◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1732951253/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
★前スレ
ハム専 ★2
http://2chb.net/r/livebase/1732860281
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
開幕投手は金村!
金村「うぉおお!!」
抑えは友貴哉!
金村「えっ!?」
開幕がそうってだけの話で、ちゃんと結果出さないとダメだからな
おおおおおおおおつかれさまでえええええええええええええええええす
よくこんな軽いノリのチームがリーグ2位になったなw
野村は4番とは言ったが守備位置を言わなかったのがポイント
>>79 里崎「ベンチの雰囲気は監督が作る」
権藤「監督によってチームに味が出るよね。新庄は軽いけど面白いとかね」
>>93 冷静になって考えたら
プレッシャーが湧いてきたんだろうな
【悲報】お隣のコンサ、次の試合が始まる前に本日を持って降格完全確定
>>97 後半怒涛の追い上げだったけど首の皮一枚だったからな
もう少し早く頑張れば良かったのにな
今シーズンの金村は先発争いから外れたわけじゃなくチーム事情で一時中継ぎやってた認識だから
ビジター開幕投手今井との真っ向勝負をやや交わしつつも来年は先発として期待してるというのを示すための金村指名はいいと思う
開幕金村ってことは田宮が怪我しない限りはまた伏見は開幕マスクならずか
もうそういう星の下に生まれてきたとしか思えん
>>103 選手と結婚するとトレードやFAで他球団に行ってしまう可能性があるから真莉愛ちゃんはハムの球団職員と結婚した方が良いと思う
金村 北山 伊藤
山崎 加藤 古林
穴埋め
達 福島 柳川 細野ら
上沢はいらない
地元で元ハムが多いロッテか
ヤクルト横浜あたりに行けばよい
金村は中継ぎも頑張ったご褒美って感じだな
ゆきやもそうだけど
結果出すと必ず飴はあげるね
>>106 ボコボコにされたって言われた時フッと笑ってたのグッときたわ絶対的なエースの階段登ってるで大海ちゃん!
背番号の発表がないのはまだ調整がつかんのだろう
現ドラもあるしな
というかエスコン開幕戦はソフバンとなのか
マジで伊藤にとってはリベンジだな
>>114 あんまりぶつけ過ぎると研究されてまた返り討ちに遭うんじゃ…
そもそもCSでボコられたのもソフバン相手に無闇矢鱈にぶつけてデータ集められたからだろうし
>>110 新庄のいいところだよな
こういうところ含めて金村中継ぎ云々をアンチは叩きすぎなんだよな
大海からすれば2年連続の開幕投手とホーム開幕ならどっちが嬉しいんだろ
ガソスタを着こなせる福也でも若干厳しい新エスコンユニ
>>118 ホームのがいいんじゃない
地元だし
登場曲とかもかかる
ファンも盛り上がるし、当人たちのモチベーションも上がるし、ちゃんと伊藤はじめた主力格には筋通してる感じだしこういう雰囲気はいいね。
野村なんてこんなありがたいことないんだから、ほんとやってくれよ!
他が先に続々と開幕投手発表してたら、その上を来るのすごいわ
途中から見れなかったけど金村開幕先発とスローガン変更と聞いて歓喜
>>118 嬉しいってよりどっちが負けられない試合かを考えると
今年はビジターでも開幕取る意味大きかったし
来年はホーム開幕でCSでやられたソフバンに負けられないって考えると
新庄は前向きな声掛けしてると思う
>>121 でも大海は「だったら移転1年目の開幕に俺指名しとけや」って思ってるんじゃね?
上沢がタクシー乗り場にいたとかいう目情は何だったのですか
>>122 野村はFFES中ずっとこの世の終わりみたいな顔してたけど
退場してくときは笑顔でキラキラしてたわ
>>126 去年はさちやを歓迎する上でもホーム開幕投手は正しかったでしょ
7月までずっとソフトバンクは火水木なんだな
伊藤に投げさせ続けるためのローテだわ
>>125 そうなんだが金村は楽な相手ばっかり当てられてんのに大海はソフバン相手にばっかりぶつけられてんの不公平過ぎないか
4番野村か〜
なんか野村ってずっと恵まれた立場にいるよなとは思う
まあ来季普通に打ちそうだけどもさ
>>133 あの人昔から見てるけど、嘘つく人ではなさそうやが
>>131 去年は2年目な
1年目のホーム開幕の時に指名しろって普通は思うんじゃね?
4番野村はマジのラストチャンスだと思う
流石に1試合ってことはないだろうけど
今度こそ本当に目覚めてくれ
2番清宮
3番レイエス
4番野村
5番万波
ここまでは決まりだな
>>134 じゃあ誰ならいいんだよ
ローテなんて途中で組み変えもあるのに今ら不満言ってるなんてアホみたいだぞ
>>134 流石に強いチームと当てられて不公平は伊藤に失礼だろw
好意的に捉えるならファンフェスで発表するとそれでフェスを塗りつぶしてしまうから、その後に発表するとかか?
結局上沢に関しては何もなしか。
FA石川柊太を取れなかったところからのオファー待ちなのかねぇ。
石川に用意していた条件(3年総額5〜6億円)をそのまま上沢に…w
>>138 たぶんこれからのオフの過ごし方やキャンプの姿、調子で開幕の結果だけじゃなくてその後にも影響するだろうね。
しっかり仕上げてくれば、しばらくは我慢してくれると思う。
>>140 >>141 だってこれで成績落ちたら査定にも響くんだぜ?
ハムが対戦球団によって評価替える球団なら良いかもしれんが
>>144 まあ上沢が他球団の話も聞くって公式に宣言したわけだし一番高いところに行くだけでしょ
石川柊太にフラれたら巨人が積んでくれるんじゃね?
野村がそのまま開花すれば万歳だし
郡司や水谷が発奮してくれれば それはそれで良い
よく考えてる
>>137 加藤だって前の年に活躍してたろ
伊藤オタきもいわ
>>127 本人も発表があると思ってやれやれ仕方ねーな!
って感じでエスコンに行ったのでは?
>>149 成績で決まるなら来年は大海が投げるべきだし今年は加藤が投げるべきだったよな?
その辺ブレてるから言われるのさ
>>152 Xとかw
一番鵜呑みにしたらいけないもんだろ
馬鹿とイカれたやつしかいないのだから
>>153 お前自分が厳しい仕事やってたとして楽な仕事やってる人と同じ評価だったら納得出来るの?
上沢本人のこと考えたらやっぱ一番高い額提示してくれるところに行くのが良いと思う
田中将大とか古巣に戻ってきても切られる時はあっさり切られたし
>>158 お前は評価が勝ち星の数字だけで決まると思ってんの?
同一リーグで何十試合もやるのに、当てたらかわいそうとか意味分からんすぎる
野村は今最高の気分かもしれないが
オフに張り切り過ぎて怪我だけはするなよ言うまでもなくスペランカー体質だぞお前はw
>>136 マジか
もしかしたら球団事務所の方に用があった可能性もあるな
Xのせいにしてるけど
前スレの二人は何を見たんや?
> 966 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 1bfd-zS0G [240a:61:30e0:444b:*]) 2024/11/30(土) 16:15:36.03 ID:NzC4wvcL0
> 上沢いた!!!!!
> 969 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ f37a-7+Au [240d:1a:c69:8d00:*]) sage 2024/11/30(土) 16:16:35.97 ID:NT6XsSIU0
> 上沢いるなぁ
> もちろん今日、ファンの前で残留宣言するんやろ?
> そうせんかったらわかってるやろな(暗黒微笑)
>>160 防御率って知ってる?楽な相手ばっかり当たってたら当然下がるよね?
楽な相手と勝ちました
それで評価が上がると思ってんならやばい
>>164 これから年俸大幅減額という現実がまってるけど
開幕4番はそれすら吹き飛ばすとは思う
楽しいファンフェス終わったばかりなのにレスバしてんの異常だろコイツら
野村は最後のチャンス感がすごい
あと、リチャードいらない感じも
メジャー目指す伊藤は
ホークスを圧倒するぐらいではなきゃ
>>175 菊池はソフバン相手に勝てなかったけどメジャーで通用してるんだが
野村は横浜の牧に弟子入りとかそれぐらいやってほしい
やっぱり新庄は楽しいな
あと10年監督続けて欲しいのがハムファンの総意
>>178 よし!来年4番に備えて松本剛さんとまた自主トレ頑張るぞ!
だったら悲しい
田中正義に失礼とか騒いでるやつらおるけど
田中正義、クローザーのときより中継ぎのほうがずっといい投球してるんだよな
余裕があるっていうかなんというか
あいつメンタル的にクローザー絶望的にむいてねーだろって俺は思う
>>180 少なくともハム専で批判は見たことない
Xの学生だろ叩いてるのは
>>175 伊藤は今年2億~3億位提示されるから
ソフトバンク相手に投げてくれってとこかな
>>159 田中マークラスだったら引退しても解説者やタレントで食いっぱぐれることはない何なら最悪嫁が食わせてくれる
上沢は頼み込んで仕事もらう立場
>>182 なんでかしらんけど同点延長してるときにホールドチャンスで出てきたときの安定感はガチ
>>139 2.3番その並びにできると強いから誰か4番に入らないとね
野村来年こそ頼む
こないだXの新庄アンチ共が罰ゲームアイコン有原にするかどうかで内輪ノリだの寒いだのなんだってのと喧嘩してたわ
アイツらエコーチェンバー酷すぎて自分達そのものが寒い存在だと気づいてないからな
いや、俺の郡司が来年大活躍するから
後半落ちまくったしCSでもくそ雑魚足引っ張り郡司だったけど
前半戦貯金で折り返せたのは間違いなく郡司のおかげだぞ
前半だけなら栗原より打撃上だったんだよ
来年の郡司・野村のファースト争いはめちゃくちゃ楽しみやな
競い合って伸びてほしい
>>164 野村はチャンスはピンチパターンな気もしてる
これで来年結果出せなきなゃだいぶ立場危うくなるというか
前もって開幕4番に指名してるからちゃんとオフで準備して来いよっていうメッセージというか
何にせよ今年は悔しい思いしただろうから頑張って欲しいわ野村
野村とか、実力はあってもメンタルカスだからな
清宮もいっかいメンタル落ちたら長いし
ハムはメンタルトレーナーのいいのを高い金だしても雇うべき
金村は開幕投手だとエース対決ばかりになってまたし勝ち星に恵まれなくなりそうでヤダ
左から二番目のだらしない腹したやつは誰ですかねぇ
戦う腹じゃない
だらけとる。けしからんですわ!
金村と野村なら開幕田宮あるな
開幕はミレニアムズ
ホーム開幕は伏見
>>191 郡司は今オフで打球角度上げたいっていう明確な目標立ててきてるからな
来年はホームラン15本越えて行って欲しいわ
新庄監督から「来年の大事な大事な戦いの開幕投手を発表します。金村君でいきたいと思います」と来季の西武との開幕戦に金村に託すことを発表されると、金村は「本当に唐突に今初めて言われたので、自分自身がすごいびっくりしています」と驚いた様子。
新庄監督は今季開幕投手だった伊藤大海について「ちなみに伊藤君はファイナルでボコボコにやられたので、エスコンの開幕を任せたいと思います」と開幕2カード目のソフトバンク戦の先発にさせることを決めたようだ。
>>191 流石に前半栗原より上は盛りすぎでしょ
確かに栗原は3.4月酷かったけど5月打ちまくってたし
>>191 郡司は今年大台に乗せてくるニコニコ査定がまってるから大丈夫なんだけど
野村は寒い契約更改乗り切るには開幕4番のケアとかいるわな
メンタルケア上手だわ
何にもなければ、
今井 高橋か平良
武内 隅田は楽天にした方がよさそう
横浜は新庄が話題に出したらフォードだけじゃなくてウェンデルケンも退団なのか
>>201 結局守る所問題が郡司にはつき纏うから、飛び飛びの出場になって微妙な成績に落ち着きそう。
今年と同じぐらい出番あれば普通に超えると思う。
西武は高橋の扱いどうするんだろうな
とりあえずエース扱いするのかそれとも裏ローテに回すのか
成績で考えたら武内を開幕投手に回すんじゃね?
新人王のご祝儀もあるだろうし
なにより、あそこもそろそろスター選手つくりたいだろ
表と裏のローテ頭が金村伊藤になるのは普通に活躍してくれれば結構強いローテになるな
>>212 西武は開幕投手今井で西口監督が公表済みやろ
>>210 ポジション的に守備力よりも打撃力を求められる立場になるだろうから何処に潜り込めるかだと思うわ
最悪郡司は代打行けるのも良いな
そうか来季開幕は金村くんか!
よっしゃ!応援するでー!
>>212 西武が今井と発表されてんのに何を言ってるのかな?
ローテメンバーが気になるなぁ
確定してるの、金村と伊藤だけで
加藤 山崎 北山はほぼ確定
残りのメンツは未知数
とはいえ、加藤、山崎はもういいお年だし
達、細野、福島に押しのけてほしいって思うわ。山崎の後半戦はげろ吐くほどひどかったし……
そして問題児の上原と根本。こいつらはまだ期待していいのかな
右が多いハムより左が多い楽天に
武内、隅田をまわした方が
>>217 西武さんとこは今井くんか
いきなり熱い投手戦になりそうw
>>217 すまん、ふつうに知らんかった
教えてくれてありがとう
>>211 来年で終わりポスティング
だからとり扱いが難しい
>>222 まあ、まさかウチが出遅れてるとは思わんよな
ちな1番早い発表はオリで宮城
>>219 上原根本はよっぽどアピールしない限りはリリーフ行きになるんじゃね?
あのユニフォームでオッケー出した人がいるって事が恐ろしい
あんなん持ってきた時点で他のデザイナー探せよw
>>227 上沢はまだコンディションどうかしらんけどマーはもう去年どころかそれ以前からダメだから先発なんかで使えるわけねぇだろ
>>227 マーはともかく上沢は当然大事な戦力なんだよな
エースクラスではないとしても、若手主体のハムにはローテで通年の実績ある選手はまだあまりいないから、計算出来る貴重な戦力
開幕投手は話題性あるから100歩譲ってわかるけど他のことペラペラ喋る必要あるのか
4番に万波指名しないのはドラフト順位贔屓だな
田中瑛より北浦が先に戦力外になったのもドラフト順位贔屓が影響してるだろうし
上沢も調整しなきゃいけないからなあ
来るとして来年どれくらい一軍で投げれるのか
>>232 言うて去年もエスコン開幕投手は発表してるし
4番野村は本人のケツ叩く意味もあるんじゃない?
上沢はしっかり調整し直して後半の大事な時期に投げてくれれば良いんだけどな
本人もその方が気が楽だろう
ユーチューブみた新庄やっぱり、すげーな、モチベーター
>>232 どうせ初年度の開幕投手発表も叩いてただろ?
今やウチより早いところもある
数年後
>>232のコメントも的はずれな批判になる
野村はドラ2だしイケメンでファン人気高くてグッズ売り上げに貢献してるだろうから他所に行かせたくないんだろうな
上沢はここにきて発表がないって事は
他の球団の話があれば全然普通に移籍するってことだわな
当たり前じゃん
ハムフロントだって
そこまでしてまで、上沢が必要ではないし
夢から一転して家族のためなんて言い出した時点でとにかく金でしょ
他のFAが決まるまでは少なくとも静観だろ
7水谷
5清宮
Dレイエス
3野村
9万波
2田宮
6水野
8
4上川畑
球団があれだけしてやって他球団行きたがっているやつどうでもよくね
他球団で肘の治療に時間かかって不良債権になればいいわ
いやいや、普通はファン感で契約発表はせんでしょ
新庄に毒されすぎ
別に今の日ハムは金村、山崎福が先発の座について若手も福島、柳川、達が育って投手層充実してきてるから上沢いなくてもそこまで影響ないけどね
上沢帰ってきたら先発の枠圧迫すると考えたらそこまで必要とも思わん
野村をトレードの目玉にしないんだ?
地元の西武あたりに出してやった方が本人の為なのにね
代わりに誰?と言えば難しいけど
上沢はどっちかというとロングリリーフやビハインドで使いたい要因かな。
先発としてはそこまで魅力はない
昨日アレだけ色んな事話した新庄が上沢の事だけは話さず記事にもならなかったのは
FFESのサプライズ発表用かwwしょーがねーなww
上沢も来てるの?wwwバレバレだってwww
位に思ってたんだけど
もしかして上沢の進退は不義理な状態で
暗黙の了解的に話題にするのもタブーになってんの😢
野村はスタートダッシュ失敗したら本当に見切り付けられるだろうな。
そこそこの内容で長いイニング投げるのが売りなんだから
むしろ先発でしか魅力ないだろ上沢のリリーフとか一発ですぐ失点するから地獄だろ
>>245 なんなら伊藤にだけは開幕とエスコン開幕でリベンジ、どっちやりたいって話し合ってそう
石川 →上沢 → 福谷 →マー君
石川が、決まらないと始まらない
>>244 思ったんだけどアリマルって来年いるのか?
>>247 ダルがNPBに帰ってくるレベルでないとちょっとな
アリエル郡司野村清宮水谷レイエス…
二人は絶対漏れる
スローガンってマジで急遽変更したのか
新庄の冗談かと思ってたわ
野村と郡司は年俸同じくらいになるか郡司がやや上になるから開幕4番はモチベアップになると良いな
>>249 そっか( ゚Д゚)!もしや自分トレードかも…で鬱だったところからの
開幕4番指名=残留決定でホッとした笑顔だったのか?w
野村はシーズン中中島卓也が声出しを指名してきたり、秋季キャンプの締めに松本が指名したり、新庄に開幕4番宣言されたり、ここまで来るといじめにも感じるわ
まぁ普通なら有り得んけど新庄なら来年の開幕は上沢くんです!とかやりかねないって期待はあったんじゃないかな
俺はじっくり契約詰めてくれたらいいや
アリエルは契約延長無いんじゃね
清宮レイエスはレギュラーやろうし
>>267 なんも考えてないだけや
ゆきやはそもそも抑えするかどうかより来年も一軍入れるか問題ある
>>273 リチャードの話題もあったから気にしてたのかな
野村が4番に指名された時
谷内の目が潤んでたのを俺は見逃さなかったぞ
>>275 200%ねーわ
マイナーで行くなって言われてたのに譲渡金90万でいってとんぼ帰りする奴優遇してたら
選手が不満に思うだろ
それで優遇されるなら他の選手もやりだす
>>280 はじめてな訳じゃないし、それで感動する訳ないやん
奪った打順でもないし
斎藤ゆきやと石川直也同じ山形中央高校の2学年違いで同時期に野球部歩んでた時期もあったのに一緒にいるところ全く見ないなw
>>280 キヨマンが羽ばたいた以上コーチってか先輩陣も取り残されたジェイを気にかけてんだろうなぁ
>>191 参考
郡司
交流戦前まで打率.268-OPS.683
AS前まで打率.270-OPS.700
栗原
交流戦前まで打率.272-OPS.770
AS前まで打率.268-OPS.761
松本剛(中)
清宮(三)
レイエス(DH)
野村(一)
万波(右)
田宮(捕)
水谷(左)
上川畑(二)
水野(遊)
気が早い開幕スタメン予想
センター浅間で行って欲しいなぁ。。まつごーが良かったら異論は無いけど今のままだとね
下に控えてる有薗と阪口は横尾コーチの指導で飛躍してくれるかな?
今のままだと現役ドラフト行きだぞ
上沢はもしハム復帰なら明日か明後日の未明で明らかになるかもな
何気に水野がどこまで上澄みして、成績上がるか期待してる
抑えユキヤ
コメント聞いたら不安だから田中正義のコントは笑った
>>285 糖尿病あるあるで小さな傷も命取りや
身に覚えのある方々はよう肝に銘じて自身を管理してな
>>236 金村中継ぎ派の宝物ガーって言ってるぞ
x.com/mixke_kan/status/1862769848230846704
真莉愛こそハムの至宝やな、まあ最推しはジャッジなんだろうけど
普通に考えれば150打席で打率2割を4番指名なんてしたら、新庄アンチならボロくそに言うはずなんだけど誰も叩いてこないのおかしいなぁ
来年野村の勝負の年なのは間違いない
今年活躍した選手が全員活躍するとは限らんが、野村と争う枠の選手が二年目も結果を出すと
ポジションや役割がかなり固まってくるし、野村の扱いが今の今川まで下がってしまう
そうならないためには来年絶対に野村が活躍する必要がある
>>301 一年固定するって話じゃないんだならどうでもいいだろ
首位打者松剛だって四番から始まってる
>>298 糖尿病の壊死だと足から来ることが多いが腕ということは
投手という職業で右腕の指先から血管詰まってたんやろなあ・・・
野村は大田のちょうど10歳下って考えたら来年秋までにダメならいよいよ出すしかないと思う
大田が巨人からこっちきたのがその年齢
ユニやべーな…
2色にしてほしい
今年の黒ユニでええやん
下黒で上牛乳パックなの嫌
日本ハム・金村尚真 新庄監督のサプライズ『開幕投手指名』に半ばぼうぜん
https://news.yahoo.co.jp/articles/973825e53570c0689b99e9b82270069451a88f93 金村「事前に何も聞いてなかったので、びっくりしている。
開幕投手ではなく、まず開幕ローテに入ることを目標に過ごしていたので…」
野村「結果を残しての4番じゃない。周りは『おめでとう』と言ってくれるかもしれないけど、
自分では違うと思う」。「もう(ファンを)裏切れない」
>>282 現ドラかもトレードかもと気にかけてたらジワっとするんじゃね
1番バッターをお試し発奮枠に使うのと同じで、開幕戦をお試し発奮枠に使うつもりか
とにかくイベント的な試合にはベストメンバー組まないのが新庄流だな
新エスコンユニあまりに不評だったら着る期間短くなるかもな
ガソスタみたいなだっせ!って笑えるやつじゃなくてマジでしみじみダサいから困る
腹巻にしか見えん
限定ユニだよな?
ならいいわ
赤取り入れたユニとかまた見たいけどなあ
>>301 マジレスするとハムの編成上清宮と野村はレギュラーになることがマストという立ち位置の選手なので不甲斐ない成績ならわかりやすく尻に火をつける扱いを割と肯定的に扱われるのは妥当だと皆思っているからでしょ
>>296 広角に飛ばせるから最終的に小笠原みたいになって欲しい
なのでまずはヒゲから
野村に最終試験突きつける為にもいいと思うけどな
野村には開幕約束されたから活躍すれば居場所取れるし。そのボールは本人にあるからやるだろ
逆にダメならもうハムでは要らないな。
俺はチャンスだと思うけどな
シーズン開幕まで野村トレード、金村リリーフの議論に終止符を打った新庄マジで神だわ
今年は年俸もダウンするしリチャードもくるかもしれんし
何もなきゃ腐っていくとこなんだけど
開幕4番と言われるだけでモチベ違うわな
今に始まったことではないけど清宮と野村と二遊間ガチャが失敗したら内野の戦力が壊滅するチーム作りをしているハムフロントは戦う顔をしすぎている
なお栗山さんがサービスタイム調整をミスった結果清宮のFAが3年後に迫っている模様
【ソフトバンク】近藤健介、FA石川柊太&甲斐拓也にエール「一緒にやりたい」だけど「悔いなく決断して」
かつての鷹の2軍施設、福岡市の雁の巣球場で球団主催の少年野球教室「ベースボールキッズ」に参加。FA権行使の“先輩”として、まず両選手に「一緒にやりたいことは変わらない」と“残留要請”した。しかし「でも自分の人生。悔いなく決断してほしい。(両者とも年齢は)僕より先輩なので、タイミング的にはここなのかなという強い思いもありながらの行使だと思う」と32歳の甲斐、12月に33歳になる石川のファイナルアンサーを温かく見守る考えを示した。
>>324 清宮は国内faよりメジャーの方やと思うけどな
>>322 あとマーくん獲得論争も潰したな、有能なのかもしれない
野村4番抜擢名言とか逆効果じゃないの?
こういうの散々やって貰って今までのザマじゃん
マー君要らないって言ってる奴は道外ファン
邪魔だから黙って
>>327 理想は海外FAで渡米だけど場合によっては伊藤万波と共にポスティングしてチーム解体もあるのかもね
>>323 上沢ホークスなら清水とリチャードのトレードあるかもな
郡司はレギュラー確定の成績じゃないからな
多分一番頑張る必要がある
>>331 万波はある程度肩で機会もらえそうだけど、清宮はポジション的にきつい気がするが
上沢が今日来てたとしたら、ダンスアカデミーで踊る娘を見に来たのかもしれんな
去年も登板日じゃないのに写真撮りに来てたもんな
300打席やけど清宮の指標はかなりいいからな
それ規定いけばメジャーもありえる
メジャーは出塁率めっちゃ大事にする時代
上沢は近藤本人に向かって「移籍すんならせめてセリーグ池」と言っていたから
上沢は国内他球団ならセリーグだと信じたい
わざわざ嫌いな人に執着して
わざわざ嫌いな人の粗を探して
わざわざ嫌いな人の話題で「この人嫌だよね⁈」「みんなも嫌いだよね⁈」とヘイトを煽ろうとする
毎日毎日、どうやって嫌いな人を潰してやろうか、傷つけて再起不能にしてやろうか考えている
「アンチ新庄」って
心の病気だと思う
>>329 これで結果出せなきゃ1軍にいられない立場なんだって自覚させたかったんじゃない
>>322 本人達も目標に向かって集中できるしいいよね
>>339 1軍ていうか再来年もハムにいられるかのラストチャンスやろ…
水谷がセンター守れるようになったらまじで良いんやけどな
金村は先発ローテ入り確定なのが嬉しいだろな
根本と大きく差がついた
細川があそこまで振り切った一芸できるキャラとは正直思っていなかった
>>343 来年は開幕先発ローテ争いはしなくていいわ
谷間先発争いを高卒組+細野でさせるべき
上原はどうなるか知らんけど
上沢が本当にエスコンに来ていたとしてタクシーって言うのが謎
タクシーって札駅からか?
普通は自分の車じゃね?
糸井がなんでも情報漏らしちゃうから誰も情報教えてくれなくなったのは笑ったw
野村4番はある意味ラストチャンスの通達だなとにかく結果だしてくれ
玉井はなぜかこのスレで定期的に話題がでるけど
なぜか玉井よりも圧倒的に活躍した無失点男(とくに故障情報もでてない)福田が無視されるのなんでやろ
福田も相当期待されてたはずやのに
ハイライトフォトって原価考えたら美味しい商売だよな
思い付いた人すごいと思う
他球団もやってるのかな?やってないなら真似するとこ出て来そう
>>228 そもそも新庄就任からのクソダサユニにOK出すようなセンスだし
>>266 もしかして札ドみたいな人工芝だと思ってる?
MLBで使ってる人工芝だから天然芝と大差ないだろ、段差だって無くならないし。
野村くん!ワイは信じてるからな!
来季は4番で打つ姿期待してるで!
>>350 上原くんが正常に稼働できれば編成はかなり余裕ができるんだよなぁ
>>228 デザイナーかデザイン事務所との癒着が疑われる
メディア戦略の上手さと非対称的だ
数年前のファンフェスの神経衰弱でやらかし西川にあからさまに呆れられてた玉井
新限定ユニ
番号の下にネーム入るのが更にダサいよな
一応記念に買ったけど袋から出すことはないな
キャップは結構良いと思うけど
水色と黒の組み合わせって合わないと思うんだけどな
マジで新ユニは見直してくれよ
エスコンの形になんであんなこだわってんの?
ロゴなんだよあのだせぇ菱形
上半身青色部分が黒だったら大分マシになるのにな
デザイン専門学校生に作らせた方が良いかもよ
面白くていいと思うけどな限定ユニ
エスコンをオマージュするのは普通だろ
限定ユニは今年のデザインが良かったから(+着てた時の勝率が良かった)
完成してた物にツギハギした感がどうしても拭えないんだよな
ただ今年のは背ネーム無かったのが個人的に微妙だったからそれは評価したい
来年の先発陣
中軸 伊藤・金村・北山
有力 加藤貴・山福
候補 グーリン・平原・福島
時々 柳川・細野・達
微妙 上原・根本
以上で13人
これ以外使うことあるかな?
>>357 1シーズンだけ活躍したって実質上原以下だろ
生田目だってそのコースありえるから来年も頑張らんとダメだぞ
>>365 それはそうだけどずっとそれ言っててずっとそうならないから上原が悪い
金村北山と上原はもう扱い同じにしちゃいかんと思う
でも上原って中継ぎに回ったところで池田や河野のようになれるのだろうか
エスコンの名前もいつまでエスコンなのか
永久に日本エスコンが命名権買い取ったのかな
>>378 柳川は先発やるなら急激に成長しない限り来年二軍で修行だろ
あと春先?は生田目が結果出したら来年先発に回すとか言ってた気がするけどどうなんだろうな
あとは山本本人は先発ってどう思ってるのか
>>380 エスコン駅できる頃には命名権売りに出すかもね
年間3億以上になるかも
>>378 怪我や不調で想定通りにならないのが現実だからどうなるか分かりませんな
年命名権料
@6億円 ミズペイ
A5億円 エスコン
>>380 10年以上の契約だから当分変わらんだろ
効果あれば契約延長するだろうし
>>386 みずペイは2年だしPayPayと折半だろ
エスコンは10年契約なのか
あんまり早く売り出すと元の名前分からなくなるから当然か
エスコンの正式名称って未だにわからん
Fヴィレッジ何たらとかか?
野村くん!
今からでも遅くないからドライブインに行こうか!
>>391 北海道ボールパークFビレッジじゃないか?
エスコンはエスコンフィールド北海道
エスコンフィールドはFビレッジボールパーク内に建ってる建物
>>376 ツギハギもそうだけど全体的な雰囲気が東京時代に寄りすぎてる感じしかしなかった
中軸が右打者ばかり
下位打線が左打者ばかり
なのが気になるな
新球場の命名権を取得したのは、東証1部上場の不動産会社「日本エスコン」。契約期間は20年1月から10年以上で、球場完成の3年以上前から契約を結ぶのは異例。契約総額は50億円前後とみられる。単年では国内のネーミングライツ契約において最高額とされる日産スタジアムの年間4億7000万円を上回ることが会見で明らかにされた。
開業前からネーミングライツが売れてるから元の名前は無い
球場自体にデフォルトネームがあるとしたら「北海道ボールパーク」がそれになるのかな。
また、ボールパークエリア全体の名称は「HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE(北海道ボールパークFビレッジ)」に決定。
4番野村!とかいって開幕前に怪我して無かったことになりそうなのがあり得るのがなんか嫌だな、こんな俺を見返してくれ野村…
8年後エスコンの名前が変わったとしても当分はエスコンって呼ぶんだろうなって思う
そう考えると日本エスコンは名前を売る意味でもいい仕事したよな
札幌ドームとかプレミストドームとか聞いてもあまりピンとこないけど、あれは10年以上前のネーミングライツのときにガメつい事しなきゃよかったのに
スズケンのファンサの悪さがちょっと話題になってるな
もし本当だとしたらファン感でサイン書くのダルいとか言っちゃうのは流石にアカン
来季の金村がいきなり
今井→宮城→今井→宮城
との対戦で白星に恵まれなそうだ…
社会に疎くて恥ずかしいけど、エスコンフィールドって名前着くまでは日本エスコンという会社の存在を知らなかった
若林せっかくハムに来てるんだからヒゲでも生やせば良いのに
ガッツみたいに似合いそう
スズケン晒してお気持ち表明してる女も見るからに面倒くさそうな奴
まぁスズケンの気持ちも分かるけどファンの前で言ってはダメですよ
>>410 近くにエスコンが作った商業施設があって馴染みあった
今見ると球場と作りとか素材が似てて笑える
>>414 パナソニックのやつ?
あれ去年もやってたよ。ちなみに甲子園版もある
よくよく考えたら野村は今年開幕5番スタメンだったわ
スズケンのそんなポスト流れてこないぞと思って探してみたら、とっくにブロックしてるやつだったw
流してるやつもお察し
野球のユニフォームっぽくない
配達のおっさんとかみたい
そういうのを狙ったのかもしらんが
スズケンのホントか知らんけどホントならトレードとか現ドラ行きになっちゃわないか心配になってきた
触れ合い系って態度悪い選手もどうしても居るよな
神対応選手の好感度が上がるだけやけど
ワイはとっくにブロックに入れてるやつだったから信用してないで
鈴木さんは悪くない
本当のファンならプレイだけみれたら楽しめるはず
いちいち書き込まんと気が済まないぐらいの承認欲求と沸点の低さなんやで
ローテクラスならどうなんだだけどスズケンならいいんじゃないか
ワイがガキの頃のファン感で須永と握手したりしたんやけどすげーやる気無かったのいまだに覚えてるw稲葉さんとか神やったけど
>>430 ふれあい系は潔癖症とかもあるからしゃーない面もあるかもしれん
ロドがインスタストーリーにファイターズのトレーニングウェア来てトレーニングに励んでるのを上げてるの見るとハムは居心地良かったんやろな
仮にそうでもわざわざお気持ち表明するような奴だろ
こういう人間が消えればいいのに
開幕金村!→ええやん
抑え斎藤!田中!→2人はええな!
開幕4番野村!→マジ?
新庄って野村まだ期待してるんだな
外人
ヘイゲン・レイエス・ザバラ・グーリン・イーレイ(育成)
アリエルだけはまだ去就未透明なんだっけ?
真偽はともかくファン感謝祭でファンに聞こえる声でサイン書くのめんどいとか言ってるの聞こえたら流石にSNSで愚痴りたくなるのも分かるだろ
Xなんて所詮そんな使い方
開幕投手金村
エスコン開幕伊藤
抑えユキヤ&正義
四番野村
これだけ言って全部その通りは難しいやろう・・
怪我が怖い
どう考えてもプロ側が悪いだろ。
個人スポーツならまだしも、チームスポーツにそんな奴がいたら駄目に決まってる。
>>447 チャンスは貰える
活かせるかは今川次第
これでスズケン叩いてる奴普段からカスハラしてそうだな
お客様は神様じゃないんだぞ
宮田輝星のポスト
ファンフェスのツイートめっちゃ来るけど懐かしい
育成の時のファンフェスサイン会とか写真撮影行くと誰こいつとか支配下の選手が近い方がいいとか言われるの悔しかったのを覚えてる
育成の子も必死に頑張ってるんでこの機会に名前を覚えてあげる気持ちで優しくしてあげて。
伊藤の新ユニの感想のジェスチャーなんて言ったかわかる?
そもそも近い距離でファンサしてもらえるんだから感謝してほしいわね
ようわからんファンとハイタッチとか怖いでえ
#新清宮フレンズ
で、出てくる写真がどれもこれも面白い
>>445 そんなの当たり前やろ
開幕ローテの上原、去年の開幕抑えだった石直がどうなったのかといえばその通りや
選ばれたところで続けられなきゃ意味ないし
開幕スタメンやローテじゃなくても、怪我とか不振の隙ついてしれっと居座る奴が必ず出てる
てか、そういう奴が出てこないとBクラス争いしなきゃならん
中島卓也を見るといつも何で歯の矯正しなかったのかなと思ってしまう
開幕投手発表の時の金村と田宮の動画を上けてる人がいて面白かった
冗談でお前じゃねみたいな話ししてたら本当に呼ばれて2人ともめっちゃ驚いてた
>>458 今年も野村は開幕5番で郡司はベンチスタート多かったけど
開幕から9戦目くらいでサクっとポジション奪ってたしまぁ
>>458 また奪えばいいじゃん
どうせ一軍は確定してるよ
開幕野村のポジションどうなるんだ?
レフト?ファースト?
スズケンのストーリー見た
投稿者が変な人だからやっぱりねって感じ
あの呟きを間に受けたやつらからDM来たんだろうなあ
やっぱデマだったじゃねーか
スズケンがそんな事言うわけないもんな
だから言ったのに他のポスト見るからに面倒くさそうな厄介ファンだって
スズケンカワイソス
スズケン可哀想
早めに潰すしかないね、球団は見せしめで何人か開示訴訟したらいい
1000円くらい会費あげてもいいぞ
選手ってけっこうSNS見てるからな
それに平気でDM送りつけるやつもいるし
上川畑にも何かネチネチ言ってるし選手の評判下げてるだけの害悪
何でブロックしてたのかは覚えてないけど、多分そいつの日常茶飯事
承認欲求が強い面倒なやつっているじゃん
まあ何とも言えんなこう言うのは
何が本当かなんて現地いないと知らんことやし第三者は黙って静観や
>>459 歯並びって大事だよ
奥歯噛み締めて力入れるから歯列揃ってないときちんと力が入らない
鈴木は鎌ケ谷でも丁寧にサインしてるからなあ
投稿主は最上級の扱いしてくれない選手は気に入らないのかもな
鎌ヶ谷行く人ならわかると思うけど応援してますって声かけても無愛想だからまぁ納得かなぁ
人見知りなんだろうなー程度だったけどこう思ってるなら邪魔しないように気をつけないと
結局ツイ消ししてるし
嫌なイメージついたポスト拡散されて黙ってツイ消しだけして終わりってスズケンも可哀想だ
えー…本人に反論されたから消したんか
ヤバいやつだな
ツイ消しして鍵垢になっちゃった
マジでデマだったのかw
事実無根で勝手に印象落とすエピソード作り上げて拡散してんのただの放火魔だよなぁ
スズケンのインスタ見ない奴はあのポスト信じるんだろうしマジで最悪や
ハム以外に行くとしたらよっぽど提示された契約に差がある時しかないと思う
多少の金額や年数の差ならハム一択のはず
そもそもハムが声かけてなけりゃどうにもならんが
消して鍵にしてたけど
ここに残しておく✌
金村、伊藤、加藤、北山、山﨑と先発は楽しみだな〜
上沢は帰って来たりしないの?
わざわざこんな話作ってスズケン攻撃する意味もわからないけどね
結果拡散されたけどただの愚痴っぽいし
>>498 そんな良さそうなの?
動画探してみるか
上沢は高校まで千葉で過ごして妻が札幌出身、姉が北海道の僻地で獣医師と千葉と北海道の繋がり深くて日ハムが最適な球団に見えるんだがなぁ
>>497 本人が絶対そんなこと言ってませんて言ってるのに、気に食わんの?
>>499 去年のアジアカップで日本相手に投げた投手や
>>500 余計なこと言わんでサクッとハムに帰ってきてたら
マイナー挑戦とかいって逃げ帰ってきて恥ずかしい以外は普通に歓迎されてたのにな
その上で出てきたいならFAで出れば済む話だし
散々な言われようだけど上沢はファンサかなり良かったな
そんな不義理な人間ではないと思う
ユニフォーム北海道の空ってコンセプトは良いが雲一つない晴天で良かっただろ、ほわほわした白い部分ないだけでだいぶ良くなりそうなのに
そのポストしたやつのインスタが晒されてたからのぞいてみたけどやばかった
娘がファイターズ応援してる動画載せまくってる承認欲求の塊だった…
YouTube風に撮ってみたとか
TikTokにも流してるみたいで
多分、自分の思った通りの対応じゃなくて気に食わんかったんやないかい
なお、鈴木がタオル貸してって自らサインしてたとか、ハイタッチ逃した人にわざわざ戻ってハイタッチしてたとか、呼んだら何回も手を振ってくれたとか、普通にファンサ良かったって目撃情報も多い模様
WeLoveHOKKAIDOイベントユニてもうやらんのかね
>>505 あれを新庄が着るところを想像できない…
雲もアレだけど青の色がチープなんだよな
もう少しなんとかなんなかったんだろうか
あの微妙な青って球団ロゴにも使われてるやつだろ
全ての元凶があの牛乳パックブルーな気がしてならない
ちょっと以前の西武ユニと被るし
シティコネクトユニだったスカイブルーユニとかいうやつを急にゴリ押してあの変な青色が生まれた
本人から勘違いでしたと謝罪が来たから誹謗中傷しないでね、だって
本人は謝って気が済むんだろうけと拡散されたのスズケンへの誹謗中傷は消せないよな
>>509 今年の限定ユニの黒っぽい青で良かったんだよな
マー君関連でも捏造エピソード作ってツイートしてるアカウントもあったな
上沢は元から年齢的にも家族的にも挑戦できるギリギリで1年だけのメジャー挑戦って言ってたような気がする
成功すればそのままアメリカだし失敗すればすっぱり諦めて日本に戻る、だったような…
ハムもそれ理解してのポスティングだったから駄目なら帰ってこい的な話かと思ってたけど未だに去就決まらんのはそういうことでも無かったのかな
>>517 都合良すぎて草
マジで舐め腐ってるだろ
黄緑とかラベンダーカラーの限定ユニとかやってほしい
丼ぶりレベル0回避のため書きます
イーレイってフェス来てたの
あれだけ新庄を叩いてた野村オタが掌返してるの許せない
【DeNA】また大補強!レッドソックス3AからFAの上沢直之獲得へ!
DeNAが米レッドソックス傘下3AからFAとなっていた上沢直之投手(30)を獲得することが30日、分かった。
ps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/12/01/kiji/20241130s00001007349000c.html
>>515 明るい青色と黒色の組み合わせは難しいね
青色取り入れるなら白主体で黒や赤をポイント的に入れた方が見栄え良いと思う
ワザとダサく作ってるとしか思えない
多分ザバラもクローザーやらせるから3人体制になるな
>>525 あとエスコンの意匠が正面ベタ貼りなのもちょっとね…
エスコンの記号を右脇腹にして左肩に向けて放射状に空の青を入れるとかやりようはあった気がするんだけどね
>>527 エスコンは外観で評価されてる訳ではないからね
外観だけならドライブスルー対応の黒い吉野家と変わらんから、エスコン要素はワンポイントで充分だね
>>378 畔柳松浦は調子次第でお試し登板あると思う
中継ぎとしてでも1軍で多少活躍しないといけない時期でもあるけど
ユニフォームのデザインってこのスレ民に発注すれば良いのに
3つくらいユニフォーム提示してファン投票するのがええわ
年齢層的にこのスレ民の感性は昭和臭いとあるから
このスレの意見には合わせない方が良い
>>512 WLHの青ユニだったら14年の方が断然良いのに寄りによってあっちの方を推す辺り
栗山末期頃のどこかでグッズ展開の部署が人気を見てズカズカ乗り込んできたセンスのない奴に置き換わってしまった感
>>528 あれと吉野家の何処が一緒なんだ
あんだけデカデカとするなってのは同意で
例えば球団ロゴの上側のラインをあの屋根のラインにするとかそういうのの方がいいと思う。
>>532 今のデザイナーのセンスというかベースデザイン(現行ユニの文字フォント)からして残念だしこれまでのパターン見てもクソなの3つからマシなのを選ぶ形にしかならなさそう
>>517 それだと最初から有原式FA狙ってたのかってなるな
ヤジロベエの様な三角屋根をユニのデザインに盛り込むのはダサい
その点、福也のFAは神ってたな
日本シリーズ優勝の次の日にはFAすると宣言
ひと通り話しを聞いて「あまり引き伸ばすのも」と言ってさっさとお断りを入れる
NPBの公示が11/15なのに11/25にはハムが正式に獲得してるんだぜ…
最低でも石川柊太の争奪戦の決着がつくまでは粘るだろ
負けたところが方向転換してオファー出してくる可能性あるし
薄青ってユニフォームだとださいなと3年間で認識させられる
現行ユニは言うほどダサくないけどな
似合わんファンがdisってるイメージ
まあ、あと極端に先発投手が売りて市場ってのはある
セリーグはようわからんけど
パリーグでもローテ回せんレベルでロッテと楽天が先発に困ってるじゃん
最低でもあの二球団なら二億ぐらいの契約は勝ち取れる
ハムが二億出せるか?って言われたら微妙
ハムは先発ローテの弾はあるにこしたことはないってスタンスにすぎんし
>>378 1軍 金村(確定)-伊藤(確定)-北山-加藤-山﨑福也
谷間 古林-バーヘイゲン-福島
2軍 細野-達-根本-畔柳-松浦-柳川(-上原-孫)
上沢が戻ってこない想定で考えたら来年の開幕はこの並びでスタートになる可能性が高いんじゃないんですかね
不用意に中継ぎに配置転換しなければ2軍のスターター不足も多分起こらないはず
2軍組にした人たちも全員シーズン中に1軍先発として出場はしておきたいので皆頑張ってほしい
>>545 ユニのフォントのタテヨコ比が背ネームと同じぐらいで左側の青の入れ方が北海道初代に準じてたらまだ良かったとは思う
出来たら帽子も庇以外は黒にしたりFじゃなくてHにするぐらいした方がいいし
あと七芒星横倒しにしないで欲しかった
思いの外、細野が急成長して加藤か山浮ェ開幕ローテ落ちすると予想
ここの奴らをマシだと思えるのはコンサが降格しても煽らないことかな
一部の過激な奴らや某市議は嫌いだけどコンサは頑張って欲しいし、向こうに迷惑かけてる自称ハムファンもいるしな
興味ないのにたまに書き込むやついるよな
昨日も降格と書き込んでるやついたし
>>553みたいな書き込みもすごく迷惑
パテレに解禁になったから動画上がり出したね
また清宮フレンズがバズっちゃうな
GAORAのはすでに12万人超だけど
カラオケみんな上手すぎるしオタマックス&オタミヤ爆誕にポンコツ司令官ジェシーとか玉井に襲われキヨとかチャンバラも全部楽しかったー
ボスも前日のスローガン撤回してくれたのが良かった😌
黒ユニとガソスタユニ嫌いじゃなかったよ
あとアリエルの残留がまだハッキリしてないのが怖いわ
エスコン練習に飛び入り参加したりして残留基本路線とは思うんだけどさ
後半~プレミア12でもパッとしなかったけど、一発あるしあの選球眼は必要だよ
いうてキューバの選手は怖いよ
いついなくなってもおかしくない
それならマルティネスの打席の分、郡司と野村にあげて育ててほしいわ
アリエルは右の代打としては100点満点なんだけどな
打率以上に出塁能力高いし
補強話よりも
秋田のスーパー居座り熊が気になって仕方がないんだよ
アリエルは新庄との確執もあるし残さないんじゃないかね
>>566 カレンダーを残留のソースにするアホ初めて見たわ
いきなり開幕投手に指定されて動揺したのかスピーチに詰まって焦りまくる金村を新庄がハイもういいよとセンターマイクから引き剥がすシーンが一番オモロかった
野手で頑丈ってはっきり言えるの万波松本位だからアリエルは絶対に必要
オリックス辞めた中垣は斎藤佑樹の会社とパートナーシップ契約結んだんだな
金村の開幕はココの連中なら予測してたであろう?
野村も。
一番の予想外はユキヤw
ブルージェイズみたいなユニでいいのにな
わざとダサくしてるのかな
会長はアキレス腱へのダメージでパフォーマンス落ちてたから頑丈ではない
万波と伊藤はガチ
えっあのユニ試合で着るの⁈
おばちゃん向けグッズだと思ってた、、
昨今のユニは女子が企画してるとしか思えない(昭和じじい)
昨日朝から色々やって今日納会ゴルフって体力すげーなと思ってたら、フレップは愛知県に出張しててびびった。
シーホース三河のホームゲームにエスコンのバスケの試合の宣伝に行ってるらしい。
現役ドラフト誰が出るんだろ
今川がんばってるみたいだけど現状チャンスなさそうだから他所行って活躍してほしいわ
同年代のライバルが多すぎる
ファンフェスのMVPはおたみや
オタマックスはキモすぎw
浅間はいい感じの大人になって来てるのが好感持てる
野球はもっと頑張れと言うか頑張っているんだけど体が、って感じなのかな
そういや、とんねるずがエスコン絶賛してたな
席がめっちゃいい、広くて快適って
やっぱそういうの大事だよね
そのせいで座席数少ないけど東京ドームとか神宮とかまじで拷問かよってぐらいせまくてしんどいんよ
>>572 松剛丈夫は聞いたことないんだがw
>>574 ゆきやは若干オチと正義の尻叩きに利用されてる感じもある
淺間は併用でも怪我をする、2021年怪我しつつも規定乗ったのは奇跡
浅間開幕以外怪我してないってすごくね?
妖精が最後までいたんだぜ
まあ、後半戦で痛み訴えて出場激減したけど
淺間は心の問題だよ
もう来年29になる年だろ
折れても黙ってて試合に出続けるくらいの根性みせろ
淺間は怪我さえしなければ近藤、まで行かなくても栗原レベルの成績くらいは残せる!ってわけでもないのがな
ふと思ったが新限定ユニは青空じゃなくて夕焼けのオレンジの方が良かったな
契約更改で「来年は50登板したい」という他球団の選手もいれば酷使酷使と騒ぐ素人もいる
>>574 俺は初セーブあげた時から来年は抑え行けるって言ってたから…
>>589 >>593 五十幡は靴をかえたのが意外と良かったのかもしれない
出来ればもっとキレッキレで踊って欲しかった
ああいうの見るに付け本物は本当に凄いと思う
まりあちゃんは可愛いかったけどアドリブが苦手かな?
金村オタ悪行集
北山ローテに入れるな→絶対的エースに
金村リリーフさせるな→金村終盤を支配
マルチネスは国へ帰れ→不動の4番
水野の守備はゴミ→ショートレギュラー奪取
田宮は確変→首位打者
豪将のドラフト失敗→ハムの核弾頭
松剛に誹謗DM→ヒロインでバラされる
新庄に誹謗DM→全国の監督さん
「来たな、ライバル‼︎」
「負けないわよ」
腰振ってキレキレ、なら満点
>>589 つまりレギュラーで試合に出続けるのは無理って証明されただけ
代走控えが最適なポジション
新庄密着のドキュメンタリーはFODでも配信されるみたいですね
納会ゴルフの水谷の服すげーな、登録名lil水谷にしたらいんじゃねーか
キヨの母ちゃんて学生時代に慶應女子ゴルフ部(お嬢の集まり)の部長してたのは知ってたけど、今は母校で監督してるんやな
すげーご家庭だわ
>>605 キヨママは慶應出身郡司のファンで郡司がハムに来てくれて喜んでたというエピソードを何かで見た
フェス動画見直してたけど4番野村!で万中とキヨちゃん映されたけど2人とも笑顔で拍手してんのがほんと良い子よなあ偉い
野村に選球眼を身につけさせるには無理だろうし
ラミレスや松田のように開き直って早打ちで長打を稼いでほしいわね
4番野村は流石に萎えるわ
それが本人の為になるとも思えん
野村に必要なのはそういう奇抜さじゃないだろ
>>575 ブルージェイズもダサいだろ、パーマネントユニではMLBで多分一番ダサいユニだと思うぞ
近年マーリンズ、アストロズ、ブルワーズ、パドレスとダサイユニ増えてきたけどブルージェイズほどではないし
>>592 おじいちゃんオレンジは東京に置いてきたでしょ!?
>>592 >>613 と言うかそもそもオレンジって東京時代の82年に優勝したユニ導入した際に巨人と対になるように
ニューヨークでヤンキースと対になってるメッツ参考にして導入したと言われてるカラーだから東京にあって初めて意味をなすもんで
北海道でのカラーじゃないんだわ
ブルージェイズのユニかっこいいと思うけどな
大抵のmlbのユニのデザインはいいと思うけど
感覚の違いか
オタクになんかデザインさせるとろくな事ないなw
センスないからもう辞めて欲しいわ
野村には清宮ほど当たりも強くないし、ファンもみな寛大で優しいわな
終盤に鎌ケ谷で足痛めなきゃ、キヨレイ以外みな不調揃いの一軍に上がってそれこそ挽回して存在感発揮するチャンスだったのに持ってなかったな
そこを非難する声も上がらなかったし
清宮なんか数年前はここで豚呼ばわりされてたからな
万波に対しても人種差別的なこと言ってる奴もいたし
>>616 日ハムファンが語るみたいなツラしてんな
この人がこれからも関わり出すならこれからピカピカしたユニが続くんかなぁ
嫌すぎる
>>620 今井みたいなのを持ち上げてまでこき下ろされてたからな清宮
全然結果出ない→二軍降格→落ちて最初の打席で3ラン打って「もう二軍でやることなくなっちゃったじゃん」って言われてて草生えた
>>616 デザインそのももの格好良さより、メッセージ性とかプレゼン上手な人のデザインが通るんだろうな
まあ、選手が着るにはクソダサいが、レプリカユニを子供に着せるなら可愛くて良いんじゃね
>>621 そう
単に批判っていうより難癖つけてるみたいな感じの人もいた記憶がある
今野村に期待しようって雰囲気になっている大きな要因は新庄が野村を4番にします!って宣言したからだろう
それで単に野村に期待している人以外にも、新庄を持ち上げてる層がそういう雰囲気にして新庄を間接的に肯定しようとしている、みたいな感じのイメージ
あとは現ドラか
1ヶ月後には自主トレ始まってあっという間にキャンプ始まるし
自分も今のうちにゆっくりするわ
シーズン中は試合と仕事で忙しい
しかしFAが全然決まらんからトレードも全然動かんな
キャンプ前とかの方があるかな
>>616 まあ漫画ばかり読んでる人が面白い漫画を描けないように、単なるユニフォームオタクがカッコいいユニをデザインできるわけも無いわな
鈴木大器あたりにやらせてみて欲しいわ
カッコいいデザイン提案しても上が許可出さないとかなんじゃね センスあるのはロッテとオリックスだな 日ハムは微妙
あの雲ユニXの反応見ると女には好評みたいだな
男には不評っぽい
>>633 単に色が無難だけやろその2球団は
黒と紺なんてどうやってもかっこよく仕上がる
オリックスにセンスがあるなら地球柄、アニマル柄なんでやらんわ
ガソスタユニもこのスレでは叩かれてたけど世間では好評だったんだよなあw
限定ユニは着た試合の勝率が全てや
ガソスタユニもエスコンユニも勝率抜群に高かった
何か嫌な予感するな~
謙虚さとか真摯さとか、監督が1番忘れそうなんだけど
初年度みたいなやりたい放題の惨状になっても驚かんわ
かっこよかったで20thユニが勝率低かったの解せん
>>635 黒と紺はカッコいいってのは分かるが
見ても色関係ないと思うけどな
>>639 ずいぶんつまらんことしか言えないんだな
鎌ケ谷の話ししてくれてるぞ
番組で長年人気となっている「プロ野球熱ケツ情報」のコーナー。この日のテーマは「Myベストパン2024」だった。
これに萩尾は「ファイターズのファームの球場が鎌ケ谷なんですけど、鎌ケ谷に行くと、よくジャイアンツのロッカーでは塩パンが配られるんです」と知られざる巨人2軍の“伝統”を明かした。
いつも先輩たちが2、3袋に分けて大量に買ってきて「持っていっていいよ」と声をかけてくれるそうで、「シンプルな塩パン。メチャクチャおいしい」と萩尾。この行動は代々受け継がれているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f27052b48604aa5a7603f3d6e81fb9b11c6fb67 >>641 弱くてもカッコよく見えるやつにしろっつってんの!
夕方運転中にHBCの滝谷さんのラジオ聞いてたけど、沢田知可子さんの会いたいのピアノ弾き語りが上手すぎて鳥肌がたった
ユニフォームで空と雲を再現するピッカピカのセンス
この人にデザイン考えさせたら次は何が出てくるんだろう
>>635 オリックスはベースデザインは滅茶苦茶いいだろ、企画ユニの方が残念な傾向にあるけど
ハムは現行ユニのベースデザイン、特に文字のフォントが残念だからまずその時点で
大航海続くしモーレが着たらカッコ良さそうな海賊モチーフユニで海賊打線じゃー!とかやりたい
去年はファンフェス終わったタイミングで発表されてたよな吉田トレード
>>639 今からでも解任できないかな
CS、日本シリーズとWBCみて監督の重要さ分かっただろ
えー、4番の野村です
って、あの場でいきなり4番に指名されてこれを言えるメンタルを来年は是非とも試合で発揮して欲しい
>>648 滝谷さんはマジで多才だよね
相当出世するんじゃないかと思ってる
勝ってればOKなんて当たり前すぎてな
俺は采配批判も結構普通にしてたけど2位だから新庄OK👍って立ち位置
でも病気の人曰くこれは『宝物』らしいなw
誰も点取らないんで体張って取ってきましたとか野村は言葉選びが面白い
>>658 チア時代から全然興味なかったけど鈴転がしたようなかわいい声してるのな
ピアノの弾き語りはびっくりした
ホント多才だよね
来週から日曜日の夕暮れ時はラジオ聞くかもしれない
>>660 あれ良かったわ
あとマルちゃんのガッツポーズと雄叫びも
今週は契約更改の続きかな。来週の日曜8日は新入団選手ウエルカムイベント。
>>663 その次の日の12月9日は現役ドラフトみたいね
淺間はずっとあの路線で生きるしかないし
それが一番合っていると思う
このエスコンユニ、雲の部分なくして水色と黒だけならまだマシだったんかなぁ…
雲の部分が致命的にダサい気がしてならない
ウマ娘で投手や打者のフォーム描いて有名な人の今日の新作が加藤豪将でビックリしたわ
ところでタイトル未定に加入したらしいレイエス写真無断転載馬鹿ってどっち?
ユニフォームオタクにデザインさせるなよアホが
クレーム入れてやりたい
新エスコンユニいつから買える(予約できる)んだろ?
ガソスタくらいだな
初見ダセェwwwってなって実際に着ているのを見てええやんってなったのは
昨日のFフェスの脳内一致で田宮で一致(淺間チーム含め8人中6人)したのにMCが全然田宮の事に触れないのはダメだな
なんかエピソード引き出せよ
来年あの人たちMCやらんで欲しい
芸人でもないし荷が重い
オクラホマがやってた方が面白かったと思う
>>674 昨日から予約できるよ
ダサいダサい言いながら記念に買ったけどさw
売上げ悪かったらデザインする人変わるかもね…
昨日はイベント遅れたのもあって巻きで進めてたのもあると思うけど
選手がしゃべりたそうにしてるのにMCだけが喋ってさっさと進めてく場面多くてなんだかなーというのは思った
ああいうのってイベントの内容が面白いというより普段野球やってる姿しか見ない選手がどんなことするのか喋るのかを楽しむイベントだと思うし
お笑いタレント明石家さんま(69)が30日放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」に出演。楽天を自由契約となった田中将大投手(36)について言及した。
田中は日米通算200勝まであと3勝としているが、さんまは「あと3勝にこだわっていると思うし、本人は手応えとしてまだいけるって(思ってる)。あれぐらいの男やから、自分の力量って自分で判断できると思うんですよ」とした。
続けて「まあこうなったら日ハムに行ってほしいか。でもまあ、セ・リーグの試合で見たいとなると、ヤクルトになるのか」と悩ましげに語った。
>>681 セ・リーグの試合で見たいとなると、の意味がわからないのだが
>>677 遅れたからか巻き巻きだったが巻かなくても良かっただろうに
「新卒4年目」っていう言葉がひっかかるのは俺だけか?
郡の嫁
めちゃくちゃ美人だな
インスタに写真あげるぐらい自慢したいのもわかるわw
>>682 さんまは確か巨人ファン
だから普段パリーグの試合見ないんだろ
日本ハム・斎藤友「江越さんの分まで頑張りたい」、江越「抑えでいってくれたらうれしい」 阪神からトレード移籍の“ロマン派” 進むそれぞれの道
https://www.daily.co.jp/baseball/2024/12/01/0018400821.shtml?pg=2 ニッカンにはゴルフ写真いっぱいあったよ
近藤と言い有原と言い、栗山が成長させたおかげでソフトバンクは優勝出来たから、小久保と王は栗山にお歳暮を贈ってやれよ
日本ハムの選手会納会ゴルフが1日、北海道・苫小牧市内のゴルフ場で開催された。
今年のグロススコアの100切りのトップ11は?
1 中島卓也 84
2 上川畑大悟 87
3 清水優心 89
4 宮西尚生 92
4 松本剛 92
6 伏見寅威 94
6 石井一成 94
8 江越大賀 97
8 堀瑞輝 97
8 松岡洸希 97
11 河野竜生 99
11 田中瑛斗 99
やっぱベテランが上手いんか
江越のインスタのストーリー、宮崎と顔並んでいるけどほんと似てる
昨日のファンフェスのポップアップストアでウインナー焼きそば買った人いる?
あれについてきた海苔って袋に切れ込み入ってなくてどこからでもカット出来る奴でもなくて開けられなかったんだが
清宮、いい子過ぎるなぁ
野村の四番についてのコメントで、うれしいがんばってほしい
野村、万波、僕でずっと鎌ヶ谷で汗を流してきた。一緒に活躍したい
→サードを争うライバルでは?
僕はポジションどこでもいけるし打順もこだわらないので、Jと一緒にやりたい
もうちょっと闘争心見せてくれよ
それと郡司、おまえはキレていいぞ。清宮におまえスタメン安泰だと思っているんじゃねえぞってすごめ
今年のコンサは西武みたいなもん?
ハムで例えるなら田宮、郡司、万波と前半活躍メンバーが次々と離脱したようなもん?
>>696 サッカーは野球と違って常にFAできるようなもん(厳密には違うけど)
シーズン中だろうがばんばん選手引き抜かれていく
今年のハムで言うと、シーズン中に伊藤と清宮とレイエスがSBとロッテにFAしたようなもん
平然と牙を向いてくる
ヤクルトさん、スローガン公募だってw
【ヤクルト】来季スローガン公募 担当者「(日本ハムを)パクるわけじゃないんですけど…」
30日、本拠地・神宮で「ファン感謝DAY 2024 presented byマイナビ」を開催。最後のあいさつで、高津臣吾監督(56)が「本来ですと今日、来年のスローガンを発表する予定だったんですけど、ぜひ今回は皆さんにも考えていただきたい」とファンに提案。募集はファンクラブの会員限定となる。同監督は「素晴らしいスローガンを考えてほしいと思っていますので、ぜひ応募いただきたいと思います」とお願いした。
既に球団公式ホームページなどで応募告知を開始。昨年は日本ハムが、スローガンを公募したことで話題を集めたが、営業部・営業企画グループの河村拓氏によれば「別にそれをパクるわけじゃないんですけど、参考にはさせていただきました」と説明。
清宮って以前は打順は上位で打ちたいとか、ファーストを譲らないとか希望を言ってたと思うけどなんか変わったね
自分は安泰だとかじゃなくて、プレミアでの出れなかった苦い経験とかでどこでやるって気持ちに変わったのかも
海賊打線
1中 水谷
2左 清宮
3指 レイエス
4三 野村
5右 万波
6一 アリエル
7捕 郡司
8二 石井・上川畑
9遊 水野
>>692 ゴルフで100切ればかなりの上位層です
時代を作る人なんやな
臨時コーチ→今や他球団も呼んでるところ多し
最速で開幕投手発表→パリーグはオリ、西武、ソフトバンクが発表済み
スローガン公募→ヤクルトも公募
2025年 大航海は続く
2026年 大航海はまだ続く
2027年 大航海はまだまだ続く
2028年 大航海は終わらない
2029年 大航海はまだ終わらない
2030年 大航海はまだまだ終わらない
2031年 大航海は更に続く
2032年 大航海は果てしなく続く
授賞式でかっけぇオーラ凄まじかった大海が同期会FFES納期会で可愛さ盛り盛りのギャップよ
去年から3打減った→来年3勝増やして17勝してくれ
リチャードは現ドラ無さそうだな
アイピッチ使ってないのはビックリした
小久保監督は「ウエスタンでは打っているけど、1軍に来てのウィークポイントは真っすぐを打てないことなので。その真っすぐを打つためにどうしたらいいかとなった時に(最新鋭のピッチングマシン)アイピッチを使った練習に取り組んでいるかといえば、やっていない。なかなか(1軍で)チャンスがないのは事実だけど、やることをまずやってから」と諭した。
すぽるとでキヨちゃんがモーレをべた褒めしてた(近ちゃん生出演注意)
>>709 去年増田珠が切られて驚いてたし小久保に人事をどうこうする権限はないだろうよ
パテレで今シーズンのレイエスのホームランのまとめ上がってた
>>714 だいぶ鬱になってた野村もこれでオフシーズン奮起するだろうし上手くいかなくても言って得しかないと思う
まぁ野村は期待されてるんじゃなくてもうケツに火がついてる
開幕戦でほぼ戦力外扱いになるか生き残れるかが決まるようなもの
戦力外扱いにする余裕はないと思うがなあ
それ言うなら次の世代の有薗阪口の方がよっぽど首が涼しい
小久保颯弥君、3年後ハムで待っとるで
ショートも上手いとか最高やんけ
>>731 実際に戦力外になるって話じゃなくてそのくらいの気持ちでやれという話やろ
ぶっちゃけ来年コケるとさすがに今川くらいの優先度になっちまう
まぁ、その頃には今川がハムにはいないだろうが
近藤でもレイエスでもなく川瀬に投票する大海推せます
弱さも受け入れる男は強い
いよいよ今日から主力メンバーの契約更改かな
上がりそうな選手沢山いるから楽しみ
来年の開幕前に清宮アリエルレイエス郡司が全員好調で一三左指全部埋まった場合は野村どこで出すんだろうなあ
清宮は良くも悪くもおっとりほんわか
だから新庄は褒めないのだが
一軍実績のある20代バッターなので野球は続けられると思うがやはり他球団に行くのは痛い
暖かい家庭で愛情たっぷり与えられて
すくすく育ったんだろな
と、清宮幸太郎を見ていると思うよ
あー面倒くさい
なーんて
清宮幸太郎と書かないと、持つ1人の清宮と区別がつかなくなってしまった
>>736 一つきいてもいいかい?
答えなくてもいいんだけどね
赤の他人の選手たち
その人らの年俸が上がり下がりしようと、どうして楽しみなの?
俺の懐にはなんにも関係ないこと
なのでまるで興味ないんだよ
不思議でならんのよ
>>741 下がりは別に楽しみじゃないよ
活躍した選手の頑張りが目に見える形で評価されて契約更改後のインタビューで嬉しそうにしてる姿を見れるというその一連がシーズンの締めくくりのイベントとして個人的に楽しみなだけ
ハムファンはいい人ぶるから好きじゃない。他球団ファンには優しいくせに、ホークス選手ファンにはきついし嫌味っぽいしキツくあたる。
少し反省してほしいな
もうその軟便ファンネタ飽きられてるからやめれば?ワンパターンだよ?
金村オタ悪行集
北山ローテに入れるな→絶対的エースに
金村リリーフさせるな→金村終盤を支配
マルチネスは国へ帰れ→不動の4番
水野の守備はゴミ→ショートレギュラー奪取
田宮は確変→首位打者
豪将のドラフト失敗→ハムの核弾頭
松剛に誹謗DM→ヒロインでバラされる
新庄に誹謗DM→全国の監督さん
野村より年俸低かった万中以外の若手みんな
ドカンと上がらなきゃおかしいからね
>>677 去年の森崎一人の方が断然良かった。グン様もより一層面白くなってたし。
>>744 嫌われてるのはソフトバンクじゃなくてお前
朝から雑音がうるさいね
アリエルの契約はどうなってるの?
嫌味、差別的な発言ばかりだから嫌われるんだよハムファンは。
家族のために大型契約待ってるんだから尊重してやれよ
古巣復帰がツイッタートレンドになってたから「ついに上沢来たか…」と期待したらサッカーの話だった
家族のために大型契約
現実:メジャー蹴ってマイナー契約
野村は開幕から一度も4番を譲らないくらいの気持ちで頑張ってほしいな
清宮レイエスがいる中で勝ちきってほしい
サッカーの方は結局降格か
厚別も使えないし降格後もプレド継続はなかなか痛いだろ
>>772 まあ全国に12人はいるはずだしな
それ以上に俺はプロ野球の監督やってますなんて人はいないだろうけど
>>773 お前は皮肉とか分からないタイプなんだな
全国に監督は五万といるんだよ
X見てこい
監督だろうがなんだろうが、仕事としてやってる以上批判は免れないと思うがな
>>775 Xで監督を自称してる奴なんて見たことないわ
自称の意味分かってるか?
日本ハム・金村 開幕投手へ“フライ禁止革命”でアゲていく 好物の揚げ物封印して「体変える」
シーズン中も揚げ物はなるべく避けてきたというが「自分に甘いというか、いいピッチングをした時とかは食べたりもあったので…」と告白。現在の体重85キロのうち脂肪を除いた「除脂肪体重」が約70キロで、開幕までの約4カ月間で除脂肪体重3キロ増の73キロを目標に掲げ「(チートデーなど)そういうのも一切禁止。もちろんラーメンも禁止です」と自らに課した。
>>697 ただし複数年期間中は、特に完全移籍の場合は結構な移籍金が発生する
だから金のないクラブは敢えて契約途中で主力を金満倶楽部に完全移籍で売ったりするし
それこそかつての藤田征也のように自分から出来るだけ多額の移籍金が発生する形で移籍することを望んだケースもあった
(当時コンサドーレは絶対的支柱だった砂川誠を切らなきゃならないレベルで経営が苦しく、そのお金のおかげで砂川と再契約もできた)
>>692 >>703 60台で回ってたらしい田中幸雄のえぐさが判る
横尾もゴルフ滅茶苦茶上手いんだっけ
>>778 冬の北海道でラーメン禁止とか人格崩壊しないの?
>>782 郡司って隠れて揚げ物とか食べてなかった?
>>783 来年はラーメン食べない宣言してるから…
ザバラが保留者名簿から外れとる
アリエルは載ってないから残留はほぼ確定っぽいな
今日も契約更改無いのか
昨日ゴルフやってたからかな
あれザバラ外れてるな
まあ契約延長っていう記事もなくて不透明ではあったが
>>786 早くやらないと北海道から離れられないんじゃ?って思う反面
エスコン出来たお陰で北海道住む人増えたんかな(冬の間は暖かいところで自主トレするだろうけど)
札ドでまた熊情報出てて草
エスコンは出そうで出ないよな
>>789 自主トレ前半はクロスカントリースキーで下半身鍛えろ
FSEは球児向けにその活動を支援してるがどうせならチームの選手も率先して手本になって欲しい
>>790 秋田のスーパーに熊籠城とか北海道は他人事じゃないんだよな
個人的には熊撲滅した方が良いと思うけど
熊も雪も寒さもだけど
道外から入団したルーキー達はやっぱ慣れない事ばかりだと思うから北海道での過ごし方には気をつけて欲しい
ハムのマルティネスは残留
中日のマルティネスは自由契約みたいやな
>>766 直接監督解任できるかもしれない夢のような仕事だぞ
アンチはさっさと履歴書買ってこいと
エスコンは設備も食事も充実してて野球に打ち込めるし札幌でもそこそこ遊べるから、若い選手にはいい環境だとも思うけどね。
東京レベルの大都市がいい、というなら別だけど。
ザバラのような育成ありきの選手に1億以上は高すぎ
それならマーフィー分を上乗せして、ウェンデルケンのような実績のある中古外人を一人雇ったほうがいい
ロッテメルセデス退団かよ
佐々木も抜けるし大変だなあっち
エスコンって2軍育成抱えても練習環境充実してるのかな?
鎌ヶ谷で良いんじゃないか
西武アブレイユも退団っぽいね
まぁ最後の方は不満顔で投げてたしね
>>800 メルセデス自由契約?
ロッテ大丈夫なのかなぁ?
>>802 西武もか
こりゃ今年の外人ガチャは盛んになりそうだな
しかし大谷さん効果はいろいろな所でデカいわな
若い選手の意識が変わった
昔は飲む打つ買うを武勇伝として語るような選手がもてはやされた
社会全体の意識改革もあるだろうけど
アブレイユ取れば良いじゃん
レイエスと仲良いんだし
>>778 ダル「昔はやってたけど今はもうそういうのやめて好きなの食べてる」
でもさ、マツゴーは好きなもの自由に食べてるっぽいんだよね
それで今年の成績なので
ササミ大盛とか食べてたら少しは違ったのかもしれない
>>801 若手はそもそも鎌ヶ谷の寮なんだからエスコン使うのは無理やろ
今川みたいに寮卒業してる選手は好きにしたらいいけどさ
>>811 松剛は甘いもの好きだけど、ポニョってる訳じゃないし、体質もあるだろ
日本ハム・今川優馬外野手(27)が2日、本拠地・エスコンで自主トレーニングを行った。前日1日は選手会納会ゴルフからの選手会納会とハードスケジュールだったが関係なし。
「僕は休む必要がない。僕はシーズンであまり試合に出られなかったので、ずっとオフシーズンのようなものだった。ずっとシーズンに出ていたら体のケアをする必要があるけど僕はない。この期間が一番みんなと差を付けられる期間なので休みはいらないかなという感じです」と表情を引き締めた。
今川頑張ってるな
エスコンで自主トレ出来るのいいね
つーか、そもそもそういうの優先させるべきなんだよな
変なイベントより
>>811 恒例の仲良し自主トレでお菓子作ったとか言ってたなw
やっぱり意識高い人間と意識低い人間では差がつくんだなって
>>815 それは確かにそうね
関係ないけど楽天辰己の父親Twitterやってるんだなw
除脂肪体重に関しては投手では球速野手では打球速度に相関するって研究データが出揃ってるからね
>>819 たぬき、うさぎ、クマも追加で
見たいリスは滅多に見れない
日本ハムは2日、今季限りで現役引退した鍵谷陽平投手(34)が出身地の北海道七飯町から町民栄誉賞が授与されることが決まったと発表した。👏
わざわざ嫌いな人に執着して
わざわざ嫌いな人の粗を探して
わざわざ嫌いな人の話題で「この人嫌だよね⁈」「みんなも嫌いだよね⁈」とヘイトを煽ろうとする
毎日毎日、どうやって嫌いな人を潰してやろうか、傷つけて再起不能にしてやろうか考えている
「アンチ新庄」って
心の病気だと思う
3日(火)・4日(水)・5日(木)
「#どさんこワイド179」
ファイターズ選手が生出演!
3日 #齋藤友貴哉 投手
4日 #北山亘基 投手
5日 #万波中正 選手
豪華3人の素顔のマル秘トークがさく裂!
これは「見るだけ!!」
ゆきや、生放送大丈夫か?
ロッテは佐々木 メルセデス抜けて石川 上沢獲れなかったら先発やばくね?
佐々木はまぁ…
メルセデスと合わせて事実上先発1.5枚くらいじゃね
抑えがユキヤと正義で発表された時点でザバラは無いと思ったけどな
そんなにいいピッチャーなら建山か金村が引き取るだろうけど…どうかな
ユキヤは優勝→謎覚醒→連覇→謎ヒロインとマジで後半のハムファンの心をガッチリ掴んだからな
CSや短期決戦での佐々木は脅威だからな
華のある選手いなくなるの残念だけどハム日本一目指すには助かる
ユキヤは後半でインパクト残したな
前半と後半であれほど評価が変わる人は珍しいな
【日本ハム】新庄監督が「どこも行かないで運動」を仕掛けたマルティネスが保留選手名簿入り
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae072b7f19d7075a91d92368814f06176e5e6182 バーヘイゲンも同名簿に記載されたが、ザバラは自由契約となった。
>>828 カイケルも抜けたから2枚分穴空いてるぞ
1ヶ月だけのつもりでMIRU加入したけど、選手会長が選手の悩みを聞くって企画のユキヤ回が本当面白い
ユキヤ、このオフの一大コンテンツすぎる
ザバラブンソンゲスマーフィーで5億くらい浮くんだから補強よろしく
エルビンウェンデルケン取りに行って
>>840 エルビンはヤクルトと条件合わなかっただけっぽい
ウェンデルケンはまぁ手放す理由ないからその可能性もあるな
スレ違いだけど俺は今日『ふてほど』を初めて知った
見た事も聞いた事もない単語
ファイターズ的には
行くだけー
ドラマ知ってるが略称初めて聞いたわ
ウチは
大航海は終わらない!のおかげで流行語大航海のイメージある
>>843 流石にセイミヤを来年の戦力に数えてたらアホすぎるでしょ
>>839 5億なんてレイエスの増額分でチャラだろうけどな
セイミヤはハム入して名前だけでヤフートップになったり今日も道スポキヨ記事のタイトルだしラッキーマンやな
マー君要らないって言ってる奴は道外ファン
邪魔だから黙って
正直、アリエルは残ると逆に困るからでていってほしかった
若手の蓋になるんよなぁ
ザバラのほうは残ってほしかったよ
>>858 アリエルのポジションでしか守れない若手なんてどの道出番ないぞ
ザバラ残らないのか
せいみや取ったから要らんって事かな
ザバラ残らなかったのは金額調整うまくいかんかったのかな
マルティネスが打てないのはもう調子の問題じゃないような気がしてるわ
プレミアでもヤバかったし
>>858 いつも思うけどさ
ポンコツ若手を1軍で使うようなチームは単純に糞弱いから
蓋とかじゃなくて自力でポジション奪えよ
1軍選手よりいい結果出せばいいだけの話
蓋とかは知らんけど、アリエルは今年程度の成績だと困るよな
後半戦のマルちゃんのままじゃジェイでも使う方が将来を考えると…と思わんことは無い
あの輝きを取り戻してくれ
ザバラはまぁノーコン160キロばっかりいてもなぁって感じはあるけど、楽天戦のグラスラ被弾した時のすごい悲しそうな顔が忘れられないんだよ…
あれ初被安打でもあったんだよな
アリエルはプレミアでも冷え冷えだったのが心配だな
>>856 客観的に、「少なくとも先発起用で3勝させなきゃ駄目な、平均急速143程度の故障リスク持ち」「長年在籍してファームも長いのに若手から退団惜しむ声が聞こえてこない程度の人望」の投手を、ラスト一年優勝するぞー!で大航海継続中のチームが使いこなせるのかという話しだよ。
田中が「200勝とかほんと考えてなくてリリーフでも抑えでも、ファームでも兎に角必死になって頑張ります」宣言してればまた違うんだけどさ
左投手不足考えると現ドラは右投手放出して左投手が欲しい
でも良い左投手なんて出さないだろうな
まーくんとるならまだメルセデスのほうがいい
まーくんはもう終わった選手だよ
マルティネスが打てない認定なら打てるやつってレイエスだけになるんじゃないの
清宮もプレミアではダメだったし
ザバラ惜しいなもうちょい見たかった
けどまあそんなんいってたら誰も切れなくなるか
アリエルは出塁率高いし当然OPSも高いから残る分には素直に嬉しいような気もするけどこんだけ日本でやってきてこの成績だし正直アッパーが見えてるっていう感じはあるけどね
キューバは契約めんどくさいから大活躍したならしたでその年のオフめんどくさいし俺もいらない派だったわ
ファースト守備はどう見繕ってもど下手くそだし
君らぶっちゃけアリエル好きの感情強すぎるよね
そのマルティネスの代わりすらいないのがこのチームだろ
次世代の野手有望株に至っては皆無に近いんだし
まあ俺は確かにアリマル好きってのは前提としてある
でも現状のハムで一番四球選べるし今の飛ばないボールで二桁打つ助っ人が代わりに取れるのかって
後オリに強いのがありがたかった他の選手なんか打てないんだよなオリ
>>849 自分、昨日パルコに行ってたので
まあ残念の極みや
まぁ野村がスタメンで出れる確率は現状でもかなり低い
マル清宮郡司水谷に勝たないとポジションが無いからな
チーム全体で除脂肪体重意識してるのはいいことだと思う
>>881 これが大事なのに清宮はただデブってただけだったからなw
相撲取りじゃないんだから
>>881 ワイの除脂肪体重も大事なの( ・ω・)たぶん
ホームラン打たなきゃ…って取り憑かれてたんやろ
ジャンクフードは食べないとか徹底してるから減量決めたらすぐに絞れたし
メタボが気になるワイらやジャンクフード好きそうな匂いがするグーリンは朝食前のウォーキング1時間せなあかん
見た目シュッとしてる選手が想像より体重あったりするのは除脂肪体重が理想的なんかな
蓮くんなんかは見た目も体重も細いから寧ろもっと体重増やしてくれーって感じだけど
>>876 やたらと代わりがいないとか言われるけど実際に後半戦はほとんどスタメンで出てないしそれで勝ってんじゃん
いやまあ俺もアリエル好きだしほんとに不満とかは一切ないんだけどさ
なんでこんないなきゃ困るみたいな扱いなのかはぶっちゃけほんと謎
全てはキューバ√のためw
まあキューバ抜きにしてもアリエルくんは大好きだけどw
97年会とか球団スタッフさん入れてるの良いな
鈴木梅林も生き残って欲しい
外人ガチャは難しいのと層は厚いにこしたことない
また清宮もリセットされるんじゃなかろうかとかも考えちゃうし
>>892 千葉出身だしロッテ上沢に収まりそうな気がしてきたな
佐々木メルセデス分余るし最低年俸3億は出すんじゃない
上沢、怪我して帰ってきたんだし3億出すかなあ
でも取り合いになるならそのくらい出すのかな
投手は特に年俸高騰してるし
各球団が石川に提示してるのが3年5〜6億らしいから上沢はそれより落ちそう
上沢はもう好きなとこ行ったらいいじゃん
肘怪我してる来年32歳の防御率3前後の先発そんなに重要か?
その枠は加藤福也で十分よ
上沢は石川争奪戦の第二ラウンドになるでしょ
少なくともハムとは契約する気ないから引っ張ってるんだし
恩知らずマイナーリーガーなんかより中継ぎ補強してくれ
本人どう思ってるかは分からないけど上沢に加藤や福也と同等の契約するわけないよねぇ
上沢のこと好きだから戻ってきたら嬉しいけどもうどっちでもいいかなって気持ちにもなってきた
ハムはずっと追い出すし出ていく球団だったしな慣れって嫌だな
ファンフェスで出てこなかった時点でもう他行くんやろうなって
ハムが誇る長身ロマン投手軍の中から凄いの出てきて欲しい
先発枠
怪我しない限りローテ確定
伊藤、金村、北山、山崎、加藤
谷間ローテ枠、活躍したらローテ入り
細野、福島、達、平原
お試し先発
古林、柳川、松浦、畔柳、根本
層厚い方がもちろん良いけど、若手試した方が良いかもね
マルちゃん残ってくれるのは嬉しい
変な外人ガチャ引くよりはいいけど来年はもう少し打って欲しいね
加藤より下、福也よりは全然上って感じ
イニング食えるけど結構ボロボロ吐き出すからエースを欲してる今のハムに必要かと言われると微妙
>>903 能力だけで金額決まるもんじゃないからねぇ
単純に心象やチーム事情もあるし他選手への影響もある
もし上沢に加藤や福也と同じくらい積んだら「え、上沢ムーブしてもそんなに出してあげるんだ…」ってなるよ
8矢澤
5清宮
Dレイエス
7野村
3マルティネス
9万波
2田宮
4石井
6水野
>>904 流石にグーリンの序列は6枠目の1番手でしょ
達の序列高すぎ
ファン感なんかで契約発表なんてするわけないじゃん
しょうもない憶測に踊らされすぎ
契約ごとは事実ベースで静観するのが妥当
>>910 古林は中継ぎになる可能性あるかなと思って
プレミアの台湾選手のレベル見たら先発ローテ入り大丈夫か
マイナー契約選んでまで可能な限り残す金を低くするって前代未聞の真似して出た人間が帰ってくるわけないでしょ
阪神に行って
金村コーチがどんな顔で上沢と対面するのか見てみたい
>>912 このレベルを中継ぎ起用なんてしたら台湾の選手誰も来なくなるわ
>>914 ソフトバンク以外ならセーフらしいし大丈夫
>>864 アリエルからポジション奪えないレベルならまず他からもポジション奪えないからなぁ
MIRUに再入会して清宮フレンズの裏側見たで
オモロかった
マルティネスは見切り時かもよ
もうNPBでは通用しないと思うわ
まぁふつうに水谷野村の方がマルより好成績残しそうだわな
チームでの打点3位 本塁打4位 四球1位
サヨナラ勝ち3回やってる選手を要らんとか
贅沢になったもんだな
まぁ今年のアリエルが試合に出れないくらいだとチームは強いだろうね
上沢も田中も
「プロに行き過ぎた自我は…」の例になっちまいそう。
上沢も田中も
「自分のことしか語らない」は共感得ないから人気も落ちるよな。
人気なきゃ興行団体も呼ぶ必要は、ない。
イーグルスのために
ファイターズのために
なにも言わない。
野球したいのかすらわかからん。
家族がどーの、居場所がどーの
「知らんわ」
お金貰えるのはそこやないやろ。
野球芸して、共感演技踊りして
やっとファンは財布から金を出すんじゃい。
外人補充は確定だけど他球団のリリースから探すのか
それとも新外国人を発掘するのか
どっちの方がいいのだろう?
>>922 アリエルの、伸びしろなさそうだよね…
無理して契約しなくても良さげ
今のハムは大谷人気とメジャー挑戦に寛容だから入りたいアマチュアが多いだろ。
今回の上沢の件は挑戦させるけど、中途半端な気持ちで夢破れて帰って来ても
ハムには帰れないよ。
余所に行って契約して裏切り者と言われる覚悟で挑戦しろって言う若手へのメッセージじゃないかな?
俺がほんまもんのハムを見せてやろうか?
1.細川 中
2.郡司 三
3.清宮 一
4.レイエス DH
5.万波 右
6.野村 左
7.田宮 捕
8.水野 遊
9.上川畑 二
これや
これこそがファンが待ち望んだ純正ハムや
実力も大事やけど愛され具合も大事なんや
>>884 フォードってめちゃくちゃ未知数な助っ人じゃ?
右の強打者ばかりで左がいないから清宮田宮がダメだと一気にキツくなる
チームとしてはハムを応援してる
それとは別に一度でもハムに縁があった選手は移籍してもみんな応援してる
このスタンスで野球見てるからハムを出た選手を裏切り者だなんだと呼ぶ感覚が理解できないわ
少数派なんだろけど
別にリチャード要らなくね
結局欲しいのは打てるセンターライン
>>936 裏切り者を肯定するということは、義理通した他の選手を否定するということ
上沢擁護するやつはファンじゃない
>>939 打てるセンターラインとかそんなのどの球団も欲しいに決まっとるやないかい!
リチャード欲しいとまでは言わないけど1Bと3BはWARの観点だと清宮と野村に頼りきりだからコーナーの内野手欲しいという考えは分かるけどね(結局ドラフトで強打の内野手を獲りなさいと言う話に収束しがち)
上沢はマジで何も残してねえからな
譲渡金なんて屋根30回くらい開けて終了だぞ
あれだけいつ戻ってきてもいいような雰囲気にしてたのにな
嫌ならFA取ってから出てきゃよかったわ
そもそも上沢のポスティング認めた球団が一番悪いんだって
>>940 まだ移籍が確定したわけでもなければ
どのような温度感で交渉が行われてるのかもわからんのに裏切り者とかアホじゃねえの
アリエルも飛ばないボールの弊害があるよなあ。フェンス際で捕られること多いもん
自分はヒョロヒョロ弱男のくせに価値観だけは昭和の軍隊で自分がそこの隊長だとでも思ってるようなジジイ多いからな~ここ
上沢は裏切り者でもなんでもないわな現時点では
去就が決まってからあーだこーだ言うのが正解
>>945 でも、契約が全てなら何でメジャーのオファーがあったのにマイナー選んだんだって疑問は出るよな
日本ハムもドライなとこがあるからどんな結果になっても上沢は叩かない。ただ戻ってきてほしいと思ってる。そんで菅野みたいに文句無しの成績残して数年後また挑戦すればいい
「どうぞどうぞ」…日本ハム・新庄剛志監督はなぜ他球団へのコーチ流出を歓迎するのか
https://hochi.news/articles/20241202-OHT1T51181.html?page=1 建山んは他所にあげないで欲しかったなあ
>>916 多分ロッテかなぁ
スタッフに気心知ってる人いるのは心強いし地元だもんな
ドライなのは民間企業なんだからある程度仕方ないと思う
ドライで言ったらメジャーはよっぽどドライ
2度と挑戦しない方がいいわ
「清宮」姓が2人になり、スコアボード表記について「ビジョンは(名前の)幸太郎の“幸”が入ると聞いた」と、来季は「清宮幸」と表記される方向で調整されていると明かした。
きよみん、来季から清宮幸になる
>>947 義理とか温情が結果より優先されるとか言う謎よな
結果出してない奴らのほうが余程義理を通してないわ
ウチは正直ドライだけどその分思い切りが良いし
失敗してもその経験を活かして改善するシステムを構築してる方だと思うよ他の球団と比べてね。
セイミヤ、マイナー行った方が大化けチャンス有ったんじゃないの
取り敢えずの環境は過酷でも
いや金子コーチクリニックがあるウチに来るのが一番だよw
セイミヤくんはいい判断をしたw
>>953 そんな面倒なことしないで平仮名表記にしろよ
頭悪いな
別にきよみやは清宮で良いと思う
せいみやが清宮虎、もしくは虎太郎で
3番ファースト清宮でどこの誰が虎太郎の方だとだと思うのよ
支配下でもない投手と支配下野手なのにわざわざ変える必要無いと思うがな
>>945 何を勘違いしてるのか知らんけど、今から残留したところで許される余地はない
島崎が富邦ガーディアンズ2軍投手コーチに送りこまれるのか
これほど魅力的な選手が集まってるから来季は全国の監督達だけでなく全国のコーチ達が現れそうだなw
>>965 来たら来たで別にいいやんけ( ・ω・)
>>962 昔からこうだろ
むしろひらがな表記にしたの誰だよ
>>968 今後もポスティング容認を続けるならあんな不義理野郎を許した前例を作ってはいけない
>>912 先発通用しなくて中継ぎに回るならともかく、はじめから中継ぎなんて許される訳ないだろ
25歳以下とはいえ日本代表抑えたんだし、ある程度は出来るわ
上沢のムーブがダサいまではよく分かるけど現時点で裏切り者とか許さないとか言ってる奴は頭ヤバすぎて心配になる
わざとやってると思いたいね
ステージ裏でもオタマックスはコウコのファンだし、コウコもオタマックスにファンサしててワロタ
ハムに戻るつもりがあるならとっくに発表されてるだろ
【日本ハム】山崎福也が契約更改、4年契約2年目へ「日本シリーズに出たかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/020658f597d074aa676e682057e1dd29bcc0ad41 日本ハム山崎福也投手(32)が3日、北海道北広島市内の球団事務所で、契約更改交渉に臨んだ。昨オフにオリックスからFA移籍して4年総額10億円の契約を結んでおり、FA移籍1年目は年俸据え置きのため、今季年俸は6000万円だった。
お、主力組の更改始まったな
上沢は「来るんじゃねえよ」とか「いらねえよ」っていうよりは「ふーん、戻って来たけりゃ来れば?」くらいのスタンスでいる方が無難かな
>>975 年俸6000万円ってどゆこと
年々年俸のベースが上がっていくタイプの契約って認識でいいの?
上沢が戻れば優勝に近づく
来なければ遠ざかる
それだけのこと
>>972 ハムに戻ってきたらチャラになるとでも思ってんのか
マイナーで移籍して譲渡金はほぼゼロ、1年で逃げ帰ってきて頭下げるどころか他球団も検討発言
ここからどんな選択しても手遅れなんだよ
近藤の陰に隠れてただけで振る舞いはよっぽどクソだからな
>>977 オリ時代最終年の年俸6000万が今年も据え置きされて、来年からの3年で残りの9億4千万、平均3億1千万ちょっとの契約なんだと思われる
>>979 お金が欲しいのは分かるけどそもそも上沢が流出しなければ山﨑福也かバーヘイゲンのどちらかとは契約してないだろうからその分の資金を上沢に回せたと思うと歯痒さを感じる
あのポスティングで明確に得した人がいないことになるのが悲しいね
>>982 解説ありがとうございます
どのみち山﨑福也と加藤貴之の年俸は伊藤大海のポスティングフィーで支払う形になりそうかな
>>983 本人はFAを先取りできてるんだから大成功でしょ
林ヘッドは新庄にあんだけ頼られてるのに何でいつも疲れた顔してんだ?
オリックスでMAX6000万だったのも異次元に安すぎるな
それが2億5000万に跳ね上がる、しかももった高く評価してたところもあるんだからFAって大事だわ
>>987 あれだけ頼られてるからでしょう
新庄監督は大風呂敷を広げている人なのでそれを畳む立場がめちゃくちゃ大変そうなのは想像に難くないですね
なまじ権力がある分忖度も必要かもですし
>>988 生え抜き評価されないのも悲しいね
札ド時代のハムもよその事言えないけど…
大海は大トリかな
規定+二桁+二冠でどこまで上がるかワクワク
>>990 比嘉とかめちゃくちゃいい投手だったのにMAX4500万ぐらいだったはず
比嘉と佐藤達也とかは当時から安い安い言われてたけど山崎福也は規定0だし大幅アップするような成績残したこともなかったからしゃあないと思うけど
福田秀平と一緒でCだから人気高騰しまくっただけでBならハムも動いてないだろうし
>>994 wikiだと2014年6000万マックスのような…
でも渋めですね
ソフトバンクのやり方好きではないけど、選手に景気良くお金払うのは良い事ですね
lud20250912233658caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1732951253/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・〓たかせん〓3
・とらせん14
・〓たかせん〓2
・西武線5
・ハム専4
・わしせん ドラフト3
・【D専】Part.4
・ハム専
・ハム専 3
・こいせん 全レス転載禁止
・はません 荒波
・おりせん
・おりせん大反省会
・はません
・【D専】
・巨専】2
・高校野球愛知大会決勝 メイデン対TOHO
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・はません 京田
・こいせん 全レス転載禁止
・とらせん
・巨専】祝勝会
・はません 東
・とらせん6
・ハム専6
・こいせん 全レス転載禁止
・巨専】