ロザリオ=福本
フリーマン=加藤秀
オルビーズ=蓑田
ライリー=長池
ヂュボール=マルカーノ
ブレーブス頑張れ
アンダーソン君いいな
LADはもうダメかもわからんね(´・ω・`)
ロサンジェルス・ドジャース総合病院
オクラホマ・ドジャースリハビリテーション病院
>>12
ビューラーはGAME7向けの調整してた先発Pだよ
シャーザーが回避したから繰り上がった べりんじゃーのところで投手代えていたらこのシリーズもう終わっていたな
フィールドの上空を横切るジップラインとかどうだろう
ア・リーグみたいに18対2とかのバカ試合が少なくていいな
こことか、TEXのスタジアムなどは20年ぐらいで壊しちゃうもんな
いいあたりばっかだけど結果がアウトになってるだけ(´・ω・`)
>>42
昨日のアルバレスとかすごかったな
あそこまで打たれるとあまり意味ないかも 元ドジャース戦士
ケンドリック WCで敗退
キケ LCで敗退
残るのは、ATLピーダーソンとHOUグリンキー
>>48
効果はあるよ確実に、アルバレスは流し打つのもスタイルとしてあるからな
引張専門の人が無理して流し打っても打撃崩すだけだし >>56
シーズンだとそれは間違いないな
PSで臨機応変に対応できるのがいい打者なんだろう ポロックの反撃の狼煙が上がればどうにかなるから(震え声
岩村も細かいところを解説できるな
新井さんも良かったし
解説者は打者出身を優先すべきだわ
投手出身は総じてつまらない
大谷は将来最高の解説者になれるよ
>>64
他のサイヤング級の現状と比べてみるといい
シャーザーがどれだけタフでやってきたか メリケンではピンクのガムが流行ってんの? みんなピンクの風船ガム?
>>78
小宮山はおもろかったけど、いろんな意味で るねっちキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
俺の知ってるメイジャリガの名前で一番好きなのがムーキーベッツ!!
>>94
フルネームで言いたくなるね
ベッツだけだと、ちょっと物足らないってのもあるけど 1970年代、あと20年で石油が枯渇するとか言って
原油をめちゃくちゃ値上げしたくせに
>>89
清原ダルビッシュは技術を細かく話してくれるからおもしろいと思う あの兄ちゃんも金のために働いて仕事が終わった瞬間賢者モードみたいになると思うと
>>107
シャブ中、粘着依存症は野球界から追放しろ フレディ・フリーマンって日本で言うと
「よしだよしお」みたいな名前だよね
アトランタ中心部から白人がいなくなって治安が悪くなったんで白人が多くて治安の良い地区に新スタジアムつくったんかな
日本で苗字が自由人とかだったらふざけるなって言われそう
>>125
バスケ選手のロン・アーテストは改名して
メッタ・ワールドピース(めちゃ世界平和)になってたなw ATLが追いかける展開のほうがいいんだけどなあ・・
追加点とられたら決まってまうよ
ドジャースはポストシーズン弱いなあ
去年優勝したとはいえ
>>103
必ずフルネームで呼ばれていたのは
ローラ・ボーと、ジャネット・リンぐらいかな 今日はシャーザーが先発じゃなかったん?なんかあったかい?
四番にまわすって言い方が四番最強打者みたいでダサイ
>>151
バルボンとかスペンサーの現役知ってたらやばい ドジャースはWCG多い上にジャイアンツとフルにNLDS戦ってすぐにNLCSやってからキツいな
レギュラーシーズンならマイナー選手を試して主力を休ませる余裕があるけどPSは総力戦やるから先発投手が中継ぎまでやってどんどん消耗していく
>>151
バルボン、米田、スペンサーはさすがに古くて 翻訳したら90歳になった
しかしドジャースの主力はほとんど白人だな
いまのMLBにあっては珍しい
>>139
PS=強豪同士の対決だから
確率的に普通の結果でしょ >>164
SFとの最強対決5戦までやって上がってきてるしな
それでもシャーザーリリーフには?だったけど クリス・テーラーはそろそろ運を使い果たしてこないのか
こんなに顎に髭があるのに、腕毛は茂ってない。胸毛とかも案外無いんかな
elimination gameって負けたら終わりの試合って意味なのね。
イルミネーションかと思ったわ
>>205
マリナーズはエプスタインをGMに雇ったらどお? 合わない空振りしてるときが怖いんだよ
アンダーソン気をつけろよ
振り出しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ポストシーズンのベリンジャーそんなに悪くないよな
いいとこで打ってる
あんなガラ空きシフト取る必要ある?
こんな大事な場面で
シフトの逆を狙われると間抜けな事になるな
あんなピッチャーみたいなへぼバッティングでもヒットになってしまう
昨日の、ア・リーグの試合みたいに、一点取り返せないで、ジリジリ放されて行きそう
だったから、この同点は大きい
シフトって、
はなから当てに行く奴には、逆効果だよね
俺もシフトいらない派だけどデータ取りまくってるメジャーが止めないのをみると効果あるんだろうな
このカードが7戦までもつれると
ワールドシリーズは、圧倒的にアストロズ有利
ナは1日おいてすぐシリーズ突入
アストロズの先発投手は、全員休養十分で中5日以上のフレッシュ
ベリンジャー、ホームラン捨てたらただのゴミバッターに見える
まあ、ベリンジャーがあんなバッティング意図してするとは思わないからな
>>277
長打=大量点を防いで勝つ可能性を高めるという考え >>273
やっぱり若手女子アナに戻さないと見ないよな… ドジャースリーグ優勝しろよ
WSでスカトロズと対決見てみたい
>>282
トータルで考えないとね
今のだけでやめろというのは短絡的 やっぱNL面白い
GAME7まで行ってATLが去年の雪辱ってのが見たい
>>282
統計的には効果あるのだろうけど、
この一戦、この場面で効果的かは別の話だからね 来季から?シフト禁止にするとか誰か言ってなかった?マンフレッドだっけ?
ブレーブスが弱いんじゃなくてドジャースがしぶといだけだろ
あで?野球何処行った?
ちょっとコンビニ行ってる間にジャンプになっておる・・・
>>284
マカラーズJrはWシリーズに復活できるのだろうか? レッツゴーーーーアトランタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
最近の球場は、郊外の離れてる所より、公共交通の発達した市街に作るのが一般的
だったのだが、アトランタは逆行したところに作ったな
アクーニャJrはスーパースター候補だったのに大怪我したな
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいええええええええええええええええーす!
ナイスピーダーーーーソン
元LA
∧∧
(,,゚Д゚)<真珠男
/ つつ
〜(__)
ブレーブス、弱すぎない?ワールドシリーズ行ってもアストロズに勝てないでしょ
ピーダーソンってエンゼルスにトレードされそうだったのか
最終戦に回してもらうシャーザーのナショナルズ時代からの戦術
ユニに三連パール付けたおばちゃんいてえらい着飾ってんなと思ったらこういう理由かw
そりゃシャーザー明日行けるってそう言うしかないだろ
打たれて「やっぱダメでしたごめんね」ってならなきゃいいけど
アンダーソンを降ろさせるための戦術的四球だったのか?
>>388
シャーザーみたいにもう生涯不自由なく暮らせる大金貰ってるベテランは酷使してもええが
FAまえの若手を酷使するのは見てる方は辛い ここだな。
抑えたらドジャース。打ったらブレーブス。
へぇーーー
スニッカー監督が先に動き、びっくり
と思ったら、大当たり交代
すげえな
スニッカー監督賞受賞するわけだよ
動かないイメージの監督だけど
NHKは少し遅延してるのか
ここ見てるとネタバレ食らうな
ロサリオだから何でもできる
ヒットもバントもホームランも
ロサリオってもう32歳なんだ。
27ぐらいのイメージだった。
先発投手の早期降板はつまらないからナもDHありでいいわ
ブレーブスがチャンピオンリングとったらMIKIMOTOアトランタ工場できるな
>>428
2画面にしてみて見たけどNHKのが極若干早いよ っしゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
勝ったな!!!!!!!!!!!!!!!!!
MVPロサリオ決定
MVP!MVP!MVP!MVP!MVP!MVP!MVP!MVP!MVP!
MVP!MVP!MVP!MVP!MVP!MVP!MVP!MVP!MVP!
MVP!コールが鳴りやまない
う〜ん・・・まあ次がフリーマンなんでどっちにするかでこっち選んだんだろうけど・・・
追い込んでいたのに…
そういうとこだぞビューラー
下げなかったロバーツはもっと悪い
WSは、アトランタ vs ヒューストンかよ
つまらんな
ビューラーってアリーグなら防御率4点台半ばがいいとこっぽくね
アストロズ−ブレーブスに決まったか
ヤクルト−ロッテに劣らないマニア好みの組み合わせになった
ビューラー初回から良くなかったから
そのうちこうなると思ってた
決まったな こう云う選手が出るんだよねシリーズは
すげー NY松井をみるようだ
ヒューストンとアトランタ応援してた両方勝ってほくほくや🤗
キター\(^o^)/
ロサリオMVPや)\(^o^)/
ロサリオ昨日のアルバレスみたいやな\(^o^)/
シーズンではどうって事ない選手なんだがなあ。
PSは予想できんね。
やっぱり中3日がキツいのかね?
そしてまだ代えんのか
あんまMLB詳しくないんやが
アトランタ対ヒューストンて盛り上がらんの?
なんかドジャース対アストロズやったら凄い盛り上がるって聞いたんやが
明日の楽しみがなくなってしまった
2日間空くのはきついな
プチ大掃除でもやるか
>>541
カーショーだった…シャーザーさんに大変失礼した >>536
ピーダーソンも知らんってお前ドジャースも知らんだけやん >>542
ドジャーズvsレッドソックスかヤンキースだったら大盛り上がり >>534
ATL東時間だけど地図上では中よりだよね 中6日ならねー
中6ならだれでもエースになれるよな
ロサリオってレギュラーシーズンもこんな活躍してたんか
>>542
サイン盗みvs前GM永久追放対決だぞ、盛り上がるじゃないか >>541
秋のカーショウはどうしても過小評価されてしまうな >>546
日本は「上から最短距離に叩け」ですから不格好になるのです サイヤング投手群
シャーザー 極度の疲労
カーショー 故障
プライス 劣化
バンディ DV
大金つぎこんでも、勝てないものは勝てない
ブライアンスニッカー ATL監督
トロイスニッカー HOU打撃コーチ
親子対決
今はどんな球でも打てる自信があるってインタビューで言ってたけどその通りだな
>>553
まー正に東西対決って感じやもんな
どっちも人気球団やし ワールドシリーズで打てなくなるような気がする>ロサリオ
>>542
2017にやってLAAが負けてるからねサイン盗み発覚する前 >>558
.280ops.800くらいの選手やな ATLのピッチャーがアストロズの打線抑えられるかな
>>564
バッティング理論はメジャーの方がはるかに上だよね。日本はブラックボックス化してる。 んん〜、うっかりすりゃLADのプーさんはこれで見納めかもしれんか
>>572
あーそういう因縁があるんやな
でも一応2017のサイン盗みは発覚してないんやろ
やっててそうやけど 決まったとは言ったが
プーサンが打てば分からん
ベテランミラクルはある
代打が薬物野郎ソウザwwwww
筒香残しとけよ間抜け
まあまだ中盤だし、あと2山はあるだろ
LAD意地見せろ
>>560
アクーニャ大怪我、オズナ逮捕で外野手壊滅
慌てて獲得したロサリオ、デュバル、ピーダーソンがみんな活躍するってすごいな >>586
LADというかMLBの見納めになるかもしれない >>565
同じLAの球団で金はあるのに使い道が変なチームもあるよねw アトランタとか誰もどこにあるか知らないような田舎球団が勝つのかよ
アトランタ
ブレーブス
ファルコンズ
ホークス
どれが一番人気?
やっぱファルコンズかな
マンシーとターナーにカーショー
岡本坂本菅野いないよーなもんだしな
プホも最後にLCSにも出れて悔いなく引退出来るだろう
>>579
「最低限」とかいってる窮屈な野球だから はぅ〜ん
>>595
まあ最後はSTLに1日だけ、とか・・・ 故障車ボコボコ出てシャーザーがゲルニしたとこでおしまいだったかな
プニキ、ドジャースユニのままドラゴンズに紛れ込めばええやん
>>607
WSレンジャーズ戦3連発
あれが全盛期だった >>619
昔は、ナ・リーグ西地区同士だったんだぜ、かなり離れてたけど こういうところで一発でも出ると
雰囲気が変わるんだが
これはキツいな
完全に顎上がっちゃった
ウェブ相手とかだと一人で打ってたんだが
ブレーブスユニカッコイイな、ドジャースもカッコイイけど。
メジャーの選手ってバットには余りこだわらないのかな
他人のバットを借りて打つ奴とかそれが調子良かったとか言ってずっと借りたまま打つ奴とかいるよね
ベッツシーガー2割切っているし
これがそのままLAチームの状態
アトランタ、ジョージア州 から ヒューストン、テキサス州 までの距離 1128.71 キロ
>>619
ご近所対決ならNYY-NYMは実現したけどLAD-LAAは過去にあったのか?そして実現する可能性は・・・ ATLファンはもう堪らんね現地
あれもダメこれもダメで絶望からまさかこうなるとは
しかも明日でもいいというこの余裕ね
こういうの見ると、コレアの腕時計のパフォーマンスってカッコよかったんだな、思ってしまう
AL会見のロバーツ キャッシュ両監督腹出てなく意外と鍛えてて驚いた
マドン腹出てるの何とかしろよw
頭ポンポンはずいぶん大人しいパフォーマンスだな
危なくないし、煽り成分もあまりない
プホニキのラストプレーか。もしくはカージナルズで引退興行すんのかな?
>>662
日本3個分位の距離があるのかと思ったが、意外と近いな。。。 >>655
マドンの彼女は40歳下
腹出ててもモテるからなー 松井はヤンキースで日本のシュワ〜ッと爽快感ある目薬を流行らせた
アメリカでは意外とそういうの売ってないらしくてシェフィールドとかに「ヒデキ、あの目薬はもう無いのか?」とかねだられたらしい
ポッケにナイナイしちゃうし
意外と貴重な経験者の持ち主だよねアキ岩村は
あとはピーダーソンに一発が出れば仕上げなんだが・・
>>599
アトランタ
CNN
コカ・コーラ
デルタ航空
南北戦争 >>668
俺は、シェフィールドは、松井の五本指の靴下を欲しがった、って聞いた オシャレにも見えないしなんのためにジャラジャラつけてるんだろう
>>666
若い人に気後れしないんだろうか…
イケるところまでイっちゃうぜ!って心意気で生きてるんだろうな 日本になじみのあるドジャースに勝って欲しいんだけど
>>673
オズナは家族相手だが、
バウアーの場合何処の馬の骨ともわからん女と変なプレイしちゃったから、
質が悪い >>673
あのケツがすげーでけー
奥さん強そうなのに リーグ優勝24回でワールドチャンピオン7回とか
やっぱア・リーグの方が勝率いいんだな
甘利って監督として無能なイメージだったけど実力あるのか
>>691
現役の頃はシーサーみたいな顔だったなロバーツ >>686
〇力剤のCMは、どれも気持ち悪いな…男も女も気持ち悪いわ
華族のお茶の間凍るわ >>697
アトランタは、マイアミの帰りの飛行機の乗り換えで55分だけ空港に居たことがある スモルツ、マダックスやチッパー・ジョーンズがいた頃が
黄金期だったなブレーブス
>>695
無能だろうな。
試しにもう一つのLAのチームでやって欲しい 実際金銀角落ち飛車成りだけでどうしろと
ロバのボヤキが聞こえてきそうだけど
戦犯回避といえなくもない 微妙な評価だ
>>702
幼馴染住んでて遊びに行ったのが最初
まだ4番ジャスティスの時代 ワールドシリーズはNHKに優遇されてる斎藤さんが行くのかな
>>707
ジャスティスやマグリフ辺りを出して、ガララーガ獲得したら
ポストシーズンの打撃が淡泊になったイメージ 2015年ドラフト1巡
1位 スワンソン
2位 ブレグマン
5位 カイルタッカー
18位 ビックフォード
24位 ビューラー
28位 ソロカ
41位 ライリー
>>711
両リーグのチャンピオンシップで3チームに所属と言う
もしHOUが取ったらある意味斎藤隆は疫病神にw >>688
家庭内暴力のほうがタチ悪いと思うんだよなー
バウワーは他にもいろいろありそうだから性癖なんだろな >>704
田沢はグラブ隠されてたらしい
マイナーでも年俸1億で嫉妬された >>707
「ジャスティスは塁に出る」マネーボールの数字オタク >>718
空港内の移動に地下鉄を使うぐらい、バカでかい空港だから55分有っても乗り換えが
ギリギリだったな。 あーあ チャンスひとつ作れんなぁ
何だかんだもう6回・・・
もう一試合シャーザー見たかった
>>742
こっから負けるのレンジャーズぐらいだろ まだ3点差だけど完全にアトランタの流れみたいになったな
>>729
中南米系は感情的になるから家族内では結構あるよ、
ミゲル・カブレラも若い頃夫婦喧嘩で警察呼ばれたし、
楽天に来たAJの来日遅れた原因だった、最近急に厳しくなってMLBも介入し始めた。 ネタチームレンジャーズタイガースが
強くないとポストシーズンが盛り上がらん
今年はトゥルーイストパークだから去年とは違うと信じてる
ジャスティスの嫁は若手女優
ハルベリーの名前をそこで初めて聞いた
(DVされたのはその後の旦那ね
昨日の試合は、結果だけ見るとワンサイドだけど、
見せ場がたくさん有って面白い試合だった。
澤村がバーボンとかいうニックネームを得たことが収穫
2015ドラフト
HOU ブレグマン タッカー
LAA ウォード
アストロズはヒール的なイメージだが
憎らしいほど強いよな
来年もブーイングの嵐だろう
>>761
あれでどうやって捕手やってたんだろう
ナポリは捕手下手でもうまかったのに グラコロはがんばってるよな
ピシャっと抑えて流れ持ってきて欲しい
レッドソックスが勝っていれば
ワールドシリーズは、ボスvsジョージアだったのに
>>767
ナ・リーグの相手がLADなら凄いことになりそう ダーノウはペイトンマニングのファンだから応援するわ
>>738
アトランタとかダラスとか初めてだと空港のデカさに面食らうよね トラシュトロズだけがやってるわけが無い
はたまた あいつらならやって当然 なのか
なわけない
墓場までダンマリは多く居そうだ
>>768
カブスではずっと外野手だからな、まさかファーストやるとは思わなかった 今日NLCSが終われば2日空いてWSか
ほどよい間だな
>>778
ナショナルズvsアストロズも一切見なかったな >>794
クルーバーのこともずーっとクールバーって言っている また薬物違反でいなくなる可能性あるだろ
ロサリオは
もーアキ猪瀬の語尾あげ鬱陶しいからチャンネル変える
>>800
脳内で英語から日本語に変換する時、不具合出てそう 解説者に不満なんて感じたことなかったけど岡島の不必要なまでの丁寧語には違和感しかない
審判によって
ストライクゾーンが変わることが
野球普及の障害の一因にもなっているんじゃないか
アメリカお得意のテクノロジーでなんとかしてほしいよな
ヒューストンの球場には1人も黒人は居ない感じだったな
>>817
師匠のパンチョさんも
ベリーボンズ ベリーラーキンって言っていて
向こうの発音には近いのかなとは思うけど違和感 (;・∀・)岩本の兄貴もプロ野球選手だったんだよな活躍しなかったけど
>>832
野球賭博が合法化しないかぎり
無理らしい ∧∧
(,,゚Д゚)<何なの
/ つつ
〜(__)
アルトゥーべ同様小さくてもホームラン多いアルビーズ
日本人もこういうステップで打てんのかね
>>842
パンチョはヤンキーズ ドジャーズ タイガーズって言ってた
正しくはそうだし
向こうでヤンキーズって言ってるのに和訳だとヤンキースとなってた パンチョさんと言えば、「野茂!野茂!野茂!野茂!新日鉄堺!」が耳にこびりついてるわ
水差し野郎やんけ ルイージここまで頑張ってたのに(´;ω;`)
ロバーツ…
ピッチャーから総スカン食らわないのかな
>>847
試合が無駄に長くなるからな
最長でも3時間以内に終わるようにルール変えないと客も視聴率も低下が止まらない 去年いた左腕のリリーフ
どこいったんや?
ウリアスじゃないの
アトランタの球場はダウンタウンから電車とバス乗り継いで1時間以上かかったわ バスの中は黒人だらけで怖い
3人…
1アウトとってから替えればいいんだなキット
困難罰ゲームだもの
LAリリーフいねーーージャン
あまりのこれまでのあほ采配がここにきて噴き出るな
>>842
パンチョさんの英語聞いたことあるけど
すごい巻き舌でスペイン語なまってるみたいだった
日本人離れした英語だった けどこれ次の回の頭から出してたら今頃ノーアウト満塁だからこの後抑えたらあそこで代えて正解だったとも言える
野球の試合時間短くするなら、甲子園方式しかないよね
>>893
フィルニークロかな
殿堂入りのナックルボーラー (;・∀・)トマホークチョップ禁止になったんじゃないの
トマホークチョップは
ネイティブアメリカンへの軽蔑が含まえてるらしいから
あのハンマーはなくなったんだよな
アメリカ在住の人が言ってた最近20代白人女性のものごい凄く増えてるってこんな事初めてとか
34打数1安打wwwww
ヤンキースグリーンは見習えよ
>>882
パンチョさんの野茂にまつわるセリフはいろいろ耳に残っている ガメデはずれてんぞーーーーーーーーーーーーーーーー
>>907
フィル(ATL
ジョー(HOU
のニークロ兄弟対決 首の皮一枚繋がった
得点が入ったら見るの止めるところだったわ
>>966
ベッツは去年から左が打てないからな
劣化の前兆 >>894
球場で飲み食い談笑しながら観戦だと3時間くらいちょうどいい
アメリカは放映権料のためにテレビ目線に偏りすぎている スニッカー監督動きまくってんな
今日にかける思いが凄いわ
さっきの交代にしても
>>989
うるさい指導者だと、必ず一回はタッチしないと言われる lud20211029122454ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1635035181/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【NLCS】ATL vs LAD 4 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ATL x LAD
・ATL×LAD ★3
・ATL @ LAD ★8
・ATH @ LAD ★3
・ATH @ LAD ★1
・ATH @ LAD ★9
・ATH @ LAD ★7
・ATH @ LAD ★2
・ATL×LAD
・LAD @ ATL ★11
・LAD @ ATL ★7 修正
・LAD @ ATL ★8 修正
・LAD @ ATL ★4
・ATL @ LAD ★2
・ATL @ LAD ★9
・ATH @ LAD ★10
・ATH @ LAD ★4
・【NLCS】LAD vs ATL 3
・HOUVSLAA
・日本シリーズ2020 巨人vsソフトバンク part.13
・SD@LAD
・SD vs ATL 2
・LAA @ ATL 4
・LAD vs LAA★2
・SD @ LAD ★8
・SD @ LAD ★6
・LAD @ SD ★3
・SD @ LAD ★3
・LAD @ AZ ★2
・SD @ LAD ★2
・AZ @ LAD ★5
・LAD vs LAA★6
・SD @ LAD ★1
・【NLDS】LAD vs SF
・LAA vs LAD
・SFとLAD 2
・SF@LAD ★2
・SD @ ATL
・LAD @ SD
・SF@LAD ★10
・LAA @ LAD 7
・LAA @ LAD 6
・LAD @ CHC 1
・LAD @ SF ★1
・LAD @ SF ★5
・LAD @ SF ★1
・LAA @ ATL 18
・【NLDS】LAD vs SF
・SF@LAD ★7
・SF@LAD ★2
・LAA @ LAD 3
・LAA @ LAD 4
・LAD @ SD ★1
・AZ @ LAD ★3
・LAD @ AZ ★6
・AZ @ LAD ★1
・LAD @ SF ★6
・SD @ LAD ★2
・SD @ LAD ★1
・LAD @ AZ ★4
・SD @ LAD ★4
・LAD @ SD ★3
・TB @ LAD ★4
・LAD @ KC ★8
・LAD @ SF ★7