◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1650465664/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
わしせん2
http://2chb.net/r/livebase/1650448380/ わしせん3
http://2chb.net/r/livebase/1650452934/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>1 スレ立て&保守乙です。
宮城がやっと1勝か
いちおつ
浅村延命しやがったか高い買い物になったなこの勝ち
あんま見ないから知らなかったけど
鈴木誠也ってこんなに選球眼良かったんやね
まあとりあえず楽しみではある
若手の先発は必要とされてるしね
4/21(木) 放送予定
対日ハム 18:00PB 予告先発(楽:高田孝 公:立野)
天気:曇り15℃
CS・ネット
J SPORTS 1・パTV・RTV・べLIVE・DAZN (解説:鉄平 実況:中田浩光) <17:30-終>
地上波・BS
BS朝日 (解説:岩隈久志 実況:清水俊輔) <18:00-最大21:54>
ラジオ
TBC・STV (解説:高橋雅裕 実況:林田悟志)
HBC (解説:山村宏樹 実況:守屋周)
Rakuten.FM (解説:聖澤諒 実況:河内一朗)
>>35 ざっと調べてきたら出塁率毎年4割越えとる……
この打低の状態の生命パークでハム相手に燃えるようならどっちみち話にならん
谷間先発が5回3失点で負け投手
みたいな期待値よりは全然頑張ったけど無援護もあり惜敗してイライラ、みたいなのがこのチームあるあるな気がする
鈴木誠也は交流戦で広島と当たる時に何気に楽しみなバッターだった
打席に立ってるだけで迫力があったな
とりあえずソフトバンク叩けばしばらく独走状態西川なるな
山川がいるときの西武はこれで6勝1敗
いるのといないのとでは大違い
>>44 どんだけ に=西川 入力してるのよw
まぁ、わからんでもないが
浅村個人軍から西川個人軍か
いかに西川が調子を崩すのを最低限に抑えられるかだな
西川次第では去年の糞詰まり打線再びになるしな
安田いない中で炭谷が攻守で頑張ってるのがデカい
これが太田堀内石原の三馬鹿だと去年みたいになるしな
3・4月打撃成
村林 01打席 打率1.000 出塁率1.000 本0 点00 OPS2.000
西川 67打席 打率.352 出塁率.463 本3 点15 OPS1.092
安田 10打席 打率.250 出塁率.400 本1 点01 OPS1.025 ●
島内 65打席 打率.288 出塁率.354 本0 点09 OPS.744
マル 51打席 打率.244 出塁率.333 本2 点07 OPS.733
銀次 14打席 打率.333 出塁率.357 本0 点02 OPS.690
浅村 66打席 打率.259 出塁率.323 本1 点11 OPS.661
炭谷 42打席 打率.235 出塁率.297 本1 点03 OPS.621
辰己 47打席 打率.195 出塁率.298 本1 点03 OPS.615
和基 11打席 打率.200 出塁率.273 本0 点01 OPS.573
小深 07打席 打率.286 出塁率.286 本0 点00 OPS.571
佳明 36打席 打率.250 出塁率.306 本0 点02 OPS.556
山剛 62打席 打率.170 出塁率.279 本1 点04 OPS.524
茂木 04打席 打率.250 出塁率.250 本0 点00 OPS.500 ●
ギッ 02打席 打率.000 出塁率.500 本0 点00 OPS.500 ●
大地 58打席 打率.173 出塁率.246 本0 点05 OPS.457
堀内 01打席 打率.000 出塁率.000 本0 点00 OPS.000
石原 01打席 打率.000 出塁率.000 本0 点00 OPS.000
小郷 02打席 打率.000 出塁率.000 本0 点00 OPS.000 ●
和田 20打席 打率.000 出塁率.000 本0 点01 OPS.000
「これは運命なんだ」
西川獲得が石井監督の最大のファインプレー
とっくに話題になって終わった後かも知れないけど西川やっぱスゲーなYahoo!ニュースにも載ってた
◆ あらゆる打撃指標でチームトップ
西川の「1.113」という数字は、昨季のOPSランキングにあてはめてみても吉田の「.992」をはるかにしのぐ1位に相当する。もちろん、本来は長距離打者ではない西川の場合、最終的なOPSはもう少し低い数字に落ち着くだろうと予想されるが、現時点でのOPSがリーグトップであることは紛れもない事実だ。
もっといえば、主要な打撃指標以外も含めると、西川は「チーム12冠」である。
先に挙げた「打率」「本塁打」「打点」「盗塁」「四球」「出塁率」「長打率」「OPS」のほか、「安打17」に「塁打数30」「得点14」「得点圏打率.500」はすべてチームトップというから驚きだ。
下位打線がなんやかんや出塁して西川に回すからな
辰己も球数稼いで出塁する意識は見えるし、炭谷は謎ヒットで出塁してるし
7番が立ち替わりだけどマルモだったり孫だったりちょこちょこ塁に残ってたからね
だからって当然のようにランナー返してくる西川もおかしいよ
今年はヘッスラよくしてるから怪我だけは本当に気を付けて欲しい
1番西川のいない野球なんてもう考えたくもないわ
草
2軍
茂木 .500
安田 1.000
早く上げればいいのに
昨日のパ・リーグの最多得点4点で楽天
マジでどうなっとんじゃこのリーグ
地味に平均得点12球団1位なんやな
楽天だけパリーグの中で例年とあんまり変わらないな
マルモレホスは良い意味で予想外な
所多かったな
左投手全く苦にしないどころか得意
ブンブン丸じゃない、球よく見ていくタイプ
出塁率期待できるし
高田頑張れよ。相手は鎌ヶ谷ファイターズだと思って投げれ。
未来
田、石橋-炭谷
勝利投手 楽天 田 (1勝0敗0S)
セーブ 楽天 石橋 (0勝0敗1S)
マルモは事前評価では選球眼はそんなに…って言われてたように思うから、正直予想外
ひとまずマルモレホスはディクソンカスティーヨの壁を超えたとみて良いかな
昨日の試合でついに炭谷が走攻守で躍動したな
どれもハリボテだけど地味に西川の次ぐらいに貢献してる気がする
せっかくうまくいってる捕手陣なのにわざわざ太田使う意味なんてあるとは思えないが
安田上がってきたら炭谷と交互に使うだろうし
試合中は雨は大丈夫そうだ 日付が変わるころからポツポツと降るらしい TBC
太田はもういいって。
安田を軸にして炭谷フォロー役で太田は待機でいいよ
>>72 印象ではセリーグもっと打ってたきしたけどあの一試合がね。
>>74 選球眼はまあまあだろ ヘビー級辰己と見られてた
マルモは左投手今のところ苦にしてないのが素晴らしいよ
【楽天】浅村栄斗が今季63打席目で待望の1発「いつかは出るだろうと思っていた」
今季63打席目でのアーチに「いつかは出るだろうと思っていたので、そんなに慌ててはいなかった」と淡々と振り返った。
初対戦の投手でも、甘い球を見逃さなかった。「あんまりじっくり見て打っていくタイプではない。自分が打てると思った球をしっかり打つ準備はしていた」。打席で考えることは、好球必打。1発が出ない日々が続いたが、変わらず平常心でバットを振り続けた。
>>68 春先は毎年そうじゃん
例年だとゴールデンウィークくらいから得点力が下がってくるから今年はどうなるかだな
というか今年はパ・リーグ全体が苦しんで勝手に1位になっただけ
そこまで打ってるイメージないしね
1号のヒロインで浅村が絶対言うだろう予想「とにかくホッとしてます」やはり言った
【日本ハム】新庄剛志監督が楽天岸孝之を絶賛「FAいつ?」と報道陣に逆質問
まだ絶賛の嵐は続いた。岸の140キロ台前半でも力のある直球に「(球速以上の勢いで)来てると思う。ねぇ。(スピード)ガンがそうでもないけど、やっぱ初速と終速が変わらないんでしょうね」。実力の高さを実感したBIGBOSSは思わず、報道陣に「(岸の)FAいつ?」と逆質問。今季が2年契約2年目と伝え聞くと「おーっ! いいピッチャーです。岸君…」とメモをするジェスチャーを交えながらの興味を示す、らしいリアクションで、岸の好投をたたえていた。
>>93 則本も意外と水差し男だからなー
せっかく連勝してるのを止めるイメージがあるわ
開幕後のコロナ陽性者 ()実戦復帰済み
【ヤ】(今野)(星)
【神】藤浪 伊藤将 江越
【巨】高木
【広】松山
【中】(小笠原)
【横】(平田) 柴田 (戸柱)(牧)(倉本)(山下) 濱口 神里 (楠本) 砂田 山崎 桑原 石田
【オ】(野口)(小田)(伏見)(頓宮) 宗 黒木 小木田 (佐野) 太田 (若月)
【ロ】田中楓 八木 (小川)(柿沼)(三木)(中村奨) 佐々木千
【楽】(茂木) 則本 (川島)(ブセニッツ)(小深田)(安田)(小峯)(西口) (弓削)
【ソ】明石
【日】長谷川凌 古川裕
【西】
あとは則本だけだな
これ必要なんかな?
もれなくオリックスと西武は全員接触者になるし
咳が出てるのに試合を出してる時点で
本来なら全員4日間は休まなきゃあかんしな
これならオリックス戦の時試合中止じゃなくてよかったな
なんかノンテンダーになった瞬間西川の良い兄貴分的な記事複数出てて草
踊らされてるなぁ
>>68 もともと楽天は長打力でどうこうしようじゃなくアプローチ能力の高い左バッターで四球貰って繋いで点取るチームだからな、、
特に去年と比べて1番バッターがいいし 去年より代打に最低限に得点圏とマシだし すでに開幕カードでサヨナラゲームも
順応性があるというか、頭良いんだろ
OP戦〜開幕直後まではゾーン見極め見逃三とか外スラ空振ってたけど、しっかりアジャストしてきた
実はクラスターの原因が則本の女遊びとかで謹慎してたりして
バツイチで子供も相手側だからありうる
則本は来週1軍復帰するなら土曜日の涌井登板日に2軍で投げるだろうな
>>106 その前に2軍で投げるだろ
1軍復帰は早くてゴールデンウィーク後半かな
西武戦も楽しみだな カズオと平石の知らない選手や西川みたいに接点ない選手増えたし新陳代謝うまくしてるね
>>104 集中してるところでタイムかけるのやりすぎなくらいだけど打席でちゃんと考えてるのがよく分かるよな
最初は日本の配球読めずに外スラのカウントで空振りしてたのが最近なくなったし学習能力高いわ
高田好投してくれるとでかいんだけどな
涌井も毎週投げるピッチャーとしては厳しい
超投高打低の時代にQS率33%、防御率4点台はいくら親友でも庇えないだろう
ビッグボス「岸くんFAいつ?」
これで荒れないんだから石井も西武の森にアピールしとけ
石井「森くんFAいつ?」
FAとは最もかけ離れた球団で笑わせんな
広島ですら丸に手上げたのにハムは最後に参戦したのいつだよ
高田楽しみだな
初登板だし5回3失点くらいなら上々かな
>>114 西武ファンが「タンパリングだ!」と騒ぎ出すのは確実w
>>114 単なるビッグボツのギャグだろ
荒れるわけがない
西武ファンにはこういうギャグは通用しないからね
選手取られまくってるからピリピリしてる
今日は高田か
今どき右の本格派で球速142キロしかなくて、しかもコントロールは超アバウトで決め球無しだから
まぁ運が良ければ5回4失点くらいで乗り切れるかも
相手の立野は球をユラユラ動かしてくるタイプだから打てそうで打てないんだよな
去年立野からヒット打ってる 小深田と銀次のスタメン
山崎と大地ベンチスタート
立野は先週のベルーナではかなりイマイチだったけどな
今日もイマイチであれ
>>122 小深田は折角昇格してきたのに出場機会全く無しで少しかわいそうだな
もう少し守備が上手けりゃ山崎と併用してもらえるんだけどね
山崎は下位で振り回した方が良さそうだし大地は2番向きじゃないから小深田2番でもいいわ
西川は出塁率高くて盗塁も出来るしバントマンでもアリ
スタメンのうちアヘ単鈍足マンは渡辺か大地どっちかでいい
小深田がサードでもいいしセカンド守らせてマルモファーストでもいい
ショートはプロレベルじゃないけどセカンドサードならそこそこは守れるはず
今年も守備は安定してて良いね エラーもまだ2つだし 慣れないライト島内の疲労は心配だけど
石井が守れないひとは使わない方針ならそれはそれで正しいな
山崎ショートになった去年の後半から守備カチカチになったよな
去年も小深田が凄いマイナス記録した以外はみんな良かったし茂木山崎辰己がいる限りピッチャーは安心して投げられるだろうな
山崎UZR平均くらいだけど他に平均守れるやつ居ないしな
山崎がカチコチになったのは別の瞬間だと記憶している
あの飛距離はスゴかった
入江吉持も守備下手なん?
【2軍】チーム遊撃UZR 4.17時点
4.4 西武
3.0 中日
2.4 日本ハム
-0.1 オリックス
-0.2 阪神
-0.6 ヤクルト
-0.9 ソフトバンク
-0.9 DeNA
-1.1 広島
-1.4 楽天
-1.9 ロッテ
-2.8 読売
>>137 吉持は少なくとも小深田よりは上手い 肩もいいしな
入江は知らん
>>131 セカンドは浅村がテコでもどかないし、サードは佳明と茂木がいる
要は小深田のスタメンとしての居場所がないんだよ
入江は小深田が可愛く見えるくらいやばい
枡田タイプ
まあいずれコンバートされるだろうけど2軍でショート出来るのが入江吉持しかいないからエラーしても使い続けるしかない
そろそろドラフトで守備できるショートとって欲しいわ
山崎以外にまともなショートいないから怪我したらやばいし10点差ですら休ませられないし
小深田スタメンは茂木が戻ってくるまでの話な
茂木いたら渡辺も小深田もわざわざスタメンで使う意味ないし
>>141 そろそろドラフトで守備できるショートとって欲しいって気合入れて取ったのが
ドラ2吉持ドラ1小深田だからな
スカウトが替わらない限り期待出来ないべ
>>142 個人的には茂木と佳明は競争でもいいと思うんだよね
佳明は守備も上手くなったし、ヤル気満々な雰囲気も悪くない
バッティングでは長打力は茂木だが、チャンスでの期待度は佳明の方が上だし
まぁ茂木ファンに言わせれば冗談じゃねーわだろうが
>>143 そもそも打撃と守備両立したショートがほとんど出てこない
紅林とか小園見れば分かるでしょ
未だに坂本が12球団最高のショート
パ・リーグなら源田
茂木の能力に疑いはないが穴をあけない年はないと思って編成したほうがいいな
>>144 あの茂木が佳明と比較されるくらいになってるのが悲しすぎるな
まあ仕方ないけど
茂木が伸び悩んでるのと佳明が成長して差が埋まりつつあるんやな
流石に3年連続warマイナスの選手と去年WAR+5稼いだ選手は競争させないでしょ
渡辺は強みがなさすぎるわ
打率残す訳でもなし長打打つ訳でもない
脚が速い訳でも小技が上手い訳でもない
守備も上手くなってるけど茂木とは天と地の差
こういうタイプの選手は最低でも3割近く打ってくれないと話にならんわ
茂木がはよ帰ってこないと行き詰まるよ
なんだかんだ毎年貢献度高いからな
まだ下でも2打席で引っ込むからなぁ
コロナでどんだけ時間かかんだよ
茂木は確かにスペだが6年で規定打席4回の茂木より計算できる打者は生え抜きじゃ島内くらいだろう
孫が茂木レベルになったってどの世界の話してるんだこのスレ
茂木が佳明と競争ってwギャグで言ってるのか本気で言ってるのか分からんわ
佳明は鈴木大地と競争だよ
茂木は佳明鈴木大地銀次あたりとレベルが違うんだから比べるまでもない
茂木がスペなのは分かるけど実力が落ちてるとかは全く無いわ
一軍帰ってきたら即スタメンは当然
まだ試合数少ないとはいえ佳明のops.556で去年の太田に毛が生えた程度なのに茂木と競わせるとかありえないな
茂木は走攻守一流だが佳明は全て1.5流だし内野版巨人矢野みたいなスーパーサブとしての起用が妥当だろう
水曜日の浅村は最強らしい
打率.636 得点圏10割
ぶっちゃけ茂木と佳明ってops2割くらい違うけどな…
茂木安田黒川ギッテンスが加入した完全体打線はよ見たい
打点ランキング
1位西川 15打点
2位浅村 11打点
茂木は楽天打線の中じゃ貴重な長打が打てるからな
というか今の打低パリーグじゃ長打でさっさと1点取ってそれを守り切る昔のソフトバンクみたいな戦い方が強い
>>159 黒川はともかくこの人ら戻ってくれば打線えげつないんだけどな
現実は全然戻ってこなかったし劣化してたりするんだろうけど
渡邊はレギュラーとしては物足りないな
主力の誰かが休んだ時の代役としては良いけど
石井はFAで取ったきた浅村や大地は誰よりも信頼してるからな
衰えとか一切考慮してない
【楽天】高田孝一、今季初登板でプロ初勝利を狙う「やっと投げられる」
先発6番手として開幕ローテに入りながらも、登板予定だった試合が雨天中止やチーム内での新型コロナ陽性者の続出により、延期になった。2度も登板機会が流れてしまった“持ってない男”は「開幕ローテに入ったという実感は正直、今も湧いていないですね」と苦笑いを浮かべつつ、「やっと投げられるという気持ちが一番強い。中止や延期になった中でもしっかり準備できたので、自分の投球ができれば」と闘志を燃やした。
佳明と茂木同等とか草
昨日はどうですいい場合であへたん
チャンスで凡退しただろうがよ
打点も2
>>169 二軍での調整登板はずっと調子悪かったけどどうなんだろう
たしかにスペだけど叩かれすぎ
まぁ高田も頑張ってくれ
下手すりゃ今年の最初で最後の1軍登板になるかも知らんけど
勘違いしてる人が多いけど残念ながらランナーを返す能力は
長打力>>>得点圏打率
なんだよね
だからアヘ単で得点圏打率が高くてもランナー返す能力は高くない
アヘ単で得点圏打率低いよりかはマシだという程度
>>167 まじでいつまでもスタメンで使ってそうなレベルだよなw
孫は案の定落ちてきたしサブの域を出ないよ、最大限に育っても大地くらいだろうしユーティリティでこそ輝く選手
>>178 アンチ浅村ではなくて、衰えが顕著な浅村をいつまでも3番で使ってる石井に呆れてる、ってのが正解だな
守備範囲も狭くなったしね
>>178 OPS.661じゃ叩かれても文句言えないけどな、もう少し奮起しないと
出演 山ア 剛選手
日時 4月24日(日)16:55〜
放送局 ミヤギテレビ
番組名 ミヤテレスタジアム
内容 開幕から西川遥輝選手と新1・2番コンビを組む山ア剛選手に、「2番」という打順についての思いを伺いました。
「2番」についてどのように考え、チーム内でどのような役割かを自覚し、目指す「2番」としての選手像がどのようなものなのか。
ぜひ、ご覧ください。
まあそれでも佳明は鈴木大地と競争させて欲しいけどね西武戦以来20打数1安打でもレギュラー安泰です何なら5番から2番に打順が上がりましたじゃ譲らない!じゃなくて契約的に譲れない!だよ
OPSだけで浅村文句とかアホだな
打点リーグ2位得点圏400
OPSが目的じゃないんだぞ得点するためのOPSやぞ
鈴木は実績あるんだからいいだろ
渡邊は全く実績もないだろうか
>>185 ベテランはいずれある程度のラインまで揺り戻すのはわかってるんだから今のうちにどんどん若いの試せばいいのにな、ペナントは長丁場だってまだ理解出来ていないんだろう石井は
大地さんはプロ入り2年目からほぼほぼずっとops.700超えてる
4年目でops.700に1度も行った事のない通算ops.589の佳明とは元々持ってるものが違う
>>187 実績あるとしても限度がある
巨人ならベンチ、2軍行きまであるぞ
原のこういうFAだろうがベテランだろうが容赦しない姿勢は石井にも学んでほしいけどね
ハムは週末のSBに伊藤上沢加藤当てるんやろか
3タテしてほしいわ
>>189 茂木だけならなんかアクシデントあったのかと思うけど川島もいないなら安心だな1軍でしょ
和田は最後の方は普通に干されてたし
佳明
打率.250 長打率.250 出塁率.306 OPS.556
得点圏打率.333
打率=長打率はエグいな
ガチのアヘ単じゃん
通算長打率.400超えてるのに佳明レベルの扱いされる茂木カワイソス
2017〜2019くらいのスタメンが欠けたら控えがダメダメで戦力大幅ダウンな時代と違って控えの層も厚くなってきてるんだし大地も下で調整させたらいいのにな
ベテラン優遇と言えばソフトバンクの和田毅もそうだな去年から涌井と同様に劣化して5回すら持たなくなってるけど未だに先発やらせて次の登板は5月1日の楽天戦かもしれないそうだ
まああへたんで足があれば良いが盗塁も出来ないからな
地蔵だよ
バンクは笠谷とか他の左投手がパッとしないという事情もありそうだね。
茂木やっとか
接戦で西川と浅村が打点稼ぐ以外の得点パターンがないと苦しくなってくるし頼むで
ようやく則本復帰か
涌井と高田のサバイバルだな
高田若いんだから頑張れ
今の涌井に勝てないならずっと谷間だぞ
>>186 頑張って論点ずらしてるところ申し訳ないけどOPSがしょぼいという事実は変わらないぞ
武藤安田黒川の上位打席いいね
謎の4番マーキ固定もやめてくれたし
>>210 則本と一緒に上げる可能性もなくはないか
一軍のファーストが弱いと見ると「ファーストできます!」とアピールする岡島の貪欲さはプロに必須
茂木スタメンじゃないけど昇格か体調の悪化かどっちかね
昇格なら嬉しいけど
>>214 お前がアホなことはわかった
得点が目的でOPSは得点の為の手段なの
吉野はいつになったらスタメンで出すんだ?そんなに腰の調子悪いのか
まあ涌井はコンクリートの札ドと地方球場の北九州だからあまり参考にならないよ
>>221 スペったって昨日のレスで見たが怪我じゃないのか
例えば
佳明は通算得点圏打率が.364とめちゃくちゃ高いが通算打席489打席で通算打点は47打点
内田は通算得点圏打率が.202とめちゃくちゃ低く佳明より得点圏打率が.162も低いが通算打席463打席で通算打点は62打点
かなしいかなランナーを返す能力、打点を稼ぐ能力は
長打力>>>得点圏打率なんだよね
>>186 てか今年のパリーグやばすぎるだろ
>>221 いつになったらって、2軍のスタメン2年後、1軍のスタメン5年後でも驚かないわ
そのつもりでガリガリの超素材型取ってきてるんだし
つうか楽天は去年よりも1試合平均の得点上がってるぞ
もちろん遥輝様のお陰
>>220 俺も打点は大事だと思ってるけど自分だけで完結する数字じゃないから選手個人の力量を測るにはちょっと違うと思うけどね、理解出来るかな?
>>228 去年の岡島も茂木もおらんのに一人で穴埋め以上にやってくれてるのほんと神様
楽天で西川、ソフトバンクで藤井と又吉で勝ちを取ってるんだよなぁ。
>>224 いくらなんでもそれはガセだろ?
>>227 編成も本気でそのつもりで取ってたら鼻で笑っちゃうわ
浅村にまだケチをつける奴は頭おかしいだろ
打点2位でな
>>233 残念だが大地はファースト2番スタメンよ
佳明が外れるだろう
本当に可哀想
2番茂木とかほとんどしてないのにあるはずなかろう
普通に6番あたりやな
一塁の大砲候補欲しいなぁ
来年佐々木麟太郎が取れれば最高だが
>>231 事実が難癖に聞こえてしまうか
そもそも浅村にはもっと働いてもらわないと困るから頑張れって言ってるだけなんだけどな
コロナから続々と復帰してくるの見てるとワクワクがとまらねぇ
でも無理はしないで欲しい
そもそも吉野については最初から1年目は身体作りってハッキリと言ってるんだし2軍にはほぼ出さなくてもいい
本気で育てるつもりなんだし
つーか大地、あんな顔腫れてんのにまともなバッティングなんてできるわけないやん
茂木スタメンだとしたら残念だけど外れるのは佳明だろうね
大地が外れる時はもう1人打てる外野手がいてDHを島内休養に使う場合とかだな
さすがにマルモをファーストにするだろ
因みに打点は平均で言うと「打席数÷10=打点」辺りが平均だから佳明は平均から見てもランナー返す能力が高いわけではない
あれだけ得点圏打率が高いのに
茂木って2番が一番向いてないよ
あれこれ打球方向や進塁打を意識して打つのが一番苦手
茂木は1番で何も考えずにブンブン振らせるのが一番持ち味を発揮できる
ただ、1番は西川だから次に気楽に打てるのは6番以降だな
>>245 佐々木気になるが左の鈍足って楽天的には優先度低そうだね
たしかに いろいろ慎重な楽天がなんであんな腫れてる大地を使い続けてるの?
まったく支障ないこともないだろうに、、
てか石井って割と大事に使うイメージだけど大地はあの状態でも固定なのな
佳明は今のままなら別にしょうがないわなって感じ
現状大地より少しだけアヘを期待できても2番に山崎か茂木置くことになるよりマシ
今は早打ちせず頭使えて西川の邪魔しない奴を置くことが重要
連続試合出場途切れたしこれからは大地も安泰じゃないかもな
>>245 身体作り重視だとしても二軍戦に出さない理由にはならなくね?想定してたよりもガラスの腰なのかね
まあ大地消えたらピンチで慌ててる投手を銀次、浅村、山崎、茂木で放置しそうだけどな
浅村「誰か声かけにいくだろ」
山崎「誰か声かけにいくだろ」
銀次「誰か声かけにいくだろ」
茂木「誰か声かけにいくだろ」
>>242 1塁専の鈍足左打ちって一番いらないタイプではあるがな
則本おかえり
則本以外の投手のピッチングみててもなんか刺激が足りないんだよな
>>196 まだはじまったばかりで、ハムでもこれから上位に食い込む可能性だってあるのに、なんで現段階でそういう思考になるの?
てか1番武藤2番安田3番黒川って生え抜き若手厨からしたら絶頂のスタメンじゃん武藤が実質高卒2年目なのに頑張ってるのが良い意味で驚き
あと則本今日スタメンなら高田がまずローテから外れるということだね涌井じゃなくて
入江、酷すぎるぞ
いくら河川敷のボコボコグラウンドだからって
ドラ1高卒3球団以上競合東北出身選手で楽天が指名しなかった事ってあったっけ?
楽天2軍に謎の強打者が現れる
釜元 .304 1本 6打点 出.450 .928
東洋大の細野と言う左腕が良いらしいが楽天は佐々木麟太郎を指名しないといけないのかね
>>270 ないけど、佐々木はファースト専で鈍足デブだからな
俊足で守備が良いのが大好きな楽天のスカウトにとっては興味がないタイプ
石井が取りたいかどうかだな
多分ドラ1高卒3球団以上競合東北出身選手を指名しなかった事無いよな?
それならば佐々木麟太郎がこのまま順調に行くのならば指名するんじゃね?
このまま順調に成長するのならば3球団以上競合するだろうし
>>281 そのクラスは最早スカウトやGMがどうこうのレベルじゃない気がする
商売だから
>>282 タイプ的に清宮みたいな感じか 東北の逸材って事はまたクジ外して縁が無いパターンだな
黒川ナイスヒット
だけど逆方向へ単打打ってるうちは石井からお呼びはかからんぞ
清宮は札ドじゃなきゃもうちょい打ってると思う
今年も何本か損したし
まああの手の強打者は現状セ・リーグ行った方が幸せ
パ・リーグじゃ育たない
武藤も黒川もISOひっくいな
全盛期のイメージとしては聖澤と銀次か
和田を獲得した理由は二軍で則本からホームラン打ったからだったなそういや
球速戻ってない宋家豪上げたから分からんぞ
今日の高田が悪ければ入れ替えやろな
釜元この調子ならオフに支配下かな
シーズン中は枠なくて出来ないけど
開幕までくっそ出来上がってないのにつくづく持ってないな則本は
則本の2軍登板とか調整でしかないから来週上がるっしょ青柳も2軍で打たれて普通に上がってきて巨人抑えてるし
このレベルだと2軍はそんなもん
則本の面白いところに二軍と一軍でピッチング内容余り変わらないところにある
釜元って28とかだよね
楽天には数多いるそこそこ俊足そこそこ好打者左打ちだし、普通に来年で戦力外だと思う
釜元豪は左だしあくまでファーム穴埋め要員でしょ
今年29、来年30だぞ
でも釜元なにげに覚醒しそうな気配はあるんだよな
岸からホームラン打ってる選手だし
前田柳澤大河原の3人はいくら高卒ルーキーとはいえ空振り多すぎるな
>>320 アホか
前田が鈴木誠也になれるならNPBで100人くらい鈴木誠也が生まれてるわ
釜元は後から西川が来ますとアナウンスあった時点で支配下厳しくなった感じだな
しかもあと1で左外野だから絶望かね。
てか前田って別にドラフトの時も評価高くないやろ
3位も高すぎるわ
やっぱ則本はまだアカンな
球速も出てないし、コントロールもバラバラだ
あと2回はファーム調整登板かね
てか後関スカウト部長が前田は鈴木誠也をイメージして取ったって発言してるんだな
やっぱり楽天のスカウトって節穴だわ
そもそも始まったばかりなのに今判断してどうするんや?高卒とか早くても3年後で3年目あたりから2軍で活躍すればええ方だしな
昨年指名された右の高卒外野手4 人が超えるべき1年目オコエの成績
2軍 打率.222(212-47) 5本 14盗塁 出塁率.283 OPS.642 三振率.171
1軍 打率.185(119-22) 1本 4盗塁 出塁率.233 OPS.527 三振率.208
則本の試合って本当にイライラするよな(笑)
もはや恋しいわ
なんで戸田軍相手にこんな苦労してんの
打率.250すら坂口しか居ないぞ
いい時は山本由伸に投げ勝って悪い時は戦力外候補にホームラン打たれるのが則本だ
挙がってる選手みんな苦労してるからな
>OPS.600前半でも岡田貴(T-岡田)・今宮・川端・桑原などは1軍レギュラーを獲っています。
反面、この辺りから1軍レギュラーを掴みきれなくなってる選手もいます。高城・橋本到・乙坂・武田・谷口・永江・オコエ・石川亮らがそのような状態です。ただ控えとして活躍してる選手もいます。
将来性を考えると今井・廣岡・細川・小園・藤原・羽月・山口なども楽しみな選手ですし、期待できる選手はやはり多い層と言えますね。
則本良い感じだ来週行ければ交流戦までにロッテに3試合投げれて田中岸則本のローテでロッテを潰しに行ける
>>328 鈴木誠也をみすみす逃したスカウトの激推しってことだからねぇ
前田は普通に頑張ってほしいけどスカウトはどうにかした方がいい
>>339 鈴木誠也はルーキー時代から出塁率高かったんかね?
スカウトなんか優秀なやつがゴロゴロ転がってる世界じゃないんだしスカウトとかどうにも出来ないよ
鈴木誠也は4年目から打ち出したな
1年目の成績はボロボロ
鈴木誠也はルーキーでもファームでは2割後半打ってる
あと三振率も重要だな
二軍で三振率高いやつは通用しにくい
>>341 まぁスカウトなんか所詮は首脳陣になれなかった落ちこぼれサラリーマンばかりだからな
鈴木誠也 打率.281(335-94) 2本 三振36 四球22 出塁率.326 OPS.693 三振.099
三振率の低さが素晴らしいね
三振数の割に四球もかなり選べてる
投高打低のウエスタンリーグだしイースタンならもっと上の成績だろうな
則本の球は角度がないからな
緩急もないし、不調の日はボコボコになりやすい
吉田も丸山もホームラン0だし丸山は地雷扱いされてたルーキーだぞ……
>>344 ファームで重要な指標は
ピッチャーもバッターも三振率よね
ファームで打たれようが所詮は調整登板岸涌井も打たれてただろだから関係ない
則本が無名から本塁打献上なんていつもの事
去年も3人ぐらいにプロ初ホームラン献上してたし
先発には困ってないから則本はゆっくりで別にいいよ
6回4失点の涌井さんにもう一度投げさせとけ
居なくて困ってるのは安田のほう
釜元はどうあがいても上で使い道無いからどこかにあげなよ、可哀想だわ
さっきも言ったが則本クラスの2軍登板とか結果はどうでもいいよ普通に投げられれば
よくあることだろ去年だと岸ロッテ石川菅野辺りかな
打たれたこともだけど普通に投げられてないじゃん
ストレート全くコントロールできてなかった
少なくとも今日の則本を映像で見てる人は来週上げようって発想にはならないと思う
いくら則本レベルの実績があっても
これで高田も打たれるとヒジョーに困るので高田は抑えて則本はゆっくり調整とさせてくれ
まあ則本なら来週ぶっつけでもまとめる気がしないでもないが
寺岡やばすぎだろw
バント4球ファウルにしてもらって2者連続四球て
則本は隔離中ノースローで指先の感覚がオフ状態になったんだろうな
寺岡は今年でサヨナラ枠で
便利使いする気しかないわな
寺岡の福山はどうにもならん
ドコモDAZNの料金改定メールがきやがった
ラグのことを考えたらCSに復帰するか考えどこだな
安田の送球も酷いわ
まあその前に入江がチンタラしてるのも悪いけど
安田でも太田でも良いから早く上がってこいよ
炭谷1人じゃ流石にキツいわ
安田じゃ打撃では二軍で得られるものはないな
相手にならねえよ
まあコロナだから昇格は来週だろうけど・・・
今年のドラフト吉田賢吾いかんかなぁ
安田いるけどどっちもキャッチャー怪しそうだしどちらかコンバート前提で
安田は打つのは問題なさそうやね 二軍だとやる事ないな
守備がちょっと心配か
開幕してから送球が安定しなくなってるな
もともととってから投げるまで遅かったから改善してる途中なのかな
こんな打撃レベル高い選手がよく地方の2部にいたもんだ
投げない塩見とか
寺岡、福山の体たらくっぷり見てると
頑張ってる釜元とか宮森が可哀想だなホント
>>388 さすがに今年は上位投手行きそうだけどな
俺も吉田欲しいけど 右打ちで長打率高くて三振率低くて捕手兼一塁は魅力的 リーグレベルだけ不安だ
>>399 来年佐々木行くから
今年は投手ドラフトになってしまうな
釜元はソフトバンクがもう1年我慢してくれたら今年外野空いたのにな
色々とタイミング悪い
>>402 タイムマシーンあるならもっと有効利用しろよ
>>399 曽谷?とかいくんかなぁ
まぁ単純に補強とかじゃなく俺の好みで野手ドラフトやって欲しいだけなんだけどさ
石井一久は良くも悪くも行動が遅い
1ゲーム差で優勝逃すとかなければいいが
安田守備ひどいな
とても捕手無理だろ。送球イップスのレベルだろ
素直にファーストやらせて打撃専念させればすごい選手になるのにな
安田代えるなら2番にした意味が良くわからんな5回までに3回打席回したかったのか
則本はいいや
戻ってきた途端いつもの転落が始まりそう
>>415 則本は大概水差し野郎だからな
連勝ストッパーのイメージが強い
打てないならせめて守りは頑張ってほしいもんだけどね
>>423 サード守備やってる
内野転向というよりは
出来るポジション増やすためだろうけど
小峯は身体細くてフォーム良かった選手が身体出来て成功した例だな
そもそも去年ホリケンサードやらせといてサードできるやつ取らなかったら球団馬鹿じゃん
炭谷も現状めちゃくちゃよくやってくれてるけど安田見たいなやっぱ
安田は捕手失格だからDHやファースト
辺りでみたい
則本はチームが負け出してから投げて欲しさある
好きな投手だから早く上で見たいけど良くも悪くもチームの流れ変えるジョーカーだし高田が繋ぎとして頑張ってくれるとありがたい
西川がレフトで突出してるのは勿論だけど、楽天のサードもかなりいいらしい
渡邊は打撃は普通だし守備かなり成長したって事なのか他所のサードが酷いのか
茂木はまだ我慢しても大丈夫かも
>>442 おかわり君と松田が酷いから佳明がマシに見えてるだけ
>>442 ハム野村以外ろくなサード居なくて相対的に上がってるだけだな
今1番人材不足のポジションかもしれない
>>447 その二人もう40近いしな
サードは宗も離脱したしな
新型コロナに感染し離脱していた楽天則本が21日のイースタン・ヤクルト戦で実戦復帰
石井監督は1軍復帰時期について「今日か明日にどういう方向性で考えているのか聞いてみようかな」と右腕と相談する予定
「球数的にはできているので(1軍)いくのかもう一回見るのか話します」と語った
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/04/21/0015237762.shtml これでシーズン後コロナ組全員復帰したな
今の内にフルでファーム出さないならいつ上げるつもりだよ
内田大活躍してるのになんも反応ないのかこいつら
叩くだけしかしないのな
>>458 申し訳ないけど、三振率3割じゃ全く変わってないので褒める所が無い
>>458 内田も和田も二軍でどれだけ活躍しようが期待してないから
一軍で活躍したら土下座して謝るよ
>>462 タイムリーツーベース打ったのに無視かい?
>>458 ぶっちゃけこいつ横尾和田岩見が打っても1軍でどうせ打たないじゃん
誰も期待してねえんだよ
>>464 そもそも1軍で活躍を期待できるほどの成績を2軍で残せてないしね
内田はまぁ置いておくとしてもチームの応援じゃなくて特定の選手叩きが目的になってる奴いるからな
銀次版ガラプーなんて普段はどんな話題からも無理やり浅村大地や内田岩見和田横尾叩きに持っていくくせに昨日みたいに浅村が打つとしばらく現れないとか分かりやすすぎて
オフの楽天は現役ドラフトで3人ぐらい指名されそうだな
石井と則本のやり取りって謎の緊張感あるよな
石井って則本にだけ厳しい
そもそもカード3戦目で入れ替えってやらないでしょ
石井が直接状態を聞きたくて茂木や川島を一軍練習に呼んだとかじゃない?
茂木時間かかりそうだな
2打席で引っ込むし今日もお休み
早くてGW辺りか
>>479 7年契約した時のコメントなんかだとむしろ誰よりも則本を評価してるように思ったんだけどな
やっぱりアレが心象悪くしたのか
>>484 不○の件かね
本人は家族仲良しそうだし
和田恋 .000(19-0) ops000 出塁率.000
↑
こいつが一軍にいる理由
釜元ってこんな打ってるのに支配下なれないの可哀想やな
石井は野手なら辰己、投手なら則本に厳しいな
辰己はビッグマウスの関西的なノリ、則本はモラルに反した行為が愛妻家の石井には許せないのだと思う
茂木 はよ
太田 はよ
安田 はよ
森原 はよ
岡島 はよ
和田に惚れ込んでるのか2軍に和田以上の打者がいないのか頻繁に入れ替えしたくないのかどれ?
炭谷以下の打力って認識ならベンチに置いておく意味ないわ
代走守備固めには使えんし
岩見でも試したらいいのに川島復帰する数日でも
今年のオフは戦力外多そうだから釜元は今年1年は耐え時やね
3連戦の3戦目に野手上げることはしないわな
茂木は早くて来週からだろ
恐らく安田も来週
ぶっちゃけ太田のが和田より全然打つ
岩見は4馬鹿の中じゃ明らかに扱い悪いな
守備断トツで下手だからかな?
>>496 岩見は三振ばかり
内田は打てない守れない
横尾は落ちてきた
残念ながら…
>>490 右打ちだからに決まってるだろ
そんなことも分からんのか
則本安田茂木川島岡島弓削小峯も復帰したし怪我明けのオコエ吉野森原も戻ってきたし順調だな
あとはギッテンスが全治3ヶ月で松井(友)酒居塩見が行方不明
石井は手負いの西武に追い打ち掛けようと見切り発車でギッテンス上げてグッキンスしちゃったしな
石井の性格からして得意の西武ドームで茂木を上げそうだがただでさえスペなのにまた見切り発車の感も否めないが果たして学習しているだろうか
>>506 ギッテンスは痛すぎるけどマルモがここにきて適応し始めたのが救いだな
2人しかいない上に両方外れたら去年の二の舞
ファームで2打席ずつ立ってて休養挟んでいきなり一軍上がることってあるん?
得意の西武戦なのに連れてかなかったら悠長すぎんか
映像見たけどオコエトップが縮む悪癖治りつつあるな
その分トップが浅くなってるけど
4兄弟よりは期待出来るから頑張れ
最悪代走、代打バンターにも使えるし
どこのチームよりも調整期間与えたギッテンスが見切り発車とか笑わせんな
楽天ファンしか知らないこと
オコエはバントがうまい
どうせ調整したところでそのうちスペるんだから
元気なうちに使え
茂木はよ
他所のコロナ組は2週間もあれば復帰してんのに1ヶ月かよ
ほんと虚弱体質なんだな
最初の1週間はDHでいいわ
40過ぎの大ベテランを扱うくらい過保護なく起用でもすぐリタイアするし
渡辺か大地どちらか出さずに済むだけでも有難い
>>516 茂木はDHだと全く打たないデータがある
西口ブセ小深田の無症状組はすぐ復帰したし軽症でも症状あるとしんどいんだな
銀次みたい重症だと数ヶ月は掛かるし
グッキンスは全然スイングしないボールをよく見ているAJみたいや!とわしせんで持て囃されてたけど単に元々不安があってスイング出来なかったってのが正しいのだろうな
それを見抜けなかった石井がもう駄目
茂木こねーんかい
流石に明日には昇格するよね?
明日観戦だから頼むわ
>>519 いや普通にホームランもヒットも打ってたけど
>>519 こいつ気味悪いな
こんな奴と同類だと思うと嫌になる
茂木DH成績
2017 ops947
2019 ops1.107
2020 ops111(9打席)
2021 ops524
まあ去年はダメだったけど渡辺大地よりは打ってくれるでしょ
てか勝手にオコエは今シーズンずっとリハビリで潰れると思ってたけどもう普通に試合出るんだな
ひっそりとロッテの方の安田落とされてて草
使えば育つってもんじゃないよな
オコエは枠空けにトレードもありかな
野手かリリーフの外国人獲らないといずれ行き詰まる
リリーフはブセが復調気味だが去年の勝ちパ3人揃って不調だし西口も重要な場面で任せられないのは分かった
ロッテは山口使わん意味がわからない
他カスみたいなバッターしかいないやん
森原は2月には遠投してたから暖かくなったら復帰なのは予想してた
中継ぎに不安はあるけど別に大炎上しなければ悪くない状況
なんつーか良くも悪くも1イニング1失点ぐらいでまとめて来そうな布陣
こんなんで今のところ1位なんだから夏バテする頃に森原とか酒居とかが来たら
丁度いいんじゃね?とは思う
その頃に涌井が何故か中継ぎやってるかもしれんし
ロッチョンが荒らしに来てるな気持ち悪い
安田が一気に偽物の安田になったからコンプもあるのだろう
それにしても本物の安田は凄いな、偽物とは高校時代だと天と地の差だったのに大学で覚醒し過ぎサトテルもだけど
安田が捕手失格とかいってるやつまた息ふきかえしてて草
これが失格ならフレーミング否定されてる太田なんて論外やろ
六大学出身の岩見がアレだと安田が六大学リーグでも普通に打てただろうな愛知2部に隠れてくれてて良かったわ
そう考えると三振率見ると吉田健吾もやりそうだが
リーグレベルよりも打者単体で見た方がいい
鈴木大地外せるんかい良かったわ
あと個人的に出して欲しかった小深田来たわ
競争させないと
>>592 吉田指標的にはかなり成功しそうってドラフトスレで見たな
ベイが一位で獲りにいきそう
今日のスタメン見ると
調子悪けりゃ外されるということだな
ロッテはあんだけ若手使っといて安田もダメになるとかある意味凄いよなw
>>543 これはあるな
捨て試合とまでは言わないけど休養と今後への見極めにはいい機会だ
>>547 高田がダメで追いかける展開になったら代打から代わるんじゃないかね
>>529 >>531 まあ復帰早いのはチームとしては助かるな
普通に山崎ずーっと使い続けるわけないよ?あの状態で
出るのは良いがちゃんと守れよ
失策の少なさも好調の要因なんだから
>>551 高田だし堀内でも良かったかもね
まあ近々安田太田を上げるだろうし
その時に休養させよう
俺は2番強打者の方が好きだが日本的2番打者入れるなら楽天でいうと小深田が一番適性あるからな
こいつが打撃を2020とは言わんからOPS6後半ぐらい残してくれたら2番打者も埋まる
フルイニング出場してないと「怪我した?」って言われる楽天の選手
守備なら山崎>>>小深田だが打力なら小深田>>>山崎だからな
大地こそ一度落としても良いだろって思う
エラーするわ打てないわで目の影響出てるだろ本人が出てないと言ってても
まぁ山崎には良い休養だろ
小深田は守備でみっともないところを見せるなよ
>>548 貯金もある程度あるもんね
負けが込んできてから泥縄でやるよりも確実に正解
会社の人の姪が以前チアやってたそうだけど
普通にアバラが浮くくらいにガリガリだったと言ってた
和田抹消?
やったー
と思ったらホークスの和田で草
高田孝一は2軍の成績見るに2軍にいるような選手じゃないんだな
情熱のうたを身体中に響かせて 負けそうな時ほど
僕らは歌うんだ
こぶが一番2番に向いてるのに守備がしっかりしないから
こぶといいつよぽんといいしっかりしなさい
>>589 スプリットの制度をもう少し上げてくれると良いんだが
大地やっぱり怪我か?
無理して出たら今江みたいに見えなくなるぞ
大地楽天来てから今までこんな成績悪かったことないし結構ヤバい
安定感が持ち味のタイプなのに
>>591 仙台工業の卒業生とかがいるバンドだっけか?
高田も投手版利府四天王だしな
小深田はまたやらかさないように頼むぞ
飛ばないボール疑惑の生命パークで先発が燃える訳ないない
3失点したら負け確くらいで行け
高田が打たれる可能性は50%、残りの50%は自滅する
ちなみに立野は去年田中に投げ勝ってます
まあ西川次第だろうね
>>596 まあ32だしな
衰えと違反球のダブルパンチだろ
>>608 お疲れ様
仕事か学生か無職か知らんけど
この農薬の帽子被ってる人たまにレフスタにいるけどなんか歴史あるん?
ビッグボスに負け越したら話にならんからな
今日は勝たないとだけど高田じゃな…
いざ戦おう夢叶う時まで
東北イーグルス勝利目指しゆこう
ラーラーララララー
>>616 うちの近所だとそのキャップ被った爺ちゃんが自転車でウロついとる
一応開幕ローテ6番手なんだから一回打たれただけで叩くなよ
2回3回はチャンスあげないと
しまーちさん打ってるイメージ無いけど打率ランキング入ってんか
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
2軍で成績出して1軍でやって貰わないと困るから頑張れ高田孝一
スピード出てるし先発ダメでもリリーフで使い道ありそう
まずは先発チャンス頑張れ
今川ってめちゃめちゃ精力強そうな顔してると思うの俺だけかな?
こんだけ使おうとしてるんだから首脳陣は可能性を凄く感じてるんだろうな
ヨッシャ━━ヽ(≧∀≦) |ク|ル|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━
>>655 井納も似てるけどもっと似てる誰かがいたような
自分の昔の同級生とかだったら誰にもわからんけどw
>>674 外人から2巡目の近藤松本あたりが最初の山かね
球速出てるやん
ここで球速遅いって言われてたのは何なんだ
ペース配分して打たれるよりかは
飛ばして抑えてくれた方がもちろん良いよな
本人の成長的には知らんが
俺浅村のケツモモラインマニアなんだけど、やっぱりケツモモ萎びてるような気がする
>>703 まぁ1日位良いだろ
山崎は昨日3三振だし、休養が必要だ
>>712 .170で我慢できる守備ってそれこそ源田レベルないとダメじゃないかなあ
今の日ハム打線は普通に良いわな
楽天打線も相対的に見たら打ってる西武打線も山川戻ってきたから怖いかも
ソフトバンクオリックスロッテ打線がむしろ弱い
投手戦だとハムのフルスイング打線からの事故が怖いんだよな
浅村には期待してない
チャンスに浅ゲやらなきゃ良い
お互いガチャピッチャーだから今日はどうなるか読めんな
今さらサンデースポーツのパ・リーグ選手対談見たけど西武森が元気なくて気になった
楽天とは試合したくありませんとか言ってたけど
ヨッシャ━━ヽ(≧∀≦) |ク|ル|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━
内容良かった前々回の二軍登板よりもちょっといいな今回
イースタンで顔見知り多いだろうな
実質初対戦とは言えんね
オープン戦微妙なのに六枚目とはいえ開幕ローテーションかと思ったけど
今のところ選ばれるだけの投球は見せてるな
去年よりは確実にいいわ
瀧中高田小峯と則本塾長が優秀なのか?
高田は青山戸村の系譜かな
ストレートスライダーフォークの本格派風
ファームだと藤井も確か防御率的には結構いいんだっけ?
ゾーン内で勝負出来てるやん
ランナー出てどうなるか
>>776 公式ユーチューブで「今日の高田孝一」やり始めたのって則本の提案だしな
スタッフが悪乗りしたのもあるがw
飛ばしてけって指示なのかもね
最初から石橋福井あたりは登板予定で考えてるだろうし
>>793 なんでか一括りにされてるけど、去年の段階から既に高田>田だよ
高田は去年と比べると制球が大分良くなったな
後はランナー出しても安定してるかどうか
島内不調で全く打ってないイメージだけど.288は打ってるのね
>>803 萌は巨人時代に2軍で最多勝やってなかったっけ?かなり期待されてたはず
しかしまあ、高田とかの年齢見ると、もうツラ島くんや塩見は元気になっても出番無いんだろうな
時は流れているんだなあ・・・
予想とは違った落ち着いた始まり方だなどっちも2巡目からぼちぼち打たれる感じかな
流石に今日の先発で投手戦は見たくないぞ
>>836 支配下にして2試合出たあたりでスぺりそうで怖い
前2人がサクサクだったから銀次がストライク見逃したな
本当に飛ばないボールなのか?
当てるだけで打ちにくそうにしてるから今日に関しては関係無さそうだけど
>>857 やっぱランナー出しまくって塁賑わせまくって無得点の攻撃の方が好きか
高田しっかり立ち上がったんだから、
せめて1点でも先制して初勝利のチャンスあげてやってほしい
今のパ・リーグの状況からしてとにかくゾーンに強いボール投げてれば打ち取れそうな
立野って去年の成績見たら、割と得意不得意がはっきりしているタイプっぽいのかな
鷹 2試合 3.27
鴎 3試合 1.69
猫 1試合 0.00
鷲 1試合 0.00
牛 3試合 5.25
巨 1試合 1.80
>>864 ひねくれ過ぎ
誰だってどちらかと言ったらランナー出す方がいいだろ
ヨッシャ━━ヽ(≧∀≦) |ク|ル|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━
危な今の四球取られたら嫌だった
けど高めって振っちゃうんだよな結構
>>897 ペース配分とか考えずに飛ばして行けとか言われてそうだしなー
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
その141キロ台の指にかかったストレートいいな
垂れてない
ヨッシャ━━ヽ(≧∀≦) |ク|ル|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━
>>897 顔がくたびれたサラリーマンみたいだからだるそうに見えるだけだと思う
飛ばしてるかもしれないけど良いとこ見せてるからいいね
ベンチからの囃し声ってプレーに必要ないのに規制されないの?
規制しないから感染者が減らないんだよ
炭谷がハム打線のタイミングを測って変化球ばかり投げさせてる
今やすっかり死語になった、昔懐かしの「量産型岩隈」の系譜のようにも見える
高田は球速よりも回転を磨くように取り組んで来たって聞いたな
ストレートの質がかなり良さそう
今北
コーイチいける・・・のか?正直どこがいいのかわからんがw
スタミナないならリリーフの方が向いてるかもな高田
三振取れるし
ストレートはボール球でみせて勝負はスプリットかカットボール
運悪くヒットになった
近藤が元気なく見えるけどそれでも.277打ってるのね
高田はヘバってるんじゃなくて初回飛ばして中盤以降抑えて投げてるだけだろ
少なくとも中継ぎなら行けそうなのではわかった。先発としては、緩急や球種に欠ける気がするけど。
ヒットなら全然いいと思ったら高めに抜けてるからそうなるわな
アバウトなコントロールじゃこうなるよね。しゃあない。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 57分 36秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250419225826caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1650465664/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせん5
・わしんせ
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん 3
・わしせん
・わしせん4
・わしせん3
・わしせん
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん5
・わしせん
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん 5
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん7
・わしせん5
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん2
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん
・わしせん4
・わしせん7
・わしせん
・わしせん3
・わしせん4