◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん3 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1617185818/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 紅林の打撃は高卒2年目としてはめちゃくちゃ順調な数字になってきたな
太田 .263
紅林 .267
かなり見栄えよくなったな
これなら全然我慢できるわ
いや〜、やっぱ太田紅林は魅力あるわ
今年は我慢して使えよ中嶋
3回終了時点でオリの9個のアウトでバント以外の内野ゴロアウトはありません!
じわじわ追いつかれて結局負けのパターンはやめてくれ
勝つんは嬉しいがTちゃんの出番が無いのは寂しいわ。
弱冠20、21でこの打撃はポジれる
結果とか考えずどんどん振り回して吸収してくれ
モノになれば10年は安泰なんだから
まぁ6回三失点くらいまででまとめてくれれば多少はしょうがない
うおおおおおお
見てない試合に限ってまともに得点してるじゃないか
そうやって打たせていけ。どんだけ打つバッターもええとこヒット3割や
>>47 まあ今日勝っても落とすだろう
ゆるゆるローテ おっさんだからね
>>55 今日、目に焼き付けとかないとシーズン持たないぞ
そろそろ鴎からずっ友アピールしにくるタイミングちゃうか
5番手の増井がこれだけの投球できるのが大きい
今日はさにょ出したれよ
開幕前の自分に「山本、山岡、田嶋で落として増井で勝つよ」って教えたら腹抱えて笑っただろうな
先発の時はリリーフの時と違って投げ終わったあと棒立ちになったりしてないな
デスパイネやグラシアルよりアダム・ジョーンズのが遥かに格上の打者なんだから。
>>64 張はまだ厳しいだろうけどお試しありそうだな
ストレートが戻れば抑えられるしそうでないなら打たれる
ヤクルトコロナだったのか
ウチも気を付けてほしいな
去年も思ったが増井さんてほんと先発向きだよな
なんで抑えやりたがるのか
>>82 今日ファームで阪神打線を7回0点に抑えてるけど
阪神だから参考記録だな
宮城増井山福はユルユルローテでええぞ
間に東やら張やら挟めばええし
こんなリラックスして試合みるのだいぶ久しぶりやな(笑)
横浜、ヤクルトコロナ打線に5点も取られてんのか……
増井は単純にストレート140後半でるから強いと思う
通用しない右投げは全員球が遅い
K鈴木やキリンは140前半が限界
竹安は140が限界
荒西は130ちょいしか出ない
>>96 被安打多いからね
オープン戦もストレート遅くて大量に打たれていたし
負けてるときも良いプレーするのがプロ
ってイチローいっとった
守備はあれだが打撃はなんとか食らいついてるな二遊間コンビ
圧勝はうれしいけど、昨日みたいな僅差の試合を取らんと強くなれんわな
佐野は当たりはいいけど…から調子落とすかもしれんけど辛抱するところだな
おりは勝ってる時にくっそ雑な適当な動きするからワロタ
これはパTVだわ
そしてコメントに「オリックスの点数に一番びっくりした」って書かれるやつ
強いチームは負ける時はボロ負け、でも接戦は必ず勝つ。弱いチームはその逆やとノムさんが言うてたな
マジで吉田くんどうするよ?
次の西武戦来月後半やぞ
>>150 弱いチームは大差で負けて僅差も負けるから間違ってるな
やっぱ1流の成績残すんも4年連続となるとそろそろ落とし穴が有りそうなんよ!
マジで吉田どうしたんだ?
オープン戦クソほど打ってたのに
勝てばなんでもいいんだよ
主力が打てなきゃ脇役が打てばいい
むしろそれで勝つ方がなんか嬉しい
>>164 レオン・リー監督時代のオリックスに敵うもんは無いわな。
個人的には好きなチームやったが。
正尚ネガってるやつアホすぎだろ
20打数も立ってねーのにで今年無理とかそんな次元にいねーだろ
点差の開いた試合
オリ首脳陣「また明日だな」
選手「そうだね」
ソフバン首脳陣「査定入るよ」
選手「やらなやばい」
増井さんには感謝してるよ!
わざわざFA組んだりまでしてオリックスに入団してくれたんやから。
京セラで7点リードはセーフティだな
ヤフオクならかなりヤバイ
>>197 ネガカスが3連敗を願ってたけどがっくり
>>197 おりせんほんま負け試合の方が伸びるよな
自分も加担してるけど
正尚の返球あんな山なりなボール投げるなよ
昨日のチームとしての凡ミス忘れたんか
>>198 日ハムじゃ抑えやらせて貰えなかったからな
このまま行けば由伸山岡田嶋で負けて宮城増井で勝つのか。わからんもんだな
育成方針に文句つけたいやつ多いからな
ここで発散してやがる
増井はハム優勝したシーズンの先発でホークスキラーだったな
>>218 監督次第じゃね?オープナーとかおかしいし
>>219 ほんまそれや
逆のパターンで3勝2敗期待してたのに
吉田毎年スロースターターなのに
それすら忘れてるんか
納得いかないのは何年も負け試合を実況してるここの人達や野田さん
>>218 金子も普通の起用してたら表ローテにいただろ
中川は打てているときは守備もマシになるのか
みんなそんな感じだけど若いな
次の回までか
多分勝ちパ使うだろうな、投げてないし
中川ええやん
今日のヒーローインタビューは増井と中川かな
増井「他の先発陣に申し訳なくてどんな顔したらいいのかわからん」
やっぱ浪速のヒーローって企画が良かったんかな?
浪速のヒーローったら、やっぱ渡辺二郎かな?
>>286 無茶苦茶強かったけどなぁ。
リングの上でもリング降りても。
初回の6点を無かったことにして1-0と思うとドキドキできるよ
いまのは素晴らしいチェンジアップ
宮城が投げてたヤツや
>>277 キャンプのときの
>>316 田浦のチェンジアップはダルビッシュ絶賛の球だからな
>>297 別府短大附属高校明豊のとき投手で150以上出してたからなー城島の後輩やね
スタメンの奴らはもう満足したみたいだから控えと代えてくれ
>>322 おー、この子もダルビッシュ推し銘柄だったのか
>>311 解散してるみたい。
兼一会が直系に昇格してるみたいね。
>>328 牧は普通に打つでしょ
選球眼良くてバットコントロールいい吉田タイプの選手やし
大学時代もプロの2軍相手ならボコってたよ
牧は我慢できないオリックスに合うタイプだったかもしれんなぁ
この東京スカトロダイスキオーケストラの曲やかましいしキショいねん。
牧?大城みたいなもんだろってスカウトは思ったんだろうよ
>>359 なんであいつら開幕前から調子に乗っちゃうんやろな
阪神産のピッチャーとか野田さん以来まともなのいたっけ
>>327 松井稼頭央タイプ
身体能力でカバーしてるけど基礎があんまり出来てない
源田 肩D 守備A
今宮 肩S 守備A
安達 肩C 守備B
昨年の武田はオリに1試合だけど
3回6失点か
西武ロッテハムは抑えてる
>>385 これ使う枠あるなら東のほうがよっぽどいいわ
リードしてるゲームで舐めた采配するから勝てねぇんだ〜
牧なんて不細工チビ獲らなくて良かったよ!
元くんや来田くんのがいいわ。
周東ってガイコツっぽいけど
前にもバンクにいたよね
誰だっけ?
竹安150のガンで130の大竹って実質120キロくらいだったのか
竹安って150出る投手やったんや
西の下位互換ってイメージやったわ
1試合目だからなぁ
夏頃には疲労で143km打ちごろよ
>>449 今年でいなくなる人やしな
竹安も活躍せな危ないけど
スライダーもなかなか振れてるw
これ使えるんじゃないか
中継ぎで使えるなら残留だわ
先発のヘロヘロボールなんだよ
>>436 おおそうだ!
久々おりせんで無駄話が出来て嬉しいな
先発適性より中継ぎ適性ある投手が欲しいから竹安はこの道で生きてくれ
今宮怪我も治って守備は絶好調だな
動きが人間より野生動物に近くて凄過ぎるわ
竹安も打てんとか大したことないな
昨日もオリのミスで点取っただけだし
>>495 爆発するまで投げんとクビコースだししゃーないわ
増井も先発なのに常時140後半出てたしなんかおかしいなガンが
竹安この球コンスタントに投げれるなら勝ちパターンあるやろ
>>468 1試合目でも150キロ出てなかった奴が今目の前で150キロ投げてんだからそんな捻くれたこと言わなくて良くないか?
玄人気取りならtwitterでやってくれ
ランナー出たらどうなるかわからんが
いいボールやった
ざっと竹安の1軍最速調べてみた
2020 149
2019 147
2018 144
2017 144
腐っても先発投手なんだな
先発候補が後ろ回れば中継ぎより数段上になるのか
K鈴木は全然だけど
竹安、こんな球速出せたんやw
術後、かなり時間が経って肘の調子が万全になってきたんかな。
今日は強いチームを見てるみたいな錯覚を起こしてもええよな
あと投げてないのは金田か
金田も今年はよさそうな気がした
オープン戦なんて参考にならんから
その時の惨状はまあ気にしてないんだけど
今日のもまだ分からんよ。これが継続できれば超戦力だけど
>>554 今日くらいはええやろ
次いつになるかもわからんし
竹安ガタイいいからそもそも球速出なさすぎたのもあるわな
武田はカーブ投手だから
高卒若手は合わせやすいだろう
もう大竹なんてボーナスステージはないやろな
千賀や東浜や外人がくるから
こういう負けゲーム捨てられるからソフバン強いんだよな
今北
7-0でオリックス勝ってるんだけどスコアあってる?
>>587 んで捨てゲームでも何故か勝てたりするからなあ
>>592 あれ酷かったな
オープン戦の流れ一気に悪くなった
こんだけ右のガタイええの出て来たら相手チームも先発左ギッチョばっかり当てるの止めてくれるかなぁ?
それ見逃してくれたらうれしいけど、そこまで望むのは無理か
経験経験
20でこんだけ打てれば充分
しっかり成長してくれ
>>587 明日山本だから捨てゲームにしたくはなかったろ
>>599 Mr.オリックスバファローズ
浪速の豪砲
お仕置きの4番
哀愁のスラッガー
乙女のポリシー
はるかすみわたる
>>596 そらそうよ
さすがに今日はタイムリー出たんだろうなw
>>639 2安打7四死球で無得点のハムも派手に酷い
こっちも竹安でゲーム捨てとるんやからはよ点取ってみい
1イニング限定で150以上出るなら
勝ちパ向きだな
>>599 自分はもう見たくないわ
怠慢走塁したんやろ
どんでん時のSB戦でランナーが走っていないのに
後藤が投げずに、普通のゴロがセーフになったは
まだ忘れていないんよ
好プレーもたくさんあったのに、自分の中では
後藤イコールそれになってしまった
>>665 1994年7月1日だ。
この日に行われた西武戦(西武球場)で近鉄の先発・野茂英雄が前代未聞の記録を作った。9回を投げて16与四球のプロ野球ワースト記録。しかも、毎回のおまけ付き。それでいて、191球、3失点の完投勝利というのが野茂らしくもあった。
>>683 バントできる大城の方がいいかな
ショートもセカンドも守れるし
大城二塁ランナー威嚇してサードにやってないのもナイス
こういうところがルーキーと違う
さっきの攻撃中にベタ褒めのおりせん見て舞い上がってんちゃうか
ロングは無理だし1イニング全力のほうが良さそうだな
ロできるなら先発もっとやれてるわ
>>665 毎回四球満塁にして三三振取るから神やったな
点差考えたら真ん中だけでいい
打たれたらしゃーない
四球はアホ
やればできる 昨日やれや
せっかく松井とイチローが来てくれてたのに
松田15打数2安打でそのうち1本がタイムリーって勝負弱い誰かさんとは大違いや
>>725 落下位置まで走る、捕る、ことについては文句ないけど、
ムダなバックホームで打者走者を2塁に行かせてしまったり、みたいなのがまだある
SoftBankの野手も年食うて若手がイマイチやな。
>>738 センター前ヒットのゴロをポロリしてたわ
松田の空振りおっとっとと銀次のバットくるくるは見る価値あるな
こういうの余計なんだよな
1点で抑えればいいけど2点3点取られるともうわかんなくなってくる
1イニングしか持たんのなら勝ちパの7回目指せ
澤田の後釜や
『リリーフの回跨ぎは難しい』
まさにやなw
さっきの回とまるっきり別人やんけw
回跨ぎがあかんも何も今日はそういう使い方の日でしょ
ワンサイドになってるのに消耗してどうすんのさ
竹安はいいイニングと悪いイニングの差がありすぎる
>>750 なんか前試合かな?無理して取れたが失敗したら3ベースになる無理してたからな、抑え効かないんやな
>>802相手もプロだし裏じゃもっと投げてるわけで
野田さんって長年このチームの解説やってきて、最近あんまり気を遣わなくなってきてるのがいいよな
悪いところは悪いってはっきり言う
たかが7点差で舐めプして負けそうとか当たり前だよな
>>815 昔とじゃ投げてる球の質も体への負担も違いすぎるわ
昔150投げるやつなんていなかったでしょ
まぁ敗戦処理が関の山やなこいつは
下手したら今年荒西と一緒にポイーや
今やったら宮内さんのがアントニオ猪木さんより元気なんかなぁ?
>>822 MXで見てるけどなぜかソフトバンク寄りの解説だと思ったら
元ダイエーの本間だった
代えるの遅いわ
満塁になってからじゃ次のピッチャーも苦しいやろが
これでもう2点差だろ?
荒西といい使ってはいけない奴はどんな理由があろうと無理なんだな
糸井、西出して取ってきたのが竹安金田というフロントに腹立つ
これなら東でええわ
中盤でもギアチェンジして150出したし
首位相手になかなか勝てないんだから、真面目にやれよ
>>868 スポンサーが SB他九州の会社ばっかりやで
まぁ、ロングできるか試したんやろうけどはっきりわかってよかった
評価かが微妙になった。。1回限定決定。。(;´Д`)
つか1イニングで気持ちよく終わらせてあげればいいのに
なんで続投させるかね
こんな楽なシチュエーションで四玉連発なら、緊張した場面で絶対使えないな。
ミスじゃねえって
ここでロング試さずいつ試すんだよ
結果ダメってことがわかった
回跨ぎできないことがわかったのは収穫だろ
接戦なら手遅れだった
1イニングだけ前の回みたいな投球毎回できたらいいけど、1イニングでも良いか悪いかなんちゃうの
>>912 セ・リーグで通用せんやつがパ・リーグで働けるわけない
ランナーためるのが一番良くないよな
1,2点取られてパッと終わりゃいいけど
竹安、タイプ的には完全に先発なのにこれじゃ使いづらい
桑原が抑えやってるチームのプロテクト外なんて使えるやついねーに決まっとるわw
真砂柳田に連発くらってもまだ1点差だから大丈夫だろw
おk
竹安は1イニングは使えることが分かったので良いだろう
よっしゃナイスや
和製チャップマンと呼ばれるその日までがんばれ富山
さっき真砂がコールされた時松田がベースの上で拍手しとったな
lud20250930014335ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1617185818/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん3 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・はません ドラフト 育成
・巨専】 7
・やくせん
・やくせん さんたな
・とらせん10
・とらせん
・はません 坂本
・はません ★5
・【D専】★2
・【sage】第99回全国高等学校野球選手権大会★13【マターリ】
・ハム専3
・やくせん
・はません
・わしせん2
・やくせん V逸
・かもめせん2
・LAA @ HOU Part.4
・とらせん
・巨専】
・とらせん4
・第98回全国高校野球選手権埼玉大会 ★20
・わしせん
・巨専】5
・【D専】Part.2
・わしせん2
・ハム専2
・かもめせん 5
・はません 三浦新監督仕事しろ !!2
・おりせん