◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん 祝勝会 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746445620/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
おりせん
http://2chb.net/r/livebase/1746436624/ おりせん★2
http://2chb.net/r/livebase/1746441472/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
しかしハムの北山は8位なのにこっちの1位の椋木より活躍しとるのなんだかなやわ
田中と星野全く噛み合ってないな
お互い被せるように話すし
放送席、放送席
今日のヒーローインタビューです。
今日のヒーローは決勝点をあげた万波選手です。
見てないけどハムの事だから万波よりも球審のせいにしてそう
今日のヒーローは買収されてくれた審判とフロントだろ
あれは買収しない限りひっくり返らない
いやあ 打てないなりに守り勝てたのは九里様様やね。来てくれて本当にありがとう
ハムは清宮だけはヘラヘラしたムカつく顔しとるから好かんな
>>6 ドラフトで先に取れなかったフロントを恨めよ
応援団なんか増えたな 若い人はいってるんかぎょうさん
子供の頃にみた星野伸之の1-0の完封勝利普通に楽しかったわ
阪神タイガース公式サイト実況速報担当
@hanshintigersjp
【一軍】阪神10-1巨人
カード初戦に快勝したで!2番手のビーズリーが3回無失点で今季初勝利!テル11号弾に翔太は本塁打含む4安打4打点の大活躍!明日も猛打見せつけ首位攻防戦を制すで!
鯉やがお前らクリの便利さが分かったか?
これで全く壊れんのんやで?
>>57 でもセ・リーグの時と違って代打ないから開幕からめちゃくちゃ球数投げてるから不安だわ
>>6 紅林やるよハムに
新庄は紅林の境界知能プレーに我慢出来ないだろうが
九里は打席に入るのが大嫌いだったらしいのでパ・リーグの方が合ってんだよ
こんな子供騙しでよう商売なるよな おそろしい世間やわ
しかしプレーオフで当たったとして日ハムに勝てる気がせんな
個々の力が強すぎる
明日は東が復活してくれたらええけどなあ
先発が足りん
>>69 もちろん分かっとるで
昨日は山足のタイムリーのおかげで勝てたし
オリックスは山本宮城以外はすぐに痛い痒い言い出す投手ばっかりやったからな🥺
九里が凄すぎるホンマ凄すぎる
北山は一応大学の後輩に当たるので当たると少し複雑やからいつかFAで来てほしい
>>57 けどここまで球数なげてしかも中5もやってる後パは球場が過酷な所多いんよ 飛行機移動もあるし
>>85 オリックスのケチぶりを知らんやつおるんやな
>>65 打つストレスと降ろされる無念が減って楽しいんやろうな、よかったな
クソ選出
マチャドも出したれよ
人情の機微が分からんのか
九里打てなさすぎて低め全部捨てて球数稼がせる戦法使っても8回まで0点のハム打線恥ずかしすぎるだろ
ハム専はなんでショボPの九里打てないんだとボロクソ言ってたけど流石にこれで黙るだろ
やっぱマチャドは、剛腕で押していかなあかんわ。最高や
「中4日ならいつでも」鉄腕・九里亜蓮がオリックスにもたらしたもの
https://mainichi.jp/articles/20250505/k00/00m/050/085000c マウンド上では闘志をむき出しにするが、その投球は繊細だ。
「球が速いわけじゃないんで、いろんなボールを投げてなんとかしてます」
回が終わるごとに若月健矢捕手(29)と話し合い、打者の反応を見ながら最適な1球を探る。中でも、追い込んでから投じるシンカーやフォークの精度が抜群で、開幕から内野ゴロの山を築いている。
意図が明確な投球は野手のリズムも生む。
正直タフネスや言うても人間なんだから無理はさせんでほしいわ
>>76 ハムはその時期に乗ってるか乗ってないか?西武やソフトバンク相手のほうが厳しいかもな
NHK大阪放送局
@nhk_osaka_JOBK
プロ野球 #オリックス vs. #日本ハム
5/6火休 午後 1:50
📺[NHK総合 関西/北海道] 生中継
/
あすパリーグ首位争い第2戦
先発は B東晃平 vs F伊藤大海
オリ連勝か ハム雪辱か
NHK総合テレビでお楽しみください!
\
解説は両チームOBの
T-岡田さん・杉谷拳士さんです
>>120 中川圭まで同じだしな
オリックス中川もフェラーリ乗ってるのかな
>>144 評判ええな
こないだもスレで言うてる人いた
大敗した翌日にリクエスト成功した岸田のパフォーマンスも良かったな
ベンチ明るかったし、なんとかなりそうと思った
九里みたいな働くベテランはチームをピリッとしてくれるね
>>114 せやな、今は調子が良さそうだわ、怪我人もおらんしな
>>112 こないだコーチ→ヘッド→監督が順に説得に来てたの面白かったw
今日のMVP
九里って昔荒れてるとか素行悪いとかそんなイメージもあったけど全然違うな 良かった
九里に息子の事聞いてくれ
万波を抑えてくれって絵を描いた
Cやが九里君はヤンキーなんであんまそこツッコんだらダメ
一回森でも福永でもいいから組ませたいな
それで球数激減するかも
九里えぐいよなあほんと
パリーグ向きとは言われてたけどここまでとは
>>166 荒れてるときおばあちゃんが必死に育ててくれたし亜細亜で教育されたしw
>>166 家に大瀬良連れていたらお母さん大泣きしたらしいで
こんな良い子が友達になってくれてって
チームの雰囲気いいな
締まるところは締まってるから緩いだけじゃない雰囲気の良さ
久里まじで凄すぎる
いなかったらと思うとぞっとするわ
ダメだよ先輩風ふかせちゃ
やるなら直属の頓宮に無茶ぶりしろ(笑)
コメントが面白くて、明るいキャラもいいけど、喜怒哀楽を出さない中川みたいな無骨な職人肌もカッコいいよな
>>207 岩本に言われとったな
圭太もっとはちゃけろと
九里を休ませたいな
まだ始まったばかりやし、来年以降も活躍してもらわないと
抹消したい
九里の年俸2年4億円って単年だと2億円か
この活躍なら特別ボーナス出してもええくらいだわ
>>184 今日みたいに三振覚悟で低い球は振らない作戦されたら必然的に球数増えるからなあ
前回のハム戦球数少なかったのはみんな初球からバカみたいに低め振り回してくれたおかげだし
なんか照れくさいわな、スタンド前いって自分の歌きくとか(笑)
北山カードを九里で潰したのデカいな
他の投手当たってたらノーチャンスやん
>>192 確かに中川はめちゃくちゃシャイだな
田嶋よりシャイかもしれん
九里森に舎弟の頓宮ってちょっと怖いチームになったな。T安達杉本だと全然怖くないだろうし
>>223 石川逃したところで、九里から売り込みに来たっていうんだから神だよ神
万波、そんな凹まんで欲しいよな。
今までの補殺に強肩の抑止力。めちゃくちゃ助けてきたんやし
中川の打球もエスコンならフェンス直撃だしな
ホームの狭い球場で守ってるからこうなるんや
>>246 九里から売り込みがあったのか
パ・リーグならオリックスと思ってたのかな
>>249 同じようなやらかしをしたばっかりだから、凹むのも仕方ない
>>250 違反球じゃないと万波の打球はホームラン
中川の打球はフェンス直撃だったな
野球は三時間ぐらいでおわるのが丁度いいよ。ダラダラと中々投げないやつとかイライラするし
>>251 違反球京セラのパークファクターやばすぎる
>>249 どうせ明日取り返すホームラン打つから嫌なんだよな
ガシムランで負けるという西武ファンには堪える負け方
>>245 森意外といわんのだよなあ
人見知りだから
>>253 それやのにヒチョリの公開説教やしな
すでに本人も反省してるのに
糞狭エスコンのしょぼいホームランがなけりゃハム打線なんかたいしたことない
最後のひちょりの万波へのベンチでのやつは、万波が1人でかかえこまんように周りへ茶番やと思う ひちょり優しいからな。
万波の落球もまぁね、、全体的にハイレベルな首位攻防戦て感じだった
ナイスゲーム
益田のせいでバンクが息吹き返してきた
ただ今年のバンクは連勝連敗だらけで近藤健介が言うところの「典型的な弱いチーム」だが果たしてどうなるか
凄いなあんな小さい子が負けたからってあんなギャン泣きせんでも
ひちょりはそんな指導という感じではなかったと思う 知らんけど
>>271 今月ローテ変わらなきゃ同じ投手と2回ずつ当たるクソ日程だよな
九里 亜蓮の成績
>>245 何かのトークで後輩たちは森さん頓宮さん怖いと思ってたらめっちゃ優しかったって言ってたで
東、心配やな…下でもそんな抑えてるイメージないしな…
>>271 なお、9月にソフバンと10試合あります
ソフトバンクは躁鬱が激しいからまた落ちる時は落ちると思うぞ
>>285 頓宮ってファン目線だと陽気な兄ちゃんにしか見えんが知らんと怖いのかな
>>251 ラオウや西川から良い情報流れてたのかも
>>287 まあ、2軍で1割台の森ですらヒットは出たから…
2023、2024と得意だったハム相手だから祈るしかない
>>281 違反球京セラのパークファクターやばすぎるやろ
むしろ現地観戦なんて罰ゲームやろ
2回盗塁セーフならやばかったわね
アウトにも見えたしセーフにも見えた
二軍ではちょいちょい色んなテストしてたんやろう東たぶん…
まあでも5回全力という感じかね
九里がイニング食ってくれたのは助かったわ
廣岡移籍後すぐ平良からホームラン打ってすげぇと思ったけど
その後サッパリだったからな
今年はもう2本打ってるしモノが違うわ
新庄、激おこ
日本ハム・新庄監督 万波の守備に言及「グラブに当てたんだから捕らないといけないでしょう」痛恨の決勝点献上
https://www.daily.co.jp/baseball/2025/05/05/0018951296.shtml 試合後も万波はベンチで森本コーチと言葉をかわし、反省の表情。新庄監督も「グラブに当てたんだから捕らないといけないでしょう。捕ってあげないと可哀想ですよね」と振り返った。
フェンス間際の難しい打球でもあったが、「それは慣れている。捕ってあげないと。あれくらいの打球は」と続けた。
野口もがんばれ~
明日ラオウ下げてセンター野口とかでもええで
チームの空気を引き締めて自身も投げまくって勝ちまくる九里ほんま神すぎる
しかも補償は金銭、満点の補強やわ
三連覇で空気が緩んだオリックスには最適な補強やったな
ちょっとチャラチャラしすぎたんや
>>166 喧嘩が強いから不良に目付けられただけや
だから中学校転校させたしな
喧嘩が強いとそういう奴らが寄ってくる
ハムファンがXで複数人「九里はさっさと広島に帰れ」って言い張ってて草
今日は打撃で反省点はあるがその分みんな守備貢献してくれたから文句なしや
気持ちよく眠れる
>>315 ハムファンに違反球じゃないと万波の打球はホームランだったと教えてあげて
違反球じゃないと4対3くらいでオリックス勝ってたけど
>>308 首位がとどめ刺さないから希望持たしたんだよ。
>>295 西川は分かるけど、ラオウと九里ってどういう繋がりなんだろ?オールスターの茶番げしか知らんわ
>>312 まぁ強かったんやろなぁすごいガタイやし
このガタイで絶叫しながら技巧派なのが笑える
新庄は万波の守備が〜って自身の采配面はどうなんだ。敵ながらよくわからん
7回までで降ろすつもりが本人の強い要望で8回続投
→先頭四球
→あっさりゲッツー
なんやコイツ…バケモンか?
>>301 チームの指標で大穴だったサードを埋める廣岡が出てきたのもめちゃくちゃ大きいな
毎年サードは指標めちゃくちゃ悪かった
>>307 新庄って外野守備厳しいけど内野と捕手の守備には寛容なんよな
外野は1エラーでブチギレするけど、内野は2エラーまでセーフやろたぶん
>>288 9月は他球団全部合わせて11試合しかないのに
>>324 いつの間にか外野の層が厚くなってしまった
廣岡も守れるし
>>284 QS率100%とかいうバチボコ優秀な成績やんかこれ…
>>327 怒りやすい相手(例えば杉谷)にはブチ切れるけどそうじゃない相手には大人しい
ハムせん大荒れで草
九里と紅に八つ当たりするキチガイ沸いてるわ
岸田「ベンチでは7回で終わる予定だったのを、亜蓮が『行かせろ』と言うところで」
本当にベンチで「行かせろ」と言ってそう
>>307 懲罰で明日スタメン落ちにしてくれんかな
圭太が言ってた「久里さんのときは打球のイメージがしやすい」って興味深いコメントだわ
紅林のシフトとかも久里のコントロールと球威あるからハマるんだろうな
廣岡打撃好調の要因もあるのか守備も良かった
有薗のサードライナーナイスキャッチやで、取れなかったらツーベースや
廣岡は規定まであと何打席?
首位打者廣岡も見てみたい
>>336 宮城みたいに行っていいすかな視線じゃなくて
いったるで
な感じかな
>>335 やらせておけ明日になったらケロッとしてるわ
>>335 ハム専、朝から舐めてる奴いっぱいいたからな
オリは中継ぎ崩壊してるからスイープできるとか言ってた奴いたけどそもそも中継ぎすら引きずり出せずに負けてざまあみろだわ
野口来田麦谷ももっと打席与えたいんだけど、紅林廣岡外野陣、みんな状態悪くないから嬉しい悩みやな
九里に何度もやられてるってハムファンは言っても
うちの上沢アレルギーよりかはマシやろうに
栗山なんて嫌がらせみたく何度も当ててきたよな?
落としてもええ試合一つもないから野口麦谷使えないんよな
>>334 ベンチのメンバー見たら元が上がってた
茶野の方がいいような
来週もズレなかったら九里北山か。
こっちも北山対策をもう少しどうにかせんとな。
>>349 九里さん今年からパ・リーグだよね?
何度ってなんや
>>351 渡部の代わりのセンター守備固め要員だから守備だけは一流の元でいいよ
茶野の方が脚はあるけどさ
>>352 北山いいピッチャーよなあ
球数稼いでも崩れないしあんまり攻略法も思い浮かばん
>>335 弱い時は謙虚だったのに、強くなると荒れ出すよな
ここもそうだが
太田が北山に全然合わないね
前回もタコったはず
今まで対戦してない来田を使ったらどうかな
>>355 北山も二流ピッチャーやん
違反球のおかげや
違反球の前年の成績見て来いよ
中嶋が三タテ狙わずに舐めプしてたせいでハムファンはオリックスに手強いイメージが無いらしい
>>338 これ思った。コントロールといい意味で球威がそこまで無いからスイングに合ったイメージ通りの打球が来るのかなと
>>362 曽谷の日にエラー多いのってどこに来るかイメージしにくいって事かね
京セラ帰り
子供いっぱいおったのにえらい渋い試合やったなw今日は紅林守備上手かったな。
あと一塁バリューに座ってたけど万波の落球なんか見えるはずもなく、京セラの恐ろしさを再度認識した
九里がオリックス来てくれたのは、杉本、西川、頓宮と交友のある選手が多かったのも大きいやろな
>>309 昨年伊藤から1試合2発で今日も得点に絡む2塁打のラオウ下げはないわ
>>370 杉本は相手からしたら絶対に不気味だって。
>>366 違反球京セラのパークファクターよ
森の打球も打った瞬間ツーベースかて思ったが
普通に失速して外野が普通に取ってたし
違反球マジでつまらない
>>370 ラオウは伊藤から去年だけでホームラン3本打ってる大のお得意さんだから外したくないな
明日もスタメンが悩みどころ
>>373 杉本木偶の坊みてえな木偶ちゃんきたら鴨が葱を背負って来るようなもんやん
だから得点圏打率1割そこらやぞ
杉本とか生まれた時点でプロで出来る素材じゃねえよ
麦谷はスタメンで使いたいけど、試合途中からでも切り札になり得るから控えでも優秀なんだよな
伊藤は連打より一発狙える選手で固めた方が点取れるから杉本必須
>>370 あれだけ境界知能みてえな打撃見せられてよくスタメンで木偶ちゃん使う気になるな
不快にしかならんでコイツの打席
でも明日捕手が伏見バカイ満載なら杉本にも緩い球くるかもね
>>368 太田を使わないという意味じゃないぞ
太田は全試合出場すべき選手。
打ててないのは太田だけじゃないんだから、今年まだ対戦の無い来田を使ってみたらっていうこと。
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:佐伯貴弘、坂口智隆
MC:野村弘樹、稲村亜美
グッチさん、九里亜蓮を絶賛!
九里は次は中7でハム戦よな、宮城はホークス初戦に投げるのかな
オリックス・山岡「少しでもいい姿を見せられるように」 オンカジ利用での活動自粛を経て今季初登録
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/05/05/kiji/20250505s00001173239000c.html ここまでウエスタン・リーグ8試合に登板し、1勝3敗、防御率6・17ながら「とにかく試合数を重ねて投げていくというところだけを意識してやりました。いい感じでは仕上がっていると思います」と強調した。
しかし杉本って数字で見たらようやってるのに、凡退したら激しめに叩くやつおって気の毒やわ
そのくせ去年までのトカダとかにはゲロ甘やったりするしな
東が投げるときって若月と森どっちがマスク被る機会多かったっけ?
森も行けるなら明日スタメンマスクにしてDHラオウで外野麦谷か来田使えるけどな
まあ普通に若月かな明日も
>>388 まあ三振が余りにも情けなさすぎて印象悪いのは分かるんやけどなw
>>388 去年の開幕戦
トカダがスタメン入りしてて絶望した記憶しかない
宮城が可哀想だったよ
内藤にサード守備させたいが宗がいるのが結構邪魔だな
>>392 それはたしかに。
空振りは明らかに不調時のスイングやのに、急に21年の時のような巧打かましたりするから今年はよくわからん。
>>366 キッズも紅林見れたんだから上出来やろ
死角がある球場は京セラだけやないし気にすんな
九里って今年の4勝のうち3勝はハム相手なんだな
で、次回登板もハム戦
中嶋時代の対ハムって
2023は先発村西ニックスとか竹安コットンとか
2022は竹安東中村とかワゲスパックとか増井とか
そういうのようあったよな
>>396 2023後半戦や2024序盤の東ならめっちゃ期待できるけど手術後の東が未知数すぎてな
>>393 トカダは好きな選手やったけど、「打席に立つだけで球場の空気を変える」みたいな論調は苦手やったわ。
空気変えんでええから局面を変えてくれとw
でも今にして思えば去年は色んな意味で仕方なかったよな。
>>393 トカダは好きな選手やったけど、「打席に立つだけで球場の空気を変える」みたいな論調は苦手やったわ。
空気変えんでええから局面を変えてくれとw
でも今にして思えば去年は色んな意味で仕方なかったよな。
>>399 本当それだわな。
1打席目みたいな三振して今日はダメだなと思ってたらネバネバして巧打したりするから不思議。中川とかは結構そんな感じ多いけど。
>>399 追い込まれるまでホームラン狙いしてる感じ。
>>388 むしろ杉本ではなく岡田の方がまだオリックス勝てたろ
むしろ杉本スタメンで見せられるオリックスファンが気の毒だよ
境界知能みてえな打撃見せられてな
>>402 中嶋はハム戦でお試しばっかりするから、遊び過ぎとよく言われとったなw
>>399 バカは死ななきゃ治らないや
杉本なんて所詮社会人ドラフト下位の素材やん
知能人格劣悪でーす
ケースバッテングする気すらねえからな
首位攻防戦に来田野口麦谷辺りはポカやりそうなんだよな
首位攻防戦終わったらナンボでもチャンスある
日ハム戦京セラは週末カード×3とこのGWに組んでる。集客見込めるからか?
>>409 そういや小木田の唯一の先発もハム戦やったな
杉本の追い込まれるまでの空振りって若月かよってくらいバットとボール離れてるし力感もなくてなんか間抜けなんよなw
>>409 まあ中嶋と新庄はかなり信頼関係あるからトリッキーな先発起用も面白がってくれるってのはあったんだろうが
それにしても酷いメンツではある
>>414 多分杉本て発達か境界知能やろ
健常者は自分でラオウなんて恥ずかしくて言えん
得点圏打率1割そこらなのもな
普通はノーテンダーだよ杉本
百害あって一利なし
太田が吉田正尚、九里が山本由伸級の活躍してるから、今年優勝できても不思議ではないか
もし石川がオリックスを選んでたらガクガクブルブルやったな石川来てたら九里獲得に動いてたかなんとも言えない
石川ロッテ選んでくれて圧倒的感謝よ
しかし廣岡は北山相手にも2安打、万波の攻守入れたら猛打賞やで?
これはサードレギュラー奪ったと言っていいな!
新庄のインタビュー読んだら結構キレてるな
低め捨てる作戦で九里に打ち勝って大自慢するつもりだったんだろうなあ
>>419 廣岡は凡打してもある程度相手投手に球数投げさせてるバッティングしてるからな
そこは評価したいね
俺レベルは森のヒットも打った瞬間ツーベースかて思ったが打球やばすぎるな
ミズノの違反球ではなくSSKのボールつかえよ
SSKのボールなら万波のはホームランで
森も中川もツーベースや
中川の打球はSSKのボールならホームランまであったろマジで
>>425 木偶ちゃんにカーブ投げてくれた田宮に感謝しましょう
明日伏見なら杉本もありかもね
伏見バカイ満載祭りまである
>>426 260以下がおらんっていうのも何気にすごい
杉本はあんまり四番ぽくないというか、目立ってないというか
あとちょいちょい休ませながらのほうがいいとは思う
杉本4番で3割なのに打点8だから打ってるイメージ湧かないんだと思う
4番なら打率2割5分でも打点多い方がいい
>>433 得点圏打率1割そこらで最低限する気もねえとんでもないバカだからな
杉本で落とした試合多すぎるわ
スリーボールからフライとかもな
アレが無ければホークス戦三連勝まであったがな
チームの勝敗よりホームラン狙うとんでもないバカなんて試合に使うなよ
【日本ハム】万波中正「フェンスとの距離感を気にしすぎた初歩的なミス」決勝点献上、落球を猛省
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20250505-OHT1T51257.html 「北山さんに申し訳ない。初歩的なミスというか、フェンスとの距離感を気にしすぎて、最後ボールに集中しきれなかった。体の中心からボールを外せなかったのがミスにつながった」と自らのプレーを反省し、見つめ直した。
>>435 万波よ
違反球じゃないと2ランだったで
多分違反球じゃないと中川の打球ホームランや
相手の九里には今季すでに3勝を献上。「いい攻めしましたよ、バッターの方は。しっかり低めのボール球を見逃したり、球数を投げさせて。前回とは違いますね」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f0f3f737217c44b3cb6e345219127cc1b273c5e 九里の対策はしていたらしい
杉本はようやっとる、今のままでいい
ただトカダもそうだったけど、顔とか態度に出やすいのはやめた方がいいな
強打者が淡々と向かってくるのはピッチャーにとって恐怖でしかない
三振しても顔色ひとつ変えずにいってほしい
明日
麦谷8
廣岡5
太田4
森DH
中川9
西川7
紅林6
頓宮3
若月2
杉本は当たる気配もないし無気力なスイングしてるなぁと思ったら、急に芯で捉えて長打打つから本当に分からんよw
>>438 いくらでも投げれるから球数稼いでも意味ないんよな
このユニフォームで全勝なんだよな。
後半の勝負所で復活してもいいけど
若月がチャンスで初球甘い球見逃して苦い表情してたのは
能見さんにポーカーフェイス言われるぞと思った
>>442 相手の捕手がバカか得点圏以外で舐めプ配球来たらワンチャンある
ラオウDHにしてライト中川にすると中川もラオウも負担軽減できるな
西川休ませてもよい
>>443 やっぱ新庄どこかずれてるよな
九里に球数投げさせてやってやりましたよヅラされてもな…そもそも無失点だし
>>447 森どうするん
杉本ええて
百害あって一利なしでしょ
>>448 まあ違反球じゃないと間違いなく万波のはホームランや
中川も
新庄は万波の取れなかった事を言うてバックホーム返球の事はあれなのか
報ステ見てたら岸田リクエスト初成功ワロタw
ベンチの雰囲気良くてほっこりしたわ
下で組ませてきたし明日は森が捕手、
若月は出るとしても途中出場じゃないかな
福永もいるしやっと安心の捕手3人体制になったな
勝負どころで頓宮にも安心して代走出せる
若月は打撃下降気味は疲れが溜まってきてるので明日は森で休養
>>433 打率.200 128打席17打点OPS.658
打率.315 99打席8打点OPS.858
君はガシマン派か
俺はラオウ派だわ
中川とラオウの打順はいつも逆の方がいいんじゃないかと思う
まあラオウがチャンス作って中川に回ってるから結果的に機能してる気もするが
>>439 わかる
ふたりとも打てない時は子犬みたいに情けない顔しとる
>>451 ヤフーにしろハムスレでもその抑止力は全然触れられていないよな
8回のなぜ盗塁かバントさせずに打たしたかは万波のエラーとともに語られてるけど
>>455 若月の配球で接戦勝ってるだけのチームで若月外して森を捕手で使う余裕なんてあるわけねえだろ
>>457 わざわざ山川引っ張ってくるくらいならハッキリ否定すりゃいいのに
いや日ハムの九里対策は嫌だったろ
勝ったからといってやっぱり日ハムは手強いよ
しかし若月は森復帰の雰囲気が出はじめたあたりからシナシナになってしまったな。
福永がいたとはいえ、わりと尻ぬぐい的な仕事もしてたしようやってくれたわ。
毎年毎年若月は疲れ始めるとショボくなるからここらで休ませてあげたい。
>>364 あー俺も思ったわw懐かしかった
アホみたいに振るところも一緒やったなw
>>370 岸の時に外ればよかったな
打撃内容が良いから苦手P以外は出て欲しい
明日太田休養させたら?疲れてるやろ
野口セカンド行けるやろし
>>465 暫くは若月の休養を兼ねてメイン森、2番手福永でも良いかもな
若月スタメンマスク 13勝10敗
福永スタメンマスク 4勝1敗
福永は高島をメインで受けててこれ
勝てるキャッチャーなんだよ福永は
オリックスもこのイベントを行おう
ビール片手にZOZOマリンで野球観戦を楽しみませんか?
当日は生ビールを通常販売価格の半額でお届けします。ご友人同士、会社の同僚など、お誘い合わせのうえお越しください。
※一部店舗・商品によっては金額が異なる場合があります。詳細は後日お知らせします。
https://www.marines.co.jp/news/detail/202500586836.html
>>457 山川て今日の試合みたいに山川が打ったから勝てた試合あったが杉本なんてこれだけ試合出て杉本が打ったから勝てた試合なんてほとんどねえやろ
てか皆無やろ
>>471 捕手別勝敗て爆笑
両親高卒の頭中嶋きたやん
伏見バカイの時もこんなバカおったな
>>473 森が捕手で試合出れば出るだけオリックスの優勝確率下がるけど
こんばんは、豚木カス子です
オリックスの選手を鑑定します
天王星人 人懐っこい陽キャ
山本 吉田正 曽谷 麦谷 西野 中嶋
金星人 底抜けに明るい派手好き
頓宮 中川 宗 廣岡 久里
火星人 変人奇人
田嶋 岸田
土星人 プライド高く頑固
森 若月
木星人 堅実な努力家
太田 杉本 紅林
家庭運に恵まれ難いが圧倒的な財運とモテ運
宮城 山岡 宇田川
ディアス、ここ最近試合中ベンチで1人離れて端に立ってめちゃくちゃつまらなさそうにしてるな
ちょっと可哀想になってきた
まあ全員がこのまま好調とはいかないし怪我人も出るからいつかチャンスはあるでしょ
太田も休ませたいから下で本職?のセカンド練習して欲しいけどな
外人とは言葉の壁があるので活躍した時に声掛けたりするけどディアスは活躍する機会もなくなってきてるからな
冷えてるからリフレッシュも込めてなら分かるが今の太田を休ませる意味ないやろ
>>482 いつか冷える時もくるからセカンドできるか下で試して欲しいって意味や
1番打ってる選手の控えのための練習を助っ人が必死にやるわけないやん
太田が休む日のセカンドなんか、大城か西野か野口か大里のユーティリティ軍団の仕事
森もまだ万全じゃないだろ
下の試合でもフル出場してきたわけじゃない
週2で先発投手担当するくらいでも十分だよ
福永は曽谷と高島の時専属するくらいでいいし
森 宮城、東
若月 SP、田嶋
福永 曽谷、高島
バランスは良い感じ
>>486 誰かいないと思ったら九里か
九里は今いい感じだから当面若月、どこかでオープン戦で合わせてた森にしてもいいね
太田も疲労があるし、今日はセカンド野口でも良さそう。
>>483 最近やたら太田休ませたいって意見見るから勘違いしたごめん
ベテランならともかく今年やっとブレイクしつつある若手が結果出てるときにスタメン降ろされんのスゲー嫌だと思うけどな
まあ怪我怖いしそういうの説得するのも首脳陣の仕事だろうけど
太田も紅林も2週に1回ぐらいは休ませて野口に頑張ってもらうで良いと思うけどな。太田に関しては離脱されるのが一番困るし、離脱しなかったら何かしら個人タイトル取れるでしょ
>>479 サードができんのはなぁ ファーストは頓宮と太田いるし
>>448 バットを一度も振らないとかの数イニングを捨てる作戦やったりな
昨夜のは審判がゾーン狭かっただけでストライク言ってもおかしくないコースが結構あったから
次回は通用しないと思うし
予想
麦谷8
廣岡5
西川7
森2
頓宮3
ディアスDH
野口4
紅林6
来田9
シーズン始めは岸田の采配に違和感しかなかったけど打てない人落としたり酷使した勝ちパ休ませたりバント減ったり割と文句つけるところが無くなってきた
>>486 森若月おってな福永使う意味なんてねえよ
八百長賭博くらいや
しかしこっちの救援陣を引っ張り出せば何とかなるのではと言う考えはもう浸透してるような
SB相手への救援失敗連発で苦しんでる他にもハム相手にもこの前の京セラではそこを突かれて負け越し
んでビハインド要員だが楽天戦での爆発と
これだけ脆さをさらしてるんだから狙わない球団はないだろう
九里は精神的支柱、QS率100%、勝率100%、イニングイーター、中5日余裕、熱投、優勝候補日ハムキラー、防御率1.20、イケメン、補償なし。マジ神投手以外形容の言葉もない。
トレード 宗↔︎ロッテ山口 どうよ
サードは内藤、廣岡、野口でなんとかなる
>>501 無理矢理狙ってくるならやりようはある
レベル低いピッチャー相手にしか通用しないからそんな心配しなくていいし
宮城と九里以外はどうせ6回までしか計算してないやろうし
>>500 東山は舞洲にいる
片山と一緒に舞洲の開門ウェルカムも最近やってた
デールは3日の社会人との練習試合にフル出場して3打数1安打
今のところ久里は由伸のしかも調子良いときみたいな感じだからさすがに夏にかけて調子落とすこともあると思う
パ・リーグOPS(50打席以上)
1位 廣岡大志 1.000
2位 太田椋 .979
3位 中村剛也 .948
4位 渡部聖弥 .924
5位 阿部寿樹 .914
オリックス・内藤鵬
本日ウエスタンの試合でメヒアからツーベースとホームランを記録
ファームで長打も増え始めISO.124とリーグ平均を上回る数値を記録しながら、K%11.0 BB/K0.94とアプローチもかなり優秀
昨シーズンから大きな成長を遂げている
九里はようやっとる
去年、西川と言うハズレ引かされた分取り返したな
西川も今年はましだし、三億はアレだがね
廣岡がここまで戦力になるとはわからんもんやな
俺的には開幕前、西野に期待してたのに
昨日に関しては九里に勝たしてもらったけど、今日は打たないと勝てないぞ
>>509 そろそろプロの球速に慣れてきた頃だろうな
>>510 お前は頭悪いな 西川は6月以降は打率.285だよ。ランキングなら森と同じ5位 記憶力がないからアレだけど交流戦は打率4割だったのボケて忘れてるんだろうけど
>>506 デールはしばらく育成したいな 本人次第だが
>>509 1番大事なことは大きな怪我しないことそして最低限の守備 今年はこれだけ達成してくれたら打撃が凄いのは分かってるし
>>515 文読め
今年はましって書いてあるじゃん
廣岡西川森中川昨日のスタメンで4人大阪人がいるもうすっかり大阪の球団だな
九里の打撃成績
317打数 11安打 打率.035 201三振 OPS.090
苦手とは聞いていたけどそりゃあDHのあるパリーグに来るわ
>>521 九里の場合は打撃より投げたがりなんで試合展開で投球内容に関わらず代打出されるのが嫌でDHあるパ・リーグに来たって読んだけどね
昨日もDHなきゃどこかで代打出されて8回までは無理だったろう
今から今年初の京セラドーム大阪行きます。
東晃平くんはプロ初勝利を現地で観ました。
頑張ってくれぃ!
>>503 こういう明らかにこっちが得する、相手のニーズを考えない適当な書き込み見ると腹が立つ
>>516 打撃センスがなさすぎる
はっきり言って期待できない
>>525 京セラ初めて?気をつけてな トイレが思ったより少ないから場所確認はしっかりね
259 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a202-iitB [240d:1e:47f:d700:*]) sage 2025/05/05(月) 22:04:39.86 ID:cEcsp+/q0
>>255 息子が既に広島愛を忘れてパに染まってるの悲しいわ
寝取られ感ある
これだけ打率高い選手並んでるのに、いまいち爆発力ないんだよな
総得点も主力居ない便器と大差ないし
同じ3割として、3打席に1回打つ計算だけど、それが複数人連続で起こる方が珍しいし
むしろサイン盗みとかやってないのが良く分かってええんちゃう
たまには連続で打つし
>>532 父子で仲よさげでいいね
その広島ファンって、どこのチームだろうが
お子さんがパパが頑張ってる姿をみたいの分からんのか
麦谷野口来田をめっちゃ見たいけど森杉本中川廣岡も見たいし好調
3連覇の時より打線の浪漫は上やな
来年もドラ1は強打のサード頼むで
>>537 別に冗談半分だろ
そんな気にすることあるかい
>>534 打線の組み方がな最近改善しだしてるけど途切れるような選手挟む打線の組み方してるから得点効率は悪くなり残塁多くなる
一昔前にはどんぐりの背比べと揶揄されていた野手陣が
いまやどんぐりの若木が立ち並ぼうとしている
皆んな数字より得点圏かなり悪いからな。中軸で良いのは太田、頓宮、中川くらい
西川、ラオウ、ベニはもうちょい打っても良いんだぞ
試合前のノックとかイニング間のキャッチボール見てると麦谷の肩は惚れ惚れする。ステップ踏まずに送球できるのはこいつくらい。
インスタパテレの西川とゆあびーむの動画でハムファンのコメントが酷い
過去にも主力枠の2軍調整で数字イマイチでも1軍だと抑えるを見てきたから東は今日が試金石
球の力が戻ってるのかそこだけ
宗は打撃が劇的に向上する可能性とかある?
正直打撃がこのままだと廣岡が覚醒してしまった以上レギュラー無理だろ
>>548 肉体改造してノーステップやめて意識改革したらあるかもな
才能はめっちゃあった
紅林のバットを寝かせる打ち方どうも長打が出る気がしないんだが
理に適ってるのかな
確か張本功の打ち方がそれだった気がする
寝かせてボールの軌道にバットを入れる
岸田 護 監督
「亜蓮が、本当に素晴らしい粘りを見せてくれました。今日も“亜蓮さまさま”で勝てましたね。
ベンチでは7回で終了と思っていたんですけど、亜蓮が“行かせろ”ということで(笑)気合のピッチングを見せてくれましたね。化け物ぶりをいつも見せてもらっています。
マチャドは、素晴らしい力強いまっすぐを投げ込んでいたので安心して見ていました。圭太は、しっかりコンタクトしてくれて、あれが貴重な1点になりましたね。
明日からも1戦1戦を必死にやっていくだけなので。また明日も(試合の)入りから思い切ってやっていきたいと思います。」
https://www.buffaloes.co.jp/gamelive/hero/2025050501/ >>534 ・満塁でタイムリー出ない
・得点圏で長打が出ない
・ゲッツーが多い
・俊足の野手が少ない
J SPORTS STADIUM2025
オリックス vs. 北海道日本ハム(05/06)
J SPORTS STADIUM2025
オリックス・バファローズ
vs.
北海道日本ハムファイターズ
解説:近藤一樹
実況:大前一樹
リポーター:中村優菜
開催日:2025年5月6日
>>551 すでに去年の本塁打数に並んでいるけどな
NHK北海道
@nhk_hokkaido
📣明日こそは勝利を!
オリックス vs 日本ハム
📅6(火)後1:50~ 生中継
📺総合 (近畿・北海道ブロック)
⚾予告先発:B東晃平/F伊藤大海
🎙ダブル解説でお届け
オリックスOB #T-岡田 さん
日本ハムOB #杉谷拳士 さん
カスティーヨ残しといたほうが良かったよな・・・
もう一度取ってきてほしい
中10でもいいし
【オリックス】山岡泰輔が笑顔の今季初1軍昇格 「よろしく、って感じで…」縦スラ武器にブルペン陣支える
https://hochi.news/articles/20250505-OHT1T51275.html?page=1 ウエスタンでは8試合で1勝3敗、防御率6・17。数字は不本意かもしれないが、11回2/3で15奪三振を記録していた。4月22日の阪神戦(杉本商事BS)では戸井から空振り三振。代名詞の大きく縦に割れるスライダーで奪うと、その場でうなずいた。「空振りを取れたことが良かった」。新人だった17年から、数々の打者を翻弄(ほんろう)してきた宝刀。これまでと変わらず、大きな武器となるに違いない。
東5山岡2くらいで繋げたら理想だがまず点を取らないことにはなあ
今日は勝てないでもハムの勝ちパ引っ張り出すぐらいの展開になればええぐらいやろ。
マチャドが休養したら物凄い球投げれてたのが昨日は良かったな
蓄積疲労パ侮れないな
颯一郎が使えそうなら次はペルドモ休養抹消してもいいね
ほんま無料配布ビタ一文せん球場やね
暗黒んときのようにせめて協賛企業と選手タイアップのクリアファイルだけでも定期的にほすい
なんか無料配布するとだいたいその分入場料に上乗せされるからいらんかなあ
数日前からずっと1人だけカスティーヨカスティーヨ言ってる奴がみんなから無視されてて可哀想
ZOZOまた中止かよ
去年なら強行して5回まで無理矢理やってたろ
カスティーヨは平均で6イニング以上投げてウイップ0.99で奪三振率も7超えてるからスぺを除けばそれなりに計算できたんだけどな
捨てたのか向こうが断ったのか知らんけど
>>573 カスティーヨはロッテ時代からスペすぎて稼働という意味で計算立たなかったのがなあ
指標バツグンでも日本の他球団が獲らなかったのはそういうところかと
去年のオリ打線が打たな過ぎて勝てないから愛想突かされたんじゃないの?
7回3失点がデフォだったなカスティーヨ
良いイニングイーターではあった
ダイドードリンコのロゴが入ったいにしえの無料配布キャップ被った爺さんは街中でたまに見る
Joshinのロゴ入った阪神帽といいマイナスプロモーションだあれは
>>565 29日帰宅時のペルドモを偶然見かけた時にウインクして颯爽と走って行ったぐらい元気だから大丈夫やわw
せめて今月中に新外人投手との契約まとめて6月頭には2軍で調整みたいになって欲しい
今年は大チャンスだし優勝できるときはお金使って無理して欲しい
由伸正尚でめっちゃ金貰ったやん
今日でGW終わりとすれば今年はまぁまぁ良かったほうやな
>>567 昨日なんかよくわらかん巾着もらったぞ
いらんけど
カッスは去年時点では切るしか無かったよ
野手の方がやばかったから最初から助っ人野手1人に振り切れんし、1枠2人で競走スタートなのにオリバレスクラスの有望株引っ張ってこれんし
かと言ってSPと大型契約してるのに助っ人投手中10の投げ抹消前提では契約出来ん
日本人野手で十分打ててるし、ディアス・オリバレスと契約で変な縛りないなら、ここから投手追加で取るのはアリやけど
>>551 圭太は最初寝かせてたのが段々バット立たせてる気がするw
カスティーヨ今年の打線なら7回3失点でも5割ぐらい勝てそうだからなあ。
防御率的には6回2失点は平均的にやってくれそうだし。
獲ってきてSPを中継ぎに回して外国人トリオで試合後半を託したらどうかな。
確かSPは元々球の速い中継ぎという触れ込みで入ってきたんじゃなかったっけ。
打法やフォームはその人に合うかが重要で正解ないからな
名選手の打撃論もバラバラでマジで人によるとしか言えない
>>546 ハムファンのSNSの出しゃばり方ほんまに無理や
なんであんなに気持ち悪いんやろ
>>546 スイングしたのが森なら軽くメンチ切ってる
>>569 それよな 西武のユニ配布日はスーパープレミアムになる 西武のユニはいらんと思いつつ部屋着にしとるわ
外国人野手と言えばセデーニョは手放して良かったと思っている
やっぱり確実性がなさすぎるし、ランナーいると打たんかったし
オリバレスとディアスがそれ以下なのがきついが
>>586 更年期の年代なのにまだ若いと勘違いしとる気がする
>>586 "宝物"って言ってあげないとあかんのやろ
新庄に共感する人らの集まりだから、コミュニティ外から見ると異質に見えるんじゃないかな、野球界って割とチーム違ってもそこまでノリ変わらんけど、新庄は割と異質だし
キングコング西野とか好きそうな感じ
(良い悪いじゃなく、他とはノリが合わん)
>>586 どこにでも出しゃばってくるのも本当にウザい
てめえらが全ての中心と勘違いしてるんだよ
西武のユニは客席で速攻でメルカリに出したら試合中に売れてたわ
ロッテ雨のせいでゴールデンウィークまで全敗確定したのか
ノブGW休暇もらえて良かったな家族も喜んでいたやろまた頼むよ
やっぱりこの時期は大型連敗だけはしないようにするのが最適解か
今井隅田九里が打てなくて抹消されるハム有薗、なんというかかわいそう
昨日九里が中川に締めてもらいましょうって中川実は嬉しかったりして
有薗抹消?打てなかったにしても守備良かったし大きなミスしとらんのに
有薗じゃなくて清宮なら守備面でラッキーありそうやな
>>595 麦谷サヨナラ以降ずっと負けてたのか、あれで流れが大きく変わったな
その前の週は西武2連勝、ハムに2勝1敗と役に立ってるのにw
>>605 それよりペイペイで益田がやらかしたのが効いてると思う
あれでソフバン生き返らせたし
中村奨吾って年俸2億もあるんか
7000万くらいだと思ってた
ロッテは辛いところだな
連敗、雨、球場古い
うちも古いけど屋根あるだけマシか
>>548 廣岡が覚醒したんだから、宗だって覚醒できるやろ
>>611 昔はJR大正駅からゾロゾロみんな歩いて向かってたからな便利になったよ
現地来たが今日もレフト上段に少年野球チーム招待してるな
ひょっとして今日埋まらんのか?
有薗いないなら清宮出てくるな
トンネルチャンス到来
ロッテの吉井って中嶋と双璧を成す有能かと思ってたけど、とんでもない無能やってんな
セ・リーグ打撃部門
打率1位:森下翔太 .336
安打1位:森下翔太 42
本塁打1位:佐藤輝明 11
打点1位:佐藤輝明 31
出塁率1位:森下翔太 .382
長打率1位:佐藤輝明 .678
OPS1位:佐藤輝明 1.017
先発 東 晃平
1(三) 廣岡 大志
2(左) 西川 龍馬
3(二) 太田 椋
4(右) 杉本 裕太郎
5(指) 森 友哉
6(中) 中川 圭太
7(遊) 紅林 弘太郎
8(一) ディアス
9(捕) 若月 健矢
>>618 戦力厳しいな
外人中軸で若手が伸びて来ない
荻野中村とかもうピーク過ぎたし
晩年の安達岡田を見てるよう
頓宮は伊藤と相性悪いって上で誰かが書いてたな。ディアスも打つ感じしないけど
5/7(水)の予告先発
(S-C)山野太一×大瀬良大地
(D-DB)大野雄大×大貫晋一
(L-H)髙橋光成×東浜巨
(M-E)サモンズ×藤井聖
(B-F)宮城大弥×山﨑福也
ディアスいらねえ
ファースト廣岡、サード野口でええやろ
えええ
ディアス使うなら麦谷野口来田使えよ
結果残してないから2軍で調整でええやろ
>>628 今日がラストチャンスかもね
チャンスあげずに下に落とすのも可哀想やし
廣岡は規定打席までまだまだなのかな
好調キープしてランクインしてほしいが
ひどいなあ。麦谷センターでファースト中川でええやん。麦谷と来田を積極的に使おうや。
ただ、今年はなぜかこういう起用でディアスみたいな「なんで??」起用の選手が打ったりするのも事実なんだよなあ。
伊藤は去年だと杉本と紅林がボコってるのか
特に杉本は3HR、今年の伊藤は飛翔で負けてるっぽいから期待やな
ディアス使うのはモチベ維持のためやろね
麦谷サヨナラの時もトレーナー着てて、代打待機とかのモチベないのかなって気になった
出番ないのは結果出せへん自分のせいやんけそれでモチベ無くなられてもねって思わないでもないけどねー
>>619
パ・リーグ打撃部門
打率1位 :太田椋 .383
安打1位 :太田椋 46
本塁打1位:山川穂高 7
打点1位 :中川圭太 20
出塁率1位:太田椋 .448
長打率1位:太田椋、頓宮裕真 .500
OPS1位 :太田椋 0.948 >>631 明日は森がマスク被るだろうから、どちらかは出番あるやろ。個人的には西川か杉本休ませてもいいと思うけど
>>636 土曜の楽天戦でチャンスに代打で出てきて四球
>>638 1年目の外人野手にそれは厳しすぎるわ
そんな考えなら外人野手は獲得しない方がいい
まあホントにモチベなくってんのどうかなんてわからんし
普通に活躍すること願ってる
今後のマッチアップはこんな感じ?
5/6東−伊藤
5/7宮城−福也
5/8移動日
5/9SP−上沢
5/10田嶋−有原
5/11曽谷−大関
今年のオリックス打線はマジでおかしい。このスタメンに麦谷、来田、野口、下ではオリバレスがやや調子あげている。
昨年やったら全員バリバリスタメンレギュラーやろ。
これ、一人や二人野手でけが人出ても賄えるわ。
ただ、投手はこれ以上故障者出たら崩壊するやろうけど。
今年のオリックス打線はマジでおかしい。このスタメンに麦谷、来田、野口、下ではオリバレスがやや調子あげている。
昨年やったら全員バリバリスタメンレギュラーやろ。
これ、一人や二人野手でけが人出ても賄えるわ。
ただ、投手はこれ以上故障者出たら崩壊するやろうけど。
シーズン序盤のうちに色んなオプション考えときたいってのは監督の立場ならわからんでもない。今は打撃が好調な選手も対策やらが進んでいずれ落ちてくるからな
>>645 明らかに登板過多が原因の不調と分かったからしばらくは間隔空けて使うんかな
>>654 7球しか投げてないし怪我じゃなければいいんだが
今日はある程度負け覚悟なのかな。まあ、東の快投に期待しよう。
>>643 関西ローカルでNHK総合。
解説はTちゃんと杉谷。
去年の比べてアホほど打ててるし、野手起用はここでうだうだ言ってるアイディアより岸田の方が優秀よ
投手は中継ぎがヤバいのが整備できるかどうか
ディアスは全打席三振でいいからホームラン狙って行け
ヒツトや四球だと渋滞する
麦谷もキタも野口も使いたいけど、ポジションが空いてねーな
頓宮休ませるのはええけど、それやったらファースト中川にして来田か麦谷を使ってほしいわ
ラオウか中川か太田を一塁にすれば
麦谷か来田か野口使えるけどね
ディアス起用はなんなんだろ
若手出したいなら西川がソフバン戦ちょっと休んだらええんちゃう
ほんと昔からソフバン苦手よな
>>674 GW最終日やし天気悪いしみんな家でゆっくりしたいやろう
岸田が優秀かどうかはこれからだと思うが、これだけ打つようになったのは首脳陣、打撃コーチなり誰かが優秀なのは間違いないだろうね。
ただ、ファンとして未来のチームを背負うであろう麦谷や来田が見たいのは当然だ。
まあ、外国人はすぐ切られるからこの時期は多少甘めにチャンスを上げなきゃいかんというのもわからなくもない。
>>662 前、松竹の解説してたけどアウェイのハムばかりで腹たったわ。
センターできる外野の控えなら誰でも良かったのに、元謙太より使ってもらえない杉澤はもう終わりかな
東北福祉大の岸田からも見切られたらもうあかんやろね
>>676 ほんこれ
負けに行ってんのかってスタメンが定期的にあるのはなんなんやろ
>>679 外野の守備上手かったかな?内野のイメージしかなかった
東、去年対ハム防御率1.84で2敗ってエグいな
ほんとあの去年のクソ打線…
明日からまたしばらくナイターになるからリアルタイムで見られるデーゲームの日は出来れば勝ってほしいけどな
問題は現状でスタメンに代打出すチャンスがないんだよな
代打ディアスだすぐらいなら若月ですら打たせた方がええし
今日は東の現状の1軍モードが見れるな
制球どうのこうのより球の強さが戻ってるかどうかだわ
山岡も
>>665 アホほど打ってる割には.224の日ハムと得点たった11点差
>>682 杉澤が元に勝ってる所なさすぎてしょうがない
元は茶野の次に守備いいし、茶野が上がらないのが謎
今季中川がファースト守ったことあったっけ?
大体終盤の守備堅めからは太田がファースト回るし
>>693 ハムはエスコンだからホームランバンバン出るからねえ
>>682 センターもショートもできるから、控えの守備枠として内外野で一番難しいところのサブポジなんやけどな
去年センター守備でエラーしてたし、一応出来るけどあんま上手く無いイメージついちゃったんやろかね
>>696 ない
練習もしてないんと違うかな杉本も
>>695 茶野はOPSがしょぼい
スケール感ないから守備力あげて小田の後継になってくれたらOK
>>702 バントなしというかハムはバント失敗めちゃくちゃ多い
この前の伏見のスクイズ失敗とか本当に酷かった
杉澤は東北リーグでも1期だけ無双しただけで通算は普通だしドラフト漏れしても変じゃない選手
結論は牧田が悪い
打率だけ見てたらこの時期ハムが普通だよな
オリ側はマンガか後半みたいな打率だ
12球団の平均OPS見たら去年並みの打低なんだよな
正直言って詰まらないから完全しないとNPB人気が終わるわ
>>665 パークファクターの差だろ
あと得点と相関の薄い打率で比べる意味は無い
>>697
頭悪い奴にはわからんよな
オリックス
京セラ 15試合 得点44
エスコン 3試合 得点21 NHKあかんな北海道でも放送してるから日ハム贔屓や
Jスポーツ観るわ
>>706 ノーマークやったってのもあるやろうけど。やっぱトラジェクトアークでも導入したんかね。あと打撃コーチ
去年までの打撃が酷すぎたのもある
四球連発してた時代の今井に早打ちさせるしホント意味不明だったわ
>>710 オリックスのホームをホームラン球場にしたら凄まじい得点になるな
テラスみたいなの作らないのかね?
HR増えた方が客増えるだろ
>>710 むしろ、ハムが凄いのは打線より投手よな
伏見以外は他チームで捕手失格になってる選手ばかり集めて捕手させてるのに、ちゃんとそれなりに抑えてるし
今日は東が楽に投げられるように早く援護点を頼むよ🙏
東、ファームで全くでなかった150キロが連発
どうしたどうした
制球は悪いな
2ストライク空振りもインハイ構えてアウトローとかやし
>>740 また捕手なんよな
マルチネス、郡司、吉田、田宮と打てる捕手好きやな、伏見も元々は打てる捕手だし
何じゃこの投げた瞬間沈んでいくボールは
振ってくれんわ
>>754 宮城からホームラン打ったし、昨日も2安打やで
>>762 変化球のキレはなさそう。四球の球も簡単に見切られてたし
せっかく2ストライクいけたんだからここから四球とか打たれるなよ……?
>>764 ほんまよな打たせて取るという発想が無いのかね若月には
ストレートは球威⚪︎、制球△
変化球はキレ△、制球×
くらいかね
ストレートそんなによくないよ。
変化球あかんから狙われる。
後ろから見たらこのユニ着てると守備の動きがショッカーに見える
レイエス自分の間で打てて無いな
九里のイン攻めが今日も効いてるんかね
>>831 コントロールはできてるが、見切られてるのは心配やな
>>831 これが気になるなあ
ストレートいいだけに
>>832 どこ見てるんや
変化球で一球もストライク入らんし、振ってもくれないのに
立ち直らんとストレートだけじゃしんどいぞ
早々に配球に何か言ってらっしゃった方々いましたね。その通りになりましたね。良かったですね
>>854 ここはストレート145とか言ってたからな
慣れよ慣れ
だからあげたんやろ
まぁ元々東は立ち上がり不安やし2イニング以降でわからんか
まあ序盤はストレート系で押していく配球って決めてるんやろう
東は最初は試運転的なのもあるし若月の配球も同様。とりあえずゆっくり見ようぜ。俺たちド素人なんだから
>>854 変化球でカウント取れればええんなけどな
一年近く投げてないのに
初回から全て求める
さすが有識者
どんだけ素人なんよ
>>858 ちゃんとおりせんが打たせて取る配球しろって文句言った瞬間にストレートで詰まらせて内野安打2個やからな
おりせんの言う通りに良いリードやったなw
廣岡っていつ戦力外になってもおかしくなかったのによく覚醒したな
廣岡は覚醒なのか?
原や中嶋も騙された確変なのか?
魚雷っぽく見えなかったけど、魚雷なん?
詰まっても力で外野まで抜いた感じではあるけど
>>921 小島や宮崎も一時的な確変はあったからな
まだどっちか分からん
まぁでも廣岡はコースヒット多いし
盗塁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
廣岡にストレートストレートストレート
伏見バカイ満載やんけ初回から
龍馬さん調子上がり目だから怪我させないで(´・ω・`)
当たってるな
逆に併殺で1点もとれない可能性でて草
今日キッズインタビューありそやな
なんとしても勝たんとな
太田外野に飛ばすことだけ考えればええな。フライアウトオッケーで
あたりに行ってるしバットも引けてない
ただのストライクなのに
買収してるおかげでデッドボール
イカサマして勝ってうれしいか?
>>984 配球チャート見たけど、ど真ん中か明らかなボールの四球
バンク凄いと言うより、上田があかんやろ
>>988 買収はケチだからしてないです
勝つと嬉しいです!!
>>988 日ハムバッテリーがデッドボールアピールしたという事実
何も言わない
>>988 むしろ死球よりノーアウト三塁のが嬉しいんだよなぁ
まぁ上田は今の西武先発陣からは2枚くらい格落ちだよね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 32分 54秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250626092532caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746445620/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん 祝勝会 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会 2
・おりせん 平成最後の祝勝会
・おりせん 令和最初の祝勝会
・おりせん 9000号グラスラ祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会