◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 
動画、画像抽出  || 
この掲示板へ  
類似スレ  
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1737000239/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
 !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2 
   前スレ 
 巨専】  
http://2chb.net/r/livebase/1736576035/  巨専】  
http://2chb.net/r/livebase/1736316283/    巨専】  
http://2chb.net/r/livebase/1736843439/ 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured 
 あとは岸田をソフバンの野手と交換してしてもらうだけだな 
 >>1  サード比較 
 l 
 福永祐基 OPS789(バンテリン) 
 VS 
 坂本勇人 OPS613(空調ドーム) 
  福永裕基 
 ・wRC+ 141(セリーグで最も近いのは村上) 
 ・サードのUZR優秀 
 ・warはリーグ11位 
  
 福永裕基、背番号7へ。 
 2022ドラフト支配下最終指名の男はwRC+で牧秀悟に並び村上宗隆を上回るまでの打力を持つ怪物に覚醒。年俸は2000万以上UPの3500万、背番号も一新し名実ともに球団の顔に。 
  
 年齢的な差はあるにせよ、「村上宗隆・牧秀悟・岡本和真級のwRC+を生み出す選手が支配下ドラフト最後まで残っていた」という事実は夢があるな。 
 福永裕基、三塁UZRもプラスとまさに"守れる村上" 
 年が明けても5chしかやることない 
  
 糞無職独身負け犬おじさん達がこちら 
  
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
  
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
  
 年が明けても5chしかやることない 
  
 糞無職独身負け犬おじさん達がこちら 
  
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 年が明けても5chしかやることない 
  
 糞無職独身負け犬おじさん達がこちら 
  
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
  
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
  
 年が明けても5chしかやることない 
  
 糞無職独身負け犬おじさん達がこちら 
  
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
  
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 年が明けても5chしかやることない 
  
 糞無職独身負け犬おじさん達がこちら 
  
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
  
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
  
 年が明けても5chしかやることない 
  
 糞無職独身負け犬おじさん達がこちら 
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
  
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 アンチによる伊藤の過大評価がはじまるぞおおおおおお 
 森田ってプロテクトされてたかな? 
 プロテクト外として森田と伊藤で伊藤が選ばれた? 
 まあもったいない気もするけど京本とか山瀬とか又木とかとられるよりいいかもね 
 >>8  普通過ぎてな 
 まともなプロテクトをした巨人 
 まともな選択をしたSB 
  伊藤期待してたから勿体ないなあ 
 小林とか田中千とかだったら全然問題ないんだけどなあ 
 なんなら中川でも良かったわ、もう終わってると思ってるから 
 >>11  菅野の代役候補に持ち上げられるぞw 
 実際の先発候補の優先順位数えてみりゃ分かるのに 
  >>17  人的補償は戦力外のゴミ捨て場じゃない定期 
  2400:2200:65b:46a1:*] 
 これどっかで見た事あると思ったらタイガーチャージくんのワッチョイか 
 やっぱ珍カスに成りすました味噌カスやったんやなw 
 若手でもないし実績組でもないし言葉悪いが人気選手でもない元ドラ4 
 正直今までで一番平和な人的だな 
 伊藤も頑張れな 
 >>1  乙です   
 伊藤優、SBでの背番号「42」か。 
 まぁ頑張って。 
  ソフトバンクは三浦瑞樹を切って伊藤なのがよく分からん 
 三浦の方が指標もいいし足りてない左だし年齢若いけど 
 育成選手に不信感抱かれないか?これ 
 只でさえガス溜まりまくってんのに 
 伊藤かあ、いざとられると惜しい気がするな 
 一軍で通用するレベルな気がするし 
 巨人春季キャンプキャッチフレーズ 
 「G力」に決定 
 13年ぶり日本一へファンと一体となって地力を蓄えます 
 >>17  こんなに巨珍ファンが残念がる選手(伊藤)を人的補償で取れたのは成功だったなーワハハは 
  爆笑した 
  
 949 タイガーチャージ様最強 ◆1PlUfhGiIEad  (ワッチョイ d3e7-pNfh [2400:2412:201:4c00:*])  2025/01/16(木) 13:56:06.26 ID:cClFv9pT0 
 最強ピッチャーの伊藤流出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 
 今オフは許可っさんの投手で一番最強の畠と2番目に最強の伊藤流出でダメージデカ過ぎるな・・・ww 
 マジすっきりした 
 やっぱり決まらないと気持ち悪かったから 
 伊藤はソフバンで頑張れ 
 あんまり言いたくないけど伊藤とか獲るくらいなら金銭でいいだろと思う 
 甲斐取っておいて伊藤とかゴミピッチャー何の未練もないだろ 
 >>38  ワハハは 
 何言ってんだ??!巨珍ファンの負け惜しみ或いはホークスの最大の敵の役立たず若手厨房だろ!見え見えやないか! 
  投手成績の指標を見たら伊藤しかいないよなぁー伊藤以外はもう終わっているし伊藤は此れからだしなーワハハ 
 広島東洋カープ 
  
 オリックスからの人的補償は金銭になりました。 
  
 支配下枠が残り2です。 
 >>43  都立の希望の星 
 ゴッツアン!!阿部の後輩を取って見事に意趣返しも出来たしなー余は満足である! 
  オリックス才木とかいい投手いたのに 
 下半身スキャンダルの田中と中村切らないから獲れないの草 
 鷹は点取ってくれるから、伊藤は活躍しやすいだろう。 
 日本シリーズで会おう。 
 人的補償は甲斐を獲る選択をしたから仕方ないわな 
 甲斐自体いらなかったけどね 
 伊藤、生粋の巨人ファンで巨人に入るのが夢だったんだろ? 
 かわいそうに 
 伊藤ってまんま鍬原だろ 
 球速いコントロールアバウト 
 数試合だけは通用するかもな 
 ピークをオープン戦に持っていくわけないでしょw 
 戸郷とかもう何年投げてると思ってんのよ 
  
 <前スレにこういうコメあったけど、 
 開幕投手争いは初めてだよね、 
 去年までは基本的に開幕前に立ち位置決まってるから、オープン戦は流す投球しかしてなかったけど、 
 今年はアピールしないといけないのもあって、 
 疲労はあるけど調整早めてるって言ってたから 
 後半戦がバテない事を祈る 
 すげえ妥当な生贄 
 どこかの沖縄信者のトーン下がってそう 
 巨人ファンが伊藤持って行かれて割と痛いなー 
 っていうのは分かるけど 
 アンチ巨人が巨人ファンのフリして甲斐と伊藤ならトータルで損だわ 
 とか言ってるのはさすがに気持ち悪い 
 まとめサイトのコメ欄とかこういうのばっか 
 >>60  甲斐と比較して損とか頭悪いにも程があるなw 
  なんかバンクらしくない堅実な選択だったな 
 何年もリハビリしてた癖に逃げやがって 
 赤貧は生え抜きファミリー守るために必死すなぁ 
  
 アホちゃうの 
 >>54  いつまでもベテラン切らなかったからな 
 田中広輔とか何で残したのか理解不能 
 何年も成績出してなくて下半身スキャンダルまでやったのに 
  中川取られたらキレてたぞ俺は 
 怪我治ったら一軍だろ 
 伊藤とか入団してからほとんどリハビリで今年もチョロっとだけ 
 どんな顔だっけ?みたいな巨人ファンも多いのでは 
 巨専では仲間だからあれだが 
 喜多とか小林とか即戦力外レベルは 
 向こうもいらないってよ 
 伊藤みたいな球速いです 
 でも、コントロールアバウトで、コレといった変化球はありません 
 みたいな投手は危険なんよ 
 なんとなくで数試合は抑えれるからめちゃくちゃ期待する 
 でも、数十試合投げると結局は収束する 
 西館にもこの兆候があったから割と今年次第やね 
 投手 
 大勢 西舘 山﨑 戸郷 赤星 
 高梨 船迫 横川 泉 堀田 
 井上 京本 今村 伊藤 又木 
  
 野手 
 大城 岸田 山瀬 喜多 吉川 
 門脇 坂本 岡本 中山 丸 
 若林 オコエ 浅野 
  
  
  
 伊藤指名 ↑ 何回か載せたけど自分はプロテクトしてたよ、きっちりと 
 >>66  伊藤より若くて指標良かった三浦を育成落としたら逃げられたぞ 
  松山竜平(39) 78打席 OPS.492 
 會澤翼(36) 159打席 OPS.459 
 田中広輔(35) 108打席 OPS.471 
 上本崇司(34) 146打席 OPS.480 
  
 広島はこいつらクビにしないからきつくなってる 
 巨人の実力主義より余程残酷だよな新井の家族野球は 
 >>66  意外といない速球派が 
 最近数ウチャ当たるが当たんねんだよ投手に関しては 
  九里獲得はオリックスが上手かったよね 
 カープが現役ドラフトで2人取って枠ギチギチにしてからの九里獲得発表だからな 
 カープは九里の動向全然知らなかったんだろうな 
 まあ、ソフトバンクで4回も日本一になった実績持った捕手と1軍で全く出番もない投手じゃ現在の時点では大勝利というところです 
 ソフトバンクならその程度の投手とかいくらでもいるのにね 
 まぁ伊藤は甲斐取った巨人への当てつけに割と優遇して使われるだろうな 
 ますますホークスの育成選手のモチベ下りそう 
 広島やっぱり枠のせいか 
 外人取りたいから補償取れないみたいなコメント出てる 
 オリのプロテクト外結構いい投手いたのにもったいないな 
 九里は何回かこのスレでもメジャー行けなかった時の事を考えてオファーはだしとけよと書いてたけどね 
 あの珍のカバ夫がなかなか行き先表明しないから完全なオファーは九里に出せなかったのが残念ですね 
 ローテ6番手には十分使えたのに 
 外人とる言ってもどうせよく分からんのとるだろうからな広島はw 
 新井はお気に入りのベテラン以外には冷淡だしな 
 今年の九里は規定間近で中継ぎ落ちの仕打ち受けたしこれがFAの決め手だろ 
 え、広島枠68なん 
 なら仕方ないわな 
 現ドラも2人いったし 
 伊藤取られたのは痛い→✕ 
 甲斐で伊藤取られたのは痛い→◯ 
  
 結局コレなんよな 
 甲斐とか良い選手だとは思うけど、結局は打てない捕手だし、補強ポイントでもないからな 
 いや何言ってんの 
 伊藤で甲斐とかめちゃくちゃおいしいわ 
 右なんて一番余ってるとこ 
 うまくいきすぎ 
 大山石川甲斐 
 FA取りに行った中では一番優先度低いからな 
 大山は阪神ファンがキチガイ過ぎなきゃ普通に移籍できただろうに 
 可哀想 
 広島は枠カツカツだしなあ 
 まあでもどうせシーズン途中に補強しないんだから埋めても良いだろって気はするけど 
 >>89  その通り 
 右投手はたくさんいるし伊藤は巨人いても出番ないやろしな 
 そもそも実績もない投手で済んだのはありがたい 
  >>87  WAR 
 甲斐 2.9 
 岸田 1.9 
 大城 0.1 
 小林 -0.2     
 完全なる補強ポイント 
 得点圏打率今季3割だし 
  >>67  丸の人的補償で長野さんを獲られ、憤る伊藤優とかあったな。 
  やっぱり伊藤か 
 プロテクトしろよ平内なんていらんのに 
 甲斐は交流戦楽しみだよ 
 オリックスと楽天に痛い目にあったから 
 甲斐はその2チームをカモにしてたからね、攻略法知ってるよ 
 ホントに巨人から移籍した選手の評価って跳ね上がるのな 
 巨人に所属してた時点ではボロカス言ってただろうに 
 甲斐と伊藤が実質トレード? 
 仮に巨人ファンが伊藤に金銭つけたら甲斐とトレード出来るつってたら鼻で笑われるだろ 
 >>96  頑張ってFA権取るまで粘ってCで戻ってくればいいよ 
  小林連呼してたマスゴミと評論家とそれに釣られるアホ 
 見苦しい期間だったな 
 カープと言う球団は好きになれないな 
 九里の補償、金銭か~い 
 巨人軍のファンで良かった 
 伊藤もホークスで頑張ってね 
 平内より明らかに実力あったのにな伊藤 
 ドラ1、年功序列だけで敗戦処理しかできない平内プロテクトくだらねえ 
 平良は確か痛かったがゲンダイのよれば斎藤雅樹2世と持ち上げてたからなw 
 伊藤が何2世って評されるか予想しようぜ 
 アナコンダ伊藤まだいたのかw 
 取るに足らない選手で反応に困るんだがw 
 >>99  そう、FA移籍は先に選択権がある変則トレードみたいなものだからね   
 まだ、捕手層の薄さを考えたら小林取るほうが戦力になったのにね 
 ソフトバンクは打線強いから1人ぐらい守備専入れてもいいんだから 
  >>106  2軍の成績みたらケガ持ちの澤村では? 
 四球多いし 
  誰が平内を先発でも行けるなんて評価できるんだよ 
 伊藤はプロに先発ローテもいけると評価されてんのに 
 >>89  ぶっちゃけ伊藤の代わりなら赤星や松井で十分満たせるしな 
  伊藤はカット以外微妙でフォークの精度がイマイチで決め球がない 
 それでいてもうアラサー 
 伸びしろの面で先が見えてるから漏れるのは当たり前 
 ボーダーライン組の投手ではそれでも一番マシだから選ばれた 
 球団も金銭が本当は一番よかったんだろうけどこればっかりは仕方ないね 
 最悪仮に活躍してもパ・リーグだし 
  
 しかしソフトバンクの育成選手たちは何を感じるんだろう 
 だれも一年上がれない可能性があるとか酷い話しだ 
 >>44  現役ドラフトなんかで枠埋まるからw 
 アホすぎワロタ 
  伊藤は惜しいとは思うけど伊藤と似たようなポジションなら京本、森田、田中、堀田、平内といっぱいいるから 
 全員プロテクトとか無理だしこれはもう仕方ないかなって感じ 
 現状の伊藤は期待枠であって実績もないしね 
 伊藤は惜しいけど一軍成績は使わなすぎて分からんから何とも言えませんわ 
 個人的にはもっと使えと思ったけど… 
 しかし、ソフトバンクどうするのかな? 
 正捕手 
  
 嶺井とか海野とかあんなのより小林の方が捕手としての基本能力は上なのにね 
 今季のスタメン捕手の回数もそこらよりは多いし 
 広島スレの勢いがシーズン中レベルになってて草 
 伊藤じゃさすがに話題性に欠けるよね 
 伊藤が移籍してヨイショしてる奴って、去年鍬原が拾われた時にもヨイショしてそう 
 小林なんて今更だけどな 
 去年はともかくシーズン中もトレードだなんだおもちゃにされてるじゃん 
 何だかんだブランド選手だから 
 さあ、これでトレードできるね 
 小林、平内、中川、秋広 
 このへん使ってトレード仕掛けてよ 
 石塚は走るのも早いのか 
 フィジカルエリートタイプが 
 >>120  人的乞食できなかったから発狂してて草 
 FA童貞の唯一の楽しみがwwwww 
  広島のオチが面白すぎて無難オブ無難なこっちには煽りづらいの草 
 >>102  小久保に小林獲ったらと直接言ったとかいうヤクルト元編成部長の記事とか、部外者が何口出してんだバカなのかと思ったわ 
  甲斐要らんよなあ 
 岸田リーグで盗塁阻止率トップなのに 
 キャッチングは難ありだけど初めて一軍でたくさん試合でてようやく開花しかけてるのに 
 伊藤かいいのを持ってったな 
 熱い巨人ファンだったから一軍で活躍が見たかったが 
 今年の岸田見て甲斐要らんとか言う奴はアンチだろ 
 あんなポロポロする奴一軍で使えると思ってんのかよCSもそれで負けたのに 
 >>102  ファン的には小林もらってくれたら丸く収まるなとは思ってたよ 
 ソフトバンクは若めの投手か捕手ほしかったんじゃないのかね 
  ようやく開花いうてももう28やし 
 一年見てきた阿部が最終的に見切って甲斐欲しいってなったんやからしゃーないやろ 
 甲斐獲得はでかい 
 リーグ屈指の分厚い巨人捕手陣 
  
 人的無事済んでやっと言えるなw 
 キャンプのスローガンが「オナニーパワー」になったと聞いて 
 巨人軍フロントは阿部慎之助を超バックアップ(欲しいものは全て獲得)しているのに 
 この格差はなんなのだろうな… 
 >>135  あの阿部慎之助が現状見てキャッチャー欲しいっていうんだから 
 基本何も言えねえよなこっちは 
  【巨人】ドラ1石塚裕惺が同学年に逆転負け「悔しいです」1500メートル走で力走も2位 
 2025年1月16日 17時16分スポーツ報知 
  
 対照的に後半にかけてペースを上げた育成2位・堀江正太郎投手に抜かれて18秒差をつけられ、「一番年下で、元気なところもアピールポイント。ガツガツいかないといけないと頑張ったんですけど、堀江が速かった。最後の方までは(1位で)いけてたと思ったんですけど、気付いたら(堀江が)ゴールしてました。悔しいです」と振り返った。 
  
  
  
  
  
  
  
  
 噂の育成2位の堀江くん、いいね 
 >>131  九里が国内移籍をすると思ってなくて枠を空けて居らず人的補償を選べなかったw 
 間抜けすぎて広島ファンがキレてる 
 どうプロテクトしても昨年の日高よりマシなのが漏れてた 
  つかこうなると本当に邪魔だな小林 
 トレードのコマにもならないし戦力にも当然ならない 
 説得して今からでも引退するよう勧めてほしいわ 
 >>130  そういうのが2番手以降にいるのが強いチーム 
 甲斐がメインになるけどボロ勝ちボロ負けの試合とかになったら途中から出てきて無難に試合を終わらせる役目も必要 
 岸田は今年並みに使われると思うよ 
  育成2位・堀江正太郎選手 
  
 188cm、91キロ  
  
 今夏2回戦・足利戦では、江川卓の持つ大会記録21奪三振に迫る19奪三振を記録。 
 >>145  たかせんも迷惑だろ 
 あの世にトレードされて欲しいわ 
  キャンプのスローガン恥ずかし過ぎるw 
 どうりで誰も触れないわけだwww 
 平内 泉 伊藤 堀田 田中千 京本ここらの右腕で優先順位つけて2人は漏れますみたいな感じで伊藤が漏れたのだろう… 
 伊藤は投手多くて巨人で出場機会なさそうやしよかったなソフトバンクはどうか知らんけど 
 もう小林二軍でも要らんし このまま引退まで飼い殺しだな 
 トレードバカ扱いされるのは不本意だけど、こうなると小林大城岸田と揃ったところに甲斐って人員過多だよ 
 小林は飼い殺しとして大城岸田が使えないと判断したから甲斐つれてきたんだが 
 >>155  揃ってないから甲斐獲得なんだよ   
 馬鹿なのか? 選手の能力じゃなくて数でしか判断できないの? 
  ソフトバンク 
 育成56人 
 野手助っ人1人 
 支配下枠6人 
  
 この状況でなんで伊藤優を補償獲得したの? 
 人的伊藤か期待はしてたが当落線上だったししゃーないな、ソフトバンクでも頑張ってくれ 
 広島は支配下枠埋まってるから仕方ないけど俺が広島ファンだったらキレるなw 
 今年のスローガンも阿部が考えたの? 
 みんな巨人そりゃそうだろ、頭の悪さがにじみ出ててじわじわくるwww 
 >>158  ソフトバンクの育成がむしろ可哀想だよな 
 オレもそっちのほう考えた 
  >>159  つーか、現ドラよりマシな選手貰えただろうに 
 どうして2人獲りしたのやらwww 
  >>157  すぐそう言われるけどさ 
 甲斐って捕手が全盛期の阿部古田城島クラスの選手かって言えば違うだろ? 
 そういう選手ならFAで飛びつくのは理解出来るけど、やっぱり納得行かないなぁ 
  >>160  読売巨人軍は、新生阿部巨人の春季キャンプのキャッチフレーズ「笑うアベには福来たる~新風の先に笑顔のSeptember~」の関連グッズを、ジャイアンツ公式オンラインストアで本日(2日)、予約販売を開始しました。   
 今年もグッズ買わなきゃw 
  G力のセンスのなさいかにも阿部やけどみんな巨人て何だよ、恥ずかし過ぎるwww 
 >>169  またまたあ、今年一番嬉しそう 
 ツボでしょ?w 
  もし九里が行ったのが同一リーグ特に巨人だったら枠がパンクして外人取れなくなろうがチームの補強ポイントに合わなかろうが無理してでも嫌がらせ人的いってたろうな 
 >>164  矢崎出して指名順は先を確保するぞ! 
 →不人気であせる→パニックバイ 
  伊藤もソフトバンクから選ばれるくらいまでコンディションが回復して良かった 
 掛布の殿堂入りで原が祝福スピーチしてたけどやっぱ上手いなw 
 >>164  そもそも一人取ったとして67でも中々多いなって感じるわ、その上で二人取ってるのは中々ありえんが 
 多分九里が国内FAするとは思ってなかったんだろうな 
  菅野や赤星みたいな打ち解けるのが難しそうな相手と1年でここまで馴染める泉ってホント何者だよ 
 お前らシーズン中はポロポロする岸田叩きまくってたやろ 
 小林の年俸は晩年のカトケン實松くらいの水準だし支配下の捕手7人なら言うほど多くもないでしょ 
 郡は実質野手で大城もファーストで一定数使われそうだし 
 小林、大城、岸田、山瀬、喜多みんな無事か今年は更に捕手論争盛り上がるなw 
 >>178  ぶっちゃけ山足はいらなかっただろうな 
 ウチが田中を獲得したから鈴木健矢を1巡目で行けなかったのがな 
  喜多も球団によってはレギュラー獲れそうなぐらいの実力あるからな 
 三振率異常に低いからそこそこ率は残すはずだし 
 守備面でも特に欠点ないからチャンスさえあればね 
 捕手組は仲良いのはいいけど馴れ合いすぎだと思ってたかは甲斐が入ってピリッとしてほしいけどな 
 1500M走の順位とか風物詩感あるけど、その後の成績と相関があるのかな 
 >>165  話になんねーなw  まず今の巨人捕手陣が物足りないんだから補強は当然だろ?過去の実績で大城を持ち上げるならともかく、岸田と小林がいるから甲斐要らないとか寝ぼけてんのか?     
 そしてガイジ御用達の◯◯クラスじゃないとFA要らないってのはアンチが巨人に補強して欲しくないがために泣きながら喚いてるようにしか思えないな。阿部や古田クラスの捕手が現時点で巨人にいるにも関わらず甲斐補強してるなら文句言うべきなのであって 
  阿部コメだと甲斐メイン岸田サブ、大城が3番手って感じなんだろうけどシーズン始まったら何が起こるかわからんからな 
 さかもっちゃんとか亀田とかの立場はあんまりないな 
 結局ありがちな2,3軍の回し役みたいになってしまう 
 みんな巨人て発想おもろいよなw 
 阿部の知能レベルでどこから着想を得たか考えたんだが、ポンキッキの童謡みんな友達じゃね?w 
 >>193  まぁそうでしょうけどね… 
 フィジカル面で裏付けになったら面白いのに 
 あるいはこういう根性が支配下ないし一軍へのハングリー精神の強さに繋がってるとか 
  これでキャンプ前の補強は一段落か 
 後は外国人選手が無事来日してくれるかだね 
 >>195  成績とは関係なさそうだな… 
 スタミナあれば練習いっぱい出来そうとか? 
  >>196  ティマは早くも2キロ太って来日したな 
 正月に餅食べすぎやろ 
  >>198  餅で太ったのか 
 もう日本人枠扱いして欲しい 
  甲斐の自主トレに捕手がごっそり集まってる訳だしやっぱ貴重な人材なんだろなと 
 山瀬とか甲斐組でしょ自主トレでしか師事できなかった師匠が身近に来るわけだし鼻息荒くしてほしい 
 >>158  リチャードと小林とトレードしたら双方winwinなのに 
  広島ファンキツいな 
 今日の朝まで椋木かな?山岡かな?才木でもいいな 
 とかウキウキだったのに 
 欲しい選手いたけど枠無いから金銭ですはヤバい 
 これでストーブリーグも閉幕だな。各チーム外国人補強はまだあるかもだが 
  
 久しぶりに楽しいオフだったわ。佐々木朗希・辰巳・上沢・源田とヘイト集める選手が定期的に現れてたから馬鹿の矛先が巨人にあまり来なかったし 
 >>182  ✕捕手論争 
 ○捕手荒らし   
 WAR 
 甲斐 2.9 
 岸田 1.9 
 大城 0.1 
 小林 -0.2     
 巨人の捕手の実力ははっきりしてるし 
  >>205  これからトレードだよ 
 贅肉はそぎ落として必要な選手を 
  ティマは普通にMLBプロスペクトとキツいトレーニングして鍛えてるからな 
 当落線上の選手では伊藤が一番嫌だったなぁ 
 一軍でも抑えてたのに、なぜか二軍に落とされてたし 
 最近の西舘のサラサラヘアー鬼太郎っぽくてキャラ立ってきたな 
 伊藤が落ちるほど去年のブルペンは良かったよ 
 平内もようやった 
 >>217  良くは無いだろうけど俺はずっと   
 人的は伊藤   
 と書いてた 
  甲斐自体がいらない感じだから損した気分はあるが、実際伊藤なら年齢実績的に見てそんなとこだろうとしか 
 広島さん金銭で8400万円ゲットか 
 そら金銭選ぶわなあ 
 しかしお客さんも全然来ないな 
 さすがに皆広島の方へ行ったか 
 ダメージ小 中 大 特大 
 で言えば中くらいのダメージだな伊藤は 
 でも本当にゴミみたいな選手は指名されないんだよね・・・制度上 
 よっぽど選手層が終わってる球団じゃない限り 
 そういう意味では補償選手2人取ったカープマジでアホだな 
 現役ドラフトはクビ一歩手前の選手ばっかだけど、球団によっては補償選手は守り切れなかった宝物が転がってるのに 
 >>224  補償選手2人じゃねけわ 
 現役ドラフト2人だわ   
 巨人ファンのマジ発狂見たかったら京本辺りを取ってたらね 
  >>224  そんな事無いよ、現ドラも来季支配下の選手だし 
 トップクラスの選手は毎年そのまま1軍で戦力になってる 
  伊藤はうちも鷹もまあこんなとこかって言えるちょうどいいとこやね 
 win winってほどでもない 
 京本取られたら秋から久保コーチずっとつけてオーストラリアまで行かせた意味全くなくなるからな 
 結果も出たし 
 又木は日本生命だし一年で外せんよ、プエルトリコで結果も出したし 
 菅野いなくなるんだし先発として一定の結果出した選手は外せんよね 
 伊藤に関してはみんなまともに見た時間が少ないから期待度が高いだけだと思うわ 
 何回も見て絶望に叩き込んでくれたから 
 小林、平内、中川、秋広を常に人的補償候補に固定してきた 
  
 非常に残念ですね 
 逆に伊藤はプロテクト候補に入れてた 
 アンチ的には伊藤が「先発候補」だったことがものすごくフックになってるみたいだな 
 この時期の先発候補って、1軍で投げたことある中継ぎ専じゃない投手はだいたい候補じゃね? 
 あいつらが獲得時にバカにした田中マーですらこの時期は「先発候補」なんだけど 
 >>233  とっくにジャイアンツTVで配信されてるぞ 
  何で伊藤が先発候補になってたか 
 それは、手術してもう中継ぎで使い倒すのは無理になったから 
 先発に向いてるわけではないから 
 >>234  伊藤って先発経験そんなにないしな 
 二軍でちょっとやっただけ 
 社会人でもリリーフだったし 
  伊藤はなじみがあまりなくていい感じにショックを受けないな 
 伊藤とか言われても巨人ファンも話すことないよな 
 まあ頑張ってとしか 
 ソフバンは森田と伊藤で 
 なんで伊藤を選んだの? 
 森田はドラ2だし希少な左腕なのに 
 ソフトバンク行った方がどう考えてもチャンスあるしな 
 頑張って欲しい 
 >>244  同じ位じゃね?チーム防御率も大して変わらんし 
  ウルサイしつこいタニマチが付いている拓が居なくなって我々真のホークスファンは清々しているだけでなく有望株P伊藤優輔を貰えて万々歳だわ!有難う! 
 伊藤は在籍4年間中2年リハビリで去年ちょっと一軍で投げただけの選手からな 
 伊藤より若い似たような右腕他にもいるし惜しむ要素はあんまない 
 アンチも煽れなくて困ってるな笑 
 オフの補強大勝利だわ 
 >>248  オマンら拓の悪口言おうものなら潰れるまでタニマチに叩かれるぞー!覚悟しておけー 
  俺は結構嫌だけどね 
 後半の伊藤はかなりよかったからな 
 >>20  巨専民が中日に関心を持たないので 
 逆恨みして荒らしているところが反省会くんにそっくり 
  ここまで120点のストーブリーグだと 
 阿部慎之助もプレッシャーだな 
 連覇がノルマになる 
 完璧なプロテクトだったのか田中千あたり漏れてたけど選ばなかったのか 
 >>256  二軍でも微妙だった田中なんてプロテクトする余裕ないだろ 
  今年は岸田が二軍と行ったり来たりかもな 
 メイン甲斐は決まりとして大城と小林でカバーみたいな 
 大城に関してはファーストでの試合もあるだろけどな 
 SBは投手しか狙ってなかっただろうし、 
 投手の中では伊藤ならダメージ小だろ 
 >>256  答え合わせできないんだから 
 プロテクト予想って本当無駄だよな 
  まあ伊藤とか巨人で全然投げてないみたいなもんだしいい意味でファンにも無味無臭な存在 
 ソフバンで活躍してくれりゃいいよ 
 阿部は荒巻にファーストの準備しとけよって言ってたらしいしキャベツのことそこまで期待してないな 
 誰かが打線埋めてくれたらOKって考えだわ 
 岡本と吉川の状態分からんから中山門脇に新人ぶち込むか 
 なんでプロテクト選手って公表しないんだろ? 
 気になるからしてほしいよな 
 >>263  キャベツは外野も出来るし 
 まあそんなに期待はしてないだろうけど 
  炭谷の人的で大竹選んでくれとかよく言われてたけど西武が内海でなく大竹選んでたら2019年の優勝はなかったかもしれん 
 >>265  見てみたいけど下手したら選手との信頼関係揺らぐし行くことになった選手以外知らんのが幸せなのかもな 
 内海でさえ仲のいい記者にそれとなく探りいれても通知直前まで情報なかったって言ってたし 
  GTVにハワイ動画が新しく配信されてたわ 
 ハワイ2回目アピール萩尾がうぜえw 
 人的補償で伊藤優輔指名は必然的であり最善の選択であった!成績指標を見れば伊藤優輔以外のプロテクト外選手はもう終わった選手であるのに対し伊藤優輔は今季から大活躍が期待できるポテンシャルが高いPだからな!! 
 内海や長野の人的補償に怒ってた伊藤優輔も自分みたいな当落線上の選手だったら本人も納得だろう 
 >>268  内海は当時衝撃だったけど戦力としては限界来てたからな、移籍初年度は一軍登板すら無かったわけだし 
  巨人のオフ評価高いみたいだけどそんなにいいのか? 
 いい補強だけど抜けたり埋めてなかったり外国人が未知な点はまだ油断できないのでは 
 伊藤ならノーダメージ 
 巨人の投手陣は世界最高レベル 
 いてもいなくても一緒の選手 
 >>275  他球団が大した補強してないから相対的に高いだけだよ 
  >>276  横川&温大動画もそうだけど1万そこそこのアロハシャツの値段にビビって悩んでるの見るとまだ金銭感覚は一般人だと思って安心するわ 
 菅野さんの服はまだまだあいつらには買えないわ 
  巨専民のガチ巨人ファンの伊藤だから多少可哀想ってぐらいかな 
 伊藤は年齢見ると全然惜しくないな 
 寧ろ伊藤居なくなった事で伊藤より遥かに若い京本や育成の田村のチャンスが増えそうでワクワクしてるわ 
 >>278  それはそうか 
 でも未知は同じだがヤクは不気味だしパだけどオリの補強はガチだと思うわ 
  あんま試合出てないからファンのダメージは軽いけどソフバンは良い選択したわ 
 間違って小林とか佐々木獲ってくれたら嬉しかったのに 
 >>278  それ故に、ライマルが圧倒的な加点だわな 
 あとはそれぞれのドラフト選手次第か 
  >>119  若手育てるのが課題なのに何で小林取るの? 
 実績あっても今だけだからいらないのでは? 
  真のジャイアンツファンの伊藤くんが 
 それはそれとして大江残ったんなら上手に戻した方がいいかもな 
 佐々木球じゃなくなるなら打ちにくい方がアドバンテージになるだろうが佐々木球のままなら2軍の帝王スタイルの方が通用しそう 
 伊藤くんがんばって欲しいわ 
 そしてスレにも来て欲しいです 
 声がカッスカスなので大量の飴ちゃん持参でハワイに行く浅野かわいいw 
 >>165  全盛期の古田城島阿部みたいの滅多にいないからね 
 横浜の山本とかどのくらい成長するかねえ 
  来年で消える岡本もプロテクト外れてたんだって(笑) 
 でもソフバは要らんかったって(笑)伊藤のほうがいいって(笑) 
 よく考えたら岡本なんて要らんよな 
 伊藤 
 「ソフトバンクなら点を多く援護してくれそうなので点を取られないように工夫して投げます」 
  
 草wwww 
 実際にソフバのほうがいいだろ 
 巨人は、ほら(笑)4番が(笑)貧弱だから(笑)守備も怠慢ばっかりするし投手陣にとっては厄介 
 草とw併用するあたり何も知らんで使ってる感あるよな 
 >>287  ライマルはデカいね 
 あれが他球団行かれてたらめんどくさかった 
  >>265  ソフバのほうではされてるよ 
 岡本外れてたwwww 
  巨人の人的補償で嘆いてたら自分が出されるとはな伊藤 
 ある意味では一応伊藤の去年のピッチングがソフトバンクの目にも止まってたから 
 伊藤のおかげで他の選手の流失が防がれたようなもんだしな 
 武本クン構ってもらいたくて必死やん誰か触ってやれよw 
 >>290  こんばんわ! 
 巨人では援護がないので中々難しいかったけど 
 ソフトバンクは山川さんが居るので安心して投げれそうです 
 でもプライベートでは近づきすぎないように気を付けます 
  ライマル来ても出番あるんか?wwww 
 打てないと出番減るぞ 
 拗ねて亡命しちまうぞw 
 これで残りの支配下枠は8? 
 松井と菊地は当確としてそれでも大分余裕あるね 
 保険でビシエド獲ってもいいんじゃね 
 >>294  おつかれさまです。おはようございます。武本です  
 今日、体調不良で病院行くので遅れます 
 もしかしたら休むかもしれません。高井さんの案件、代理でお願いします。 
 ご迷惑おかけして申し訳ありません 
  >>295    892 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b14-Dj8N [2400:2650:3181:ed00:*]) ▼ New! 2024/12/03(火) 20:52:03.54 ID:0nPEVISW0 [12回目]  
 山川とっておけばよかったな 
  >>296  106 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4bf6-Dj8N [2400:2650:3181:ed00:*]) ▼ New! 2024/12/04(水) 09:50:13.09 ID:FEpfDtjg0 [3回目]  
 ぶっちゃけ言うよ  
 僕は岡本と高校の同級生と知り合いなんだよ  
 その人から聞いた話では岡本は高校時代からタバコすって万引き繰り返してる  
 プロに出してはいけない人格だと高校から言われてた  
 巨人以外の球団が興味持たなかったのもその理由なんだぜ 
  >>300  110 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4bf6-Dj8N [2400:2650:3181:ed00:*]) ▼ New! 2024/12/04(水) 09:55:41.62 ID:FEpfDtjg0 [6回目]  
 岡本以上なコミュ障見たこと無いだろ  
 インタビューも会話が成り立ってないし  
 まぁ岡本の父親が韓国籍ってのもあるんかな 
  >>304  122 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4bf6-Dj8N [2400:2650:3181:ed00:*]) ▼ New! 2024/12/04(水) 10:04:58.82 ID:FEpfDtjg0 [10回目]  
 申し訳ないが僕は巨人サイドに近いほうだぞ  
 君らが知らん情報も沢山持ってる  
 ここでは言えないけどね  
 マジで岡本ヤバい  
 球団が色々と隠蔽してるだけの話だぞ  
 知りたかったら君らが態度を改めることだな 
  >>307  123 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4bf6-Dj8N [2400:2650:3181:ed00:*]) ▼ New! 2024/12/04(水) 10:06:29.72 ID:FEpfDtjg0 [11回目]  
 昔おった脇谷とも知り合いだしな  
 僕の親が巨人の専属弁護士を担ったことあるんで  
 巨人サイドの人脈は広いよ  
 ぶっちゃけ現時点で先発当確してるの戸郷、グリフィンだけで菅野は開幕怪しい、、 
 先発補強したほうがいいと思います 
 トレード中途半端にやるぐらいなら岡本ぐらい出して大型トレードしたほうがいいね 
 サードは松田、門脇←僕が前から言ってたようにサード練習も始めた。 
 この2人も居るし、岡本別に居なくても勝ててるし(岡本不在の試合は勝率高い) 
 岡本消えてもそんな心配しなくてもいいかな 
  中居さんは完全にテレビ局に干されて消えたな 二度と地上波に出れない 
 >>274  当時は悲しかったけど結果的に内海も経験積んで戻って来られて良かったな 
 大竹も最後にリリーフで一花咲かせて2度優勝に貢献できたし良かった 
  >>310 あれれ高井、塚本って隣のグループにいるけど 
  >>319  謝罪文出した時は続ける気満々だったけどここまで大きくなるとね 
  フジテレビさんもけつの穴に野菜突っ込まれるんか?w 
 中居はビジネス巨人ファンなのは超有名だったもんな 
 真のファンならソフトバンクのCMなんかに出るわけない 
 甲斐をメイン捕手で岸田をサブ 
 大城は左の代打とファースト専 
 って感じ? 
 甲斐いらねぇって思ったけど、層自体は厚くなるのは良いな 
 捕手としての実力は折り紙付きだし 
 >>330  阿部の構想だとそうだけどファースト大城はあまり見たくないんよな 
  >>332  大城が打撃に専念したらどのくらい成績残せるのか割と楽しみだけど 
 去年は一塁と捕手半々でも微妙だったんだよな 
  なぜソフトバンクは小林を獲得しなかったんだろ? 
 確かにヤフコメも5ちゃんも小林だけは絶対に獲得してはならないという論調だったけど 
 実際問題、海野だけでは1シーズン戦えなくね? 
  
 甲斐 924.2回 
 海野 333.2回 
 谷川原 23回 
 嶺井 8回 
 >>274  戦力になるならないとかどうでも良くて 
 ただもう一度内海阿部のバッテリーを見たかった 
  多分ソフバンは出番のない大城を 
 出血覚悟の 
 トレードで獲得しようとするはず 
 人的終わっても、俺の嫌いな奴自慢は絶えないのな 
  
 こんな所で愚痴っても無駄だろうに 
 プロテクトリストも明らかになってないのに、なんで獲得しなかったんだろって言われましても 
 人的が終わったから 
 またトレードバカがウキウキで語りだしたな 
 伊藤もライマル獲得して中継ぎ抑えも層が厚くなって厳しい巨人から移籍できて良かったろバンクのがチャンスもらえそうだしWin-Winの人的補償だよ 
 人的決まったからトレードとはならんだろ? 
 バカなの? 
  
 123 名前:どうですか解説の名無しさん (ブーイモ MM9f-y93O [49.239.64.219]) [sage] :2025/01/16(木) 17:30:31.31 ID:zGRzpFr9M 
 さあ、これでトレードできるね 
 小林、平内、中川、秋広 
 このへん使ってトレード仕掛けてよ 
 >>332  大城が普通に打てればスタメンやらせるだろ 
 小林のときみたいに阿部の脳内が 
 大城の打撃<<<甲斐の振る舞い 
 みたいな基準ならわからんけど 
  >>350  打てても一塁だよ あれだけ金かけて甲斐使わないわけない 
  日本シリーズ中は怖いもの見たさと言うか、面白い展開だからなんとなく途中からベイス応援したけど 
 シリーズ終了後のハメカスの暴れっぷりと図々しさっぷりを見たらやっぱり無理だわ 
 せっかくリーグ優勝してもなんか語り憚られる雰囲気あるし、すげぇ虚しい 
 >>352  まぁ甲斐が優先起用されるだろう 
 岸田喜多は外野転向か? 
  >>345  こいつ同じブーイモとしてほんと迷惑 
 こいつこそトレードでどっか行けや 
  なんでか分からんけど、ホークスはFA以外で獲得した選手の運用や再生や育成が下手なイメージだから 
 伊藤がホークスに移籍して活躍するイメージが浮かばない 
 戦力外現役ドラフトトレード人的補償とかで活躍してるホークスの選手は最近だと藤井くらいしか思いつかない 
 小林はトレードしなかったら今季引退よな 
 試合出れないし 
 人的補償で煽るにも伊藤て誰だよw 
 読売の選手ゴミしかいないから止むに止まれず消去法で選んだてとこだろw 
 >>359  捕手3人体制なら第3捕手としてなら適任じゃない? 
 試合出ないならな 
  >>330  坂本の調子とかキャベッジの通用具合で岡本のポジションも変わってくるんだろうけど、坂本復調せずキャベッジもハズレとかなら 
 岡本サード大城ファーストはけっこう見ることになってしまうかもな 
  坂本も言ってたけどファースト岡本じゃなくて大城だと送球側のエラーが大幅に増えそう 
 巨人のエラーが少なかったのはしっかり捕球してくれた岡本はの存在がでかい 
 バリバリの全盛期でもあるまいに、言うても三十路はゆうに超えてて今までフル回転の身体だもの、 
 その上、一からのセ。 
 何でもかんでも独り占めできるとは思えない。 
 どの捕手も付け入る隙は絶対ある。 
 小林は2軍で隠居だろ、いちいち引き合いに出すな 
 この期に及んで憎しみ丸出しの奴が大杉、まとめて冷たくなって発見されりゃええのに 
 実力ってよりただ贔屓されて使われてた岸田さん 
 まだ今年のメインビジュアルにも入ってこないんだな 
 小林はまぁわかるけど 
 普通に計算できる今村と中川獲られなかったのは驚き 
 >>370  その二人もえ計算できるレベルではないだろw 
 負けの計算はできる意味ならわかるが 
  たかせん荒れてんなw 
 育成から支配下の奴取るぐらいならテメェの育成上げろやとか予想通りの荒れようw 
 そらそうよ 
  
 こちらは支配下枠1つ空いたから、チャンスよね 
 >>373  ウソつくな。「年齢はいってるけど化ける可能性あるから楽しみではある。人的補償としてはベストの選択じゃね?」ってのが大方の意見だぞ。あとはハムOBの岩本ガンちゃんが上沢擁護のコメント出したからそれでまた盛り上がってるのが現状 
  伊藤取られようがこっちには久保コーチがいるからノーダメージなんだよね 
 炭谷や田中貴也の時みたいに、また楽天に捕手を売り飛ばして枠空けするかもしれないな 
 甲斐小林大城岸田郡山瀬喜多 
 大津亀田坂本達坂本勇 
 喜多は楽天に行けばかなり出番が増えそう 
 しかし広島はアホだな 
 もう1人クビか育成に落としとけば、オリックスから人的貰えたのにな 
 本田、富山、東松、来田、廣岡あたり 
 >>380  成績指標を見てもう終わった選手ではなく此れからが楽しみな伊藤優輔を取ったホークスの勝ちだなあー倉野の魔改造で伊藤優輔は一億円プレーヤーになれる事だろう! 
  >>383  広島は鈴木健矢狙いだったんだろうな 
 ところがウチが田中瑛斗を先に指名しちゃったから、泣く泣く山足を取るハメになったのが運の尽き 
  >>384  倉野はノーコンストガイを量産するイメージしかないが 
  まあ伊藤はな 
 さらにエグいカットを使える田村という化け物が現れてしまったから仕方がない 
 >>242  森田も一度も1軍で投げたことない投手だし 
 似たようなものでは?  
>>382  人的補償の獲得権球団間で譲渡できたらいいのにね 
 お金払うからオリックスから人的補償代わりに巨人が取るってことで 
  松井とか京本とか育成とかあまり期待しない俺だけど伊藤は少しだけあるかも?って思ってた、まー結局育成は育成だって話で終わりそう 
 そもそも伊藤を育成だと思ってる時点でお前は論外だよね 
 元々支配下選手なのに 
 4年間故障と手術で終わったドラ4であって、松井や京本とは流れが全く違うわな 
 ただ、もう28だし苦労したし、SBで花開いてくれたらって感じ 
 【ソフトバンク】人的補償で望んだ「若手捕手」の名前… 巨人の甲斐2世(山瀬慎之助)はプロテクトされていた 
 news.yahoo.co.jp/articles/147ecec4c4f1b5cf7bd8520b19a338be453c0b36 
 あー伊藤はドラ4だったか 
 やっぱり松井京本辺りとは違って当然だったわ 
 もうお前何言っても恥ずかしいだけだから黙っときにわか君 
 おは要介護 
  
 西舘は激太りでキャンプインとか舐めてんなw 
 人的も無事済んで見事なオフ 
 やっぱり「優勝監督」阿部は持ってるなw 
 そもそも京本と比較してる奴はなんなんだよw 
 両者の年齢すら把握できてないだろ 
 有望株のP伊藤を獲得したホークスは勝ち組だぜワハハは 
 >>401  京本って豊後もんのしかも育成上がりだろー 
 要りマシェーン!贔屓の引き倒しで異常な郷土愛で批判を許さない豊後もんは我々ホークスファンはもうこれ以上要らないのよ!オマンらも拓を取って此れからウンザリする事だろうぜ! 
 まあー早晩分かるよ! 
  >>386  何言ってんだ??!育成千賀を育て上げたのは倉野だぞー昨季のリーグ優勝も倉野の復帰と山川の加入のお陰だぞー笑笑 
  >>403  知らなかった 
 大阪育ちの京本は豊後もんになるのか 
  >>405  なるさ!明豊だろうが! 
 豊後もんは異常な同窓厨・同郷厨が多いからな 
  エリのホームラン動画見てたが 
 今年も普通に打ちそう 
 まあ伊藤は平内の次くらいに取られても惜しくない選手 
 >>376  どっちかと言うと伊藤を全然知らないから判断しようが無いって感じだぞ 
 むしろ京本が漏れてると信じて疑ってなかった奴が多いのが信じられねえわ 
 海外リーグで無双した高卒4年目を漏らすわけねえだろと 
  敗戦処理で良いのなら田村や園田や千葉とかすぐにでも上で使いたい投手いっぱいいるしな 
 高卒2.3年目の二軍実績なしを敗戦処理 
  
 若手厨の思考は怖いねー 
 i伊藤は一岡みたいになるかもしれんが 
 リーグが違うから特に問題は無いな 
  
 と言ってたら、日本シリーズでやられたりしてな 
 チームの勝敗は預けられないが一軍のマウンド経験をなるべく積ませたい 
 というのが敗戦処理ならその場を借りて有望な若手を積極的に起用すべき 
 巨専は人的補償伊藤優でホッとしてるけど 
 他ファンの希望は誰だったんだろ? 
 小林?秋広?萩尾?京本?田中千?森田? 
 本当に馬鹿なんだね 
 ちゃんと抑えられる敗戦処理がいないと他の中継ぎにしわ寄せが来るんだよ 
 敗戦処理が抑えてチームが逆転する可能性だってある 
 >>416  ホークスファンはその六人皆んな要らんわ!!笑笑笑笑 
  >>418  なら敗戦処理という言葉自体を変える必要があるわな。敗戦処理というのは取り敢えず 
 勝負の決まった試合を終結させるイニング消化が目的の意味合いだから。 
  おーい 
 中村晃+正木↔岸田でトレードやろうぜ! 
 試合に全部出たがる拓の加入で岸田は出番が急減することは目に見えているんだから可哀想だろうが!オマンらキャッチャーばっかり沢山持っていても仕方あるメーだろ!! 
 伊藤には申し訳ないが一報見た時ラッキーと思ってしまった 
 まともなリストだったんだろうけど別に若くもないしな 
 育成60人もいて伊藤レベルぐらいいないの?って印象で 
 まあとにかく伊藤はチャンスだから頑張れ 
 伊藤なんて28歳でほぼ一軍で投げてない微妙なのもっていくってよっぽどホークスって投手に余裕ないのか 
 もっていかれてもほとんどダメージないだろ 
 >>422  何負け惜しみ言ってんだ??! 
 最速156キロ・一軍防御率1.08だぞー 
 ドブ川に落ちていた金塊みたいなものだ!笑笑 
  >>411  俺も普通に評価してるわ平内さん 
 敗戦処理も立派な仕事 
  平内は森下への対応でかなり印象悪くなった人多いと思う… 
 流石にあれはないわ 
 まあジャスティス・甲斐野と有望株を簡単に手放すバンクにしてみればそう見えてもおかしくはないかw 
 >>426  避けなくても当たらないようなボールで先輩に対してガン飛ばす奴も大概だから問題ないわ 
  平内ならそこそこ荒れてたな 
 最近キャラも解禁してるし 
 まあ外れてなかっただろうけど 
 >>421  さすがに海野と嶺井じゃ不安か 
 分かりやすいやつだ 
  >>430  マッケンジーに現役カムバックしもらったらいいのになw 
  >>427  ジャスティス・甲斐野大したPやないぜ 
 彼ら2人より伊藤優輔の方がポテンシャルの高さは大!!伊藤をプロテクトから外すとは巨珍も下手こいたもんだなー巨珍はホークスは十中八九小林を取ると見込んで油断していたんだろなあー笑笑笑笑ホークスのフロントはバカじゃあーないよ!捕手は逆スパイの最大源になる可能性もあるし小林は歳食い過ぎの貧打者だからな 
  >>433  隣の芝は青く見えるという諺を思い知るといいわw 
  しかし恐ろしくつまらんなこいつ 
 タイガーチャージのほうがまだ笑える 
 平内と森下の件はなぁ、かすりもしてねえのに 
 そもそも実際にぶつけられた大城になんか言えよとは 
 >>435  そう言えば年明けてから全然見なくなったっな 
 ヒートショックでくたばったかなwww 
  山瀬狙われてたな 
  
 【ソフトバンク】人的補償で望んだ「若手捕手」の名前… 巨人の甲斐2世はプロテクトされていた 
 ps://news.yahoo.co.jp/articles/147ecec4c4f1b5cf7bd8520b19a338be453c0b36 
  
 捕手が抜けた分を捕手で埋める選択は「競争をあおる若い捕手」に限られていた。 
 現場から挙がっていた名前が、山瀬慎之助捕手(23)だった。 
  
  だが、山瀬は甲斐がその才能にほれ込み、自主トレに同行させるほどの有望株。当然ながら巨人のプロテクト名簿に含まれていた。 
 >>426  むしろ森下の方が印象悪くなったわ 
 珍で一番嫌いな選手 
  山瀬って肩だけのイメージでそんなにいいように見えないんだが 
 喜多の方が打つしこっちももうちょい目立っていいのに 
 そういや俺が山瀬か喜多どっちかはプロテクトする言ったらバカにされたな 
 >>444  典型的な横浜ファンって感じだよな森下は   
 珍カス味方につけて天狗になってイキってるところとかな。珍カスに認知されずに岡田に怒られてた頃は試合中にもべそかいてみっともなく泣いてたくせに 
  しかし楽天の島内はまだ契約更改終わってないらしいな 
 あそこは支配下捕手が5人で育成は2 
 ウチは支配下7人で育成4人 
 梶谷、立岡引退で左の代打兼外野手不足 
 人的片付いたから、近々小林と島内の交換とかしたりして 
 一軍捕手は甲斐、岸田、大城 
 スタメン甲斐 
 第二捕手or時々スタメン岸田 
 第三捕手or代打or時々ファースト?大城 
 て感じか。 
 個人的には大城おまえそれでいいのか?って思うがな。捕手としても決して悪くはないのに便利屋扱い 
 まぁ阿部ちゃんが決める事だし文句は言えんな 
 >>441  山瀬プロテクトはナイスだったよ 
 次世代の正捕手は山瀬しかいないからな 
  >>412  まあ、強いて言うならその辺の投手は無理使いは出来ないからな 
 平内さんはその点多少の酷使も問題ないし 
  大城は嫌なら出て行けばよかったのに出て行かずに控えでいることを選んだんだから文句言えねえわ 
 >>446  最終戦だけベンチ入りしてたのが思い出1軍って気もする 
  >>445  その通りだよ。 
 素人が騒いでるだけで、喜多のほうが期待できるよ。 
  大城は戸郷専属捕手でいい 
 一塁で使うな 
 あと5番や6番で使うのもやめろ 
 塁にいても邪魔だし789番で還せない 
 他所の選手が余程気になるのか? 
  
 449 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d3dd-7dHL [2400:2200:4d9:a0f3:*]) :2025/01/17(金) 09:42:22.02 ID:kziUlNDX0 
 しかし楽天の島内はまだ契約更改終わってないらしいな 
 あそこは支配下捕手が5人で育成は2 
 ウチは支配下7人で育成4人 
 梶谷、立岡引退で左の代打兼外野手不足 
 人的片付いたから、近々小林と島内の交換とかしたりして 
 島内島内てあんなチームの和を乱すやつは獲るわけないだろ 
 何でアゲるのにいちいち片方サゲるかね 
 どっちも頑張れでええやろ 
 山瀬でも喜多でもいいけど、できれば今年から遅くても来年くらいから使い始めんと間に合わんぞ 
 >>461  島内言ってんのいつものアイツだけだしな 
  >>457  散々騒がせてオオタニの後追いとかしょーもない上につまらん奴 
  島内まだ契約更改してないんか 
 てかそういう情報把握はやっぱりマメよなw 
 >>469  他所の選手監視してる感じがキモすぎてなw 
  甲斐は「阿部慎之助の後継者」として巨人軍入りしたからな 
 他の捕手としては厳しい話だが、常勝球団の定めだ 
 平内はプロテクトされてたのか気になるね 
 確認しようがないけど 
 人的決まったところでトレードはまあ結構あり得るかなと思うね 
 SBにも変なファンいるんだな他専乗り込んでくるようなの 
 実際SBのファンかどうかは分からないけど 
 現時点ではソフトバンクは外から捕手を補強しない。って方針だけど 
  
 海野と谷川原と嶺井が正捕手争いっう 
 12球団最弱な捕手陣で、シーズン始まったら 
 ポロポロやって投手が落ちる球投げられないとか 
 ホークスファンが騒ぐから 
  
 シーズン途中にホークスはセリーグの2番手3番手捕手のトレード画策すると思うよ 
 >>477  彼の国球団ではまだマシな部類だと思ってるw 
  >>481  巨人ファンにはソフバンの内部事情なんてどーでもいーわw 
 何がそんな必死なん? 
  巨珍のフロントや首脳陣はホークスがまさか伊藤を指名するとは思わずにプロテクトから外したんだろうなあー十中八九小林指名と読んで油断していたんだろう!しかし現実は甘くなかった!してやったり!ホークスのフロント!笑笑 
 とりあえず全然漏らさなかったのはソフバンさすがだな 
 広島西武とは違うなw 
 昨年有原が活躍できたのは甲斐のおかげって言ってるハムファン見たわ 
 真偽はわからんが、あそこは捕手だけじゃなく投手もヤバそう 
 ビックリマンはたかせんにさっさと帰れ邪魔や 
   >>488  有原は結構気難しいというか捕手を選ぶタイプらしい 
 んでその有原が甲斐べったりだったから言ってるんだと思う 
 畠もそうだが2軍が主戦場だった奴を1年間バリバリ投げてたと言っていいものなのか 
 >>488  若手投手全然育ってないもんな 
 杉山が中継ぎでやれてるくらい 
  >>488  ワハハは 
 くそリード拓のお陰でリーグ優勝出来たはずの2018年2019年2022年優勝を逃したのを知らんヤツばっかりだなぁーまあ甲斐の場合臭い所ばっかりつくまどろこしいリードでPの投球数・四死球数が異常に多いキャッチャーという事は球界解説者に知れ渡っている事なのにリーグが違うから知らない巨珍ファンが多いんだろうなあー 
  >>491  台湾に風間とか数名派遣されてたけど、ぶっちゃけプロ名乗るなってレベル 
 シンプルにゴミ 
  >>487  山瀬が欲しかったがプロテクトされてたとはカミングアウトしてた 
  育った若手中継ぎ片っ端から放出してりゃそら中継ぎ居なくなるわな 
 >>469  してない 
 楽天は辰己が年明けに更改して全選手終了ってのが恒例になってる 
 島内はウチや広島の人的が確定したタイミングでトレード放出する事が、水面下で決まっていそうだね 
  まぁ片っ端から中継ぎ放出してくれたお陰でウチは泉貰えた訳だけども 
 三笠GM「ジャイアンツは元々いい投手がいて投手力で昨年も勝ってきた。」 
  
 交流戦小久保 
 「3試合したけど、ジャイアンツのピッチャー陣、中継ぎもめちゃくちゃレベル高い」 
  
 まあ現状は巨人の投手陣のほうが上きてんのかもな 
 育成も面白いの多いし 
 >>495  真意は分からんがそういう記事が出たってだけ 
  浦田と荒巻がキャンプ一軍か 
 既存メンバーの振り分け発表いつなんだろ 
 イチローの野球殿堂入りについて相変わらず廣岡が老害っぷりを発揮してるな 
 これからメジャーの殿堂入りあるのにだからNPBってバカにされるんだよ 
 今年からバットの表面加工OKになるらしいがこれで打低改善されるのか? 
 荒巻は岡本に弟子入りするって言ってたからチャンスで打てない野郎に育つなw 
 2年後にはトレードかクビなってそう 
 >>503  そんなもん岡本なんかバットにコルク入れてるぞw 
 だから一昨年41本も打てたんだろ 
 普通に岡本の技術の低さ考えたら41本なんて不正やってんのは丸見え 
  山瀬はプロテクトされてたから山川とトレードでもするんじゃね 
 >>473  外れてたよ 
 僕はプロテクトリスト誰が外れて誰がされてるか知ってるんで気になるなら他の選手も聞いて 
  >>500  カミングアウトじゃなくて記者の妄想じゃん 
  岡本が消えるんで1塁手のトレードはやるようだよ 
 知人の球団関係者に聞いた 
 >>507  アホか??! 
 冗談でもそんな事を言うもんじゃあーねー 
 近藤・山川・柳田・栗原はソフトバンクホークス様の宝物だぞー対巨人日本シリーズ8連勝のホークス様に対して頭が高い!オーナーは世界の盟主トランプのお友達だしな!控えおろう!下にー下にー 
  >>509  そうwさらにその妄想で話広げてんの滑稽だねって話 
  案の定伊藤の評価が急上昇してるな 
 2軍で指標微妙な選手なのに防御率だけ見て獲ったとしか思えん 
 最速156とか言ってる奴いるけど入団時のスカウトコメントも最速152だしプロ入り後の最速も152なんだが 
 久保さんが数年後には投手王国になるって言ってた話も 
 ここまで順調になりつつあるもんなあ 
 >>513 というか誰もよく知らない幻の選手だからね 
  久保さんの手腕を持ってしても直江だけはどうもならんらしい 
 岡本完全にメジャーに適応するための身体にしてるな 一時期と比べるとめちゃくちゃ細く見える 
 まぁそれでも伊藤は二軍成績もいいし一岡になっちゃう可能性はなくもない 
 >>519  それはそれで喜ばしい事だね 
 巨人じゃチャンスは少ないだろうし 
  里崎は「今の巨人のリリーフは勝ちパターンだけでも大勢、ライデル、高梨、船迫、ケラー、バルドナードとガチガチにいる 
 敗戦処理として見ても泉、平内、堀田、田中とかいる訳で、このまま巨人に残ってたとしてもリリーフとして開幕一軍は厳しかったと思う 
 だから先発をみたいな話が出てたんだろうけど、そこを考えると伊藤的には良かったと思うけどね」と言ってた 
  
 まあその先発もライバルに京本や森田とかいるんだしそこまで考えると伊藤が残ってても使われてたかは微妙なんだよな 
 >>519  移籍前年の2軍成績 
 一岡 K%31.5%、BB%7.5% 
 伊藤 K%20.1%、BB%11.2% 
 さすがに違いすぎる 
  >>487  漏らすとかあり得んだろ 
 そんなチームはFAに参戦するなよ 
  >>522  敗戦処理に田中なんていたっけ 
 ド忘れした 
  >>520  阿部剣は原前監督が秋季キャンプで手取り足取り教えてたが、ダメだったわな。 
  >>519  指標は一岡の方が断然いいしそもそも年齢が違いすぎる 
 一岡は移籍当時23やぞ 
  >>525  田中千晴は、1軍でほとんど投げるチャンスなかったよね。 
 畠でさえ、3試合くらいで2軍にUターンだった。 
  >>525  田中千晴 
 田中千晴、堀田、平内、京本、森田とかこの辺りはドングリで全員プロテクトは無理だし 
 伊藤をプロテクトしてたら田中とか取られたゲンダイやデイリーが煽ってただろうから一緒だよ 
  >>518  離婚してるんだってね 
 料理も始めたみたいだし完全に頭の中は100%メジャーのことしかない 
 今すぐクビにして出て行って貰ってもいいんだけどなぁ 
  >>523  一岡、こんなに指標良いのにプロテクト外されたんだな。 
  岡本「メジャー行く」 
 嫁「嫌です」 
 岡本「お前よりメジャーのほうが大事」 
 嫁「じゃ離婚」 
 岡本「勝手にしろ(殴)」 
  
 これが事実だということが怖い 
 ぶっちゃけ田中マーって忖度無ければ登板機会ほとんど無さそうよな 
 そのぐらい投手陣は層が厚い 
 巨人の投手いいって言うけど体感そんないいか?と懐疑的になってしまう 
 たぶんお前さん達時代の印象引きずってるのと打線が湿りすぎててよその投手の方がよく見えちゃってたせいなのかもしれん 
 >>497  島内って菅野や丸あたりと同学年だから、もう35歳なんだがなぁ。 
  ティマ  
  
 単年契約→活躍したらすぐメジャーにいかれ? 
 複数年契約→のんびり練習される 
  
  
 どっちがいい? 
 2024投手war 
 阪神14.1 
 巨人12.5 
 広島9.9 
 中日8.4 
 横浜7.5 
 ヤク7.3 
 ここから菅野2.9が抜けてライデル1.0が加入するから単純計算だと広島より少し上くらいになる 
 >>540  尚、得点圏打率は10位(ほぼ岡本のせい) 
  山瀬ももう6年目だしいい加減1軍定着ぐらいはしないといけないんだが 
 あんまり打撃に成長が見られないのがな 
 せめて上でOPS.600ぐらいは残せるようになるといいんだが 
 つーか、投手のWARって野手のそれに比べると数値が低過ぎてあまりアテにできない欠陥指標 
 >>539  丸や菅野を散々腐してたアイツが島内欲しがるの草なんだが?w 
  >>542  狭いドーム本拠地で12.9はよくやってる方だろ 
  >>540  だからそうなんだよね 
 数字で言ったら申し分ないし確かによく抑えてくれてたんだけど、あくまで個人の印象として他球団の好投手たちを凌ぐ傑出度を誇っていたのかと言うとそうだったのか、贔屓球団なのに嫌な先入観だなと 
  >>542  WARが高い井上グリフィンが1年通して働けばもう少し上積みはありそう 
  >>549  巨人が他球団の投手打たなすぎてよく見えるからな 
  そもそも一岡ってもう何年前だよ 
 10年も前の選手のことよく延々擦れるな 
 おはGササロー数時間以内に決まるらしいな(´・ω・`) 
 >>555  年齢 
 ティマは今年高卒3年目世代 
 モタは当時もう24歳だった 
 あとモタは開幕前に見切りで支配下登録した結果2軍ですら結果出せなかったけど、ティマは少なくとも2軍では既に主力レベル 
  たまに罪のない人を巻き込んでないかと思ってあぼーんを表示してみるがやっぱり見ないほうがいいな 
 モタはYouTubeのチャンネルだかで特集?みたいな動画とか割とあったから、割とあっさり首切られた時はちょっと無慈悲に感じた思い出 
 仕方ないとはいえ 
 >>544  投手陣の話してるのに突然得点圏打率持って来るのキモすぎる 
  >>555  黒人が皆同じに見えるのは爺さんらしいな 
  >>562  態度と言動だけはな 
 王さんがイチローくんの殿堂入りに5年という歳月は必要なかったとか言ってるのに廣岡はイチローはMLBの殿堂があるからそっちだけ殿堂入りしてればいいとか老害丸出しだったな多分反対票入れた1人だろ 
  >>562  大御所の基準なんてないから大御所と思うかどうかは人それぞれ 
 巨人一極だった頃のレギュラーで引退後は弱小チームと言われたヤクルト西武を優勝させた監督だからな大御所扱いされてもおかしくはないと思う 
  DH反対とか言ってる時代遅れに近いよな時代の流れを受けとめきれてない生ける化石 
 伊藤はまさに29番目の選手って感じで痛いが仕方ない 
 畠と両方抜けるのは若干怖いけど順番待ちの二軍リリーフ陣から誰か出てくれれば 
 原のモタへの仕打ち見て阿部はウレーニャ呼び戻したんだと思う 
 モタの扱い酷すぎたからな 
 >>545  岸田だって定着したの去年からだしな、古株が居座ってる球団だと捕手は中々難しいのよ 
  サンスポ  
  
 巨人は17日、東京・文京区の東京ドームホテルでスタッフ会議を開き、チーム方針などを確認した。阿部慎之助監督(45)は会議終了後に報道陣に対応し、今季のテーマを即答した。 
  
 一方、1軍キャンプでのスタートを予定していたD2位・浦田(九産大)、D3位・荒巻(上武大)は「ルーキーの1軍スタートが変更になるかもしれない。(2軍総合コーチの)川相さんに見ていただきたいというのがあるから。しつこい練習をしていただいて、そこで鍛錬をさせることも大事かなと。良かったら上げるのは簡単だから」と2軍でスタートさせる可能性も示唆した。 
 >>568  モタもウレーニャも結局ダメだったね(´・ω・`) 
  >>539  左の代打の切り札として使えるし、打撃コーチとしても矢野や橋本より遥かに格上だし 
  原は若手抜擢するのも早いが見切るのも早かった 
 こりゃ使えないと思うとすぐポイ捨て 
 >>576  山瀬は交流戦で結果出したのに、終わった途端に干されたもんな 
  >>573  セは守れなきゃスタメンで使えないもんな 
 菊田は守備が草野球レベルだったし 
  なんだかんだ広岡さんにはいちゃもんつけて欲しい 
 そうゆうキャラだし 
 >>564  たまたまコーチに恵まれただけだろ 
 コイツはクーラーがガンガン効いた監督室でステーキ貪って痛風になるようなポンコツだし 
  >>539  島内はチャンスに鬼強いから、梶谷に替わる左の代打の切り札として使えそうだし、矢野や橋本より実績面でもレベチだから若手のコーチングも期待出来る 
  >>582  そんなの知らんよ 
 そのコーチを呼んだのも広岡だろうしそのコーチが育てた選手を起用したのも広岡だろ 
 複数年に渡って結果だした監督にケチつけるのはただの難癖だわ 
  >>581  まあ言うほど害ないしな 
 爺ちゃんまた言ってるよぐらいで 
  銀ブチのメガネをかけ、メディアが何を質問しても「フフン」と小馬鹿にしたように受け答えするのが広岡御大の真骨頂かもな。 
 広岡は選手は管理とか言って、酒タバコ禁止したのは良いけど 
 自分だけ酒呑んでたのはちょっとwww 
  
 阿部はその点ダイエットしてきたりしたのは律儀で好き 
 広岡森と管理野球の監督の下で遊び回ってた工藤ヤバすぎだろ 
 >>581  あれは芸だからな 
 ハリーも一緒であれが芸風だったのに、変なクレームがついたせいで 
  広岡なんて今から棺桶に放り込んで焼こうがどうでもいいが、菅野が借金4から貯金10以上の復活するよと言われたらあの老害と似たようなこと言ってた・思ってただろ 
 広岡のイチャモンには愛がないから嫌い 
 こいつは現巨人に対して憎しみしか感じない 
 広岡はただ不快なだけだもん 
 後現役時代の格 
  
 ハリーと比べたら💩みたいなもん 
 ハリーは岡本の変化にいち早く気づいてたよね 
 キャンプの段階で活躍を確信してた 
 そもそも廣岡が自分で考えて喋ってんのか? もうボケてそうだし、記者が廣岡ならこう言うだろうと想像して書いてるんじゃねーのか? 名前だけ借りるために謝礼払って 
  
 廣岡のじーさんの名前なら野球ファンが記事観るからね 
 広岡達郎ねえ 
 まあ週ベのコラムとかたまに読むけど別に巨人以外も言いたい放題だけどな 
 阪神とかも 
 中日の事なんて巨人以上にボロクソに言ってるw 
 Deだよw 
  
  
 目人さん暢気に補強(?)してる場合じゃないんじゃないですか? 
  
  
 終身名誉目人フアンの中居がピンチですよ! 
 ハメはてめえのところの心配しろよ 
 バウアーどーしたんだよ? 
 横浜バウアー待ちのせいで補強すらまともにやってなくて草 
 補弱進んでますな 
 >>600  結構前から言われてるよな、ゴーストライター疑惑 
  ハリーも金やんも自慢するだけの実力はあったし、なんだかんだハリーとイチローは大の仲良しだし金やんは菅野や内海を(ここをこうしろとは言うけど)実力は認めてて大好きだったからな 
 廣岡は現役選手は菅野は終わりとかガチでディスってるし現役選手と仲が良いという話も全く聞かない 
 SBは投手不足深刻だろ 上茶谷、濱口、上沢獲って更に伊藤までってさ 
 現エースも有原でマジで自力で投手育てられない 
 日本シリーズの中継ぎもヤバかったもんなバンク、怪我していなかったと言い訳してたけど 
 台湾行ってた育成連中も揃って怪しかったし 
 こっちもあれは三軍以下を派遣してたからと言い訳してたけど、巨人も二軍でほぼ投げたことない三軍がほとんどでもみんなチームに貢献してたのに 
 凄いなぁwそんな凄い名コーチにもなれる様なの放出するのか? 
   583 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d3dd-7dHL [2400:2200:4d9:a0f3:*]) :2025/01/17(金) 13:49:40.32 ID:kziUlNDX0  
>>539  島内はチャンスに鬼強いから、梶谷に替わる左の代打の切り札として使えそうだし、矢野や橋本より実績面でもレベチだから若手のコーチングも期待出来る 
 ハメちゃんの煽り見ててさ 
 「今年はウチがリーグ優勝する」みたいな煽り全然見ないけど、自信無いんかな? 
  
 そこが珍さんと違うなと感じました 
 >>610  安倍晋三なんて嫌儲でしか見た事ないコテの時点でなw 
  川上 打撃の神様 
 長嶋 ミスタージャイアンツ 
 王 世界のホームラン王 
 張本 安打製造機 
 堀内 悪太郎 
 江川 怪物 
  
 廣岡 大物巨人OB ←(笑) 
 廣岡といえば 
 当時ルーキーだった桑田にピッチャーよりショートがいいって言ってた記憶 
 巨人春季キャンプ振り分け発表 
 【1軍】 
 田中将 大勢 西舘 山﨑 戸郷 グリフィン 赤星 ケラー 田中瑛 又木 バルドナード 船迫 横川 泉 石川 平内 堀田 マルティネス 井上 京本 
 甲斐 大城卓 岸田 山瀬 
 吉川 門脇 坂本 岡本 泉口 中山 秋広 荒巻 
 長野 丸 萩尾 キャベッジ ヘルナンデス 佐々木 オコエ 浅野 
 >>594  廣岡は、根本陸夫と言う選手集めのプロがいたから、名監督に成れたに過ぎない 
 ドラフト外・球団職員・プリンスホテルと有望な選手を囲い込んだからな 
 廣岡は西武以後監督をしてないし、森はTBS時代の横浜で3年契約で2年目最下位解任 
  巨人春季キャンプ振り分け発表 
 【2軍】 
 今村 高橋礼 近藤 馬場 中川 森田 高梨 宮原 大江 菊地 山田 戸田 松井 田村 富田 
 小林 郡 喜多 坂本達 
 湯浅 増田大 石塚 浦田 増田陸 中田 
 岡田 重信 若林 笹原 ティマ フルプ 舟越 
 【3軍】 
 田中千 石田充 三浦 堀江 鈴木圭 千葉 木下 園田 吉村 西川 吹田 森本 ルシアーノ 黄錦豪 鴨打 直江 花田 代木 石田隼 
 坂本勇 大津 亀田 
 村山 田上 宇都宮 相澤 竹下 北村 
 鈴木大 三塚 平山 大城元 
 久保コーチもえらいもん任されたな 
 あんなのに時間割くなら他の若手見てくれた方が余程プラスだろ 
 別に一日中投げるわけじゃないから時間は割けるわいな 
 ゲンダイウキウキでワロタ 
 どーで人的のことで記事書くんだろーなー 
 って思ってたら案の定 
 伊藤は阿部監督の秘密兵器で取られたのは大損害だとさ 
 「大損害する秘密兵器」ならプロテクトするだろ 
 自己矛盾してるじゃんアホなん?ゲンダイの記者って 
 ってか高梨ってまた二軍スタートかよ 
 二軍でもちゃんと調整してくれるって信頼のつもりかね 
 岡本も3年目くらいまでは素質はあるとされながらもあーだこーだ言われてたけどなんだかんだで立派な打者になったし 
 浅野も普通に育ちそうだな 
 スケールの大きさは置いといて 
 >>629  実力がわかってる一軍選手は二軍スタートでも構わない 
  >>627  浦田はセンターをやらせてみて適性を見たいんじゃないか 
  ライデル・マルティネスって記者会見とかした? 
 まだユニフォーム姿見てないんだけど 
 本当に巨人に来たんだよね? 
 浅野は小柄だけど爆発力ある所とか見るとアベレージタイプじゃなくてスラッガータイプだよな 
 >>393  プロテクトするに決まってるでしょと山瀬 
 若い時の甲斐に雰囲気似てますし 
 取られたらまずい選手の一人   
 大人しく小林取っておけばいいのに 
 小林なら守備面なら甲斐と遜色ないし 
 打撃が終わってるだけですし 
  >>421  リチャード使う気ないなら小林とトレードしようよ 
 お互いwinwinだよ 
  >>636  小林は捕手が足りてない楽天送りになると思う 
 契約更改で揉めてる島内とトレードになると予想 
  プロテクトリストなんて関係者以外知りようが無いだろ? 
 とうとうお人形遊び始めちゃったか?トレードなんとかさんはw 
 山瀬と甲斐は全然似てねーだろ 
 母子家庭育成からの叩き上げの甲斐と、星稜時代には星稜史上ナンバーワン捕手と監督が言っている一学年下の捕手がいるのに、幼なじみ忖度で捕手をやらせてもらってた山瀬じゃ違いすぎる 
 荒巻はプロの水に馴れたら一番大化けしそう 
 大城の全盛期くらいの数字は残せるかも 
 >>429  平内ならどうぞだよ   
 目に見える地雷だし 
 信用全くなし 
  >>445  要するに甲斐の若い頃みたいな感じだよ 
 甲斐も仲がいいのは自分に似たような雰囲気あるからでは?   
 師弟コンビで頑張って欲しい 
 楽天の田中と則本みたいな感じで 
  富田2軍スタート地味に嬉しい 支配下から育成落ちした組除いたら1番支配下に近い投手だと思うし頑張れ 
 浦田二軍なんだ阿部が一軍って明言してたのに 
 怪我があったとか? 
 >>463  二者択一荒らしの特徴 
 どちらがどうとか論戦ふっかけて荒らす 
      _,,..,,,,_ 
    / ,' 3  `ヽーっ 
 .  l   ⊃ ⌒_つ 
    `'ー---‐'''''" 
 >>532  去年のファン感謝ではやらなかったね、成績悪かったから辞退したのかな? 
  そうか二軍だと川相さんに見てもらえるのか 
 石塚と浦田は二軍新球場の開幕戦の目玉にしたいってのもあるのかな 
 >>538  先発がローテ5-6番手が確定してないからね 
 田中になんとか1つ埋めて欲しい 
  >>652  自己紹介かな?   
 645 名前:どうですか解説の名無しさん (ブーイモ MMff-y93O [163.49.211.154]) [sage] :2025/01/17(金) 18:00:25.28 ID:ZboH4aeqM  
>>429  平内ならどうぞだよ   
 目に見える地雷だし 
 信用全くなし 
  荒巻はサード守備かなりキツいから 
 二軍スタートかと思ってた 
 ほぼ突っ込み所ないな 
 高梨は去年と同じ流れでやらせんのかな?ぐらいか 
 >>541  活躍するチャンスないしね 
 キャベツとヘルナンデスの次の要員だし 
 あとフルプもいるし 
 モンテスが引き留め辞退して退団したのもわかるよ 
  せっかくなら荒巻も川合塾でよかったのにな 
 守備はそこまででものタイプだろうし 
 >>660  埋めたいのはファーストに置ける左の中〜長距離打者やぞ 
 キャベツ大城秋広荒巻辺りで競争させたいんやろ 
  田中エイトと石川は新戦力を一軍で見たかったのかなと 
 又木京本一軍は期待の表れ 
 高梨二軍は去年同様か 
 荒巻一軍で浦田二軍は意外 
  
 そして佐々木一軍でGACHT二軍ねえw 
 中山秋広一軍は良かった 
 秋広今年は二軍からと思ってた 
 何だかんだ期待されてるね 
 捕手 甲斐 岸田 山瀬 
 一塁 キャベツ 大城 秋広 
 二塁 吉川 中山 
 三塁 坂本 中山 
 遊撃 門脇 浦田 
 左翼 岡本 
 中堅 ヘルナンデス 浅野 
 右翼 丸 浅野 
 >>638  弱いチーム行きは交換要員にロマンを感じないから嫌なんだよね… 
  >>672  ドイツ人? 
 そういやチェコ人は野球好きっぽいのにドイツ人はそうでもないのな 
  GACKTは病気でずっと離脱してたんやしどこまで状態戻してるかもわからんしそら二軍スタートやろ 
 浦田最初から一軍でもよかったが泉口お前を忘れてないぞパターンだろな 
 まず優先した 
 中山も最初は二遊からだろし 
 今年もキャンプの解説はカルビ篠塚清水で基本回すのかな 
 誰か新しい人いないのか 
 >>643  サードで牧くらい打って坂本を引退に追いやるんだってくらい頑張ってほしい 
  >>607  中継ぎエースの松本と藤井の故障離脱が大き過ぎた! 
  >>667  >>676  誰かと思ったら新若林か 
 意外だったのは石川慎吾より守備上手くて右投手もちょっと打てることだった 
 それだけにケガと病気がもったいない 
  巨人春季キャンプ振り分け発表 
 【1軍】 
 田中将 大勢 西舘 山﨑 戸郷 グリフィン 赤星 ケラー 田中瑛 又木 バルドナード 船迫 横川 泉 石川 平内 堀田 マルティネス 井上 京本 
 甲斐 大城卓 岸田 山瀬 
 吉川 門脇 坂本 岡本 泉口 中山 秋広 荒巻 
 長野 丸 萩尾 キャベッジ ヘルナンデス 佐々木 オコエ 浅野 
  
 巨人春季キャンプ振り分け発表 
 【2軍】 
 今村 高橋礼 近藤 馬場 中川 森田 高梨 宮原 大江 菊地 山田 戸田 松井 田村 富田 
 小林 郡 喜多 坂本達 
 湯浅 増田大 石塚 浦田 増田陸 中田 
 岡田 重信 若林 笹原 ティマ フルプ 舟越 
  
 ・一軍 京本 山瀬 秋広 荒巻がサプライズ 
 ・二軍 田村がいよいよ二軍スタート 
 中山ってほんとにショートのバックアップで計算してんのかな 
 >>681  練習試合で使うとは言ってたけどキャンプから一軍とも言ってたっけ? 
  >>671  オマンらの野手陣って大したことないのう! 
 頼りの岡本がいなくなればピストル打線やのう!いや水鉄砲打線か??!ワハハ 
  >>681  この面子に育成がスタートから入っていけるわけがないだろう 
  荒巻やっぱ打力あるぽいな 飛ばす力 
  
 ハマスタで上段にホームラン打ったらしいし 大学時代 
 秋広も見切られたら二軍だからな 期待してるってことよ 
 荒巻はまだ自主トレで室内で打ってるとこしか見てないけどワクワクするスイングだったわ 
 これが当てに行く弱いスイングにならないことを願う 
 中山と石塚はショート守れる体格じゃなくなってるような 
 まぁ打てさえすれば、どっかで使われるでしょうけど 
 >>693  去年は那覇どころか開幕二軍スタートだぜ 
  【巨人】春季キャンプメンバー振り分け発表 ドラ3・荒巻悠が1軍 高梨雄平、小林誠司は2軍  
 1軍 
 【投手】20人 
 11田中将大、15大勢、17西舘勇陽、19山﨑伊織、20戸郷翔征、 
 29グリフィン、31赤星優志、33ケラー、45田中瑛斗、46又木鉄平、 
 49バルドナード、58船迫大雅、62横川凱、63泉圭輔、65石川達也、 
 66平内龍太、91堀田賢慎、92マルティネス、97井上温大、99京本真 
 【捕手】4人 
 10甲斐拓也、24大城卓三、27岸田行倫、67山瀬慎之助 
 【内野手】8人 
 2吉川尚輝、5門脇誠、6坂本勇人、25岡本和真、 
 35泉口友汰、40中山礼都、55秋広優人、60荒巻悠 
 【外野手】8人 
 7長野久義、8丸佳浩、12萩尾匡也、13キャベッジ、 
 42ヘルナンデス、44佐々木俊輔、0オコエ瑠偉、51浅野翔吾 
 >>698  すっかり忘れてた 
 まあ一昨年は原の運用が無茶苦茶過ぎたからね… 
  小林とかいうトレードの駒にも人的の生贄にもならんゴミどうすんの? 
 この後も普通に入れ替えとかはあるだろうし今の時点でのメンバー振り分けなんてあまり気にせんでいいんじゃないか 
 【一軍キャンプ】 
 甲斐拓也 大城卓三 岸田行倫 山瀬慎之助  
  
 坂本勇人 岡本和真 吉川尚輝 門脇誠 
 泉口友汰 中山礼都 秋広優人 荒巻悠  
  
 丸佳浩 E.ヘルナンデス 浅野翔吾 萩尾匡也 
 T.キャベッジ  オコエ瑠偉 佐々木俊輔 
  
  
 キャベッジは外野扱いなのかね 
 コーナーの若手が成長すれば立石じゃ無くて小島に行くんだろうな 
 荒巻とか守備もだがあまり見たことないから分からん 
 打撃フォームは体格含めて大城に似てる 
 >>707  守備下手っても一塁は秋広大城よりは上手いかと、荒巻 
  そもそも泉口の守備は貴重だからな 
 レギュラーはともかく普通に守れるショートって意外といないから 
 去年のマツダスタジアムなんか門脇より泉口のほうが安定してたからな 
 >>712  右腕の有望株いっぱいいるからな 
 というか実際去年クビになったし 
 再雇用されたけど 
  3位荒巻 4年春秋公式戦 
  
 春 .444 3本塁打 12四球 出塁率.615 OPS1.467  
 秋 .458 2本塁打 13四球 出塁率.649 OPS1.452 
 てか尚輝を休ませられるようにしなくちゃいけないからセカンド守備をしっかり仕込んどかないとダメなんだよな 
 浦田はそういうことやと思う 
 ショートとはまた違うし 
 >>710  小林誠司(35) 直近5年間 
 197試合 328打席 2本塁打 16打点 11四球 66三振 
 打率.129 出塁率.171 長打率.184 OPS.355 BB/K.167 
 11.6捕逸/1200Inn 阻止率.260   
 見限るもなにもこれが現役続けられてるとこが奇跡やんやで 
  >>700  この中で10人くらいはいわゆるS班だろ 
  >>718  最終的に一軍にいるかどうかが勝負な訳で 
  >>716  相当レベルの低いリーグだったのかな 
 プロのボールに慣れるにはかなりかかるな 
  >>717  そういや浦田セカンドやってたな 合同自主トレ 
 そういうことだろうな 
  中井くんや湯浅みたいに開幕一軍入りしてもすぐ落とされる奴も居るしな 
 >>729  いやあれは違うよ 
 3人3人4人で分かれてサードセカンドセンターの位置入れ替わりながらノック受けただけw 
  >>724  体力作りかと、高卒やし 石田ジュウザは 
  浦田二軍スタートになったということは合同自主トレで早くも自慢の守備力に疑問符が持たれてきたか 
 >>681  それ一軍との紅白戦とかで使うって言ってただけだろ 
  浦田は川相に最初に守備の基礎を徹底的に叩き込んでおいてもらおうってんだろ 
 川相が一軍コーチだったら一軍スタートだよ 
 >>740 
 こんぐらいなら 
     _,,..,,,,_ 
    / ,' 3  `ヽーっ 
 .  l   ⊃ ⌒_つ 
    `'ー---‐'''''"   荒巻は来年本格化して岡本の穴を埋めてもらう枠 
 浦田は門脇ごとき蹴落として貰わないと困る 
 >>22  実績組や24歳以下の若手、元ドラ1なら煽りがいもあったけど 
 他球団からしたら、誰やねんコイツの選手だもんな 
  ゲンダイが昨日俺の予想したとおりの伊藤上げ記事書いてて草 
 >>740 
 貼れな 
                       ,'     |            'Y 
    ■                .|    ./  ,,;;;;;,,,      ,,;;;;,,,'、.               ■ ■ 
 ■■■■■        ■■■ |,...、 ./  "´__`    ´ _`'} ■■■         ■ ■ 
    ■   ■        ■  ■ | i^.ヽ|   ノ―・ゝ  .; { .ノ.‐・ヽ',    ■          ■ ■ 
   ■   ■ ■ ■ ■ ■■■ '、.( .||.     ̄ ノ   '、  ̄  |. ■■■ ■■■■ ■ ■ 
  ■   ■  ■ ■ ■ ■  ■ .\__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|     ■          ■ ■ 
 ■   ■      ■    ■   || |   /ィく_ ,. -┴'- 、_>、 /     ■ 
     ■      ■   ■    .|. '、    ヽヾl工l工lア/./  .■■■          ● ● 
                     /\\   `  \__ノ /   >>745 巨人ファンでも見た事ない人のほうが多い幻の選手 
  ある意味、出た選手の過剰評価は 
 巨人ブランドみたいなもんよなwww 
 高梨が二軍スタートだし現時点であまり意味のない振り分けでしょ 
 先発は西館と京本に期待しとく 
 田中はローテなんておこがましい、谷間専用機 
 浦田2軍は石塚にとっては良かったな 
 浅野の時は同期の野手が誰もいなくてキャッチボール相手にも苦労した 
 マーは投げてみないとなんとも言えんわな 
 楽天が見切る辺り、望みは薄いがね 
 浦田の2軍スタートはコレが原因だろw 
  
 ▽1500m走結果 
 1位 堀江正太郎 
 2位 石塚裕惺 
 3位 西川歩 
 4位 宮原駿介 
 5位 荒巻悠、吹田志道 
 7位 鈴木圭晋 
 8位 坂本達也 
 9位 浦田俊輔←www 
 >>669  そりゃ豪州リーグであれだけ結果出したんだから当たり前 
  >>746  菅野の穴埋め筆頭みたいな記事書いてたなw 
 実際は菅野の穴埋め枠の中でも最後尾くらいだったのに 
  川相に基礎を叩き込んでもらうほど守備が悪いとは思わないけどそれでも預けるのか 
 >>681  OP戦でチャンス与えるとは言ったがキャンプから1軍とは一度も言ってねーぞ? 
 結局阿部の言ったこと何も理解できてねーじゃねえか 
  若林 
 優勝旅行楽しんでたくらいだし大丈夫じゃないの 
 >>760  みんな野球楽しみに語ってるのになんで全員敵に回すような事言い出すんだ? 
 それこそアホの極みだろう 
  >>699  海外リーグの試合に出たんだしその結果反映しなきゃわざわざ行かせた意味ないからな 
  浦田と石塚は新球場のこけら落としの阪神戦に出したいんだろう 
 「2人には(2月の)キャンプでチャンスをあげようと思っている。練習試合で(ファームから)呼んで投げさせてみようかなと」。 
 ともに今季は3軍で実戦経験を積み、2軍イースタン・リーグ公式戦の登板はないが、伸びしろが大きい両投手を1軍で“飛び級テスト”する案を披露した。 
  
 これか 
 まあ確かにキャンプ一軍とは言ってないな 
 あと阿部ちゃんすぐ変わるからこれも実現するかは分からんしねw 
 仮に楽天島内がウチに来たら、背番号は9になるんかな 
 >>761  たかがキャンプの組み分けであいつはダメだのネガってる奴等のこと言ってんだよガイジ 
 絡んでくんな 
  >>767  てかポスターに浅野と阪神前川いるから一軍いても出そうだなw 
  >>770  >>763  にね 
 レス返ズレたわすまん 
  >>765  今年も有望投手ABL送って欲しいわ 
 打高で乾燥してボールも飛ぶ、MLBのプロスペクトも割と参加、守備弱めだから三振取れないと打たれまくる 
 週の前半は試合無く体作り、後半は固めて試合 
 若手投手に最適な環境だよ 
  >>724  高卒投手は最初投げさせんから支配下育成関係なく3軍スタートだぞ? 
 戸郷も1年目は3軍スタートだった 
  高梨小林増大あたりは二軍スタートだけど若い子のサポート役兼ねてそう 
 知らんけど 
 高梨は去年も二軍スタートだったんだよ 
 二軍でゆっくり調整しとけ枠になってるんかも 
 まあ高梨なんていつでもいいしな 
 石川田中8あたりを見ときたいんだろう 
 いくら回線切り替えても島内にこだわるからバレバレなんだが?^^; 
 >>746  巨人痛恨!の見出し的中しててワロタ 
 絶対ここ見てるなw 
  S班って木の花ドーム使うことが多いからマーを見たかったらサンライズブルペンよりそっちかな 
 >>776  又木や京本や秋広がシーズンでもいい結果出たら1軍経験浅い若手をプエルトリコや豪州に派遣するのが恒例化するかもね 
 育成組は台湾に行かせるし経験値積めるのは強み 
  ソフバンは人的補償でジャイアンツに遠慮したのかな? 何か謎を感じる 
 小久保が無償トレードされた時とか、高梨が楽天から来た時のような印象 
 去年は岡田とか秋広とか松原とか一軍スタートだったけどダメだったし 
 まぁこの振り分けで1年が決まる訳では無いし誰が出てくるか楽しみだ 
  
 投手だと井上とか二軍スタートだったしな 
 ジュウザは石塚&西川と休日返上で練習したらしいから体調はもう大丈夫なのか 
 そして西川君は今日も叩き起こされたのだろうかw 
 浦田が川相預かりになるってことは 
 合同自主トレの守備面で何か修正点でも見つかったのかな 
 キャンプの振り分けなんて全く関係ねーよ 
 とは言え小林は年齢的にも詰みかな 
 初日の阿部は橋上と話ながらじっくり動き見てたからな 
 ああ見えてちゃんと見てんのよ阿部は 
 捕手の起用法が楽しみだね 
 よほどのことがない限り、甲斐がほとんどの試合でスタメンマスクになりそうだが 
 振り分けなんてどうでもいいけど一軍と二軍のホテル雲泥の差なんだよね 
 去年の泉や高橋礼みたいにイシタツや田中8も早いうちにチームに溶け込めたらいいな、あの時は伊織や赤星が取り持ってくれたんだっけか 
 シーズン後半見てなかったから伊藤優知らんかったからざっと動画で見てきたけど、これが有望だったの? 
 ストレートそんなにキレてるわけでもないし、カットボールが良い変化球らしいけど、球上ずったり、コントロールしきれてないし 
 巨人を出たから言うわけじゃないけど、微妙じゃね? 
 ティマがドミニカで自主トレしてた子?が1.3Mでブリュワーズ入りかい。ティマも気合い入るわけだわな 
 田中もそれなりにやりそうな気もするけど楽天が捨て他の10球団が全く手を出さなかったのがねえ••• 
 まあ一瞬考えて分かったけど 
 最初はえ?ハムじゃね?と思っちゃったわw 
 中田や田中がジャイアンツの選手になるって不思議な感覚 
 >>800  ティマってあっちだとプロスペクトたちと絡みがあるけどどういう立ち位置なんだか 
  サトテルのようにとか 
 あんな扱いに困る奴に例えるとか頭珍カスやろ・・・ 
 ドミニカってそんな広い国でもないし 
 練習できるところ限られてるんじゃないの 
 【ソフトバンク】人的補償加入の伊藤優輔は先発 小久保監督明言 ローテ枠10人以上で争い 
 <ソフトバンクの先発投手候補> 
 ◎有原◎モイネロ◎スチュワート 
 〇浜口 
 〇大関 
 〇前田純 
 〇大津 
 〇東浜 
 〇上沢 
 〇上茶谷 
 〇板東 
 〇伊藤 
 〇松本晴 
 〇前田悠 
 ◎=内定、〇=候補 
 >>808  阪神がどうとか関係なく3位指名した選手が20発打てたら大成功だろ 
  甲斐の去年の打撃成績見たけど、想像以上に良いやん 
 去年の球で捕手やりながら.250 OPS700付近は普通に優秀では? 
 誰だよ小林と変わらんつったヤツ 
 全然違うじゃねぇか 
 ジョージとか案外今年のほうが使えるかもよ 
 二軍の指標いいし去年よりも落ち着いて気合いも入ってるだろうし 
 何で阿部ってあんなに打てたんだろ 
 晩年の劣化した阿部ですら今の捕手陣ではほとんど太刀打ちできない 
 城島や古田もそうだけど、あの時代は打てる捕手がそこそこいたのは奇跡だな 
 伊藤は2年後にソフトバンクの球団スタッフになってそう 
 >>816  甲斐は育成出身の中ではバッターとしての実績もナンバーワンやからな 
 他に二桁HR記録したの松原だけなはずや 
  >>697  石塚新人1500m2位やぞ    
>>777  とは言うても新人合同自主トレではジュウザだけ別メニューやったぞ 
 堀江とか西川とかもいる中 
  >>818  阿部は捕手以前に時代の最強打者やぞ何回ops1位とってるのか 
 柳田が捕手やってるようなもんだろ 
  丸ですらツイスト打法やると不格好な打ち方になってたのにあれをあんな綺麗に決めるの天才すぎるわ阿部 
 由伸とかも1番凄いバッターで阿部の名前挙げてたわ 
 フジテレビの上納問題、野球に波及しなきゃいいが・・・ 
 当時一級の打者がたまたま捕手やってただけだな 
  
 稀な事象に目が眩んで、捕手が打てるポジションと勘違いするボケナス多過ぎんよ 
 >>814  水野がドラ5の宮原はすぐ使えそうって言ってた 
  オレが知らんだけかも知れんが、中居くん巨人ファンの割に巨人の選手と個人的な付き合いあったとか聞いた事ないな 
 阿部のルックスが由伸並みだったら、どえらい事になってたろ 
 >>822  1500m速いのってショートの守備とあんま関係ないけどな 
 まあでも紅林でもなんとかなってるし、まだわからんけども 
  >>816  甲斐はセリーグでは1塁が空いてたら申告敬遠だろう 
 その時巨人に投手に代打の選択を迫る 
 パリーグと違って敬遠が有るから、調子を維持できるかだな! 
  シェフは二軍スタートだとまたズムサタ出る機会が減るな 
 そもそもズムサタ続くかもわからんけど 
 >>829  野球仕事は多かったけどそもそも野球選手と遊びに行ったとかなんか聞かないわな 
 亀梨氏は坂本とガッツリ飲み行くのにw 
  >>829  あんなヤバいやつと付き合ってたら完全にアウトや 
  荒巻が岡本と入れ替わりに4番ファーストになってくれないかな 
 >>831  ぶっちゃけ紅林のショートは巨人じゃ我慢できてない 
 だから石塚も一塁三塁に落ち着くだろう 
  昨季のパ・リーグ新人王に輝いた西武の武内夏暉投手が左肘の張りを訴えて、沖縄県内での練習を切り上げたことが17日、分かった。16日に帰京したという。国学院大からドラフト1位で入団した昨季は10勝をマーク。今季も先発陣の一角として期待されている。〔共同〕 
 ps://www.nikkei.com/article/DGXZQOKC17CV70X10C25A1000000/ 
  
  
  
 西武武内、ヤバいかも 
 西武とか今更戦力減ったところでこれ以上落ちることはないからええやろ 
 2軍スタートとなった育成選手は投手が菊地大稀、山田龍聖、戸田懐生、松井颯、田村朋輝、富田龍、捕手が育成1位ルーキーの坂本達也、内野手が中田歩夢、外野手が笹原操希、フリアン・ティマ、マレク・フルプ、舟越秀虎の計12人。 
  
  
 こっから8人支配下か 
  
 菊地 山田 松井 田村 ティマ フルプ かな支配下 
 >>839  野球人生トータルで西舘が武内に勝てばいいのじゃ 
 今年は西舘の逆襲の年よ 
  まあ支配下から育成落ちした選手たちは 
 問題なければ復帰濃厚やろな 
 >>843  あと代走枠で舟越 
 残り1枠は中途補強のために空けとく感じかな 
  宮國桜井畠あたりの今一つ突き抜けられなかった菅野のかつての門下生達と戸郷伊織大勢泉といった今菅野を慕ってくれてるメンバーの温度差って何か違うよな、前者はどこか溝があったようにも感じてたわ 
 >>829  黒バラで名前はピー音入ってたけど草野球に誘ったら来てくれたってエピをしつこく自慢してたぞ 
  蒲田はショートとセンターどっちで育てるんやろ? 
 センターにはエリー、ショートには門脇おるけど共に絶対的なレギュラーやないし 
 今季中居をドームの試合で特別ゲストで使えばええやん 
 暇になるだろうし。 
 坂本も普通にプレーしとるからよくないか。 
 >>847  絶対的な追い抜けない神的な存在と 
 尊敬してるけどいつかは追い抜いたるで、という存在との違いじゃね 
  宮國は 
 菅野の付き人かなんかになるんだと思ってたわw 
 【ホークス「エピソード0」#4 】工藤も小久保も...ダイエー晩年に何が起きていたのか|テレビ西日本 
     小久保 巨人への無償トレードの話 
 >>853  全盛期の菅野は本当に凄かったもんな、チームの暗黒期と重なってしまったのがついてなかったけども。当時の若手投手が伸び切らず菅野〜戸郷の間がスカスカになったの痛かったな、大分リカバリーは出来てるけど 
  地味に育成1位坂本達も2軍スタートか…走れる捕手らしいからちょっと気になる。 
 >>843  ただでも外人枠パンパンなのに誰かハゲみたいな帰国か二軍でキチガイみたいに打たない限り支配下無理だろ 
  キャベッジ当たりか分からないしヘルナンデスも手首の怪我以降の打撃が分からない 
 支配下は十分にある 
 >>859  ただ、甲斐がきたから捕手は需要無いかな 
  割とマジで楽天から島内も獲得しそうな気がするんだよな 
 二軍の投手の面子は高梨宮原以外今年で首面子勢揃いだな 
 外野の上澄みがまったくないのがきついなあ 
 オコエ覚醒してくれほんま 
 岡本いらんな(笑) 
 てかフルチン動画がDL激増しててワロタw 
 みんな好きだなw 
 キャベッジやヘルナンデス分からんし 
 フルプやティマは支配下可能性あるしょ 
 とりあえず岡本の居場所を無くさないと連覇、日本一は難しいよ 
 ファースト岡本4番では何も変わらん 
 中日以外の他球団が戦力を上げてるから岡本のままでは巨人が5位もある 
 >>837  いい案だと思うけど荒巻は岡本に弟子入りしてるから岡本と変わらんと思う 
 チャンスで打てないだろwwww 
 浅野、秋広が4番打てるようならんとな 
  キャベッジは未知数だし、ヘルナンデスも予後分からん 
  
 フルプやティマもチャンスはあるかと 
 それにしてもオマンらの貧打線は深刻よのう 
 そりゃあ短期決戦でDNAに下剋上を喰らうわ 
 >>875  その弱い雑魚ハメにアドバンテージがありながら負けたのは巨珍だろ!ワハハ 
  >>130  その通り 
 早晩甲斐に対する今までの世間の過大評価が分かるよ!そこでオマンらがバッシングすると豊後厨のタニマチにオマンら徹底的に叩かれるぞー覚悟しておいた方がいい! 
  藤浪はマイナー契約か 
 頑張るやつは応援できる 
 間違っても絶対に取りに行かないで欲しい 
 【一軍キャンプ】 
  
 戸郷翔征  山崎伊織 F.グリフィン 井上温大 
 赤星優志 西舘勇陽 横川凱 堀田賢慎 
 田中将大 平内龍太 又木鉄平 京本眞 
 R.マルティネス 翁田大勢 K.ケラー 船迫大雅 
 A.バルドナード 泉圭輔 石川達也 田中瑛斗 
  
 甲斐拓也 大城卓三 岸田行倫 山瀬慎之助 
  
 坂本勇人 岡本和真 吉川尚輝 門脇誠 
 秋広優人 中山礼都 泉口友汰 荒巻悠 
  
 丸佳浩 E.ヘルナンデス 浅野翔吾 佐々木俊輔 
 T.キャベッジ 萩尾匡也 オコエ瑠偉 長野久義 
 【二軍キャンプ】 
  
 高梨雄平 中川皓太 森田駿哉 大江竜聖 
 高橋礼 近藤大亮 馬場皐輔 今村信貴 
 菊地大稀 山田龍聖 戸田懐生 宮原駿介 
 松井颯 田村朋輝 富田龍 
  
 小林誠司 喜多隆介 郡拓也 坂本達也 
  
 石塚裕惺 浦田俊輔 増田陸 中田歩夢 
 湯浅大 増田大輝 
  
 F.ティマ 岡田悠希 若林楽人 M.フルプ 
 笹原操希 舟越秀虎 
 【三軍キャンプ】 
  
 田中千晴 石田隼都 直江大輔 木下幹也 
 鴨打瑛二 園田純規 千葉隆広 代木大和 
 吉村優聖歩 西川歩 吹田志道 森本哲星 
 石田充冴 三浦克也 堀江正太郎 鈴木圭晋 
 E.ルシアーノ 黄錦豪 花田侑樹 
  
 大津綾也 亀田啓太 坂本勇人 
  
 村山源 田上優弥 宇都宮葵星 相澤白虎 
 竹下徠空 北村流音 
  
 三塚琉生 平山功太 鈴木大和 大城元 
 >>864  喜多は楽天にトレード放出されるかもね 
 ぶっちゃけ甲斐が来ちゃったからもう巨人じゃ出番来ないだろうし 
  >>882  鈴木大和が3軍スタートで舟越が2軍スタートなのな。 
  増田大の年齢や梶谷、立岡の引退を考慮すると、代走も出来る右のユーティリティ内野手と左の代打の切り札が欲しい 
 余り気味の投手、捕手を弾にしてソフトバンク野村勇と楽天島内と交換出来れば文句無し 
 自軍の選手の成長とか無視して他所の選手欲しがるのほんと草 
 若手酎のフリして他所のロートル選手欲しがるのほんと草 
 伊藤って防御率1.04やってんな 
  
 そんな良かったイメージないんやけど意外と抑えてたんか? 
 平内みたいに打たれてると思ってたわ 
 >>887  鈴木大和と亀田は去年クビにしてあげた方が良かったと思う 
 大卒4年目の育成選手が3軍スタートって 
  丸さん以前は試合前に餅7個食べてたのか(今は4個) 
 >>894  まさかあの丸がベジファーストやり出すとはな 
 遅すぎるけど 
  >>892  8回投げて1失点だね 
 先発で使うらしいがあれだけの先発候補の中でローテに入れるのか、入り込めたら大したもんだが 
  >>884  お爺ちゃんボケちゃった?   
 507 どうですか解説の名無しさん (スフッ Sda2-mG/w [49.104.43.95])  2025/01/01(水) 07:36:58.32 ID:OiLB3f7ud 
 今年はアンチ活動はしない約束するw 
 今年こそ横浜に勝って優勝できるようにこれから茂雄連れて初詣に行ってくるわw 
  浦田二軍かよ騙されたわ 荒巻は余程期待されてるんだな楽しみだ 
 >>898  まあええよ 
 川相コーチに鍛えてもらえば 
  >>897  先発ローテ6人固定と言う考えは無いだろう 
 先発8人ローテで、休養させながら回していく感じだな 
 先発競争枠には入れると言う事だな。オープン戦次第 
  向こうは実績より球のスタッツが重要視されるから佐々木が人気だし、菅野も年齢が厳しくても契約が貰える 
 田中ほんまいらんな 
 こいつキャンプでスペってくれや 
 アンチが集まって朗希叩いてくれてるお陰で 
 悪役にされてた菅野が善人扱いになってる 
 悪役にされてたか菅野? 
 当時の成績でオファーあんの?ってだけだったし 
 朗希はまんまと青田買いされに行ってる頭悪さが先に立ってる 
 佐々木朗希ドジャースか。 
 ブルージェイズなら面白かったのにな。 
 >>905  本人の選択なのに何が悪者だよ 
 単に巨人が戦力ダウンしなかったからクソアンチが嫉妬で叩いてただけ 
  中日の小笠原もメジャーと契約合意の話がないのか。 
 残留なら中日には朗報やね。 
 これじゃ日本人全員ドジャースファンにならなきゃいけないじゃん 
 >>907  何となく阪神から活気感じないのは代わり映えしないマンネリ感だろな 
  >>906  当時の成績ってMVPだったんだからコロナがなかったら普通に移籍してたわ 
  監督も日系だしドジャースってホント日本人好きだな笑 
 結局は朗希もドジャースかよ 
 日本人の溜まり場じゃねぇかおもんね 
 朗希ドジャースはマジでつまらんな 
 散々俺はMLBでやってやるぜの勢いでやる事は後追いかよ 
 青柳、フィリーズの招待選手でキャンプ参加みたいやね。 
 >>920  最初から出来レース せめてパドレスに行って欲しかった 
  >>914  ウチの三軍より弱い独立リーガーばかりかき集めたからだろ 
  浦田2軍に小山が文句言ってるけど、身体見てまだ鍛えないとと判断されたんだろ 
 素人がどうこう言う問題ではない 
 言葉が通じない土地で1人でやるのは日本人にはかなりハードル高いんだよな…チームスポーツなら尚更 
 佐々木朗希、ロッテから通訳、管理栄養士、トレーナーを引き抜いてドジャース入りか。 
 青柳w悪いけど何がしたいんだ(´・ω・`)マイナーなら大人しく阪神にいればいいのに 
 >>930  だろうね(´・ω・`)付き合わされた他の球団がかわいそう 
  >>936  何とかして阪神から逃げ出したかったんだろ 
  青柳、阪神にいたらスポット先発してたろうからね 
  
 戦力ダウンしたのはでかい 
 上沢ですら通用しなかったメジャーで 
 青柳が通用するビジョンは見えない 
 しかし巨人軍にとっては利だ 
 伊藤って取られたら痛いレベルなん?小林取られたほうがましだった? 
 >>953  それ小林の方がマシだろうが、向こうの需要もあるしな 
 そもそもプロテクトされてたかも知らんけど 
  >>933  中距離走でダメだったみたいだし、当面はスタミナ面強化のトレーニングさせるんだろうな 
  >>953  取られて痛くない選手なんておらんよw 
 伊藤はTJやってこれからってところでもあったしね 
  >>943  小笠原はまだ1週間あるから 
 今年ポス利用した中では一番遅い 
  青柳さん来年巨人に来たいのか?(そんなにいらんけど… 
 >>938  ベンチに入れる通訳は一言語辺り一人とかいう規則あったはず 
  伊藤は28歳という年齢考えるとそこまで痛くないな 
 右の有望な投手は伊藤より遥かに若い京本や田村や園田居るし 
 阪神の青柳退団確定したね 
 広島も九里がいなくなったし 
  
 相対的に菅野がいなくなった穴は埋まりそう、他球団のローテ投手消えていくから 
 青柳 フィリーズ(マイナー) 
 藤浪 マリナーズ(マイナー) 
 >>958  まあシーズン後半は投手クソ過ぎてgdgdだったからね 
 防御率8点台先発とかバカみたいw 
  藤浪も巨人に来たければ来てもいいよ 
 真改造してコントロール改善させるから 
 >>967  流石に無理 
 それで阪神戦で当てたら没収試合になるレベルの暴動が起きるかもしれん 
  大谷とかわざわざピッチャーやる必要あるのか 
 毎日試合出る野手で50本打つ方が価値あるわ 
 今年の先発ローテは 
 戸郷 グリフィン 山崎 井上 赤星 
 後一人候補誰かいる? 
 >>969  佐々木アメリカ行った途端、元気にローテこなしそう 怒るでホンマ 
  丸が野菜食べるようになってて草、コラボメニューの方もヘルシー系に方針転換するのかね 
 小笠原もそろそろ決まりそうだな 
  
 条件はわからんけど 
 >>972  こなそうとしてブッ壊れそう 
 まともに中6日も稼働してねえのに、と呆れられて終わり 
  >>975  そこは変えないって自主トレのインタビューで言ってた 
  リリーフはライマル大勢ケラー高梨船迫と確定枠が5人いるから残り枠2人くらいしかないなバルが入るなら日本人はあと1人だけ 
 何だかんだ実績があるって理由で140前半でも田中将が入りそうで怖い 
 報知先発候補 
 戸郷翔征(24) 
 山崎伊織(26) 
 F.グリフィン(29) 
 井上温大(23) 
 赤星優志(25) 
 西舘勇陽(23) 
 横川凱(24) 
 堀田賢慎(23) 
 田中将大(36) 
 平内龍太(26) 
 又木鉄平(25) 
 森田駿哉(27) 
 田中瑛斗(25) 
 京本眞(20) 
 高橋礼(29) 
 6番手に上がりそうな西館が体調不良やらで行方不明なのがね 
 そのまま沈黙して持ってない男とか言われそうで困るわ 
 マーはオープン戦の結果次第じゃね 
 いくら実績あってもオープン戦でボコボコだったらさすがに外すやろ 
 こうしてみると先発候補みんな若いな 
 とても良いことだ 
 この前公式つべで西舘の自主トレ動画上がってたけど行方不明なの? 
 武内がトミージョンしたら、東都6人衆で1人勝ちか 
  
 下村 トミージョン 
 草加 トミージョン 
 細野 肩故障 
 武内 トミージョン? 
 常広 留年 
 西舘 無事 
 西舘は向こうで怪我もしてなかったみたいね 
 風邪でも引いてたのかな 
 >>992  体調不良としか分からない 
 少なくとも肩肘の故障ではないね 西舘 
  >>991  他にどうしろと言うのよw 
 もうコーチも見据えての隠居モードでしょ 
  >>936  藤浪もそうだったけど実質戦力外扱いのポス許可なんじゃないかな 
 2年後くらいに伊藤将司がポスすれば姥捨て山扱いで確定だと思う 
  シーズンオフはプエルトリコでのウインターリーグに参戦。発熱のアクシデントもありながら、異国で貴重な経験を積んだ。 
  
 発熱の影響で行方不明(ただ情報がなかっただけだが)だったみたいね 
 実績のある奴はワンチャン復活もあり得るので、青柳が消えたのは普通に朗報よな 
 今年も強敵は阪神くらいだし 
lud20251030013922caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1737000239/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ  TOPへ  
 
	  
	
	
	
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | 
	Youtube 動画 
	>50 
	>100 
	>200 
	>300 
	>500 
	>1000枚 
	新着画像
 ↓「巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・巨専】5 
・巨専】5 
・巨専】 	
・巨専】 	
・巨専】2 
・巨専】 	
・巨専】2 
・巨専】 	
・巨専】6 
・巨専】2 
・巨専】6 
・巨専】 	
・巨専】 	
・巨専】 	
・巨専】 	
・巨専】 	
・巨専】5 
・巨専】3 
・巨専】 	
・巨専】6 
・巨専】 	
・巨専】 	
・巨専】3 
・巨専】 	
・巨専】3 
・巨専】7 
・巨専】2 
・巨専】6 
・巨専】 	
・巨専】2 
・巨専】2 
・巨専】2 
・巨専】7 
・巨専 	
・巨専】 
・巨専】 
・巨専】 
・巨専】 
・巨専】 
・巨専】 
・巨専】 
・巨専】 
・巨専】	
・巨専】 
・巨専】 
・巨専】	
・巨専 2 
・巨専】 
・巨専】 
・巨専】 
・巨専】 	
・巨専】 
・巨専】 
・巨専】 
・巨専】 
・巨専】 
・巨専】 
・巨専】 
・巨専】 
・巨専】 
・巨専】 
・巨専】 
・巨専】 
・巨専】2	
・巨専】7