◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん 2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1742705401/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
http://2chb.net/r/livebase/1742557557/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
前スレ
おりせん
http://2chb.net/r/livebase/1742626967/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
太田なんかバッティング小さくなったな
意図的に右になんか打たんでええねん
思いっきり引っ張れや
だからこうなんねん
いちおつ
中川と紅林は開幕までこの調子を維持してくれよ
太田下位に落とせ
こんなんが2番打ってたらあかんわ
俺をキチガイ呼ばわりする時点でお前がおかしいことに気がつけキチガイ
俺が戦力にならない選手を使えと言ってると思ってんのか
お前らが戦力外とか現ドラとか吠えてるキチガイだと自覚しろ
試合前の声出しで紅林が「みんな迷いがある迷わず打とう…自分みたいに」みたいな事言ってた
今日は振りが強いのか
調子悪かったら打順下げるとか二軍下げるとかそういうのが苦手な監督やね
もうオリバレスディアス以外は好調な順に打順組めや
太田だの西川だのを間に入れるから繋がらないんだろうに
太田は外の球を右に飛ばすリストが魅力なのであって、意図的に右狙いさせる選手ちゃうねん
基本はどこまで行ってもセンターから左に引っ張り込む打撃やろ
ホームラン狙わせろや
選手のプライドとかメンタル気にするタイプなんやろなマモさんは
そんな場合ちゃうけどな
太田誰かコーチ指導してるの?
去年より悪くなってる
太田は最近引きつけて上手く打とうとしすぎじゃない?
昨日のヒットみたいにもっと引っ張ればいいのに
門別目線やめろやクソ実況
阪神の攻撃の時は打者目線になるし
岸田は監督の器じゃないから2軍まで見てる余裕無いんだろうな
2025/03/21(金) 22:53:00.04ID:8KZOdm1i0
中川みたいな終わったコンテンツももういいよ
健康体の今でも.200やんか、これが実力よ
結果の出てないこの辺のアラサー一掃しようや
代わりの若手もクソだけど見飽きたメンツよりギリマシやろ
どうせ誰出しても最下位確定なんだから、興行としてせめて意義のあることやれ
それがフロントの責務や
318 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 228e-3o1V [61.192.62.91]) 2025/03/18(火) 14:50:44.59 ID:OW/FV+L00
もう中川ええて
現ドラ行きやおまえ
ゴミ晒しあげ
太田は何も考えず好きに打てば20本打てる力あると思うけどな
本人が考えすぎてそう
675 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e78c-6rDO [2001:268:9a43:a716:*]) 2025/03/11(火) 19:24:55.98 ID:qK+ydyo50
中川キチガイはこの状況をどう説明するの? 中川と西川が下がってから点入りまくりやん
441 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Srdb-74FO [126.253.141.124]) 2025/03/12(水) 17:51:17.04 ID:5jWlY0BNr
いつまで中川西川頓宮の3バカ聖域にすんだよ
見切り悪過ぎだろ
我慢するなら長打のある頓宮だけにしとけよ
ゴミ晒し上げ
オープン戦全然勝てなかった割にみんな調子上げて来ててそんなに不安感ないのが不思議やね
>>46 オープン戦なのにあるんだ
ポンタがぼいんぼいん動くの見たいけど映してくれないんよね
おっつけてセンターから右方向に強い打球を打てるのは森くらいヘッドスピードがないと難しい。太田なら体開いて当てるいたの打ち方しかない
>>56 オープン戦で勝つ必要ないからな
新庄もオープン戦優勝はどうでもええ言うレベル
打席の内容は良くなっているオリバレス
フォークボールにひっかからずに見逃している
振りも鋭くなってきている
高島いいな。
宮城、九里、曽谷、マチャド、高島と何とかそろったな。あとは山下、田嶋で埋めればいい。
高島は四球出さなきゃ上手くまとめる力あるなw
中継ぎより間違いなく先発向き
>>45 何も考えないのはアレだけど言いたいことはわかる
コースなりに内は引っ張って外は右中間
これで大きいの打てるバッターだし好きに打ってほしい
太田6番とかに置ける打線なら凄く良いんだけど今の打線だとね…
高島の状態がいいのは頼もしいな
あの頃の竹安よりいい投球してるし谷間中心で投げられるようだと大きい
椋木も良かったやん
曽谷なか空きすぎやけど紅白戦とかで投げるんか?
別にいい当たりでもないわ
普通に差し込まれてるし
角度がヒットぽいだけ
西カスついに夢の出塁率100
次打たなかったら舞洲いってくれ
頓宮とディアス片方でええな
打てないのに打線が重くなるだけ
DHは休憩枠でええわ
まあ個々の能力なんか去年と大きく変わるわけないわな
>>112 この2人外して開幕から競争でも良いかもな
山中とか調子の良いのを使ってほしい
高島が三人で抑えたらこっちも三凡で休ませないスタイル
オリバレスは良さそうだけど、正直ディアスは厳しいと思う
レフト中川、センター麦谷、ライト来田、ファースト山中でええやん
頓宮はなんでも打とうとしすぎ
狙い球が来るまで振らない、来なかったらごめんなさいぐらいの意識でいいのに
田尾の解説酷いね。阪神が好きなら阪神の解説すればいいのに
高島、ちょいちょいフィールディングの判断が悪くて怖いな
森との衝突しかり
>>125 オリックスのホームゲームで相手の話ばっかりなんだよないつも
>>129 田嶋みたいに基礎からやり直して良くなって欲しい
若月ならしっかり「一塁!」の指示してたんやろな
フィールデング怪しいピッチャーなら
福永のリード、めちゃくちゃ良い
若月より福永使って欲しい
高島福永バッテリーアピール出来てるな
開幕3戦目バッテリー無事決まりやね
高島良いね~
四球病が出なけりゃ全然ローテいけるよ
左打者インローのカットボールええな
打者から見たら消える魔球やろ
高島のウリは顔以外やとなんなんや
顔で抑えてんのか
>>129 昨年の時点では中嶋、厚澤、トシオにフィールディングの技術や判断は
全然ダメと苦言を呈されてたぐらいだしね
>>148 由伸がカット多投してた頃、柳田がいうてたな
「あのスピードで膝元から消える球は打てない」って。
ヒット出てるし、頓宮と西川いなければ点入ると思うんだが
>>125 現役時代ナゴヤ球場の駐車場で野次ったファン追いかけて凹ったのを武勇伝のように語る人だからなぁ
中川これで8打数連続ヒットで無敵モードまだまだ継続な模様
オープン戦で無敵モードはちょっと早すぎるか
好調期が長く続くといいけど
何かしらんけど最後の最後に皆調子上がってきたな(一部除く)
中川はバットコントロールを使い始めた
それだけこと
少し前でストレート系を強く引っ張ることだけに徹してただけ
水本さんがどこかでサイン出してんのかな?継投は厚沢と岸田
何かすげー打ってるように感じるけどまだ1点なんよな
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>>207 打てなすぎて暗黒より暗黒と言われてたけど
暗黒くらいに戻った
身体の上半分だけでやろうとするから肝心の足がついていっとらん
太田は普通に浅村みたいに引っ張り回したらええんちゃうの
太田なんか魅力無くなってきたな
何やねんその最初からゴロ狙いのバッティング
こんなに振れてる紅林初めて見るような気がする
めちゃくちゃ状態良さそう
コツンコツン教の紅林が太田になって
太田が紅林になっとるわ
前の打席からあんだけ明らかに内角攻めれてるんやから思い切り開いて引っ張ればええのに太田
太田は中川のようなバットコントロールがないので振り回すだけでは率は残らんぞ
ヒット出るようになったけど相変わらずエラーからの得点ばっかやんけ!笑
冷静に考えたら、本日も向こうのミスで点貰ってるだけやな
実況解説についてはjスポに直接ご意見してねって大前さん言ってたで
結局いい投手からは打てない感じだな。オリもディアスも
カウント作れなさそうなスタイルっぽいし
>>269 https://www.jsports.co.jp/support/contact/ ここから苦情入れようぜ
俺もメールしたわ
オリックスのチャンネルでオリックスのホームなのに阪神一辺倒の解説とか終わってるわ
昨日ハリセンないとか言われてたけど、まだやってるやんけ
>>290 どっちも首位打者狙えたけど打席数足らないんだよな
中川今日はもう交代しとけ
怪我のリスク抑えるためにも
>>295 民放なら諦めつくけど、よりによってjスポかよ
そのアナウンサークビにしろ
田尾の解説イラつくけど楽天TVやから変更できない😭
T岡田は解説のローテに入らんのかな?入ったとて田尾もローテに入ってるんだろうけど
カブスをノーヒットに抑えた門別から6安打2得点はよくやったと思うしかないな涙
この続投も意図がわからない
5回で気持ちよく降ろしとけよ
打たれたらどうすんの
>>313 20代前半でもないのに5回で降りるような投手がローテ入るの勘弁してほしいんだけど
リリーフ酷使を願う人ですか?
中川と何の関係もないくせにここまで肩入れできるのある意味凄いわ
いや怖いわ
高島、結構投げさせるね
この回終わりまでいくのかな
なんで佐藤に借りを返さないととか言ってんだ
どっちがホームか忘れてんのか
西川は守備から乗ってけばいい
ここまで成績ひどいと開幕でリセットされて早めにヒットが出れば精神的にはかなり楽になるだろう
高島先発で使えるのは大きいな
山下田嶋戻ってくるまで頑張ってくれ
サトテルはオリックスに来ても大成しなかっただろうな
1週間試合ないしオープン戦とはいけ今日勝てると大きい気がするしちゃんと勝ちに行く継投して欲しいわ
福永は俺と誕生日同じだから応援しとるよ
麦谷は27日で1日違い
高島は四球が一回の先頭だけで済んだのが大きいね
甘い球も多いけど
>>344 厳しい言い方かもしれないが昨年からの今年で
今の時期からそれじゃもうダメだろうね
高島いいな
ローテは宮城九里曽谷エスピ高島椋木な感じかな
だからタイガース言うやったらバファローズと言えアホ
Jスポーツに苦情送っといたわ
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
>>121 いやマジで凄いんよ
新人王当確ちゃうか
>>360 オリックスが企業名で頼む!って頼んでいたら?
ロッテ西武ヤクルトオリックスみんな西川の打席だった
はい、もうこれで開幕スタメンなしな
これでも開幕スタメンなら贔屓しすぎて他の選手の士気に関わるわ
公平にしろ
もう2軍でマルチ打つまで調整してろって本人に言ってやれよ
久々に中継見たけど西川相変わらずでワロタ
応援歌もクソだし今シーズン要らんな
一人で二つアウト取るなよ
全部突っ立ってた方がマシや
レフト特別枠西川龍馬のせいで来田、山中の若手がいくら打っても試合に出られない
こんなのじゃなくてもっと若手にチャンス与えて欲しかったよこのオープン戦でさぁ
オープン戦ごときで本人メンタルやられすぎだと思うな
数字でなくて焦りまくってるのが打席内容に出過ぎてる
FAで来る選手にはちゃんと競争があると伝えとけよボケフロント
スタメン確約とか要らんわ
山中のがいいだろうな。来田はもうちょい内容上げてから。ラッキーヒットで数字の見栄えは良いが
加古川の人が帰れるように巻きで終わらせる高度な作戦だろ
いいね西川面白いわ
福良がチームぶっ壊してるけど集大成やね
西川太田とか調子上がらん奴は週明けも休まずファームで試合に出続けろ
>>432 開幕して一本出れば普通に打てるようになる可能性は十分あると思う
西川は能力のピークが過ぎた時期とFA年がちょうど重なったんかな
頓宮に求めてる内容じゃないけど一本出たのはよかったかもね
頓宮は決して調子上がってないよな。たまたまって感じ
杉本と頓宮もこんなクソみたいなポテン何の意味もない
杉本頓宮はもはや忘れた頃にしか打たんしな
戦力にならん
勝ちパターンひ7回古田島8回ペルドモ9回マチャドの構想か
取れよと思ってる人の数
00:00:00:××万人
西川の守備 wwwwwwwww wwwwwwwww wwwwwwwww wwwwwwwww
お荷物すぎる
令和の3億円事件とはよく言ったもんだ
低めのチェンジアップだかスプリットだかを見逃されるときは大体打たれがち
もう一枚小木田がいれば助かるけど昨年からファームでちょろっと投げたら行方不明になるよな
頓宮…
あまりにも守備がへぼすぎる…
テンパりすぎだよ、メンタル弱いのか
エラーでしか得点できないくせに、エラーで失点する典型的弱者
やはり西川と頓宮が打つ方でも守備でも足を引っ張っている
西川→山中
頓宮→ディアス
とりあえず開幕はこれで頼むわ
西川も頓宮も今日は一つずつ守備でいいプレーもあったけどな
イマイチだった方も含めて大体期待値通りの結果だわ
どっちにしろ古田島が7回だと厳しいな
山崎のほうが良いかも
一塁手ってどんなに下手でもそれなりにうまくなる奴多いけど頓宮はセンス0だな
オリバレスは外野のキャッチボールすらポロリしとったわ、
オリバレスの守備 wwwwwwwww wwwwwwwww wwwwwwwww wwwwwwwww
守備のミスはともかく、古田島球が良く無いな
これ勝ちパ無理やろ、マチャペルの次は誰にするんやろ
岸田じゃこういう緩いチームになるのは分かっていたこと
オリのオリの外野守備のミス率はすごいな
来田よりも良くないわこれは
古田島も西川なんかと遊び回ってるからこうなるんだわ
古田島ダメだなこれ
おりせん民の理論だと先発やらせないと
リリーフできないから先発なんでしょ?
勝ちにいくとか言って、いつも終盤やられるパターンだな
オリバレスは典型的な適当守備なガイジンだな。打てりゃいいけど
山中のファースト守備クソ上手いんやけどな
試してみろよ
>>570 こんな短期間でエラー繰り返すならそらメジャー上がれんわな
最近のメジャー守備も求められるし
頓宮と西川は打てるならまだしも打てない守れないじゃどうしようもない
>>567 こんな数人しかいないようなスレの理論なんてただの戯言や
>>577 打撃は最近上がってきてるからまだ期待できるが、守備はもう諦めてDHやわな
OPS.800くらいは残す吉田でも守れないとマイナー落とされる世界
>>579 そもそもそんな事言ってる奴がほとんどいないのにおりせん民の理論とか言ってるガイジ無視でええ
オリバレスは投資と思ってライトで使い続けた方がいい気がするけどな
DH占拠されるのは戦術限定されすぎるし交流戦のセ主催試合も出てもらわんと
>>567 その理論とやらもどうでもいいがお前のしつこいリリーフネタ煽りもどうでもいいわ
麦谷打席立たせろ
阪神だってレギュラー一気に交代してるぞ
>>582 ここってもう2人ぐらい良くしゃべる雑音さんがいるよな
そういや権田は?紅白戦あたりまでは良かったと思ったけど
森脇時代くらいは守備はまだマシなチームだったんだが
安達平野センター駿太あたりが守ってた頃
>>591 セデーニョもファーストできるようになったし守備は努力で少しは上手くなるはず
>>595 相手のミスで得点だけで終わっちゃう打線だよな。そしてジリジリ追い付かれみたいな
>>597 すきや、吉野家、松屋が外国産米使ってるの知ってから行かなくなったわ
🐭がお椀に入って客に提供するまでの間に死んだんかね?
>>609 自分のYouTubeサイトで去年阪神の試合は全試合見たとか自慢気に言ってたぐらいだから
>>601 まあ森脇がそもそも守備に関しては名コーチだしな
>>608 どこかで殺虫剤食べて力尽きて味噌汁にドボンだろうな
>>608 味噌汁にネズミなんてお鍋でコトコト煮込んだとしか思えない(´・ω・`)怖すぎ
気持ち悪い関係ない話するのやめないか
マジで気持ち悪い
太田はインコースを無理に右におっつける変な打ち方やめろや
すき家は牛もお鍋でコトコト煮込んだものを出すらしいな
太田はもう完全に育った扱いだったはずだが大丈夫なんか?この球団唯一の打てる若手やったやろ
>>624 ええんやで
ペルドモか、このまま1点差守って勝てる試合見せて欲しい
オリじゃなかったら主役級に取り扱われるイケメンやの
>>608 店の中🐀走り回っていて味噌汁の中に入って煮込まれて客に提供された
太田はポイント近すぎるよな
去年は真っ直ぐしっかり打ててたのにみんな差し込まれてる感じ
まぁ相手左腕にクロスファイヤー連発攻めやったから難しいかもやが
こんなに守備がザルで投手のコントロールが悪いと1点を守り切る野球なんて無理
この女子アナ棒読みで全然試合見ずにテンプレのインタビューしてるな
ペルドモも信用ならんのよな
はよラミレスの代わり連れてこいや
高島インタビュー
「立ち上がり緊張して四球を出したけど尻上がりに良くなった
開幕に向けてしっかり調整していきたい」 など
ポイント近すぎて右打ちばっかって2年目か3年目の頃に逆戻りやな太田
>>643 昨年30試合投げて防御率0点代失点2が信用ないって
先程西武Deの試合でDe山本ライトゴロに打ち取られる
太田はキャンプの練習の時から右方向ばっかり打ってたのが気になってた
首脳陣がちゃんと指導しないとダメだよ
一昔前よりファーストよりに投げて手前で取らせてタッチの形ができて盗塁って決まりづらくなったよね
ペルドモは結局おかしかったのは神宮の試合だけだったな
麦谷もファームスタートが決まった感じだな
ドラ1を控えでベンチにいれるなら2軍で育成
麦谷は右先発のときに使う可能性ある気がするけどな
その場合中川はライトかな
本田仁海完全に壊れてんな
ストレート140キロちょいしか出てない
数年前は156キロとか投げてたけど終わったな
オリバレス、悪くはなかったな
全くタイミング合ってないなかまあまあ合わせた
>>683 速球派の多いチームだったのにな
みんなして速さ競いすぎたんかね
オリバレスの打球角度は良さげなんだけど全部差し込まれて詰まってんだよな
ラベロみたいやわ
オリバレス打球は速いからアジャストしてきたら成績残るよ
ただし守備はNG
杉本中川は開幕に向けて上げてきたかな
龍馬はどうだ
麦谷走りにくいやろな
西川に打席与えろという暗幕の了解あるやろし
この一点のリードを守れればってオリが攻めてるのにその言葉はおかしいやろ
とりあえずオリックス主催の試合でオリックスの攻撃時にも
阪神(岩崎)目線よりで実況と解説て終わってるな
西川 四球
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
西川 四球
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
西川 四球
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
岩崎の140の真っ直ぐを打ち損じしまくってる頓宮もヤバいね
開幕は来田欲しいわ
せっかく去年我慢して使ってやっと芽が出そうなんだから
大阪ドームって5万ぐらい入るのか?っていう動員発表するよな。見た感じそんな入ってるように見えないのに
外野上段こんなスカスカで3万3千なら外野上段いらんやん
それならナゴドみたいに外野上段減らしてビジョンどデカくしろよ
打てない
守れない(捕れるフェンス際の外野フライを捕れない)
年俸4億円にしかわ選手
しかし守備固めで廣岡を使うのなんてオリックスぐらいだろうな…
>>768 普通の監督なら渡部を守備固めに使うところで廣岡を出すのが岸田流だぞ
>>766 ペイペイはいつも満員な印象あるけどさ。京セラは...
ただ3万人が今日は面白かったねっていうプロ野球な試合を今年は増やして欲しい
マチャドが良さそうで嬉しい
ここまで勝ちパターンで逃げ切るパターンほとんどなかったし
オリホーーーーー
オリホーーーーーー
オリホーーーーーーーー
空振り三振
オリ 2-1 阪神で勝ちで締めくくり
おりほー
マチャド貫禄の投球&京セラ初勝利おめ
おりほーーー!
マチャド投げすぎで壊れないか不安やったけど、全然余裕だな
こんなにかっこいいのに特大マイメロバッグを買ってくるマチャド
右の外野の控えという佐野のポジションを廣岡が勝ち取った形なのかな
毎年阪神との最後のオープン戦で癒されてる気がするわww
なんだかんだいい流れでシーズン行けそう
ただ開幕で西川太田を上位打線に置くのは絶対にやめろ
マチャドは今年も突発乱調の日以外はやってくれそうだな
阪神とはオープン戦交流戦日本シリーズ
大半が塩試合
西川よくベンチで平然としてられるな
太々しさだけは一流やな
出陣式あるのね。パテレが上げてくれること祈ってF1行くわ
ではでは
オープン戦終了で支配下登録される育成枠いるのかな
正直全員微妙でやめといて欲しいんだけど
「チーム一丸となって頑張りますのでよろしくお願いします」
開幕3戦目ホンマに高島なんか?
田嶋やと思ってるんやが
>>832 占いか宗教か 頓宮西川固定も怪しいオバハンに洗脳されているからだったりしてな
>>829 遠藤は支配下前提で獲得した節あるけどオープン戦が論外すぎて白紙になってしまった
>>842 田嶋投げとらんやろ 秘密兵器という器とも思えんわ
今日 観客数 33,106人
開幕戦これより入るんか?
>>842 田嶋は体調不良で出遅れててファームでも2イニングまでしか投げてないから絶対ない
なんなら東の方が早くローテ合流できるかもレベル
>>867 チケットは既にソールドアウト
金曜はな
結果残してるのに高島椋木でええやん
もうとりあえず投げて貰うしかな
しばらく投げて結果でないときはまた考えるしかないな
高島良かったねー今年10勝するかなー
んで 来年背番号変更→肩違和感→TJ
とかやめてね涙
>>842 今日の結果を踏まえて高島じゃなく
体調不良で調整できてなくて出遅れてる田嶋を投げさしたら
狂ってるとしか思えんわ
>>871 仁海ちゃんはまだどころか
2軍でも投げるたびに普通に打たれてるような
大前一樹
@KazukiOmae
オリックスさん、勝ちました。まあ、勝てて良かったですね。
8安打でタイムリーなしの2得点。なかなかあと1本が…
先発の高島投手が6回無失点の好投は大きなプラス材料、勝ちパターンが想定される投手陣は安定感がありますね。
さあ、勝てて終われたことをプラスにとらえましょう。お疲れ様でした。
>>まあ、勝てて良かったですね。
大前さんは今年はダメだと確信しているな
権田が1.2回で3奪三振取ってるしお試し一軍ありそう
阪神タイガース公式サイト実況速報担当
@hanshintigersjp
【オープン戦】阪神1-2オリックス
オープン戦は3勝5敗4分。開幕は28日(金)18時、マツダスタジアムにてvs広島東洋カープ戦!スタートダッシュ切れるように準備頼むで!がんばれ阪神タイガース!
今年は上位争いできる
その他5球団も突出したチームもなく大したことない
>>881 西川は当たり自体は明らかに良くなってるからね
アホみたいに何も考えず毎打席打ち上げてる太田の方がやばそう
>>879 開幕使わんのにこの3連戦出し続けてたらやばいやろ
宮城 早川
九里 松井
高島 辛島
なんか勝ち越せそう。
ガラガラ
【オリックス】OP戦最終戦で本拠地初勝利! 中川圭太2試合7安打、先発高島泰都6回無失点
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bb-tp0-250323-202503230000771 先発の高島泰都投手(25)は6回4安打無失点の快投。7回古田島成龍投手(25)が1死二塁から梅野隆太郎捕手(33)に一塁へ適時内野安打を許し、1失点。それでも追加点を与えず、8回ルイス・ペルドモ投手(31)、9回アンドレス・マチャド投手(31)が無失点リレーで締めた。
お前らオリックスは世界一
>>889 なんか去年の度会と同じ臭いがするが大丈夫?
>>892 わかる
正尚の時みたいなすげぇ!ってなるホームランも無いしうちは打たれるやろうけど終わってみたらルーキーにしちゃよーやったなって成績になると思う
岸田オリックスがOP戦最終戦で本拠地初勝利 京セラD8戦目でようやく 「最後に本拠地で勝てましてよかった」と指揮官
https://nordot.app/1276433549039059293?c=768367547562557440 岸田監督がマイクで「オープン戦最後に本拠地で勝てましてよかったです」とあいさつ。「選手たち全員、心も体も準備が整ったと思ってます。チーム一丸として頑張りますので、また応援よろしくお願いします」と話し、スタンドから拍手を浴びた。
勝った負けたはどうでもええけど、圭太に目処が立った、あとは太田、頓宮次第やな
西川はもう知らん
オリバはライトでは使えん
ジョンジー並や
これだけは確定した
ヤク西川 「オリ西川がまたやられたようだな]
ロッテ西川「フフフ、奴は四天王の中でも最弱」
西武西川 「打率051とか西川の面汚しよ」
西川 39打数2安打 打率.051
これで開幕スタメンなら敗退行為
ペンライトってアイドルのコンサートかよ(笑)
ペンライトには制御機能が付いており、運営側の演出上の操作により点灯・消灯が行われます。制御中はご自身で操作することができませんが、故障ではありません。
とりあえず死球で誰も怪我してないのと、相手の選手も怪我させてないのは良かった
>>900 所詮オープン戦だしな
悪くない当たりは増えてるからペナント始まれば中川みたいに急に打ち出すんじゃない
福永の守備力と、打撃もそこそこ期待できる感じええやん
福永どんどん使ってくれ
高島や東松みたいな制球力高くないピッチャーはアバウトに構える福永のほうが合いそう
現ドラってすごいな
山足が開幕スタメン候補になっちゃうんだから
>>902 ペンライトなんて他の球団でも普通に売ってるだろ
開幕戦が左の早川って言うのもついていないというか。
麦谷は少し早いかもしれないが、山中、来田はスタメンで使うべきだと思ってる。
来田はここで使わないと浮上できないかもしれない。
本来はせめて左翼西川、中堅中川、右翼来田でいくべき。オリバレスはDHで。
西川は開幕3戦駄目ならしばらく調整で山中や杉本でいいと思う。
西川は対戦が早くとも一回りするくらいまでは様子見するんじゃないかな
開幕からいきなり使わないとかパワプロじゃないんだから無理に決まってる
FAで選手を取るということはそういうこと
古田島のパフォーマンス好きやわ
怪我なく頑張ってほしい
あーやっぱ西川史欲しかったな
山田逃して後藤、牧逃して元謙太こんなんばっかや
>>867 満員で3万6千人発表
日本シリーズ、侍ジャパン、巨人主催は満員で3万3千人
>>902 運営側で制御できるんやな
ペイドでよくみるけどかなり綺麗で盛り上がるよ
>>912 来田はあったかいうちに使って欲しいね
調子良いのに使わないともとの来田に戻っちゃいそう
セデーニョさすか3年目だからきっちり仕上げてくるな
オリバレスとディアスはいつ仕上がるだろうか
いや永遠に仕上がらない可能性もあるか…
>>867 去年は
開幕戦3万6197人
2戦目3万6041人
3戦目 3万5922人
南港ストリートピアノ
@nankostreetpf
#南港ストリートピアノ からのお願い
こんな掲示はしたくなかった、、というのが正直な気持ちです、、
「練習は家でしてください」
こんなこと書かなきゃいけないなんて想定外でした。
間違うのはしょーがないんです、、生身だから😅
でも、人の練習聞かされる側はたまったもんじゃないんです
https://x.com/nankostreetpf/status/1903318273589964876 まあ河野逃して宮城っていう成功例もあるから一概には言えんし、山田哲人の時は大石とか伊志嶺とかも他と被って。
山田と駿太以外はもうNPBの選手ですらないからなあ。ぜひ太田は小園を抜いて欲しい。
ただ、西川史は現時点では次世代の日本代表の主軸候補といっていいぐらい凄いわ。
この時期にここまで期待できる新人野手って何年に一度なんだろうか、というレベルだわ。頑張れ、麦谷。
FAは特別な選手だけに限るな
中途半端なFA戦士て8割くらい失敗に終わる気がするわ
逆に特別な選手ならメジャーと違って失敗はほぼないよな
2回も指名する機会あった山田や牧と違って、西川史はホンマにクジ負けしただけだから割とどうでもいい
>>921 オリバレスは今日は打ってないけど金土は
6打数3安打だけどな
今日の最終打席も悪くないのにまたセデ信って直ぐ湧くんだな
中日の13安打1得点は笑ってくれたのに余裕無さすぎだろ笑
>>889 向こうの西川はマジでエグいな
なお、その他の打者は相変わらずクソしょぼい平常運転のロッテな模様
まぁ普通に今シーズンは最下位なんだから気楽に見たらええわな
さすがにオープン戦の各数値見ても戦えるチームではない
だからこそ投資に値する若手が欲しかったわ
麦谷を今日みたいに意味不明な代走で使うなら大卒外野手を一位指名した意味なし
一軍で使うなら我慢してレギュラー、使わないならファーム固定
これしかないのよ
1番打者が奇跡的に猛打賞しても犠牲フライとエラーでしか点取れないんだから勝ったとはいえ結構終わってるよ
今までセデーニョがオープン戦で打ててなかった時は静かだったくせに
今日マルチ安打だった途端にセデーニョと言いだす単発が現れ出すとか…w
オープン戦の間に上げきれなかった野手はペナント入ってから上げて行っても全然遅くないんだよ
実戦感覚のズレの問題で実戦感覚が戻れば打ち出す
>>938 他球団ファンがバレて恥ずかしいのにまだ居座るのか‥
>>936 今日100個ぐらいの書き込みのうち数個だけ他専に書き込んだだけで
ハム専の人間じゃないアピールは草
>>942 そりゃ長打が中川の1本だけですから
得点取れると思ってるほうがお笑い
オープン戦中に調子上がらなかった野手は昨年のシーズン中も調子上がらなかったんやけど、つまりそれが実力なんちゃうかな
>>942 太田の犠牲フライだけど難しい低目のフォークボールを外野に運んだのはヒットぐらいの価値があるぞ
オープン戦の結果を踏まえて
どう打順組んだらいいのよ?
もうね
ネガカスはオリファンでも何でもない
常に揚げ足取りのキチガイなんだよ
まぁ本日も相手の自責は0なんすけどね
相手のミスに漬け込みと言えば聞こえはいいが、普通にゲッツーだし得点の仕方としては価値ない
シーズン中ならええけど、オープン戦なら尚更内容と質が求められる
弁明のために100レスしてます宣言は草
そっちの方が恥ずかしいやろうに
>>947 長打ないのは仕方ないとして得点圏で誰も単打すら打てない方が問題やな
ランナー1塁で狙ったようなゲッツー量産もやけど
オープン戦は余裕のないチームが必死になるだけのイベント
24年 中日1位→最下位
ヤク3位→5位
巨人9位→優勝
阪神最下位→2位
23年 2位ハム→最下位
広島最下位→2位
22年 楽天1位→4位
25年 1位ハム 2位西武 3位ヤクルト
余裕のないチームが今年もオープン戦で
必死必死
>>958 五十幡亮汰の活躍おめでとうございます😊
>>956 オープン戦の最後5試合の無敵モードなら問題なしでしょ
20打席17打数10安打3四球1三振
打率.588出塁率.650
ちなみに後続が打つかどうかは知らん
>>959 結果じゃなく内容が悪いから不安になってる人は多いのでは?
オリバレス打率.154「100%自信ある」
ライト守備ダメ
西川よりこいつ大丈夫か?
>>967 エスコンではオリックス2つくらいしか勝てんやろうな
>>958 色々な他専へ冷やかしコメをする自分の気質を
自分は普通でおかしくないと思ってそうで草
1 中 中川(麦谷)
2 三 宗(西野)
3 遊 紅林(大城)
4 右 オリバレス(杉本、山中)
5 指 ディアス
6 二 太田
7 一 頓宮
8 左 西川(福田)
9 捕 若月(森、福永)
>>956 中川1番なら8番に打てる打者が必要
1アウトからでも8番がヒットで出塁すれば9番若月にバントで中川のタイムリーに賭ける事もできる
8番9番に打てない打者を並べるのは愚策
好調の宗で良いかもな
>>967 昨年中嶋がハムに忖度して5割勝負は弱いね
岸田 護 監督
「(OP戦最終戦を勝利で終えて)まだミスもありましたので、そこは考えていかなければいけないですが、なんとか勝ち切れたという部分はよかったですね。
(先発の)高島はよかったですね。カットボールもかなりキレがありましたし、球速も最後まで落ちなかったところもよかったと思います。
(中川選手はこの2試合で7安打)すごい打っていましたね。本当に状態が上がってきてくれていると思います。(初回の走塁については)相手の隙を付ける走塁の意識というのはよかったと思いますし、そこはみんな持ってくれていると思います。
(福永捕手は)2軍でも頑張っている姿というのは見ていましたし、すごく成長しているなと思います。
(OP戦を振り返って)いろいろとありましたけど、最後に少し見えてきたところもありましたし、打撃陣も徐々に(状態が)上がってきてくれましたので、そこはよかったと思います。
OP戦最後に本拠地で勝ててよかったです。選手達全員、心も体も準備が整ったと思っています。(シーズンも)チーム一丸となって戦っていきます。」
https://www.buffaloes.co.jp/gamelive/hero/2025032301/ >>967 開幕カードで今井筆頭に西武にカモられないように頑張れよ
西川と頓宮、少なくともどちらかは外すべき。来田か山中、どちらかは使うべきだと思う。
>>928 中途半端な選手に三億出す球団とかまさかないだろうね
>>971 必要なのは送りバント前提の八番より九番よ
高島は森だと萎縮してたなかもしれんなw
もう何もお互い思ってなくても、奥底で
ペンライト開幕戦だけじゃなくて今シーズンずっと使う感じか?
なら買った方がええかなあ
今日、能美さんが中川について1番でセンターは5打席回ったり体力的に過酷だからその辺を上手くケアしてやらないと怪我に繋がると言ってたな
塩見も1番センターでボロボロになったし
西川は去年からパリーグの配球云々とか、移動が大変とか言い訳ばかりだし要らんよ
守備緩慢で、たまーに曲芸打ちする程度なら邪魔だから若い奴と競争させろ
>>971 8番9番に打てる打者は草
まぁそこに打てる選手がおけるチームなら強いわな
とりあえず3戦目は高島と福永のコンビだろうな
福永頑張れ。森がいない間に立ち位置確立しろ
高島は森との相性が悪かったんだな
福永とは良さそう
>>982 森でなく若月スタメンもあるのでしゃーない
中川は1番でいいと思うがな
上位に鈍足を置いたら詰まることを考えると
紅林頓宮ディアスあたりは置けない
2番に森をおいて13塁を作る構想だとある程度足早くないとな
オリバレスが調子上げてくるなら1番オリバレスもあり
別にセリーグみたいに投手が立つわけじゃないんだから前の打者とかどうでもいい
打席が一番多く回るのが1番、その次に2番
それだけ
>>977 FA移籍ってそんな軽いもんじゃないよ
外すにしても今後のFA獲得のためにも選手も納得できる形で外す必要がある
西川が最後に四球もぎ取ったのは凄まじかったわ
開幕スタメン入り
西川 四球
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
西川 四球
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
西川 四球
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
西川 四球
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
西川 四球
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
西川 四球
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
西川 四球
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
西川 四球
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
西川 四球
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 38分 16秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250826155754caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1742705401/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん 2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん