◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせんん YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1732450794/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3:
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured あーあ辰巳がいらんことしたせいで藤平までおかしくなってる
本大会8試合中6試合登板だもんなぁ藤平
疲れとか絶対あるはず
凌いだキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
辰巳みたいに普段軽口ばっかり言ってるやつってネタになっても寒いだけだよな
ただただつまんなくて不快なだけ
一番こき使われたのに無失点で帰ってくるの普通にすげえよ
このまま負けても、明日の野球ニュースは田中クビで押せるから
楽天サマサマだ
ほえる藤平かっけーな
いつかクローザーで見れる日が楽しみ
藤平は一皮剥けたな
侍の勝ちパで最後までやり切ったわ
チェンってロッテ在籍時代日本代表抑えた事あるっけ、あのチェンかな。
打てそうでうてないチェンやなあ
楽天もまあまあ苦しめられた
こんだけホーム応援でプレッシャー与えてるのに負けるのはアカンよな
チェンにしても跳躍にしても、NPBでさほどでもなかった奴らが代表打線を抑えてるのは皮肉な話だな
チャーハン辞退した大会で優勝かあ
祖国で色々言われそうだな
まあチェンはまだ日本でやれたけど事情で帰ったんだっけか
安楽の件ですらだんまりだった石井がなのでなのでと言い訳がすごい
シンプルに3安打2フォアではそりゃ勝てん
チャンスのチの字もないやん
けっこう本スレでは辰己のせいにしてる人多い
ほとんど巨人ファンだろうけど
台湾が良い投手を日本戦で温存してただけだな
今までの2戦は巻き餌だったか
>>121 セリーグファンはアホみたいな悪ノリするからな
>>121 まあ巨人ファンは辰己に擦り付けるしかないわな
【プレミア12】辰己涼介、決勝の台湾戦へ珍発言「負けたらピッチャー転向。俺のための大会に」
://news.yahoo.co.jp/articles/164506dbb19af257eb023f0fd5fac936a1f30ff2
辰己、人生最後の打席へ
3安打ではちょっと無理そうだな
それよりマー君退団の方が問題や
突如として石川取り参戦とかになったら目も当てられないわ
これで逆転優勝したらかっこいいんだけどな
無理にもほどがある
この1試合は辰己のせいではないけど次のWBCまで軽口叩くのはもう許されないだろうね
OBにも辰己の発言が槍玉に挙げられて気が緩んでたとか散々言われる事だろう
やっぱ野球はメンタル大事だわ
石井とか辰己みたいに余裕ぶっこいて変な事言っちゃうと
真剣にやってる相手に足元すくわれる
>>125 そもそもこの大会巨人の選手が結構足引っ張ってる気がする
井上とか
>>126 主人公になれないあたりが辰己だな
来年は投手転向で戦力外かな?
別にネット上でとやかく言われる分には良いわw
もしかしたらFA流出が遠のくかもしれない
>>127 戦力的には居ても居なくてもって感じだからなぁ正直
慌てて石川補強とかはないよ
このあと大逆転優勝とかになっても気持ちよく寝れないわ今日は
ワッチョイありだとアンチたち来ないなあ 辰己戦犯してるやつ そんなに書き込みしにくいかね?
辰己の発言なんて、ヒロインの定番「明日も勝ちまーす」と内容大差ないと思うんだけどね
辰己の軽口はむしろファンじゃなくてOBに口うるさく言われるんじゃね?
ファンはむしろ打たれた戸郷や引っ張った井端を悪く言うだろうし
今年最期のやきうが負けで終わるとは寂しいなぁ·····(´・ω・`)
西武の森監督が、そういう少しの気の緩みにも厳しかったらしいね
だから西武黄金時代を築けた
田中は戦力ではないけど楽天で200勝とか金輪際見れないだろうから見たかったわ
初年度に援護があれば違かっただろうに
>>127 FAは調査とか色々あるから今から参戦決めるようじゃ遅過ぎる
>>141 昨日のヒロインで「明日も圧倒します!」とか言ってたよね
このままじゃ鷲ファン以外は
今大会は辰己の軽口しか印象残らないよw
鷲ファンには藤平の成長イベントとして思い出になりそうだけど
>>146 2021に今年くらいの打線だったらなー
>>149 楽天ファンからしても田中退団問題の方しか残らないわ
>>156 今年もスレ立て誘導ありがとね
来年もよろしく
せっかくプレミア決勝に合わせて田中の退団を発表したと言うのに
このまま負けたら田中退団ショックから目を逸らせないな
>>167 こちらこそいつもお世話様でしたね
同じく来年も宜しく
わしせんは眺めてるけどスレ立てはタイミングだからまたそのうち
侍も田中もぶっちゃけそんなにショックに感じないんだけどなんかおかしいんかな俺
>>152 言うてもあの当時は島内浅村劣化前で今年より総得点40点くらい上やで
なんでか田中だけピンポイントでムエンゴ食らってたが
未来人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
辰己は今回だけならまだしも普段の言動・行動が‥こういうことあった時に
口は禍の元なんで余計なことは言わんほうがええ
これを機にねちょっとは考えて慎んだ方がいいよ、野球の評価を損なうからもったいない
辰己1安打に四球1
藤平1回無失点
楽天が怒られることはなさそうでよかった
なんやかんやで3割打って終わったの流石すぎるわ辰己
それにしても台湾こんなに強かったけ?ベネズエラもそうだし前みたいに日本がすんなり優勝するなんてなくなったな
>>233 ばかたれ今9回なんだよ
今使わないでいつ使うんだよ
村上岡本山川はともかく細川とか近藤は絶対呼んどくべきだったな
負けたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
辰巳「どうも未来から来ました。未来といったら、今日の夜の12時ぐらいから来たんですけど。もう、答え言っていいですか? 優勝しています。なので道中に先制されようが、逆転されようが、気にしなくて大丈夫です。焦ることなく、自分が出せる力をみなさんが出し切って下さい。優勝おめでとう! それでは行きます! さあ、行こう!」
実況うるせぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
辰己は引退まで声出しとヒロイン2度とやらない方が良いなw
>>279 未来人が来たから未来が変わってしまったのかもしれない…
陳傑憲って岡山の高校出身なんだな
ありゃいい打者だわ
メジャー選手おらんとこんなもんよ
てかいなくてもこれだけやれるんよ
わざわざプレミア決勝前に田中の事やったのが裏目になるのザ今の楽天って感じで笑うわ
>>265 (台湾が)優勝しています。
(それはそれとして)自分が出せる力を出し切ってください
借りは必ず返す!!!(´・ω・`)国際試合で!!!
プレミア12であったこと
藤平大活躍
辰己が燃えたり未来人判明したり
翔天の負傷離脱
田中退団
試合前から石井が嫌な流れ作ってたからな
戦犯は石井
>>290 投手になった辰己めっちゃしょぼそう
交流戦くらいかな活躍出来そうなの
まーソラ怪我したり難しい要素はあったけど地蔵すぎたなあ井端が
全力で向かって来る台湾
迫力が違う
慢心な侍にはちょうどいい薬だよ
台湾を見習え
これでいいんだよ、日本だけ強くても意味ないしこれで台湾盛り上がれば
>>324 いや未来で開発された超魔球とか
270km/hくらいの球放れるかもしれんぞ
ファン感終わってもまだ野球観れてるのは楽しかったわ
とりあえずみんなお疲れさんでした
選手もゆっくり身体休めてくれ
監督より辰巳にインタビューした方がよろこばれるんじゃね?いろんな意味でw
>>333 フィラデルフィアエクスペリメンス???
あれだけ打たれて5回の失点だけですんだのはよく凌いだんじゃね
>>330 慢心なんかしてなくないか?一発勝負だからしかたない
>>338 明後日のアワードできっと質問されるから
楽しみにしようw
物事にガチになって真面目くさるより、飄々とテキトーなこと言ってる方がかっこいいみたいな風潮だもんな今の日本
台湾の方が最後の勝者に相応しかった
うん、まあ、台湾がめっちゃ嬉しそうだしまあええか……
村林ホームラン
清宮フェン直の2点タイムリー
井端の采配も悪くない昨日は
マーはどうなるんだろうな
可能性高そうなのはパイプが極太のヤクルトちゃんか
プレミア準優勝とマー君退団だったらマー君が新聞一面になりそう
なんで今日発表したんやろね侍あったのに?
だいたいこういうのって週明け多いでしょ
おいおいテレ朝は楽天アンチなのか?
なんでこの流れでトップニュースで田中退団なんだ?
ファンを馬鹿にしてるのか?
石井ザマー
日本負けたからマーがトップニュースやん
さすがにヤクルトでも声かけてくれないよな
コーチ兼任でも無理だろ
功労者はそうだけどもうプロでやってけるとは到底思えない成績目の当たりにしてきたからそんなに
優勝してたら田中の話題も減ってたから出したんだろうけど
負けたせいでそりゃ代表の負けより田中の話題ばっかりのタイミングになるわw
マジでこの球団対応が下手すぎる
もう松坂状態なんでしょ? 詳しいことは全く知らんが今季一軍では全く投げてないんだっけ?
獲得する球団あるんかね? まあネームバリューで広告みたいな感じで獲るとこは無きにしも非ずか
ハムが取って北の大地に帰還で200勝!やるだろどーせ
>>381 常識的に考えても代表の負け特集するわけない
阪神ファンの有働とチュニドラファンの浅尾がマー君の話をw
>>388 パリーグの球団は田中の体たらくを知ってるからな
正直近年の成績だととってくれるとこあるかなー?
個人的には年棒低いの我慢してイーグルスで200勝目指した方が良かったと思うが?
アテがあるから自由契約選んだと思うがどうなんだろ
楽天側からは超減俸で残ってくれってスタンスだろうし
田中は他の楽天メンバーとうまくやれてなくて居づらくなったんじゃ
>>389 星野が早死したのがなぁ
星野時代は色々対応が完璧だった
石井はこの辺の繊細な対応が苦手
田中って岸岩隈涌井則本と違って後輩から慕われてる感じ一切ないよな
正直もう居場所無くなってたんじゃね
まあお金があったら残してたんだろうな
貧乏球団に働かないレジェンドは邪魔だからなあ
投手としているとロッカーで痛い痛い騒ぎそうだし功労者とはいえ道を作ろうとしてこれならお手上げだろ
>>410 まぁ渡米前があまりにレジェンド過ぎたし、本人もどっちかって言うと兄貴肌より末っ子気質なところもあるし
>>389 いうほど悪い成績じゃないのに契約途中で今江をクビにするような球団だし
普通にみりゃ田中のがクソで球団はそんなに責められる必要ないしね
松中みたいにどこも引き取らないパターンだったらめちゃ面白いけど
マーくん安楽のこともあるしチームに居心地悪いんだろな
>>410 メジャー行く前なら慕われてたところはあるだろうけど日本戻ってきたらだいぶ入れ替わってるから距離はあるよね
>>420 他球団は生え抜きの功労者は成績駄目でも引退まで待ったりしてるけどね
そもそも楽天は大幅減俸とはいえ掲示しただろ
拒否したのはマーなんだからあれこれ言われてもな
功労者だからマーに1億5千万出せってか?
今年は台湾ウインターリーグに派遣してないんだよな
代わりかどうかは知らんが沖縄のジャパンウィンターリーグに
故障明けを中心に派遣してる
今日始まったみたいだけど詳細はさっぱりわからんw
まあ残す余裕もないんだから放出でいいんだよ
島内もちゃんと整理しなよ
これ宗山ドラフトで取れてなかったら観客動員ヤバかったろ
現時点での報道ベースだと田中にチーム愛が無いってことなんだよな
減俸は本人も分かってただろうし減俸されてもチームに残って200勝目指したいって気持ちがなかったと言うこと
初回プレミアとかはマジでネット絶とうかな思ったレベルだったから選手活躍してりゃ屁でもねえわw
>>428 ああ島内もいたな
マーと同じく限度超え提示だろうけどどうするかな
田中抹消で怒ったフロントが今江クビにした記事はデマだったんか
田中とも決裂しとるやん
>>431 なんかこう考えると悲しくなるな
ファンとしては復活を待ち侘びていただけに
🔵日テレgoing
▽新生侍ジャパンの強さを赤星が分析!今大会急成長のMVPは?
▽侍ジャパン世界の頂点へ!赤星×巨人・杉内コーチ緊急対談!誰がMVP?
🔵テレ朝 有働times
速報!侍ジャパン決勝へ連日の日替わりヒーロー誕生!今夜は
🔵TBS S☆1
侍ジャパン世界一連覇へ!
歓喜の瞬間すべて見せます
🔵テレ朝 羽鳥慎一モーニングショー
プレミア12 中居&熱男 試合が見たくなる裏話
>>436 田中をこの年俸で来年、再来年まで保有する余裕がないから今年中に達成させるしかなかったんじゃないの?
>>431 限度超えは本来選手に自由契約になる権利がある。田中は2年我慢したんだけどな
協約違反は楽天やろ
そーいや今日から1/100だっけ?
とっとと風呂入るか。
ほなまた。
5年後、変な辞め方したOBとして胴上げされるマー君
イーグルスは好きだけど楽天球団は嫌い
ほとんどこれ
>>426 なんか金額よりも協議の内容に納得してなさそうな気がする
辰己は最終回ヒット打ったし藤平は0で切り抜けたので楽天勢は悪くないよ
>>444 間違えて前回のプレミア12見てたとか?
>>441 楽天も我慢したやろウンコみたいな成績やら安楽と一緒パワハラしてたやら全て庇って
台湾のやり方が巧かったな
1戦目2戦目ともバッピで油断させといて本戦ではnpb経験したような(台湾の中では)実力者で抑えた
見事な巻き餌だよ
完封負けはそれでもお粗末ではあるが
>>436 今江をクビにして怒った田中が出て行く構図に変わった
球団だってキツいよなぁ
功労者なのは間違いないし、残ってもらえるなら残ってほしいだろうが
冷静に考えると近年の成績では出せる金額も限度ってものはあるから制限オーバーを提示せざるを得ない
>>453 でも田中いないとなにもない球団やんか楽天て
なに偉そうにしてるん
>>455 結局石井が自分の言いなりにならない奴を追い出しただけだったな
>>457 今シーズンほとんどいなかった奴が居なくなったところでやろ
何でそんなお前偉そうなん?
宗山も功労者がこんな扱い受ける球団だと分かってさっさとポスティングで逃げ出せるよう頑張ってくれるだろうw
チンケツケンなんて日本語読みじゃなくてさ
チェンジェシェンって呼んであげなきゃな
すげーいい選手
どうも未来から来ました。未来といったら、今日の夜の12時ぐらいから来たんですけど。もう、答え言っていいですか? (台湾が)優勝しています。なので道中に先制されようが、逆転されようが、気にしなくて大丈夫です。焦ることなく、自分が出せる力をみなさんが出し切って下さい。(準)優勝おめでとう! それでは行きます! さあ、行こう!
三木谷は石井のどこが良くて手元に置いてんの? あんなにこらえ性がないのに
安樂の件は田中だけが悪くなってる感じだろ
監督、コーチ、被害者以外の選手が悪行を知らない訳無いのに
>>436 今江が田中にいらんこと言ったんだろ三流のくせにな
>>466 何百回でも言うけどお友達だから
ただそれだけ
創設から今にいたるまで、楽天イーグルス唯一の「レジェンド」とも言って良い選手がまさか最後こんな結果になるとはさぁ
マジでこの球団応援してて嬉しかった割合より辛かった割合の方が多すぎるわ
これで唯一無二のレジェンド選手も失ってしまったわけだ
>>463 功労者が晩年にエグい扱い受けるのはどこも大差ないぞ
お古のレジェンド集めたがる中日か嶋がいるヤク
金あるバンクが置物として引き取る線もあるか
今回のマーの状況とは違うが、功労者に引退勧告したけど突っぱねて半分喧嘩別れってのは毎年どっかがやってるよな
東北の民度なんてこんなものだよ田中もやっと理解しただろ
これからの人生でこの嫌な経験は役にたつよ
煽りカスうぜーよ
そもそも9億が高すぎる上に2年も待っただろしかも2億6千万も払ってな
実質楽天のコーチや監督手形だって用意してあったんだしこれ以上の義理は果たせねぇよ
マジでフロントに即物的な視点しかないんだろうな
将来的に田中が球団レジェンドとして残ってくれる可能性を考えずに、今損切りできることしか考えてない
そうでなけりゃ多少金額盛ってでも引き留めるわ
歴史が浅い上優勝経験も少ねぇからこういうのでいちいち騒ぐのが出るんだよなあ
それにしても面白いよな 田中で言い訳したらその田中も怒って楽天から去るんだし
石井は楽天に何の思い入れも無いからな
石井がやりたい放題にやった現状がこれ
シンボルを失ったただの田舎球団
>>477 んじゃ来年戦力として当てにできない田中に2億近く払うのか?
それはそれでどうなんよ
まあマーの件だけでなくやり方が下手な球団だとは思うなあいろいろと
石井のコメントがもうGMのそれだな
こいつがやる限りファンは増えない
まずいですよ!
>>477 これ、本当に身売りするつもりなのかもね(´・ω・`)
マー君残しておけば将来的に田中監督による観客増員も望めたけど、そう言うムーブじゃないんだよね
単にフロントと石井が馬鹿なのかもしれんが
昨日負けてたらあれだったけど今日は辰己藤平働いたし
辰己の予祝だけだなw
>>487 生涯年俸とんでもないのにはじめから監督なんてやるわけないだろ
コーチと揉めた→一軍コーチ陣ほぼ解体
選手から慕われていなかった→酒居FA行使匂わせ騒動
田中を無理矢理ねじ込んだからだ→田中色々あって退団
今江解任時に色々言ってたこと、全部ほぼ真逆の結果になってて草
>>475 楽天は東北の会社じゃないんだが(´・ω・`)
田中は森原を見て石井から放出されると成功する世界線に残り3勝を賭けたんだろうな
まあ星野だって就任1年目のオフに功労者のジャーマンをクビにしてファンから叩かれまくったけどそこからチームを建て直して日本一になったからな
蓋をされていた若手が台頭して優勝、日本一になれば批判の声なんて消えてなくなるよ
つーかそれこそ金あるなら大幅減俸受け入れろよっていう
2億くれないとイヤだってか
>>466 あいつ嫌われてて友達いないらしいよ(´・ω・`)大王製紙の井川とか言うのが言ってた
ちょっと前→田中に何億も払ってる球団はありえない!
今→田中に減額制限超える年俸提示して出ていかれる球団はありえない!
まあ、未来人が盛り上げた面はあったと思う
藤平は無双したし
>>498 既に去年1回年俸ほぼ半減を受け入れてる
そこから2年連続となるとプライド面で思うところがあったのかもしんない
だいたい金なら腐るほど貯まっとるだろうし
普通に田中は三木谷と石井のやり方が気に食わないんでしょ 自ら退団した時点でね
>>490 なるほど、確かに(´・ω・`)
ノムさんみたいによっぽど野球好きじゃなかったらやらないよなぁ
おらでもやらん
>>496 星野の日本一も田中の力だからな
いまそんな奴楽天にいる?
>>505 楽天だからその提示額出せたと思うけどね
他の球団だと今年や数年の成績みて楽天以上だせないよ、安く獲ってインセンティブが無難
楽天が世代交代を進めてる最中なのは田中も知っている訳だから
結果の出ないベテランは居場所がなくなって去る事を選ぶんだよ
まあ使えない高年俸のマーも島内も茂木も切れそうでよかったやん
>>471 人生もそんなもんだろ
楽しいことの方が少ないもんだ
楽天は俺らに人生の厳しさを教えてくれてるんだよ
石井が放出したやつはみんな活躍するからマーは15勝かな
石井の逆神ぶりは尋常じゃないから
金の問題では無いわな自由契約で年俸リセットしたらせいぜい5千万しか貰えないだろうし
まあ巨人なら1億出せるかも知れんが
>>496 星野の場合は出した選手は活躍しないからな
見切りは完璧
>>516 楽天じゃここまでの活躍は出来なかったという信者の言い訳もセットでな
石井は多少ドラフト良くなっても外人軽視してる限り勝てないことに気付け
先発だけで3勝するなら10登板くらいは目安として必要(ポンセや瀧中レベルの投球と想定)
そうなるとシーズンの半分くらい投げさせないといけないのよね
再来年までとなったら更に限度額いっぱいの金額も必要になる
マーにいくらを提示したんだろう
1億ちょうど程度かな?
まぁこの件は少なくとも田中が引退するまで裏事情は公にしないだろうし、今の段階では何言っても推測or陰謀論にしかならんわな
はっきりしているのは、球団は制限オーバーながら再契約の提示はして、田中は何かしら思うところがあって退団を選んだ、ってただそれだけのこと
選手時代カスみたいな実績しかない今の首脳陣を見ろ
こいつらに何が教えられる
首脳陣候補をポイポイしてるからこんなことになる
>>520 正直WBC監督も井端だったら地獄絵図やで
>>520 いろいろ声をかけたが全員に断られたから
まだ嶋が残っててさ、田中がスムーズに200勝出来た世界線を想像しちゃうよね
>>506 三木谷も石井も田中のことめっちゃ優遇してたと思うけどなあ
本当に石井は調子の良い時だけコメント出すよな
安楽の時は一言もコメント出さなかったのに
>>527 まさにそれな(´・ω・`)
塩川なんかに何が教えられるって言うのか
現役時代あんだけポロポロしといて
引退した後を考えると他の球団行くのは良いことだけども
あのうんこオーナーがいる限り楽天が強くなることはなさそうね(´・ω・`)
オフシーズンになるたびにガッカリするばかり
日ハムの孫易磊も辰己の投球待っとるで
://i.imgur.com/s04x2yG.jpeg
>>534 楽天に戻って来ればいいんだけどもね…(´・ω・`)
今更だけど何でチャーハンは台湾代表で出なかったんや?元日ハムの大王も見たかったな
Dだが小山コーチが来たんだが
まさかセットじゃ…ないよな?
>>200 辰巳とか今回の件で楽天ファン以外にはクソゴミとしか思われてないぞ
辰己の失礼な発言を普段からネタ扱いしてるのも不快なの知らんやろ楽天ファンは
言葉が軽すぎる相手に対して敬意の欠片もない
円陣で急に言われてムカついた代表選手のほうが多そう
そういえば井端も中日黄金期の功労者で首脳陣候補と言われてたけど限度額越えの減俸を飲まずに自由契約で巨人行ってたな
監督問題は他の追随許さないけど、ベテランの扱い自体は他球団と同じようなもんよ
下手に高年俸だと晩年に揉めて退団するパターンも多い
クソ失礼で馬鹿な発言は馬鹿なチームで勝手にやってろ辰己
二度と呼ばれないだろうからもうええわ
マー君はメジャー行く前までは先輩たちに可愛がられるような立場だったけど戻ってきたら自分がベテランになってて周りの先輩たちはみんないなくなってた、ってのはあんのかもしれないね(´・ω・`)
安楽の件に巻き込まれたのはまさにそこだったのかもしれん
あんまり世渡り上手じゃないのかも
辰己の珍発言と日本敗北と田中将大自由契約で情報量多すぎて何から手をつけたらいいかわからんw
金子誠が辰己の事
令和のスーパースターなんてもてはやしてるからこんな目に合うの
金やんも言ってたよ神様は簡単に勝たしてくれないの
video.twimg.com/amplify_video/1860633008019263488/vid/avc1/1280x720/93MuXMMBZXimXS6g.mp4?tag=16
正直円陣に関しては辰己を指名したんやから連帯責任やろw
こんな口が軽くて言葉に重みが全くない奴に決勝でスピーチさせる方がおかしい
それにしても昨日はそんな雰囲気を微塵も感じさせずにファン感出てたのある意味凄いよな
触れ合ったファンから「来年は頑張ってくださいね」とか言われたりもしてただろうに、どんな心境で聞いていたのやら
>>545 金額が原因じゃないとしたら安樂事件で相当居心地悪くなっちゃってたやろな
その前から馴染めてない感アリアリだったし
古巣に帰ってきたはずだったのになぜかめっちゃ浮くっていう
昔は則本も舎弟感あったけど最近交流すらなさそうやし
黒田が復帰した時の新井さんみたいな人が居ればな
嶋とか
台湾野球ファン好きだったのに辰己の何も考えてない頭悪い発言のせいで最悪の後味だわ
害悪球団のゴミ
田中は辛島ぐらいしか仲良い奴いないイメージ
それも渡米前から付き合いだから
まさか三輪車爆走が楽天田中の最後の勇姿になろうとはな
東北各地で野球教室とかやってたし餅まきもすれば三輪車も乗るし
1年間2軍暮らしで若手にごはんごちそうおじさんにモデルチェンジして馴染んだんやろかって思ってたのに
>>548 それでいつもみたいに「辰己だからしゃーないw」って?幼稚園通ってんのかよキモチワルイ
嫁選びもそうだし辰己ってやっぱりオツムが弱いんだろうな
コレで楽天球団叩く方がおかしいだろ
GM自身はメジャー帰り1年悪かっただけで、日米通算200勝に拘らずスパッと引退したな
4年総額25.35億円
20勝32敗
今日の負けの原因を辰己に押し付けるのは現実逃避だと思うわ
普通に力負けでしょ明らかに台湾に野手のほうがスイング鋭かったし
島内 オコエ 辰己
何で楽天の選手って口と実力が伴わないゴミばかりなんだろ
さらに遡ると銀次のライバルは糸井さん発言もあったし
>>550 ソレに関しては嫁さん同士の関係で田中自身が距離置いている流れだな
>>558 GMはまた常人と思考回路が違うからな
田中は結構俗物的な感じがする
友達になったら楽しそうなのはGMの方な気がするけど
>>558 まぁ最初の2年は援護がなかったのは可哀想だとは思った(´・ω・`)あとの2年は擁護しようがないけど
それよりなにより居心地が悪かったんじゃなかろうかね…
>>540 広いナゴドと飛ばないボールなら3つ勝てるかもよ
毎回二桁得点で援護もヨロシク
恥晒し野郎はクソチームに幽閉しとけ外に出すな
一生雑魚なまま辰己とヘラヘラしてろ
メジャー行ってるあたりの環境の変化に馴染めなかったのは本人の資質もあるかもだけどどうもあのYouTubeのコメントしてる態度から全面的に田中マーが悪いとは言い難くてのう(´・ω・`;)
目立ちたがり辰己の勝ちだな 優勝してもしなくても話題になるのわかって言ってる
>>557 楽天は誹謗中傷してもその選手や首脳陣を追い出すからな
転勤で別の拠点に勤務していたサラリーマンが、久しぶりに元の勤務地、部署に戻ってみたら、メンツも様変わりしていてなんか居心地悪いわってなるようなもんか
星野さん、ノムさんはまぁおらんからしゃーないけど他の先輩が(例えば同期だけど嶋とか)がいたらまた違う結果になってたんじゃねーかなとか思うとなんともやりきれない気持ちになる(´・ω・`;)
>>564 1年目の指標はパの平均より上だから、あの年に3勝積み上げていれば
ネットはすぐ「誰が悪いのか」って悪者探しをして結論を出したがるけど、そんな単純な話ではないだろ
本人の成績やら環境やらチームの戦力やら色々な兼ね合いがあるんだよ
>>573 そんな感じだと思う(´・ω・`;)
なんにせよ功労者なので生暖かい眼差しで応援してあげたいと思う
そいつエッヂの辰己スレでも暴れてる奴な
セリーナって普通に誹謗中傷に対して法的措置取る人なのに馬鹿だなぁ
つかさ、岩隈過大評価されてるけどあいつポスティング破棄してその年6勝しかしなくて翌年FAで勝手にアメリカ行って楽天の大損させてたんやぞ
なんで田中ポスで20億も儲けさせて文句言われなきゃならんのよ
辰己が戦犯とか言ってる奴はさすがにネタだろ?
リアルで真顔でそんなこと言ってる奴いたら引くぞ
>>582 ナベチョクがとばっちりでトレードされたアレな(´・ω・`;)
アレもアレでどうかとは思うけどクマも頑張ってくれたから…
>>583 戦犯はどう考えても井端、隅田登板の日は先発4イニングで上げていたのに、
謎に引っ張り5イニング目に炎上、隅田は2イニング5奪三振
>>560 あれは首位打者争いの最中に言ってただけや、普通に考えて銀次なんかが糸井と同格なはずないやろ
こうやって色々書いたけどもう昔のイーグルスは無くなったんだな(´・ω・`)あの頃は楽しかった…ありがとうの気持ちでこれからは遠くから応援したいと思います
>>582 その儲け分を相殺して4年5.35億20勝32敗なら、
ツラ島さん若手の内荘司古謝やQS魔人の瀧中で良いという判断だろ
井端監督ピッチャー引っ張るにしても打たれて大ピンチになってからしか動かないもんな
決勝戦なんだから早めに準備させておけば良いのに
なんかどうしても球団側を悪者にしたいやつがいるようだが、今回の件は球団にはほぼ落ち度はないからなマジで
まぁ提示額がいくらなんでもクソ足元見た額だったのなら話は別だけど…
>>591 戸郷はフォークを見きわめられて球種の幅狭められてる状態だったから、最初のソロホームランのあとにランナー出した時点で替えるよな普通
地蔵っぷりにも程がある
マーは先週のOB戦見てこんな素晴らしいレジェンド先輩方がたくさんいるのに、チームは石井と三木が牛耳ってることに疑問を感じて愛想つかしたんだろ
事実上のヤクルトさんとのトレードになりそう
ヤクルトが狙っていた石川は巨人だろうし
ヤフーレ+茂木人的⇔まさひろさん+茂木
>>603 功労者の直人さん金銭トレードに、ジャーマン戦力外にしましたが?
球団だって今シーズンの成績で支払う年俸決める訳で1試合しか1軍で投げてないならそれなりになるやろうし納得いかないから田中が退団するのも田中の権利だから誰が悪いとかじゃないよ
辰己バチバチに叩かれて笑う
マーはイレギュラーケースすぎて他の球団でも難しいケースやろ
例えるならメジャーから直で西武に帰ってきた松坂みたいな世界線か
>>573 それで移籍して居心地良くなることなんてあるのかな
そんじょそこいらの奴じゃないあの田中将大が
昔の楽天は無くなったwwwwww
石井来る前の順位→66536
石井来た後の順位→34344
石井来る前の最下位→7回
石井来た後の最下位→0回
むしろ無くなって良かっただろwww
ベテランは試合数こなして調整するものだから一試合でどうこう言うのオカシイよな
それじゃ岸とか浅村どうなるのよ
いろいろな事情が個々にあるから難しいことだけど、今まで楽天で活躍してくれてた名選手をOBとして関係を強固にできたらもっと地域に愛されるチームになったかもしれん(´・ω・`)思い出補正かもしれないけど楽しい選手がいっぱいおった
>>611 今の楽天の試合見てて楽しいですか(´・ω・`)
>>614 石井楽天はそういう甘ったれたチームじゃないからね
3位はBクラス認定の骨太な強豪チームだから
>>616 さすがですね(´・ω・`)で、Aクラスにはなれたんですかね…
>>611 3位はBクラスなら変わんないですよね(´・ω・`)
辰己のテキトーな冗談も通じないキチガイ相手にするのは大変だな
マジで何も関わらんほうがいいレベル
>>618 なれてないけど?
今はまだ土台作ってるからあと20年は待とう、必ずチームを良い方へ導いてくれるよ
ベテランを厳しく切る割に若手が全く出てこなくて無能コーチしかいない球団
辰己涼介ピッチャー転向は撤回して明日からすぐに打撃練習すると声明
>>622 ぬるいんだよ
あれは台湾へのリスペクトもクソもない舐めてるから出た発言だろ?それで負けたんだからクソダサくなっちゃったよ、個人の問題で済めばいいけど辰己のせいで日本野球がダサくなってしまった
>>625 自分を慕ってる外様ベテランは厚遇するから安心してくれ
辰己の発言は受け手からすれば日本代表選手達の試合前のコメントだからな?
仮に日韓戦で韓国の選手が対戦前に円陣組んで未来から来たけど我々が優勝してるニダwとか言ってて日本が勝ったらどう思う?そういう事だぞ?
>>632 実際それに近いことやったからな旗立てて
>>497 まさか投手転向25勝0敗を達成するとはこのリハクの(ry
>>629 叩いてるのもここに来てる煽りカスだけ
他せんはネタにしてるくらいでここにいる煽りカスみたいに誹謗中傷はしてない
台湾側だって似たようなコメントを円陣やミーティングで出してると思うぞ
公になってないだけ
>>553 則本が不倫してなければ家族ぐるみの付き合いだったはずなんだけどなぁ
>>637 人間だから相手を舐めるだの見下すだのそりゃやるだろうさ大なり小なり
公にするかどうかの差はでかいよ
>>623 あと20年もあのGoMiにやらせるのか
マーにしてみりゃ1億も2億も変わらんだろうし、金銭以外の部分かもな
>>626 そういや転向なんだな
二刀流じゃなくて
石井さんに粘着している連中、いい加減にうざいわ
オリとかハムでも応援してろよw
>>643 もう何年もチーム率いてるんだからいい加減に結果のひとつも出して下さいよ〜、平石さんの順位すら超えれてないんですけどどうなってるんですか??
田中はやっぱりヤクルトかね 投手力弱いし支配下枠も多い 楽天関係者もいるしね
もうパリーグは厳しいわね
来季の先発、強い(確信)
右 (ヤフーレ)岸、瀧中、内、荘司(津留崎、松井、小孫、大内)
左 辛島、早川、藤井、古謝、徳山(王)
可能性は限りなく低いがどこかで再交渉して結果残留を願っている自分がいる
>>648 どこも名乗り出さない可能性も3割くらいありそうだよね
>>650 奪三振は取れていないけど、規定投球回達成岸・省エネ内・故障明け荘司・QS魔人瀧中・その他と悪くは無いよ
今江がクビになった最大の理由は
田中将大を1軍で使わないで三木谷の逆鱗に触れたからってさんざん記事にされてたけど
石井一久もこれでクビかな。
なんせ田中将大を追放しちゃったから
楽天に来たときのジャーマンだってもう終わった選手扱いされてたけど田尾とノムさんに出会ってもう一花咲かせられたんだから、田中だって環境変わって復活する可能性は十分にある
まして石井ほど可能性のある選手を追い出した実績のあるGMはいないしなw
なんか言いようのないショックだわ
功労者の扱い悪い球団だけどなんか田中だけは生涯楽天にいてくれる気でいたから
>>654 そのジャーマンを首にした仙一を神格化するワシ専
石井体制前の生存者
辛島、岡島、島内、則本、堀内、村林、藤平、田中和、石原、西口*、山﨑
田中将、美馬、松井裕、今野、安樂、小野、オコエ、茂木、池田隆、森原、高梨、西巻*
辰己がXとヤフコメで叩かれまくってるらしいな
台湾を侮辱したと
どう思う?
限度額内提示すれば良かっただけやね田中もルールに従って自由契約になっただけだし
規約を無視したのは楽天だし田中は何も問題ない
>>659 話題にも出したくないゴミ
一生楽天から出てくるなお似合いだわクソ球団に
辰己って競馬やったらオッズ1.1の馬に100万くらいつぎ込む買い方しそう
>>660 1試合しか出てないのに限度内提示なんてしたら他の選手に示しがつかん
辰巳って投手になるん?
嘘はつかないよな?プロスポーツ選手なわけだし
辰己契約更改か最多安打タイトル受賞の場で丸刈りにして謝罪会見風のネタやりそう
なんならそういう場でできるネタになったと思ってそう
>>667 辰巳は境界知能の調子乗りやから許してやって
辰己嫌われ者になっちゃったね
口は災いの元なのにねえ
楽天とか言うクソ雑魚の不人気チームだったから目立たなかったんだよ今までは
日本代表であの振る舞いは目立つし叩かれる当たり前や
楽天で言えばおちんぽソックスだってネットでは大盛り上がりやけど世の中じゃ安樂って誰?で終わりやし
ほんま外に持ち出すな肥溜めの選手を
入団した時はもっと空気読める奴だと思ったんだがなぁ
いいから外人はよせいや。田中も辰己もどうでもええねん
本人のオワコンぶりに加え安楽問題のあれとかくっ付いてるから手上がんないんじゃないの
辰己は結果残すうちは文句無いわ
犯罪したわけでもあるまいし
結果出せなくてあの言動なら叩かれて然るべきとは思うけど
辰己「台湾に負けたらピッチャー転向」
これを変換すると
アメリカ代表野手「日本に負けたら投手転向してやるよ」
こうなる
辰己FAは既定路線なんだろうけど、4年総額8億くらいは掲示して欲しいわ
その上での単年2億かね
代表監督は寧ろアマから選んだ方が良くね?
データ無視の6番最強打者とか決勝で先発に5イニング目とか終わっているだろ
田中とか辰巳とか空気読めねーやつ送り込んでくんじゃねーよ
なんで今日発表してんだよ自由契約
マジで空気読めねーな
7/31までに支配下65人以上なら育成保持に支障は無いよ
島内が限度超え45%downのマスター微upで、二人とも6.6千万円とかになりそう
今日なら戸郷1-3
隅田4-6
清水or鈴木昭7
藤平8
大勢9
代打清宮も出さないし、井端もペナントレース的采配だよなぁ
今日の試合は辰己の発言や声だしで、他の選手も少し気が緩んだかな
>>692 国内なら巨人or中日、海外AAAなら引く手あまたなんじゃね?
>>691 26開幕外野
先発 吉納 中島 小郷
控え 岡島 田中和
>>689 わい阿部ちゃんは基本微down、よくて現状維持やと思うわ
個人的には微upしてほしいけどなんか査定の感じ的に下がりそう
辰己なんてどうせ来年楽天から逃げる気マンマンだから気楽なもんだ
そんなことよりようやくゴタゴタが鎮まりそうだったのに辰己と田中問題でまたしばらく騒動が続くのがきつい
12/9現ドラ3回目予想
○ 津留崎、松井、小孫
△ 西垣、堀内、前田
× 入江、吉野、宮森、伊藤茉
>>694 他ファン見てても安樂の件ちらほらと格、高すぎて気を使うって意見がチラホラ多いね
今後も2年以上、残りそうなベテラン
岸、酒居(確定)、則本、田中貴、浅村、鈴木大、阿部、岡島
>>701 13年組からも慕われているのは引退した福山釜田と辛島くらいだったし、
本人的に居場所が無かったというのがありそう
楽天関係がむちゃくちゃいるヤクルトしかないやろね、色々あって流れ着いたベテランも居心地いいらしいし
:video.twimg.com/ext_tw_video/1860730342967271424/pu/vid/avc1/720x1188/FnmHp_Xr55QH0kIC.mp4?tag=12
嫁「知ってた?台湾ね、あんだけ大騒ぎしておいてね3対なんちゃらで負けたんだよ」
辰己「負けたくせにさ」
嫁「フッw」
辰己「勝ったチームかくらい大騒ぎしてんねん」
嫁「どんなw?」
辰己「わんちゃうぃふぁい(小馬鹿にして踊る)」
嫁「wwwwwもう一回やってww」
[ヤクルト]
楽天退団確実の田中将大を獲得調査
新たな先発補強目指す
やっぱり来たかヤクルト
まあホットラインあるしな
茂木もFA行使か?ってとこで爆速で調査記事だったなw
事実上の田中茂木⇔ヤフーレ(サイスニード)茂木人的のトレード
美馬小野ハーマン西巻⇔鈴木大酒居涌井
涌井さん忘れていた
>>696 100打席以上の打者でOPS本塁打共に2位だしdownは無いと思われる
思ったよりもXで辰己の予祝が炎上してるな
そんなに燃えないと思っていたんだが…
少なくとももう侍に呼ばれることは無さそうだね ばかだなぁ
なんかこの球団って優遇の仕方へたくそだよな あまりにも露骨すぎて選手たちからきらわれるようなやり方しかしていない
田中の試合は雰囲気常に最悪だったしな 誰もピンチの場面で集まったり声掛けしたりいなかったしやる気なかったよね 打線も
>>711 楽天ファンは辰己がクソゴミだと知ってるからそう感じるんやろ
始めて目の当たりにしたら燃えて当たり前やん
敬意もないユーモアもない知性もない中学生みたいな感性終わってるわ
伊藤か忘れたけども田中の時に得点とってあげましょうよとか言われてたしな 選手から
投手転向成功するかな?
本人はやりたいかもしれんけど
今更二刀流は無理じゃね?
【プレミア12】辰己涼介は覚悟持って投手転向を撤回「明日からすぐ打撃練習します」(スポニチアネックス)-Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/c2856…
辰己は「来季に向けて明日からすぐトレーニングとかバッティング練習に取り組みたいなと思います」と覚悟を示した。
取り敢えず楽天ファン辞めるわ
来季はマー君が行く球団を応援する
今までありがとうございました
じゃあな
お前ら
>>711 勝ってれば「辰己おもろいやつやなあ」で終わってた話よ
みんな苛立ちをぶつけやすいところにぶつけてるだけ
マー君はいつ退団発表したんや
まさかプレミア12決勝試合中か?
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
【楽天】辰己涼介が来オフにもメジャー挑戦へ「アメリカに行く準備をしながら戦ってきた」
OPS高い順に衰えたり出ていったりしてるな
宗山も打撃で貢献するタイプではないし3年後には悲惨な打線になってそう
辰己は禊に紅白戦で打者1人だけ投げとけ
やる気はあったんですが投手試験は失格のようですと言えば終わる
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>726 夫婦そろってアメリカで恥をさらすのか
日本人の評価が下がるから黙って野球だけやってほしい
>>722 試合の30分くらい前
プレミアで優勝してればトップニュースにはならんかったかもしれんけど
いやそれでも野球関連のニュースが分裂しちゃうからタイミングは悪いな
せめて今日にすればよかったのにアホやなって思う
Deだけど辰巳に始まって辰巳に終わったなw
田中ってやつも辞めるみたいだし目立ってていいなw
>>734 せやか
まあ試合中発表じゃなくて良かったわ
>>736 いやー試合直前もなかなかよ
この3年田中の投球内容や年俸やふるまいにはストレス感じてたけど
(ちなみに安樂の件は田中が叩かれすぎだと思う)
でもやっぱり「楽天の田中将大」だからファンとして最後まで応援しようと思っていたのに
最後に後足で砂をかけるような退団の仕方で完全に嫌いになったわ
11年前は泣いて応援してたけど復帰後はマイナスの方が大きかったし他球団の人間になるなら200勝しようがしまいがどうでもええわ
枠が空きます金も浮きます
さて、補強してくれるよね?
>>739 辰己と早川と藤井に出す分で田中分は消える
辰巳のメジャーってどこまで本気だ?嘘ばっかり言ってるからわからんわ
我々凡人に辰己の言動を理解しようって方が無理や
来季まではとりあえず楽天の辰己なんだから応援しようぜw
スポニチを信じるならベース5000万の出来高マシマシ提示したらしいが…それは田中もキレて当然のような
田中の年俸をそのまま久里に使ったら獲得できそうなもんだけど
仮にメジャーからオファー無ければ
功労者としては田中はもうじゅうぶんなくらい面倒は見たと思うが。
柳田や秋山、吉田正尚クラスの選手ならともかく辰己みたいな微妙な奴が大口叩いてるのマジで草
【楽天】辰己涼介が来オフにもメジャー挑戦へ「アメリカに行く準備をしながら戦ってきた」(東スポWEB) s://news.yahoo.co.jp/articles/0c11352426558432c543880c47155c20f67961b3
大口叩くだけなら一般人でも出来るwwwwww
実力と発言が伴って無さすぎてワロタ
田中→ヤクルト
辰己→メージャー
朝からニュースが飛び交ってるな
辰己 やっぱりメジャーか 誰だよ ロッテ行くとか言ったやつw
辰巳「未来人だけど再来年にはロッテのユニフォーム着てるよ」
田中5千万は納得やな 今の田中に1億は無理
1年間休んだのも当然な成績だし
行きたきゃ勝手に行けばいい
メジャー契約もらえるといいっすねってとこだけど
やっぱ田中にはヤクルトが救いの手を差し伸べてきたか
コーチ兼任でよくて2年で引退コースかな
>>754 もっと先まで考えろよ目先しか見えてないあのGMかよ
先発でのチャンスはないと告げられたんじゃないかな
出ていくってことはそういうことだろう
でもこれは他所行っても同じだと思うけどね
>>769 リリーフの場合Fujiの例もあるからな
他所行って同じだった嶋が今じゃヤクルトの嶋だからな
ヤクルトの田中になって終わり
復帰後払った馬鹿みたいな年俸全てパー
>>777 おれもそうおもう
田中はよう4年間も我慢したよ
嶋がいるから
楽天は幸せな選手生活の最後できない球団だな
嶋とマー君の日本での再会をヤクルトで果たすことになろうとは誰が予想しただろうか
金の成る木をみすみすヤクルトにくれてやるとかまじでスパイなんじゃねーのかあのGM
石井はただの天然だろ
5000万提示で残ってくれるとマジで思ってたみたいだし
田中マーは直近のファンイベントで嶋についてはお世話になった(影響を受けた)選手の一人として間接的に名をあげていたはず(直接の明言としてはダルビッシュ)
とりあえず来シーズンまで翔天の腕が治るのかが心配や
ファン感の翌日にコレってどうなのと思うけどね
もっと早く決断できなかったのかな
>>775 もう損切りだと思って諦めるしかないな
しかし石井の逆張りぷりがほんますごいわw
別に石井が悪いわけじゃないけど田中が復帰したときも石井がGM監督やることになってたときで
あのときは石井持ってんなあって思ったけどまさか特大の呪物になるとは思わなんだ
いたらいたで200勝まだかなあ…何回負けたらええんやろなあ…って思うやろからある意味スッキリした
なにもしてないのにお金を貰うのがそもそも間違ってるんだよな 田中は
1年間ただ休みのも当然 窓際社員そのものだから
今年もストーブリーグぶっちぎり優勝だったな
本業も万年Bクラスから早く脱却してくれ
辰己は国際問題になりかけてるからな、台湾メディア動いてるぞ
ファン感まで耐えた後にうんこぶちまけるの恒例行事になりつつあるけどやばくね?
>>795 いくら贔屓の選手とはいえ日本野球の品位を失墜させておいて俺が目立てればOKなんて考えだったら軽蔑するし嫌いになるわ
昔プレミアで坂本勇人さん達が台湾で酔っ払って路上に酒ぶち撒けて空瓶とか放置して現地で報道されてたし
日本人が思ってるほど日本野球の品位なんかないぞ
ソフトバンクの斉藤和巳はリハビリの数年ずっと何億ももらってたよな
なんのゆかりもない松坂大輔も拾ってあげて12億契約したり
それに比べて楽天さんはプロになって初めて長期間一軍から離脱したからって田中将大に酷い扱いだね
楽天最大の功労者なんだからリハビリの様子見期間ぐらい与えてやれよ
本当にお金無いんだね
ヤクルトのが200勝できる可能性高いからいい判断と思う
鈴木ソラはぶっ壊れるわ
藤平は酷使されるわ
辰己は球界の嫌われ者になるわ
最悪のプレミアだったな
ポジ天は現実見たほうがいいよ?
藤平だけ異常に酷使されて来季に影響確実だってのに呑気に名を上げただのポジりまくるバカども
呆れるわ
3年連続での限度額越えという事実にプライドが許さなかったか、減俸の代わりに先発ローテ確約みたいな条件を飲んでもらえなかったからの2択だろうな
今更5000万だろうと1億だろうと田中にとっては微差でしかないし
>>800 斎藤も3年ぐらいで支配下解除されてプロリハビリコーチやろ
田中にそんなことしたら今以上にかぞく共が発狂するわw
井端がやってる時点でセリーグ忖度のシリーズだったからな
またそんなならもう辞退していいよ
200勝してんなら金払って本人が諦めるまで塩漬けにして楽天で引退させろと思うけど
今の時代功労者を引退させんの他球団でも難しいやろ
バンクのプロテクトごね得の和田さんだって200勝まで残り数勝ならどうなってたかわからんよ
>>788 俺も震災で友人亡くしたりで心が病んでた時に救われたんだよね
てっきり200勝達成して引退するものと思ってて、昨夜聞いた時に正直凄いショックだったけど一夜明けて割りきった
思えば自分が勝手に田中へ思い入れてただけだしチームのためにはもういいかなと…
あとは行った先で頑張って下さいとしか言えない
ストーブリーグ絶好調やん
今江1年でクビ
宗山くじ引き当て
未来辰己失言&メジャー
田中マー退団
辰己は台湾舐めての発言ってか、相手がどこでも言ってると思う
WBC決勝のアメリカ戦だったとしても同じこと言ってると思う
>>667 辰己の冗談も間に受けちゃうのはちょっと…
辰己って島内並の不思議くんキャラだけども面白さはあるんよな
二桁勝てなかったら引退するって言ってたピッチャーもいるしな
実力無い お金無い 人気無いに加え人事がメチャクチャで毎年雰囲気が最悪
申し訳ないがファン辞めるか本気で検討させてもらうわ
>>800 和巳はルーズショルダーで登板間隔詰めると故障するのわかっててPO勝つ為に登板させたじゃんか
田中とは状況が違うよ
工藤はバンクいた頃3連勝で9回まで来てもそこから逆転されて4連敗する事もあると言って一切気を抜かなかった
辰己どうこう関係無く井端含めて反省があるけど未来人ネタは一生言われ続けるだろうね
本人はもう忘れて英会話練習してるだろうが
早川→ボロボロ
ソラ→ケガ
辰己→いつもの
村林→爪痕残す
藤平→大成功
村林と藤平だけ無事生還できたってとこか
>>820 田中も160球投げた翌日に日本一のためにリリーフ登板したじゃないか
田中がぬるま湯でやってたとか勘違いするなよ
藤平はシーズン中から素晴らしかったのよ
今年は9回にあの男がいたが
投げる球はソラや藤平の方がエグかったからね
タイトル取ったあの男よりエグい球投げるんだから
そりゃ代表でも通用するよねと
侍組が万全でキャンプインできることを願うばかりだわ
皆ゆっくり休んでソラはしっかり治して
この時期まで本当にお疲れ様
せっかくメジャーから日本に戻る時に古巣を選んだのに引退はよその球団になるのか…
って思ったけど石井一久も同じ事やったんだよな
田中将大ヤクルト獲得調査の記事が石井GMが評論家をしていたスポニチから出てヤフーレやサイスニードの楽天獲得の噂や茂木のFAの事を考えると2019年オフにあった涌井や大地、美馬・酒居が絡んだロッテとの実質的な大型トレードの再現を石井GMは狙っているのでは
しかし田中でも相当厳しいとなると、もう200勝投手ってほぼ出てこなくなるんじゃないのか
マエケンもまだかなり残ってるだろ?
大戦犯 辰巳 則本
戦犯 鈴木(貴重な枠途中離脱) 松井 田中マ
お前ら世界大会で毎回碌なことしないな
>>833 これファンの感情を無視したら狙い自体は悪くないよな
興行としてどうなの?とは言われるだろうが
放映権で稼ぐMLBなら強さが正義だけど現地ファンの集金の比率が高いNPBだとそうはいかないと思う
テレ朝やTBSが過去のWBCで楽天がやらかした試合何度も映してくれて完全勝ちムードからどん底になった則本松井の試合思い出させてくれた上に辰巳のクソ舐め円陣でトドメさされたね
戸郷なんか消えてなくなるくらいお前らが戦犯だったわ
野球って試合前の円陣の声出しの内容で勝負が決まると言っても過言じゃないもんな
このスレ含め今まで帰国後の田中をフルボッコにしてたネットのファン感情はどこ行ったんだろなw
ツンデレのつもりでしたとか言い訳すんのかな
しかし辰巳もキャラなんだろうがアホだな
取り方によっては舐めた挑発にも見えるような発言は
やめといた方がいいのに
つい先日日本シリーズでソフバンが横浜舐めた挑発にもして少し炎上して
ボコられたばかりなのに
CSもまともにやったことないんだし慣れてなかったんでしょ
漢字間違えてるしどっかのファンは辰己に責任転嫁するのに必死だな
戦犯言うならどう考えても地蔵監督と打たれた戸郷が悪いのに
>>792 どうせ来年メジャー行くから関係ない、楽天への風評?元から評判最低じゃんw
…とか思ってそうだな辰己はw
>>830 あの男は後ろでも先発でも防御率変わらないから先発してほしいね
イニングはよう食ってくれるわけだし
田中
楽天最後の勇姿が
三輪車にまたぐ姿とは
悲しいね
>>848 めっちゃ速かったよね
石井のお気に入りとなった小郷を腐す余計なことを言わなければ・・・
やくせん
マー君は2軍で奥川と笑顔でキャッチボール民になりそう
らしい
辰己って瞬足巧打+守備の一番メジャーのメリケンと競合するタイプだと思うんだけど、どういう感じで売り込むつもりなんだろう?
来年更に打率上げるならまだあるか?
もう辰己か辰已か辰巳かどっちが本当の苗字だったか分からんくなったわ
ドラマが無いよね石井楽天
それで強いならまだしも弱いってイカれてるだろw
>>829 誰もぬるま湯なんて言ってないが?田中を貶めてるのではなく状況が違うと言ってる
和巳は持病ゆえ通常は必ず登板間隔開けて慎重な運用だったが、
この日に投げたら確実に怪我するってわかってて登板させたんだよ
事実リハビリして一旦復帰したが元には戻らなかったな
ルーキーの田中にも負けてる
相手もかなり煽ってくる韓国とか相手ならともかく
一応友好的な台湾相手に挑発しなくてもとは思う
普段は面白いやつなんだがな
ヤクルトですが
茂木の人的補償
今のところ
高梨 星 金久保 宮本丈 西川 岩田
この辺り外れますがほしいのいますか?
やくせんでも石井は森原高梨を放出した無能だから田中にも期待できるとか言われててワロタ
>>833 サイスニードって今年の開幕投手の中で最後に勝った奴だろ
一年先発で稼働して2勝5.03の投手なんていらんよ、絶対いらん
サイスニードなら中継ぎだけど
横浜はがリリースしそうなヴェンデルケン狙えよ
お客さんは辰己じゃなくて辰巳って書くから分かりやすいな
外国人は打者が欲しいのにまた中古投手とか勘弁してほしい
>>865 ヤクルトのシーズン後半セットアップに定着して5位死守に貢献したエルビン・ロドリゲス投手も自由契約になってるからそっちをねらうかもしれないね
安田の教育係引き受けてなかったらとっくに通過してたろうにな
最低でもあと3つ勝つために手術とリハビリしてきたんだからそりゃ辞められんよね
>>876 過疎って管理人のやる気が無くなったから
ジャッカルって変な人なの
戸郷はオーラが無いから打たれた
田中将大や早川はオーラがある
実力とオーラは関係ないよね
データ派で論理的思考のできる人だと思ってたんだけど
とことん我が道を行く辰己最高や、メジャー行けるとええな
>>885 三木谷がいるだろw
あと小深田も好きなんじゃね?来年からは宗山に愛人の座を奪われ憎さ百倍かもしれんけどw
>>872 中古の方がいいじゃん
日本野球を経験してるのはメリットしかない
たまたま今年の楽天がポンセターリーというハズレを引いただけと割り切った方がいい
s://www.daily.co.jp/baseball/carp/2024/11/25/0018379162.shtml?pg=2
広島は25日、ロベルト・コルニエル投手(29)と来季の契約を結ばないことを発表した。
ドミニカ共和国のカープアカデミー出身のコルニエルは、18年9月に育成契約を結び、21年に支配下契約。同年には当時のNPB最速タイの165キロをマークするなど、50試合に登板し、防御率3・82と中継ぎの一角として存在感を示した。
今季は16試合に登板し、0勝0敗、防御率2・65。24日まで行われていたプレミア12ではドミニカ代表としてプレーしていた。
辰巳って身内でしかウケないギャグを
外でもやって大滑りするタイプだな
きつかったわ
辰巳って漢字を見るだけで
お客さんかどうか判別できていいな
オフィシャルの場ならまだしも5chの書き込みでそんなの気にしないわ
マット・デビッドソンNPBに復帰か
NPB複数球団が狙ってるとの事
エステバン・フロリアルもNPB興味
マーさんはびっくりしたけど辰己は出ていくものだと思ってたからショックも何もないな
マーも嶋も追い出して石井の独裁政権遂に完成って感じだな
通用しないだろうけど辰己メジャーは大歓迎じゃね
どうせFAだろうとは思ってたしそれなりの金は入るし
>>901 台湾にあれはギャグだよって説明して謝ってこい
://i.imgur.com/wuX89r2.jpeg
日本国旗をハンマーで叩いた台湾のチアは楽天所属
みんなで楽天に抗議しよう
>>905 まじかよ
B9GGダブル受賞とかパリーグNo.1セカンドとセンターになったな
オーバンデスは今回の田中の人事を支持するか否かアンケート取れよ
わしせんがボロクソ叩いてたコブちゃん
名実ともにスーパースターだな
辰己外野でサンタナとか近藤とか抑えて投票数トップだすごい
わしせんがぶっ叩いてた小深田がベストナインだってよ
わしせんって見る目がないよな
嫁「知ってた?台湾ね、あんだけ大騒ぎしておいてね3対なんちゃらで負けたんだよ」
辰己「負けたくせにさ」
嫁「フッw」
辰己「勝ったチームかくらい大騒ぎしてんねん」
嫁「どんなw?」
辰己「わんちゃうぃふぁい(小馬鹿にして踊る)」
嫁「wwwwwもう一回やってww」
>>906 藤岡.706と牧原.679はチーム1番手二塁手だったのは疑いないが怪我もあり規定からだいぶ離れた
外崎は規定到達も苦しんだ
太田は369打席で.748もあるが西野が二塁入ったりで一塁も結構やってたのと何度も離脱した
上川畑は石井と出番を分け合ったし数字的にも藤岡、牧原、太田より下
※数字はOPS
こんなところか
小深田大翔
ベストナインに選んでいただきとても光栄に思います。
来年も、もっといい成績を残してベストナインにまた選んでもらえるように頑張っていきます。
来シーズンも引き続き応援のほどよろしくお願いいたします
辰己涼介
あまり実感は湧きませんが、立派なベストナインに選出いただき、とても光栄です。
頑張ったからといって獲れるタイトルではありませんので、特別な気持ちです。
浮かれることなく、これからも精進していきます(和訳)
OPS.582でベストナイン
如何にその守備貢献度が高いかってことでしょうな
米倉「俺は未来が見えるのさ(ドヤッ」
辰己「未来から来ました(ドヤッ」
メジャーのネタにされてるモブキャラと一緒だな辰己ら
センターラインは固いけどコーナーがガバガバスカスカなのどうにかしようよ
これに宗山入るならセンターラインがすごく強い球団みたいに見える
アンチずーっと叩いてたコブちゃん
去年は盗塁王に
今年はゴールデングラブ賞とベストナインですか
シンプルにウケるww
コブちゃんたとぅみおめでとう!
守備貢献が高いというより対抗馬共が雑魚過ぎただけだな
調子に乗ってまた不倫しないように
GGはともかくB9小深田は流石に空き巣としか言いようがないw
まぁでも開幕からしばらくはセカンド小深田だろうな
侍での動き見る限り村林はそれなりにみっちり詰めないとセカンド守備劣りそうだし
そもそも本人が上から命令でもされない限り宗山から逃げてセカンド取り組むつもりもないだろうから
マーさん選手兼任コーチって名誉職にして年俸最低限キープとかできんかったんかな
GGは分かるがB9も取るってパのセカンド人材難すぎだろ
台湾のニュースで
辰己の予祝が狂言、戦犯って言われてるやんw
流石に規定行ってない選手を選ぶわけにもいかないからな
辰己と小深田は怪我せず試合に出続けることの重要性を教えてくれる
田中は生涯楽天だったのに
ヤクルト田中で石井もニッコリ
ヤクルトもそろそろ楽天にいい選手送り込んでくれないかな
小深田、ベストナインの得票結果でも2位に100票差つけてるのなんかアレだな
そんなにライバルやべえのか
>>934 こっちが選手を送ってあっちはコーチを送り込んでくるパターンが多いな
盗塁王GGB9を各1回受賞という経歴だけ見たら成功ドラ1そのものなのが
パ・リーグ外野
◎辰己=楽240票
◎近藤=ソ237
◎周東=ソ144
万波=日141
小郷=楽15
西川=オ4
水谷=日2
以下1票
柳田=ソ、松本=日、ポランコ=ロ、岡=ロ
小郷フルイニングだったのに
まあ票入ってるのは嬉しいけど
外野票
辰己 涼介 (楽) 240
近藤 健介 (ソ) 227
周東 佑京 (ソ) 144
万波 中正 (日) 141
マーの金で辰己藤平ソラ小郷あたりは上げてやってくれな
それはそうとオリックス内藤に入れた記者は吊し上げくらいしたほうがいいんでないの
辰己のアレよりよっぽどおふざけが過ぎるじゃねーかこんなの
ポジ天はしゃぐな
小深田とか完全に格落ち
消去法で選ばれただけ
毎年100名近くのプロ野球選手がうまれ
そのほとんどがタイトルに無縁で引退してくのに
コブちゃんは3つもタイトルとった
すごいよおめでとう
>>861 高梨ってフォーク5だからプロスピのvロードなら使えるんだけど
改めてみたら防御率ひどすぎだろ、、
田中将大を放出しても補強もどうせしないし来季もBクラスで三木もクビだろ
手術して来年の戦力になるのかよく分からない状態で現状維持は無理だしな
田中側から楽天を切った感じだよね
>>950 石井のお友達だし数年やりそうな気がする
高梨は縦変化の投手だし狭くて打ち下ろしの神宮との相性は最悪だろう
仙台のマウンドなら使えると思う
仕事終わってこんなスレ進んでいたの初めて
何があったんだよw
田中は家族のいる関東に行きたいのもあるだろう
腫れ物扱いで孤独だったと思うし半袖も居なくなったし
>>960 規定乗ったセカンド小深田と外崎だけだからな
ちなみに外崎は小深田より打率低い
ドラフト上位がベストナイン獲れてるんだからドラフトはそれなりに成功してるな
ゴールデングラブ賞と29盗塁は評価されてもいい
太田椋は超絶スペなのが惜しいね
覚醒の兆しは見えてるし凄い選手になりそうだけどね
>>961 アップルパンチ知らないうちにそんなに成績落ちてるんだね
冷静に見ると小深田以外が選ばれても「お前がB9はなんかおかしくない?」ってメンツばっかりなんだよなセカンド…
いつの間にこんなに人材不足に
ラストピース宗山
何があったとしてもベストナインはめでてえよ
周りが勝手に転けたとしても、本人が怪我なくやってなきゃ取れないからな
本能のバットを優先していた小深田に勝てる奴いないとか情けない
性格、生活に難あり選手のが活躍していくチームやね
やっぱどっかネジ外れてないとプロで突出できんわな
小深田いるし宗山必要ないな
向こう3年は二軍でいい
>>972 B9にGGなんだから小深田ショートでいいよ
小深田は元々ショートで取ってんだから
それに村林入江も山崎もいる
あんだけ石井嫌われたのに6%は石井についていくとか言ってる
バカなのか
契約更改前にB9発表なら、後500万円プラスされたんじゃね?
現状維持(規定到達)+GG(+500万円)という感じに見えたし
>>975 6パーは三木谷石井信者らしいからどうしようもない
小深田は20/23の打撃・24セカンド守備・23/24走塁なら文句無しだな
やってる事は強いチームかも
結果は出ないから弱いし人気も無いけど
http://2chb.net/r/livebase/1732530405/ 次立てといた
本来なら、辰己小深田おめでとうとか入れればよかったのかもしれんが…
>>980 飛ばないボールにようやく対応できた後半で3HR/13打点だから、
来季の通年はもう少し持ち直すと思う
あれで?ってのは思うけど
本人的には嬉しい賞だからね
やっぱおめでとうだ
B9&GGか侍ジャパンのどちらかをベンチに置かないと宗山使えへんのか…
球団の顔を自由契約にしたから使わないという選択肢は無いしなぁ
内野手は右左バランスが取れてきたけど外野手の左偏重は深刻だな
もう右は諦めた感もある。吉野前田は来季育成か現ドラだろう
右 吉野、前田(阿部、伊藤)
左 岡島、島内(左左)、辰己、小郷、武藤(左左)、中島、吉納(山﨑、渡邊、小深田)
両 田中和
>>985 小深田と村林は、阪神の藤本ポジションだよなぁ
>>983 確かに後半少しマシになったから期待してみるか
村林がb9とかパ・リーグ大丈夫なんか
該当者なしでいいのに
>>985 無理して使わなくていいよ
なんで小深田も村林いてもわざわざ宗山使わなきゃならんのだ
宗山は動員数とグッズバカ売れで金の雨を降らすんだよ
3浅村4小深田5村林6宗山
これがカチカチだし文句ないんだがな
浅村サードやめてくれ
>>996 そんなに売れるかな?せいぜい早川レベルじゃないの
カープとホークスが宗山行った意味がいまだにわからんわ どこで使うねん
まあそれくらいの選手なんだろうけど
lud20250912025120ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1732450794/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせんん YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・わしせん
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん6
・わしせん
・わしせん4
・わしせん5
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん5
・わしせん 2
・わしせん
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん5
・わしせん3
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん 3
・わしせん
・わしせん4
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん