キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
はじめからそういうピッチングしろ
良い球投げてるじゃん。なんで先頭四球なんだろうなあ。。
右打者には追い込んで困ったらスクリュー投げれば相手は死ぬ
オスナへの最後の3球
リードも投げきった高橋も完璧だったな
大谷はHRキングピンチだな
こうなったら10勝優先させるべき
橋こいついっつもランナー出してから粘ってんな(´・ω・`)
村上がど真ん中をミスりまくったお陰で試合になってるが、
この調子でフォア祭りじゃ炎上不可避だな
ヤクルトもなんだかんだグダグダしてんだよなあ
結局このまま全チームグダグダで終わりそう
ランナー背負うと打たれないのが高橋
打たれるのが今村
今日は4番が打った方が勝ちだな
ここまで4番がクソなおかげで均衡が何とか保たれてるな
HR王はあきらめた
10勝はしてほしいオオタニさん
やっと白靴下戦でまともなバッティングだった
こっから復調して本塁打王だったら激熱なんだけどなあ
早々にカウントよくすれば、荒れ球が逆に武器になるんだよな
ボール先行だと荒れ球が足枷になるのは当然
無理なのは分かるけど坂本あたりから原に5番亀井とかいうふざけた起用を見直すよう言ってほしいわ
選手的には納得なのかな
同じgdgdでも今村が使われずに高橋が使われるのは
多分三振を取れるか取れないかだな、今村は打ち損じを祈る奴だし、一時期の崩壊守備陣もあった
ヤクルトより横浜の方が強い気がするわ今なら(´・ω・`)
高橋はカーブとかでカウント整えられると良いんだけどね。
ストレートとスクリューは良いとして、スライダーがしょぼいんだよなーー
これさ、高橋のせいで巨専民の寿命が年単位で縮まってるよな
>>101
一応短期的に中島がいるんだがな
今日はなんで休みなのか 奥川はフォークでストライク取れるのがきついな
上原かよ
やっぱり初回の併殺は痛いどころじゃねえな
痛すぎた
一気に試合決められたかもしれないのに
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これは打撃覚醒かw
二軍で無双状態の翔さんこのまま帰ってこれるか
昨日の見逃し三振もあえての阿部命令だったとか
ピッチャーでもバットに当てられるのに、
丸はなんでストライクの球に擦りもしないの?
戸郷とか高橋は何気に最近打撃マシになってるのは
桑田効果なのか
さぁ尚輝
1打席目ヒットだと重ねてくるからな、期待
解説・桑田「この場面ではピッチャーが塁に出たらダメなんです」
高橋と戸郷は制球力を犠牲にして打てるようになったのか
この1番から4番の生え抜きの並び本当好き
1.2がもうちょっと出塁率高くなれば理想
マン振りする場面じゃねえだろwwwwwwwwwww
頭使えよ
奥川はヤクルトの投手らしく
スペらなきゃ凄い投手になりそうだな
またこんな攻撃かよ
ボール先行から振り回して進塁すらできない攻撃
ついてるな
ピッチャーが取らなかったらゲッツーだった
フィールディングもいいのかよ
吉田恒星とどこで差がついた
抜けそうないい打撃だったけどナイス入れ替えになったな
>>344
むしろ吉田輝星がプロで活躍できるイメージあったのか? ナオゲでないだけマシか
所詮ランナー居ると絶対打たないマンの面目躍如
センター返しは悪くないけどランナー1塁じゃ併殺にしかならんぞそこは引っ張らないと
このペースでいけば奥川そこまで長く投げられないしいい感じでは
奥川パイアかよwwwwwwwwwwwww
柳田は確かヤク出身だっけか
>>405
岡本はピューマの足をゾウの足に改造したからな・・ >>412
そこはまだ分からんでしょ
鍬原はだいぶきついけど 右投手なのに尚輝リード大きくないね
まだ牽制で帰れるからもう一歩リードしてほしい
まだ福岡かい
山陽新幹線沿いに進路をとるんだっけか
福岡の住人が巨人ヤクルトなんか見るわけねぇだろハゲ
コンピューターすごいな
90°直角に曲がるのちゃんと予測していた
今気づいたけど今日生え抜きばっかじゃん今日のスタメン
>>428
吉松ともにベースランニングは早いが、盗塁は下手 >>453
やっぽ下手なんかただ足速ければいいってもんじゃないんだな >>470
巨人ファンいるやろ
福岡ドームシリーズあったし 今日の球審柳田
ヤクルトスワローズ (1985 - 1993)
ヤクルトOBキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
鍬原とかと違って
堀田はまだロマンを感じさせてくれてるだけマシだなw
どうにかこうにか60球投げさせたいな
あっちは奥川に100球以上行かせないだろうし
このペースならそんなに長い回行けないから中継ぎ勝負になるな
>>453
そういえば
元木コーチは鈍足のわりに
結構盗塁してたな ストレートがなかなか捉えきれんな
まだ球威がある証拠か
またノーアウトでランナー出ても進塁すらできない
巨人こればっか
>>516
元木は相手が警戒してない時だけ狙って走ってたからね
そういう事はめざとい ランナーを進めることすら出来ない1、2番
タクローさんなんとかしてくれよ
ランナー入れかわっといてよかったな
やっぱ奥川速いな…
この1.2番が繋がらないのは去年から見てるはずなんだけどな
なあ元木よ
おかしいだろ
全試合全イニングでランナー釘付けばっか
バントもしないとか舐めプしてんな
MLBでも意識してるのか
エンドランの時体感9割ファールになってる気がするw
これだよな
松原のダメなところ
篠塚がメタ糞に言うのもわかるわ
せめて最低限塁を進めるバッティングしろよ
何だ、あのフライは
あり得んわ
職人になれない松原
これエンドランなのかランエンドなのか
バッターに負担かけまくり
結局、三嶋とかいうボーナスステージ以外は
HR打たないと点取れないな・・
12が打つとクリーンナップでブレーキってパターンが去年から続くんだよな
投手が先頭で出たのにこれはなぁ
吉川は入れ替わったからまあしょうがないとして
しかし坂本は一時期のスイングばらばらかは脱したようで良かったわ
エンドランはハイリスク・ローリターンなサインなの理解してないんだろうな
まず奥川が2001年生まれということに驚愕
このスレにいるのは大体1960〜1970年代生まれだろw
今の回吉川とバッターに何のサインが出てるかさっぱりわからん攻撃だった
これじゃあ点取れないよ
立ち上がりは良くなかったんだな
仕留め損ねで終了か
東京感染782人か、大分減ったなとか感覚麻痺してる
54球か。まずまず投げさせて入るけど5回までで降ろしたいな
貫禄出てきたなぁ
ほんまなぜに不人気ヤクルト何だよ
巨人入ってたら大人気だったろうに
野球のレベルが絶望的に低すぎる
ランナーでても進塁できないチャンスでは最低限もできない
相手には簡単にやられるし
不調の大貫にも手こずった打線が、今日の奥川に虐殺されるのは仕方ない
こうなるとバタバタしてた初回の岡本様がなぁ…
奥川はまじで菅野の後釜にぴったりな投手だったな・・
>>658
コントロールとキレとスピード全部あるぞ コントロールこそ才能だよな
巨人ってコントロールいい投手全然取らないよな
しっかしいいフォークだなあ
ストライク先行だとめっちゃ不利やね
ヤクルトは奥川とか村上とかクジ運改めておかしいでしょ
何かやってんのか
こっちがどうより向こうがいいピッチング 粘るしかないな
今年のドラフトも小園でヤクルトと被りそうな気配あるんだよな
>>654
本当これ
あの間合いと良い落ち着きと良い
桑田レベルの投球術だわ 台風のコースがおかしいな
地球が終わろうとしてるで
村田修一コーチコメント
奥川投手について
「ストレートが速いしボールも強い。やはりそのストレートに照準を絞って強く打ち返していく必要がある。追い込まれる前に勝負していきたい」
バカだなあ
変化球に狙い絞らせなきゃフォークにクルクルだろうがw
修一もやっぱりクソだな
要らんわ
まあゲームじゃねえしそんな毎回進塁打うってタイムリー打ってなんて無理
まぁピッチャーの立ち上がりなんかどんな名投手でも悪いんだから
序盤にちゃんと攻めないとこうなるっていう典型だな
>>670
引き分けは阪神だけ有利になるので一番ダメだな かたやあっさり先頭に四球出してあっぷあっぷしながら投げる高橋
>>697
この打線どの投手に対してもまっすぐ狙いしかしてないような気がする 奥川の担当スカウト織田だったろ
織田見る目あるじゃん
またヤクの攻撃20分かかるだろうからフロ入ってくる
今のところ珍さんの犬だからなぁ
もうヤクルト戦全敗でいいわ
奥川は直江と似てるねフォームもそっくりだし良いライバル関係だわ
奥川54球か
亀井以降のクズ打線が粘れば7回くらいには
こっちはギリギリ腐ってないレベルの先発、比べるの辛い
3人で抑えなきゃならないなんて古い固定観念捨てたほうがいい
>>690
2017は清宮安田がいたお陰でそんなに競合してない村上 ここでファーボールで交代かな
高橋はえっ みたいな顔するはず笑
何で1失点に抑えてるのに批判されてるんだ
この回も終わってみれば0点だろうに
高橋はランナー出すのが持ち味
痛恨の一撃をくらわんならそんでいい
もう嫌だw
野手のライフを削る投手ばっかり
※ストライク先行する投手募集中
>>757
とりま150を普通に投げれるようになってから きたああ\(^o^)/
共産党ジャイアンツお通夜ざまあみろ
しょうもな
アホみたいな攻撃して相手を助けて負けだもんな
流れなんて変わってないw
共産党ジャイアンツクオリティーわろた
ボール先行してストライク取りに来た球を打たれる
ずっとこのパターン
まあ2流だな
毎回ランナー出して野手のストレス溜めて
球種がないからどっちかに張ればいいからああなるわな
四球、スリーボール、ストライク置きに行って一発
点の取られ方がひどすぎる
まあ得点圏だけ抑えるとか
オカルト投球続けてたらこうなるわな・・
ノーコンでカウント悪くしてストライク取りにきたところを被弾
話しにならないね
負けた
しかし馬鹿正直にストライク取りにいくとは…
バカ本カス真見てるか
お前のゲッツーからこうなったんだよ
原は、巨人はこれでもまだ外人はどんなのを探せばいいか分らないのかね?
もう巨人だけだよ的外れな探し方をしてるのはさ
外一辺倒でカウント悪くなったら仕方なくストライク取りに行ってドカンってアホじゃねーの
阪神戦の梅野のときと全く同じじゃん
3ボールにしてストライク取りに来てやられる
こればっか
サンタナ真っ直ぐ弱そうなのにストライク入らないで変化球か
ざまあみろ
人間の底辺共産党ジャイアンツオタども
盟主阪神日本一おめでとう
サンタナ、メジャーで30本とか打ってた割に
微妙だと思ったらこんな所で喰らうとはw
2ボール1ストライクからあんなアウトローギリギリに要求した地点で勝負アリよ
んでカウント悪くなって甘い球をどかん
大城は四隅ばかり要求する癖どうにかしろ
毎回、打たれちゃダメな打者にホームラン献上してるな。
アホかよ
まあ結局劇的な試合したところで弱いから無理なのよ。
最下位のチームだって年間に何回かは劇的な試合するもの。
中5日だろうと6日だろうとクソ
今年前半が調子良かっただけ
高橋なんて本来こんなもんだよなぁ
今村もそうだけどシーズン序盤に奇跡的によかったから妙に期待されたけども
よく3ボールから変化球ストライクゾーンに要求したな笑
前回のヤク戦で同点なのにビエイラつぎ込んだ時点で終わったんよ
右相手にションベンスライダーでカウント取ろうとするのやめろや
>>927
まあぶんぶん適当に振ってるしな作戦なんてねーんだろ 桜井のピークと被るな。高橋も来年以降桜井みたいな扱いになりそう
>>949
というかずっと綱渡りだし
運が良いだけだよ 一昨日1回勝っただけでホルホルしてたお前ら本当に可愛いよw\(^o^)/
連敗トンネルスタートおめでとう
3ボールにしたらそりゃ打者は思い切って振ってくるよね
そこで交わせるほど凄い球持ってる訳じゃないんだからやられる
概日の質やレベルの違いだな ウィーラーはそこそこやっているが後半全然打ってなくてホームランもわずか11本
肩やヤクルトの外人2人は後半どんどん調子あげて2人で23本91打点
コントロール悪いって印象付けてるから
審判臭いボール全然取らない
高橋はノーコンで奪三振率が微妙って
何とも言えない投手だからな・・
巨人
四球を異常に嫌い早打ちをする
そのくせ甘い球はファールか空振り
ランナーでても進塁すらできない
相手
四球をきっちり選んでくる
その上で甘い球は逃さない
進塁だと最低限をしてくる
1回だけちゃんと抑えるって先発じゃねぇよな
中5日でリリーフ状態じゃ何も意味ないよね
よーすよす!
芋プレーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
lud20221102103814ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1631872115/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】4 」を見た人も見ています:
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4
・巨専】4