◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ようこそ甲斐拓也 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1734364730/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1734308976/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
今まで全ての予言を当ててるタイガーチャージ様の予言一覧 現状7/8的中済み
①② CSで許可っさん雑魚ハメに負け、日本シリーズで腹いせに許可っさんが便器応援するも雑魚ハメに2連敗
→予言爆当たりwwwww
③プレミアで許可っさんの選手だけが足を引っ張る(他10球団の選手は全員活躍、雑魚ルトは選出なし。許可っさんは全員やらかし。東京=反日)
→この予言もまたまた大当たりwww
④大山、石川にフラれる
→この予言も完全に的中wwww
⑤一番いらない甲斐だけ獲得しちゃうwwwww
→この予言も当たりましたwwwwww
⑥来シーズンもまたまた阪神にボロ負け
→この予言は100%当たりますwwwww
⑦田中マー獲得してチームの空気完全崩壊へwwwww
→この予言も当たっちゃいましたwwwwwww
⑧リリーフ如きに4年50億出して圧倒的高値掴みさせられ無駄金消費wwwwwwwwww
→この予言も当たっちゃいましたwwwwwww
許可っさんタイガーチャージ様に日本シリーズと同じ🎱連敗おめでとうwwwwww🎱🎱🎱🎱 🎱🎱🎱🎱
キャッチャー中川
ファースト大山
セカンド中野
ショート小幡
サードテル
外野ヒウラ近本森下
90勝するんじゃね?w
許可っさんは岡本以外雑魚しかいない模様w
全ての予言を的中させてるタイガーチャージ様の来季順位予言
阪神
横浜
雑魚ルト
広島
許可っさん
チュニドラ
許可っさん終戦ラップ歌いますw
大山、残留、イライラ草ァ!
来季、終戦、既に確定。
キョカキョカキョカキョカ許可っさんw
byタイガーチャージ様
準メジャークラスの石川柊太獲得失敗、セリーグ最強スラッガー大山獲得失敗、許可っさん投手の中で最強投手の畠放出。
ここまでやってリリーフ如きに12億x2年やってほぼ戦力の上積み無しwwwwww
来年確実に5位だけど許可っさんどーすんの?wwww
補強終わってて草
補強 ライマルWAR1.0(50億) 石川達WAR-0.1
田中瑛斗WAR-0.5
放出 菅野WAR2.8
計-2.4
うおおとおとらしゃあああああいい!!
甲斐きたあああああ
正捕手甲斐
サブ岸田
大城ファースト
理想の体制やああああ!!
ほんで岸田でホークスから投手貰おう
甲斐錬金術うまうまなれそう
甲斐が10番を背負って巨人でプレーする姿が見える」といった内容のメールを直接受け取ったこともあった。
今月5日にはその阿部監督が福岡まで足を運び、市内のホテルで1時間以上にわたって直接熱い言葉を掛けられた
岸田を全然信頼してなかったんだな
人的で取られた方が活躍のトラウマあるから本当に使えなさそうなのだけプロテクト外せるだろうか
いちおつ
小林はさすがにプロテクト外れるやろ
実質トレードかな
大山や石川柊太みたいな超一流には来てくれないのに甲斐みたいなそうでもない選手だけ獲得してて笑う
選手の墓場やね許可っさん
甲斐決まったか!
大山石川の中で一番必要なかったけどFA連敗が止まったのは良かった
ソフトバンクですら甲斐石川と流出するのに
巨人は本当国内FAはないよな
よっぽど居心地良いんだろうな
>>15 いや岸田も使うだろ ただ信用はまだ得てない
今の捕手3人仲良いのはいいけどぬるさも感じてたから刺激になりそうね
素直な思いを口にして幕が開けた自身のFA戦線。ソフトバンクからは4年総額10億円超とみられる大型契約を提示されて引き留めを図られたが、金額、年数ともにホークスをわずかに上回る契約を提示された巨人への移籍を決めた。
5年契約確定やな
普通に考えて大城の方が上なのに甲斐で蓋して勝手に弱体化してて草w
サンキュー無能許可っさんw
中川、小林、平内、伊藤、大江、泉口
この辺りが怪しいかなぁ
ソフトバンクの来年の捕手陣wwwwwwwwwwww
嶺井
海野
谷川原
石塚
渡辺陸
牧原巧
(栗原)
>>33 ギャハハハハハハハハハハハハハハハハ
許可っさんどんまいw
>>34 でも泉口って身体能力高いタイプじゃないから普通にスルーされそう
我が軍はお金が有り余ってるようですな
ようこそ甲斐くん
小林かわりに行くならわりとアリじゃね
選ぶとは思えんが
戦力的に必要なのは大山石川であって、田中甲斐はいらねーだろ…
振られたならライマルだけでいいじゃん
もし小林なら戦力的には大した事ないけどあれだけの人格者だからチームに影響でそう
小林とか戦力外でも拾われないだろ
人的で小林とか言ってるコバ信は現実みろ
>>8 石川には電話応対で済ませた阿部が甲斐には直接出向いて交渉してたから必要度は甲斐のほうが上なんだな
>金額、年数ともにホークスをわずかに上回る契約を提示された巨人への移籍を決めた。
やっぱそんなに差はなかったんだな
無駄金だな
取るべきなのは岡本メジャーの後釜を打てるくらいの強打者なのに
京本、ジョージ、萩尾とかかね
小林取ってくれるならめちゃくちゃありがたいんだけど
セリーグは盗塁する選手ほとんどいないし別に良いだろ
あのバカは日本シリーズ9連敗していて、9連敗目の敗戦投手が畠だった事を知らない。
ちなみに巨人が日本シリーズで最後に勝った試合の敗戦投手は田中将大。
甲斐来んのかーい
出場機会もあっちが上なのにそんなにソフトバンクが嫌だったのか
人的がなぁ…若手伸びてるのいるし
来るからには応援するけどさ
>>59 小林で手を打ってくるならどうぞどうぞだわ
許可っさんあんまり嬉しそうじゃないねwww
大山石川柊太に振られて甲斐だけは草
>>51 大山はともかく、石川はそこまででもないだろ。阿部も石川は電話応対だけだったのに甲斐は直接交渉乗り出したからな
メイン岸田2番手大城3番手小林
メイン甲斐2番手岸田3番手大城
これだけで全然違う
小林が甲斐になると思えば戦力アップよ。問題は阿部が甲斐と心中しないか。
ソフトバンクって金あるから金銭は選ばなそう
泉口漏れたら消去法で持って行かれそうユーティリティ系なら大ハズレはないし
巨人は伝統的に生え抜きが正捕手だからなあ
移籍でレギュラーは中尾まで遡るんちゃうか
デーブいたけど正捕手カルビやったし
こっちは甲斐いらんけどあっちは絶対甲斐いるだろ
本当にロクな捕手おらんぞ
>>77 あっちって腐るほどこういうタイプいない?
OPS .690
得点圏 .298
なんやねんこいつ
優秀やんw
日シリまで見据えればめちゃくちゃ意味のある補強ではある
甲斐決まったんだ
やっぱりハワイから帰ってくるの待ってたのかな。
残留なら待つ必要ないもんな
遊 門脇(中山)
中 ヘルナンデス
二 吉川
三 岡本
一 大城
右 丸(浅野)
捕 甲斐(岸田)
左 秋広(萩尾)
5日に阿部が福岡まで行って会ってたと言ってた。
甲斐が黒髪でイベントに出てたのっていつだっけ?
原よりベテラン好きだわ阿部って
過渡期のチームなのに老朽化をさせてるだけ
小林を人的で取ってくれるならラッキーだけどそうはいかないかな
今村、高橋礼、近藤、又木、伊藤、泉
馬場、森田、中川、平内、田中千、大江
小林、喜多、郡
増田大、増田陸、泉口、湯浅
長野、岡田、重信、佐々木、若林
漏れそうな選手
今年の捕手陣マジで打撃酷かったから甲斐が今年と同じくらい打てば違ってくるんだよなぁ
もちろん大城も復活しろ
>>79 全体の打力は下がるだろうけど言うほど弱くはならなそう
これさ
石川に振られたの積んだぽいな
石川3年6億 ✖︎
甲斐4年10億→5年15億 ◯
そのまんま上乗せ
甲斐のワーは高いんだよな
今年の大山より相当上だぞ
外野って丸浅野意外プロテクトしなくて良さそうなのが悲しい
>>72 そこまでではないが菅野の穴を多少でも埋めてくれる分戦力
田中じゃ1勝すらできるのかレベルだし
>>89 9日だな
てかCS翌日に大山甲斐出た時点で
大山は本当に圧力に負けたが巨人入り寸前だったんだよやっぱり
>>60 それな
CSであれだけ打てなかったのにね
まぁ外国人取るやろうけども
>>95 なるほど
スポニチ
ソフトバンクは残留交渉を重ねてきたが、巨人はソフトバンクを上回る5年総額15億円以上の好条件を提示し、誠意を示してきた。甲斐はチームがハワイへの優勝旅行の間も、国内に残り熟考を重ね、決断に至った。
>>36 嶺井ってFA戦士だろ?
使われてないけど何でとったんや
ギリギリ総合値は大城より上だと思うけど
いや冷静に同じような能力の捕手2人もいるか?
大城がファーストに行っても別に強みにならないだろうし...
>>63 あの24勝0敗のシーズンの唯一の負けが
日本シリーズの菅野との投げ合いの時なんよな
ライマル田中甲斐と久しぶりに盟主ムーブでどうしたんだ一体
読売新聞も経営苦しいやろ
タイチャーが現れた瞬間に甲斐入団決定とか今月で一番笑ったわ
ありがとタイチャー
>>51 田中と甲斐は確かにいらない
実際に巨人以外どこも獲得に動いてなかったもんな
投手は菅野outライマルinでプラマイゼロだな
来ると決まったら甲斐が輝いて見えてきた
だってワー高いじゃん
>>95 でもこの条件で取れたならホークスは本気じゃなかったか
戦力は上積みしてるけど問題の強打者をだな
外国人野手ちゃんと頼むぞ
ヘルナンデスは信用できんし
>>103 24時間ここに張り付いてるくせによりにもよって居ねーんだよな今w
小林は無償で広島に送りつけて枠パンパンにしてやろう
そもそも岡本がメジャー志向だって分かってたのにドラフトで投手取りまくってたのがアホすぎる
次点はいつまでも埋まらない生え抜きのいない外野手
野手に対して困ったら補強って概念を捨てれないからこうなる
>>117 お返しに中村奨成を無償で押し付けられそう
他球団から有力選手かき集めて何がしたいわけ?
日本のプロ野球をつまらなくしてるだけっていつ気づくのか
>>105 巨人が石川にフラれて積み重ね待ちだったのか
甲斐は賢いな
甲斐性あるな甲斐だけに
>>102 ライデル
グリフィン
ケラー
バル
ヘルナンデス
もう枠パンパンだけどどうすんだろ
>>108 まぁ京本だとショックだな
大卒ドラ一クラスになりそうなだけに
今年のFA組で1番いらんやつ来たわ
現状肩は岸田大城以外だぞ?
菅野いなくなるし小林持ってかれてもいいか、って感じか
それか山瀬もってかれたりして
甲斐拓也の巨人移籍で一番喜んでるのが日ハムファンっていうのが面白い
>>106 山川と仲良いから来やすいようにとっといた
他球団から有力選手かき集めて何がしたいわけ?
日本のプロ野球をつまらなくしてるだけっていつ気づくのか
>>121 ソフトバンクの悪口はそこまでにしときや
鷹やが甲斐移籍になったから連ねてたかせんのスププガイジもこっちに来ると思うわ
引き取ってくれな
大城は複数年で残ったから本人がファーストでいいなら
ファーストでバンバン使うべきだと思うけどな
京本なんか余裕で守れるだろ
お前らのプロテクトどうなってんだよ
京本は育成に戻さなかったんだからプロテクトするのでは
>>107 巨人も大城にそこまで残って欲しいオファーじゃねえのに残っただけだし代打兼たまに捕手としか考えてないでしょ
大城以上にこれで不要になったのが小林
菅野がメジャー確実となったから本当に存在意義がなくなった
ライマルに50億出せるのに石川には3年6億しか提示してない時点でそう言うことだろ
おそらく一億以下でマー取れたんだからどーでもいいわ
>>42 スレがたってすぐに来るのが本当に気持ち悪い。
ジャイアンツ憎しで生きてるんやろな。
なんて憐れな。(笑)
今時誰も巨人になんて行かないって煽りあっという間に封印されちゃったね
>>138 正直大城レベルがファーストに居座られるのは困る
なんぼ払うかはまあええわ
それより5年もいるのがうんこ
いま擁護してる奴ら2年後坂倉FAになっても甲斐がいるから要らんって擁護せぇよ?
お前らほんとにタイチャーNGにぶち込んでんのなw
前スレの流れ最高に笑えたのによ
小林か山瀬が本命だろうけど
案外投手だったりしてなぁ
>>100 だから阿部の考えは違ったってことだろ。
石川の交渉は電話のみ、甲斐の交渉は阿部がわざわざ福岡まで行って直接交渉。
阿部の考えは甲斐>>石川ってこと
>>148 岡本がメジャーに行くなら大城か秋広か浅野くらいしか居ないじゃないの
近年はかき集めると言うほど取れてないな
誰も取れないだの金がないだの煽られるより全然気分良い
大城はどちらにしても戸郷バッテリー+代打だから変わらん
小林もどちらにしても稀に起用する程度
一番影響受けるのは岸田なんだよな
岸田は相性良いピッチャー見つけないとスタメン激減する
走力とかも加えたら、甲斐がWAR高いの分かる 甲斐速い
やっぱ大城はあの足はやばいよ
去年6月の福岡の交流戦でレフトのビジターエリアで見てたら、前の方の人が「カイタクさんだけやたら当たってるなあ」とか言ってた。去年は1、2戦目でホームラン打ってた。ギータは全然で助かってたが。
巨人捕手一覧
小林誠司(35) WAR-0.2 捕手27位 通算WAR1.7
42試合 率.152 本1 出.233 OPS.443
大城卓三(31) WAR0.1 捕手21位 通算WAR7.3
96試合 率.254 本3 出.330 OPS.677
岸田行倫(28) WAR1.9 捕手7位
82試合 率.242 本4 出.287 OPS.618
甲斐拓也(32) WAR2.9 捕手2位 通算WAR20.1
119試合 率.256 本5 出.317 OPS.690
なんかライデルの時はめちゃくちゃ盛り上がってたのに甲斐だと来るなら応援するみたいなテンションで草
喜多人的でホークス行って勝負とかいう展開に出来んか
正直現状ノーチャンスに近いやろ
>>170 まぁ競争で勝つしかない
打てなかったのが使われなかった理由だし
余裕でプロテクト出来るじゃん
現ドラもある時代人的なんてどうでもよくね
パリーグのソフバンだし
>>146 金が無くなった煽りがライマル獲得で爆散して、最後の砦がそれだったのにな
俺がアンチだったらマジで発狂してそう
大城はファースト固定だろう
最初っからファースト固定ならキャンプから打撃にせんねんできて復活
ライマル
マー
甲斐
ストーブリーグ開幕時はまさか移籍選手がこうなるとは予想できねえよ
>>111 しかも甲斐にもフラれるとか見事に外してるし
ダサいの一言
なんで甲斐そんなに喜ばれてないんだ
普通にうちのどの捕手よりも優秀だろ
>>92 カタログスペック的には平内やられそうだけど多分守るのでは?
甲斐さん、巨人の正捕手として頑張れ!
交流戦のパリーグ対策は完璧!
>>167 実際補強ではあるんだけどね
岸田のあのスタイルで来年OPS.600超えとか無理だろうし
大城はファーストコンバートでやるしかないわな
捕手は甲斐と岸田で事足りる
まあ大城は1.6億x3年か4年取ったからアガリ
岸田はこれから年俸上げないといけないのにやばいな
まあな パリーグだし
セリーグなら人的補償で神経すり減らすがな
>>173 今年の状態ならファーストに置くメリットも無いしな
>>170 そりゃレギュラーは与えられるもんじゃないから
結果を出せなきゃ控えになるが
こうなるなら高梨大城に宣言残留させておけよと 2枠プロテクト余裕持てたんやぞ
捕手を大城以外とりあえず全員外せば京本も余裕で守れるだろ
京本はプロスペクトするやろ
WL派遣したくらいやし
>>195 岸田とられるに決まってるやんw
山瀬も絶対プロテクトよ
ほらやっぱ甲斐必要だよ
大城は足が〜、小林はそもそも二軍レベル〜ってなると
確かに丸ほどの大物じゃないし成績は微妙かもしれないが
巨人の捕手はもっと微妙なんだよ
これで守備面だけじゃくて攻撃面にもプラスになるよ
得点圏打率3割だし
今季捕手の打線枠が全然機能しなかったから
ようやく野手補強できたね
6番キャッチャー頼むよ
5番はヘルナンデスかフルプだろうし
甲斐は優勝手記(報知)読めばな
あらたな環境で挑戦したいみたいな事匂わせてた
強打の野手を獲得できないお茶濁しにしか見えない
ライデル田中甲斐どれも巨人の弱点補強とズレてる
右の捕手で打力.250行くかどうか
甲斐と岸田はモロに被るんだよなあ
小林は.200行くかどうかだし複数年既にゲットした後だからこれもアガリ
>>199 甲斐くるなら1番いらないじゃん
人的岸田で済むならそれが一番いいリーグも違うし京本とか取られるのが最悪なんだよ
巨人って余所者には金払うからな
小林も福岡でやり直して欲しいね
>>141 当たり前
アンチの戯言ぬ耳を傾けるな
坂本や小林はプロテクト外だろう
どうせ取らない
あそこ野手飽和してるからな
投手厚めに守ればええ
>>49 大城全然打てないし
岡本抜けた後はその年のFA選手か大砲の外人がファーストすると思う
来年のオフだけどね
ピュイピュイ補正入れてあの程度だしなぁ
炭谷よりは若干マシぐらいの期待度
3番センターエリー
4番サード岡本
5番ファースト大城
の強力クリーンナップで日本一奪還や!何も変わってねえ!
ファースト大城とか下手するとWARマイナスになるかもしれんのがな
岡本もレフトは微妙だし
あんま強くなった気がしないというかどちらかというと懸念が増えたわ
>>217 小林は2割どころか1割いくかどうかだろ
>>215 -10を+10にする補強じゃなくて
+5を+10にする補強やってる感じよね
ライデルでも甲斐にしても
>>218 >>174で作ったけど京本も岸田も余裕で守れるぞ
先発 田中将大-甲斐
抑え ライデル
草
どこのチームだよw
>>218 年齢構成考えてくれ
甲斐と大城はほぼ一緒
岸田も4歳しか変わらん
大城と甲斐二人仲良く劣化したら年寄りの岸田しかいなくなるぞ
いや大城は無理に使わないだろう
年俸減らないし甲斐にお任せしてベンチでのんびりするのが散々小林オタの誹謗中傷に耐えたご褒美だよ
甲斐、背番号10は似合わないから19つけてほしいわ
>>174 田中獲ったフロントがこういうプロテクト出来るか?
FAできたら主力で使うよ
巨人とはそう言う球団
甲斐は正捕手で間違いない
>>83 9割方人的補償は小林だと思うよ 向こうは捕手層が薄すぎだから
人的小林ならコバマンがグッズ買ってくれるけどソフトバンクはそんな金は要らんだろ
>>233 坂倉は捕手としてはガチで終わってる
戸郷のリード見てもな
オワコンの坂本に4割近く打たれるリード
>>174 これは割と完璧なプロテクトだわ
中川、泉口、佐々木は行かれたら残念な感じだけどしゃーない
>>233 右の甲斐に左の坂倉で良いと思うが
甲斐は5年でしょ?
でもまあないな
流石に泉は漏れてても取らんよな
これで出戻りだったら笑うわ
>>103 WAR
甲斐 2.9
岸田 1.9
大城 0.1
小林 -0.2
やっと来たな!
はっきり数値にしたら甲斐が開幕キャッチャーなのは確定だよ
小林とるところなんてあるのか?
そもそも別に捕手能力も高くないしOPS4割台で何より来年「36」の捕手だぞ
若手使った方が100倍マシだろ
小林とるところなんてあるのか?
そもそも別に捕手能力も高くないしOPS4割台で何より来年「36」の捕手だぞ
若手使った方が100倍マシだろ
>>174 菅野指名したらどうなるの?
MLBと契約出来なかったら…
>>249 炭谷は森で居場所なくしたFAだったからなぁ
今回がバチバチの正捕手やし
珍さんが今日までに補強した選手wwwwwwww
楠本
以上
はーしかしこれで春先まで捕手論争で埋め尽くされるのか
つら
まあこれで岸田のスタメンはほぼほぼなくなったから
相当戦力アップやろ
後半戦打てんくてお荷物過ぎた
戦力的にはいらなくても人気と営業的には小林は主力なんだから人的で取られたら勿体無いだろ
ただでさえ内海長野人的で取られていろいろ言われたんだし
>>236 長野や内海プロテクト外にする巨人を舐めるなよ
こういう所は意外とドライ
こうなると大城だよなあ・・・
まあ引退後考えたら分かるが
東海大相模ー東海大だし
>>107 WAR
甲斐 2.9
岸田 1.9
大城 0.1
小林 -0.2
何を寝言言ってるの?
阿部は相性重視でバッテリー組むから捕手たくさんいても別に気にならんのよな
[阪神]
新外国人野手は右打ち
左翼 一塁 三塁守れる選手理想
藤川監督が明言
主軸級の選手は獲得せず
あくまでも前川など若手起用が主体に
(日刊)
大山で力尽きた模様
甲斐で2番手が岸田その後ろに大城ファーストコンバート完全に居場所がなくなったのは小林
>>259大城はいかにも人がよさそうな感じだしな。同じ沖縄でも嶺井は抜け目ない
ハワイ旅行から帰ってきた若手は顔真っ青になってそうだな
いやいや論争になんかならないよ
甲斐で決まり
3億x5年以上でしょ?
ずーっと言ってるけど岸田終わったな
一軍の捕手としてはもうほとんど出られん
大城は打力戻してくれ
昨年の打力ならファーストでもまぁ許せるライン
>>268 今年は大城が打撃不調で甲斐が打撃好調だったからな
例年の総合値で言えばほとんど変わらんと思うぞ
>>110 久しぶりに補強ラッシュだね
これが盟主の補強だ!!!
大城とか捕手に決まってるじゃん
まあ甲斐大城岸田体制だろな
小林は役目終えた
あの阿部慎之助がそこまで欲しかったキャッチャーなら安心できるわけだ
>>270 近本あるからな
今は大物に複数年とか出さないんじゃね
>>174 菅野プロテクトしないとアカンから森田、又木、伊藤、岸田、山瀬から1人外さないとね
小林を見なくて済むなら嬉しい
あの絶望的なバッティング…つまらないの一言に尽きる
菅野は海外FA権行使したからそもそもプロテクト関係ないんじゃない?
ルールよく分からないけど
>>261 頭悪いな
堀田も余裕で守れる
伊藤がボーダーだろうな
もうアラサーだしな
>>117 で、マエケンが戻るとこなくなってこっち来るんだね
枠ガバガバに空いてるから
>>279 ヒウラ高いし無理でしょ大山出たら取るつもりだったんじゃね?
甲斐くんのかーい、岸田はまたスタメン落ちか、戸郷は大城が受けて、菅野がいないから小林の出番はほぼゼロでって感じか
>>282 実際バンクにかなりダメージのはずだもんな
いきなりは生えてこねえ
>>123 そんな状態なのにまだ新外人取れとか言ってる人いるのよw
人的って金銭の可能性ないの?
向こうは4軍まであって余ってるだろ選手が
>>291 へえ
大山に大型契約提示したのが効いてきたな
まあ今年岸田見ててまた来年もってなるとキツイって一番思うのは巨人ファンやろ
取れというか取るって言ってるからな確実に野手外国人は取るでしょ
メジャー行く菅野、移籍してきた石川達
田中将大、田中瑛斗はプロテクト対象外てこと?
だとしたらプロテクト楽に作れる
あとは外国人野手のガチャ2回くらい回してどうなるかだな
あぁ人的補償あるのか、キャッチャー足らないなら喜多とか持ってけよ
外国人も2~3人は取るって明言してるからなライデルと野手1人かな
>>297 どう守っても取られると残念やなって選手出るし無理や
>>291 なんか巨人の思うがままに事が運んでて草
一番デカいのはライマルだが大山を足枷に変えたのもデカいな
さっさと残留を決めてしまった事で年俸安く抑えられた上に2〜3番手捕手になることが決まってしまった大城
交渉ごと下手くそすぎるだろ…
>>278 通算WAR
大城 7.3
甲斐 20.1
普通に段違いだな
守備能力に差がありすぎて
そもそも大城が甲斐じゃなく岸田ぐらいの守備能力あったらこんな困ってなかったんだわ
便器って生え抜きには冷たいからな
携帯電話会社と一緒で新規に優しく既存はそのまま(c)だから
来ると思ったよ
>>300 今年の岸田は序盤結構打ててたからそんなに印象悪くなかったけど、中盤以降の岸田が1年続くと思ったら相当キツいわな
ソフトバンクは投手指名しそうやけどね
何だかんだ捕手は獲らんでしょ
予想は中川、大江、泉辺りかな
仮に野手なら捕手(小林)ぐらい?内外野は要らんだろからね
>>312 あれで近本も拒否ってさらなる大型契約狙いだもんね
ここから地獄だよあのチーム
地元が関東とかなら分かるが九州出身の甲斐にとってそんなにホークスは居心地悪かったんか
よおし、これで来季の開幕オーダーは決まったよ!
9丸
7フルプ
4吉川
3岡本
8ヘルナンデス
2甲斐
5坂本
6門脇
1戸郷
坂本が調子良ければもう一つ打順上がるかな?
捕手枠が打てるようになるから少しは得点力増すから
あと、フルプが楽しみ
もしダメならオコエいれるかな?
よっしゃー来年も近本に大型契約提示してやろうぜ
6年42億や!w
岸田でリーグ優勝した様なもんなのに過小評価やばすぎたろ……
>>320 というか甲斐獲得の1番の決め手は岸田の底が見えたからだと思う
打の大城、守の甲斐になるなら今年の捕手陣より強くなるわ
甲斐獲得でバンク弱体化
ライマル獲得でリーグ連覇濃厚
なんて完璧なムーブなんだ
>>321 相手の戦力減らすために捕手取ったのにわざわざ捕手あげるわけないだろ
ソフバンはずっと捕手不足で嶺井に大金積んで取ったぐらいだぞ
あー日ハムのほうはまだ参戦か
上沢より評価高かったら笑うわ
甲斐は打撃の上下動が激しいから巨人ファン発狂しそうだな
流石に小林よりは上だけど
飛翔系の福谷がエスコン行ったらめっちゃ羽ばたきそう
まあ地味に補強ポイントからズレてんだけど金出して取ってきてるのは超一流だから文句無いわ
ライデルはダントツトップで甲斐も経験値含めるとまだトップ
>>160 何を寝言言ってるの?
日本一に4回もなってるソフトバンクの正捕手なのに
>>312 巨人移籍かって言われてる時に大山は怪我だらけで既に衰えてて複数年で確実にゴミになるって自分達で言ってたもんな
>>332 岸田は捕手として物足りないという巨人の評価だから他にあげてもいいだろ
マー君は投げたらすぐ抹消を繰り返すだろうからそんなに邪魔にはならない
200勝したら自ら引退してほしい
福谷プエルトリコから帰ってきたばかりでもう交渉したのか
ついに俺たちの鉄壁プロテクトリストが火を吹く時が来たようだ
ホークスフロントも頭抱えるだろうなw
小林ソフトバンクなら菅野日本戻る時ソフトバンクだな
>>302 新加入3人はプロテクト入れないと取られるはず
でも取られたらしゃーないやろ
菅野はプロテクトしないでいいはず
>>320 ホンマそれ
多分後半はバテてたんやと思うけど、甲斐、岸田、大城(小林)で回せたら捕手はかなり楽になってそれぞれ成績残しやすくなりそう
>>340 巨人的にはあげてもいいけどホークスを強化するのはアホのやること
岸田はバット短く持ってる時点でな
期待薄
甲斐みたいに確率悪くても振れる方がまだ相手からしたら脅威
>>349 戻るときはそれこそ劣化しててマー状態やろ
>>168 一番欲しかったよ、甲斐
守備も打撃も両方影響するから、捕手はね
>>350 なるほどな でも石川と田中二人はプロテクトしなさそうやね
マルティネス、甲斐、マークソ
来年は楽しみだな
どうなっちまうんだ
岸田はバテたというよりバット短くもって早打ちしてただけなのがバレただけだよね
あのスタイル変えないと無理だと思う
>>329 甲斐だったら独走してた可能性もあるだろうから
それは過小評価とは言わん
>>351 正捕手やし回すつもりあんまりないんちゃう?
甲斐が余程打てないとかでない限り規定打席到達くらいじゃ使われるやろ
>>169 一番可能性高いよ
ソフトバンクは一気に捕手層が薄くなったから
岸田贔屓地獄から来年は解放されるな
小林?大城?知らん
巨人はリリーフ陣と捕手陣が練乳みたいにコテコテになってきたね
めちゃくちゃ濃い
他所のリーグだから知らんけど甲斐がきたらノーコンピッチャーにツーストライクからの一球外しって減るんか?それともチームのks伝統だから減らんのかどっちなんだ
なにげに一昨年、本塁打5本打ってる凄いな一昨年は10本
田中マーが人的ってルール上はありえるってことか
取るわけないけど取ったら面白すぎる
もしかしたら捕手は喜多と郡以外全員プロテクトかもな
その分野手減らすか
ソフトバンクは内外野は獲らん
>>350 だから支配下登録は来年だっつーの
自由契約になった選手拾っただけなんだから
>>361 微妙、とられても世代的には次のドラフトで代わりが効く
むしろ餌として出すのもあり
>>171 喜多は打てるから外野手に転向すればいいのに
杉内、ホールトン、村田獲得した頃みたいに日本一あるな
甲斐逃してたら「FA全敗www しょせん金でしか動かない外国人にしか人気ないチームw」みたいな粘着するゴミ湧いてきただろうからな
>>371 それなら最初からソフトバンク獲得に動いてるやろ
多分移籍組は誰もプロテクトしないよ
>>258 ルール理解しろよ、FA宣言してるからプロテクト不要
>>212 そっか
何連敗してたっけ?美馬に振られたのと梶谷井納W獲りってどっちが先だっけ
梶谷のあと美馬なら連続でずいぶん振られたよな
まぁ伸びしろある若手取られるよりはまだベテラン取られる方が良いわ
ライマル50億
田中1億?
甲斐15億
さすがに使いすぎちゃうか
外国人野手とれる金残ってる?
いやFA3連敗とか普通に嫌だわショックと言ってもいい
本当に良かった
>>178 パリーグのソフトバンク以外のファン、感謝しろよ
ソフトバンクの正捕手獲得!!
甲斐を見越してFA宣言しなかった大城って割とアレだよな
リード面ボロカス言われるのってこういうところにも繋がってると思う
喜多もアヘ単の早打ちって一軍じゃ絶対きついパターンだからね
ファームで長打率.380とかまぁきついよ
毎日、甲斐取れるように祈ってた甲斐があったよ
なんちゃってw
しかしなんでこんないきなり金出しまくるようになったんだ
ソフバンみたいに資金力あるんだっけか?
阿部のベテラン好きを考えるとマー君や小林は守って若手がプロテクト外になりそうなんだよな…
>>188 心配しなくても向こうと話はついてるのでは?小林で
>>387 甲斐と大城が仲良くて連絡取り合ってることも考慮できずにそんな考えしてるからお前は捕手できないんだよw
>>192 複数年契約してトレードとか鬼畜すぎるだろww
甲斐まじかよ
ってかソフトバンク捕手大丈夫なんか
海野とか嶺井が正捕手になるんか
それはそれでやばそうだが
刘楚恬←この女子中学生く〇れ最新の投稿()でみ〇かい脚()組んで携帯いじってて草😀に〇わな😀しかもハ〇アタマな〇くて草🤣つか俺のイ〇メちょっと効いてんの知ってるからね〜^^
どうせならハワイで移籍発表して巨人の飛行機に乗って帰ってくるくらいのパフォーマンスして欲しかった
大城も甲斐も試合出れなくても固定給はもらえるからいいやろ
一番は試合出れなくて給料下がる事やから
小久保が交流戦で巨人のリリーフ絶賛してたからピッチャー取られるかもな
小林は菅野送り出して役目終えたし来年からは下でコーチ兼任風でもいけるっしょ
>>392 原より若手好きだろ阿部は
マーなんてプロテクトする必要ねーよカス。願望垂れ流しキメえから死ね
>>384 来年も優勝すれば良い
クライマックスシリーズですぐに元取れる
大城はファーストか
元々大山をとるつもりだったし岡本はレフトコンバートが内定してそうだな
山川、近藤、上沢w、奪いまくりだったけど
他チームに自分ところの選手、それもキャッチャー獲られるとか
ようやく少しは、他人の気持ち分かるようになったかな?w
岡本もレフトに回すならそれでもいいんよ
大事なのはキャンプからしっかり準備させて固定してやること。今年は守備コロされた日は成績落としまくってたからな
>>400 最悪栗原もキャッチャー出来るしどうにかはなる
>>411 元々バンクは結構選手抜かれてきてるだろ
>>217 一番の甲斐の利点は得点圏打率が3割と勝負強いこと
あと、日本一4回と修羅場くぐり抜けてる経験値とのリード面
大城がファースト専になるなら
バックアップが岸田、小林って
良い布陣じゃないか。
現ドラで獲得した田中は制度上ではトレード選手だからプロテクト対象
石川とマーは来年支配下登録すれば済むからプロテクト不要
わかったか?
>>397 山瀬は守備成長しないのがきつい
来年伸びないなら見切り入ってもおかしくない結局どっちもきついわ正捕手って考えるなら
人的誰だろうな
野手ろくなのいないし、投手と予想
ストガイ好きそうだし、プロテクトから漏れてたら
平内、田中千、京本あたりな気がする
甲斐が来る決断するってことは岸田と甲斐で週5はやるんだろうな
大城にしろ小林にしろどうせ週1か0かの違いなんだから影響大きいのは結局岸田だわ
京本がプロテクトされてなかったら泣く
平内でもちょっと泣く
>>425 平内京本は余裕で守れる
田中千辺りは漏れそう
>>425 平内は100ない
京本も薄いな
田中千は漏れる
甲斐にようこそ
なんて言ってられるの今のうちだよ
始まってから向こうに乗り込んでこないでねマジでw
田中千晴あたりならしかたないかな
京本あたり守れるなら
大城はメインファーストサブキャッチャーかな
来年も岡本たらい回しで普通に今年とあんまり変わらず試合には出るやろ
岸田が小林ポジは確実
でも、違うリーグいくってことは
捕手は、チームの選手データや巨人投手陣のデータ
全て覚え治すことになるから
そこをよく決断したなと感心するわ。
地位を確保した人間は、わざわざそんな面倒くさいことしない。
甲斐様をいらないとか狂ったこと言ってたクソアンチ!
これが現実だ!わかったか!!
実質構想外になるのは岸田やろ
複数年で残留させた大城は使うよ
メイン甲斐てサブが大城たろうな
というか甲斐に関しては出て行く理由がよくわからんよなあ
>>242 来季からの契約
人的は今年の支配下登録の外人以外の選手
もうシーズン終わってるから
SBだと一芸があるやつが好きそう
田中千春は覚醒したら無双するタイプだろうし取られるかもな
大城と仲良いし若い優秀な投手陣いて監督阿部だし捕手なら惹かれるよね
こっちの強化じゃなくソフトバンクの弱体化が目的だからな
来年のソフトバンクの正捕手は嶺井と海野だぞ?w
巨人の戦力は+0.5ぐらいだけどソフトバンクの戦力は-20ぐらいされてる
人的田中とかタダみたいなもんやん
京本守らんかったらアホ
>>434 日ハムファンにクソ馬鹿にされてるぞクソ便器
>>447 しないやろ
年齢高いし、怪我持ちだし、登板もしてないし
狙われるわけがない
甲斐要らんと思ってたけど、最近FAで負け続いてた中でこれは嬉しい
頑張ってくれ
ペナントの相手じゃないのに弱体化なんか測るわけないだろーに
>>207 起きてるに決まってるだろ!
甲斐様がついに決心されたのだから!
>>442 そういう強がりはいいからはよ消えろハゲ
大城は岡本出るまで我慢だな
まぁ試合出なくても高年俸貰えるから安泰かな
有原上沢のことも移籍理由になってそうだけどな
千賀があれだけポスティングで揉めてたのに、他所でポスティング認められた選手をソフバンが取りまくってたんだから甲斐としても思うところはあったはず
>>266 なかなか引退してくれないベテランさんはそうやって他球団の飯をくつてもらうからね
育成プロテクトとか言うけど山田ドラゴンで他の投手守れるなら喜んで差し出すわ
>>461 寒い書き込みばっかだな
やっぱり才能なし
別にSBが嫌じゃなかったとしても
セリーグでやってみたいとか東京行きたいも十分理由になるやん
岸田はグリフィンだけかなあ
そのグリフィンも甲斐と組んだら指名変更するかもしれんね
甲斐も巨人捕手事情や外野の声は聞こえてたろう
それでも決断したなら相当な覚悟
根性あるやつ
>>434 正直甲斐みたいなのは要らんけど人の心配してる余裕あるんか?
嶺井が正捕手らしいけどw
巨人で
田中マーと甲斐のバッテリー爆誕するなんて
誰が思ったかww
>>472 やっぱ大舞台で活躍してきただけはあるな
巨人の中軸を打つ事から逃げた大山とは違う
>>276 FA宣言してる選手と来季からの契約の選手がなんでプロテクトどうこうの話になるのかさっぱりわかりません
リーグ変わるしなあ、そこは大変
その気概は認めたい
グリフィンってなんとなく岸田と組ませてただけなんじゃ
正直グリフィンもフレーミング重要なタイプだし甲斐でいいような気する
あと一人外すなら誰?
>>473 嶺井は、今の横浜にいたら
伊藤光と3番手を争うレベルだから
ソフバンきっついなぁ・・。
歴史ある巨人軍でやりたかったんだろう
巨人軍はリーグ優勝、日本一回数歴代NPB No.1だし
>>456 ダルにバカにされてる日ハムファンちゃうの?w
>>470 もうソフバンでは大体のこと成し遂げたからな
新たな刺激求めても不思議ではない
今年岸田のクソ守備で3試合くらい落としたからな
甲斐いるのはデケーわ守備って大事よ
>>484 岡本やな
来年ポスティング確実だし
守る価値ないし枠もったいないし5億円浮かして
外人野手補強
>>308 ざまあみろ、クソアンチ
正義は勝つんだよ!
ソフトバンクは育成選手のために枠空けないといけないから金銭選択すんじゃなかな
>>484 又木、森田、へーない、京本なんて実績ないのにプロテクトするのか
>>484 森田、又木、中川は持っていかれても後悔ない
何なら山瀬も守らんでもいい
>>484 森田は事前情報通りにしっかりスペったし外してもいいわ
最後に投げてた時も特に球切れてなかったし
>>484 山瀬いらんだろもう
後京本は外れて田中守ると思う
育成上がりと大卒ドラ3じゃね
>>319 もう本当にそんなのは死ぬほどどうでもいいよ
ps://bunshun.jp/articles/-/61836?page=1
ps://number.bunshun.jp/articles/-/856882?page=1
君たち甲斐拓也について勉強しなさいよ
お母さんの苦労やいかに育成から這い上がってきたかなど
阿部慎之助が欲しがる理由は深いんだよ
たぶんワイハで阿部が小久保に直接会談で金銭でお願いしてるだろw
昔地上波は巨人ばかりだった
それだけ巨人は特別で甲斐も巨人に憧れを持っていたんだろうな
ソフバンは巨人と比べたら地味でもあるし
その年の現ドラ選手が人的保証に選ばれたら前代未聞やねw
>>332 いやいや、小林さんを持っていってもらわなきゃ
2軍の正捕手が小林になるから
>>484 個人的にはオコエは地雷だからいらんな
ソフトバンクも取らなさそう
森田又木はプロテクトしないとドラフトに悪影響あるでしょ
ひとつ確実なのは
甲斐は巨人のユニホームが凄く似合いそうってこと
中川ってもう復活は厳しい感じなのか
ブレイクした時凄かったよな
他ファンだけど小林がクビになってないのって菅野とバッテリー組んでたおかげでしょ?菅野いなくなったら小林なんて即引退レベルじゃないんか。
打てない守れない36歳のおっさんてキツいやろ
>>488 5番もだけど1番も割とヤバい
今年は丸がハマったけど来年は未知数
小林は人的補償関係なくいらないだろ
何で未だにプロやれてるんだ
又木WLでの活躍もあるしチーム内での評価高そうだけどな
>>514 中川は後半戦二軍ではほとんど打たれてないんじゃなかったっけな
又木はWLに行かされるぐらいに期待されてるし、
結果も出てる、プロテクトしていい
森田はまずとられないので、外していい
中川フォーク次第だよね
もうスライダーだけじゃ無理だし
大分出身で九州捨ててまで東京に挑戦しにくるんだから勇気ある千賀のように冒険したいんだろ
>>350 さすがに外人がプロテクトいるとかいい出す人は初めて見たw
はあ疲れた
まあ人的の選手もソフトバンク移籍ならお金に困ることないでしょう
>>509 1軍の捕手陣は甲斐、小林、岸田だぞ。割り食うのは大城
>>355 今でももし残留してても来季は怖かったよ
メジャーなんか常に全力状態が要求されるから体持たないと思うよ、菅野
>>516 オコエも萩尾も出塁率稼げそうなタイプではないしな
むしろ丸が1番以外で機能しなくて使いづらいというよくわからん選手になっちまったね
>>484 この中のプロテクト漏れてるやつで
誰が一番欲しいかといえば、田中千だな
ノーコンではあるが、若くて球も速いし、背も高い
決め球のフォークもある
外の世界では新庄が上沢のインスタのフォロー外したとかで盛り上がってるw
今日もあっちに話題持ってかれちゃうねw
>>361 されるよ、捕手は小林以外はガチガチに守らなきゃ
ソフトバンクは捕手層が薄すぎだから
>>384 この数年全然大きな補強してないからかなり獲得資金は余ってる
京本獲られたらやばすぎるぞ
エグい球投げてるのに今
>>424 ピンズドだろ?
巨人の捕手陣は打てないしリード力弱いし
ベンチから配球のサイン送られてるんだよ
信用ないから
>>545 今の選手層なら余裕で守れるやろ
外れたら阿部が評価してないだけ
京本京本言ってる人たち多いけど
全く実績ない選手に、こだわり過ぎ。
田中千はもうちょっと体でかくならんもんかね。プロテクトはしておいて欲しい
素材としてはかなりいいから
FAの連敗が止まったのが何よりだわ
巨人ブランド崩壊寸前だったからな
阿部ちゃんのやつ石川には電話だけだったのに甲斐に関しては福岡まで直接会いに行ったのなw
意識高そうだし他の選手にも良い影響を与えてくれるだろうよ
いつも掻っ攫われてるソフバンから抜き取ったっていうところも荒れそうだな
まあソフバン行くやつは可哀想ではあるが
競争エグいからな
他所のチームの四番バッターに来てもらうのに平気で岡本より格下と見做した成績予想ひけらかす
デリカシー皆無の二流記者と同レベルのやつが沢山いて困るわホント
>>533 複数年契約してる大城を2軍に塩漬けにするのかな?
岸田もかわいそうだな
せっかく今年レギュラーになれたのに甲斐がくるとか
プロの世界だから仕方ないけどさ
>>549 若手がオフに評価上がってシーズン始まって現実が見えるのはいつものこと
>>561 岸田が不甲斐ないから甲斐取りに行ったんだろ
岸田は1年だけだが清水なんてレギュラークラスなのに毎年のように刺客が送られてきたからな
>>557 下の選手たちの競走のためにも人的取らない選択してくれるとありがたいわ
>>562 只今、若手の下駄を履かせるWL絶賛開催中だしね
もう阿部的に大城のリードと壁能力の低さは我慢ならんのでしょ
その点守備信頼できてOPS7割近い甲斐使えるなら戦力的にはかなり上がるわけで
てかWAR2ぐらい増える大補強だぞ普通に
ソフトバンクの選手層だと仮に岸田出すなら相当足元見て売りつけられるぞ
人的にプラスして育成同士のトレードできんかな
重松めっちゃ欲しい
ソフバンの若手の層が厚いポジションのプロテクト外せばええんやな
>>482 この戦力でやりくりしてリーグ優勝した阿部凄いな
菅野の復活がデカいけど野手は坂本にいまだに頼るくらい層が薄い
内海、長野みたいに坂本がプロテクトから外れてる可能性あるかな
ソフトバンクは京本みたいな育成投手いっぱいいるからとらないと思うけどな
オフにマー君と甲斐とライマルが来シーズン来るよ
って2024シーズン前に行っても誰も信じなさそう
>>530 うん
菅野のために呼んだけどわけわからんくらい打ってて驚いたって小久保が言ってた
点とれないから野手強化するかと思ったら守りを固めてきたな
ポジティブに考えればどっちに転ぶかわからんけど来年新しい野球が見られそうではあるな
>>581 ライマルは契約が切れるから狙えという声は多かった
今年の阿部の起用方法だと小林ではなく大城が割を食う
捕手は寿命長いからね
巨人との契約切れてもまだまだ引き取り手あるレベルだよ
オプションじゃなくてライデル4年確定なのか
ロメロが書いてるわ
捕手のFAは相川炭谷と成功例しかないから期待しよう
ソフバンはメインキャッチャー嶺井と海野だから小林持っていってくれる可能性ある
正直ライデル獲れたからもうあとの国内移籍に関してはどうでも良い感あるが
あとは甲斐で獲られる人的補償によるか
王はSBは田中獲らない癖にあんだけこっちに田中獲得の圧力かけてたんだからせめて補償に関しては巨人に忖度しろよ
開幕スタメン
丸
吉川
ヘルナンデス
岡本
大砲助っ人
浅野
門脇
甲斐
投手か
開幕投手戸郷でも甲斐なんか 大城がいいなあ
タイチャ来た瞬間巨人甲斐獲得とハム福谷獲りは草
ざまあみろ!!666草バカ126.92ww
巨人の若手が育つ訳無いしな
12球団1育成下手なのは周知の事実だし
巨人には巨人のやり方で優勝目指す
>>587 菅野いなくなって誰と小林組ませるねんw
そこまでして小林の出番作りたい異常者じゃないやろ阿部も
巨専は甲斐獲得に両手を挙げて大歓迎とまではまとまってないが、パのバンクと敵対する5球団は万歳三唱w
俺は歓迎するけど、俺らなんかよりも阿部ぴょんが一番甲斐のこと溺愛してるのよ
逆に人的で小林がソフトバンク行ったほうが出番増えるし小林ファンは喜ぶやろ 巨人的にも厄介なファンも消えてくれて一石二鳥
甲斐についてるファンが入れ替わりで入ってくるから変わらんと思います
育成ドラフト6位で2011年に入団し13年オフに支配下登録されると、ベストナイン3度、ゴールデングラブ賞7度。
育成ドラフト出身としてNPB初の1000試合出場も達成。五輪WBC出場などリーグを代表する捕手へと成長した。
必死に駆け抜けた中で手にしたFA取得。
慣れ親しんだ環境でのプレーに思いが傾く日もあったが「どういう自分になりたいのか 」をずっと問いかけ悩みに悩んだ。
決断した答えは巨人での「挑戦」
リーグ連覇の先にある常勝チームへの成長に進む巨人に唯一無二のピースが加わる。
セ・リーグ各球団ファンはこれで大城の出番減って甲斐出てきたらラッキーってコメント多いな
まぁそりゃそうだわな〜
>>590 日本人扱いになってからもいるのでかすぎる
ライデル田中将大甲斐
そして大山石川も全員獲った世界線も見てみたかったわw
鉄壁のプロテクトリストがようやく日の目を見るのか持っていかれるなら喜多辺りか?
大城と甲斐は滅茶苦茶仲良くて山瀬は甲斐を信奉してる
すぐ馴染みそうだな
小林誠司の枠が甲斐になったら精神的にはだいぶ良い
.152の奴が週一で見せられてたのキツかったもん
>>591 他所だと谷繁くらい?あとFAでは無いけど控え捕手=有田か
FA連敗を止めた男甲斐
15億の価値があるといえるだろう
もう補強で残りは助っ人野手ぐらいしか楽しみ残ってないか
トレードもあるかもだけど
アホの巨人ファン「大山石川に振られて甲斐だけくるが最悪の結末やなw」→結果、甲斐だけでなく田中もついて来てて草ww
>>610 そら日本シリーズでボコられてたからそうよ
大城岸田山瀬
坂本岡本門脇吉川秋広中山
オコエ丸浅野萩尾
野手に関しては守る奴と守らなくても良い奴がハッキリしてて助かるな
喜多 泉 森田 田中千 伊藤辺りが取られそう
小林持っていってくれたら最高なんだけどな
>>593 悔しいが違和感ないくらい甲斐似合っとるわ…
捕手なんて1人しかマスク被れないのに4人もかかえてどうすんの補強に全然なってないだろ
投手
高梨 船迫 森田 平内 伊織 又木 大勢 赤星 戸郷 横川 井上 堀田 西舘 京本
捕手
大城 岸田 山瀬
内野
岡本 吉川 門脇 坂本 中山 秋広
外野
丸 浅野 萩尾 オコエ 佐々木
まあこんな所だろう
主な漏れ選手
中川→スライダーが死んで復活の見込み無し
田中千→右ひじ手術
泉口→浦田加入で首脳陣の評価は相当低い
小林→菅野メジャーで存在意義なし
伊藤→化ける可能性はあるがもうアラサーで獲られても大したダメージはない
泉→まあ古巣に出戻りはないし取らない
>>418 甲斐 通算打率.223 通算得点圏.227
小林 通算打率.204 通算得点圏.211
あぁこれは大捕手が来てくれたよ大補強だ
社卒ルーキーが1年で人的補償とかその会社から二度と指名出来なくなるレベルのやらかしだし森田佐々木泉口又木は全員プロテクトでしょ
マーくんに続いて甲斐拓也2日続けて超大物2人獲得決めるとは凄いなー巨人
甲斐拓也獲得で完全にレギュラーキャッチャーは甲斐になるだろ
もうキャッチャー大城岸田小林もいらんな
>>326 弱すぎて草、結局岡本の前後打てる奴いねーじゃん
ライマル田中甲斐の衝撃でファンのシーズンの記憶消そうとしてるだろ巨人
理想の補強
大山石川
現実の補強
ライデル甲斐マー
なんか変な方向行ったけど巨人らしくもあるよな
助っ人まだ獲るだろうから期待しとくわ
甲斐てSBファンに死ぬほど叩かれてるイメージだったけどなんやかんやでめちゃくちゃソワソワしてるなw
どうせベテラン大好き阿部だから長野小林はプロテクトするんだろうな
>>639 大山はともかく石川はここでも要らん派多かったろ。相変わらず獲れないと評価爆上がりなのは変わらんな
>>641 巨専、とらせん、たかせん
って年がら年中捕手論争してるイメージ
>>641 巨専、とらせん、たかせん
って年がら年中捕手論争してるイメージ
>>628 佐々木は外せれる
ソフトバンクは左打ち外野は要らないから
よっしゃーww
おっさん甲斐キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
甲斐はセリーグの打者ほとんどわからんだろ
ルーキー並のデータしか持ってないのに司令塔て
>>643 契約内容次第だよね
山崎福也のように開幕投手+ローテ確約みたいなのは重すぎるけど、そこそこの条件で来てくれるならプラスには変わりない
てかそもそも大山だってチーム的には開いてないポジション無理やりこじ開けるわけだから疑問視する声それなりにあったよ
あとは5番の新外国人獲得して補強は終わりか
ラストピースは誰になるのか楽しみ
今のプロテクト外なんて使えん奴しかおらんから金銭になりそう
ソフトバンク多分人的補償取った事ない(faで抜けない抜けてもcランクが殆ど)だからどんな動きするのかわからんな 支配下登録の枠開けるために金銭でってしてくれたら助かるんだけど
>>657 支配下枠考えてる球団ならわざわざ怪我持ちで劣化してる上沢に4年10億も出して取りに行かないだろ
オリックスのプロテクト外見た後だと巨人なんてスカスカだよ
中途半端な人的取っても育成選手のモチベ云々って発言と矛盾する
そこは筋を通さないとね
ええ…甲斐来るのか
マー君よりびっくりやわ
何で大城って信用されてないんやろ
人的補償予想
平内、伊藤、京本、大江、田中
このあたり取られる思う
>>660 外しても獲らんだろ
SBはリリーフと野手は飽和してるがスターターの層は薄い
>>664 三浦を育成にしようとして逃げられたのに大江田中千辺りを支配下で取るかね
京本を外したがってるのは間違いなくアンチ
これだけは確か
断言する
>>663 足以外上っ面の捕手成績は12球団トップレベルだけどね
ベンチから見てるとそれ意外が物足りないんだろ
>>660 取られそうな選手って挙げたけど、リストにいれなくても取られないと思ってる
環境変えてまた良くなったのに、ソフバンに戻ってどうなるかわからんし、そこの配慮はすると信じたい笑
甲斐はもう阿部が一番欲しがったんだから仕方ない
一年見てきて優勝しても必要となったんだから理由があるんだろう
決まったんだし期待するのみ
肝心の大山石川柊太に振られて
甲斐とおじいちゃんと外人だけは草
大山石川甲斐の中で一番要らない甲斐しか獲れないとか
おーい巨珍
クソリードで球団も真のホークスファンの俺らも持て余していた拓を引き取ってくれて有り難う!ついでに教えておくが豊後モンの強烈な拓の同郷タニマチたちが此れからさき巨珍の此のスレで猛烈な拓擁護投稿をする事を覚悟しておけよー俺らは長年そのタニマチたちに本当往生したんだから!
またまた外様増やして草
大城可哀想すぎるわチームの和がガタガタになるで
何が大きいって
岸田の出番に蓋をできることなんだよな
あいつにどーんとレギュラー張られると厄介だったんだよな
ほぼ100%の北海道日本ハムファイターズファンが
巨人に感謝してる
大城大城って言うけど今年は岸田メインだし後半戦の岸田見てたら甲斐に変わるのは普通に嬉しいけどな
岸田も28だから育成するって年でもないし
田中とか甲斐とか、他チームのゴミのゴミにかき回されるのが来シーズンの巨人
応援する気も失せるよ
監督とフロントがアホだとダメだな
やっぱ甲斐が長引いてたのは優勝旅行待ちだったんだな
戸郷は大城とのコンビを解消されたくなければお試しで組まされる甲斐の時に炎上しておかないとな
>>263 寧ろ捕手論争は収まるでしょ、甲斐がメインで岸田が2番手というのはほぼ確定だから
補強しなかったら岸田と大城と小林のヲタクが延々と罵り合う羽目になってた
戸郷は壁性能さえよければ誰でもいいんだろ
甲斐も壁性能はいい
どんだけ他球団から有力選手獲ったら気が済むわけ?
ホンマにキモいな、この球団
甲斐強奪してもお前らは一生ホークスには勝てないぞカスチームが
甲斐とまーくんは流石にやべーな…
ライマルも補強ポイントズレてるし
落ち目の甲斐に期待しすぎ。
新しいチームの投手や別リーグの打者になれるまでに時間がかかるよ。来シーズンの活躍は無理。横浜に打ち崩されたソフトバンクみたいになるよ
甲斐がセ・リーグに慣れる頃には衰えている
ヤバいよ
>>695 落ち目の甲斐以下の打撃しかできないウチの捕手陣が馬鹿みたいじゃない
甲斐 OPS.690
大城 OPS.677
岸田 OPS.618
小林 OPS.442
>>698 これなら上振れの甲斐より
大城の復活、岸田の成長、小林の覚醒に期待
甲斐4岸田2 大城ファースト兼第3捕手
アベの構想はこれ
巨人でも横浜でもダメだった大田が活躍できたパリーグでの成績はアテにならない
甲斐って今年打撃改造したらしいけどな
だから打低シーズンに成績上がった
>>676 平内は今年すごいよかったろ
敗戦処理ならめちゃくちゃ使える
何より大きいのは岸田の成長を阻害できること
甲斐がジジイになって使い物にならなくなる頃には岸田の全盛期も終わってるしな
あいつに成長されると厄介だったんだよな
ピッチャーの球は逸らすわ、野手からの返球も逸らすわ
岸田は捕手向いてない
おー甲斐きたなんだかんだ嬉しいな優勝旅行まで待ってくれたか
大城はファーストコンバートでレフト岡本じゃあかん?
つーかうちくらいじゃね
ソフバンのレギュラー選手FAでとれるの
>>708 岡本レフトにコンバートする程今の大城に価値はない
ファーストも下手だし
>>708 サードでいいやろ岡本は
レフトは大砲助っ人かな
サード坂本の打撃が1番キツいやろ
ホークスファンより。甲斐拓也のトリセツ
一点モノに付き、返品は不可です。
打率は二割ちょい。
リードは困ったら、外角ストレート
甲斐キャノンはかなり錆びついてます
ブロッキングはまあ並よりは上です。
最低100試合以上スタメンマスク被らせないと
機嫌損ねます
ずっと正しく優しく扱ってね。
個人的に甲斐来てくれたのめちゃくちゃ嬉しいんだけど分かる人いる?
今の巨人てFAで全然選手来てくれなくてそんなチームに来るって相当リスクあるだろうに来てくれた しかもあのソフトバンクから
これ三井住友から補強費出てるだろ間違いなくw
外人もとんでもない奴連れてくるぞ
売りだった肩も衰えが顕著でリードは元々くその拓を引き取ってくれてありがとう!拓にくっついている猛烈な拓擁護の豊後モンタニマチ連中もオタクにくれてやるからな!そのうち此のスレで暴れ回る事だろうよ!俺ら真のホークスファンは本当に清々しい朝を迎えているわ!ホークスの夜明けだー栗原陵矢が甲斐の後釜でサードリチャード最高だぜ!
ぇ?甲斐残留じゃないの?!
最悪やん…
一番来てほしく無かったのに
栗原が捕手でGG取りたいとか言ってたしもうその頃には甲斐巨人決まってただろ
>>715 機嫌損ねるねぇ
最強捕手の御前でそんなこと出来るのかね
阿部は厳しいぞ
びっくりしたなあ、もう。月曜日、東京のスポーツ紙全紙が1面で「マー君巨人」の大見出しを打った。日曜日の「サンデーモーニング」(TBS系)で「慎之助!お前が獲れ!」と言ったばかりだったんだ。
無責任かとも思ったけどさ。球界の功労者をこのまま終わらせちゃいけない。どこか花道を用意する球団はないか…。そうだ、あるじゃないか。小学生の時にバッテリーを組んだ坂本勇人がいる巨人。菅野が抜けた穴を埋める意味でも、巨人に手を差し伸べてほしいと思ったんだ。
中畑さぁ…
たかせんでは甲斐は奥さん含めて東京に住みたかったんだろうと言われてるけどどうなのかね?
>>707 肩は球界一
ブロッキングは最低レベル
壁性能が低すぎる
あれは信用されない
戸郷と相性良くないのはフォーク止めれないからだと思われる
SNS見ると上沢獲得甲斐巨人でメンタル崩壊してる純粋ソフバンファンさん多いねw
SB、わざわざ人的補償で獲得するかな、かと言って金銭補償もな。
どちらも要りません。にして欲しい。
甲斐きちゃったか
決まったものはしょうがないから補償は小林で勘弁してくれ
>>725 確か子供が来年で小学生らしいから
環境を変えるにはちょうど良いタイミングかもしれないな
岸田はピッチャーのボールまともに捕れないんだよ
岸田プロテクトから外してバンクにあげたら多分飛びつくぞ
甲斐、出場機会もむしろ少なくなる可能性もあるのに移籍か
よほどソフトバンクが嫌だったんだろうな
甲斐、SBにいてもいずれはコーチにはなれるだろうし、巨人もFAで来てくれた選手にはコーチポストは用意するから、杉内コースではあるわな。
>>736 そりゃ自分の契約年数と提示額が上沢と同じだと知れば出るわ
>>736 SBがどうというより阿部のもとで野球をやりたいんじゃないの?
しかしバンクも本当によくわからんチームだなガチガチの正捕手出すしそれよりアホなのは石川出してめちゃくちゃヘイト集めて上沢取るし
阿部は捕手だから分かるんだろ
岸田の技術(2019もハマスタで中川の球パスボールから変わってない)とかもね
今年はこの体制で誤魔化せたが来年は無理と思ってんだよ
甲斐が元気なうちにドラフトで捕手取らないとね
うれしいというより、人的補償で誰持ってかれるんだという不安の方が上回るな
>>741 だね、山瀬は岸田みたいにポロポロするタイプだから厳しいわ
>>742 個人的には又木と森田プロテクト外なんて絶対無理だ
>>740 杉内が出た時から体質変わってないんだろう
今年は大城より岸田を優先的に使ってたが、
甲斐が来るとなると、岸田の方がタイプかぶるから
大城より使われなくなるんじゃないかと思ったり
小林は人的補償で放出もある
>>744 2軍最優秀防御率の三浦を育成にしようとする球団が支配下で森田又木なんて取らんやろ
阪神ならともかくパリーグへの人的とか気にしてもね
持っていきな
小林⇔甲斐のトレードと考えると得したのか損したのか?
銀さんが抜けてから捕手陣の空気緩みっぱなしだったから
育成から叩き上げの甲斐加入でどれだけ引き締まるか楽しみだね
>>751 甲斐 war2.9
小林 war-0.2
>>752 まあー来季は甲斐にくっついている豊後モンの甲斐擁護タニマチが此のスレにも大挙押し掛けて来るから楽しみに待ってろよ!甲斐の悪口言おうものなら有無を言わさず叩き切られるからな!俺ら真のホークスファンも長年往生したものよーヤツらから解放されて清々しとるわ!!
大山喉から手が出るほど欲しい絶対取れ!甲斐イラネ取るな!田中マーイラネ取るな!
真逆をいく小山翔平w
吉川は3年契約って明記してるのに大城は複数年契約って曖昧な表現なの何か意味あるんかな
田中獲得から完全に流れ変わったな…
まあ来たら来たで応援はするけど
小林はあえてプロテクトすると思う
リスト誰か作って
>>764 岸田、ファーストでもポロポロしそうだな。
甲斐をよろしくところでおたくらまともな人的対象のやつおるの
ソフバンから我が軍に来る意味が分からん
一番待遇ええんちゃうんかソフバンは
甲斐は要らんが
選手としては優秀だからマイナスにはならんよな
ここまで節操が無いと失笑する他無いな
CSで敗退したのがよっぽどトラウマになったんだな
ライマル衝撃すぎて甲斐はあ、来るのねくらいの感覚になっちまったぜ
大城岸田小林いるのにいらんって声多かったけど
指標見ると甲斐が明確に上回ってるんだな
データ好きの阿部が欲しがるのは分かるかも
ただ甲斐もずっと使うとパフォーマンス落ちる傾向あるから、週4試合以下が良さそうだけど
>>777 戸郷は賢いから千賀のフォーク受けてた甲斐さんでも構わないと言うと思うわ
フォークを安心して投げらればいいからね
>>715 ほほう。やっぱり自己中か。思いのほか綻びが早くにやってきそう。
高みの見物といこう。
5年も持たないだろ。
甲斐も打撃はクソだからな3人で併用なんじゃないか?
極端な話小林なんて来年引退してもおかしくない
今年は最後の輝き(菅野のおかげ)
ソフトバンクもここで嶺井を取ったのが活きて来て良かったやん
>>781 背番号10とか言ってるし、メイン捕手で起用する話を本人にしているんじゃないか
warは今いる捕手より明確に上
甲斐の今季OPSが.690で巨人に来れば捕手陣トップ
小林と岸田の打席が減るから打撃は相対的に上がる
巨人ファンが甲斐のリードを耐えれるとは思えん
絶対にイライラするぞ
捕手の糞リードへの耐性あんまないだろお前らは
タイチャ都合よく改竄してる
甲斐残留予言してたのに
>>794 何言ってんだ
大城もボロカスに言われるし、今季岸田なんてヘイト溜まりまくってたぞ
去年一年間試合を見てきて
まさか今年の補強ポイントがリリーフと捕手だとは思わなんだ…
>>786 というか下手に枠埋めると育成落ちした選手が反発するかもしれん
いやいや久しぶりの大正義巨人軍
だって、基本代打とファースト控えになる大城に1億6千万の複数年提示したんだぜ
甲斐は適正金額だと思うけど大城は超高額の代打になる
代打高橋由伸より高いw w w w
甲斐獲る→強奪w、大城かわいそうw、一番いらない甲斐だけw
甲斐獲らない→fa全敗w、だれも来てくれないw
アンチは無敵だぞ
クローザーといい捕手といいマーといい補強ポイントズレてない?優勝もしたのに。取るなら強打の野手やろ
久しぶりの大正義でアンチも顔真っ赤w
なんせ巨人は選手に人気ない!誰も来ない!という勝手に作ったストーリーが全部壊れたからね笑笑
杉内引き抜き
大竹争奪戦勝ち
ライマル争奪戦勝ち
甲斐引き抜き
ソフトバンクってうちと争うといつも負けてね?
DHがない限りパからFAで来るのは野手だけになりそう
日本シリーズで2年連続完膚なきまでにボコボコにした巨人に来る甲斐ってかなり変わり者じゃね?
岸田キャッチング糞下手だからな
マイコラスならぶちきれてる
甲斐マジか
スポニチだけだと筒香巨人入り決定的の二の舞ってことはないかな
開幕初戦甲斐スタメン5失点なら巨専で甲斐やめろーと即言われるよな
生え抜きレジェンドでいた方が絶対安泰だったのによく来たわ
タイチャ
甲斐決定前→甲斐残留予言当たりますw
甲斐決定後→甲斐だけ取る予言当たっちゃいましたw
まじ興奮するな
ライデル→大勢がセットアッパーで無敵の勝ちパターン
甲斐→正捕手固定 甲斐の休養日には岸田 大城は基本代打で実質捕手2人制
優勝
阿部はFA全敗のまま監督終えるってのもアリだったのにな
今村、中川、横川あたりの左投手取られそう
横川はプロテクトしてて欲しいけど、フロント首脳陣からの扱いはなぜか雑だし外される可能性ありそう
正直投手は補強無でも心配してない 問題は得点力なのよ また来年今年のようなではね 理想はベイス打線
大城はファースト固定かな?
岡本サードで坂本は代打待機
ピッチャー取られたらきつい
いっそ小林大城岸田をプロテクトから外せ
外国人野手も獲得よそりゃ
ライデル甲斐見てもヘルナンデスとか無視して取りいくよw
>>823 いや、岡本サードは危険
守備指標12球団最下位だぞ
坂本でいいよ
岡本を代打だな
むしろ捕手は複数年結んだ大城以外はプロテクト外で良い
甲斐がこれば一人捕手とられたところで何の問題もない出番なんてあって週一
ps://x.com/z_genki43/status/1868781917858099447?s=46&t=i25yRRYFZMm8DEhc5OGufw
岡本の不適切発言
「ライデルは出番ない」「僕が打てないから」
>>804 これから外国人野手補強すんだよアホ
大山以外に市場に出てないのを獲得できねーだろ
さすがに海野嶺井はあかんやろw
谷なんとかも結構歳だしな
どうすんだろね
小林や岸田はソフバン行った方が幸せなんじゃねえか?
正捕手不在でめぼしいやつもいないからレギュラーとれるやろ
>>834 打てないから想定外だろソフバンからしたら
小林(35)
大城甲斐(32)
岸田(28)
甲斐が意外と若い
甲斐いらねーんだけどな
補償は裏で忖度交渉して適当にやっとけ、SBは去年やらかしてるから大丈夫
>>823 ファースト1人とレフト1人
新外国人とると思うよ
>>832 トレードバカじゃないが
巨人からトレードで捕手を獲るのあり得るよな
交換要員は先発投手か中村晃か
来るからには、甲斐には移籍1年目炭谷(2019)のような打撃確変を期待するか
>>840 (田中に加えて)甲斐までってことかな?
>>817 問題は打線と先発なんだよな。
優勝固いと言えるような戦力だとは思わない
あああああああああ
なんでマーとかシャコ貝とかゴミ拾うんだよ無能がああああああ
マルちゃんだけで良いんだよ
>>819 小林は外してええやろ
取られたとしても、巨人に居続けるよりは第三で一軍にはおれそうだし
甲斐が来た時点で岸田か小林は2軍生活になるだろうし、選択肢として打てない小林をベンチに置く必要があまり無い
>>835 甲斐だって打ってねえし、DHあるしな
そもそも他の捕手はそれ以上に打てないんじゃね
知らんけど
甲斐は濡れスポの今年.256
捕手としては打ってる方
フルチン散歩の更に短縮版作った
最初のはファイルでかすぎてDL時間かかるから
ps://x.com/z_genki43/status/1868785461331988827?s=46&t=i25yRRYFZMm8DEhc5OGufw
遊 門脇
二 吉川
中 ヘルナンデス
三 岡本
一 外国人 大城
左 丸
捕 甲斐
右 浅野
投 田中マー
何だこれwww
阪神は前川井上に蓋をしない方針らしいからアイフルヒウラを取れるチャンス
>>843 捕手って丈夫だよな
やっぱり急発進急停車の方が負担大きいんだろうな
岡本和真をプロテクト外してもソフバ山川おるから取らんだろ
安心してプロテクト外せ!
ソフトバンクは栗原が捕手やりたい言うてるから無問題
本物の打てる捕手
>>858 でも得点圏打率は3割超えてるから岡本よりは役立つだろ
原なら迷い無く小林外してるだろうけど阿部だからな以外とプロテクトしてそう
ソフバンってパの選手強奪して雑魚狩してるだけだからな
試合やってもつまんないだろ
これで岸田がファースト練習しだしたらお笑いだな
大城はグッバイかな
確かに岸田のポロポロは見たくないわな
赤星のストレートを後逸してそれが決勝点になったのを見て阿部は決意したんだろうな
岸田のキャッチング能力
バット短く持っても三振
これがイラつかせる
補強ポイントじゃないとこばっか補強してるような感じはするけど
層は厚くなるって感じだな
グリフィン→甲斐
井上→甲斐
山崎→?
戸郷→甲斐
マー→甲斐
甲斐のトークショーでソフバンファンの少年に耳打ちで巨人って言ってたってことなんか鬼畜やなw
甲斐はキャリアハイ
何か城島と打撃作ったみたいな記事見たな
甲斐大城岸田
まあ自動アウトは消えたろw
>>858 巨人来れば打撃トップだよ大城より打ってる
>>872 普通に大事な決断だからもう少し待っててごめんねみたいに言っただけだろw
>>872 あれ何て言ってたのか気になるw
さすがに直接的な事は言ってないだろうけど、どの球団行っても応援してね。とかかな
内海長野が通った道
ドラ1だからってプロテクトされるわけない
劣化してるとはいえ正捕手抜けるSBはヤバいだろ
来年V逸しそう
巨人
打撃2守備5先発3中継ぎ5監督3
阪神
打撃3守備3先発4中継ぎ4監督1〜5
横浜
打撃4守備2先発2中継ぎ2監督3
広島
打撃2守備5先発3中継ぎ3監督3
ヤクルト
打撃5守備2先発1中継ぎ2監督2
中日
打撃3守備4先発2中継ぎ4監督1〜5
今んとここんな感じか?来年も団子になりそう
大城岸田小林甲斐
レギュラークラス4人も抱える意味がわからん
岸田山瀬喜多はトレードに出してやれよ
人的次第でクソ荒れそうで怖いな
金銭で済ましてくれや
ハワイから戻ったシェフが浦島太郎状態だと呟いてはる…
>>881 ソフバンは嶺井、海野で一年もつと思ってるんやろか?
>>884 アンチさんw 小林がレギュラークラスw
>>884 オリの森若月みたいにうまく併用できればいいけど
パと違ってDHないのとサブポジ持ちが大城だけなのが厳しすぎる
甲斐は山瀬覚醒イベントみたいなところもあるし外せないわ
ただのファン目線に過ぎないが
甲斐重用するも成績振るわず
人的補償でソフトバンクに移った山瀬(喜多)がレギュラーとして急成長
とかあり得そうで怖いわ
>>889 山瀬も喜多も変わらなくね?どっちも外れてる可能性あると思う
松井颯とか育成プロテクト成功したな
京本も育成にしとけばよかったのに
甲斐正味どっちでも良かったけどたかせん発狂してるから獲って良かったわ
新鮮で面白い
>>893 そういやオフの山瀬はずっと甲斐に弟子入りしてたな
>>899 ソフトバンクファンによると大城より速いらしいからわりと俊足
さすがに今年暴れすぎじゃないか
ライマル、マー君、甲斐とかさすがにやりすぎ
優勝してるチームなのに
>>897 草
たかせんに発狂する権利なんてないのにな
やはり、ここは平内さんか伊藤優が人的補償で。
SBもビハインドロング要員は必要だろ。
大勢、西舘、伊織、戸郷、赤星、又木、伊藤、高梨、船迫、横川、堀田、松井颯、井上、京本
大城、岸田、山瀬
増大、吉川、門脇、坂本、岡本、中山、秋広
丸、萩尾、オコエ、浅野
今村、高橋礼、近藤、馬場、中川、森田、田中千、泉、大江、菊地
小林、郡、喜多
湯浅、泉口、増陸、長野、岡田、重信、佐々木、若林
今村、小林、長野、重信で収まれば助かる、中川が移籍して復活したらしゃあない、菊地、森田、佐々木、若林あたりはちょい痛い
高橋礼、泉は流石に取らんやろ
今年より来年オフは熱くなりそうやな
岡本流出で今以上にショボくなる
またFAに参加で辰巳狙いとかw
よりによって一番要らない所を補強かよw
ソフバンももっと全力で残留要請しろよ
マーと先に契約してプロテクト外してソフバンがマー取るか見てみたいw
功労者で生え抜きの甲斐が何もしてない外様の怪我持ちの上沢と同じ4年10億ってそりゃ出ていくかw
>>909 菊地は育成だし、佐々木なんて絶対とられんやろ
甲斐来るのか、流石に叩かれすぎてて不憫だったのでグッズ買うわ頑張ってくれ
高梨とマーは元楽天だったけど仲良くやれるかな
高梨が年月かけて巨人で勝ち取った信頼が田中のせいで崩れてほしくない
最年長という座も奪われたし
>>887 ハワイにいる間にいろんなことが起こってるなあw
まあでも旅行前には巨人には伝えてたんじゃないの
ただ大人の事情で発表が今日になっただけで
自前で育てられずに他所から強奪 恥ずかしい球団ですね
>>909 松井も育成再契約じゃなかったか
ガバガバだから見直せ
>>921 キモすぎ
仲良いとか仲悪いとかどうでもいい
おまえは職場の同僚一人一人と「この人とは仲良い」とか「この人とは仲悪い」とか考えてるのか?
マジでキモすぎ
>>921 坂本いるのが大きいやろ
マーがチームの輪を乱そうとしたら坂本がちゃんと諌めてくれるはず
>>911 ブッチャケ球団も俺ら真のホークスファンも拓には出て行って欲しかったからなー清々してるわ!拓についているウルサイシツコイ拓擁護タニマチも来季から此のスレで大暴れするだろうから楽しみにしておけよー拓の悪口言おうものなら有無を言わさず叩き斬られるからなー俺らはあのシツコイ豊後モンたちから解放されて万々歳だわーなんと清々しい朝よ!今日はホークスの夜明けぜよー
甲斐は巨人の誇り
日本最強キャッチャー
田中マーやライデルとの最強バッテリーも楽しみ
来年の優勝確率200%だな
早く開幕してくれ!
>>926 大城や岸田レベルの捕手がいない球団少なくないけど?
>>335 大城のような走力のストレスないだけまし
小林も足遅いし
ソフトバンクは人的でどこのポジションが欲しいんやろな?
ピッチャーは現役ドラフトで上茶谷とあと上沢取るんだろ補強はしとる
>>865 きっしゃんはショートでリアル捕手三人制
>>928 いきなりケンカ吹っかけくるお前の方がキモいだろ犯罪者予備軍かよ
さっさと定職につけよ
ホント恥ずかしいよな 最近は獲得報道出ても取れないとかいう更に恥ずかしい大バカ丸出しだったからまぁマシかウンコ球団(笑)
便器は生え抜き大事にしないからそりゃ出ていくよ
巨人は生え抜きを大事にする球団
ようこそ甲斐
一緒に日本一という忘れ物を取りに行こう
坂本と小林と長野プロテクト外して和田みたいにすれば解決よ
>>937 それが無かったんだよね
報告して欲しかったわ()
>>947 阿部って体育会系に見えるけどそういうとこはいいかげんなんだな
それにしても条件ほぼ一緒だったはずよな
そんなに出て行きたかったのか巨人に魅力を感じてるのか在京だからなのか
>>946 俺もそれでいいと思う
プロテクトなんてゴネればいいだけのこと
改良版
プロテクト
大勢、西舘、伊織、戸郷、赤星、又木、伊藤、高梨、船迫、横川、堀田、井上、京本
大城、岸田、山瀬、喜多
増大、吉川、門脇、坂本、岡本、中山、秋広
丸、萩尾、オコエ、浅野
プロテクト外
今村、高橋礼、近藤、馬場、中川、森田、田中千、泉、大江
小林、郡
湯浅、泉口、増陸、長野、岡田、重信、佐々木、若林
ライデル取られたゴキブリ朝鮮味噌と
甲斐取られた朝鮮便器がイラッイラで草
>>948 うわっ、何も言い返せなくなって人格否定かよwww
どうしようもないなコイツwww
>>954 捕手とったのに喜多プロテクトせんやろ
泉いれそう
>>939 ざっとたかせん見た感じだと代わりのキャッチャーか中継ぎが欲しそう
意外と投手が足りてないよなSB
>>946 坂本は流石に外しちゃいかん、5億でもソフバンなら取れるし
小林、長野なら取られてもしゃーない、諦めがつく
小林はともかく長野取ったらソフバンファンが荒れるやろw
又木外すやつ見るけど絶対外さないと思うわ
思ってるより球団から期待されてるだろ
巨人軍は厳しい球団だなあ
あくまでも競争を強いる
だからこそ常勝軍団なんだけど…
894 警備員[Lv.15][新] (ワッチョイ 51eb-wRuG [2001:268:9812:d573:*]) 2024/12/17(火) 07:48:19.86 ID:5AxY7VKI0
甲斐重用するも成績振るわず
人的補償でソフトバンクに移った山瀬(喜多)がレギュラーとして急成長
とかあり得そうで怖いわ
願望込み込みの妄想垂れ流してる人間が他人をキモいとか言ってんの草
和式便器は代わりに枠内のを出さなきゃいけないんだから効率悪いよ
>>958 ソフバンは明らかに捕手を欲してるから厚くしといた
泉は流石に取らんという判断で外した
>>960 小林で済むならどうぞどうぞやわ
>>954 この中なら小林しかないと思うが
小林は若手の教育係に回すんじゃないかと思うわ
あとは外国人だな
福谷はどっちでもいいがうちだとお高めになりそうだし
もっとワクワクさせてくれ
ウォーカーの件もあるから巨人野手はいらんくね?
とるなら投手
喜多って別に巨人にいても順番なかなか回ってこないだろ、甲斐がきたら特に
気の毒だからという意味で出してやってもええやろ
>>954 これいいな
森田が出て行って活躍されたらムカつくけど
因みにライデル補強を馬鹿にするWAR的には甲斐の補強が最も理に適った補強だったりするけど叩き方に一貫性がないよなお前ら
逆に喜多外してて獲ってくれたらそれでみんな満足でええやん
喜多も出番増えるで
城島健司
3割3分 36本 91点
こういうのなら大補強なんだよなぁ
>>979 その通り
捕手狙いならむしろ外したほうが食いつく
下手に守って投手取られるほうが痛い
甲斐来るなら小橋に選手としての役目はないよな
営業面で出したくないならさっさとコーチにしろよ
4番を補強しないと意味ないだろ
岡本を外せるぐらいのメジャーリーガー連れてこいや
>>954 増田プロテクトはさすがにないわ
それなら森田守る
>>960 取るわけねえだろクソババア
ゴミは2軍にしか居場所がない
田中マーとライデルと甲斐が同じチームで見られる
球界のスーパースターのこの3人がだよ?
巨人ファンでよかった
>>977 なんなら補強しようとした選手の中で一番war高いからな甲斐。それでも投手と野手でwar比べてるのは論外だけど
>>991 ワハハは
そんな役立たずのロートルなんか要らねーよ
喜多とか長野とか要らねーよ!
まあー楽しみにしとけや
お前らがあっと驚くヤツを補償で頂くからな
lud20250930225027ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1734364730/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・かもめせん
・【WBC】プエルトリコ×イタリア
・〓たかせん〓 ★4
・とらせん17
・こいせん4 全レス転載禁止
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会決勝★71
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ NYM @ LAD ★2
・巨専】
・【D専】 Part2
・とらせん4
・とらせん 全レス転載禁止
・西武線
・とらせん2
・巨専】
・やくせん るーびかけ
・こいせん
・こいせん9
・とらせん4
・ハム専5
・とらせん [集会所]
・とらせん
・ハム専3
・はません ★6 ワッチョイ
・はません6
・とらせん
・【D専】Part.4
・こいせん5 全レス転載禁止
・STL @ LAD ★10
・西武線3