バイトのワイ、常連に連絡先渡される
・幕末志士 其ノ四十三 c2ch.net
・【スクスタ】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ★283
・日本人って制度上日本国籍持ってる人ってだけで別に民族を指していう言葉じゃないよな?
・【デレステ】スターライトステージ★6990
・【悲報】海外向けモンハンのMHW、米国尼ランキング52位…【大コケ】
・【北朝鮮】米朝交渉の正当化に迫られ…苦肉の「勝利」宣言 北の核実験場廃棄声明[04/21]
・【住まい】住宅ローンは危険すぎる?「老後破産」急増の実態 退職金減額、病気…売却しても巨額借金★5
・神(神々)のことは、一つの学問だけで完全に理解できる?
・高橋愛がYouTuberデビュー!!
・藤子Aの嫁が美人
・【サッカー】<複数の英メディア>リバプール、南野拓実を来年1月獲得合意と報道!移籍金10.4億円。ザルツブルクSDクラブ間交渉認める★5
・■■速報@ゲーハー板 ver.58028■■
・チラシの裏@キャラサロン in bbswatch Part38【ワッチョイ無し】
・不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part86
・【医学】患者の半数はインスリン行き渡らず、2030年の国際糖尿病予測[11/22]
・【桜井のりお】僕の心のヤバイやつ Karte.198
・【朗報】HDMI2.1(4K120p/VRR)対応の新レグザが発表!【43インチから】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 140277 秋田空港
・【障碍者差別詐欺師BBA】源川小百合アンチスレpart11 【奇行三昧】
・アサルトリリィ BOUQUET part1
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part120【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【WoWS】World of Warships 第431艦隊
・【元Juice=Juice】 高木紗友希ちゃん応援スレpart255 【さゆべえ】
・広島東洋カープ part4437【ワッチョイ】
・【悲報】安倍晋三、桜を見る会追求から逃げるため補正予算審議を放置 水害被災地が犠牲に
・穴鍵ポーカー部☆第三戦☆
・【韓国】大韓サッカー協会会長の鄭夢奎氏、アジアサッカー連盟副会長に選任[9/27]
・自民、二階総務会長「口だけパンツ市長橋下は!負けたら引退すると大口叩いた!なら辞めなさい!あとは自民党が大阪を立て直すから」
・【企業】KDDI、トヨタのPHV充電代3%現金還元 新プリウスで
・【岸田悲報】ひろゆき、DJ SODA事件にいっちょ噛みしコミュニティノートにボコボコにされる😭どうもですー🤩
・週刊少年サンデーの5大名作 タッチ、うる星やつら、メジャー、名探偵コナン あと一つが悩むどこ
・小沢自民離党→非自民連立→自社さ→自自公→小渕死去→森失言→加藤の乱→小泉劇場 ←ぶっちぇけこの頃の政治って面白かったよな
・美少女が主人公で犯られちゃうゲームを作ろうpart61 ©bbspink.com
・コムサ=ファイブフォックスを賛美しようぜ!6
・今過去問解いて
・【小売】「中国スゴイ!」と持ち上げられた無人コンビニ、バブル崩壊でただの箱に
・ハイエナ徹底討論148
・【毎日新聞】 日本の社会を覆う 「嫌韓」の空気・・・多様性と冷静さ、取り戻そう