◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん13 全レス転載禁止 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1649425633/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
こいせん12 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1649424859/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
あれ?もうスレ立て出来ないと思ってたのに立てられた?
まぁいいか…いや〜今日はよくスレ立てたなぁ…(´・ω・`)
濱中治 栗林について
・昨年のねやっぱ疲れもね、オリンピックとか出てましたもんね。
いつ負けてもおかしくなかったから
引き分けでもだいぶでかい
今の守備を見て思い出した
コースケのショートは無理だ
しかしあの肩でよくショートできたよな
ある意味すごい
何か客席から声聞こえるね
まあマツダとかでも聞こえるけどさ
田中にしては矢のような送球だと思ってしまったんだがw
>>1 今日もいっぱいスレ立てて頂いてありがとうございました(´・ω・`)✋
3点先にリードしたからなんかモヤモヤするけどそのあとの展開考えたら引き分けで御の字だわな
しばらく守ってないからか
余計に肩弱くなったんじゃないか
>>47 多分ずっと3番だろうな
田中1番で使い続けたのと同じように
小園はUZRマイナスだけど
田中はプラスにしてたからな
肩の強さよりも足の動きよ
>>44 圧倒的な出塁率と頑丈な身体と肩の弱さをフットワークで補なってたからね
全盛期は間違いなく凄かった
濱中治 栗林について
・今年栗林投手あまり良くないじゃないですか。
だからこそ近本選手じっくりやってほしかったんですけどね。
ストライクボールがすごく今年はっきりしてるんで。
打てる確率もあるかなと思うんですけど。
阪神戦はテンポ悪いから試合が長引くな
巨人戦は勝っても負けてもサクサクっと終わるのに
>>64 ひさびさに13個もスレ立てましたw(´・ω・`)ノ
小園と田中フュージョンしたら選球眼と肩が備わったショートになるじゃん
最下位相手に疲れるだけの試合だったな
森下なるべく省エネで頑張って
からさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
お疲れ様でした
キタ━━ヽ(≧∀≦) |カ|ラ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
引き分けキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
栗林は去年後半からもうこんな制球だから
これが本来の姿なのかもしない
>>117 ほんとすみません
感謝o(^o^)o感謝o(^o^)oです
このような試合でどさくさに紛れて小園の連続イニング出場を潰しておくのはいいことだ。
引き分け キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
みんなお疲れ
巨人負けてるし、引き分けなら全然オッケー
明日は森下に完封してもらおう
おつかれ
貯金あるしビジター引き分けは勝ちに等しいよ
おつかれさまでした〜負けなくてよかた
糸井にイン行ったの怖すぎ
マジで今年のリード気になるわ
倉か?
まあこんなもんか
大瀬良や打線の悪さ考えれば
中継ぎ陣はよう頑張った
巨人負けてるから実質勝ちに近いわ、お疲れさんでした
堂林はバントの練習しとけ…
でもこれだけリリーフ陣が頑張るなら大瀬良を5回で降ろしとけば勝てたな
延長の堂林より
それまでに失点防げてればって試合やな
負けに等しい引き分けだわ
サヨナラ食らいそうな展開だったけど負けなくてよかったわ
流れ的には普通ならサヨナラ食らってるところだよ
阪神の暗黒フォースに感謝
コースケレジェンドゲームの達川よりショボい送球でワロタ
まあこいつは堂林と違って貢献してくれたけどな
しかし完全に阪神逆転の流れなのに10連敗しただけあるわ
投手陣はようやりましたわ
途中から出てきた野手若干名はね
中継ぎは皆よくやった
大瀬良はふがいない
堂林と長野はいい時期が続かないな
お互いにストレスの溜まる試合だった。
ドラ1に言うことじゃないかもしれんが、黒原が予想以上に頑張ってるな。
ホンマ中継ぎはよう頑張ったわ
それに比べて打線ときたら
>>220 流石にこんだけ変わるとそう言うことやろ
でも四球めっちゃ減ってるからええわ
接戦で8イニング連続追加点を奪えず
ベンチが能力が低過ぎてやること全て裏目に出るのも野球を舐めているからこんな展開になるんや
>>262 阪神からしたら勝ちパターン二人回跨ぎだから同じこと言ってるかも
建さん効果ヤバいな
去年のナイトメアな中継ぎが12回延長引き分けって
お疲れ栗林
ウチも虎も疲れと不満だけ残って得るものがない試合って感じだったね
野手陣は反省点多いな
日付変わるまでみっちり反省会だな
投手陣はようやっとる
大瀬良もまあ、四天王最弱やしこんなもんや
今日は阪神の湯浅がよう頑張ったわ
堂林のアシストも効いてた
中継ぎピッチャーの皆さまお疲れ様でした
早くお家に帰ってグッスリ眠りましょう
ダントツ最下位相手に追い付かれて勝ちパ全部使って引き分けか
明日は勝ちたい
結局藤浪から取れただけだし今日は実質勝ちのようなもんだ
堂林のバント失敗もそうだが
あのバントで併殺になる足の遅さ
もう終わってるわ堂林
アウェイで12回まで粘ったんだから実質引き分けでしょ
おまいら阪神相手に初戦の延長同点から栗林投入とか
大人げなくね?実質負けだろ?
結局大瀬良だよ一番ダメなのは
ズルズルズルズル失点して毎回毎回同じやつに打たれ続けて
15球粘って四球もぎ取った上本の努力を
バントゲッツーで無下にした堂林
こいつもう由宇でええんじゃないか?
巨人がバチ当たって菅野負傷敗戦してるからOKだな。
>>240 なんちゃってエースからブルペンデーの日に最初に投げる人へw
>>292 選手の能力が低すぎるだけやで
バント出来ないとか
堂林のバント失敗がなかったら…いや、たらればはやめよう…
他所見てるとどんどん小園の打順下げて西川3番とか上本1番西川3番案が増えてるな
頼むから本当にやめて東出お願い
あとマクブルーム早く治って戻ってこい
まあ4番手のピッチャーが投げたらこんなもんや
しゃあない
>>220 「リード虫が外一辺倒や言うてうるさいので…」
ああもう眠い🥱
誠也さんの(´・ω・`)どうするよ
引き分けという結果に堂林に責任はないが上本の粘りを完全に無駄にしたのが許せない
堂林以上に苦労してやっと掴んだスタメンでの最高の仕事をあんな潰し方しやがって
明日はエースの森下が中継ぎ守ってくれることを祈ろう
上本の粘りからバント失敗ゲッツーとかほんと堂林殴られても文句言えんやろ
中原衣美@emi__tan
ふふふ、たのしみたのしみ
引用ツイート
広島ホームテレビ5ch@HOMETV_PR 10時間
カープ・開幕ダッシュの立役者!#上本崇司
飛躍を遂げたプロ10年目の決意に迫る
/
#フロントドア
あす9日(土)ごご1時
負けなかったからまあええやろ
栗林で締めれたのも良し
>>299 去年のこの頃も中継ぎでポジってたの忘れてそう
松本と矢崎はノースローなので明日も延長になったら多少こちらに分があるな
>>287 球審飯塚
こいつのせいで選手ファン全員に迷惑かけた
堂林のアレの後は確実にさよならだと思ったわ 菊池がよく止めた
明日はどうにかして秋山を早めに降ろさせれば勝機があるな。
小園の打順
堂林と長野を2人も出すな.
これだけで常勝チームになる
スポナビ見たんだが、もう堂林にバントさせるのやめようぜ。というかバントできんのならでてこなくていいわ
まあビジターの試合ってことだけを考えればウチのほうがマシな引き分けなんだけどね
もう大瀬良は6回3失点にまとめる
いつぞやの野村祐輔レベルってことを
佐々岡が認めんといけんわ
バテた大瀬良より信頼できない中継ぎはカープにもそうそうおらんことが分かった
堂林は昨日の働きでせっかくラストチャンスが増えたのに今日やらかしてフイにするとは。
>>341 會澤「前に坂倉がいないと打つ気にならん」
>>333 上本8番と西川1番は維持するべきだろ
坂倉3番にして5番は日替わりでええわ
もう少しエースらしい内容が欲しいわなあ
勝敗は変わらないにしても金曜日にあれじゃあ一年戦えないわなあ
>>338 >>引き分けという結果に堂林に責任はないが
いやあるだろw
何言ってんだよ
めっちゃ空気悪くなったわ
堂林より長野がクソだったけどな今日は
あと西川が打ってるだけに菊池がタコったのもかなりブレーキ
上本15球粘って四球
↓
堂林スリーバント失敗ダブルプレー
これより腹立つことは無いわ
堂林マジでもう引退してくれ
>>305 メジャーでさえタイブレークだから
いずれ日本もマネするでしょう
藤浪、桐敷、浜地、小川、アルカンタラ、岩崎、湯浅、馬場 - 梅野
明日アルカンタラ、湯浅は2イニングなげてるので普通はなげないかな
>>356 今日の球審はちょっと安定感無かったな
どっち寄りとかは特に無かったけど
>>285 ひどいけどバントも絶対失敗しないもんではないし
バント成功したら絶対得点して裏で失点しなかったとも限らんしな
直接失点に繋がるエラーみたいな
決定機でのハナシではないやろ
ふつうにやっぱり阪神手強さ戻ってきたな
流石にこれまでは弱すぎて下振れしてた
明日明後日で痛み分けで切り抜けて欲しい
リーグトップのエラー何とかしろや
見ててイライラする
何で堂林ファンって他の奴のせいにしたがるん?
バント3回中2回失敗してんだよ?
どこが「堂林はバントが上手い」の?
引き分けはシーズン終盤響いてくるからな
負けないこと大事
>>366 責任は要所で失点した大瀬良と9回までに勝ち越せなかった打線だよ
今日の試合を機に、送りバントについて真面目に考えてほしいわベンチ
堂林はもうアカンな
明日からスタメンで頑張れ
途中からじゃやる気無いんやろな
アツ、ピンチになった時ずっとストレートになったけど癖なん?
大瀬良は情けない長野には期待してない堂林は使う方が悪い
>>381 さっきおやすみしたじゃん!
もう寝なさい!
首脳陣は堂林はバントが下手なのをそろそろ覚えてくれ
バント全然ダメそうな奴にも3バント決めさせる佐々岡の優しさよ
ホームランが少な過ぎる
投手陣疲れてきたらこういう試合ポコポコ落とすようになりそう
大瀬良にエースらしさを求めてるやつはもはやアンチだろ
>>324 ま、これだわな
所詮黒田、ルイス、マエケンにはなれない投手だ
まあ阪神は湯浅とアルカンタラ回跨ぎさせてるから明日は厳しいやね
まだターリーと森浦がいるからな
疲れたら入れ替え出来る
堂林と宇草はもう戦力にならないだろ
左当てたいにしてもマジで宇草だけはねーわ
末包未満の実績のくせして
>>383 流れはたしかに悪くなったが成功したとてその後得点できたかどうかはわからない
相手藤浪なのにバカ正直に
菊池と長野出した首脳陣がアホだろ
曽根と宇草、大盛あたり出しとけばいい
右打者は崩すってあの藤浪じゃ
助っ人野手はやっぱもう1人いるわ
マクブルーム幸いだったけど怪我してたら終わってるし
>>374 振らずに立ってりゃよんたまと思いきや何でか振ってしまいたくなるんかねアレ
上本が出塁して投手が送って西川で返すのと坂倉會澤の並びがカープの大きな得点源なのに
見ていてもベンチって普段から邪魔ばかりしているな
今日は誰がというよりいっぱい責任を負わなきゃいけない選手がいるよ
>>400 バントは絶対決めれるもんじゃないけど、絶対決めないといけない場面だったと思うぞ
堂林って口では危機感だの背水の陣だの
それっぽい事言ってるけど
どこかでまた試合に出れるって甘えがあるよな
一度、本当に干されてほしい
明日秋山かぁ
また今日みたいな展開かなあ
マクブルームいればな
逆にマクブルームベンチ外にしておいて良かったんじゃね?
こんなクソ長い試合ベンチに置かすより、ベンチ外にしておいて完全休養で明日出れるのはプラスだわ
>>429 9月頭には還暦だからシーズン中に還暦だからな
さすがに無理があるよ
老眼って夜は特にダメだからな
>>339 この間延び感が野球の人気低迷につながってまう
たかし西川坂倉マクブで1〜4とかがまだましなような。
打てない選手が分散してるからな
「堂林も悪いけど○○も悪いだろ」
これ言う奴漏れなく堂林ファン
長野はまだヒット性のあたりとライトしっかり守っただけマシだろ
>>421 その通りやね
確実に負ける展開だった
投手陣に感謝や
打順なんとかしろよ
バント脳のくせに1割代の小園にバントさせないのは一体何なの
延長12回引き分けの最後を締めた投手には半セーブとかの称号与えたいよね
0.5セーブくらいの価値あんだろ
つーか1点もやれないんだからセーブより難しいんだし
まだカレー屋と森浦が控えてる中継ぎ陣
更にアンダーソンが一軍に来たら玉村か遠藤のどちらかがロングリリーフで使える
投手陣はマジで去年よりも良い
見事にマクブル不在が響いた結果だったわ
糞ゴキブリが・・・
上本って良いコーチになる?
出来ないやつの気持ちもわかるし
>>458 バント下手になったのも絶対練習してないわ
藤浪なのに長野スタメンがいちばん理解できないな
松山もなあもう昔と違ってノーパワーなんだって自覚してくれ
宇草、堂林、野間
この3人は今すぐ2軍で鍛え直せ!
上本の最高の四球の後の場面が何回もフラッシュバックする
あそこだけは最悪だった
オレのヤスが頑張ってくれてうれしかった
みんなおやすみ
PBNキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1勝10敗のチーム相手に総力戦で引き分けって負けに等しくない?
>>454 そりゃバントの成功率次第や
現状菊池以外は2回に1回成功するかどうか程度の成功率じゃ菊池と投手以外はまだ打たせた方がマシになるぞ
堂林は論外だがいつまで小園3番で使うの?
もう見切らな本人の成長にもよくないわ
338 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b698-zZJH [121.58.182.229])[sage] 投稿日:2022/04/08(金) 22:56:57.53 ID:TRYfzRn40 [4/6]
引き分けという結果に堂林に責任はないが上本の粘りを完全に無駄にしたのが許せない
堂林以上に苦労してやっと掴んだスタメンでの最高の仕事をあんな潰し方しやがって
407 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b698-zZJH [121.58.182.229])[sage] 投稿日:2022/04/08(金) 22:58:36.63 ID:TRYfzRn40 [5/6]
>>366 責任は要所で失点した大瀬良と9回までに勝ち越せなかった打線だよ
440 返信:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b698-zZJH [121.58.182.229])[sage] 投稿日:2022/04/08(金) 22:59:47.09 ID:TRYfzRn40 [6/6]
>>383 流れはたしかに悪くなったが成功したとてその後得点できたかどうかはわからない
すげえわ
さすが堂林オタは言うことが違う
>>470 正直、毎試合スタメンは厳しいんじゃないかね
ベテランうまく使ってほしい
>>476 栗林の無駄使い
明日以降に影響なければいいな
>>336 落合谷繁古田石原辺り皆外中心が基本で
インは序盤に撒いといて終盤僅差は長打警戒で
相手が分かってても外的な見解で一致してるんだけどな
1試合ノーヒットなんて誰でもやります
バントやらないと価値無しの立場の奴がバントミス
ただのミスどころかゲッツー
ゴミ以下
取り敢えずマクブが居ないとどうにもならんな
明日復帰するか分からんけど
>>497 その2人は普通なら藤浪と対戦すること無いからな
>>368 長いイニングは厳しい
シーズン途中でスぺったり夏バテして離脱あり
それが年々悪化して行く
>>457 それは本当にその通り
でもまあ送ったからとて絶対勝ち越せる訳ではないので
試合を決定づけたプレーではないかなと
とりあえず堂林は
あさイチで由宇に帰って
1000本バントしてこい
堂林は野間よりはるかに贔屓されてるクソ選手
本来ならこんな奴三年前にクビだろ
とりあえず栗林が3盆したのは収穫かまだちょっと怖い球あったけどいきなりショボいセーフティでアウトくれたのはラッキーだった
長野6タコで1併殺打、つまり7アウト献上。
これってプロ野球記録になってそう。
勝ちたかったけど負けなくてよかった
明日秋山だから猶更
ホームラン少なすぎだから接戦になるとキツイなぁ
>>458 金銭トレードで中日なら欲しがるんじゃなかろうか
言うても明日秋山から堂林が打ったら持ち上げるんやろ
ほんまは堂林が好きなの知ってるぞ
>>474 末包なんで今日でとらんの?
宇草はダボハゼやから打率ほど役に立たん
あいつは使う価値なし
會澤なんて今日は守備のことしか考えていないだろう
3打席連続で先頭打者だからレガースを急いで外してバタバタ打席にたっていたし
ショート小園のバックアップがいない
広輔の時と同じだな
まあ3連覇時代は広輔が頑丈で成績も伴ってたから助かってた訳だけど
そもそも昨日の堂林の2ベース2本なんて宿便のような存在でしかない堂林ヲタとアホ首脳陣しか評価してねえよ
毎度毎度他がパカスカ打ってもう打たなくても影響ないよ〜的な所でしか打たないマジモンの死体蹴りの帝王
今日のバント失敗は上本の粘りの後だったから余計にハラワタ煮えくり返ったわ
>>487 奥ゆかしいと言えばそうかもしれんが球場ではファンにサービスするのも仕事だと思うぞ
戸惑いながらも球場の雰囲気に合わせて爺ちゃん婆ちゃん言った松山を見習って欲しい
やっぱコーチって重要だよ
高橋建さんになって投手陣全然良くなったし
打撃コーチの朝山は見直すべきでしょ?
個別指導受けた宇草林小園はどんどん悪くなってるし
>>485 宇草はともかく他はもうキャリアハイ過ぎてるんだよなあ
>>333 8番だからこそ舐めてる部分はあるから上本を上位に置くのは反対だなぁ
マジでなんで宇草だったんだろうな
どう考えても末包の場面だったろあれ
まああとは一勝一敗でええから
リリーフ陣は勝てる試合につぎ込もう
メジャー開幕したしロースター漏れの選手発表されるんやろ?
はよそこから誰か取ってくれんかな
上本気合の四球からのスリーバント失敗だからな
でも、悔しそうな顔しても堂林はまたチャンス貰えるって
心の中で思ってるからまた普通に失敗するよ
>>514 いや悪いよ上本の後のあれはマズい
君は堂林に甘すぎる
藤浪先発てのがまたややこしいんだよ
素直に左出してりゃ良かったのかもな
曽根なり大盛なり
小園3番はいつまでするんだろうな
西川とマクブルーム坂倉が遠い
よく投手に対してチキンやから使えんとか言うけど
まさにそれの野手版が堂林やわ
楽な場面なら結果出せなくもないから楽なとこで使え
>>534 朝山の功績ってバティスタの調整くらいだもんな
それも正直あやしいが
ていうかみんなイライラしすぎじゃね?
ビジターで引き分けならまあいいじゃん
バントしねーと点はいらねー打線もう嫌だ
マクブルはいつ帰ってこれるんだ
>>491 むしろアレで勝ちきらない阪神の方がヤバイ
何人投手使ってるのよ
宇草とかいう打てない守れない盗塁脳もないしかも不細工
存在価値ある?無いよな?死んでくれ
こういう時に限って何故か末包より宇草を優先する馬鹿首脳陣
大瀬良は悪い時は5回でマウンド降りてほしい
中継ぎが好調な今は
藤浪なのに
菊池、長野、会澤出した
首脳陣も戦犯だわ
腰引けてるじゃねえか全員
打撃おかしかったし
首脳陣も悪いわ
会澤は捕手だからしょうがねえけど
宇草の打撃ここまでひどくなってんなら2軍で直さないと1軍の戦力にはならんな
羽月でも置いた方がまだ役割こなしてくれそう
良い試合でしたよ
プロ同士なんだから思うようにはいかん
明日は森下完封
マクさんが3ホームランで勝てる(´・ω・`)
黒原が安定すれば塹江と150左腕コンビで夢が広がるなあ
>>505 長野スタメンは本当に相性の良い相手だけでいいよな
昨日良かったからと年寄りを欲出して連日スタメンにしちゃいかんて事だね
しかも移動日初日に
今日はマルチしたけど四球も選ばない単打マンの小園をいつまで不動の中軸みたいに扱うの?
足の遅い京田みたいなもんを3番はおかしいだろ?
>>547 自分は良いとか悪いとか一言も言ってないんだがw
そりゃバント指示をされて仕事できてないんだから悪いだろ
會澤は速球打てなくなってる。
堂林はバント下手になってる。
前からあったが、今日は確信した。
>>556 そうね
でもまあ大瀬良藤浪なら勝ちたかったね
たまには田中も使えって思うぐらい小園ひでえわ
田中もだけど
>>561 末包なら打てたとは思わないけど
宇草は内容が酷すぎる
>>567 明日は試合でれそう?
宇草下に落とさないてことはあのスタイル直さないの?
あれで率残せるのか?
>>569 荒れ球とノーコンの境界線ギリギリの所で踏みとどまってるw
初回は藤浪が先頭四球だした後バントしようとしたん?
それじゃ大量点は望めんよなぁ
>>543 次の打者が坂倉だったから、ゲッツーで坂倉に回らないってのが1番ダメなパターンだから宇草でいったんだろうな
宇草なら三振もしくは併殺崩れで少なくとも一塁には残るし
なお
折角東出上に上げたのに左打者も朝山が見てるの?
左打者は東出が見て朝山は末包とか大砲を育てて欲しいんだけど
プロの選手やスカウトは宇草のバッティング評価してるのは素人には分からん領域だわ
堂林って石原がやらかして懲罰されたやつ並のを
3回ぐらいやってるけど
何でこいつは懲罰されないの?
>>555 何か起こして欲しかったけど
あれは相手の投手も良かったよ
>>545 開幕したばっかりだしもう少し待たないと
今日は二俣が2軍で実戦復帰
人違いでなければ廣瀬が二俣に打撃指導しているような写真がある。
https://carp-blog.jp/photo/ 長野堂林は由宇閉で奨成正隨上げとけ
足を引っ張るだけのロートルはイランわ
>>576 あと田中ショートもう無理
スタメンで使ったら内野安打量産するわ
送球ヘロヘロってレベルじゃねえ
>>565 そうそう
左の選手を信じてほしい
今日の一軍メンバーだったら
オール左可能だったのに💢
>>514 上本のあの粘りの後で一番やっちゃいけない事なんよ
例えるならリレーで繋がれてきたバトンを1人明後日の方向に放り投げるようなもん
ガチで二軍降格レベルのチョンボ
リリーフほんますごかったな
特にエラー絡んで抑え切ったヤスナイス
毎回やっと押えたイニングのあともう一イニング投げさせんのなんなの?
>>573 自分で悪いって言うてるやん
あそこが決まれば勝つ可能性は高かったよ
>>589 全然理解できない思考パターンだわ
併殺が嫌だからバントして併殺してる時点で最悪を想定して起用するなと言いたいわ
まあとにかく負けなくてよかった ほんとそれだけよ救いわ
大瀬良も堂林も色々悪い選手おったけど、やっぱり結局は追加点もっと取らないとね
>>576 そういう會澤を叩くあほがいるから今日みたいなあほな打順をベンチが平気で組むんや
會澤4回も得点圏でチャンスを逃した試合なんて今まで過去にも一回も見たことないわ
もともと松山並みに通算でも得点圏で打っている打者やのに
>>579 一度森笠の元に送りたいけど打てる遊撃の代わりがいないんだよな
三振はしてないからフォーム崩してんだろうなって感じだけど
積極性は悪く言えばただのダボハゼだからな
>>598 その2人には期待はしてるが
守備が良くないのや
なんで俺が堂林かばってるように見えるのか・・・堂林が仕事したからって勝てたかどうかはわからないって言ってるだけなのに
その仕事が出来なかった堂林は試合の結果関係なく最悪だって話じゃないのか?
>>589 自分もそう思った
ゲッツー怖がってんだろうなと
消極的な采配だよね
一塁が空くと坂倉が敬遠されるってのは言われてて頭にあったけど暴投で2塁に行ってしまってパニクったんだろうな宇草
>>570 最後まで使い続けたのも疑問
今度こそ打つだろうみたいなパチンカス理論だったんかね
代えて欲しかった
栗林以外にはホールドつくんだな
その辺のルール知らないけど
黒原、カウント悪くしてヒヤヒヤしたが
やっぱり球に力あるな
ワンポイントで使うのは勿体無い
>>569 フランキーがいればトリオなんだが
あいつどこに行ったんだろう
藤浪に崩されてないといいけどね。なんでぶつからないようにこっちが配慮しなければいけないのかわからん
11回はサヨナラ負けの方程式のような流れだったのによく0に抑えたよね
>>598 長野さんはマクブルームの話し相手に残しといて
まあ今年はバンテリンと甲子園ではこう言う試合ばっかりになるな
チームのタイプが似てるから投手戦の接戦になりやすい
>>585 あれノーコンだろ
その内バレて見にイカれる
先週のナゴドといい
金曜日になるとクソ采配連発しなきゃあかんのか
>>613 ボールもいつもどおりキテたしコントロールもいつもどおりアバウト
佐藤の打席とかなんかチェンジアップ使えてたな
>>613 球は良かったけど制球がヤバい
見てこられたら終わってた
試しに林上げてみたら?
去年2桁打った強打のサード
干す意味がいまいちわからん
林 晃汰 .079 HR0
正隨 優弥 .146 HR1
中村 奨成 .276 HR0
堂林は上本の粘りを最悪の形で無駄にしたので今日のゲームで1番ひどい場面だと思うけど
勝ち負けで言ったら延長前に失点防げてたらなって気持の方が強い
長野はなあ
正直磯村のほうがマシかもしれん
ゴロばっか打つからゲッツー量産旧石原みたいなもん
野間大盛宇草の誰落とすかで揉めてたが、下で調整させて貰える方が本人のためだって理解できん人がおるからなあ
宇草はこのまま代打で出ながら修正できるのか?
かつてレグナルト中村恭フランスアとかいうリレーあったな
ていうか初回点は取れたけど相変らずノーコン気味な藤浪の立ち上がりに菊池バントはさすがに思考停止じゃないだろうか
>>598 正隨は打率低いがワンチャンホームランあるから上におってほしい
黒原という密かな当たりw
つか競合で外れ一位てカープはあんまいいイメージないからびっくりだわw
>>649 そのうちヤスに変わらなかったっけ?やばさぎ
>>591 東出は基本作戦コーチみたいなもんだから打撃指導面の主導は朝山だよ
小園林宇草の3人は朝山が強化選手に指名して指導してた
スタメンからして間違ってんだよな
素直に左打者並べたほうがよかった
右打者が藤浪に対して怖がって
スイングになってねえんだから
何で緒方時代成功したことやらないの?
林を上げろって言ってる奴は二軍の成績一切見てない奴だろうな
打てない守備難を上げてどこで使うねん
というかやるのは選手といっても
タクローや建さんでここまで変わるならコーチ超重要だな
金ないなら外国人1人削ってでも優秀なコーチ他球団の倍で引く抜くほうが効果あると思うわ
3000万の倍でも6000万で監督よりは超えないだろうし
>>607 だから悪いって意見なんだからそれで良くね?
つっかかるポイントがよく分からん
黒原の投球は守りのストレスが凄そうだなw
でも素晴らしい球威だった。
>>645 自分もこれ
堂林はクソだったけど勝てなかった原因は打線
堂林はまた使ってもらえるって心の甘えがあるから
何度でも同じ失敗するぞ
>>655 守備やる気ないから置いとくだけ無駄だわ
しかし悔しいな
負けなかったとはいえ111の3点リードを111できっちり返されて…
宇草には期待した時期もあったけど今日の三球三振は目が腐るかと思ったわ
背中通過する球でも振ったんじゃないかと思うほど何も見えてなかっただろアレ
西川の最後の打席腹立つわ
絶対ボールだし上からの映像出せや
ベンチは一度も勝ち越されることはなく試合を序盤優位に進めながら8イニング連続追加点を奪えていないというのを
もっと真剣に受け止めないといかんわ
負けた試合も今年は全て後半5イングくらいベンチが調子に乗って追加点を取るのを怠って逆転喰らっている
>>652 それはもう菊池があまりにもバントのプロ過ぎるが故だよ
とりあえず菊池に送らせとけばやった感は出るし
>>656 よく言われる西武佐藤も怪我諸々より単純に実力不足で2位に残った感じだし
外れ外れまで行ったら黒原でも間違いじゃなかったな
奬成は松中に練習で楽して振ってるって言われてたしなあ
終盤ずっと同点のまま抑えてきたから
5人連続ホールドゲットしてて草
堂林より小園だろ
3番小園変えればチームは良くなる
>>655 去年もナゴドのホムランの後、使わなかったよな
長野の舐めたスイング見るくらいなら若手にチャンスやれ
どうせ松山と同じくホムランなんぞ打てやしねーんだし
よく野間のこと言われるけど宇草の方がよっぽど打撃ヤバいからな
今日の試合は負けなくてよかったと見るべきか・・・?
ナック黒原ヤス栗原が被安打0に抑えたし内容はあった
>>674 二軍に漬けときゃいいのにな
由宇に群がる堂林BBAファンも喜ぶやろ
長野や松ちゃんスタメンだとその日調子が悪くても
過去の実績に忖度して代打出せないから呪いの足枷にしかならない
>>644 打率だけ見ると悪くなさそうの奨成も内野安打ばっかりだから推せる要素0なのよな
>>633 昨年のウチのチームだったらやられてたと思う
まぁ阪神さんもアレだったけど
バント野球の割に失敗目立つしバント練習してなそうだな
會澤にバントさせずに強行ゲッツーとかもあるし
ちぐはぐだな
>>673 この二人は場数こなしてプロのマウンドに慣れれば戦力になると思うわ
いい球投げてる
まだ浮足立ってる感あるけど
>>681 山下行った時に外れて黒原にってここで書いてたわ
>>646 今の状態はわからんが、使い続ければ磯村のほうが打つでしょうね。
>>661 見事に全員わるくなってて草
もしかして朝山って無能なんじゃ…
この引き分けは結構大きいと思う
ポイントは黒原だった
堂林のスリーバントで失敗は予想通りだが
あのバントで際どくもないゲッツーになったのが一番怒り沸いたわ
本気で走れや!
あと一本がね
中継ぎはよく耐えてくれたとゆうところ
>>564 佐々岡は大瀬良にやたら完投させたがるけど
120球とか投げさせた次の登板日って露骨に悪いし
かつてのノムスケみたいに公務員勤務位のが向いてる気するが
大卒1年目やろ
普通はこんなもんどころかようやっとるまであるやろ
森下がキチガイすぎた
糸原憎しでやたらageされてる小幡が大成する未来が全く見えんねんけど、とりあえずは使い続けるしかないんかねあれ
去年のエンドラン失敗しまくりが
今年はバント失敗しまくりになってるだけやんか
宇草は走り打ちというか倒れ打ちというか
あれ絶対やめさせないと駄目だろ
一軍で使ってる場合じゃねーよ守備固めにもならないんだから
長野も堂林もたまーに使うから結果出るんだよな
どうせ役に立たないなら末包出して経験つましてやれ
今日申告敬遠覗いたら四球大瀬良の一つだけらしい
信じられるか?
>>680 それでも藤浪の仕様書分かってるんだから
四球狙いで逝くべきだった
>>709 ヘッスラでもすりゃいいのにな
こいつ実力ないくせに必死さもないから腹立つわ
>>665 いやもう今年の投手陣見てコーチの重要性再認識したわ
四球出さないし投手陣は完全に整備されてる
打撃コーチ替えるべきだわ
朝山じゃ無理
黒原は矢崎よりは全然使えるな
矢崎二世では全然無い
矢崎が糞すぎるだけだが
最後坂倉に代走大盛がない時点でおかしいと思ってたけど
坂倉ファーストに回して敢えて堂林下げたんだね
ゲッツー直後の11回裏の守備はつかせたけど12回で替えたのは佐々岡なりの懲罰なのか
野間は下に落とすと元気になるからな
上でもう少しなんとかならんのか
>>717 でも去年の終盤は割といい感じのスイングできてた
なぜか今年に入って元に戻った
堂林って前までは復活してくれ!って気持ちあったけど、下手に一度復活してしまったからもういいかな…って気持ちが勝るんだよなあ
野間は今日も打ってるな
長野が野間なら勝ってた試合
感情的になる部分もあるけど冷静に考えてバントも厳しいとなると堂林の起用法が本当に無くなるのよな
ファースト守備固めなら坂倉か磯村にでもさせれば良いし
松本竜也は帽子直して投球落ち着いたところあるよな
なんだったんだアレ
測定の前に散髪行こう
>>612 別に會澤叩くつもりはないよ。
ただ、速球は打てなくなってるなと。
この間のケラーにも會澤だけノー感じだったし。
衰えは認めて、期待できる場所で使えばいいと感じるだけ。
>>676 堕ちる球にカラキシなのバレたからな
昨年後半のUXAはもう死亡した
>>712 佐々岡はとにかく過去の実績に引っ張られるんだよな
今の状態も多少は見るんだろうけどベースは昔出来たんだから今も出来るみたいな使い方
>>707 朝山は無能でしょ?
こいせんではやたら評価高いけど
それより今日の謎はシカゴのリグレーフィールドで誠也の後ろに映りこんでいたビジユニ菊池のおじさんだ
あれは日本人じゃないよな
コーチ重要そうだよな
中日もコーチ変わったからかホームランいいペースで打ってるし
>>738 本当に無くなる
なら無いでいいだけなんですが
マジでいらんわ
野間はまた二軍でバット長くもって気持ちよくスイングして
一軍来ると短くコンパクトって何の意味もない事繰り返すし
隙あらば野間ageすんな
\痛烈なアーチ🌈/
1回裏、広島・野間峻祥がライトへのツーランホームラン🎉
強く引っ張った打球がスタンドに飛び込みます💨
#carp
https://twitter.com/sptv_baseball/status/1512310684364664836?s=21&t=_tYPjJ5RzWLEYv0Ywh-Slw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>738 どうしてあんなバント空振りするようになったんだろうね
全然見えなくなってる
明日から首脳陣にやって欲しいこと
・小園の打順を下げろ
・バントできる奴にだけバントさせろ
・何にも強みがない代打宇草より末包使ってくれ
試合見れなかったんだけど今日は負けに等しい引き分け?
12回の暴投が痛かった
2アウト1塁で坂倉の長打 これしか得点パターンは無かった、1塁が空いた時点で詰んでた
暴投して2塁に行かせたのがわざとなら天晴れだけど
勝ち試合と1点差負けしか無いなかでよく中継ぎやりくりしてると思うよ
中崎だけちょっと多いけど
>>733 それな
堂林下げて坂倉ファーストがびっくりしたわ
もうファースト守備も坂倉>>堂林
なのな
懲罰もあるだろうがこんなところで懲罰してもしょうがないし
上本がショートやればいいのに
セカンドもサードもソツなくこなすんだしショートも行けるでしょ
外野上本じゃ物足りないがショート上本は歓迎出来る
>>717 ベースぎりぎりに構えてインコース窮屈そうに振る不思議な事してる
>>738 無かったら無いでいいやん
要はもういらんって事よね
大P良の劣化マエケンみたいなピッチングなんだったんだ
>>749 バントも上手い時期あったからこそベンチ入りは出来たのにああいうの見せられると本当に今年クビかもね
>>458 緒方は堂林に比較的厳しかったが佐々岡は甘い
堂林は落として下で結果出して上がってきてうんちを繰り返すからな…
下の育成の邪魔になるから上でバントと代走要因でなんとかと思ったけど、
今日のあれゲッツーになる脚力は結構ショックだったよ
>>754 昨日打っただろ
週に1本のペースと思ってくれ
>>756 明日まともに投手使えない阪神の方がボロボロ
ではある
湯浅って知らない投手だったけどBCリーグ出のドラ6なんだな
カープでいえば行木が化けたみたいな感じか
まあ湯浅の荒れ球をバントは難しかったよ
スリーバントなら尚更ああなる
左打者出しとけって話
>>738 とっくのとうに首なのに何故か謎起用
マスパンの美人局でもやってんじゃね
バントの練習しても意味なんて無いしな
あれに割くならバッティングの練習するわな
>>712 マジで金曜日の大瀬良やめてほしいわ
1回でも長く投げてほしい、とか言って毎回失敗してるし・・・
堂林って右打ちの内野手ってだけで編成的にかなり得してるんよな
今日は死んでくれと思ったがまあ必要やろ
堂林はゲッツーになったバントそのものより1ストライク目のボール球空振りしたのがびっくりした
中継ぎの負担減らしたくて大瀬良に頑張ってもらうと結果的に負担増えるんじゃないかな
内野外野の守備できて盗塁上手い羽月上げよう
堂林がおると雰囲気悪くなるで
三振しない方針は利点もあるけどこれ続けてたら真っ直ぐを強く弾き返せなくなるかもな
野間は下でムラン打ってるよりバントを集中練習した方が打席貰えるんじゃないか
菅野もダメになってるしやっぱ勤続疲労あるんだろ
大瀬良ばかり責めてはいけないよ
何度でも機会が来るからいつまで経っても同じ失敗する堂林
メディア受けのいい事だけ言って自分に酔ってる
こんなボンクラに仕上げた球団が悪い
大瀬良の見切りが毎度毎度遅い
もうエースといえる内容じゃないんだから
上本9人vs矢崎で対戦したら1イニング何点取られるんだろ
まあ後半は防戦一方でまったく勝てる気がせず負ける気しかしなかったからよく引き分けに持ち込んだよ
中継ぎ陣が無失点リレーで頑張ったお陰だよ
湯浅がピッチャー返しのボールがグラブにはまった時ニコニコだったの地味に癒された
>>741 ケラー悪く無さそうだったのに矢野が完全に使い方間違えたよな
堂林の昨日の長打もあわやホームランのフェンス直撃とかじゃないしな
本当飛んで行ったところが良かっただけって感じだからなぁ
>>786 どーせバントでけへんのやろ
カープの若手ってそんなんばっか
>>734 内弁慶、伸び代無しのハズレ一位だからな
>>521 若手が出てきて、しうへいすらいらん言われてるのに必要ない。
長野堂林野間宇草ってストレスばかりだな。安定感ないし活躍したと思ったら最悪なことばかりやるし。外国人外野手補強すべきだな。
堂林にスリーバントなんてさすなよ
それまですらバントまもともにできてねえのに
それより難易度高いスリーバントが決まると思ってんのかアホ首脳陣
まっ打たせてもゲッツーの可能性高かったろうけどな
運よく三振で終わったかもしれんじゃん
>>784 次の登板に影響するなら意味無いよねぇ
こういうのもう何回も繰り返してるけど
大瀬良のクソみたいな投球・・・-1
クソみたいな投球を見ながら続投させた佐々岡・・・-1
長野のクソみたいな打撃・・・-2
クソみたいな打撃を見ながら最後まで出した佐々岡・・・-1
堂林のクソみたいなバントゲッツー・・・-2
成功しても西川歩かされるの分かりきってるのにスリーバントまで強攻しやがった佐々岡・・・-1
トータルで佐々岡がトップオブクソだわ
菊池以外にへっすらやると減速するのでやめたほうがいいと思うんだ
>>803 今日はこんなもんって時に変えたしええんでない?
大瀬良のかえどきっても6回投げられないとかキツすぎない?
>>778 外に弱いからと内側に立って外の球を下がりながら打ちに行って空振りする訳のわからなさ
>>775 全然難しくねーわ
いい加減にしろ堂林ファン
堂林単独じゃ売れないだろうから
磯村のバーターで放出しろ
あれがこの先ずっと背番号7とか気が狂う
なんで長野に6打席目与えたんだ?
何を信じてたんだ?
大瀬良は6回3失点と数字だけ見れば及第点なんだけど
3-0から追いつかれてのQSだからなあ
ロハスに同点タイムリー食らったのは反省だわ
堂林に関してはバントのフォームがアカンわ
昔はちゃんと広く持ってたのにあんな狭く持ってたらバットが安定せんやろ
バントのコツはできるだけ手でやらんで膝を使って合わせんと
なんで改悪してるんだよ
>>782 長打力もあるし、走塁も上手いし、サードじゃなけりゃ守備も上手い。
でも、もういいかな。
>>776 有吉の特番に佐々岡と堂林嫁が出ていて「主人を宜しくお願いします」とか佐々岡に懇願してたもんな
>>809 今日は最初から悪かったから
前回の影響あるんだろう
大瀬良は毎回100球めどで変えなきゃダメだ
>>815 昨日のだけでイケると思ったんだろうなぁ
>>741 そのあとナゴドでライマルの速球をクリーンヒットにしてなかったっけ?
由宇軍は初回の野間ツーランしか得点してないやんケラーにも抑えられてる
大瀬良は先週謎の8回続投から気持ちも余裕無くなってる
でも左打者も朝山指導なら小園林宇草も去年まずまず以上の結果出してたんだけどな
東出の2軍指導のまま結果出してたんだったら
最悪東出と朝山が緒方新井コーチ状態にならないか心配だわ
ただでさえ佐々岡と建さんの先発起用法もコメント見る限り
ノムケン大野になる可能性多少はらんでるのに
>>774 今日チラ見したけど酷かった
山口はもっと酷かったけどw
>>814 いいじゃんそれ
居なくなってもどうにでもなっちゃう2人で使える投手1人取れたら
>>810 元々インコースが弱いから、体開いて倒れてインを打ちやすくしてるんじゃないのかな
去年は真ん中から内に投げてくれてたから思う壺だったけど、今年はもう外にしか投げてくれん
>>817 あの構え見てバスターやるのかと思ったわ
もちろんそれはそれでやめとけって話なんだけど
実質裏ローテの負けパも混ぜてたチームに表エースで勝ちパ全投入して引き分けは
痛いのでは?
>>746 大分前の鯉のはなシアターでアメリカ人のカープファンの回があったなあヤンキース嫌いでそれみたいな巨人嫌いでカープファンになったとかって話だったような
>>661 東出は野手総合コーチで攻撃面の組み立てはしてるだろね
昨年より明らかに隙を突く嫌らしい攻撃は向上してる
キャプテンシーの権化小窪も加わって纏まりと落ち着きも出た気するし
>>818 >>長打力もあるし、走塁も上手いし、サードじゃなけりゃ守備も上手い。
長打力もあるし→もう無いです
走塁も上手いし→もう無いです、何だあの足遅いゲッツーは
サードじゃなけりゃ守備も上手い→堂林に変わってファースト坂倉、坂倉以下です
>>821 だな
大瀬良は回数というより球数で管理しないと
僅差の場合は特に
今日の大瀬良は最初からかなり内容悪かったよ
阪神打線がショボいから3点で済んだけど
何年堂林みたいなポンコツに7番付けさせてんだよ
ノムケン謝罪しろテメー
>>815 長野スタメンは巨人戦だけでいいよ
松山と長野がスタメンとか胸焼けがする
大瀬良はQSしてくれればまぁ上出来くらいに考えといた方がいいよ
実際開幕投手は相手も良い投手が来るんだから三点も取ってもらったら勝てよって思うよな
今日は藤浪だからその理屈は当てはまらないとしても大野とかと当たってたら毎度大瀬良の日はまけるって感じになる
まあ明日是が非でも勝つしかないな
日曜日は遠藤だしどうせ勝てない
大瀬良はなんか体調悪いんじゃないか
激やせもなんかの病気やないか
>>836 痛いのは痛いけどそれ以上に阪神がアホだった
>>834 正直バスターの方がまだマシって見てたわ
バントは作戦的にも論外だったけどフォーム的にも無理があったわ
まあ2軍で全然打ってないのに1軍あげたらなぜか打つって選手もいるから林もありっちゃありかもしれんが林は1軍でも打たんだろうねえ
調子の上がらない小園を休ませて
上本にショートやらせるのは一考だけど
その場合のセンター西川は怖いんだよな…
>>818 お前のその腐った目だと野間ですら長打力ある事になるなw
でどこに堂林が長打力あるん?
長野會澤の全タコはかなりガックリくるな
なんのためのおっさん起用だよと
阪神回跨ぎさせてんのきついな。まだうちのがマシやマシ
まあ昨日のご褒美で長野、堂林使ったのは仕方ない
作戦的に初回に菊池に進塁強いるなら3回の小園にも強いるべき
何故小園はフリーで打たせるのか
泥臭くって言うなら全員に強いるべき
>>853 林は守備が酷すぎて我慢できる気がしない
去年みたいな捨てシーズンなら暖かく見守れたけど
>>841 球数でも駄目だなもう今の状態で判断しないといかんね
今日もまだ90球程度であっぷあっぷだった球浮くし
>>847 本来はローテ3番手くらいの能力だからな
堂林はカープ基準ではパワーある方だと思うが全く打球上がらないから意味がない
まぁ、今日はダメ瀬良だった
前半戦悪くて後半戦から調子が良くなるからぁ
>>836 引き分るために栗林まで出したからね
それで負けたら痛いが
小園2安打四球1だから成績だけみたら及第点というね
>>856 會澤はまだ強い打球あったけど長野は殆どヘロヘロな打球だったのよなぁ
甲子園で2試合連続12回までやったのにどっちも勝ててないって甲子園まで来た虎ファンも哀れだな
期待できそうなのが1番と5番と8番
そら1点づつしか取れんわなw
矢崎松本以外リリーフ全員勝ちパターン出来そうなのウケる
>>836 こっちはビジターだからホームで引き分けた阪神のほうが痛いかなと思う
明日は秋山やし堂林の打席楽しみやな
間違っても干すなよ佐々岡
もうバント要員は嫌って気付いたれ
>>870 ランナー進めて欲しい場面とかで簡単にフライを打ち上げるのが印象悪いんよ小園は
明日は粘って秋山早くおろさせて中継ぎ打ちたいなー。粘ってくれるかな
頼むからはよ助っ人野手取ってくれ
繋ぐ打線もなかなか良いんだけど、迫力がとにかくないんよ
ここぞで1発ないのわかってるから相手もそんな怖くないだろうし
堂林、宇草2軍に落として正隨 、奨成上げて育てたほうがいい
奨成バントできるし
>>879 先週の感じだといつも通りだろ
7回1得点くらい
>>870 チャンスでイマイチだから7番が良いかもね
8番は粘って出塁バントで西川枠なので小園には荷が重い
絶対にないと信じたいが我慢できずに8番上本を動かしたらいよいよ終わるな
小園は打率=出塁率のアヘ単だからキツい
打で一番貢献できないタイプ
2人が悪いにしても堂林スリーバントに6タコ長野スタメンと作戦面で裏目になったのはあるが
思い切って延長で黒原使って結果抑えたのだけは収穫
大瀬良は中継ぎが安定しそうなら六回投手で使った方が長持ちすんじぇねえの
床田や森下とかは終盤になってもまだ底力残ってギア上げられるけど
大瀬良は本当にアップアップで余力無い投球になるから
今の2軍野手で上あげて良いのは羽月だけだな
その羽月も代打代走だけでスタメンは無理
>>832 二軍で1割も打てないやつ上げてどうすんだ?
前回大瀬良1イニング引っ張ったせいで、
・その日の勝利逃して
・今日に疲れ残して追いつかれて
・玉突きで中継ぎ消耗させられて
だからな
3敗分くらいの失策
>>881 2番菊池 バント要員
3番小園 凡打要員
采配やら長野堂林を叩きたいが藤浪被害者出なかっただけマシとボジるしかないな。巨人に菅野負傷降板と天罰下ったし。
高橋建さんがマウンドに行くと投げてる投手は頼もしく感じてるような気がする
打てそうなら強行
無理そうならバント
バント無理そうなら各自好きにどうぞ
ってできんのか?
>>881 セリーグの菊池の犠打が断トツで8つ、2位が小園で3つ
完全にバントマンになっとるからもう少し打たせてあげたい
>>887 言うて序列的には黒原でおかしくなかったことないか?
>>874 松本も最近いい球投げてるしできなくはないしな
矢崎だけがほんとかなり一段下がるわ
大瀬良はオープン戦から微妙に球速も出てないし
怪我までは行かないけどどっか身体に不安かかえてそうではある
昔強い球投げてた時にやってたフィニッシュで足引くやつ多用してるのも
不安を掻き消して相手に弱みを見せないようにやってる様にも見えるし
大瀬良は無理させると離脱するしな
実績あるしエース待遇なのは当然だが、
無理と判断したらスパッと変えていかないと
宇草の良さが全くわからなくなってるわ
バッティングはヘナチョコで守備くそ足も盗塁できないほどの速さ
>>895 そういう謎擁護要らんから
バントでけへんのが悪いだけ
野手余らせ過ぎやわ
こんなんなら中継ぎ増やした方がいいだろ
もうローテ1人目は遠藤玉村とかにして勝てたらラッキーって感じにしたら良いんじゃねえ?
大瀬良も二人目が相手なら三失点くらいで抑えれば二桁勝てる
黒原やキクヤスですら三振取れるのに
二軍でも三振取れないコルニエル
こいつも今年でクビでいいわ
會澤は今年は速いストレートが打てなくなってる気がする
全部フェンス前で打球が失速する
なんとか技術でカバーして打点はそこそこ挙げてるけど年齢による衰えが遂にきたのかもしれない
>>899 矢崎はいずれサファテになる。
と信じてた時期がありました。
12回も攻撃して中村健人とか末包に打席すら与えずベンチで塩漬けってどういう采配?
そのくせ堂林や長野は交代しないし酷いよ忖度
>>895 堂林のタコはそれやらしてハマスタでゲッツー未遂打ってるぞ
相手のクソ守備で回避できたが
>>898 序列で行けばキクヤスが先なのと先日の黒原の内容が悪かったのでよく使ったなと
左ばっかりだったのもあると思うけど
菊池ってパワーあるからなんなら今のカープで一番HR打てそうなのに
バントがプロ過ぎて佐々岡の犠牲になるしかない
>>910 足怪我しまくってるのが響いてるのかね?
堂林って何度同じ失敗してもまたチャンスもらえるんだろう
黒原はこれが無名校出のドラフト5位高卒3年目とかだったら期待できるけど、
エリート球歴のドラ1でこんだけ完成度低いとなると評価が難しい
だいたい今日長野スタメンがおかしいんだよ
菊池もそうだけど
対藤浪の打席立ちたいと思うか?
打てないかもしれんが大人しく左打者出しときゃ
良かっただけの話だろ
仕事終わってせっかくの週末
徒労に終わったゲームを見せられたファンの気持ちも考えろ
堂林てめーだタカシの粘り四球を無駄にしやがって
起用されるといつまでも思うなよ
>>909 もうとりあえずドミニカアカデミーは信用しないようにしよう
あの施設ダメだよもう
俺は堂林は好きだが2回もバント失敗はもう擁護できないなあ。
ケントのバント失敗とは意味も重みも全く違う。
あとは仕事ができるのはせいぜいファースト守備固めぐらいか。
せめて打撃が上向けば長野と変わって右の代打でもできるんだが。
>>906 まあねー
バント連発は萎えるけどバントくらいチャチャっと出来んとお話になりませんな
>>920 そりゃシーズン始まったばっかりなんだから評価は出来ないだろw
藤浪の時はオール左打者でいいわね
安部と野間がいないから菊池と長野が出たんだろうけど
會澤は衰えてるよ
打撃だけじゃなくてキャッチングもポロポロ
ウグサは去年後半の活躍見てたら期待するのはわかる
けどあの形はかなりまずいだろ林落とすならウグサも落とすべき
>>917 高い打球でポップフライのようなホームランをよく見る
菊池はホームランを打つコツを知っとると思う
宇草は今日の藤浪にたいしてもガンガン三振してただろうなあ
>>926 たぶん足のケアしかしてなくて上半身放置なんじゃね?
>>916 正直菊池に上位打線抑える球威は無いわ
ハマった時の黒原でないと糸井佐藤あたりはきつい
>>928 いや、現時点での評価というより、将来性という意味なんだけど
ひとまず堂林は二軍でいい
バントもできない堂林とか代走で使えるだけ野間のほうがマシ
>>924 だから言うほどファーストも上手くねーんだって
あれくらいで「守備固め」とかちゃんちゃらおかしいわ
>>913 末包はスタメンでも3打席で交代させるからそういう扱いなんだろう
末包のライトは肩が強いから守備固めいらんのにな
まあプロ野球の場数が足りなくて判断ミスが多いので交代させるんだろうけど
>>920 不作年の外れ外れならまぁ良いじゃないの
矢崎とかみたいに下でしか投げてないと話にならんし
今日の引き分けの立役者はヤスだわ
堂林のクソみたいなバントゲッツーで流れを熨斗つけて相手に渡しておいてからのノーアウトでエラー出塁なんて、マエケンだって失点する流れだった
しかし毎度堂林への嫉妬で渦巻いてんなここ
そんな嫉妬しても何も変わらんだろ自分の人生
大瀬良をカープのエースと持ち上げて
スっぽ抜けた酷い投球してるのにいつまでも投げさす佐々岡が悪い
この前の中日戦も大瀬良先発からチームの良い流れが断ち切れたし
>>938 そんなもんまだ分かるわけない
森浦が去年序盤の投球から後半のピッチングが出来るほど成長することなんて予想できなかったろ
>>924 マクがいればファースト守備固めなど要らん
バントゲッツーの前のファーストストライクの空振りからクソだと思ったわ
素人かよお前
【広島3―3阪神】延長12回、何とか引き分けました。
☆栗林良吏投手が12回をぴしゃり。救援6投手の最後を締めました
☆西川龍馬選手が2本の適時打。復調気配です
☆先発大瀬良大地投手は3点リードを守れず。久々の甲子園で勝ち投手になれませんでした
☆9日はデーゲーム。大変です #carp
https://twitter.com/chugoku_carp/status/1512434503889088515?s=21&t=_tYPjJ5RzWLEYv0Ywh-Slw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>913 これな
末包は時々使ってやっとるけど健人はベンチばっかりでどうするんだ
これじゃあ成長せんぞ
まさか声出し要員をドラフト3位でとったわけじゃあるまいし
ヤスさんはオープン戦からずっといい球投げてる
コロナ接触者で一軍じゃなかっただけだけどね
>>941 今日みたいな展開だと経験の浅い選手の使いどころは難しいよね
健人はそうでもないけど、末包は大事に使われているという印象
>>951 福井はもう引退したんだっけ最近見ないけど
>>920 六大学とかならともかく高校以外は言うほどエリートという訳でもなくない
レベルが高いとは言えない関西リーグだし
てかゲッツーになるなよ
本気で走ったのか?本気で走ってあれなのか?
>>957 早大3馬鹿ラスの最後の一人として頑張ってるんじゃなかったっけ?
外野手の外国人連れてこい
ピストル打線では厳しすぎるわ
マクブルームがどこまで本塁打数伸びるかわからんが
現状の日本人野手だけだと、15本塁打が2〜3人の打線になってしまう
>>961 福井は活躍してたことあるけど
矢崎は1試合だけだからな
今季セパで初めての引き分けなんだね
9回制の頃は引き分けだらけだったものだけど
しかし大瀬良は先発6番手と思ってしまえばカープの投手陣はなかなか。
栗林も良くなってるし、中継ぎも頑張ってる。
これでターリーとアンダーソンが加われば
黒原はまあ
あのクジ大外し空気の中で
獲った中では
希望もてる投球全然してると思うわ
>>943 菊池は正直紙一重だったけどな
前進守備なのにほぼ高めのフライアウト
ゴロ打たれてヒットなら仕方ないが、あの場面低めに投げてもらわないと
今日のスタメンは長野の賞味期限を早めただけだったな
スタメン大盛で良かったよ
自滅型の藤浪に攻撃的なスタメンは不要
しかしカープのリリーフなんて頼りにならん奴ばかりだと思ってたけど案外失点しないもんだなぁ
佐々岡はピッチャーなんだから
先発の交代タイミングぐらい非情にやってほしいんだが
マクブと末包は休養日なんだね
會澤は明日休養日でいいな
>>958 名門ではあるけど、それほど強豪というわけでもないか
ヤスはよく耐えたな
さすが投手最年長よ意地見せてくれた
今の投手起用は健さんなんかな。
なんかこの試合を絶対に勝つっていうよりはある程度先を見据えた継投が多いと感じる。
>>964 なにしろイースタンのファームはノーチェックなもんでw
>>909 アカデミーとか所詮育成レベルだし
一瞬だけ光る時あるけどそれも一瞬
活躍したかと思えば球団に背信行為みたいな事して泥塗るし
普通に経験値ある外人でええわ
大瀬良も打線と采配が噛み合えば
3勝してて
さすがエース言われてても不思議じゃねえんだけどな
>>968 今日の投球見てても良くなったとはおもえなかったけど
今日の試合でライバルは阪神って思ったわ
なんか拮抗してた
>>945 カープにエースなんかいないんだけどな。そこそこのが複数いるだけでさ。
>>970 いいんじゃねーの腕振って勢いで押し切れると開き直ってて
8番と余り物代打やし
明日は森下完封で中継ぎ温存できますように
打線も早い回で10点くらい頼むよ
>>979 わしもどうしてるのかは知らんけど去年ハンカチ引退で福井が最後の一人になってしまったって言ってたような気がするので
黒原って意外と解説者の評価高いんだよな
今日でも広澤と下柳がけっこう褒めてたわ
球威と3ボールにはなってもなかなか四球出さないところも
lud20251031145306caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1649425633/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん13 全レス転載禁止 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・こいせん8 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・【転載禁止】WACK総合スレッド Part1130【BiSH/BiS/EMPiRE/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群/GO TO THE BEDS/PARADISES/WAgg/PIGGS】
・【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議🎻【転載禁止】
・【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議🥝【転載禁止】
・【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議🥦👛💸【転載禁止】
・【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議🧣【転載禁止】
・【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議🎄【転載禁止】
・一時的に経済完全ストップさせて政府が配給して外出禁止令出せばいいだけなのになんでそうならないんだ?
・マヂレス禁止
・【交通】路線バス維持へ「戦後最大の危機」 東京でも運転手足りない 廃止・減便・値上げ相次ぐ [ぐれ★]
・立憲民主党内の総合政局スレッド534【水道料,医療費無償連呼れいわカルト(ワッチョイ b22d-1fFA)出禁】
・39おばさん全レス
・【乞食部】なんJAmazonセール、特価Ryzen9の成果報告スレ メルカリ転売で4〜5万の利益
・【宮崎文夫】去年はタクシー運転手監禁の疑いで逮捕…車のナンバーを1台1台メモ、警察に電話をかけて「囲まれている、助けてくれ!」
・なんか全レス
・全レスしたい
・なんか全レス
・全レスしたい
・14時まで全レス
・ごちうさAA全レス
・巨デブが全レス
・AA全レス
・気軽にAA全レス
・AA全レス
・全レス Z00
・全レス
・全レスすっかね
・全レス Z000
・全レスすっかね
・ほほ全レスする
・全日本プロレス
・朝の全レス!!!
・全レスする
・暇なLJCが全レス
・ウサギムラが全レス
・AA雑談と全レス
・全レス対策本部
・暇だから全レス
・JCが全レス
・水瀬伊織が全レス
・暇なので全レス
・全レスする
・Sorinox全レス
・全レスすっかね
・俺も全レス
・AA全レス
・全レスするよ!
・糞コテが全レス
・全レス Z000000
・全日本プロレス
・歯医者が全レス
・暇だから全レス
・全レスします
・AA全レス
・しごおわ全レス
・暇だから全レス
・高校生が全レス
・暇だから全レス
・しごおわ全レス
・全レスすっかね
・全レスするよ
・全日本プロレス
・元コテが全レス
・全レス Z0000000