◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 Part4 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1631277950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
〓たかせん〓 Part3
http://2chb.net/r/livebase/1631274041/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
同点きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
やったああああああああああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
三森キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
ロドリゲスが取ったように見えたんだが(´・ω・`)wwwww
10 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 99c3-7gNx [124.25.81.88])[sage] 2021/09/10(金) 21:46:16.23 ID:fjdk9mhI0
はいいつもの無得点w
↑ダッサw
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
三森の息ヒットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>74 むしろ当たりは牧原のがええやろ
前進じゃなかったら危ないぞ今の
さぁ豪快にワイルドピッチをするのだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
>>121 牧原は完ぺきに捉えたし不運としか言いようがないよ
なんだかんだずーっとスタメン張ってただけあるな三森
ちょっと調子のいい奴とは違うわ
ギータああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
>>123 たぶんそれやろ
ボール球しか投げない
際どいところだけ
三森に走るなのサイン出しとけ
栗原のほうが期待できるかもだが
頼むやでえええええええええええぇえええええええええええぇえええええええええええぇえええええええええええぇ(´・ω・`)
振ってくれたらもうけ責めに対してこの前の柳田全部振っちゃったからな
>>121 ノーヒットやん!
ここぞで打ててこそやぞ
あれ?ヤフートップに柳田頭部死球って出てたけどもう治ったんか
>>166 返球それてたから可能性あったかも。
ただその前に牽制アウトになってそう
ああああああああああああああああ栗原いやああああああああああああああ栗原いやああああああ(´・ω・`)
>>1乙!
うわ、案の定追いつかれとるやんけ!
え?、抜かれて追いついた??
リチャード骨折なら何を楽しみにしたらいいのかわからん
>>182 つばにあたってメットを飛ばしただけだぞ
それほどダメージない
危険球体状にすらならなかった
今のスタートってどうなんや、このカウントならギータ見逃しありそうやが
栗原はボール球でも打ちにいくが、その積極性がどっちに出るかな
ないせん
クリムラン!クッリムラン!
栗ーンヒット来い!
アゲアゲポップマンのスイング軌道にいい感じにツーシーム引っ掛けろ(´・ω・`)
贅沢は言わないから
外野手とフェンスを超すヒットが見たい
>>205 益田はそうだな
ロッテの上昇を支えてたわ
>>262 セーブ30で登板50以上って投げすぎやろ
>>274 もう1人のマスダみたいになりそう、そろそろ
アゲアゲポップマンやめろよおおおおおおお(´・ω・`)
>>280 パ・リーグの抑えは歴代でもまで始まる人が多いな
>>322 首の皮1枚って実はもう死んでるんだよなぁ
キャッチャー逸らせやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
>>346 いやああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
ロドリゲスって投げ方からして心もとないよな
すげえ打たれそうだし
引き分け打ち切りルールだと勝たなくても抑え出す展開になるし大変なシーズンだな
なんでこの球審は中盤以降ストライクゾーンが広がるんですか?(´・ω・`)
あれがストライク???
あかん、何がなんだがわからんわ
あれだけミットを内に動かしてるのにストライクなわけあるか
負けと同等の引き分けや(´・ω・`)
負けでも変わらん
もはや引き分けに意味はないんだよ
他のチームも多いから何のアドバンテージにもならない
デスパの時のボールといい酷いな、この審判。
ただファウルで助かったあの球を仕留められなかった栗原が悪い
真面目な話なんでコンピュータ判定にしないの?
そっちの方がたぶん面白いと思うよ
首位なら引き分けでもいいんだよ
首位ならな
追いかける立場は負けに等しいつか負けと一緒だよ引き分けは
しかも勝ちゲームだったはず
この球審の日はボール2個まではミットずらしでストライク
そういや去年は森が野村に打たれてサヨナラ試合あったが
>>449 え?
優勝とか
3位狙いに決まってるやろ
森が帰ってきてくれたし最下位の日ハムなんかに打たれるわけないだろ
うちの二軍のが強いまである
栗原はクサイ球はカットできる選手
あきらかなボール球だよ
7回坂東使う監督悪いし。
満塁で古谷はありえない。
>>453 少なくともゾーン判定は機械の判定を球審に耳打ちで出来るはずだわな
3連戦の頭にこんなバカみたいな投手運用して明日明後日どうするん
上位が勝ったときに下位チームの引き分け
これ負けに等しいっての知らない人多いんだな
審判のせいにすんなよみっともねえ
リリーフ陣が打たれなきゃ勝ってる
>>462 は?
ゲーム見てるのか?
アホなのかバカなのか
リチャードが無事ならどうでもいい
もう優勝なんか0パーや
ギータ勝負してくんない
ギータのホームランだけが楽しみだよ
古谷せめてるやつなんなん?
あんなボテボテのコースヒットしゃーないやろ
>>486 負けに等しい引き分けだが負けよりはマシだからなw
森と高谷って安心する組み合わせが久しぶりだが、せめて引き分けで
なんか先週ハムがオリパイア連呼しててオリが反論してたけど気持ち少し分かるわ。スレ立たないんだからタチ悪いわ
>>487 結果論だけ述べてろやガイジが
あんなもん普通ボールだろ死ね
>>461 忘れてねーわ、これで指乖離骨折とかならもう今シーズン試合見ないわ
もう今年はBクラスに落ちた方がいい
このチームのためには
>>468 フレーミングの差。それにしても審判下手くそ過ぎる。
近藤の左中間は伸びるがさすが唯斗丸低い(´・ω・`)
10ゲーム以上くらいあっていいようなチームの弱さだ…、上位もまだ決め手に欠けてるわ
>>500 打った瞬間は完全にセカンドゴロだと思ったわ
>>444 さすがにあんなミットずらしでフレーミングも糞もないわ
札幌ドームでセンターや逆方向にホームラン打ててた大谷がヤバい
古谷は良かったよそもそも他に誰が投げれば良かったのか 古谷か高橋礼か松本裕樹
ロッテはともかくオリックスちゃんが優勝したら下剋上なんか申し訳ないわ(´・ω・`)
ユイト安定してるな〜リリーフはメンタルやわ
今日の4人はオフに護摩業な
長谷川でバントなら発狂してた
栗原振れよ
リチャード大丈夫?
>>495 来週のロッテ戦をスイープすれば分からん
>>466 楽しみ方は人それぞれや。3位狙いで見る楽しさはあまり感じないので
唯斗さすがだな
中継ぎ陣とはメンタルが鋼鉄と豆腐ほどの違いがある
>>513 相手が取るのに何故こっちはってよく書かれるけど、デルタが集計して出してんだから甲斐のフレーミングがはなしにならんのは事実だしなぁ
鶴岡にベッタリだったのにミットずらしのテク習わんかったのか
>>544 間違いない
去年より劣化してるとか何してたんや
>>508 審判のせいにしてるやつのがガイジだけどなばーか
津森も投げっぷりはええしメンタル鋼やし
こういう投手を次から入れて欲しいわ
マルちゃん登板終えたのにずっと立ってチームを鼓舞してるな(´・ω・`)
>>538 この前1人で今日の4人分やらかした甲斐野とメンタル激弱岩嵜も
Aクラスとかどうでもいいんだよな
ロッテじゃないし意味ない
リチャード 潰されたんか
日ハム ホント糞球団やな
弱いくせに 卑怯なことまでやりがって
何も取り柄がないやん
後はもう明日になってギータリチャードが〜ってことにならんことを祈るばかり
>>551 まったくだよな
抑えても不安定だの中身はケンドーコバヤシだの言って申し訳なかったわ
唯斗丸つええええええええええええええええぇえええええええええええぇえええええええええええぇ(´・ω・`)
森も昔はよく打たれてたから
坂東たちもこれを糧にしてくれれば
>>543 はいはいそうですかそうですか
こんなゴミ中継ぎ陣でよくそんな事言えるな
>>566 けど半端ないクソボールやったからなー
ギリギリならまだしも
3点差だから板東余裕でしょと思ってただろうな
今セーフティの点差なんてないのに
それとも1番調子がいいとブルペンから報告きたのが板東か?
それならブルペンコーチが悪いわ
分けたばーい
キレの悪いうんちをした後の様な試合だよね
序盤チョロっと点を取りその後追加点が取れず
後半追いつかれ追い越されるのが今年仕様
田中ジャスティスはエグみを含んだよき真っ直ぐだったが、変化球がウンチやったな、キャッチャーもウンチ球を要求し過ぎ
>>566 お前もあのメクラ球審と同じで脳に障害あるんじゃねーか?
>>561 チューニングしてくれてた久保さんが居なくなったんでな、今の筑後にはセーフティリミッター外しが得意な違法改造屋しかおらんので
ほんと中継ぎって大事なんだな
今シーズンで再認識した
コントロール良ければこんなに簡単に打ち取れるのにw
もうドラフトでノーコン取るのやめろよ
栗山は「勝ち切れなかったのはこっちの責任。明日からしっかりやります。」って言うけどおたくの監督は何て言うの
この引き分けは実質分けだよ
リリーフどうにかせんとなあ
センターもライトも後継者育てんとな
あとショートも
最強メンタル
森「4人もそろって何してんの?お前らこれができねーのか?」
速報、シーズンの引き分け数18で中日あたりの日本記録に並ぶ(´・ω・`)
牧原三森見習え
いい当たりイランねん
ランナー周東ならゲッツーだったぉ
ライトフライ
試合終了
ドロー
まあ、負けなくてよかったのと
唯斗が完全体なのが朗報
中継ぎ陣はマルティネスに焼き鉄板土下座しろ
>>576 中々、噛み合わないな
すべての土台を交流戦で壊したからな
ひと月前なら負けてたよ
チーム状態は上がってきてるとポジっとく
豆腐メンタルしか居ない中継ぎ陣のあとだけに
鋼鉄メンタルの唯斗の安心感は格別
なんだかんだ言われたって森はノーコン糞メンタル達とは制球から何から比べるのも失礼やわ
唯斗すまんの
本っっっ当に森とモイネロが居ねぇとどうしようもねぇんだな!打線も投手陣も!!
明日は左に弱い加藤先発か
ハゲスタメンはやめてくれ
ほんと最後に三森がなゆとかしてくれたから助かったけど中盤の追加点取れないのが痛いわ
>>632 1ヶ月前なら森がいないから岩嵜あたりが投げて負けてただろうなw
中継ぎ抑えで勝ってきたチームだからそこが崩れ出したらこうなるのは必定よ
>>636 「全部勝ててたらね、苦労はしないので。一戦一戦、目の前の試合を勝ちにいくだけです」
今年のドラフトは全員ピッチャー指名だろう
広島の栗林みたいの宜しく
>>594 さっきのデスパもおもいっきりスイングしてたけど取られなかったじゃん
どんなスポーツでも審判のせいにすんのは雑魚の言い訳よ
坂東に親心見せるからやで工藤
3点差で油断したやろ
谷川原とか多少不信感ありそうな若手捕手でp自身が自分で考えて投げりゃいいやんw
そもそも7回始まった時点で何人が準備出来てたんだろうな
>>603 板東、渡辺、田中、古谷も酷いけど序盤のチャンスでの栗原の打撃もあかんわ
森すげえな。モイネロ森がいれば来週からはどうにかなるか
まあ俺たちも長らく続いた鉄壁の中継ぎ陣に慣れてしまってたな
よそはいつもこんなもんだったんだろう
ここまで死球を食らわすチームは普通負けるんだけどな
リチャードが心配だわ
今年のドラフトは中継ぎガチャかな?
SSR出るといいね!
3位狙いとかみっともないからやるんじゃねーよ
もうデスパ、中村、今宮は諦めろ
得失点差+77で貯金1のBクラスって2013並みに酷くないか
工藤のメダパニ発動には慣れてるから諦めた。
負けなかったのは大きいし森唯斗はすげーわ。
安定感はMVPシーズンのサファテレベル。
このまま好調でモイネロが戻ればまだいける。
三森は腕を上げたな。
>>647 中村のバントがなぁ
大量点のチャンスなのに
勿論失敗したのを言ってるんじゃなくああいう野球やってる事ね
坂東って間違えてる奴なんなんだwww
今日が今日だけに余計にイライラするんだが
接戦に勝てないんじゃ優勝は無理やな
Aクラス狙いも厳しい
結局緩急つけるタイプの投手は高谷に任せるべきだよな
でも年齢考えたときに毎試合は厳しいなら他の捕手用意すべきだろう
田中賢介ちょっと見直した
前は完全なハム贔屓だったけど
>>662 キャッチャー鶴岡を突き飛ばして冷静になったよねw
>>669 他所でも勝ちパならもうちょいましなヤツがいるはずなんだよなぁ
そいつらは本当に有象無象
>>640 真面目な話フレーミング上手かったらストライク判定になるの?
サファテとかなら自分で配球して甲斐にやらすとかせんかったやろなぁ、高谷とは相性良かったけど
>>554 フレーミングってミットずらしとはむしろ対極だぞ?
>>689 ピッチャーの実力不足の現実を見ようや…………
最低限でいいところで悉く最低限出来ないのがマジムカつくわ
まぁ中継ぎも酷いけど
これ以上ナイスガイなマルちゃんに不憫な思いさすのはやめてくれー
デスパイネDH占有してるから柳田のクソ守備が目立つな
>>665 最後の見逃しもがっかりだよ
四番めと小久保に言われても仕方な
振れよ決めろよお押し出し狙いすんな
もう良いよ。岩嵜でいい
誰も彼も投げて変わらんならセットアッパー岩嵜で良いわ
>>690 FA取得してインタビューされて
「ホークス?嫌ですよ、あんな暗いチーム」と言った奴だぞ。デスノート対象だわ
板東は失点するけど炎上しないから1イニング任せた方が良かったな
あと左得意な近藤に左当てるのはどうなんだ
いつかの所沢での西武戦もアウト取れないギャレット相手に
わざわざバントして最終回2点差追い付かれたよな?
そして打たれたのは板東だった
しかし日ハムもダル、大谷、有原、中田が残留して
斎藤、清宮、吉田が評判通りだったらどうなってたんだよ
森くんは失敗しても叩いちゃだめだな
いない期間の若手見てすごさを更に実感
マルティネスに優勝経験して欲しかったなあ
1年早くきてれば…
それだとムーアがいなかったが
ハムを舐めすぎ
このチーム普通に弱いからな
西武なんてハムもボコボコにしとるからな
>>677 2013もファルケンボーグが打たれて終戦したから状況も似てるな
>>611 まあイライラすんなよ同じファン同士だろ
俺は鷹ファンには他の球団のファン達みたいにパイアパイア言って欲しくないだけよ
審判のせいにすんのはダサいって特に今年のホークス審判のせいにする前に戦犯いっぱいいるだろ
柳町いい加減上げようぜ〜今宮中村使ってる場合じゃねーだろ
元おハムの田中賢介が5ゲーム差以内ならまだ大丈夫と言ってるわ
勝ちパターンが投げた時の勝率って低くても7割は超えるはずどこのチームも 今のホークスはヤバそう
負けと同じ引き分け
提灯持ちの池田のYouTubeとTwitterにボコりに行くわ
都合の悪い事は若菜と田尾に言わせて自分はゴマすり
>>705 だからそこを捕手が補うしかないじゃん
投手を変えられないならどこか変えないと試行錯誤せず今日も接戦で打たれましたを繰り返す方が何もならん
バント中毒から脱却しないとな
もう鉄壁じゃないんだから
>>721 そんなん言い出したら西武ライオンズが最強では
最後2塁ランナーが周東とか俊足な選手だったら逆転してたのに
川瀬はねーだろ
>>693 ピッチャーはいいなんていわれてるけど
リードしてたらすぐ吐き出す
いいのは僅差のビハインドゲームの時だけ
常に勝率5割のまま試合数だけ減っていってんなこのチームwww
板東は配球に神経使いすぎ。
伸び伸び投げさせない甲斐が一番悪い
>>714 「コースはボールだけどフレーミングがうまい!」ってなったらルール上ストライク取っていいのかって話
リチャードが手をやったのヒヤッとした。手ってもろいし
賢介はどうでもいいが
2016ハムの大谷みたいなチームのモチベーションとなるべき選手居ねぇからそれは該当しないんだわ
ま、今日は坂東、渡辺、田中、古谷の中継ぎと打者栗原があかんかったけど引き分けやし明日や明日!
引き分けと負けは同じではない
断言するわ
2014もそんなゲーム差やったし
>>731 秋山も大量リードしてるのに先発を5回で降ろして中継ぎ4人投入とかやってたなあ
>>718 これで良い
自分もAクラスに入ればまあ良いかなと思ってる
こんなショボ中継ぎで優勝しようなんておこがましいよ
三森のタイムリーは震えたわ! ってか負けなくてよかった!
>>756 松田が骨折ばかりしてたとこまで真似すんなと言いたい
残り34試合
23勝11敗で貯金13にする事が最低条件やな(´・ω・`)
審判叩きするのが5ちゃんの低級ファンの民度、有識者クラスだとこんなことはないからな
>>749 俺も最初はイラッとしてガイジとかばーかとか言ってすまん
去年マリンで清○田を見逃し三振に取った板東はもういない
今なら余裕で押し出しや
>>745 前半は1点で抑えても勝ちきれない試合も多かったけどな
千賀の時に大量点取らなくてもいいし何かちぐはぐなんだよ
>>750 和巳も絶賛してたね。簡単にできないプロの技術だって
3点差を中継ぎのヘタレどもがひっくり返されたのに打線が追いついたのやからな
まだまだ運は尽きていない
>>750 でももう三つしかやれないアウトの一つやることないんじゃないかなあ
ワンヒットで2点取れなかった時点で作戦としては失敗だろう
>>610 今日は一番の武器であるストレートもうんこやったろ
板東は無駄にイケメンだから辛いね
活躍してたら来年とかグッズ売り上げ1位になりそうなのに
大谷みたいな実力とルックスの兼備は難しいな
マジ今シーズン中継ぎのせいで何試合際落としたり分けてんだよ。マジで。
下の投手も同じような投手だらけやしな もう若手だらけでもいいんだけどな
板東は常時150キロ台出してる時の球威が全然なかったし、変化球のキレもなかった
二軍に落とした方がええわな
勝ちゲームで投げさせる投手の球じゃない
>>764 それはソフトバンクホークス公式Twitter向けのコメント
古谷の逆転タイムリーはそもそも三森の守備位置がおかしかった
左打者相手なのに一二塁間ガラ空きなのはどういうことなんだよ
古谷だから振り遅れるって判断かそれとも浅間の打球方向が左に偏ってるのか
内野ゴロに打ち取ってたのに
>>715 田中はNHKで解説してたの?
やってないんだけど
>>769 このクソコテは頭やられてるからな
何か言おうもんなら謎の煽りカス認定してくるしNGが得策
>>753 メジャーみたいに四角い枠でも作らんならいつまで経っても球審のレベルは上がらんよ、もっとも昨日だかの大谷がそれから外れてもストライクにされてたがね
>>762 絶対にミスれないとこでしっかり当たり前のようにやれる選手は好き
>>765 これもソフトバンクホークス公式Twitter向けのコメント
板東ってプロに入らない方が良かった人だろうな
この前みたいに失敗したくないから先頭バッターは絶対打ち取りたい
そう思ってたらストライクが投げられないんだろうね
配球は分からないけど全てストライクゾーンに構えてるからな
怖くてストライクゾーンに投げられないなら自信がつくまで二軍で投げていたらいいのに
甲斐の配球は投げ分け基本の一流相手仕様だから、坂東ジャスティスクラスの1レベル下がったpには降りてきてあげないとパンクする、首も全く振れてない
栗山、工藤両監督とも今年までだろうししっかりやります、切り替えますかな
最終戦でグラシアル復帰。勝利で逆転3位。
CSで、2位オッテ、1位オリックスを6タテ。
日本シリーズで巨人軍を4タテまで見えた
中継ぎは責めれん あんな使い方されたら100パーの力は発揮できないわ
>>760 誰もそんなこと思ってないだろ引き分け狙いでどこもクローザー使うし
今宮はもう打てないから川相の世界記録を目指して
バント職人に徹してくれ
有識者同士でケンカとか見たことないけどな、5ちゃんの低級ファンは当たり前のようにしてるよな、恥ずかしい
>>772 お互い様やで
空気悪くしたしきえるわ、ほな
>>787 あんなん想定通りのしてやったりの打球だったのにな
守備位置は三森の責任じゃないだろうけどせめてちゃんと捕ってほしかったわ
>>761 ただあの年は前年の先発3本(和田ホールトン杉内)抜けてマトモなのが攝津しか居なかったんよな、攝津の寿命があの年でかなり削られた記憶
>>807 2020 16勝15敗
2021 6勝14敗
今宮
中村晃
こいつらはいつまで使われるの?
松田と共にいい加減にきれ
くそざこする
なぁ、今日のリリーフ陣はなんで使ったんだ?福岡のほうでは受けてんの?
>>793 晃はせっかく最近上向きだったのにやらさなくてもよかった気はしたわ
>>791 せめて四角い枠は欲しいよな
完全俺意見だけど審判に左右されるのは公正な試合ではないと思う
僅差リード時は打たれてビハインドには好投する奴ばっかやな
メンタルの問題だろこんなん
食い掛け写真載せるのが大好きな顔パンパンの残飯マンがまたイキってるのか
>>765 自分もこれかな
この流れでよく負けなかったなと
中継ぎはゴミって分かってるんだから3点では勝てないことを打線はちゃんと意識しないと
>>811 もちろん三森の責任とは思ってない
守備位置はベンチが指示してるはずだからな
打球の偏りとかのデータ持ってるのもベンチだし
クドカンはハムや楽天みたいにフロント手動の起用に苦しんでないのかね。
平石コーチはそれも嫌だったそうだけど
>>808 有識者www
お前もここにレスしてる時点でその恥ずかしい仲間の一因なんだせwww
>>677 単純に僅差で勝てない弱いチームってだけ
穴ローテと敗戦処理からバカスカ点取って見映えの数字だけは良い
僅差は大差のテンプレ
>>814 まぁまぁ...スタンダード...
モイネロ実践登板そろそろ見れるかってところでコロナ罹った佐藤直樹ほんまに××××
>>804 そうなんだ
九州の地上波でやってるんかなと思ってたんだよ
一応レスっとく
これでリリーフで失った貯金が後半戦だけで8個になった
この二年間で支配下の投手指名が津森1人なのが響いてきたかな
>>757 ギータとリチャードはすぐに病院に行ってほしい
怪我してないか心配だわ
今日で分かったやろターゲットは楽天や
今日楽天負けホークス引き分け
充分やな
>>725 自力優勝のシステムがどんなのか理解してないハムファンだ
オリックスもロッテも勝ってるんだってね
うちは引き分けだからまた負けたね
お前ら!板東さんは高給取りなんだからもう少し敬え
1500万も貰ってる貴族やぞ!!
中継ぎは中日又吉が確実にFAするから、これは確実に取得できると考えていいと思う
あとは、コロナの入出国規制が緩和されたから帰国したレイを出来れば呼び戻したい
俺の正義はまだまだだった。
ああいう痺れる場面でメダパニじゃダメ。
オフは森唯斗の自主トレに帯同した方が良い
>>796 和田が高谷と組む時点でそういうことよな
緩急でタイミングズラすよりコースで攻めていくから一流投手以外は自分で首振って考えないと
三森ようやったけど守備がまともなpならとれてた
牧原がやらないと
センターがえし心がけないと!!!
中押し出来ない、最低限出来ない打線と
貧弱中継ぎが噛み合って接戦落としまくる年
工藤×小久保マジ半端ないな
田中正義ってドラフト前は先発ピッチャーとして期待されてたんだぜ
沢村賞も取るとか言われてた
まさか中継ぎでも戦力にならないとはな
僅差で勝てなかったら弱いと言うけど歴代の統計だとどうなんだ?
板東は器用貧乏やな
ストレートも変化球もいいが
決め球にすると甘くなる
どちらかをミスしないように磨け
>>853 三森はセンターできないかな。
マキ様がセカンドなら勝ってたな、惜しかった
ただ柳田に一つ言うことがあるとするなら、あの打球の追い方マジでひどかった
小久保でモチベ落としてるのかも知らんがアレは普通に追い付く打球よ
>>851 和田がいつまで我慢するんだろうと思ってたけど、談判したんかねぇ
一昨年は武田も途中から高谷指名してたけど
>>858 板東の変化球良いと思わないわ
君のハードル低い
2015 高橋 小澤
2016 田中 古谷
2017 吉住 高橋 椎野 田浦 大竹 渡邊(雄)
2018 甲斐野 杉山 板東 泉 奥村
2019 津森
これだけ指名してほとんどの人材をリリーフに回してるのに何でまともなリリーフがいないんですか?
5球団も競合したのをくじで引けたのに役に立たない田中正義ってひどくね?
普通なら先発か中継ぎでエースやって助けてくれなきゃいけないのにこいつのせいで4位
>>857 普通に考えたら
勝率が高いところは僅差でも高く
低いところは僅差でも低いんじゃね?
板東は制球を気にするあまりに腕の振りがなくなるから打たれてる
もっと腕の振りが良くなれば、抑えられるわ
森唯斗がそんな感じで投げてる
田中は予想通りだったなここから肘痛いで離脱するぞ
不愉快だからもうクビにしてほしいホークスで唯一嫌いな選手だわ
>>856 まあ大学でもプロ入っても壊れてるし仕方ない
武田なんかも壊れなきゃタイトル獲ってるだろうしうちはそんなのばっかりだ
甲斐のリードって勝ってようが負けてようが同じようなリードなんだよな。
1点捨てて1アウト取るようなリードも
やってかないと勝てんよ。
>>843 優勝は無理だと思う
ターゲットは楽天やね
>>674 今日はとても良かったね
良いところで効いてた
毎年毎年ドラフトで遊んでるからこうなるんだよ
今年はまともにやれよ
>>872 やっぱりそうだよな、弱いチームは点差関係なく負けるし強いチームは点差関係なく勝つ
田中も3点リードで回頭からだったら抑えたのかなぁ
今日はピンチに出てきて目泳ぎまくって近藤が飛び出してるの気づかなかったりボール叩きつけて進塁許したり明らかに動揺しまくってたわ
とてもじゃないが僅差で勝ってる時に投げさせたい感じではなかった
コクボ「来年のドラフトはきっちりバンドのできる小技が得意な選手を獲ります」
クドカン「それは名案です、コクボさん」
三森は打撃型で守備に目を瞑るの前提で使ってるんやし今さら感、今日のヒーローだで
狙いが優勝だろうが三位だろうが
勝ち続けるしかなくね?
上に三つもいるんだからどこが落ちてくるかわからん
>>877 コントロール悪くて失投しまくってる投手にリードって
まぁ工藤と小久保が消えればいいや
こいつらもう飽きたわ
>>869 去年からストレートも変化球も劣化してるよな
しかも去年はミスらないコントロールがあったハズなのにブレブレ
一体どうなってんだってレベル
キレイに逆転されるの何回も見てるわ
中継ぎがこんなに全てダメも珍しい
1点取ってなおノーアウト1,2塁になったら100%バントする
ほんとなぜこうも頭が悪いのか
大量点の機会を自ら摘み取って、1アウト取るのに苦労してる相手に簡単にアウト与えて
2-0からのボール球をバント失敗して河野は持ち直した
相手の喜ぶことばかりやってるベンチ
なんでBクラスにいるのか全然わかってねえな
明日2時でしょーデーゲームの2時って半端で好きじゃない。デーゲームといえば1時に合わせて11時半くらいからのんびり酒のアテになるような料理作りながら気持ち盛り上げていく時間は幸せ
甲斐のリードどうこう言う気は無いけど
甲斐って投手を育てる捕手にはなれなさそうだな
>>870 ロッテみてみろ
あそこ競合ドラ1みんな中継ぎに回してるんだぞ
あれに比べたら
>>863 高谷も年齢考えれば厳しいし緩急付けて投げるタイプの投手のためにもそっち専用の捕手併用してほしいけどな
>>881 2年前とか奥川と佐々木を指名すらして無いもん
もちろん宮城も
工藤はドラフトに全く関わって無いのか?
あの押せ押せムードで晃にバントは笑ったわ
結果バントだったろ的な意見は止めてくれな
柳田は死球受けたあとの回で怒りのタイムリー打ってるからなぁ
アホ工藤の予想コメント
「打線が良く粘って追い付いてくれました
中継ぎは今が勉強と思って切り替えて頑張って欲しい」
世代交代という名目で何故久保コーチをクビにしたのか
同級生の立花はまだおるのに
>>871 7球団競合したのを獲ってきたのに
いま2軍で1割台の選手を抱えてるところが
あるんですって
>>825 打線の前に小久保が理解してないからバントするんだろ?
>>888 投手に緊張させないのも捕手の仕事だぞ。甲斐は余裕がないんだよ
>>898 結果バントだったな
てか実力的にバント
>>883 普通に工藤の継投ミス
回頭に投げさせとけば抑える確率は高いと思う
だって2軍で調整する時は今日みたいなシチュエーションで投げる事なんかほぼしてないって言うかしない
ベンチが勝手にバタバタしてるだけ
>>904 だいぶ前にたかせんは精神病むからもう来ないって書いてたよね?なんでまだ居るの?
9月10日は工藤の日って朝だれかが言ってったのに勝てなかった・・
バントした方がまし
なんて選手を使ってるのがおかしい
冷静に考えてピンチでキョドりまくるのそれでもプロかよって思うんだけど
>>899 小園の代わりに甲斐野取ってるからそこはいいんじゃないの?
安田取り損ねたところとか、牧とか元山とか取るべきだったと思う
>>895 人のことまったく言えねえし、佐々木なんか立派に先発でやろうとしとるわ
そろそろ試合後半は高谷に任せてもよいような気がする
甲斐のハイレベルなリードに中継ぎのメンタルがついてこれなくなってる
読売板行ったら、工藤が欲しいとか言ってたから
小久保とペアで喜んでくれてやると言ってやったわ
マジで、原さんと桑田で交換で来てくれないかな
後のコーチは要らないけど
リリーフ陣コントロール悪い奴ばっか。四玉ばっか、甘い所にすぐ投げて打たれるw
>>870 見事に1年活躍して消えていくゴミか最初から使えもしないゴミばっかw
責任問題レベル
>>906 緊張して制球だめなんか
もともとからやろ
そんなの高谷でも一緒
>>903 いや普通に清宮の方が欲しいわ普通に
田中正義、高橋純平、吉住を日本ハムにトレードしても欲しい
>>918 で、高谷のリードで打たれたらまた違うこと言うダブスタの大阪馬鹿
>>739 真っ先にやるべきは打ち勝つチームへのシフトやわ、結果打てなくても
>>918 たまには良い言い方するじゃないか
捕手併用真面目に考えて欲しい
ドラフト独自路線とかやって見事に失敗してて草生える
スカウト陣もアホしかいねぇんだろうな
9/10先発投手ストレート平均
154.2 佐々木朗希(ロ)
150.9 山本由伸(オ)
148.0 田中将大(楽)
147.9 マルティネス(ソ)
146.7 大野雄大(中)
146.0 大瀬良大地(広)
144.1 松本航(西)
140.7 河野竜生(日)
140.5 煖エ優貴(巨)
139.0 西勇輝(神)
https://pbs.twimg.com/media/E-7BgblVkAIEFqb?format=jpg&name=large
>>915 ここじゃ牧取れ取れ言われてたな、右の強打者内野手でドンピシャだったのに
ショートは無理でも井口以来の大型セカンド見えてたのに
打率.248 OPS.683 HR4
守備位置:一左右 で左投げの鈍足
もう限界よ選手会長よ・・・
ドラフトは単独指名に変えた方がいい。
今年は4位っぽいから重複もアリか。
>>911 こどもの日の誕生日不敗伝説継続で
運は使い果たしてるだろ
誰だよ、そんな事言ったの。どうせ
西田たかのり辺りだろ
>>931 試合終了後にリチャード普通にグラウンドにいたから大丈夫なんじゃね
加治屋 松本 JP 正義
この辺が育ってないのも痛い
>>753 どっちかというと、ボールなのにストライクorその逆になった理由をフレーミングって言葉にしてるだけでは
>>892 コクボは思ってる以上に頭がカタイ
いや古いのか
とにかくプラスに作用されることはない
>>937 佐々木労基ヤバすぎるだろ
まだ19歳だぞこいつ
今日は坂東が打たれたから明日は甲斐野やな
こんな中継ぎで石川和田のお世話せないかんのか?
先発も投げてみなきゃわからん
中継ぎも投げてみなきゃわからん
また打ちまくるしか勝てる見込みが無いな
>>908 バントするしか使い道がない6番打者ってなんなんだよ...
ノーコンの片鱗一瞬見せた古谷には期待してええんかね、身長同じくらいで山本由伸より好評価だったんだからいい加減出てきておくれ
>>938 セカンド無理でも一三でドンピシャだったよなぁ
>>934 マルちゃんまで無失点
板東から古谷までで4失点
甲斐野から森まで無失点
十分中継ぎ投手の責任だろ
大阪馬鹿はホンマもんのアホやからスププに毒されてる模様
笑えるわ
フレーミングってゾーンをかすめるような球を確実にストライク取ってもらう技術の事だろ
ボール球をストライクにしてしまうのは単純に審判が下手くそなだけ
古谷とか100%押し出しだと思ったからあの厳しい場面でストライクゾーン投げれたのは成長を感じたわ
小久保もよく手の甲にデッドボールされてたけど骨折は一回もなかったな
地元を軽視しすぎて、山本森下村上逃してる編成はありえない。
三笠GM解任で
>>959 そもそもこの時間の病院って専門外の当直しかおらん
>>898 あの状況での作戦としては愚策だったけど送りバントのサインが出た以上しっかり晃が決めないとダメ
あの時以上に決めないといけない状況で今宮は一球で送りバントを決めてるから
ハムの河野とか130kmで3点に抑えてるからな
やっぱ制球力やわ
>>937 今日8イニング投げてるんだよな…化け物かよ
佐々木ローキはロッテが大学病院と提携してまで慎重に育てながら起用してきたからな
ロッテの育成法が正解だったわけだ
>>965 小久保は2003年の怪我から復活したのがそもそも奇跡だし身体が強かったんだろうな
>>897 現場の人間は一切関わらないぞ
それどころか王会長でさえ直前の編成会議に参加して誰を1位指名するか知る程度だからな
早稲田が絡む時も王会長が直接言うわけではなく編成が忖度する形だからドラフトで選手が出てきてない問題は最初からスカウトや編成にある
たまにクジ当てても田中みたいなガラクタ掴まされるからな
古谷は満塁の場面でストライク勝負できたことは良かった。
球速じゃないと、そろそろピッチコーチは考えて欲しい、そろそろ。
>>959 怪我人がグランドに出て良いわけないやろ
>>978 というか、何故に怪我持ちとかスペを1位指名したがるんかねぇ
松本に純平にジャスティスと続けて、その前だと加治屋だし、ダイエー時代には山村とかもあった
>>971 どっちが大事と言うより
両方の合計というか割合の問題じゃね?
>>980 コーチというかスカウトがヤバイ
指名してるのが軒並みノーコン
甲斐野や杉山みたいなオーバースローだけじゃなくて津森や高橋礼みたいな変則まで大学時代はノーコンと言われてた投手かき集めてるからな
>>977 中谷のトレードも現場はあまり欲しがって無かったのかなというくらい使わないのがなあ。
頭弱い奴ってずっと同じ事言われると1回そんな事あったらそうだと思い込むんやな
大阪馬鹿がまさにそうww
中継ぎに失点で負けたり分けた試合って今日だけじゃなししな。
マジ今シーズン何試合あるんだよ。異常。
結局工藤政権で指名した投手から勝ちパ投手は生まれなかったな
と思ったけど4点台の2019甲斐野がいたわ
ここ数年のドラフトマジでグロすぎる
編成陣は反省しろよ
>>988 自分が可愛がってた二保を工藤が外に出したがるとは思えんし
小久保は真砂に言ったように三振かホームランを嫌ってるから
当の小久保も現役の頃そんな感じで大概やったのに
>>988 現場とフロントっていつどうやってコンタクト取ってるんだろう?
どちらにせよフロントが現場への関心度が低い気がする、悪く言うと選手名鑑パラパラめくりながら選手を見てそうだ
>>994 今年のドラフトはどうなるかねぇ
去年のドラフトは3年後とかになるまで判断はできないが
捕手云々の前に板東の後僅差で渡辺、田中、古谷
これって戦犯は工藤やろ
>>990 そりゃ森モイネロおった昨年でもそれに繋ぐまでの7回にひっくり返されのがずいぶんあったから今年さらに多くなるのはある意味当然やな
マジでバント野球いらつくわ
先制点とって僅差で逃げ切る野球なんて今年できないんだから打ち勝つ野球目指せよ
最終盤だけでいいよバントなんて
今宮甲斐なら序盤のバントはしゃーないけど
lud20251030151417caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1631277950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・LAA @ BOS 8:10~
・やくせん 村上
・とらせん
・巨専】
・かもめせん
・こいせん
・こいせん 全レス転載禁止
・〓たかせん〓
・【D専】Part.4
・わしせん 平石解任
・巨専】
・こいせん 全レス転載禁止
・巨専】3
・とらせん3
・かもめせん
・とらせん
・巨専】
・【D専】
・かもめせん
・わしせん
・とらせん
・第99回全国高校野球選手権 東東京 決勝戦☆2
・【D専】
・西武線
・やくせん 全レス転載禁止
・巨専】
・こいせん8 全レス転載禁止
・とらせん5
・わしせん