◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1632927518/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1632916895/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
北村が可哀想でならない
中田翔と原辰徳と栗山は死んでください
他球団は引退や戦力外が出てるが
巨人は原になってからなかなか出ないぞ
吉川と北村が代わるとか意味不明だな
どんな序列になってんだよ北村をセカンドから干してたくせにw
中田とかいうゴミで私物化するなら切腹しろ
北村 .262 .774
中島 .276 .772
中田 .129 .538
遂に中島爺を抜いたな北村
中島がーと見る目のないハラシンがいたが若いのに偉いのお
皆荒れてるな
俺は諦めついたよ 今日のスタメンで勝てないなら無理 ベストだった
畠の起用法がマジでイラつくな
宮本の中では桜井トヨキンと同等なのかよ
ウィーラーも解雇でいいな
オフは中古で誰が出回るかな
スタメンを多少いじっても勝てないのはよくわかった。さすがに今年はあきらめた。4位でいい
ウィーラー、中島、中田はまとめてクビでいい
中島爺は代打で打てないから使い道がない
ファーストは右の助っ人大砲一択。駄目なら若い北村一択(ここを爺にするのがガイジ原
元ハムのマルティネスとっとけば余裕でローテ埋まったのにな。 スアレスしかり市場に出回る中古外国人の補強もっと上手くなってほしい。
過去にはゴンザレスで成功したのに
>>5 氏ねとは言わんが、栗山とハムフロントは東ド永久出禁にしたいぐらいにムカつくぞ
>>18 あれはソフトバンクがテイクバック小さく改造したんだよ 巨人じゃそんな指導出来ないだろうし無理無理 宮本が投手チーフコーチだしw
長いこと見てきたけど八百長ジャイアンツとか初めてだな
北村 .262 .774
中島 .276 .772
中田 .129 .538 贔屓w
稀代のゴミクズ監督だわw
いやぁ終戦して終わったね…
原、亀井、中島、中田、ウィーラー、ハイネマンはクビ確定として来年はまたヤクルトスカウト強奪していい外人連れてこいよ
今さら
阪神戦の舐めプー若林、桜井
中4、5
ビエイラ試運転なし
このへん後悔してんだろーな
マジで無能wwwwwwwww
この時期にこのチーム状態で首位と5ゲーム差とかもう完全終戦だけど
ボケ老人原はガンガン先発中4日で回して簡単に3回とかで降ろしまくるんだろうな
そして毎日おんなじ中継ぎが投げますとさ
来年、ソフバン途中帰国したレイとかとらんかね
日本向けで活躍しそうだけど。
ハラガーとか宮本ガーと関係ねえよ
やってる奴らがなんで揃いも揃ってやる気がないんだ?
自分の給料かかってんだからヤレよ必死によ
テームズは惜しかったな
2軍でスモーク以上に無双して1軍でもかなりやりそうだったのに、
守備軽視の原がもう何年も全くやってないレフトやらせて1試合で今季絶望だもんな
完全に原の人災だわ
>>20 異常クイック強要して終わりだもんな宮本はw
外国人、ここまで自前が酷いと中途に行くべきという意見も判る
ただ中途って事は年齢も行ってるから期待値よりは低くなるんだよな、なのでやっぱ自前当てて欲しい
>>24 プロを舐めてるハラシンらしいな
その数字で誰でも同じとは考える頭がない原と同じ
大違いなんだよ。プロじゃないならジャンケンで決めろよ
ガイジ原はその方がマシw
>>29 北村 .262 .774
中島 .276 .772
中田 .129 .538 贔屓w
いえいえ、八百長してるガイジのせいです
士気が落ちまくりです。アレ獲得から勝率3割だとw
>>38 中島はともかく
中田、北村にOPSってあほかよ
>>34 北村 .262 .774
中島 .276 .772
中田 .129 .538 贔屓w
監督が真面目にやってねえじゃんwww
別に阿部にやっても応援するよ
ジャイアンツファンだからね
>>40 プロ舐めてるハラシンは幼稚だな
結果が全ての実力首位だぞ? 北村は一度でもゴミクズに抜かれてないぞ?
>>19 栗山も腹黒いよな
腹が断らないの分かっててゴミを押し付けるとか
俺が悪いが口癖のくせに責任丸投げだからな
>>43 実力とかアホ
だったら小林なんて出てねーよ
中田の獲得は原が悪いに決まってんだろ
獲得して謹慎継続してりゃいいのにいきなり一軍だからな
中島筆頭に巨人の選手も呆れてるだろw
ハラシンって絶対に暴力犯を叩きたくないってのが伝わるよなw
全部ガイジ原の仕業だからなwwww
それじゃ何言っても説得力ねえんだよwwww
宗教家はくたばりなさい
>>48 ほとんど試合に出てないってどこのガイジだお前?
2年間くらい中畑さんに任せたら?
ベイ時代も山崎、三上、三嶋、梶谷、荒波とか積極的に起用して活性化したんだから。
中畑監督
阿部HC
篠塚打撃コーチ
西本投手チーフコーチ
杉内投手コーチ
片岡内野守備走塁コーチ
屋鋪外野守備走塁コーチ
実松バッテリーコーチ
二岡二軍監督
一軍スタッフは、やや高齢化するが2年なら大丈夫でしょ。
中田のせいにするのは簡単だけど岡本が打てなくなったのが本当の敗因だけどね
勿論、先発の崩壊と併せてね
ベストを尽くしての敗北なら擁護出来るけど頭おか采配連発してV逸は見てて苦しいな
起用や采配を疑問視する解説者が増えて週刊誌にすらバカにされる記事もチラホラ出てきたしもう潮時だね
>>53 岡本は9月は極端に悪いわけじゃないのに何言ってんだよ
北村
95打数 .262 .774
暴力犯
75打席 .129 .538
150打席 .193 .577 (ハム
サンプルには十分すぎますなあw
競争、実力主義どちらもないのが八百長ジャイアンツ
今年は菅野丸後は補強組全滅が全てでしょ
特に丸が好調なら優勝してる
丸が酷かった2015広島は優勝逃してそれ以降は優勝とか分かりやすい
>>52 中畑は中5日中4日に賛成の根性論者だぞ
一番ないわ。
この前の解説でも根性論丸出しだったし
>>53 そんなプロの勝負の結果はどうでもいいんだよ
なんなら4位でもいいんだよ
プロとしての姿勢すらないゴミが仕切って腐らせてるのが問題
中田がきたタイミングも悪かったな
なんか起爆剤が欲しかった時期
実際原の2連覇は丸を連れてきたおかげ
丸がいたら由伸でも優勝できたと思う
岡本個人軍と坂本個人軍のどちらか発動しなかったら一気に弱くなるねこのチーム
昔みたいに下位打線の奮闘で勝つ試合の数がめっきり減ってしまった
オフにも原叩きをする材料が多すぎるな。阿部になってようが原を叩き殺さないと
バカ林>吉川に始まり最後は八百長w
自分の願望を求めたいだけ。プロの資格がない
まあ亀井中田はないな 丸2番は継続して欲しい
9松原
8丸
6坂本
5岡本
7ウィーラー
4吉川
3北村(中島)
2小林
これでも勝てる気はしないけど今よりはマシ 1番勝てる確率のあるオーダーをして欲しい
中田に関しては年齢的にも見切るのははやいほうがいい
菅野エンジンかかるのが遅すぎたな
開幕から今の菅野が居たら15勝はしていただろうしまだ優勝争いできていたな
ハイネマンの駄目ぷりもやばかったな
あんなストレートすらもかすりもしないなんて
クッソワロタw
毎日ふて寝からの〜
熟睡出来ないオワタ
コバマンw
この状況でも小林使え!
声だして大声でワロタ
中田なんてもう使わなくていいけど
それだと非難されて金かけてトレードした意味ないからな
長嶋も担ぎだしてるしほんと無駄なトレードだったわ
将来的に坂本1塁にコンバートだろうから中田がマジで邪魔でしか無いんだよなw
このままオフにクビになる可能性どれくらいあるんだろ
中田とか滅多に見ること無かったけど、ここは笑さんとバカにしてたよな
不調に陥ってるのに飛びつくとこが長嶋、原、巨人を表してる
>>77 劣化した山田はショボイ。普通に坂本が上
ヤクルト応援してて山田はイライラするもんな
小さくした岡本みたいだよ
インコース攻めの後にさ
最後はど真ん中でも空振り三振w
これが現在の中島と中田
来年云々じゃなくてもう今年はどうしようもないわw
治療に最低1ヶ月かかりますw
ハムと交流戦で当たった時中田だけ明らかにゴミだったよな?
負け越したけど中田だけはオアシスだった印象だわ
なんであんなん取ったんだ
>>77 坂本>山田
岡本<<村上
これやろ今年は
>>81 今年限定なら山田のが上でしょ
通算は当然坂本が上だが
原が居なくなったら無駄補強しないと思ったら大間違い
長嶋堀内高橋時代見てみ
巨人ですから
廃棄処分代として5億円くらい付ければ中田を引き取ってくれる球団あるんじゃないの?
>>81 と思ったけど坂本の成績めっちゃ上がってたわ
北村のインコース打ちはしびれたもんだ
使うチャンスがあるのに使わないとか虐めに他ならない
今日の試合で巨人ファンが一番盛り上がったところは秋広登場だったなw
たんたんと負ける姿にもう何にも感じなくなってしまった
今12球団で一番弱いのは間違いなく巨人だわ
中田のベンチでの立ち振舞い
試合での表情w
あんなのまさに疫病神やんw
試合中、守備の間での話し相手はグローブw
昨日は三振して速攻バットにパンチw
ワロタ
山田は内容もショボイから。帳尻が多いね
ミート力がないから頼りないよ五輪は違ったけど
坂本とは雲泥の差だ。坂本、村上、オースティンのクリーンナップが見たかったね
>>90 柳に負けるのはまだしも、松葉から1点も取れないのはヤバイわ
>>71 いつも援護があるとは限らないし炎上することもあるし15勝は無いなw
亀井、小林、中田
こいつらさー
打てないのにグランドに立ち続けるそのメンタルなw
並の人間ならその立場を譲るというかその場から去るw
それがジャイアンツ愛
ワンチームやw
この三人は正にサイコパスや!
迷惑系プロ野球選手(中田翔)は引退してNHK党から出馬したらいいよ
中田は既にメンタルやばそうだが
阪神戦の代打泣きそうな顔で打席入った時は爆笑したわ
>>94 まぁあの二回の13塁の場面の小林に尽きるかな
分かってはいたけどあまりにもひどすぎた
CSはさ
菅野と山口の順番じゃなくて
戸郷、高橋で散って欲しいねw
CCは中継ぎや!
てかさ
今日勝ちたいならさ
先取点が必須やろ、廣岡を二軍から上げて1番
2番は岡本
後はアミダくじ
この二人がホームラン打てば勝てるべ
もはや原は、中田と小林に責任なすりつけようとしてるまである
>>103 代わりがいるからそれ無理だけどね
稀代の愚将である
>>81 ポジションの違う坂本と比べてるけど、ホームラン30本前後打てて打率もまあまあ良いセカンド今の巨人にはいないでしょ?
中田バットぶん殴ってたな
人はそんな急には変われない
そろそろ違う意味で爆発しそうだわ
中田って来年もいるのかね?
今日とかせっかく犬が負けたのにな〜
来年こそ主軸打てる外人当てないと本当に終わりだろうな
今年もテームズスモークが機能してれば丸が不振でも勝ててただろうしな
中日戦は19年と20年もどちらも貯金2だったし
原は中日苦手な方なんだろうな
初球にアウトローでストライク判定
ハム時代なら30秒審判睨みつけてたやろw
度々ある岡本悪送球なんかさ
ハム時代なら岡本をベンチ裏に呼んで
一緒に喫煙しながらチョーパンやろw
知らんけど・・
長嶋は2000年で辞めるつもりだったらしいね
ただ投手陣に不安があったからもう1年やったと
原も次の奴のことちゃんと考えてるのかね…
OPS.770まで載せてた若手を馬鹿にするハラシンは切腹あるのみよ
北村は俺が見込んだ通りの男だった。外野もやらせてくれ阿部
丸が落ちただけで外野のOPSが低すぎる
>>105 比べたの俺じゃないんだが
2001年と2002年の防御率V字回復って何があったんだ?
ぶっちゃけ今年は9回制のおかげでこの順位だから危機感かなり持ったほうが良いよな?
17分けだが延長ありなら10は負けてるだろうから勝率5割切ることになる
まあヤクも阪神も後ろが強いかと言われるとそうじゃないし、この2球団は延長無しだからこの位置にいられる
つっても今の巨人の弱さは相当だから、じゃあ上にいけるかと言われたらそうじゃない
古くは石毛
最近じゃ松田みたいな
ベンチの真ん中に前に出て
引っ張るベテラン選手がいればなぁ
阪神若返りすぎ
自力で戦力の増強のできないチーム
指標やデータの分析ができないチーム
これらはもう時代に取り残されてる
速く巨人は原野球から切り替えないとダメだわ
ここまでやっといてオフにあっさり亀井切ったらそれはそれで笑うわ
なんでいまだに中田をスタメンで使うんだろ
いい加減見切れよ
原は頭がおかしい
最近引退してる奴らは二軍でも結果出てない感じなのかね
中島も亀井も二軍で何の結果も残さずが決定事項のように一軍上がって来たな
中島は今年は頑張ってるけど
>>129 俺もこれ以上嫌いになりたくないから引退して欲しいんだよ
中田も中5も自分の間違い認められず意地になってる感じ
誰が見ても明らかに失敗なのにね
>>138 中5が失敗だったから間違い認めて中4始めたんだぞ
>>110 一応AクラスだからCS次第だね
日シリ行ったらそこで負けても続投ありうる俺は辞めた方がいいと思うけど
中田は来年活躍してくれるだろ
中島も1年目叩かれまくってたし似てるわ
>>122 中畑は引退年にベンチで応援団長だった
藤田監督の3連敗からの4連勝の日本シリーズの年ね
昔の原なら翔さん即一軍っていう他の選手がシラケるのがわかりきってる悪手は打たなかったと思うしやっぱり潮時なんだろうな
昨日誰かが言ってたがラミレスをコーチとして呼べよ
巨人の古臭い昭和野球とは相反する人材が必要
>>144 長嶋以外にはミスタープロ野球はいない
>>146 コーチならオッケー
原は中5が失敗っていわれたから癇癪起こしてというか意地になって中4につっぱしった
中田の代打なんていくらやってもむだってわかってるのに意地になってくり返す
バカなことやってるのに止めてくれる優秀な参謀はいない
腰巾着と金魚の糞しかいない
タイムリー欠乏症なんとかしろよー
俺が見に行った試合、3連続で無得点なんだけどー
マジで今年は原のせいで落とした試合多すぎ
2019は良かったのにどうしてこうなった
去年の途中くらいからおかしくなったよな
ガチでボケ始まってんのかな?
亀井はムダに丈夫なのがいかんな
怪我でもすれば踏ん切りつくんだろうが
外野の層ペラッペラだから亀井はあと3~5年くらいは現役続けてそうだわ
原がGMになってたらなおさら
CSがあるから中田を使い続けるんだろうな
中田の力なくして下克上はあり得ないby原
>>141 西川近藤というNPB史上屈指の出塁率コンビで打点粉飾してただけで
得点圏にもチャンスにも弱いし
元々そんな活躍してないし年齢的に落ちるだけだぞ
亀井は指導者として有能そうだから
他所にくれてやるわけにはいかんぞ
来週は高橋 メルセデス 菅野で確定かな
まだ望みは捨てない
長嶋の存在のせいで中田はもうトレードにも出せない
来年以降も面倒見るしかない
引退・構想外選手
阪神 俊介、岩田、中田、桑原
中日 山井、藤井
ヤク 雄平
オリ 西浦
SB バレンティン
西武 松坂
巨人はまだ?
丸さんも冷たいなー、普通ピッチャーライナー当たったら一塁に走らないでマウンドに走って行って 大丈夫か!?とかするでしょ
好感度上がるチャンスだったのに
しかし野球って怖いなぁ、ピッチャーもフェイスシールドするべきソフトボールみたいな
来年の年齢
40歳 亀井、中島
39歳 大竹
35歳 陽、野上、ウィーラー
33歳 高木京、デラロサ
32歳 立岡、サンチェス
29歳 石川
ここらへんはもういいわ
つか増田も来年29歳か
今のままじゃ先は長くないな
打席数見ても立岡とかもう何のために飼ってるのか分からん
300打席程度の生涯一度の上振れ確変でここまで延命できるのか
ちなみにその確変時の成績でもOPSは.7切ってんだよね
打率厨はNPBから排除されねーかなホント
その300打席でホームランゼロ、はまだしも
2ベースが一桁で四球は打席数の20分の1程度だから
原が監督になってからベテラン選手の構想外のニュースが全然ないよな
ベテラン自ら引退表明しない限りいつまでもチームに居続けてるし
本当原ほどベテラン優遇、若手軽視の監督もいないだろ
来年も亀井と中島いたらヤバいよな
40代の野手2人も1軍にいるとか異常だわ
>>172 原が監督だったこの3年間で誰育てりゃ良かったんだよ
ロクなのしか居ないのに
ドラフトで失敗を繰り返すスカウト陣にも問題有るだろ
今日は廣岡チャンスをもらえるかな
過去2戦で大野を打っているけど
>>175 そのために名古屋に呼ぶんか
八百板辺り落ちるな
中田はミスターのお気に入りだからYG特待生みたいなもの
マジでブライト健太指名して欲しいわ
ライト松原、センターブライト、レフト秋広の生え抜きフィジカルモンスターだけで外野を構築してもらいたいわ
FAや外国人補強で失敗なんて聞き飽きた
後半開幕戦で中日3タテして調子乗ってたら最後にやり返されたなw
笑えねえ
しかし福留は上手いわ
終盤のホーム試合だけ活躍してクビ回避だもんな
ホンマ策士だわ
しかし藤川、宮本慎也、そして吉見でさえも小林をポンコツ呼ばわりしてたな
ぶっちゃけ小林は、他チームの監督コーチ選手全員に舐められてると思う
ミスターの神通力なんか無かったな
丸のも偶然かなんかだろう
小林だと左打者はアウトローだけ待てば良いんだからそりゃ岡林にもキレイに流し打たれるわ
しかもそのアウトローにこだわるくせに横に弾くしさ
>>183 まあ一番笑えないのは実は味噌カスだよ
このカードで来年もライト福留でBクラス確定だから
さっさとヤクルトも優勝しろや
じゃないとまだ39歳2人がスタメンに並び
さらには投手も壊れるだろ
ファームでこんな様だったやつが1軍で打てるわけもないし
いい加減小林が守備いいとかいう幻想も捨てるべきなんだけどな
たかが1試合よかっただけで90イニングで防御率2点台の1番組んでた大城と変える意味もないし
Twitter見てると小林のファンって来年も契約残ってるのに小林FAできると思ってるんだな
あいつら好きな選手のことすらまともにわかってないんだな
阿部になったら小林は使わないのは確か
原はマジで阿部に何も残さずに逃げようとしてんのは酷い
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b7d0831b1e5cf05c1d8d7dea54ee750728b5e7f 巨人・秋広 代打でプロ初出場も左飛 2メートルの高卒ルーキー
支配下入団選手では15年の岡本和以来の高卒新人野手デビュー。阿部2軍監督から「体が大きいからボールのラインに入れる振り方の方がいい」と言われ、頭の高さで構えていたグリップ位置を腰付近まで下げるフォームに変更した。2軍戦では9月だけで3本塁打とアピールしていた。
あのクソバカ指揮官は秋広のフォームにメス入れるんじゃねえぞ
八百板のフォームでも弄っとけ
育成する気0の原がドラフトに参加してるの腹立つから出ないでほしいわ
原巨人は動いて動いて戦術で勝つチームだから万策が尽きると無抵抗で負けるようになる
ってプロ野球死亡遊戯がツイートしてたけど力勝負で真っ向から勝つってのは確かに無いよね
選手に任せるという事はしないタイプ
って言ってもなにがなんでも勝つとか投手攻略とか巨人はあんましない方だと思うけどね
柳、大野に対しても無策だし球数稼いだり相手が嫌がることそんなしないし
>>198 てか原の入場シーン見るだけで負けた気持ちになる
会場出禁で
>>201 野球は球数投げさせるゲームじゃないんでね
メルセデスはチームが勝てるように頑張るといっているけど
いつも3〜4回で降ろされているからなあ
今日は頑張れよ マジで
といっても相手が大野じゃな
野手が打たないとどうにもならないか
>>187 そして自分はアウトローにクルクル三振するしな
藤川球児のYouTube見てて思ったけど
強くなってるチーム高津と井口っていうメジャー経験者が監督のチームなんだよな
桑田あるぞ
3連続?ノックアウトのベンツをまだ投げさせるとか頭おかしいのよ
今村とかだったら1回でも落としてるだろ
そういや桑田なら中4中5特攻なんて絶対させなそうなのに
なんでなんだろうは
>>203 勝ち負け以前にチームが破壊されるんだけどな若手中堅の墓場ロートルの楽園が理想郷だし投手も来年中5中4調整あるぞ球数管理?あっ?ねーよそんなもん気合いだ気合い
桑田も思い出作りしてただけだしガッツリ巨人OBの遺伝子注入されてるぞ根性論の昭和スポ根野球大好きだし
昨日の最初の失点酷かったなあ
あんなのより炭谷のが絶対良いじゃん
>>213 あのパスボール大城がやったら原にベンチで説教・コバシンにフルボッコだったろうなw
あれで高橋はガックリきたな
なんとか福留取れないかなー
後2年くらいならスタメンはれそうだし、柳やライマルの弱点も流してくれるだろう
その後はコーチで雇えるし、悪いところなさそう
亀井起用に関しては亀井自身が不思議でならない
原がどんなに使いたがってるとしても固辞しろよ恥ずかしくないのかよテメー
変態監督の気持ち悪い寵愛に甘んじてまで試合に出たいのかよ
小林まだ契約あんの?もういいからトレード出せよ複数年だろうが追い出せるのは炭谷でよくわかったろ
小林だナカジだ亀井だは枝葉
主力が打てるかどうかだよ
おかしな起用をしているとチーム自体の雰囲気も悪くなるし勢いも落ちていく
枝葉だからどうでもいいとはならない
チーム絶好調の時に舐めプ起用で水を差して失速させていくという愚行を何度繰り返してるんだか
>>209 何言ってんだ
桑田が中4日100球提唱者だろ
>>124 巨人の野球が実は他球団より遅れてるってのは他所から巨人に来た選手が20年以上前から感じてたらしいね
練習時間も短いし練習内容も拙い。それだけ当時はドラフトの逆指名やらで精鋭を揃えられたせいだろうけど
そのかなり前からの遅れを取り戻してるどころかどんどん置いてかれてる気がする
監督の生え抜き縛りやその監督のお友達内閣なんかやってるせいで
岡本も3割30本の時は外角を平然とみのさんする代わりに毎打席打てそうな雰囲気あった
原やめたらまたあの感じならんかなあ
>>221 本当にそれな
ちょっと勢いづくと原のエゴで流れを悪くしてチームを停滞させる
今シーズンは30試合以上は隙を見せて取れる試合を落としたよ
ちゃんとデータ見て愛人忖度起用を半分で減らして入ればなあw
誠司がー若がー亀がーナカジがー翔がー🌸がー智之がー
あと何かあったかな?
北村「今日スタメンっスよね?ファーストの練習しなきゃ」
>>224 考え方の問題だろうな
橋上が来るまで阿部は来た球だけ打つ篠塚打撃論派で配球を読んで打つことしてなかったとか言ってたから
坂本も岡本の年齢くらいからお散歩が増えて外角一杯のボールが来たらごめんなさいやるようになった
マギーなんかそれ得意だったな
4バカ首脳陣と中田増田大は引退でよろしく
梶谷も4年契約の1年目でアレじゃ先が思いやられる。来年は丸以下に劣化していそう
普通にヤクルトの方がマシだろ
珍とかうるさすぎて無理
前半阪神が首位だった時の煩さを忘れたのか?毎日のように煽りにきてうちどころか全球団を見下してたあの面倒くささを
どこをどうしたら阪神の方がマシになるのかが分からん
>>227 俺も珍だな。
最近のヤクルトて熱心なプロ野球ファンからは一番嫌われてるんじゃないか?
珍か薬なら薬だな
サイン盗みして優勝して嬉しい?ってどうしても思うわ
おうヤや!
翔くん、使ってくれてありがとうな
OPS532 得点圏54打数.133
ほんま、ありがとう!
阪神戦だけは使わんといてなw
小林は来年も原なら間違いなく出されるが、
辞任したら悪運強く残りそうで怖いわ
正直半分ストーブリーグだからヤクルト阪神とかどうでもいいよ
ああ何だいつものなりすましか
村上のアレ以降ヤクルトを逆恨みしすぎだろw
>>232 ザコルトなんて優勝したらセリーグ人気の低下につながるだろ
ここは阪神な行かせるべき
いまだに小林が原から酷い扱いされてると思ってるやつやばいだろ
>>236 原が口出しして億の複数年を結ばせたせいでこうなったんだが
原が居なくなりゃ第三捕手に落ち着くだろ
間違っても打席を与えるな
小林は二軍の投手相手にも1割台
本来なら一軍に上がれず消える捕手だった
>>236 えっ!
逆だろw
原が居残ったら小林は安泰だよ
>>243 馬鹿なの?
だったらもっと使われてるわ
試合も見てないのか
まあでも阪神優勝まっしぐらならここは荒らされ放題だったろ
ヤクルト快進撃はある意味嬉しい誤算だよw
原と大塚が野手は分からないから投手と言っておいて、ブライト健太一本釣りしたら見直すわ
巨人の引退情報まだかよ
少なくても大竹や野上はもう発表していいだろ
>>250 首位独走されてた時は調子に乗ったあいつらに荒らされ放題で酷いもんだったよな
珍の方がいいとか言ってるのはなりすましか知的障害者だけよ
大田 打率199 HR3 OPS540
長野 打率209 HR2 OPS576
亀井 打率218 HR2 OPS610
松原 打率280 HR11 OPS777
亀井(笑)以下でワロタ
もう坂本岡本も疲れ切ってるから好調がほとんどなく打てるピッチャーからしか打たないよね
原はどうしても短命でおわるけど
やってることが結局戦力ドーピングみたいなもんだから最後しょうもない残りカスみたいになるんだよな
やっぱりソフバンの秋山みたいに育てながら常勝チームにしたのってすげえ胆力だわ
ストレスやばかったらしいけど常人ではないな
ドラフトでピッチャー優先なの当たり前
二軍にロクなピッチャー居ない大惨事だぞ
ここまで酷いとスカウトの問題だろうな
指導者も経験値低いのばっかだけど
残念ながら2015とは似てるようで全然違うからな
原と球団は円満なので解任なんてあるわけない
後任というか阿部次第だな
まだ早いとなれば原続投は普通にあるんだわ
>>255 まあ何位でどこが指名するかは分からない
ただ、ようつべ見て俺には去年の秋広と同じピンと来るものを感じたんだよね
きっかけ1つでとんでもなく化けると思う
原が昔は良かった
でも今はただのズレたじーさん
歴代でもこんな無能な監督見たことない
フロントごと総入れ替えだろ
原追い出したくてウズウズしてるのがいるに決まってる
結果残せなかったら容赦ねえよ
ドラフト1位投手優先獲得で使い物になった投手は?
高橋のみ
2軍でものになりそうなのが堀田と山崎伊織の未知数2人くらいだからな
投手ドラフトしてるのに投手が足りないとかワケわからんよ
>>269 現状ゴミしかいないんだから投手に行くしかない
野手は将来楽しみなのがいるから
>>265 やり方が昭和そのものだよな
あんなの今の若者からは理解されないよ
世の中昭和スポーツ排除の流れで原はまだ昔の栄光を引きずってるからな
高卒投手をドライチ指名とかマジでアホだろ
それなら野手とったほうがいいわ
貢天皇が存命なら中5日ローテ(笑)なんか一喝されて取り止めになってたろうな
貢が亡くなった2015辺りからマシンガン継投が激増したからな
>>263 ほう たまにはマトモなヤツがいるな
自分で辞めるのはあるかもだが
続投にしろ何にしろ来季の話は進んでる
不自然に静かなのは解禁されてないんだろう
記者には多少流れてるはず
貢が死んで原が狂ったってガチだよな
マジでこれまで貢がやってたんじゃねえのってレベルで原は人としても監督としても終わった
2015ドラ1は投手 桜井外れ
2016ドラ1は投手 2度くじ野手の吉川指名
2017ドラ1は投手 鍬原大外れ
2018ドラ1は投手 高橋→唯一戦力に
2019ドラ1は投手 堀田→1年目からTJ
2020ドラ1は投手 平内全く戦力にならず
2021投手が足りない←今ここ
今年がなくても日シリ8連敗
無能である事に変わりはないね
原がもう一年やるならせめてヘッドは阿部だろ
それできないなら消えろ
高橋由伸.278 5本 .815
阿部慎之助.297 7本 .892
亀井義行.218 2本 .610
阿部に3年間2軍の監督やらせて1軍監督はまだよって話はおかしいやろ
>>287 由伸の最終年より打席与えられてるのな
まじグロい
速報
巨人、バレンティンと交渉へ前向き
原監督「岡本の代わりの4番打てるバッターが欲しい」
流石に原も遂に岡本を見放したか
>>287 逆に亀井はコーチとかにしたくない理由があるんじゃないかw
阿部監督の2軍成績で叩かれてるけど
変な韓国人のヘッドコーチが無能なんじゃね?
通訳いるし意思疎通ややこしいし
>>294 原が岡本見放したら通報されるんかw
岡本信者さん、打てないからってそれはガキんちょすぎるぜ
>>287 上の2人からは亀井なんかと同列で比較するのは失礼だな
2人は最終年の状態でも平凡な選手なら翌年も戦力レベル
亀井は論外
宮本、元木が消えて原だけ残って日本一なったら、こいつらコーチが悪かったってことよな
8/29には首位にたったのに、かりそめの夢だったな…
>>285 ないだろ
ヤクルトが5ゲーム多く残ってるし実質7.5ゲーム差
4番(笑)岡本も冷え冷えな挙句にヤル気失ってるからな
たぶん40本打てないよ
来年は先発補強は当たり前として
岡本の代わりを補強するべきだな
冷えても代わりに4番打てる奴が絶対必要だわ
岡本がケガするかもしれんしな
まぁ3割打てんわ併殺多いわ頭使わんわベンチでも口開けてボーっとしてるような奴を4番に置いてる時点でおかしいんだけどな
そんで代わりが居ない状況とか終わってるわ
だから岡本を6番辺りに下げれるぐらいの補強しろ
今日は負けるだろうが、ベイスは3タテいけるっしょ
昨日の投手起用とかまさに元祖本家本物のマシンガンだったもんな
犬は直接ボコれる
負ける気しないんだよな
まぁ対戦成績が一番いいからそう思うのも当たり前なんだろうけど
>>300 翔さんがいるわい
それより丸の後継者が必要
ガッツが落ち目になった時と状況が似てきたw
原が来年もいるなんてことあるの?
来年変わるからそれまでは我慢しようと頑張ってきたけども続くなら耐えられないかも
>>298 その週のヤクルト・阪神戦からおかしくなった
ヤクルト第1戦 デラロサ炎上で勝ちパターンの中川ビエイラ投入
ヤクルト第3戦 土壇場で追いつかれ引き分け
阪神第1戦 動きたがる原が何故か戸郷晒し投げ
阪神第2戦 ビエイラ大山にサヨナラHR
阪神第3戦 ここから悪夢のベンツ中4登板 坂本下げての守備崩壊から大逆転負け
この1週間で今シーズンは終わった
ビエイラは阪神第2戦以外全て登板して故障
監督1年目のような焦った采配、投手運用だぞ
>>304 ビエイラは阪神第2戦以外→第1戦以外全て登板の間違い
原ほんま消えてほしいわ
やりたい放題やってチームをぶっ壊して焼け野原
球団史上最低の監督だろコイツ
原は別にやめてもいいけど中田翔を引き取ってくれないと困るだろ
息子として可愛がってくれ
>>303 わかります
でも今年で辞めるでしょう
めちゃくちゃやってるのは本人も自覚してると思う
してないならもう痴呆症入ってるかもしれん
今年みたいなアレ過ぎる継投見てたら又吉とか来ないかもな
ただこのまま阿部に押し付けるのかわいそうだろ
原が自分のケツ拭かないとならない時がきたんじゃないか
仮に原が1年残って阿部が1軍ヘッドで2軍監督が二岡で3軍監督誰よ?
阿部が元木の代わりに臨時ヘッドやった時に「原さんとは考えが違うところがあるのもわかった」と言ってたんだから原の下ではやらないよ
原野球なんて継承されたら困るんだよ
原貢の野球ならまだしも
ピッチャーがナゴド出たがるとは思わんな ましてや打線の援護で勝ち星変わるとかないリリーフだし
向こうは44のオッサンが打ちまくってんのに
こっちの40のオッサンは全然仕事しねーな
秋広、これで今日終わった後二軍に逆戻りな気がしてきた
代わりに重信かな
堀田めっちゃゴツくね?戸郷直江より遥かに身体できてんじゃん
堀田賢慎TJあっても獲得して良かったっていう選手になってほしいわな
福留は日本で2000本と、日米通算2500本打って欲しいな
二軍の投手なあ軒並み平均球速はカタログ値に及ばないし全力投球は高めに抜けるし
制球重視はわかるが置きに行ったような球でアウトロー一杯でも引っ張られまくるし
素材の問題なのかも知れないが下半身出来てないとか何かあるんちゃう
誰か検証してけろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b694fd29b7f9f099926f4b6ff8623dcc8fc2cfe 【巨人】堀田賢慎、右肘手術から直球155キロに進化…19年ドラ1、復帰後4戦連続無失点
20日のセガサミー戦(セガサミーG)では6回から登板して1回2奪三振無失点。この試合では自己最速を大きく更新する最速155キロを計測した。
今回のロッテ戦で実戦復帰後4試合連続無失点となった。右肘の手術を経てパワーアップ、進化し、常時150キロ台の力強い速球を投げ込む右腕が、来季の支配下登録復帰に向けて順調に階段を上っている。
ワロタ
マジで奥川に並ぶ逸材なんじゃねえの
肘の靱帯が馴染んで来たら160出せるだろ
あの人は見る目はあるのか
太田(笑)の事故物件指名しただけで原に左遷させられて可哀そうだったな
でも苦手の中日が今日で終わりと考えるとまだワンチャンあるよな。神宮のヤクはボコボコにできるし
まさかの堀田大当りあんのか
楽しみすぎるからはよ1軍でみたい
>>328 そうなのよ
犬には負ける気しない
しかも神宮だし
今日は勝てるでしょう
負けるようではよっぽど原は天に嫌われている
>>327 何だかんだドラ1らしいスケール感はあったんだなw
>>333 いやナゴドの大野なんだけど
天に嫌われてると言うか与田に嫌われてるよ巨人は
どうせナカジ・ウィーラー・中田に大野なんか打てねえんだから秋広スタメンで出せよ
>>327 今でもまだ全力って訳でもないだろに
もうここまで出せるんか
堀田もなあ
球速出てるの喜ばしいんやが四球も出とるんよね
二軍に上がって修正されガクっと球速やキレがなくならないか注目しとる
OKなら他は素材の問題大きいんやろなと
マックスじゃなくて常時150キロ台の力強い速球を投げ込む右腕、ってのが楽しみで
ここから無理せず育ててくれ
レンジャーズのガルシアっていい選手だな
なんとか獲れんか?
>>283 来年が阿部じゃ早すぎるから間で
吉村か桑田を挟むのはありだな(3年ぐらい)
この2人で好成績が続くならそれでもいい
>>341 由伸がさっさと二軍に落としたら辞めちゃったんだよな
堀田の球速アップを見ると直江とかマジで投球練習以外は何の練習やってるんだか気になるわな
ヘルニアの手術で離脱期間があったことを差し引いても堀田の方が体つきがでかくなってるのはどういう事なんだろうな
直江は絶対的な練習量が足りないのと違うか
まあ堀田は来年川崎のローテーション回れるようになってからだな
桑田の「中6日なら135球は投げるべき」という発言は、裏を返すと中4日や中5日なら100球は投げれるという意味にも取れる。
去年まで中5日はあっても中4日なんかほとんどなかったはず。
>>322 シーズンが始まるとどうしても調整のための練習になって鍛える練習にはならないから
戸郷も一軍に出続けるかぎるなかなか体力アップは難しい
堀田は去年一年間は試合に出ないかわりに自主トレ並の強度で走り込みやらされたから
そのぶん土台が戸郷よりもしっかりしてるのかもな
>>341 すごい選手になったけど188三振とか我慢できるのかどうか
>>345 そもそもヘルニアじゃまともなウエイトなんて出来ないんでしょ だから手術したんだし リハビリ期間言ったってそんなガチなウエイトは出来ないし
>>350 なるほどな
直江も来季は目立った成長を見せないとちょっとまずいわな
>>345 そーそうゆうの
平内が横川と風呂やらストレッチやら同じになるゆうてたけど
なんかそのペースお互い大丈夫なんかと少し思ったり
出来てないのに投げて調整とかになってるんちゃうかなとか
山本もTJしたらいいんじゃないか
なんなら横川とかも
>>337 復帰した年だから今は抑えて投げるるんだろうけど、それでもこの球速は凄いな
先発は来年以降だろうけど楽しみな素材だ
>>345 同じ練習すれば同じように上達すると思ってるのか?
同じもん食えば同じ身体つきになると思ってるのか?
だから俺言ったじゃん
堀田はものになるよと
来年山崎とダブルエースだよと
結局10勝もHR王も消えたかな大谷
WARはダントツだからそれでもMVPにはなるのか
大谷あの低打率一発狙いやめないといつまでも下位チームでしか使ってくれないぞ
>>345 腰のヘルニアだったよね、だとしたら下半身つかった運動はほぼできないから
体力強化はできないのでは
堀田はヒジだから走り込みはガンガンできるはず(桑田と同じで)
>>334 実は全球団から調査書が来てたトッププロスペクトだった
堀田はまあスタートラインでまだまだこれから
変に持ち上げると御大コースやでw
堀田がウチに指名された時にヤバイって、ヤバイってって言ってた盛り上げ番長君はどうしたのかな〜
>>353 頭をトミージョンしなきゃいかんヤツだらけだわ
草
ボーア(2020) .243 17 45 OPS.760
丸佳浩(2021) .247 17 44 OPS.787
戸郷は食べても増えない
みたいなこと言ってた記憶があるなぁ
明らかにガリガリだしスタミナないからどうにかするしかないけど(´・ω・`)
>>351 うん(´・ω・`) 再来年には同い年入ってくるからね
>>323 広島床田もトミージョンを経て無双してるからねえ
楽しみだわ
堀田昨日MAX155だったのか
すげぇな
勿論球速が出りゃいいってもんでもないのは分かってるがロマンあって良いな
>>334 堀田賢慎
高2秋で最速138キロ → 高3夏で最速151キロ
堀田のポジ要素はノビシロがあるぐらいしかなかったけど、もしかして大器なのかも
太田も抑えた打線なんだから評価はこれから
堀田は来年とりあえず下のローテーションに入れるように
亀井ファンは亀井がベンチにいると心強いとか試合以外では指導もしてる!って擁護するけどそういうのって青木とか福留みたいな一流の成績残してる選手に言うべき言葉だよね
>>373 今の所出てこないな、現地行った人が居れば
>>376 堀田は高2の冬からたった半年で球速を12キロも爆上げしたわけだし、そこにトミージョンに下半身を重点的に鍛えてパワーアップだから末恐ろしいわ
>>381 無観客だから映像は諦めよう
G球ならいつもの盗撮魔がYouTubeにあげてくれるけど浦和は無理
>>366 清宮、安田の陰に隠れてた村上みたいなだな
堀田は甲子園にも出てないしU-18にも選ばれてないからいきなりドラ1で指名する
のは確かにどの球団の上層部もOKは出さないだろうな(どんなに素材が良くても)
>>384 そっか前のはそれで今回は無理か
まあフェニックスに顔見せしてくれるのに期待がせいぜいか
堀田は現状コントロール云々より力のある球が投げれるかが重要
精度は秋のキャンプで良いわ
こうなると山ア伊も気になるが
山崎って怪我なかったら競合ドラ1待った無しだったんだろ
指標も良いし健康なら普通にやれると思うが
来年は引退まじかの選手のスタメンは悲しいから
廣岡、香月、北村、岸田の中堅
と秋広、中山、山下あたりの高卒次世代の活躍期待するしかないな
中田、梶谷、丸も来年以降もこんな感じと思った方がいいしな
>>388 そういうと後になってノーコンがースカウトがーとか文句垂れるし
横川とかだとスピードがースカウトがーってなる、どうせいっちゅうねん
>>385 俺がブライト健太を推すのもその成長率の上がり幅なんだよね
大学3年までパッとしなかったのが、4年の春に突然選手権で打率6割超に隅田からホームランを打つフィジカルモンスターに変貌したからね
ブライトってネットで騒がれる割にリアルではどこの球団も名前出てこんな
堀田はストレートは良さそうだけど変化球とコントロールはまだまだでしょ
奥川は2年目にしてすべてがトップクラス
>>345 横川はともかく直江は今年明らかに無理だったろ来年もこれなら考え物だけど
へーない君の背番号11は1年ではく奪されそう(´・ω・`)
鍬原太田は駄目だが堀田平内はいける気がする
平内はオフ次第
阪神の岩田、中田、桑原、中日は山井と続々とベテランの進退が発表になってるのにウチは何も無いのな。
桜井とかトヨキンとか片っ端から腱切ってTJやれば生まれ変わるのかな
>>391 今時短いイニングなら150k以上くらい出すのは多いからな
問題は近い将来戦力になるかだな
まぁこのチームの現状では堀田などでポジティブになるしか巨人ファンは救われんのもあるしな
TJ手術明けの高卒2年目に抜かれそうな平内
150出ても軽く弾き返される真っ直ぐに未来は無いだろうな
空振り取れるキレまでとは言わんけどファールに出来るキレがないとw
中島は多少打ってたから仕方ないけど亀井はほんと自分から引退を口にしないのはもはやおかしいでしょ
TJ術後3年が本格的に能力出るからな
まだまだ焦らすやって欲しい
堀田も伊織も
まあ堀田は入団した時から体はでかかったからな
口もでかかったが
サンチェスとか150出しても打たれる奴って何がダメなんだ
楽天の内間だっけ?交流戦ですごい球投げて平内より上やん思ったけどいまどんな感じなんだろ
>>389 指標が早川より良くて菅野クラスという触れ込みだった
🌸も東大7失点事件で1年で背番号剥奪されたっけ
東大相手に7失点は衝撃だったな
>>313 社会人から入ってるから若くないんだよな
もっと若いと思ってた
>>403 鍬原は151キロのインハイ釣り球をハム石井に札ドのライスタまで運ばれるくらい球威が無かった
>>401 ネタが無いのは確かなんだよな
今年はどうにもならんのに
>>254 ここ荒らしてたのんとかそれこそなりすましやろがい
お前らがどれだけわめこうが、ウチは今年優勝するで
どれだけ窮地に立っても必死のパッチで優勝してまうと思うねん
お前らも今年一年見てきてわかったやろ
今年は虎の年やねん
サンスポによると、高校生投手は小園、風間、森木狙ってるらしいな
>>392 ブライト健太は柳田曲線じゃないのかなと思う
プロ入って最初の2年ぐらいは扇風機のクソ選手だけど
3年目ぐらいから化けて、4年目以降は手の付けられない怪物に。
>>81 やっぱ山田獲得出来なかったのが痛かったわ
すぐ怪我する奴とか微妙なのしか居ないからなセカンド
はぁ・・直生とか見ても辛くなるんだよね、三十路越え丸の指導ばかりしてないで中堅や若手の指導しろよなー
>>420 この3人はクジ確実なのかな?
天理の達(193p)あたりを1本釣りする方法もあるが
まあ成功すれば後出しで「〇〇を指名すれば良かった」という結果論が出るのは
確実だけど。
達のほうが全然魅力あるな
小園なんて高卒に求めてる高い伸びしろみたいのを全く感じない
すでに完成されちゃってる感ある
その割に直球がしょぼいし遅い
昔の動画見てたけどやっぱり鈴木って代走がち有能だったよな
増田にはもう無理やね
2年後は
戸郷、直江、堀田、山崎、井上、高橋のローテ
って事でOK?
昔の原は若手使ってたんだけどな
なんで今になって亀井とかいうおっさん重宝してんのか
松川は取らんのか
大城が見切られてる今、代わりの打てる捕手は絶対必要だろ
小林なんて使ってる場合じゃねーぞ
今日の先発はベンチかよ
5回もたないね
人材難が悲しいよ
俺は、今村を叱咤したいよ
菅野も山口もいないはずだったが、
代わりがいないもんね
ドラフトも含めて運営の責任はでかいよ
工藤ですら亀井より成績上の今宮松田というレジェンドのスタメン剥奪してんのに圧倒的格下の亀井をパンダ阿部と同格のように使ってるて正気を失ってるだろ
達も山田龍も虎の恋人やぞ
特に山田は先輩左腕の伊藤の活躍に憧れ阪神入り志望
下の希望が怪我明けの山崎堀田しかないってのはマジでどうにかせんと
笠島は笠島で毎試合打たれてるしどうなっちゃってんのよ
>>432 暗黒の時代を予感させるわ
金を上手に使って戦力をアップしないと
8億円はいらんよ
2億5000万の投手を3人欲しいね
>>430 何か寺島みたいなスペックだな
俺は3人の中なら風間かな
あんまドラフトスレじゃ人気ないみたいだな
>>434 小園とダブルの可能性もあると思ってるw
笠島はまだ二軍で使うレベルじゃないのに何故か使ってる
>>446 菅野をメジャーに放出して、新たに3人の
外国人投手を連れて来て欲しいね
堀田って常時150とか出してるみたいだけど制球の方はどうなんだ
堀田は変化球あるの?
フォークスライダーチェンジアップとか決め球ないと一軍の戦力にはならんだろ
原「秋広を1軍に呼ぶ時はスタメンじゃないと」
ウソつき
MAX155で2イニング4奪三振だから完全なノーコンて訳じゃ無さそう
今日もまたしょんぼり打線に文句を言いながら酒を飲む一日が始まるお…
>>451 原は秋広上げたの忘れてるだろ
昔の原ならこういう腐らせるような扱いはしなかったな
今さらだが、2011年のドラフトって、菅野を外した巨人がハズレ1位の松本竜でも横浜と競合したが、巨人が引き当てたんだな。
まぁ結果論で意味はなかったが。
松本を外した横浜は北方を獲得。
>>434 喜多がいるじゃん
打てるし俊足だしイケメンだし
>>445 榑松は甲子園後に捕手は小松大谷の東出を高評価してた
秋広はファームで外野やらせて鍛えろよ
何でだっさいよっわい1軍の巻き添えを食らわせてんだよ
巨人失速の一因とも…先発ローテは中6日で完投狙いか中5日で100球か 中日の“両輪”に聞いたらほぼ同意見だった
https://news.yahoo.co.jp/articles/c05922e555594a9cdfaf90ec545d7e81e5210836 「僕は中5日の方がきついです。回復が追いつかないし、故障のリスクも増しますから。
やるのなら準備期間と球数の徹底管理は絶対条件でしょうか」。昨季の10完投は世界最多。
大野雄は中6日での完投の方が体の負担は小さいと断言した。
「(勝負どころでの中5日は)何回かならできますが、何週間も続けるのなら話は別ですね。
中6日は十分に時間があるので、負担はかからないです」。
セ・リーグ最多の154イニングを投げている柳も、ほぼ同意見だった。
世界の少数派である6人制こそが、スターターの故障予防をもたらすという考えだ。
松川体格は良さそうだけど映像少なくてよくわからんな
>>461 石田は指名するんじゃないか?
ただ秋山もいるしなあ
というか中5やるなら球数管理しろって話なんだよ
管理しない中5とかもう玉砕火の玉作戦
>>457 その時の横浜はTBSドラフト最後だったからDeNAへの当てつけみたいに高校生乱獲してたな
阪神クリニック、高津クリニックと言ってたのにまさか東京読売クリニックになるとは夢にも思わなかったw
>>464 小園当てたチームがご祝儀で指名するんじゃないか?
大野・柳w
こいつらが言うことの方が原の何を詰める?コメより説得力があるのは確か
甥っ子のカスが原の暴走に物を申せばこんな事にならなかったろ
8億貰ってチームを引っ掻き回しただけだったな
石田か関東一の市川のどちらかはゲット欲しい気持ちはある。
市川はスカウトの木佐貫がずっと追ってるしね。
>>441 無いよ
実際は150出るかどうか程度
槙原にこのままじゃプロでは通用しないと酷評されてたし
巨人のスカウトが小園風間森木狙ってるなら全員ハズレの可能性あるなw
昨日は消化試合だし小林スタメンで見るの止めたが正解だったみたいだな
>>456 ラミレスch見てるけど
松原 ハイ ok ok
元木 なんて指導された?
松原 わかりませーん
>>473 隠密ドラフトの意味が全く無いわな
これがブラフで当日野手を1本釣りするなら策士だけど
>>303 お前が耐えるとか何の意味あるのよw嫌なら見るなそれだけの事
松川って捕手というより打者として評価されてそう
打つ方は早い段階で戦力なると思う
>>471 じゃあ市川はハズレだな
直江があのザマだし
戸郷も去年奥川みたいに中10日でトレーニングで身体作りながら投げてれば良かったのかね
もともと太りにくい体質なのに一軍ローテにいると大変だな
でも去年戸郷がいなきゃ優勝出来たか分からないか
5日〜10日 6連戦
12日〜16日 5連戦
19日〜24日 残り4試合
おそらく16日まで今の5人の先発陣で回して
最後の19日からの4試合を戸郷高橋菅野山口あたりに投げさせて今年は終わりだろうな
今村も直江も2軍で頑張ってる投手はもう1軍に上げれず仕舞いで終わったよ
どうしようもねえわ原やコーチは
>>481 時々一回飛ばしぐらいせんの?と去年から言っていたが
この様だな
成長とか二の次で使えるやつは使い倒すから3年もやると選手が居なくなる
そもそも今年は3位以内で高校生に行くチームはほとんど無いと思う
それくらい大社投手が豊作なのと高校生が全体的にショボい
ぶっちゃけ小園、森木、風間とそれ以外の差がデカ過ぎる
原退団は間違いないだろうし、元木も宮本も去るだろう
原がいなくなれば中田も間違いなく解雇、亀井も引退、中4日中5日なんてとんでもない空気になり、今と全く違う野球になる
ファンは今何を見させられてるんだろう?原と宮本のつまらない意地とエゴで負けまくってるのをただ見てるだけ
とにかく巨人ファンの怒りはすさまじいし、原は解説すらできなくなるし、このまま意地を張り続ければ二度と表舞台に出てこられなくなる
堀田と平内が来年1軍で出てくると
むしろうちは外れ1位の見る目はあるなって評価できるんだけどな
ここ最近で全く戦力になってないドラ1ってこの二人以外では松本と鍬原だけだし
原が辞めたとして誰やるかってのがあるから少なくとも来年まで続投はあり得るとは思う
パンダで流石に反省したので阿部はまだないはず。最低でも一軍ヘッドやらせてから
となると吉村元木とかこの辺しかない
今日は今シーズンのG球場の公式戦最後か
何か監督の挨拶とかあるんでしょ
あとはCAR3219だけ
ラミレスはスカウトなら欲しいわ
指導力なんて無理だよあんな日本語じゃわかんね
球団が世間の空気を読む力があれば原続投はない
原しかいないとかいう思考停止がそもそも問題
ただ元木桑田宮本この辺はないだろうし長年首脳陣にいた吉村が無難かなあというのはある
まだCSあるから何ともやが
V逸して下剋上日本一もならずならさすがに何人か引責やろ
コーチならヘッドとかチーフが頭に付いてるのは当然グッバイで
一つ言えば、原がかばってるのかも知れないが、桑田が中4日、中5日の首謀者である可能性はある
宮本がやけに自信持ってやめないって言ってるし、先発で長い回投げられないのが多いから9月手前から原と桑田で話して宮本がそれに乗った形
原と宮本は去年までそんなやり方しなかったんだから、桑田の案をみんなで信用してやってると考えると変なこだわりの辻褄が合う
2年の二軍監督にシーズン中に一軍のベンチに呼んでたことあって
来年から阿部にさせるよ巨人は
>>483 原は会田というアンダースローの投手も1年で使い潰したよね。
今はトレーニングコーチだったかな?
首脳陣纏めて引責させたら次の監督がいないし
連覇達成した首脳陣なんだから誰かは辞めるがこの中の誰かから監督選ぶしかないと思うけどね
外部なら川相くらいしかおらん
そんならチーフ補佐も引責やな
そしてヘッドでもチーフでもない作戦コーチちゅうよくわからん吉村が生き残って監督に
>>485 小石河連合が勝利した後の安部さんの処遇みたいだね
でも現実は安部大勝利じゃね 世の中こんなもんよ
ガキか経済わからない連中ばっかりなのか?原がなぜ年俸高い?長島さんになぜ読売から報酬出てる?この二人がどれだけ燦々会やスポンサー、協賛企業を増やし読売巨人軍の収入に貢献してるかわかってなさすぎスポンサー各位から絶大なお布施出させる原、長島ってのは簡単に切れないのよ
パンダのときみたいに一度も優勝出来なかった首脳陣じゃないんだから(過渡期のパンダが可哀想なだけで責める趣旨はないけど現実問題結果は出してない)纏めて引責はないわ
短期的に見すぎ
>>491 今年の責任は編成だろうな
原がGM兼務なら、GMは略奪される
だろうね
監督力は評価できるよ
使える選手がいないからね
岡本も本当の意味のスーパースターではない
序盤で先取点がとれないからね
吉村が無難だと思うけど格がね
上層部がトチ狂って阿部にしそうだがまだ早いよ。吉村でいいと思うけどね四番エース縛りとかもう古いわ
監督なんて置物でもいいから吉村でもいいけどヘッドを琢朗とかにして欲しいわ
戦況ちゃんと読めてルール熟知してる人
そして昭和野球じゃない人
元木なんてズルしか考えてないコソ泥系だから結局力になってない
原が去り勝ち馬乗りの巨人ファンがどれだけ消えるかだな
吉村とか無能すぎてなんでいるかもわからん状態じゃん
原のイエスマンだから置かれてるだけ
何故なタクローが外されて吉村がベンチ外になってる辺り色々察するわ
優勝出来ない原巨人と由伸巨人なら見てて楽しいのは由伸巨人
>>503 それならお飾りポジションに置いとけばいいだけやん
何騒いでるんだ
若手は我慢しないのに亀井や中田はいくらでも我慢するってのがモチベーション下げてる
先発早く下げて出てくるのが桜井、田中、戸根
つまんねえ野球だわ
>>509 ファンなんかよりコロナの中でスポンサー企業のお布施撤退耐えれない
>>509 おっさんの趣味なんて大して変わらないんだから大丈夫だよ
しかし巨人は引退報道出ないね
大竹とかそろそろかと思ったが来年も頑張るか
原「最近打線が打ててないな。よし、亀井、中田、小林スタメン!」
阿部になると決まれば阿部の意見は考慮すると思うんだけどな
来年要らない人たち
2022年 阿部巨人軍
1 松原 中
2 坂本 遊
3 梶谷 右
4 岡本 三
5 新外国人 一or左
6 丸 左or中田 一
7 吉川尚 二
8 大城(岸田) 捕
阿部なら丸のレギュラー剥奪あるかもしれんな。もちろん中田も。
いずれにしても新外国人打者が当たりでないと来年も極貧打戦確実だな。
投手も野手も暗黒時代に突入しそうな気配
>>508 石井はヤクルトコーチ就任した年に、前年リーグ最下位だったチーム打率を1位に、チーム総得点も前年度比200点アップさせてるね。
青木がメジャーから復帰というプラス材料はあったが。
翌年は三振上等で村上を育てたが、チーム最下位の責任を取って辞任。
さすがに三振上等で秋広あたりを育てるのは、巨人では認められないだろうが。
読売の利益の事を書いたら援護になるのかw原が自分からの辞任しか読売側から切る事ないと前から書いてるんだがな、好き嫌いでキレキレ騒いでるほうが馬鹿だろ?
巨人に足りないのは先発だけじゃなく中継ぎもなのに中5でどっちも疲弊させるのは得策ではないよね
>>523 梶谷と丸で梶谷が優先されるわけないやん
レギュラー剥奪は梶谷だ
>>524 原一派(原、カルビなど)を巨人から一掃すりゃ三振上等はアリなんだけどな
長嶋なんてそれこそ三振上等の選手で三振してメットが飛んでる姿すら称賛されたのに
監督置物なんて言っていると今度は優秀なコーチ同士が喧嘩し出すのがオチだな
そういう意味じゃ原のイエスマン揃えるのは分からなくもないが自身が耄碌しちゃなw
>>529 そういうのでいいんだよ
切磋琢磨たまには衝突もしながらチームを良くしていく
原じゃ原の意見にそうですね言ってるだけの淀んだ停滞したチームになるだけ
実績ないコーチ置いて育てるのは構わないけどならじゃあ実績あるコーチのコーチをしっかりおいておいてほしい
置かないなら独裁イエスマン贔屓と言われても仕方ない
三振上等の行き着いた先を知ってるだけにな
全員4番にしたら全員三振しましたって笑い話が
間違いなく言えるのは、次の監督は今以上に叩かれる
これはもう絶対
>>531 ほんとそれな
仲良しこよしなんて必要ないわ。コーチは実績を作れば給料上がるし、選手は成績上がれば給料上がる
それでチームが強くなれば、客足も増える。 単純明解
>>535 そんなに打ってる?
そうか、気のせいか
>>536 その都度、原が焼け野原にしたせいだろって言われるだけやぞ
>>64 下位打線が、投手がやってるのと変わらない
>>546 ないないw
だいたい原がまたやる事になった時に半分以上のファンはなんで?また原とかお腹いっぱいなんだが…だったろ
中4中5特攻ローテさえやめれば原に大した不満はないんだけどな俺は
小林大城岸田喜多萩原山瀬で捕手6人支配下
捕手指名するなら小林グッバイだな
>>548 その時は勝ちに飢えてたし4年連続優勝逃していてやっぱり原しかいないって声のほうが強かっただろ
あとは次が誰であろうがただ単に由伸辞めてくれてよかったって声も多かった
>>327 堀田は契約更改の時に支配下に戻さんと他球団に持っていかれる恐れあるな
>>555 契約更改前に自動的に自由契約になってるけどね
なんか原、もう1年監督するような気がするのは自分だけ??
#堀田賢慎 、右肘手術から直球155キロに進化…19年ドラ1、復帰後4戦連続無失点
https://hochi.news/articles/20210930-OHT1T51016.html 戸郷のMAX 154キロ
>>557 来年もやるならこんなめちゃくちゃな投手起用はすでにやめてるって
そもそも連覇してて、今年1回優勝逃しただけで監督交代なわけないわな冷静に考えて
>>557 球団フロントは続投要請はするよ
クビにできる人物居ないでしょ
問題は本人
>>557 そんなの本人の意志関係無いからワカラン
球団が続投要請しなきゃ今年限りだろうよ
現状で続投要請は無いんだろうね
だから今ムキになって順位上げようと無茶してんだろ
>>561 2012 優勝
2013 優勝
2014 優勝
2015 2位 退任
ご意見をどうぞ😀
原は勝てるチーム作ってから阿部に渡せよ
悲惨なチームになってすぐ逃げるのはやめよう
要請するも退任やろな
もう引き出しが無く投げ出したいの見え見え
◆2軍日本ハム戦
先発バッテリー
巨人 桜井ー山瀬
日本ハム アーリンー梅林
今日2軍はG球最終戦
今年限りでお別れの選手が毎年何名か顔見せで出てくる
>>568 保身のために投手皆殺しにする気満々でしょ
今すぐにでも休養させてくれと
高校時代堀田の球を受けた「流しのブルペンキャッチャー」は低目のストレートの伸びを評価してた。
同じケンシンの川上ケンシンみたいな向こうっ気の強いピッチャーになってくれるといいが。
ゲンダイに九里に巨人が興味なんて出てるが
原の去就でFAのことまで頭は回らん
三軍のスピードガンとかアテにしてもアレだし
戸郷はむしろ平均球速高めなのが取り柄みたいなもんだしでな
>>498 別に潰れてないし2軍では普通に中継ぎで投げてた
単純に08〜09年は1軍の中継ぎの層が厚すぎて上がれなかっただけ
>>576 川上憲伸さんもドラフト前に堀田をいい投手と評価してたわ
>>578 巨人キラーが巨人来ても勝てないパターン
野上化しそう
>>578 ランクがわからんがCだったら確実に動くね
一軍で結果出したこと無いのに期待するのは辞めた
モタ山下平内で
>>576 安倍昌彦だね
ちなみに今年はブライト健太を推してたな
>>578 また中途半端なの獲って平均年齢上げるのか
九里みたいな左右に散らして配球で打ち取る投手は無理だよ巨人じゃ
そんなリードできる捕手いない
>>594 梅野はバンダナが似合ってないからあかん
まぁ久里は要らんわ
打てないのうちだけで他からはフルボッコじゃん
>>550 き〇がいローテもそうだけど、癇癪起こしたの?ってレベルで選手を干すのが本当に嫌い
今村だけ未だに許されないのとか意味わからん
普通にローテ入れとけばここまで投手陣が疲弊してなかったろ
>>592 外角に座って微動だにしないか
偶に内角行くかと思ったら露骨に内角寄って教える馬鹿しか居ない
パリーグ行ってくれないかなぁ九里は
とりあえず巨人戦で見なくなるなら助かるんだが
巨人から奪った貯金を他球団に与えるマシーンになっとるからな現状
梶谷スタメン
野手陣は嫌原アレルギーが発動していそう
休養してもいいぞ原
>>596 制球悪いの助けてるからな
あれも福井と一緒で巨人にも打たれて終るタイプだわ
FAで選手取るのが目的になってるし適当な投手出たらマジで何でも取りに行きそう
一番で使うって事は打席数稼いで即席で仕上げるつもりなんかね
もう今更戻って来てもシーズン終わってるんだが
クリがウチ相手に好成績なのは
審判の激甘ゾーンの恩恵だよ
左打者の外から入ってくるカーブをストライク取ってもらえるかどうかでクリの数字は大きく変わる
原はパンダと同じことを阿部にも味あわせたいのか
来年も再来年も監督やって常勝チームを引き継がせろよ
逃げてはならない
よっぽどの目玉以外もうFA選手いらんよ
野口門倉森福野上井納と何回失敗してきてんだって話
>>607 ただ球審が広めだと、際どいの全部ストライクになるからそれも無理
うちが取らないとFAがダメになるとか謎理論も止めろw
阿部の性格的に外野の批判なんか屁とも思ってないでしょ
現役時代はさんざんリード批判された選手だぞ
由伸みたいに絶対批判しないで下さいとか言ってる豆腐メンタルではない
擁護馬鹿はもう継承とか言う事なくなったか
阿部に残すなら去年代わっとくべきだったな、これ以上は出涸らしの茶クズに湯を注ぐみたいなもんだw
>>601 間違いなく小林は疫病神だわ
原もあきらめてるんだろ
大城と違って、もうどうでも良いヤツには説教すらしなくなる
>>614 屁でもないと言いつつ罰走は批判の嵐でやめたから世間の圧力には勝てないぞ
巨人監督の使命は優勝させることだし
3年の内2回達成してるから
監督代わってもおもちゃ買ってくれるから自分で好きなの使ってってとこやろ
FAはとりあえず人的補償なんてふざけた制度が撤廃されるまでは様子見してもいいのではと思うわ
巨人がアホみたいに手を出さなきゃBランクが干されCランクが高額契約得る流れが加速するから制度改正に向かうだろうし
>>617 結局罰走は今年もやってるし上手く表立たせてないだけでしょ
ぶっちゃけ今年は大社投手は誰を指名しても大差は無いと思う
とにかく外野手だな
2、3位あたりで指名するだろうけど、それによって運命が大きく変わるだろうね
ここで毎年タイトルに絡めるようなスター選手を引き当てないと巨人は暗黒に落ちる
由伸時代は1年目は立岡だとか中井だからな(白目)
岡本もオープン戦から結果出なかったしな
他は和田恋とか辻とかしょうもない若手しか居なかったな
廣岡・秋広・中山・湯浅とか居るだけまだマシだな
2軍見てていつも思うんだがなんでスタメンで守備位置コロコロしてんだ?
試合途中で動かすならともかく
>>621 ていうか走り込みくらい自主的にやれよ
アスリートの基本だぜ
岡本は高橋にとってはポッと現れたFA選手の様な物で
順位を犠牲にし次の人の為にしんどい思いをして託した
というものでは無いのだけは確か
>>599 今年二桁勝利できたのは巨人戦で4勝稼いだおかけでもあるし完投したのも巨人戦だけという巨人専用機ぶりを発揮してるからなw
FAで補強とかの前に
データ指標活かした組織作りしろよ
あと原はもう無理だろ
選手もコーチもビクビクしながらやってるし
>>624 今思うとあれで何とかしろと消えていった原はマジで最低だったな
>>632 中日はビシエド出したらガチで打線終わるだろ…
原ってすごいな。
日本シリーズで同一でチームに8連敗するは、
不透明な選手獲得でチームを内部崩壊に導くは。
>>631 データガン無視、歪んだ先入観だけで役割を振るから同じミスを繰り返して組織が回らない
同じミスを繰り返すのはプロじゃないから
>>632 今年の市場に出る中古は誰かと思ってたらこいつか
ウィーラーよりはマシか
>>633 ロクな選手獲って来ないフロントに問題有るんだよ
原ガー連呼してたってチームは強くならない
>>632 敵だと嫌だけど
味方になるとイマイチな感じ
一発少ないし一塁専だし
巨専でヘイトされるタイプだわ
中日は河童を亀井みたいに愛人起用してるんじゃなくて河童より打てる奴がマジでいないから使ってるからなw
昨日レフトで良い守備してた岡林?だっけか
あんな小兵が外野の期待の若手の1人じゃきついでしょ
>>630 ヤクか何かに連戦フルボッコにされた時の試合後にやってた様子が報知ツイに上がってた気が
まあ二軍に関しては厳しくしまくってもいいと自分は思うんだけどね
まあ出て行かないだろ
青い血が流れてるんだもんw
まあ減俸されたらわからんが
>>627 走り込みって何か意味あるの?
それとも歪んだ先入観?
小林とか疫病神だからもう使うなよ
トレードでもいいくらいだわ
>>634 中日はドラ1で野手行くと明言してるから、確実にファースト出来る正木狙いだろうね
ビシエドよりベイスのオースティンの方がヤバそう
来年は球団側に選択権ありのはずだが金額面折り合わなきゃ別の話だろ?
>>648 牧佐藤くらいやれるなら良いけど
だからビシエドいりませんとはならんやろ
>>641 小林は疫病神だからな
あれで与田が騙されて岡林を別のカードでスタメンで使ったらメンタル破壊されるよ
土田もウチとの試合後に1試合2エラーでソッコー抹消されたし
まあ正木がプロでHR量産できるかは知らんがドラゴンズに指名されるのは迷惑だわな
あの球場で金いくら損するんだろ
>>642 やるなら阿部もやらないと
中田ヒデが学生の頃に俺らが罰走するならあんたもやれと監督に言ったの思い出すわ
当時の監督は中田の言葉は正しかったと言ってたな
中5で一番ヤバいのは中継ぎ
ボロボロになって先発を中継ぎに回すようになる
餓えたタコが自分の足を食うように
>>652 バンテリンは野手の墓場だわ
長距離砲は育たん
大島のような選手が長生きする
>>649 いや今オフまではオプション行使で1億1000万で契約出来る
ただ来オフはフリーの身
マーティンも来年までの契約
来オフはマーティンとオースティンは争奪戦になると思われる
>>650 それはお金次第だろ?
誠意を示したいならビシエドが納得する額を積むしかない
投手なら喜んで名古屋行くわ
守備もいいしFAまでキャリア積んで移籍も含めて大型契約ゲット
>>647 それは中田賢一だろw
中田翔のことじゃないぞ
オースティンは基本的に残留だろう。
金銭面でこじれたら決裂の可能性があるが、そうなったら日本よりメジャーに
移籍濃厚だな。
ビシエドは中日愛が強いが、プロ野球選手として納得できる条件を中日が
出さなかったら、移籍の可能性は十分ありうる。
金欠中日だからな。そうなれば巨人が強奪間違いないだろうな
>>658 ケチの中日ドラゴンズがそんな金使うわけないだろw
>>609 野口は川口と同じでかつての巨人キラーだったから取ったんだっけ
>>655 もうそれ遅いのはここ2試合で分かりきった話
二軍の1-6番なんやねん
ついでに桜井って
こいつらに打席やって上で秋広使わんし
>>664 ソフトバンクとか楽天もお金持ってるから巨人に来るかどうかは分からないですけどね。
中日愛が強いなら中日との対戦が少ないパリーグも考えられるしDHもある分使いやすい
これから梶谷、重信、石川、立岡がいなくなると気持ちいいスタメンになるな
2軍だと🌸チェンジ振ってくれるんだよな
1軍だとほとんど見切られる
問1 巨人軍桜井投手の決め球はどれでしょうか?
1.カスライダー
2.カスットボール
3.カスレート
4.カース
5.ない
投げっぷりと心意気とかいう訳の分からない指標で生き残るクソピッチャー
>>657 あ、マジかすまん
いずれにせよ資金繰り大変そうね
石川、立岡、ウレーニャ
G球場来てくれたファンに最後のお披露目だろこれ
桜井は直江と同じ球速帯だよな
まあ指名当時の評価の最大値がローテに入れるかどうかだったしな
元スカウト部長の山下ですらエースになれる素材とは言わなかったw
清宮って多少打てても守備がね
セリーグだとキツイわ
まあ清宮なんて高1と高3比べても差が無かったからプロの伸び代なんてねーと思っていたのが案の定としか
まあ梶谷なんて2軍でやることあるわけないよな
今の丸でも爆発するわ
>>696 球遅くはないし球種もあるのにコントロールで損してるわ
才能が足りない
さすがに石川重信立岡あたりはクビにすると信じたい
トレードで欲しがるかは知らん
>>709 石川立岡陽は確定でしょ
センターできる重信が立岡ポジションで多分残る
桜井は調子いいときはスイスイ抑えるから先発のほうが合ってる気はするな
>>641 中日はナゴド対応の俊足小兵型を好んで指名するからな
それに高橋周や石川みたいな長距離砲型指名しても結局アヘ単に改造されちゃうし
重ちゃんさあ
1年目の新人じゃねえんだから肩口から入ってくるスライダーに仰け反るとか話にならんぞ
>>714 だからコースに決めなきゃ無理ってことよ
あれが真ん中に行くんだからそらかっ飛ばされる
>>677 ホーム最終戦だから、石川立岡ウレーニャは最後のお別れに使ってやらんと
>>713 調子いいときはスイスイ抑える
大概の投手がそうだろww
てか桜井がスイスイ抑えるてほとんど見ないぞ
たまに投手含む下位打線相手に見るくらい
梶谷明日から一軍来いよ
打つだけならもういけるだろ
ウレーニャが最多出場とか
物足りないどころじゃない
>>722 亀井はなぁ…
8月9月は相対的に打ってるけど1割台の時に我慢しすぎだわ
後半戦まで抹消でこの月間成績ならこんな叩かれてないだろ
>>727 無理して一軍帯同さすならCSまでしっかり調整してほくね?(´・ω・`)
>>729 原にとって絶対不可侵領域だったな一軍亀井
ウレーニャは大卒下位指名1年目とみりゃ悪くないだろ
外国人枠使う価値はないだろけど
秋広は上げてすぐスタメンにすると思ったのに
あんな使い方なら腐る
王監督の時は上げたらすぐ使ってた
>>737 太田はともかく堀田とか今年は一軍で投げれないんだから無理させる必要がないわ
昨日2イニング投げてるし
>>740 亀井も亀井で二軍直訴しろよって話だけどな
なんやねんあの親子ゲームは
太田:JR東日本の最速153km右腕
今年のドラフト候補の山田はどうかな(JR東日本の最速154km左腕)
最下位争いがエグいことになってんなw
ある意味1軍の試合より熱入るわw
#侍ジャパン #稲葉篤紀 監督の退任会見で #坂本勇人 選手がVTRに出演※抜粋
「稲葉さんの現役時代(ベンチから)守備まで全力疾走する姿を見て、いつも、本当にすごい人だなと思っていました。監督になってもそういう姿勢は変わらず、常に前向きな気持ちで僕たち選手を引っ張ってくれました
稲葉監督のもとでプレーできたことと、オリンピックで金メダルを取れたことを本当にうれしく思います。そして、僕の野球人生の一番の思い出になりました。この経験を生かして今後、僕も野球界を盛り上げていけるように頑張っていきます。本当に4年間、ありがとうございました」
ドラフトは競合しなさそうな石田とか正木を指名して欲しいのオレだけ?
当たりクジの法則や癖が下位球団にバレてて先に引かれる気がする
二軍はスタメンで使うときはポジション決めてほしいわ
原もそうだが誰にでもユーティリティ性求めすぎだろ
太田は水増しスピードガン球場の戸田河川敷で147km出したの見たことあるけど本当に150km出せるポテンシャルあるのか?
>>759 ちょい前にも順位表見たがまだ抜け出すとこないんだなw
太田って確かドラフト年に肩やらかしてオワコン化してたやろ
そういう情報ってスカウトに入ってないの
アナウンサー「太田はストレートが魅力」
適当すぎる
>>751 先週だかの試合では150出なかったらしい
>>777 多分引退やろね
職員として残ってくれ(´・ω・`)
>>781 クビになったら中日あたりが拾いそうな気がしないでもない
>>773 投手がショボいだけであって打撃はイースタンでも上位
投手がゲーム作ると勝てるのよ
打てない・守れない・抑えられないだったらぶっちぎりで最下位だよ
梶谷1番は理解できるけど重信石川邪魔だからどちらかに中山入れて打順回してくれよ
もうコイツらに与える打席無駄って気づけや阿部この野郎
もう優勝無理なんだから中山とか山瀬とかも上げて一軍デビューさせちゃえ
中山はマジで来るだろ
ここまで1年目からヒット量産する高卒新人はそうは居ない
>>768 肩やった事故物件を治ればと指名して、当人は更迭されたべ
去年は140すら怪しかった
>>782 外野でこのタイプ拾うなら社卒なりで指名した方がよくね?(´・ω・`)
>>797 いたんだけどね…。
梶谷は明日一軍合流かな
東京ドーム帰ってくるんだべ
>>726 この前の阪神戦の三者連続三振とかあったろ
良い時の桜井は140後半バンバン出すし普通に抑える
それが続かないだけ
>>803 やっぱり怪我ばっかりのやつはだめだよ
勝負の土俵にすら立ててないもの
今日で本拠地最終戦ってこと考えると石川とかウレーニャとか思い出出場やろ
若手若手と言っても 二三遊は不動で一左は本来外国人枠
右はほぼ松原が奪取 捕手は若ければいいってもんじゃないし
残るは中堅ってことになるが2〜3年後には秋広が入るとして
中山も坂本が元気なうちに育てる さあどこに特化して強化すればよいかね?
ドングリーズ増やしてもしょうがないけどサブで使えるの採るか将来的に高校生中心にするのか?
スタメン全員24歳以下でシーズン優勝するようなチーム作ってくれよ阿部監督
中山はジャイアンツ球場であの守備指標なら東京ドームで守れば普通にプラスになるわ
思い出思い出しつこいのがいるけどそれがどうしたの?
>>805 いやむしろシングル打てるとこしか良いとこないのでは?(´・ω・`)
守備はともかくもう少し長打が欲しい
桜井とか二軍でも大事に使われてて草
思い出登板なら嬉しいけど
自分は年寄りなのに選手には若さを求めてるのはなんなんだろう
チームにはベテランも中堅も必要よ
中山は元々大砲タイプじゃないし
高卒で身体がまだ全然出来てない年でこの成績は十分ではないかと
>>817 石川と重信はクビになってもトライアウト受けずともどこか声かかりそうだな
どんな結果であれ最低13人はクビにするらしいからな
けっこう我々も驚くような首切りあるかもね
>>818 そんな事言い出したら坂本クローンでも作るしか無くなるで、アホかと
>>826 重信は首にするのはもったいない
増田首にして重信使ったほうがいい
秋広の月別成績と三振率はよく見たけど中山のはないんか?
どんどん上げてきているのかどうか知りたい
>>803 山下が有鈎骨折ったのって死球なの?スイングしすぎたの?
ツイてないのか虚弱なのかどっちだ?
>>825 1年目としてはようやっとる
だからもっと大きく育って欲しいのよ
山下は思い出出場すらできなくクビなんてかわいそうだな
中山は現状は素晴らしい
これから超一流になるには長打力も必要だし選球眼も磨かないとな
よし、今すぐ京王線で新宿、中央線に乗り換え東海道新幹線で名古屋へ行け梶谷
>>818 そんな贅沢言えるほど今の巨人は強いんですかね…
>>819 中山が出て秋広で還すっていう未来像があってもいい
中田は今年は無理だけど来年は打つよ
村田も福留も一年目さっぱりだったの忘れたの?
中田も慣れたら今の倍の2161667くらいは打つよ
>>842 いや四球以外は完璧とかいうから…
ようやっとるのは間違いない
一軍だと中山が守るところが今ない
吉川が蒲田辺りのラブホでフライデーされないかな
中山は別にアヘ単でもいいよショートまともに守れるようになるなら
坂本が異常なだけでショートに長打力求めるのが間違ってる
梶谷はCSに向けて2軍でしっかり調整しとけ
もはや一軍の勝利はどうでもええ
>>851 3年後にショート入れるといいな
と思うのは贅沢だろか?(´・ω・`)
中山の四球足りないってのはコンタクト力の裏返しではある
>>852 2軍UZR壊滅してた記憶だが中山くんはどうなんだっけ?
廣岡は吉川と併用して育て、しゃかもとの後釜にしないといけない
>>854 阪神との甲子園でのCSだろうからな
青柳、高橋遥人、秋山か?
梶谷の力は必須だな
中山 9月
66-23 打率349 HR0 OPS847 BB/K 0.25
UZR ショート
−1.4
UZR1200 ショート
−6.9
まあショートに関しては現状でも廣岡や若林より上なのは確か
最初の頃よりUZR良くなってるから見込みはあるよ
俺は普段二軍の試合見てないんだがこのウレーニャってのは何がいいんだ?
>>867 湯浅かどちらかが来てくれると助かるねぇ
廣岡は外野やらせた方が良いんかなぁ(´・ω・`)
廣岡は内野手廃業して外野のスラッガー目指せや
守備練習の時間もったいない
ウレーニャが塁に出ると叩けないからって露骨に黙るなよw
31歳立岡
大怪我にも負けずに頑張ったプロ野球人生だったな
(右)梶谷
(遊)坂本
(中)丸
(三)岡本
(一)ビシエド
(左)ソト
(二)吉川
(捕)大城
来年ありそうなスタメン
大江二軍でも普通に打たれてるんだからもう休ませたほうがいい
ハム先発のアーリン(30)
今季成績
一軍 9登板29回 1勝2敗 防御率2.48
二軍 4登板10.1回 0勝1敗 防御率6.10
ビシエドはG戦以外ゴミやん
ソトは毎年OPSが下がってあの守備はいらん
大江みたいなタイプは右を抑えるボールを身につけないと阿部体制下だと起用されんだろ
シュートかチェンジアップみたいな球種を習得しないとな
ビシエド獲得に巨人ソフトバンク楽天的みたいな記事でてんな
でも中田とったしないかな。
やられてる巨人からしたらパリーグにさえ行ってくれればオッケーってとこか
昨日の廣岡の2発見たら夢持ちたいよ24歳なんだから、足と肩は間違いないし
大江は肉体面もだけど精神面の方がネットリと破壊されたから
ゆっくり休もう
状態上げなきゃいけないのに二軍でも登板多いとかなんの冗談だよ
>>904 中田のように不祥事起こしてゲットしたい民なんでしょ
中山は将来.270 3本くらい打てるようになれる逸材
万波3年目でこれは普通にエグいな オコエとは比較にならんわ
だって大江は壊しても構わないという起用でしっかりと時間を掛けてぶっ壊したからな
巨人は大野に負けて、ヤクルトは宮國ボコって勝つ
6ゲーム差か直接対決全部勝たないと無理やな
菊田は万波みたいなもんだと思ってたけど糞スイングノーパワーでガッカリ
原の起用法が正しいことが証明される内容ですな
マジで右を抑える術がない
このご時世でこの程度の球威の変則左腕がストレートとスライダーだけでプロで食っていこうと言うのは虫が良すぎる
オフに来季やっていける術を身に着ける様トレーニングやラントな
>>630 え普通にやってるよ
期待走て名前にしたけどw
山瀬のリードに首を横に振りまくるのを見ると山瀬も悪いんかな
石川ってずっと守備上手くならなかったね
やっぱ元々のセンスがアレなのか
松川虎生くんのインスタフォローしたら岡本の画像に「神様」って言葉を添えて投稿してた
同じ右打者として憧れてるんかね
>>942 その時点であかんな
四球出さないコントロール抜群の奴しか捕れないんやろなぁ
>>944 外野が上手い奴は打球音でどこら辺に落下するか予測出来るから最短距離で落下地点に行けるんだとさ
下手な奴はそれが出来ないから打球を目で追いながら下がるから蛇行したり無駄に回り込んだりする
大体下手な奴は自覚があるから後ろに守りたがる
育成捕手なんていらんわ
現状岸田にどこも勝ってないし2歳しか変わらん
山瀬ドラ5
萩原ドラ7
喜多育成
プロスペクトになりそうな捕手は必要だわ
今の大江は投げさせて調整させるっていう段階じゃないな
単純に休むのがベスト
来年も原、宮本、桑田のトリオなら何人くらい投手ぶっ壊されるかな
松原の守備は改善されたのに重信の守備は改善されなかったな
肩の強さは才能だから仕方無いが
>>948 落合曰く坂本なら外野でもそれができるらしいなw
沼田はサイドにするなら中川を覚醒させた田原に助言を求めよう
追い込んでど真ん中に投げ込む度胸だけは凄いw
打たれるのが怖い癖にど真ん中には平然と投げ込むところが面白い
平内は二軍で防御率3.25木澤は防御率6.07だから平内のほうがマシか…?
まあリリーフと先発を一概に比較は出来んけど…
えっ沼田サイドにしたんか
これはサブマリン桜井さん爆誕も近いな
大瀬良はともかく、ビシエドとか九里とか間違ってもイランわw
巨人戦しか勝てない久里が巨人来たらどのチームに勝てるのかというw
>>974 なんとも悲しい比較
木澤は中継ぎなら使えるのかなとアマの頃思ったがそう簡単な話ではないな
>>974 木澤なんてにお股ニキの弊害でおかしくなったからシーズン中なのに大学時代のトレーナーに頼ってトレーニングからやり直しとかアホすぎる
>>978 二軍戻って来てから戻してこの10試合で5割HR4本とか大爆発してる
ビシエドほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
なんとしても獲るべき
巨人には必要な戦力
巨人4連覇に貢献してもらう
>>965 石川重信共にそこがムカつくところ
練習してねえって事だ
大瀬良いいなぁ
欲しい
来年も優勝するためには絶対必要
mmp
lud20251006193615caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1632927518/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】