◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1670212599/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
わしせん
http://2chb.net/r/livebase/1669891452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
若手育成が完全に上手く行った場合の我らが最強利府イーグルス軍
(一軍に安田、黒川、武藤、渡邊、平良、山﨑が完全固定された場合)
1.(左)西川
2.(遊)永田/入江
3.(三)鈴木大/横尾
4.(指)和田恋
5.(一)銀次
6.(二)入江/辰巳
7.(中)吉野/柳沢
8.(捕)石原/水上
9.(右)前田/大河原
強過ぎる 全く負ける気がしない
>>5 左中間に比べて右中間が狭いので左打者のホームランが出やすいと言われてるな
>>4 ドミニカのウィンターリーグの試合を見たが戦力になると思った
補強終了宣言きちゃったし例年にない地味なストーブリーグは石井政権の終焉を感じさせるなー
まあ来年は打線はともかく投手陣が奇跡的な飛躍をしないとBクラスだろうからせいぜい若手にローテ経験積ませてやって石井が撤退した再来年からのリスタートに貢献してくれ
こんなん本当は2年前からやるべき事だったんだけども
阿部取ったとはいえ監督専任の年にFA参戦できないのが
石井の評価を如実に表している
宮森、西口、宋、松井である程度勝ちパはタレント揃ったんだけど
宮森西口がブレイク年だったから来年対策される可能性がちょっとあるのよな
外国人中継ぎを補強するのかどうかは悩ましいところ
てか2020年の中継ぎの惨状を忘れたのかよ
今の中継ぎでポジってるやつは
>>15 チャーハンなんか計算に入れちゃ駄目だろ
ちょっと連投が続いたら露骨に球速が落ちるからな
宋は最終戦とかめっちゃ球に力あったから
ちゃんと調整すれば大丈夫だろ
ただWBC出るならちょっと不安要素
トレードどうのこうのより大地をFAで取ってきたのが一番余計な事だったかもな
結局のところ一塁と三塁でしか使わないなら未だに何で取ったのかよくわからん
現状では休まない大地に弾かれて皆がユーティリティでダブついている
黒川も外野やるって言ってるし渡邊も外野やってるし
皆守り慣れないポジションの守備負担が大きくて打撃が疎かになってんじゃね
ん?黒川も渡辺も鈴木関係ないだろ?
黒川は浅村がいる以上本来のポジション守れてないしな
そもそも渡邊は鈴木関係なく試合は貰っている
大地はファーストでの起用がメインだから
どちらかと言うと外人の穴埋めになってる
黒川は守備位置関係なく、1軍は無理だ
まずは2軍で無双しなくちゃ
打球もまだまだ弱いしな
>>20 若手の壁にと大地を取ってきたのに
若手が全く出てこず阿部を取ってきて壁を取り除くという
剛腕石井の荒業
サタデーうおっちんにサブが出てた録画観てたら、なんかある年のキャンプ永続的でモザイク処理されてた選手がいたんだけど誰なんだろう
そもそも大した若手野手がいないからな
壁もクソもないわな
マスターが来て茂木がショート行くんだろうから
流石に今年の内野は荒れるw
みんな戦々恐々だろう
お前ら今夜くらいは流石にサッカー見るんやろ(´・ω・`)?
もとから寄せ集め球団やん?
生え抜きだけの年なんかないからな?
>>28 小深田のショートを見るより遥かに安心出来るから大丈夫
>>32 いや、荒れるっていうのはポジション争いがね
わかりにくくてスマン
>>25 オークション詐欺阿部、窃盗柿沢、大麻と1歳児に性的暴行殺人のミトレの誰かじゃね
>>35 バニュが本職中継ぎだからペト゛ロは先発じゃない?
バニュは先発ダメでも中継ぎできる
ペト゛ロは元々安価の保険要員って感じ
>>33 あ、そういう意味ね
個人的にはサード平良が見たいね
せっかくの即戦力だし
ショートは茂木でセカンドはもちろん浅村
ファーストは外国人がベスト
野手は十分戦えそうな布陣だが投手がなぁ
ソラ松井小孫らへんが戦力ならないとキツイ
投手変わらないのはどこも一緒よ
fAしてないんだしね 誰も
10000円で、10試合分のチケットは
やはりバイバーに飛ばされる感じですか?
フランコがガルビスと同じチームで三遊間を組んでた事は知らんかったよね
打撃成績もほぼ互角で16年から19年に掛けてメジャーは飛ぶボール採用してたのでこの期間に共に本塁打キャリアハイで2桁ホームラン4年連続で記録
20年から飛ばないボールになると共に本塁打一桁で以後ニ桁ホームランなし
因みにハムの大外れヌニエスも19年に30本記録の一発屋
ホークス楽天ハムは飛ぶボール採用の本塁打数にスラッガーだと騙された落ち
ヌニエスはオープン戦見た時は当たり外人だと思ったのにな
和田でも打てるオープン戦は参考記録にすらならんな
>>40 上は内野A(もしかしてフィールドシート)から下は外野指定までEチケで選べるんじゃないかな今年を参考にすると
《年度初めの4月の平日》に試合それも昼試合含むを見に行ける人にはお勧め
浅村が何か悪い事を言ってるわけじゃないのは分かってるけど
若手がある程度の打力と浅村以上の守備力を見せるなら黙って自分から一塁に退いてほしい
ただでさえ地元のファンでもってるようなチームだったのに楽天の顔を追い出しまくったら尊師信者しか残らんよな
>>52 阿部京田失ったの効きまくってはませんとわしせんにちょっかいかけてる中日ファン草
毎日ほぼ一日中スレに張り付いて石井の悪口書きまくる125.202.157.84の方が人生終わってると思う
ヌニエスで思い出したが、ハムは大王が育成で残留することになったみたいだが、そこまでして残留させるってどんだけ政治力働いてる物件なんだアイツ
3年やってダメダメだった外人選手をもう1年育成で飼うって聞いたことないぞ
前半戦だけ見て寝ようと思ったけど
勝てるかもしれんと思ったら俄然最後まで見たくなった
サッカー全然分からんけど
ミーハーだからw
日本が逆転負けしたら「楽天」のハッシュタグで溢れそう
>>48 チケットカウンターで引き換えで球団指定の席種のようです
フィールドシートもアリなんですか
>>49 上司とつかみ合う覚悟がないと難しそうです
>>63 Eチケ通さずにカウンター引き替えならバイバー基本のゴミチケット
それでも4月ならコロナ以前も以降も客が少ない時期なので内野Aが配られることもある
楽天戦と同じく結果だけ見に行ったらまだやってるやんけ
延長12回まで行って最後押し出し四球でサヨナラ負けした気分だわ
楽天
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>73 それもあるけど、そこまでド派手な負け方ではないような
PKが楽天の打球みたいなショボいシュートだったな
やっぱ長打なんだわ
エアプ多すぎか?
銀次なら狙った所にバットで転がしてたから
なんならサッカー上手いしな
>>75 ネイマールは韓国相手にコロコロPK決めたけどw
ブラジルに舐めプされた上でなお惨敗した韓国と比較したらよう頑張ったんじゃないですかね
森保叩かれてるけど石井に比べたらトーナメントいけただけましだな
すれ違いの事を石井や楽天に絡めて叩くのはやめような?みっともないで
よくやった!て言うけどいつもと変わらずベスト16止まり
もう文化と人種の差は埋めれないよ
投手の分業制が進み、名球会では03年に「250セーブ」を新たな入会条件に加えた。それでも、21世紀になってから、2000安打は昨年の栗山(西武)まで30人出ているのに対し、投手の名球会入りは7人のみ(200勝4人、250セーブ3人)にとどまっている。
今後、楽天・田中(NPB112勝、MLB78勝で残り10勝)、パドレス・ダルビッシュ(NPB93勝、MLB95勝で残り12勝)、DeNA・山崎(残り43セーブ)、楽天・松井裕(同53セーブ)など、達成が見込まれる選手はいるが、近年、投手のハードルが高くなっていたのは事実だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aef4c51344f202d815ed2d67d8469dd14a0d4e37 森保は野球の先発中継ぎ抑えから選手交代を学んだという
石井もサッカーから学んでくれ、疲れてる選手は休ませると回復するらしいよ
とりあえずおまえらはすれ違いなのを学んだ方がいいと思うよ 先に
>>64 内野Aだと嬉しいですね
名前変わってから結構経つのにバイバーシート
=ゴミ席というのを覚えてるのが笑えますね
銀次ってサッカーのイベント出てシュート決めてたことあったな
補強終了宣言きちゃったし後はブセの代わりのリリーフくらいか
地味なストーブリーグで例年なら賑わうわしせんも伸びないし石井政権の終焉を感じさせるわな
まあ来年は打線はともかく投手陣が奇跡的な飛躍をしないとまたBクラスだろうからせいぜい若手にローテ経験積ませてやって石井が撤退した再来年からのリスタートに貢献してくれ
>>86 でも名将落合さんは
レギュラーはフル出場させないといけないってyoutubeで言ってたよ
近藤のFAに参戦して無いおかげで非常にスムーズに終わったな
福田秀平の時は枠も予算も動かせなくてみんな参ってたもんな
>>101 阿部に期待しすぎだ
パリーグの経験がないおじさんだぞ
逆方向に長打が打てるから対応力は高いタイプだとは思うけどね
ボール長く見れるし
>>104 まぁ過大に期待は禁物
.240 6本40打点って感じて見とけばいいと思うわ
対応力が高い?交流戦で.240で三振率が跳ね上がってるんだが
トップに入るのが遅いから右に上手く打ってるように見えるけど、パのピーの早いストレートには遅れるぞ
現ドラは9日か
何だかんだ意識してまう
戦力外の押し付け合いだろうし3点代後半のリリーフ取れたら大成功ぐらいかな
Ohバンデスの笑いどころをアピールしたいのか同じところ3回リピートする編集イラッとする
>>109 オコエとか今さらどうでもいいわ
というか現役ドラフト自体がどうでも良い
主力選手は関係ないし
現役ドラフトが順位に影響を与える事はほぼ無いだろうからな
とりあえずパに移籍してきた阿部とか安田とかルーキーとかまだ1軍で実績の無い連中に過度な期待は禁物だな
それより今年1軍で多少なりとも経験した若手の上積みに期待したいところ
安田とか上積み筆頭候補でしょ
逆張り結構いるが、安田に期待するなは無理がある
1軍で10打席で田嶋からホームラン打ったルーキーに期待しないやつなんて逆張り以外居ないよ
>>112 高梨、近藤、今野並みの活躍するのが出てくる可能性も充分あるだろ
安田が勝敗に貢献するかどうかはわからんけど
めっちゃ見たいのは見たい
今年の1番の楽しみのはずだった
http://2chb.net/r/mnewsplus/1670304090/ https://friday.kodansha.co.jp/article/278817 当時三木谷氏がTBS買収を計画していたときTBSの人間に聞いたという堀江氏は裏事情を暴露
「俺TBSの人に聞いたのよ TBSは楽天に買収されそうになってTBSの人は三木谷さんのスキャンダルを探せって あいつを追い落とせと 下ネタから何から全部集めていた」
「三木谷さんは最近ガーシーに暴露されていた 関係者とかがガーシーにネタ提供しているらしい 最近 結構窮地に追い込まれているから社内で“ありがとう”とか言うんだって三木谷さんが 部下に対してはめっちゃ厳しいらしいのよ こういうことしてくれてありがとうとか絶対言わない人なんだって それが最近言うようになって気持ち悪いんですけどって」と内部の情報を暴露した
「ガーシーは三木谷さんのネタやり始めてからBANされるようになったからね」と話すと加藤氏は“圧力があるのか”と疑問を口にした すると堀江氏は「おれは忖度だとおもうよ だってGoogle Japanの一番の広告主って楽天だからね」と推測を披露した
そのガーシー国際指名手配の詐欺師秋田と一緒にいて激写されてたね
暴露してる奴の方がよっぽどやばい
日本に帰られない理由はこれか
一緒に秋田といるからね
東スポは本当によくやった
ガーシーの逮捕の方が早そうだな
崖っぷち!楽天・石井一久監督「GM剥奪」に浴びせられた厳しい評価
https://www.asagei.com/237256 バニュエロスとペドロフェルナンデスの続報待ち
もうあと何人か残っているだけの契約更改
おそらく戦力外候補の交換会に終わるだけであろう現役ドラフト
まぁ話題はないよね
>>123 ペドロ何とかって動画見たけど、ハーマンを小型にしたみたいなピッチャーだな
ペドロがブセの代わりなら先発だけでなくリリーフも戦力ダウンだわ
他球団であって欲しい
ペドロ・フェルナンデスが来なければ外国人は4人の可能性があるからな
別に外国人は人数にこだわらなくて良いだろ
下手な外国人がいても邪魔でしかない
良いピッチャー1人、良いバッターが1人取れたら成功だよ
昔みたいに25本打つ外国人が2人取れるわけじゃないし
そこでウレーニャですよ
フランコと同じドミニカンだから話し相手になる
アマダーペゲーロウィーラーが揃った時奇跡だったな
あの時はあの時で外人依存とか叩かれてたけど
>>127 成功するためにいっぱいガチャ引きたいよ
正直バッターは当たり引けなくてもしゃーないとは思ってる
そもそも近年当たりが少なすぎるし
ただ投手はそこそこ出るんだからそこは当てて欲しい
ブセソン体制にマンネリだったから外人投手は楽しみではある
オコエに限らず現役ドラフトはパリーグに行かれて活躍されたら面倒だから出すのは岩見内田程度にしてほしかった
めっちゃ情報戦になってる気がするわ
指名順が人気ある選手出したところだから
少なくとも2番目ぐらい指名を集める選手出さないといけない
でも、本当にオコエが現役ドラフトに出てくるかどうかはわからないというw
近藤今野や藤井とか活躍出来るの可能性あるのは野手より投手だろうな
>>133 オコエが移籍志願してるし問題行動ばかりして怒られてるし正直言っていらん
基本的にプロ野球を舐めてるオコエが楽天にいようが、他球団に行こうが、何も変わらないでしょう。
つまり野球を本気でやる気がない奴はいつまで経っても腐ってるだけ。
オコエが野球辞めたら逮捕される筆頭候補だろうね。クラブに入りびたりでクスリでアウト。
オコエには頑張ってほしい
なめてるのが本当ならきちんとした証拠をあげてくれ
よく令和のこの時代に「〇〇はクスリで逮捕される」とか書き込めるな 俺は頼まれてもできん
トイレに篭るとか過去のサボりエピソード聞いてたらまあ舐めてるとか思われてもしゃーない
迂闊なことを書いて、万が一訴えられたらアウトってのをまだ理解してない奴結構おるよな
いい指名順になったとして、なったところで欲しい選手が居るかなんて分からねーんだから
一番要らない選手出せばいいだけだろ
わざわざ他チームが欲しがりそうな選手出す必要なんて無い
オコエはやらかしすぎてるし色々と言われるのはしゃーないよ
怪我人を出しておけばいい
他球団だって怪我人出すんだろ
わざわざ使えそうな選手を出すことないわ
武藤、黒川、安田
来年一人でも出てきてくれたら満足できる
ボヘ君が差別用語ばかり使ってすぐ落とすからプロ野球スレ楽天ないじゃん
武藤は左ピッチャーを打てないとレギュラーは無理だよな
守備も怪しいし
楽天はベテラン天国だな
まぁパッとした若手がいないのが原因なんだが
武藤は数少ない期待の野手だし左に弱いから使えないとか言ってられんだろ
黒川も旬を逃して微妙になってしまったし一軍で通用しそうはやつは我慢して使わんと
>>145 3人とも左打ちなのがイマイチなんだよね
>>157 あと1年待とう
来シーズンは石井監督の最終年だし、なりふり構わずベテランを使って優勝を狙ってくるはず
武藤とか若手は再来年の育成年から本格的に使い始めるでしょ
というか左に強い左打者が多いんだから
盗めるところは盗めばいい
来年も浅村大ブレーキとか西川何打席ノーヒットとかいってそう
あの石井が最初から使って結果出した安田には期待してたけどな
田嶋からホームランを打った左打者は柳田と安田しか居ないし
コロナと怪我で一気に石井の優先度が下がってしまった
終盤出す機会もあったのに全然出さなかったから来年も期待出来ない
石井は今年は若手に蓋をしたけど、
「若手出て来い」とか言ってるから
来年は出る杭は打つ方針だな
新人王資格残して
来年の為に基礎を鍛え上げる事に切り替えたのかもしれん
送球2連続握れなかったりしてたからな
まだ来年でも武藤黒川は大学4年生の年だから
まだ規定までは行かなくてもいいが
200打席くらいでそれなりの結果見せて欲しいね
石井の言うことをまともに捉えてる人がまだいるんだな
期待して使ったのに、開幕からノーヒットの和田恋、コロってさらに怪我した安田、左打者をろくに打てない武藤とか、実績のないやつは石井はもうウンザリって感じなんだろうな
>>166 関係ないだろ
ただでさえ打線が左ばかりだったのに安田まで入れたら左8人になっちまうからだよ
そもそも仮に安田が新人王を取っても石井にはクソほどのメリットもないからな
安田には間違い無く期待してるでしょ
じゃなかったら森友のFAに参戦してなきゃおかしいし
>>172 2軍から昇格の推薦が来たから、渋々上げただけでしょ
>>174 生え抜きが出てこなくちゃいけないフェーズだから
愛人炭谷がいる限り捕手はでようがない
二番手の太田ですらしぶしぶつかってるのに
炭谷も太田も愛人扱いされてて...w
誰使えばいいねん
堀内に将来性があるなら外に出してやるのもやぶさかでは無いんだが
多分他球団行っても扱い一緒だろうからなぁ
打撃成績と年齢考えると堀内より石原使ったほうが良い
まあ来年は炭谷太田でしょ
俺は普通に開幕安田あり得ると思うし石井もやると思うけどね
レギュラー獲ると愛人
スタメン張ると愛人
一軍に呼んだだけでも愛人
安田ってファーストとか内野に転向した方がレギュラー取りやすいような気がするけどな
捕手のままだと炭谷の壁が厚すぎる
それと捕手やってるとどうしても打撃は伸びなくなるからね
ファーストは外国人に使いたいし、セカンドショートはコンバート出来るような場所じゃないサードは茂木阿部黒川平良辺りに使いたい
どう考えても36歳の炭谷の壁が1番低い
てか安田も案外使い勝手が悪いんだよな
左打ちだし、捕手として特別有能ってこともないし
と思うじゃん
炭谷は友達だからコブカタ同様石井ポイントは100万くらいあるから怪我でもしないかぎりはスタメン確定
オコエ瑠偉はこれで終わらない「楽天のロッカーから荷物が消えて…」現役ドラフトの目玉に
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1fb3549e9ac08c8d5461ada42cc09fd38eeb65ed&preview=auto
現役ドラフトなら宝くじ気分で獲得する球団も有るかもね
わしせんではオフはオコエが大人気、シーズン中は小深田が大人気だな
オコエは怪我さえ少なければ普通に戦力なんだけど大体試合に出れてない
とは言え貴重なセンター守れるし本当に出すかどうか
普通に投手2人か横尾セットかじゃね?
今のレギュラー格と吉野、前田とかの若手との間の右打ちの外野手がオコエのみだから
バランスを考えると出さない気はするけど
まぁどうなるかね
試合に出られないことが自身の努力不足と認めず
肌の色のせいだとか他が贔屓されてるからだとか
そんな事を考えるメンタリティのスポーツ選手が活躍できる訳がない
横尾、高田萌が理想だけど
オコエが出たがってるなら出してやって欲しい
太田信者って太田がハム戦以外1割だから炭谷使わざるを得ないのわかってんのか?
>>211 おまえもう涌井や牧田やら出したの忘れたの?都合がいいね アンチって
>>210 そんな胸はれる成績じゃないだろ炭谷もw
スタメン出たら愛人
一軍呼んだだけでも愛人
少し年棒上がれば石井ポイント
トレードでとって出してるのにも関わらず出すわけないだろとか馬鹿なこと言う
頭悪そうだな アンチって
>>216 炭谷でも愛人扱いしてるお前が悪い
誰なら満足なんかな?w
7西川
6茂木
4浅村
7島内
5阿部
8辰己
Dフランコ
2安田
3ギッテンス
つよい
え?もしかして捕手で石井関係ないないのって結果が出てない堀内や石原かなw
>>220 西川1番、外国人下位のつまらんオーダーを2回も貼らなくて良いよ
オコエいなくなったら右打ちの外野手がいなくなるな
和田恋の一人勝ちじゃん
>>223 吉野前田がいる
特に吉野は、スカウトの沖原が2年後にはレギュラーになると太鼓判を押してるから安心しろ
>>283 現役ドラフトで売れなかったら、金銭か無償トレードで絶対放出するんだろうな。
オコエはまだ出さないと思うがな
二軍成績は良いし
出されるなら小郷あたり
高田萌生と横尾は石井退任と同時にクビだろな
現役ドラフトまで編成に関わるなら出さないと予想
ただオコエ出して阿部のために背番号空けそうな気もするんだよな
出さないと思うんじゃなく消えてるんだしオコエは確定でしょ
ファン感もいないキャンプにもいない
横尾、石橋、高田萌、オコエらへんを現役ドラフトで出すかもな。
ドラフトに出したとしてもどこからもお声が掛からなければ残留だから本人には伝えないのが暗黙のルールなのに?
選手にとって一番悲惨やで
津留崎は愛すべきキャラなんだよな
くすぶってるから世間に披露する場所が無いだけ
>>234 正直オコエよりかは現役ドラフトに出る可能性あるよなその二人。オコエ出したら、センター守れるの辰己と田中和しかいなくなるし。
そもそもさ選手なんだからどんな理由あろうともファン感ぐらい出ろや オコエ
楽天オワタ
>>239 京セラドームで聞きましたってアンケート?
>>238 マイヒーロー登録がゼロなら出る必要はない
感謝する相手がいないのだし
森保監督>稲葉監督>中嶋監督>高津監督>>>平石監督>三木監督>>>>>>石井監督
>>239 巨人が9%の訳ねーだろなんだこの馬鹿なアンケート
小郷は正直オコエよりずっと活躍する可能性がある
もし現役ドラフトに出たなら相当掘り出しもんだろ
>>239 確か一昨日大阪城ホールで行われた「超プロ野球 ULTRA」の現地観覧したファンの割合だろこれ
オコエって公式動画での露出も超絶に少ないよな
育成選手ですら動画で紹介されたりしてんのに練習場面に映ったことすらない
円陣動画でクソ寒い円陣やってただけ
>>239 巨人よりオリックスの方が倍近く上って時点で全国規模じゃないの即バレ
仙台でアンケート取って楽天ファンの割合でマウント取るようなもんかしょうもなw
阪神とオリックスが露骨に高い時点でどこでアンケート取ったのかなんとなくわかる奴だなw
>>239 関西でのアンケートだとしても支持率1%は酷すぎる
一応近鉄の精神的後継球団なのに…
「自分のところでなかなかプレーする環境ではない選手が、果たして他にいってプレーできる環境があるのかというところだと思う。実力不足だったら、どの球団でもプレーする機会はないんですよ」
高田孝は2軍の優勝に貢献してくれればそれで良いよ
あのコントロールじゃ1軍は無理
吉田正尚100億円かぁ
大学時代は互角ぐらいの評価だったのに随分差が付いちまったな茂木
あの吉田正尚と新人王争った事があるんだぜ?信じられないだろ…
互角ぐらいの評価ならドラ1とドラ3に分かれる訳ないんだよなあ
単純にバカなファンの目から見て、全日本3番モギ、4番吉田だったから
同じくらいやろ!とか思ってただけだろ
>>258 ドラ1とドラ3(36番目)だから大学時代から差はあっただろ
しかし吉田はボストンか
なかなか良いチームに入れたな
好きなチームだし応援するわ
沖原担当の最高傑作茂木
ドラ1担当に出世したのも茂木のおかげ?
茂木はドラ3だから評価が上がっただけでしょ
小深田もドラ3以下だったら今の成績でも絶賛されてたよ
>>260 それは心臓の件もあるし評価的には茂木もドラ3まで残ってたのかレベルでしょ
大学時代から本当に評価は高かったよ
もう今更そんな事を言っても意味はないけどな
なぜ、茂木が36番目まで残っていたのか。考えられる理由は、茂木の体調面への不安が評価を下げたということしかない
茂木は自身のことを「ケガが多いタイプなので、そこは改善ポイントです」と自己診断していた。今年の腰痛だけではなく、高校時代には死球で左ヒジを骨折し、手術の際には不整脈が見つかった。その時点ではプレーに支障ないと診断されたものの、大学2年時に不整脈が再発。呼吸があがりやすく、めまいや立ちくらみが頻発したが、本人は「他人の体になったことがないので、これが普通なんだと思っていました」という。そこで手術し、順調に回復しているものの、医師から「完治」の診断はまだ下っていない。
大多数のスカウトが、茂木の能力を買っていることは間違いない。だが、プロの長いシーズンに茂木の体が耐えられるかどうかは未知数だ。それが「36番目」という順番になったのだろう。
https://yakyutaro.jp/r.php?hash=Lm3G7 沖原は吉野も2年後にはレギュラーになると言ってたし、卓越した眼力があるんだろうね
下馬評考えたら思ったより丈夫(プロ8年規定打席到達4回)
てか茂木も中堅の年齢からそろそろベテランの域に達する年齢だからな
月日が経つのは速いもんだわ
>>265 自己診断してても全力プレーとか言って怪我してんだからアホだな
茂木自体は体調面でガッツリ評価下げられてたもんな
今年の田中もだけど指名するのはやっぱ勇気いるよ
そら体の丈夫さや体力も評価と実力の一つだわ
試合に出続けて成績残さないとメジャーでいい契約なんか貰えないんだからな
茂木は外角高め直球を克服してくれ
見逃せばいいだけなのにマン振りして三振するからな
>>273 昔は得意コースだったんだよ
でも今は高め振ると体が流れるから
スイングがブレて当たらない
体幹が弱ってるのかなんなのかわからんけども
茂木は身長の低い好打タイプのサードだったから
3位は妥当だった
そういや近藤が未定だったか
まぁ好打者ではあるが、それほど怖さがあるバッターでもないしどこに行こうが
あまり気にしなくても良いと思うけどね
ちゃんと中軸揃ってるところに近藤入ったら厄介だけどねぇ
ハムの近藤だったらまだバッテリーもケアしやすいけど
>>279 とはいえ、今パリーグで中軸揃ってるチームって無いでしょ
オリも吉田抜けるし
ロッテもソフバンも実績がある外国人抜けるし
>>280 ソフトバンクは2人それなりに活躍したけど
ロッテは今年外国人3人いなかったみたいなもんじゃね
現役ドラフト予想リストたまたま今見たが
本当にカーくんだとやっぱビミョーに辛い
現役ドラフトはまぁどうでもいいわ
どうせ1軍の戦力には影響ないし
🆕楽天🦅
球団は8日、前パイレーツのマニー・バニュエロス投手(31)を獲得したと発表しました。
🗣「この素晴らしい機会を与えてくれた楽天イーグルスにとても感謝しています」💬
#rakuteneagles
新外国人発表のコメントはいつも定型文
球団スタッフが考えているに違いない
>>287 当たり前だろ
広報が作るに決まってるだろ
こりゃ来年は最下位だな
この高齢化先発陣でシーズン戦うのは無理
近年NPBでプレーしたメキシコ人。
(所属と在籍年)
メンドーサ(日神 14~17)
ペーニャ(広 17)
クルーズ(ロ巨楽 14~17)
アマダー(楽 16~18)
メネセス(オ 19)
ビヤヌエバ(巨日 19~20)
バルガス(オ 21~22)
アルメンタ(ソ 22~)
オスナ(ロ 22~)
バニュエロス(楽 23~)
今回は違う担当者だろ。「楽天に入団することが決まり興奮しています」が入ってない。
>>292 何パターンか用意して選んでもらうんじゃないのかね
エロスはロッテのロメロみたいな成績を出してくれたら嬉しいんだが
お前たちはどんな選手連れてきても真っ先に叩くだけやもんなあ
>>298 アホか
誰1人叩いてないだろ
ちょっと遊んでるやつがいるだけで
>>298 たまには手のひら返しさせてくれよ
初打席で骨折リタイヤとかそもそも来日しない外国人ばかりでなくさあ
これは来年優勝あるな。
阿部、フランコ、バニュエロスと有力な選手獲得できたし
やはり楽天が強くないと盛り上がらない
浅村、島内、フランコの最強100打点トリオ完成で
バニュエロスとかいう世界最高峰のリーグで活躍してるピッチャーゲットとか優勝しかないな
山崎(ホモ)とかマルデホモとか爆乳エロスとかちんこがブランコとかとんでもない球団やな
外国人次第で優勝もある
結局石井が就任する前となんも状況変わってなくね?
銀次さん、大地さん大ピンチ
来季野手ベンチ入り予想
確定12、残り4-5枠
捕手2 炭谷、太田(田中貴、安田)
内野4 ギッテンス、フランコ、浅村、茂木(鈴木大、銀次、村林、黒川、平良)
内外3 阿部、山﨑、小深田(渡邊佳)
外野3 西川、島内、辰己(岡島、田中和、小郷、武藤)
連続三振したら即二軍だから開幕から固めうちするのを期待するしかないな
>>305 まぁオリ以外はどのチームも似たり寄ったりだけどな
日本で通用するかライバルチームで試して行けそうと判断した瞬間ソフトバンクが刈り取るの悲惨すぎる
まあ来年のソフバンの弱点は打線と先発だし言うほど脅威にはならんかな
どっちかと言うとロッテが一気に最下位候補に躍り出た感じか
ロッチョン終わったなw必死にわしせんで煽ってるけどどう考えても一番終わってるオフなのロッチョンだろ補強なしで抜けるだけ
>>311 ソフトバンクの打線はもう底抜けた感あるけどね
>>319 まぁいいよ
オフに話題になってもクソの役にも立たないし
来シーズン開幕後にナイスピッチの連続で話題になりゃいいだけの話しよ
あーあーあーオスナソフトバンクかよ 来年勝てるビジョン見えねー
>>319 いや、元からそんなに話題性無いんやないか?知らんけど
ホークスが他球団が獲得した外国人って大抵ほとんとが活躍しているイメージしかないから
オスナ加入はかなり怖いな
ホークスは藤井と坂東が先発に回るそうだ
東浜 石川 和田 藤井 大関 坂東 ガンケル?
質はわからんけど頭数は豊富にいる
千賀の穴がオスナで埋まる訳では無いけど
厄介なのは厄介やな
ソフトバンクは千賀とデスパグラシアルのマイナス大きいでしょこの3人全員楽天キラーだからな
特に千賀とか田嶋加藤小島よりもキラーだからな登板試合はまず勝てない今年も西川の奇跡のアレ無かったら登板試合0勝4敗だったし
てか千賀登板の日の勝率って多分山本よりも低いっしょ2019は勝った記憶あるけど2020からまともに打てなくなったし何よりも登板試合で勝てないのがキツかったし田嶋とか何だかんだ勝ったりするけども
千賀メジャーで弱体化した先発をオスナ加入の中継ぎで補うって感じになるんだろうね
オスナのシルエットが現実になったから次は近藤の番か
>>332 でもさ意外にうまくいかなかったりね、野球はわからんよ
近藤のFA回答待ちが無いから
他球団に比べると枠も資金も計画通りに使ってるんだろう
調べたらやっぱりそうだったわ2020からの千賀当番試合2勝8敗で千賀の対楽天に至っては8勝0敗だし
こいつ抜けるのデカいわデスパグラシアルも楽天キラーだと思うけど調べるのめんどくさいから知らん
まあほしかった先発左外国人だし獲得は嬉しいね 久しぶりの先発外国人
人数は確保しておきたい
ロッテスレ阿鼻叫喚だな
流出無かった楽天はマシな方だわ
補強もショボいけど
これでもモイネロを慣れた8回に戻せるし藤井の穴は埋まるどころかプラスになった
松本又吉モイネロオスナと今年より勝ちパが強力になるから5回までにリードしないと終わりだな
それなりの先発1人増やされるよりよっぽどキツイわ
それでワッチョイ下4桁+9auで106.128のまとめロッテは逃げたんか?馬鹿にしたいから早よ出てこいよ
楽天は流出無しで先発外人と右打者補強、トレードで阿部もゲットしたけどロッチョンは何かしたんか?
SBの課題は打線でしょ
衰えたと言えど一定の成績は出してたグラデスが抜けたから、新外人外したら陰りが見え始めている柳田の個人軍と化す可能性まである
鴎オファー 3年10億
鷹オファー4年20億
オスナにはこれくらいの差はありそうだ
>>345 言ってやるなよロッテはFA補強も満足に出来ず
生え抜きも中々育たない哀れな球団なんだよ
別にロッテなんか気にしなくていいだろ
異常に気にしてる奴がいるけど、戦力的には弱いと思うわ
ソフトバンクとオリックスの2強だなぁ、なんとか3位になれれば上々ってとこか
ソフトバンク オスナ
楽天 爆乳エロス(ネタキャラ)
どこで差がついたのか
まぁ外人依存ありきのチーム作りだとこうなる
エースと4番とクローザーは生え抜き日本人が理想
今さらながら田中浅村辛島をきっちり引き留めた石井の手腕って凄かったんだなって
他球団の流出状況見たらほんとそう思うわなあ
アンチ共は浅村、田中いなくなるーって必死に言ってたしねw
石井は適当なことを傲慢な態度で喋ることを除けば優秀なGMだと思うよ
口は災いの元ということさえ理解すれば良いだけ
オスナとったくらいじゃなんもかわらんよ
ホークスは打線が弱い
オスナが50試合も投げる展開だと必ず息切れする。今年の二の舞
まぁ田中と浅村はお値段に見合わないからって他所がマネーゲーム仕掛けようともしなかっただけかもわからんけどね
地元SB行きをみんなして覚悟していた辛島の残留成功はようやったと思う
だから田中浅村取りに行く金があるなら近藤森に全力出すって
>>362 見てりゃ分かるだろ
ベテラン優遇、脳死エンドラン
カスみたいな監督だよ
まぁ裏には三木谷がいるんだろうがね
よ!新GM!
早く石井監督に戦力外通告出してくれねーかな
采配能力はFランクだけどな
これが始末に負えない
戦力ダウントレード繰り返してるから
GMとしてもEランク
三木監督に戻って欲しい、無理だと思うけど平石でもいいよ 平石は名将だったなあ
オスナソフトバンクはある意味守備位置がバッティングしてる近藤獲得よりたちが悪い
近藤は補強と言っても強力なホークス外野陣の誰かを引っ込める形だが
盤石の抑え固定なんて、藤井を先発に回すホークスにしてみれば鬼に金棒どころかマシンガンよ
>>358 200勝に一番近い投手を他球団が取りに来るわけない
坂本勇人の名球会入りセレモニーをYouTubeノーカット版で見たことあるけどさ、
ドラフト映像から上手く編集されてまとめられてる
楽天もあんな風にやりたいだろう
平石名将とか当時の楽天ファンに言ったら怒られそうだな
そもそも若手ばかり使ってた監督ってデーブだけだな…………
みんなでスタメン遊びするのが楽しかったけれども
というか当時の嶋に引導渡せなかった時点で勝負師では無いやろ
平石に勝つための采配は無理や
ただ選手の気持ちに沿う事は出来るから
優秀な相談役とかにはなると思う
明日現役ドラフトかぁ〜まぁ戦力外目前選手の交換会になると予想するが
現役ドラフトはそもそも2軍で埋もれてる選手やらの場所なんだから
>>374 まぁベテラン使っとけばアリバイ作りは出来るからな
ロッテアホやろ
よりによってホークスに流出かよ・・・
ロッテといい、西武といい、毎年強奪されてブチ切れてるイメージしか無いわw
石井は平石に辰己とか新人に○打席与えろとか口出してたってインタビューで答えてたけど
いざ自分が監督になると上手く行かないのがよく分かったんじゃないか
>>355 浅村とかこっちの想像以上に決着がついたわな
>>379 でも悲しい事に毎年、楽天より順位がほぼ上なんだよなそいつら・・
益田衰えてるしロッテどうするんだろうな
小野クローザーにするんか
>>382 楽天の場合は2年契約で2年目は球団の選択権を付けるからその心配はない
ロッテは今年だけの契約にしてたのが甘かったな
日本来て半年しか経ってないんだしロッテや千葉に愛着なんぞある訳ない
そら条件の良い方に行くわ
バンクはロッテからデスパイネ獲ってオスナも獲ったのかw
ほんまクズ球団やな
で、石井はなんか仕事したんけ?
オスナをソフトバンクに取られるとかどこまで無能なんだよ石井は
近藤はロッテ行けばいいのに
あそこならいくら出塁されても返す打者がいないから
2013ドラフトで松井の次に年俸高くなったの今野とはな
ヤクルト4選手が契約更改 中継ぎ右腕の今野龍太は1000万円増の年俸4200万円でサイン
https://www.sanspo.com/article/20221208-SWGMIMJSMNJ2XAAESRWGCDU2YU/ アンチ涙目で草
ロッテファンざまあw
デスパイネ流出した時はロッテ6位だったし今の所補強ないから6位候補だなw
今野は今年の交流戦で楽天戦で投げてたけど、よくこんなのでセ・リーグ通用してんなっておもった
ヤクルト行って良かった最たる選手じゃないのかね、嶋も葵ちゃんも近藤も通用しなかったけど
嶋今野近藤とパ・リーグのゴミ拾いしたヤクルトは日本一優勝
和田伊藤高田萌生をセ・リーグからトレードで手に入れた石井楽天は3位4位
>>400 今年後半の内容が悪すぎたからそんなもんだと思うぞ、それでもあの今野が今や年俸4200万だからな古川もupつかみとったし同期内田はどうするんかな
シーズン中から浅村がー辛島がーって流出流出うるさいのはいたが本物は違うなあ
非公開なのが本当に惜しい
中継してほしかったなあ
ブレイクスルードラフトでどれだけブレイクスルーできるか楽しみではある
◎オコエ
○小郷
▲津留崎
△渡辺佳
△石原
こんなところだろう
もう1枚長打打てる外人欲しいな。
それか2桁勝てそうな投手。
来年は茂木がショートかただでさえ投手陣がアレなのに浅村との二遊間でチーム防御率は来年も悲惨なことになりそうだ
>>415 被安打は少ないに越した事はないがイーグルスの場合防御率押し上げてんのは
野手が守備する機会さえない被本塁打のリーグワースト3を早川岸田中で独占した事が大きい
瀧中までカウントするとワースト10に4人入って65本打たれてる
>>409 横尾は?
いくら石井が獲得した選手とはいえ、伊藤ゆや平良に加えて、阿部のトレード加入の時点で構想外の可能性高いと思うけど
もし横尾を戦力として入れてるなら、阿部じゃなくて手薄なショートの京田を獲得してるはず
ロッテファン大荒れで見事にいなくなったなあ アンチ達w
>>420 アイツら楽天スレ荒らしてる場合じゃ無かったやんw
マニー東京オリンで浅村から三振とってるらしいし期待やな
>>423 因果応報やでな
アイツら民度悪すぎやからバチあたってもうたわw
さらにソフバンから毟られるのか
オスナいようがロッテには勝ってただけに嫌だな
来シーズンの順位予想
ソフバン
オリ
楽天
西武
ロッテ
ハム
中途半端な右バッターは取るなよ 左バッターもいらないか、、となるとピッチャーしかいないな
野手なら今年一軍未出場来年30歳の横尾か投手なら高田萌生出せばいいな
>>435 ピッチャーも2軍の防御率8.0とかそんな選手だけどな
横尾は茂木のために残してそうな気がするんだけどな
とはいえ内野の候補としては横尾しかいないか
中継ぎで使えそうなピッチャー取れないかな 出来れば左ピッチャー
オコエとか田中出して戦力外もどきみたいなやつとってくんなよ
初年度は様子見でいい
オコエはともかく田中は代走守備固め要員で普通に戦力
outにせよinにせよ一軍で役割持ってたようなやつの名前が出ることないと思うんだが
さすがにチーム事情的にまずあり得んだろうが和基出したら発狂するで
オコエでもあれだけどまあぶっちゃけ出されても仕方ない感
誰出したってここの奴らは文句言うし、来た選手の悪口言うんだろうな
>>441 使えそうなら現役ドラフトに出すわけないでしょ
現役ドラフトなんかに興味がある人もいるんだな
1軍の勝敗には何の関係もなさそうだし、どうでも良いだろうに
まぁ実況でもしてくれるなら暇つぶしに観てもいいんだけどね
たかが戦力外ギリギリの選手の交換会が非公開とかね
アホらしい
オコエ出て一瞬だけ活躍して客が煽りに来るけどその後鳴かず飛ばずみたいなのが容易に想像できるのなんでだろう
近年の戦力外から活躍した選手
今野、近藤、渡邉雄大、加治屋、藤井皓哉
ノンテンダー
西川、大田
取る方は投手一択
オスナって楽天が取るべき選手だったよね 田中の金をこっちに回す方が確実に強かったな
>>450 田中正義、オコエこの辺はもう怪我がどうにもならんと思う
30過ぎて身体能力が落ちてきたら怪我しなくなるかも
オコエってファン感不参加&契約更改会見なしだから怪我してるのかと思いきや
誰かの結婚式画像には映ってたし元気っぽいんだよな
>>452 田中のコスパが良いとは思わんが今の楽天がローテ回れてる投手捨ててリリーフ取るとか悪手にも程が有るだろ
田中正義は毎年キャンプで期待させてシーズン前には消えてるイメージ
まさか池田のが使えるとはな
どうせ終わったらこのスレもビズリーチのCMみたいに
こんな選手が!とか言ってるよ
オコエは使える使えない以前にまず使う気が無いからね
放出→活躍→Bクラスで石井解任→あいつが余計な事をしなければ・・・ってなる未来が見える
秋季練習は不参加、キャンプにも参加する方が珍しいくらいでシーズン中も怪我でほとんどいないような状態で使う気が無いとは
まず痛いのなんの言う前に練習しろって話
渡辺佳や黒川ぐらい猛練習して怪我で離脱するなら分かるけど
自主トレ期間に怪我してキャンプ不参加とかプロとしてもう舐めてるとしか言えないんだわ
オコエは地元の西武にトレード出して武隈あたり欲しい
世間に結果だけ知らせて逐一情報流さないてことはやろうと思えば何でもありだな
>>196 お前シーズン中どこで息潜めてたんだよwww
>>467 本当だ 一昨年は楽天の左バッターじゃ絶対に打てないようなボール投げてたのに 公文はバリバリ1軍でオコエじゃ出してくれないだろうしな
自前で球界最高峰のクローザー持ってるのに、オスナを高い金かけてまで取りに行くメリットほぼないだろ
>>215 尊師信者キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
>>454 多少怪我してたって結婚式くらいは普通に出るだろ
ずっと病院に籠もってないとおかしいとでも思ってるのかw
オコエは他チームに行くより、早く引退して東京でラッパーにでもなった方が遥かに似合ってるんだが
ギッチギチな選手枠考えると二人以上出してても不思議じゃないんだよな
オコエ横尾石橋とか
>>429 3位とかねえから
来年は先発崩壊で5位だよ
最低取られるのは一人までだから枠開けたいなら他球団が欲しがる選手出す必要があるけどな
>>478 これだな
枠空けばそれでいい
そもそも戦力外にしろって話だが
仮に使えるとしたら一時的に機能する中継ぎタイプくらいかな
野手はとっても意味ないだろうなぁ
>>458 >>480 未来は見えるのに過去が見えてない奴がオコエを上げるギャグ
>>487 選ばれた選手全員と連絡取れたことを確認してからNPBがまとめて127球団分発表するとかだったはず
>>489 考えたやつ馬鹿だとは思わないけど元々の選手会の想定してたものとは別物の制度になっちゃったからねえ
>>491 あるかもなー
でも当落線上の選手たちは気にしてるだろうしさすがに連絡つかないは無いと思うけどね
遅くても今日の21時くらい
石井GMのお陰で12球団トップや!
>>494 それ外国人と育成入ってないから正確じゃないぞ
1位はソフトバンク
>>498 リーグ戦大変そう…
謎に7誤入力してたわ
画面バキバキで気付きにくいんだ
【結果速報】第1回プロ野球現役ドラフト2022 12球団指名選手 移籍先 獲得情報一覧
https://www.baseballchannel.jp/npb/145655/3/ 速報ってことは各球団が決まり次第発表するのかな
勘違いして覚えてたな
>>494 これだけ年俸に差があってロッテと1ゲーム差って派手にヤバいなw
これ、現役ドラフトに志願したのに残った場合はマジでキツイだろうな
ファーム最終戦メンバー
投手 藤平津留崎森釜田福井福山寺岡弓削
野手スタメン 小郷伊藤黒川和田マルモ横尾内田江川入江
野手途中出場 釜元岩見マーキ貴也堀内吉持
この試合が思い出試合だったと思うからここに出ててまだクビじゃない奴が候補かな
このタイミングで石原インスタライブしてて草
なんか余計なこと言わなきゃいいけど
>>505 選手「楽天だと出場機会がないので現役ドラフト出してください!」
球団「いいよ」
球団「どの球団もお前指名しなかったわ」
選手「」
これはつらいなww
オスナって単年なのか じゃあ再来年メジャー復帰目指すのかな
オコエ出る出る言われまくってたのに場に出てなおどこも取らなかったらやばいな
あれ?なんでまだ居るの?みたいな
>>512 されないね
なんなら事前に選出選手にリストにえらんだことを通達することも球団の自由
>>511 その場合
オコエ出す情報はガセだった
オコエ他球団からもスルーwwwwww
どっちの声が大きいかでここの民度がわかるな
そもそも「ロッカーに荷物がない」ってトレード確定したときくらいでしょ
現役ドラフトなんて二人選出するのにあり得ないわ
>>508 こうなると選手にしてみれば地獄のような一年しか無いんだよな
だから現役ドラフトのコマにするために選手と契約するなんてのは絶対にやっちゃ駄目
使う気がないならさっさと次の人生に進ませないと
珍プレー好プレー中居出るんやな
VTRでだけど(´・ω・`)
田中マーさん出したら何処が挙手するかな(´・ω・`)
>>239 巨人がこんな低いわけないしオリ高すぎだろ
木下は右打者だし楽天にいないタイプだから化学反応を期待して欲しいよな
>>522 辛島からプロ初安打がホームランだったな
大下はうるさいからいらん
楽天のおっとり文化には合わない
オコエどこからもいらねって言われる可能性もあるけれどもね
オコエって何で捨てらんないの?(´・ω・`)
何処かに拾われて覚醒して活躍されたら困るから?
大下ってうっさい野次飛ばして真っ先にコロナなったやつか
いらんわ
パワプロだと有能な正隨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しょうずいは結構お得だったんじゃない?
メチャクチャ真面目でメチャクチャ練習する選手
まだ24歳の右打ち外野手
オコエ出すにしても獲得した選手聞いたこともないんだが…
正随(26)今年は一軍出場なし
右右外野
二軍.262 8 40
>>544 現役ドラフトはそもそも燻っている選手を獲得する場所だから
どこも1巡だけで終わりだったな
この制度このままの方式だとすぐ終わるだろ
陽川、大竹耕太郎、戸根、細川をスルーしてしょうずいか・・・
オコエ出して同じ外野の正隨って損も損だな…
オコエが希望してそうだから仕方ないとは言えマジでへっっったクソもいい所
正直横尾オコエ出すのが
楽天としての目的だったからな
リーグ違うし巨人とかピッタリだろ
>>558 指名順決まってるからスルーしたかどうかはわかんないぞ
>>554 ほんとこれ
ソフバンとかに行かれるのが一番嫌だ
しょうずいちょっとあるかもって思ってたんだよ
とにかく楽天向き
つーか桐蔭卒で亜細亜大だからある意味楽天にピンズドw
ショウズイ…オコエでええやん
なんだかんだ言って思い入れのある選手が居なくなってなんも思い入れの無い選手に変わるだけの糞制度
正瑞二軍で.262 8 40 OPS.751だからそこそこ打てる方ではあるんだよな
ただ三振率25%四球少ないから1人欠けた四天王の補給だな
選抜の21世紀枠候補に由利か
選ばれるかな~(´・ω・`)
out 内田、岩見、オコエ
in 平良、正隋
keep 和田、横尾、伊藤
オコエ巨人wwwwwwwwwwwwwwwwww(´・ω・`)
おー成田翔はヤクルトかぁ大大大先輩の石川がいるし頑張れよ
マジでバカみたいに外野集めるのスカウトと球団が育成能力の無いバカ宣言してるのと同じだわ
里崎がロッテのショート戦略バカにしてたのと全く同じ状況
オコエみたいな役立たず押しつけてくんじゃねえーよお前ら 使えねーな
オコエでいい順番取れてるようには見えない
真ん中くらいだろう
オコエは目立ちたがり屋だから巨人は向いてる
問題はすぐにスペって消えるから期待も計算もしてはいけない
中日笠原⇔横浜細川が相互だからここが11位12位じゃないかとは言われてるな
あとはわからんなあ大竹戸根あたりは人気ありそう
広島が利根獲得出来るってことはしょうずいってそんな人気ある感じだったのかな
これならさっさとオコエトレードで出した方がまだマシなの取れたろ
本当に石井になって全てが下手くそすぎるわ
大竹、戸根、古川あたりが上位なのかなぁという予想。
これは凄い選手だ
筒香レベルの逸材だ
【名字】正随
【読み】しょうずい
【全国順位】 91,190位
【全国人数】 およそ10人
楽天在籍してるときよりマスコミうるさいぞーオコエ頑張れw
別に移籍した選手見たらぶっちゃけ2軍で燻ってる選手の交換なんだから批判するほどでもないな
欲しい選手が見つからないし
巨人はオコエものにしたら凄いよ
高校時代から全く打撃が成長してないから
2年目の後半だけ謎に打ってた時期があったけど
オコエは東京で遊びたかっただろうし巨人行って良かったな
カープから真面目な選手とトレード出来たと考えたらWin-Winや
イースタンの帝王とか流石に知らんからなんか損した気分だわ
松田宣浩(40)
長野久義(38)
中田翔
高木京介
オコエ瑠偉
デーブ大久保コーチ
草
これで石井の糞編成時代終るからマシと言えばマシだけど本当に中日に持ち掛けられたトレード以外意味不明なの地獄だったわ
絶対損しかしないバカみたいに右の似たようなの集めては切るだけとかアホらし
しょうずいってピッチャー?野手?
初めて聞いた名前
みんないらない選手出してる中に
戦力になるの居ると思ってる方がおかしい
当たりなんて無い
Yahooの記事、オコエだらけでマジでおもろいww
巨人さすがだわ
事あるごとに記事になるぞ、良かったな目立ちたがり屋だしw
最後三角トレードの形になりやすいシステムだからたぶん指名順は下から三番目のどれかだよ
川井と浅村の大阪桐蔭出身で楽天だから正随もそれに乗れるかどうかだね。
オコエの代わりに打てない若者獲ったんか
長距離砲のロマンな若者か
>>588 オコエで取れるのなんて正髄以下のゴミだけだろ
>>568 二軍でこの成績って一軍じゃ通用すると思えないのがなあ
まさに帝王の補充
しょうずいくんは正直あんま期待できないけど、オコエとトレードと考えたらまあこんなもんだわね
頑張ってくれ
カープファンに聞いたら正髄は外に変化球投げればすぐ三振するやつらしい
どうせクビ一歩手前の交換だったら頭数いくらいてもいい投手に指名が行くと思うから
オコエの指名順位は低かったんじゃないかな?
つーかどんだけオコエ他球団から人気ないんだよ トレードでも断られてるって言われてるし
ちなCやけど
ショウズイは1軍の投手のストレートのキレ、ノビだと
140以上の速球に全部差し込まれてたから出番なかった
130くらいしか出ない左の変則みたいなタイプには強いよ
キンセン選手のほうが旨みあったんじゃないかって思うわ
>>625 だってすぐいなくなるもん
体弱い奴は本当にダメ
やっぱオコエなのね
しかも巨人
まあがんばれ( ・∀・)ノ
>>625 当たり前やん
素行最悪だしプライドは高いし
オコエおらんくなるけど結局来るのも外野なんか。うちそんな外野薄かったか?
まじで中途半端な右バッターていちばん要らない奴取りやがった
正隨優弥(26)
2020 7試合 .143 1本 1点 OPS.821
2021 14試合 .115 1本 4点 OPS.397
2022 出場なし
八百板使ってたくらいだからな
オコエがちゃんとやれば出れるだろ
ちゃんとやれば
正隨の成績まさに石井好みだな
来年27かー
オコエも頑張れよ
陽川いたのにしょうずいてことはオコエの人気なくて指名順遅かったんだろうな
>>640 石井こういうやつ好きすぎだろ
どうせ帝王なんだろうな
サード守れるし木下のほうが数百倍マシだったな
オコエ出してその下位互換獲るとかあたおかやんけ
>>647 オコエが他球団からはいい選手だと思われてなかったってことだよ
指名順があるからな
オコエが欲しがられなかったらこっちも欲しい選手取れない
石井に追い出されて巨人移籍とか活躍フラグビンビンだなオコエw
まあオコエ出せただけでもいいか
普通なら貰い手ないし
>>647 オコエを高く見ているようだけど評価低いんだよ
他球団からも
>>632 地元出身の有名選手って考えるとわからなくもないかな
東京に地元意識があるのかはわからないけど
大阪桐蔭ではバケモノだったし期待はしてるけれどもね
オコエ巨人ワロタ
まああそこならなんとかできるやろ(棒)
楽天が取った選手からすると指名順位あんま高くなさそうやな
オコエあんま人気なかったんだな…
こういう持ってないエピソードって四天王感あるな
https://www.hiroshima-athlete.com/articles/-/2093 >幸先の良いスタートだった。3・4月の二軍戦全24試合に出場してリーグトップの打率.330、29安打を記録。本塁打、打点もリーグ2位の数字を残し、3・4月度のファーム月間MVPにも輝いた。5月には一軍昇格し、今季初打席で初安打。順調に結果を残していた矢先、正隨優弥を待っていたのは予期せぬアクシデント。5月に新型コロナウイルス陽性判定を受け戦線離脱。以降は二軍での調整が続いている。現状を打破するため、由宇で奮闘を続ける正隨の意気込みを届ける。
いいんやないの、どのみちオコエの居場所なかったやろ楽天では
まあ、いまさら覚醒するわけないやろうが巨人がオコエをうまく扱えるかな、見ものではある
こんなこと言ったらあれだけど面子見てもいちばん要らない奴だな ひどい、、
>>659 オコエの地元って東村山だからどちらかというと西武かな
所沢の隣だし東京でも西武線沿いは西武ファン多いし
8武藤
4平良
5黒川
Dウレーニャ
9小郷
7正隨
2安田
3和田
6永田
ファーム強そうだな!
>>664 まさか一軍経験ある投手がこんなに出てるとはな
>>656 何だかんだ戦力大幅upじゃないかね。
out 川島、内田、岩見、オコエ(左だけどマルモ)
in フランコ、阿部、正随、平良(ウレーニャ)
オコエは素行で敬遠された感じかな
本人は巨人行けて大喜びだろうけど
おかげで代わりが正髄ってあのさあ・・
オコエ好きだけどもう無理だろうし仕方ない
しかしショーズイも一時期名前聞いたが、久しく聞かんなぁ
東京に行ったオコエとか水を得た魚みたいなもんだろ
面白すぎるわ 毎日遊んでるの目撃されるんじゃね
正随って辰己太田小郷佳明伊藤とかとタメなん?
なんか仲良し軍団できそうでいいな
オコエを追い出すことが目的だからしょうずいなんかオマケやろ
好きな選手取れるわけじゃないのにアレ取りに行けばとか言ってる奴は現役ドラフトのルール読み直して来い
巨専めっちゃ喜んでて草
まぁあそこまともな補強してないからな
オコエは謎の勝負強さで覚醒して楽天出た喜び見せてほしいわ
関東行けば遊ぶ場所も人も多いから気分転換はいっぱいできるよな
>>667 和田のチャンスが与えられなかったバージョンか
こいせんより
イーグルスへの移籍が決まった正随優弥選手のコメントです。
「突然のことで驚いていますが、これをチャンスと捉えて楽天で頑張りたいと思います。カープファンの皆様、今まで応援いただきありがとうございました」
「広島では一軍の舞台で活躍する姿をお見せすることはできませんでしたが、新天地で活躍する姿をお見せできたらと思います。これからも応援のほど、よろしくお願いします」
>>687 あそこはそろそろ丸以外のセンター欲しいころだしな
現役ドラフトでも煽るって奴ってガチで知的障害なんだろうな
いつものオコエ出す時だけ高評価されるやつ
いい加減学べよ
涌井出して先発が足りないから大竹か戸根
野手なら内野手で一発のある陽川が欲しかったな
よりによって一番いらんやつが来るとわ
怪我さえ無ければオコエはやれるんじゃないかと思ってるから
結果出して欲しいね
巨人ファンですがオコエは他人の私物盗んだりしない?
つかなべゆ残しておいてここで出したらオコエより順位高かったんじゃ…
正直カズキとか出すんじゃないかってドキドキしてたから良かったよ石井ならやりかねないっしょ?
2巡目もやれば良かったのにと思うけど初回だからどんなもんかやってみた感が強いな
オコエの家族も近くに来て喜んでいるだろうな 原監督は厳しそうだから真面目に頑張って欲しい
オコエとかいういらない奴出して正髄は儲けたわ
良い現役ドラフトだったなソフトバンクが一番損か
>>699 もうこれで石井の仕事は終わりだから安心だな
これ指名順考えると面白いな
1番人気誰だったんだろうか
ワンチャン投手だろ バッターなんて無駄に打席食うだけだぞ
逆に現役ドラフトのバッターが1軍戦力になるようならヤバいって意味だし
>>701 正隨で儲けたとは正直思わないけどな
なんとか大成して欲しいけどどうなるかな
失敗ということにしたいのも多いようだがプラスでもマイナスにもならない可能性が1番高いだろう
いらっしゃい正隨君
ここの住人の手のひらクルクルさせてくれることを願っているよ
オコエは地元帰れてよかったな
自己評価高いって石井に言われてたし過去にトレード希望出してた可能性あるしな
正直ウエスタンの情報が無いから
どう反応して良いのかわからないw
>>675 批判する前に現役ドラフトのルールぐらい調べたら?
マジでトレードと勘違いしてるバカ多くてイライラするわw
正直結構巨人は応援してるからオコエと高梨には頑張って欲しい
阿部の補強が一番効いてるかな
これなかったらただの外人頼みって感じだった
正随か
和田横尾伊藤正髄の新4馬鹿の結成だな
まぁどうでも良いけど
>>704 むしろ引き取ってくれてありがとうやわ 巨人なら監視役も付いて安心して野球出来るやろうなあ
オコエはチームの雰囲気を悪くするから追放したみたいなもの
秋季キャンプもファン感も不参加とか尋常じゃない
巨人って阿部いて中田も目光らせてそうだから若手には厳しそうだけどどうなるだろうね
正隨よく見たら2018ドラフトか
伊藤といいこの頃右打者取らなかった分を後から補充してるな
>>709 正隨で良いと言うなら内田が平良から満塁ホームラン打った映像でも見せればいい
>>739 規律厳しい方がオコエにはプラスだと思うけどなぁ
投手って言っても、移籍決まったメンツ見る限りこれ、ってピッチャーおらんかったっぽいからなぁ
せいぜい戸根くらいなもんじゃね?
公私の切り替えが上手な坂本に着いて行けば間違いないだろ
指名時に残ってなければ投手欲しくても取れないのよねー
オコエにどれくらい指名合ったのかは知らんけど
パ・リーグ同士の交換にならなかったからある意味平和だ
>>676 昨年の一軍成績
大竹 耕太郎
2試合2先発 0勝2敗 防御率6.43 7回10安打5三振四球2奪三振率6.43被打率.323WHIP1.71
ウエスタンでops750か。。。
守備走塁はどうなん?
巨専の勢いすごすぎだろ
まあ話題性だけなら最強だからな
オコエはまあどうでも
古川どこに行っても頑張れよー
>>743 戸根も燻ってて巨人ファンから「戸根でオコエ取れるならまあ」って言われる感じだからよくわからんね
オコエは出さないだろうと思ってたけどまさかねえ
びっくりしたというのが本音
怠慢プレーで二軍落ち以来気まずいものがあったし
ここで環境変えるのもいいと思うから頑張ってほしい
なんや、オコエ出してショウズイ取るってよっぽど厄介払いしたかったん?
現役ドラフト終了後に取材に応じた楽天の石井一久GM兼監督はオコエの移籍が決まったことについて「引き続き頑張ってもらえればなと思います。新しいきっかけというか、色んなタイミング的には、今また新しい環境に行ったことで彼の能力を開花させられる可能性もある。次の移籍先でも頑張ってくれればと思う」と願った。
そもそも、移籍確定選手以外でリストアップされたのが誰で、それぞれにどれだけ票が集まって、その結果どの順番で指名できたのかが完全非公開である以上
「なんでアイツを取らなかった」という批判自体ナンセンスだよね、これ
旧 ギッテンス、川島、和田、横尾、伊藤、内田、オコエ、岩見
新 ギッテンス、フランコ、阿部、和田、横尾、伊藤、正随、平良
現役ドラフト2巡目やらなかったみたいだし数回開催して終わりそうな気もする
良かったなオコエも不人気から人気球団に移籍できて
栄転だな
でも今の楽天で正隨より良い打者って浅村と島内しかいないよな
>>750 ウエスタンでーとか言うけれども今回出てる選手で大活躍してる選手おるんか?
>>766 それは流石にないんじゃないか?
上でも書かれてるけど、指名されずに終わったらどの面下げてもう一度チームに合流すりゃええねんってなっちゃうし
>>763 1巡目と同じ仕組みで2巡目も強制にして欲しいけどな。
>>762 来年こそ「浅村に次ぐ右打者」を固定したいもんだ
所詮は現役ドラフトなんだから心機一転で頑張れとしか言えねえわ
>>760 厄介払い出来てせいせいしたって感じコメントだな
2023年 年俸
正隨 700万円
オコエ 850万円
>>761 石井といえば使える選手を追い出して使えない選手を仕入れてくる無能というイメージと実績が確立されてるから仕方がない
ちょっと教えてほしいんだけど楽天ファン目線てまオコエのダメなとこって思いつく範囲で何かあるものなの?
戸根もらえるんだったら戸根が良かったが、
正隨もいけそうやん!
Goodbyeオコエ
て正髓かよ?
戸根か大竹じゃねぇの?
>>779 上で全く打てない。素行がどうのなんてマスゴミが面白がってるオマケなんだよ
とにかく打てないから無理。あとスぺ体質
オコエ残念だけど厳しい環境でしっかり躾ければまだまだ分からんぞってのは言い過ぎ?
>>779 自己評価が桁外れに高い
毎年シーズン半分も健康体でいない
守備もたいしてうまくない
盗塁はダメだが加速力はチーターみたい
オフのメキシコ遠征も台湾遠征も途中で投げ出して帰国した
今の巨人は自称紳士の問題児集団だしオコエも水が合うかもな
>>784 オコエ瑠偉さん、ブログを開設
「主にファッションのことを書いていこうと思います」
これも追加で
>>785 大竹は取れる指名順位じゃなかったと思うわ
戸根はわからん広島が指名できたって事は取れたのかも知れない
自分はオコエ嫌いになれないけどなあ
環境変えればブレイクする可能性もあるし巨人で頑張って欲しいなあ
1.大竹→古川→松岡→陽川
2.オコエ→正随→戸根
3.大下→渡邊→成田
4.笠原→細川
2と3は逆かもしれんが、なんとなくこんな感じで指名決まったのかなぁというのは予想できなくはない感じではある
大下(25) 一軍 .250 0HR 0打点 8-2 OPS.900 キャリアハイ .216 2HR 9打点 88-19 OPS.666
大竹(27) 一軍 0勝2敗 6.43 7回 キャリアハイ 5勝4敗 3.82 106回
松岡(22) 一軍登板なし キャリアハイ 0勝0敗 11.25 4回
オコエ(25) 一軍 .200 0HR 0打点 25-5 OPS.400 キャリアハイ .300 3HR 11打点 130-39 OPS.831
成田(24) 一軍登板なし キャリアハイ 0勝2敗 4.38 12.1回
古川(27) 一軍 0勝1敗3H 4.08 35.1回 キャリアハイ 4勝9敗 4.13 98回
渡邉(25) 一軍 .125 0HR 2打点 16-2 OPS.313 キャリアハイ .171 0HR 3打点 35-6 OPS.445
細川(24) 一軍 .053 1HR 1打点 19-1 OPS.311 キャリアハイ .222 1HR 10打点 72-16 OPS.605
陽川(31) 一軍 .294 1HR 6打点 68-20 OPS.778 キャリアハイ .252 6HR 48打点 274-69 OPS.723
戸根(30) 一軍 0勝0敗 5.02 14.1回 キャリアハイ 1勝1敗1S5H 2.88 40.2回
正随(26) 一軍出場なし キャリアハイ .115 1HR 4打点 26-3 OPS.379
笠原(27) 一軍 1勝2敗 5.29 17回 キャリアハイ 6勝4敗 4.14 108.2回
こんなの笠原、大竹、陽川以外選べないだろ
心機一転頑張るとか言っとるな
元々我か軍が合わないと感じてたんかな
まぁやるだけやってみてくれや(´・ω・`)
>>784 地元の無料冊子の美容室広告のモデルになったというのもあったな
>>791 もし他球団から評価されてるなら既にトレード話が来てるだろうからねえ
しかし巨専はオコエ獲得でスレがものすごい勢いで伸びてるな
喜んでくれて何よりだ
大竹を出して古川取ってるト・リーグのチームも実に微妙で草生えるw
2巡目は無しだったとか、これダメだな、2~3年で終わるだろ
>>803 いろいろやってんね(´・ω・`)
まあ役に立ってて何よりと言うか
楽天でプロ入り→19年シーズン途中で巨人にトレード→21年オフ巨人を戦力外→育成でハムに拾われ、開幕前に支配下復帰→たった1年で現役ドラフトでSBへ
古川もなかなか波乱万丈なプロ人生送っとるな
オコエって華やかさというかビッグ感だけはすごいもんなー
ロッテが檻の大下を拾ったってのも何気にジワるw
大下ってあのクソうるさいデブだよな
>>813 かもめせんで要らない要らない言われてて草生える
>>779 スペ
これに尽きるわ
人間性否定するやつ多いけど何が分かるんだよって感じ
今オフの補強
フランコ ウレーニャ 阿部 正随
右打者ばかりで草
オコエの問題点って、「自分に甘い」に尽きると思う。
能力はあるんだけどね、甘いから自己評価高いし、投げ出すし、怪我するし。
でもマスコミからの批判はやりすぎだろってのもあったからそこは可哀想だった
まあ巨人行っても達者でな
楽天はオコエを放出する為だけの現役ドラフトだったな
穴埋めで正隨を獲ったけど数年後にクビでしょ
>>817 よっぽど今年左腕当てられまくってチンチンにされたのがトラウマなんやろう
>>764 もう煽る気も起きないくらいロッテが気の毒になってきたわ…
217 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ af50-7kHv [114.19.190.234]) sage 2022/12/09(金) 08:05:59.74 ID:+Bj6mfWR0
>>189 そいつ他専のスレ荒らしてる煽りカスだぞ
>>818 楽天に指名されて嫌な顔してたからなぁ。
右がいるけど右ばっかり取って極端だなおい、
色々やってもやっぱり春にはオカジ、夏にはギンジになりそう
チームを去る者の今後を思ってあげられるお前らは優しいな(´・ω・`)
まぁ問題は正随がセンター守れるかどうかだわ
辰己に緊急事態が起こったときに守備まともなセンターがカーしかいなくて頭抱える羽目になるのは勘弁願いたいし
現役ドラフトってやっぱり戦力外候補のトレードだな
絶妙にいらない選手しかいねえ
やっぱ下位で獲りようがなくって感じか
来年2軍でおつかれコースかな
それならそれでいいけどさ
巨人ファンの人にも別に悪い人間ではないってのは理解してほしい
古い昭和オヤジ向けの新聞雑誌が面白おかしく書いてただけで
常識外れの行動を何度も繰り返すタイプではないから
>>826 チームがドラフトに出す選手を指定したらそらただのゴミ箱漁りになるよね
>>828 これは間違いない。巨人行ったら注目度的に一層叩くような記事出そうだが。
オコエはなにより稼働率の低さだよね、素行ガーとか言うやつは絶対オコエ知らん奴
センターは確かに辰己一択だから不安はあるが
オコエだって肝心な時にいない奴だしなぁ
>>813 マジでこれについてはかわいそう
公害みたいなもんだろあれ
>>827 オコエを放出できて良かったと石井は思ってそう
外野手が飽和状態だからオコエ出したって感じじゃ無いな
>>828 もう野球をまともにやる気がなくなってる
って記事が気になる
>>829 そこそこ使えそうなやつならトレードの弾にするだろうしな
オコエは切りたくてもドラ1だから切れなかったんだろうな
放出するには絶好の機会
>>826 そりゃまぁわざわざ他球団に塩送るような選手をリストに出すわけないはずだし、各球団とも整理対象ギリギリの選手同士の交換になるのはやる前から目に見えてたでしょ
大昔に似たようなことやったときも結局同じような結果で終わってたみたいだし
(わざわざブルペン捕手やバッピなんかを現役復帰させてリストに入れて提出なんてあくどい真似した球団まであったとか)
オリックス 大下→渡邉
ソフトバンク 大竹→古川
西武 松岡→陽川
楽天 オコエ→正随
ロッテ 成田→大下
日本ハム 古川→松岡
勝ち 西武
トントン ソフトバンク、オリックス
負け 楽天、ロッテ、日本ハム
せっかくプロになったんだからオコエも一花咲かせて欲しい
成田って左投げで需要あるだろうに大下ぐらいしか残ってないような低い順位になるもんかね?
>>841 予定通りオコエを追い出せたんだから勝ちだろ、バカw
>>841 陽川も来年32だから西武言うほど勝ち組じゃないでしょ
肝心のセンター問題の解決策になってねぇし
>>841 まあトントンではないが負けとも言いにくいな
とりあえず年俸安いやつに変わってよかった感じ?
そもそも現役ドラフトなんかで勝ち組なんかいないだろ
陽川ってキャリアハイですら10本行ってないから意外と微妙な選手だしねぇ
>>843 大竹笠原戸根とまあまあ実績ある左腕が他にいたからかね
>>846 もう1人は出してると思うけど非公開だから誰か分からない
>>844 まさにその通り
楽天にとってはその為の現役ドラフトだったからね
>>841 石井がオコエ大嫌いなのに
オコエ残して育つと思ってるのか?
今北
オコエは99%出ていくと思ってたけど正隋って誰…
また広島の珍名コレクションか?
損したのか得したのか得も損もしてないのかどっちやろ
OHバンデスでも放送されたわ
正随って見掛けない名前よな(´・ω・`)
オコエも巨人とか阪神でなければワンチャンありそうなのにな
プロ入ってから木のバットの打ち方教わったレベルだったしな
星野とスカウトのセンスを見る目がなさすぎた
正随はオリさんが獲って欲しかったと言うそうな。
そんでもって何か補強してるぞと言ってるそうな。
オコエも二言目には素行素行言われてホント気の毒
坂本や中村奨成みたいな事やらかした訳でもなく
詐欺やルパンみたいな事やらかした訳でもないのに
石井に嫌われた時点で事実上の戦力外だからね
逆に石井に気に入られれば森みたいに大した実績なくても飼って貰える
調べたら広島にそれも10人くらいしかいない名字らしくて草(´・ω・`)
おっぱい付き蜂おっぱい付き蜂おっぱい付き蜂おっぱい付き蜂おっぱい付き蜂おっぱい付き蜂
>>857 ネクストブレイクの波に乗り損ねた選手って感じらしい
といっても今回のドラフトで指名された選手みんなそんな感じやけど…
小学生がクラスでやるクリスマス会
目玉は上限300円でやるプレゼントの交換会=現役ドラフト
他で言われているように、これがシックリくる
オコエ→正隨で言えることは…確実に顔面偏差値は上がってる
明確に勝ったとことか無いでしょ
名前挙がった中から1人一軍の勝敗に影響したら奇跡
楽天・石井一久監督、広島・正隨優弥を獲得した決め手は「パンチ力と伸びしろ」
終了後にオンライン取材に応じた石井一久監督(49)は指名した理由について、「他の選手が持っていないパンチ力と真っすぐに強いというところもあったりする」と説明。
26歳とまだ若いこともあり、「年齢的にもこれから伸びしろを望めたので、指名させていただきました」と語った。
>>873 このスレはまず楽天負けありきで評価するスタイルだから
誰出しても誰取っても負けって書くのは確定してた
>>862 >>867 ありがとう
知ってる選手も多い中マジで全く知らんかったから誰…?ってなったわ
しかもまた珍名やしw
てかドラフトやトレードを含めて急に右バッターばかり取り始めたけど大丈夫かね
元々右バッターを育てる風土も実績もない楽天なのに、数年後は得点力ガタ落ちになってないか心配だわ
左ばかり打線の方が遥かに良かった、なんてことにならなければ良いがね
・守備走塁は良い
・特に走り出してからの加速はマジで速い
・盗塁もできる
・タッチアップも刺せる強肩
・言うほど極端な不真面目ではない
・実はスペ
・注目されるとやる気出す
・打撃フォームをコロコロ変える
・変な輩とつるんでる
巨や
さっき楽天ファンに教えてもらったオコエの取り扱い説明書なんやが他に追記事項あったら教えて欲しい🙇♂
オコエ出したことに文句は無いけど正隨の方が良いと言ってる奴わからんわ
キャラだけでも楽天にいないタイプだしなんだかんだでオコエの方が楽しい
逆にほんの少しオコエより良かったとしてその分打席食われたらむしろ無駄だろ
>>838 そこがちょっと可哀想なところで
二軍で怪我してモチベーション上がらないなんて他にもたくさんいるはずなのに
オコエだとバカやネットの野球博士くんに見てもらえるからバカ記者が記事にしちゃう
そこらへんを巨人や読売グループで守ってあげてほしいと思う
陽川は楽天の右打者ならトップ3に入るからオコエ追い出すだけで手に入るなら一番欲しかったけどオコエが敬遠されまくったからしゃーない
>>348 唯一殺人鬼を輩出した実績はあるけどな笑
守備走塁は凡ミスするし大して良くない気が
代走守備固めとして1軍で働けた年1回もないし
>>881 ・ダイナミックなフォームから内野ゴロとポップフライ
戦力外に流すのは微妙な奴は現役ドラフト行きって感じになってくか
トライアウト受けずに他球団で拾ってもらえるのは球団の温情だな
オコエはドラ1、正隨は縁故で温情受けた感じ
>>880 急に?ずっと取ってるだろうに
二軍が右だらけの試合も珍しくないぐらい右取ってるのにめちゃくちゃポイント外れた心配してるな
現役ドラフトって人気になりそうな選手出せば優先的に指名できるんだな
オコエはすぐスペって消えるから印象最悪だけど調子良いと上がって暫くは無双するから楽しみだね
>>891 日本ハムで完封されたことあったかな?なべゆそもそも中継ぎでどうやって完封するん?
>>894 そうだよ
オコエが何番人気だったかはわからんが
もっと多角的になるかと思ったけど割と細かいグループに分かれたんだな
竜⇄星
鴎ヤ檻の三角
鷲兎鯉の三角
公鷹西虎の四角
>>891 なべゆがソフバンで支配下登録されるのかよ
>>881 致命的な悪送球で石井ブチギレで2軍行きおつかれさまでした
>>888 あーそういう系ね…
まあうちにはダイナミックなフォームすらいないからまだいいとするか
あ、あとスペって腰とかかな?
>>704 どうでも良いからさっさと自殺しろや発達障害
>>884 うーん
巨人の選手ってだけで無名でもネタにされるからなあ
巨人×オコエのネームバリューでめちゃくちゃ書かれるのは目に見えてる。過去の話もほじくり返されまくるよ
>>874 >>626の鯉さんによると速球まるでダメそうだけど
巨人に行けばさらに叩きが増えそう
楽天だから記事は少ないんだし
>>473,474
お前等は肉親殺して自殺しろクズニート
確実に言えるのはただでさえ死んでるパリーグTVの楽天関連の数字がさらにグロいことになるな
>>905 原が数年前、老害OBの球場出禁にしたから老害の悪影響はないだろうけどマスコミはあるだろうな
慣れてくれたらいいんだけど
>>907 オコエの動画なんて年1、2回だろ言うて…
>>535 それ位自分で調べろ知的障害
出来ねえならさっさと死ね
>>890 右打者自体は以前から毎年補充はしてるよな
大半がファームから出てこれなくて一軍が左打者金太郎飴打線になってるからそう見えないだけの話で
>>880 ドラフト入団で楽天から右で規定打席到達だと直人と嶋だけだぞ。和基をスイッチで計算しても2.5人は少なすぎだぞ。
このわしせんの意見で右の大社獲れって言うのも納得だぞ。俺の絡み相手より至極真っ当。
>>566 さっさとファン辞めて二度と関わんなゴミクズ野郎
右の大砲どころか中距離ですら育てた事が無いから
創設からの悲願なのよなw
>>904 ヒント:石井がまともに選手を評価出来るなら誰も苦労してない
>>685 ゲームでもしてろ発達障害 キモいから嘲笑
オコエってぶっちゃけどうなんですか?(´・ω・`)
>>646 なら仮に大活躍しても変わらず誹謗中傷しろよお前は
死ね死ね犯罪カス野郎が「お里が知れるぞ」だってさ
アホなんだなこいつは
オコエは怪我しなきゃ一軍でやれるよ
ただ致命的なスペ
正隨獲得でまた二軍の帝王になれる戦力獲得できたな
今年帝王何人かクビ切っちゃったからその補充だな
(二軍の)常勝球団化に向けてまた一歩進んだな
>>930 横尾なんてどこも欲しがらんだろ
最低限使い道がある選手じゃないと
>>924 二軍のセンターライトのレギュラー争いには加われるはず
>>932 それなら戦力外でいいやん
横尾は現役ドラフトのために残してるんかと
予想だと楽天指名出来たのは大下渡邊成田正随だったっぽいね
その中だったら正随で全然良いわ
>>936 横尾も一緒に出しててどこにも指名されなかっただけかもしれんよ
最低2人リストアップだから1人は指名漏れてる
>>940 そうなるとオコエをリストアップしなかった場合は石橋とか弓削辺りが入って獲られてたんだろうな
やっぱり見た感じどこも最初だから2巡目は遠慮してた事あった感じやね
それで1巡目だけになったぽいな
>>930 リストに入れたけどどこも相手しなくてスルーされたってオチだろ多分
>>761 来年ダントツで圧死確定だから火病って煽るニダ嘲笑
>>778 火病ってねえでさっさと圧死しろや朝鮮猿
>>796 「普通は」 こういった意見が出てくるのがファンのあるべき姿だよな
外野は正随オコエが簡単に1軍に上がって来られるような層じゃないし
万が一主力3人くらい怪我したような時にお声がかかるような存在
かもめせんでブセニッツ待望論
オスナ奪われて血迷ってるのか
オコエは何度も見限って何度もやっぱり期待しちゃってということを繰り返し続けたわ
愛着はやっぱりあるよ
頑張ってほしい反面、巨人に行っていきなり張り切って活躍したらなんか腹立つような気もするけどw
まあオコエの場合メンタルよりむしろフィジカルに問題があるからできる範囲で頑張ってほしいわ
つーかなんで楽天は昔から右打者は長距離砲じゃなくても育たないんだろ?嶋と渡辺ぐらいしか育ってないのが笑えるよ
どうせ使えん問題児オコエをどうせ使えんだろうけど人間性もまともな正隨に変えただけか
まぁ正隨は大阪桐蔭だから浅村も含めてコネクション強くしておくのはいいかもな
◯◯を出せば良かったのにって意見は最低二人挙げないと意味ないから
オコエ惜しんでる人は横尾と誰をリストアップすべきだったかまで挙げような
広島巨人とは縁があるよな
巨人との縁はいらないけど談合があってもおかしくないわ
【現役ドラフト】巨人、広島、楽天など“三角トレード”2件成立に「想像してたのはもっと多角的な…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc7bab809b6a794714e9e67de0ffd64dd8fb3ad4 出場機会に恵まれない選手の移籍活性化を目指し、初導入された現役ドラフトが9日に行われ、巨人の戸根千明投手(30)が広島へ、広島の正随優弥外野手(26)が楽天へ、楽天のオコエ瑠偉外野手(25)が巨人へそれぞれ加入が決定。事実上の“三角トレード”が成立する形となった。
また、“三角トレード”はオリックス、ロッテ、ヤクルトでも成立。オリックスの大下誠一郎内野手(25)がロッテに、ロッテの成田翔投手(24)がヤクルトに、ヤクルトの渡辺大樹外野手(25)がオリックスに加入が決まった。
広島の右打者とか良い思い出無いけど
ダメで元々だから損した気はしないな
最近の大阪桐蔭は甲子園だけ目立つ地雷の宝庫だから
デブ監督のコネ入団とかいらんわ
オコエを入れず高田萌横尾あたりのリスト出してたら、それこそ成田とか大下とかのあまりもんやろこれってメンツしか指名できなかった可能性高いと思うんだ
そもそもオコエは能力はあるのにってところから間違ってるんじゃないか?
>>957 つまりこの6球団が不人気6球団だったと
この中では1位の楽天がしょうずい取って、戸根取って、オコエ取ったと
素人でも想像できて隠せてねえwww
石井監督になるのか
監督やりたくなかった人が兼任になって最後は監督だけやらされるとはねえ
でもこれで采配に集中出来るな
他所も「うちが出した選手は人気がなかったからこの程度の選手しか取れなかった」って感じの論調になってるところが多いのが笑える
トレードがまとまるレベルの選手ならトレードになってる
だからそういうレベルじゃない選手の交換会なんだよ所詮
>>968 というか「この11人の中だったらこいつじゃなくてあいつ取れよ」っていうルールも把握してない球団叩きするスレがある方がおかしいからな
>>971 要はババ抜き方式で指名していくっていうルール知らんで叩いてるバカは結構いるな
若い下水流が入団した感じ 2軍でのOPSは750 一昨年の1軍ヒットは田口、笠原、福
正隨ウエスタンでそこそこの成績だから代打枠とかでいて欲しい感じだな
本当に下水流二世って感じだ
>>969 現役ドラフトで補強終わりって記事あったな
個人的にはリリーフもう一枚欲しいんだけど
>>973 そんなちょっと左に強そうというだけでナンセンスな打線与えるくらいなら武藤とかに経験積ませる方がいいと思うわ
>>979 お前の野糞以下の妄言なんざ誰も聞いてねえわ嘲笑
あーあ今年オコエのタオル買ったのに最悪
オコエ切ってしょうずいはねーわ
真面目に現役ドラフト考えているってアピールするのに
オコエ出すのは最適解だから仕方ない
巨人以外にも指名あったのか洩れないかな
自分が巨人ファンやったらちょっと期待するかもしれんなオコエ
期待はしてたがオコエめっちゃ喜んでるだろうし嬉しいよ
外野出して外野取る
謎なことしてますね
そういえば
左腕出して左腕取ったこともあったな
8辰巳
6小深田
3浅村
7島内
Dフランコ
5茂木平良
4阿倍
2安田炭谷
9武藤小郷田中正随
オコエは右打者のブルーロックみたいなとこから抜け出せたんだから心を入れ替えれば化けるだろ
他の有象無象と違ってポテンシャルと実績は折り紙付きだしな
オコエが人気あれば右打ちでパンチ力があって左キラーと楽天にピンズドの陽川にいけたんだけど石井の予想以上に避けられたんだろうな
成績と年齢見る限りオコエのが正隨より若干格上だと思うがそれだけ石井楽天的には出したかった存在なんだろうな
環境変えたほうがオコエのためにも良いとは思う
正隨は……和田横尾伊藤と並ばないようにな
東京出身だもんなオコエは!
やっと脱北できてうれしいだろね
島内、辰己以外はみんな横一線だからな
正隨も頑張って欲しい
>>994 ヤクルトオリックスロッテが指名最下位グループなのは分かる
>>996 ここのやつら明らかに格下出して様子見してるもんな
lud20251002122334ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1670212599/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【D専】Part.9
・第105回全国高校野球選手権大会 ★99
・はません ★2
・はません
・はません
・こいせん 全レス転載禁止
・かもめせん ★3
・とらせん3
・〓たかせん〓
・わしせん 2
・おりせん 新外国人獲得
・とらせん 勝ちに等しい引き分け会
・TOR vs LAA ★1
・巨専】 ★5
・巨専】4
・こいせん1 全レス転載禁止
・〓たかせん〓3
・とらせん祝勝会
・【D専】Part.6
・とらせん 清宮
・とらせん
・LAD @ OAK ★1
・こいせん 全レス転載禁止
・ハム専7
・かもめせん 2
・とらせん6
・はまんせ
・【Jsports1】 第92回 都市対抗野球大会 ★2
・【D専】IP