!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
西武線 3
http://2chb.net/r/livebase/1748070987/ 西武線
http://2chb.net/r/livebase/1748151744/ 西武線 2
http://2chb.net/r/livebase/1748156085/ 西武線 3
http://2chb.net/r/livebase/1748158417/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
こんな点差でもバーモネフタリしなきゃいけないなんて可哀想
水上ってなんでだめになったんだっけ?
酷使?怪我?
追い風もあるかもだが水上のスピードが戻ってきてるような
140後半をコンスタントに出せるならシュートや落ち玉も有効になる
あの頃の水上が戻ってくれば盤石なんてもんじゃないんだけどなぁ
いちおつ
ロッテさん…
こんなもんじゃ済まさねーぞw
とにかく惨デーライオンズ回避できたのがうれしいわw
変化球のキレがとコントロール戻ってるな。
あとは真っ直ぐだけや
この球がベルーナでも投げられたらまた復活すんぞ
ストライクやろ
水上は毛が隠してたんじゃないかと疑うレベルだったもんな
投手陣不甲斐なくて無理してた感じはなくはない
良いじゃん?
次は3点差以内で見たい
ストライクやろ〜
点差 余裕あるとみんな良い投球するなー。
誰かさん以外は。
まだこれだけではなんとも言えんが
水上が復活の兆しがあるならうれしい
水上ナイスピー
勝ったやでーーー!
これで貯金5回復して今週終了か?
もうライオンズだから勝てるだろうという幻想無くなったろ
去年のライオンズじゃ無いんだわ
スポナビで確認したけど今年の1試合目も2試合目も球速は変わってないぞ
コントロールと変化球が良くなってるんじゃね?
完勝すぎる
あとルメが馬券内に来てれば二等軸三連単貰っててたのに
日ハムに勝利数並んで草
こんなん開幕前予想してた奴いないやろ
與座ボコられた時は苦しいと思ったが、結果勝ち越しか
サトシュンがヤバいってことを理解しつつ完封リレーとか完勝感凄い
日曜快勝でカード勝ち越しだしいろんな選手使って勝てたしいい試合だった
今日のネガ要素佐藤だけじゃね
源田も外崎もセデーニョも打ったし
ハムが足踏みしている間に融資してくれるちば興銀さんありがとう
水上が状態戻して甲斐野くらい投げてくれる様になれば助かるね、敗戦処理はタムイチで間に合うし
勝ち越したしセデーニョ起きたし日曜日としては最高や
水上が戻ってくるとリリーフ陣だいぶ楽になる
ラミレスも良い感じや
しかし、昨日の今井の内容で防御率悪化して今日の隅田でも良化するって野球は面白いね
滝澤、せいやんいなくて
8点は、良くやったと思う
今日は外崎と源田が良くやった
隅田とピンチを救った甲斐野が凄かった
なんか当日成績が全部黒字だからぱっと見全打席凡退してるみたいに見える
俺的には一番嬉しいのはハセシンかな
バッティングがなにか掴んでたらなおいい
外崎が打ってくれなかったら隅田の調子もあれだったしヤバかった
主導権取れた
試合前8点取るスタメンとは思えなかったがようやったわ
なんだかんだ今日の勝因は
かもめさんの拙攻なんだよな
>>150 与座とその前の試合は連続で9点も取ってたし好調だったのでは
與座と外崎が悪くした流れを今井で止めて、外崎元山で引き戻した感じだ
強いチームみたいな勝ち方されるとファンも勘違いしちゃうよ
>>175 輿座にタイミングを合わせさせたせいで今井の球威を相対的に上げた可能性
セカンドは競争激しいからみんな頑張ってるよ
サードもちゃんと競争させろ、佐藤じゃなくて野村とかもいるだろ
もしじぶんがロッテファンだったらはらわた煮えくりかえる試合
さて、明後日は問題の光成か・・・與座の次に最近悪いと言っても過言ではない
攻撃的に打って行くのがミーティングから決まってた戦略だったみたいだね
今季は12球団でチーム三振数が断トツで少ないし
打ちに行く戦略で当社比で打線は結果出てるね
>>186 今井の試合は愛也の先頭打者ホームランで流れ引き寄せて、ネビンのホームランで完全に主導権握れたのがよかった
でも内容無視すれば対今井隅田で負けだからロッテも今のチーム状況からだと想定内よな
せいやん怪我で西口が軸いなくなったと言ったことで野手陣が奮起したな
水上復活なら、宝石のような山田は先発か?ロマンあるなぁ
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
>>203 カード頭に与座持ってきて2戦目3戦目で今井隅田とか負け越したら内閣総辞職レベルの失態だと思うわ
昔太田市立韮〇小学校出身の高田い〇きとかいう〇け組欠〇遺伝子雑〇のキ〇タマ〇り〇して〇かしたわ〜^^
>>208 初回以外全部ランナー出した、ロッテの拙攻に助けられた
>>200 ロッテもそうだけど四球狙い作戦って結局ジリ貧になるよな
これもしかして交流戦も勝ち越せる?
巨人阪神がビジターなのが気がかりだけど
>>215 確かにこういう時にいいイメージ作っといた方がいいんだろうなぁ
得点シーン全部やってくれた
ビジターなのにありがたい
サトシュン以外マジで全員野球って感じ
強い野球やってるw
このロッテの走塁失敗は
セカンドの元山がうまかった
>>221 2年連続交流戦は最下位なんよね・・・
まあ守備野球のほうがセリーグ向きだから今年は期待してるけど
隅田 無失点で良かったけど、反省点だらけでした、自分でも納得いかない投球でした、守備でも攻撃でも野手に助けられた
野手に助けられたとか言われるときが来るとは
セデーニョは楽天戦も逆風じゃなかったらホームランあったしな
期待
滝沢とせいやん居なくなってどうなる事かと思ったけど勝ち越せて本当良かった
>>232 何言ってんだと思ったけど一昨年シーズンは最下位じゃなかったんだな
ずっとぶっちぎりで最下位みたいなイメージだったからびっくりした
得点は外崎、源田
守備は長谷川、元山
ピッチャーは隅田、甲斐野
最後はセデーニョで
今日は色んな人が活躍した
楽天さんが顔も見たくない今井達也さんを
今年は全く見ていないので寂しがっていた
ニュースで今井の活躍は知っているようです
あの二桁勝てそうで勝てなかった隅田が今シーズンはすんなり二桁勝てそうな勢いでなにより
>>221 交流戦始まって20年くらいになるけど、そろそろまともな成績上げてほしいなあ
松坂西口岸涌井いる時代でもソコソコが精一杯だったしな
>>256 パリーグで優勝してないのライオンズだけになっちゃったしな
サトシュン落としたいけどファームに上げたい左腕いる?
佐々木支配下にするか?
佐藤を西口が引っ張って話してたのはグッときたね。佐藤も粋に感じてほしい
ロッテのアツアツをヒエヒエにしたことは大きい
一方
西武はセデーニョの一発が大きい
これで明日仕事戦えるわ
やっぱ悲デーライオンズとはなんだったのか
日曜日に6番手7番手が先発っていう糞みたいなやり方してたのも低迷の原因の1つだったと思う
>>263 べつに佐藤も左抑えられてないし右でもいいんじゃないか
鷹さんは次カードから最強手札近藤戻ってくるんだから申し訳ないがどん底にして次カードを迎えて頂きたい
前半良くてもいつも後半尻すぼみすんだよな交流戦
まぁ去年一昨年と比べたらそれでも遥かにマシだが
交流戦は去年までの打力重視打線より今年の野球のほうが通用しそうではあるけどね
どっちにしろたいして点はとれないんだから
府中市民球場でイースタンの公式戦をするとは知らなかった
いろいろイベントも予定されてたみたいなのに残念
交流戦が怖いよな
今まではパ・リーグの足をなるべく引っ張らないようにとそれだけ願ってたわ
今年は最悪でも勝ち越して欲しい
今日の入ってないけど佐藤隼は
対右 被打率.273
対左 被打率.360
だってさ
交流戦は5割ならいいかな
巨人が岡本いないのがめちゃくちゃ助かる
その代わり若林に恩返しされるかも
羽田もそうだけどサイド気味のフォームは
左投手なら左打者
右投手なら右打者のほうが球の出処が見やすいのよ
主軸消えて打線爆発のチーム多くね?確率のスポーツ感が顕著に
鷹 5-1 3檻(終)
鷲1-1公(終、12回)
川崎0-0所沢(中止)
BC信濃 2-6 孫猫(終)
s://baseball.yahoo.co.jp/ipbl/game/2021031528/stats
今日は何故か打率のグロいメンバーが中心に打ったんだな
>>272 最近天気予報外れてね?
今日も中止かと思ってたわ
>>284 巨人戦って何かしら起こるよね
大体安牌と呼ばれる打者にヒットやフォア出してズドンってやられる
あと、カープにはなぜか勝てない
巨人 若林
広島 秋山
中日 川越
ヤク 宮川、山野辺
他にOBいたかな
>>294 今日の天気予報雨は9時くらいまでじゃなかった?
で、曇りが続いて12時から3時間くらい?晴れになってたよーな
>>292 揺り戻し説
パチンコの確率のように期待値に収束
13−5て
バンクも5点とってるのはやはり侮れない
元山の声出しw
【ずるい連携プレー!?】元山飛優選手とネビン選手の声出し!
https://youtube.com/shorts/VIkuYTh0Eag 昨日の試合後の西口のコメントが効いてるな
>>300 近藤が戻ってきそうなのが困るね
> 最短27日の日本ハム戦で合流へ
パは総得点1・2・3位の球団が首位争いに加わり
セも1−4位までの貯金球団は打力も1−4位を占め大差がない
これ見るといくら守れるとは言え基本打力は不足してる状況でなぜ首位を争えるのかと不思議に思える
元山「昨日はナイスゲーム。でも、ネビン、毎日ホームラン打てるか?」
ネビン「ウテマセン」
元山「どういう気持ちで行くんや?」
ネビン「ツナギマス」
元山「全員繋いで、輪になって行くよー!」
選手全員「おー!」
ええやん
これ
>>197 曽谷も4回で似たような球数…
べるーにゃデーはなぜだにゃ…
>>308 それね
普通、いきなり言われたら、?になるからね
日本語勉強してるネビンも凄い
永く日本でプレーしたいんやろなぁネビン
西武でとは言ってなさそうだけど
篠原響奪三振集っていうようつべ動画見てるけど
彼も楽しみだな
外低目へビタビタに真っ直ぐ決まったときなんか全盛期豊田みたいに糸引いてるようだわ
>>313 指名のときは知らん子だった
支配下でなくてもええやんと思った
反省
ロッテ打線けっこう強かったな
今井・隅田でもけっこう手こずった
外崎は1月ぶりのタイムリーか
主軸でもあったのにそれではな
>>307 オ〜オ〜 さあ輪になって踊ろ
ラララララ〜
オ〜オ〜 さあ輪になって踊ろ
ラララララ〜
>>316 実は昨日もチャンスで打ったんだけどな
タイムリーではないけど
クマシーのせいでまるでなかったことのようになってる
>>283 今日は無安打に抑え。。たから
悪くなってはいない(汗)
>>315 それでも要所で耐えられるのが今年だから
去年のロッテ戦は要所で耐えられなかった
ネビンは今の曲をネビン専用にすればいいね
メロディもかっこいいし歌詞もネビンに合ってる
>>318 まあそれでもねえって感はあるわな
カード緒戦のエラーもあるし、滝澤戻ってきて
元山が調子いいなら外崎外す試合増やしてほしい
>>314 なお高校最後の夏はエース番号では無かった模様
佐藤はあの点差で、フォア連発とか話にならない。
佐々木を上げるべき。
>>321 まあでも今のロッテは弱いとは思わないけどね
並みの投手なら打ち崩すのでは
今井からタイムリー打てるんだから
交流戦明け要注意ポイント
公…台湾勢ブレイク
鷹…役者が続々と戻る
鴎…両外国人お目覚め
檻…好調打線に森友が加わる
鷲…三木解任ブースト
川越代打でヒット打ってるじゃん
交流戦でベルド凱旋あるかも
佐藤は自信を無くしているんだと思うわ
今井とかに話を聴いて貰えば変わるかも
ボールに自信を持てなくなる
際どいコースを狙う
ボール判定が増えてフォアボールが増える
ランナー貯めて仕方なく勝負して甘いポールを痛打される
これの解消はボールの質を上げること
ストレートの威力を上げること
決め球の変化球を2種類以上持つこと
そのためには先ずは身体の使い方をきちんとする
後は遅いボールを使える様になることだな
佐藤のピンチを大ピンチにする投球嫌いじゃない
よく落とさずに使うなって思う
0で勝てて良かったけど、二番手サトシュンは何しに来たのレベルだった…あれなら通常通り甲斐野出しゃよかった
一応今週も勝率五分だったけど、少し長めの連勝が見たいところ
途中2点迄見てて
追加点なさそうだから隅田頑張って耐えてくれよって思って出掛けて
帰ってきたら圧勝してて草なんだ
>>331 三木今そんなやばいんか
なら吉井も吹き飛びそうなもんだが
>>333 佐藤隼は国公立大学である筑波大の体育専門学群卒
スポーツに対する体を研究する解剖学で筋肉や体の作りを細胞レベルから研究してた
体の構造や動きから効果があるトレーニングを出来る専門職
ついでに言うとチーム事情だから仕方無いが便利屋として佐藤の起用がずっとめちゃくちゃなんだよね
あれでは安定も自信にもなるはずが無いんだよ
>>337 そのセンス嫌いじゃないw
普段他所スレなんて見に行かないのについ見に行っちゃったじゃないか(´・ω・`)
普段、打たねえやつが打って勝った珍しい試合だったな
日曜日勝てるとやっぱいいね
今井隅田で週末は気分がいいなあ
>>268 セデーニョは嫌な気持ちにならないのかね
南米の陽気な方はそんなの気にしないのか
今日もファンのSNSでチャンテに合わせて
ノリノリで応援していた姿を見たわw
明るくてありがたいけどさ
マジで光成さえしっかりしてくれたら
苦手な交流戦もなんとかなる気がする
新庄もDH無しの采配上手くはないけど
相当勉強しているらしいぞ
今年は頑張って欲しいな
岩本勉のラジオで今井はメジャー志向ある
西口監督もいる前で本人から聞いたって
言ってたけどポスティングするのかね
>>348 ワイはどちらかというとポカチカみたいな何しでかすか分からん陽気な方か好きなのだ
隅田知一郎がパ単独トップ6勝目 西武投手45試合目までの6勝以上は18年多和田以来
【とのげん5打点】外崎修汰・源田壮亮『2人の躍動がチームに活気!確実にチャンス活かして得点重ねる!』
【攻守で勝利に貢献】元山飛優『チーム救った好捕球に…ダメ押しタイムリー含むマルチ安打!』
【格別の一発】セデーニョ『苦しんだ分だけ喜びも倍に…復帰後初アーチをチームメイトも祝福!』
【防御率1.19】隅田知一郎『走者許しながらも粘って6回無失点…リーグ単独トップの6勝目!』
>>333 自信なくしてるならチャットGPTに相談したらええ
土日に今井隅田とか他球団から怒られるだろ
マジでビジターの観客動員数に影響するぞ
西武・源田、2安打3打点で存在感抜群「やるべきプレー徹底」 チームも首位に肉薄
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bc85b0cc1db4696d05b66061daa9e665249b950 西武8-0ロッテ(25日)
13安打、8得点と打線が機能し、ロッテに大勝した西武。好調な打線の中で存在感を示したのが、2安打3打点と勝利に貢献した2番の源田だった。
2死満塁の好機で迎えた七回の第4打席で、左中間方向へ走者一掃の適時二塁打。「ボール(の球)を振らないように反対方向を意識した」という価値ある一打でチームを鼓舞した。
右脚の故障で4月にはチームを一時離脱したが、復帰後は定位置の遊撃で堅実な守備を披露。今季もチームに欠かせぬ存在となっている。好調なチームについて「去年に比べ、やるべきプレーが徹底できている」と手応えを口にする。
この日の勝利で首位の日本ハムとは0・5ゲーム差に迫った。それでも「一つ一つの勝利だけを目指す」と西口監督。一戦必勝のスタイルで、目の前の勝利をつかみにいく。
揃いも揃ってどうしようもない奴らだった外崎、源田、元山、セデーニョでの全打点とか想定外すぎて何かAクラス行けそうな気がしてきたな
>>356 通算の勝ち負けで勝ちが上回るくらい勝って欲しい。
>>342 うちも借りてきた猫のようにおとなしいときは
ねこせん😿になるし…
西武、トノゲン躍動で計5打点 若手アーチ攻勢の翌日はベテランが存在感発揮
強力投手陣&打は日替わりヒーローで首位と0・5差
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbe12c487446579918755a20754286b3340c1d28 ◆西武8―0ロッテ(25日、ZOZOマリン)
ベテラン2人が存在感を取り戻すように適時打を重ねて西武が快勝した。
0―0で迎えた4回。2死二、三塁で打席を迎えた外崎修汰が、2ボール1ストライクからロッテ・ボスの外角低めに沈んだカットボールを中前へ運び先制の2点タイムリーとした。
この打席までの得点圏打率は1割7分1厘。チャンスに低迷していた外崎は「(西川)愛也やネビンとか調子のいい選手がいるのでしっかりついていこうと思った」と、右犠飛を放ってマークした5月7日のソフトバンク戦以来の打点に安堵の表情を浮かべた。
5月4日の日本ハム戦でソロ本塁打による打点ははあるものの、適時打となると4月25日のオリックス戦(同)の1回2死一、三塁で九里から放った中前適時打までさかのぼる。
それだけに「満足いく結果を出していないのに使ってもらっているのでなんとかしたかった。久しぶりに(走者を)返すことができてものすごくうれしい」と声を弾ませた。
負けじと7回2死満塁で走者一掃の左越え二塁打を放った源田壮亮は、貴重な追加点に「トノ(外崎)が打つと僕もうれしいので、それに乗らせてもらった感じ」とベテラン2人で挙げた5得点に胸を張った。24日は西川愛也、長谷川信哉ら若手の本塁打攻勢で快勝。この日はベテランのバットが勝利を引き寄せた。「ああいうところでベテランが打ってくれるとチームが盛り上がるね」と西口文也監督も目尻を下げる。
今井達也、隅田知一郎らの強靱(きょうじん)な投手力に、日替わりヒーローが出る打線がかみ合ってきて貯金を最大の5に戻し、首位の日本ハムに0・5ゲーム差に肉薄する。それでも西口監督は「今は順位を気にする時ではない。交流戦までの残り5試合をしっかり戦いたい」強調。いまは足場をしっかり固める時期と割り切っている。
これでトノゲン安定するなら嬉しいが如何に
せめ夏央セイヤが戻ってくるまでは頑張れ
ハッセは確変続けてろ
秋山翔吾フォルム 西川
2018 源田状態 滝澤
守備の上手い内川 渡部
レオのマートン ネビン
レオのレイエス セデーニョ
カムバック2019 外崎
ついに覚醒 長谷川
牧フォーム 古賀
騒動前 源田
これが最良やね
>>367 全員HR55本の年のカブレラでえぇやろ
シンプルに
昔、檻戦が全部週末で山本宮城当てられまくったことあったけど
よう考えたらあのふたりよく1度も休まず1年投げ続けたな
最近のヘイトの中心だった外崎の先制点は大きかった
申し訳ないがたっきーせいやん離脱で
ここまでかと思った…申し訳なかった
>>351 あ~お昼のやつ?
つけてたのに聴き流してたわ
後で聴き直してみるか
猫も杓子も行っちゃうとつまらない…
>>369 イケメンはちゃんとルックスで売り出すべきやな
>>374 まだ望みはあるクマーʕ ·(エ)· ʔ
これで表ローテ7カード連続勝ち越しが
今井隅田離さなくていいんじゃね?
>>377 今んところは離す理由ないわな
終盤で優勝争い絡めてたら考えていくべきだけど
>>372 ほぼもう在庫なしになっとった😟
自分もレオがいいな
その記事のヤフコメに当日発表即オンライン発売やめてってあった
まあ確かにね…
524 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5784-daN3 [60.124.182.112]) 2025/05/25(日) 21:23:45.09 ID:+dFHA7v00
12球団 1点差ゲーム勝率
西武 .714 (10-4)
中日 .688 (11-5)
オリ .615 (8-5)
巨人 .529 (9-8)
ハム .500 (9-9)
横浜 .500 (9-9)
楽天 .474 (9-10)
ヤク .455 (5-6)
福岡 .438 (7-9)
広島 .429 (6-8)
阪神 .357 (5-9)
千葉 .313 (5-11)
>>385 sugeeeeeeeee
西武の投手陣(笑)、俺たち等と言われていた時代に帰化してやりたい
>>385 単に2点以上差をつけられないだけじゃないですかね…🤔
来週のローテは
高橋:前橋凱旋
渡邉:復帰登板
武内
休み
今井
隅田
だよね、多分
先週は火曜登板の菅井が炎上して抹消済み
金曜の與座は残ってるけど球数いってるので水曜はほぼなし
2軍からの登板だけど多分渡邉、他にいいのがいれば違うかも
>>387 1点差の試合そのものがほかよりも少なめなのが意外
古賀オールスター出れそうだな
1枠は若月として他球団に正捕手というものが存在しないし
>>389 1点でも負けてるときは先発炎上放置したり敗戦処理出してさっさと負けてるからな
>>388 菅井炎上なんてしてないだろ
単にローテ再編用の抹消
>>388 光成と鍋Uの内容次第では、翌週はどちらかと菅井と交代かな
ローテ的にはバランスよくなる
そのうえで金曜に光成か鍋を入れたい
5回無失点の炎上
そりゃ先発は7回まで投げないと無失点でもダメですよね😤
ロッテの応援がつまらない対照的に西武の応援の方が良いって褒められてて草
あんまり大した話はしなかったな 感覚だけでやってる派だから仕方無いか
今井メジャー行くとしたらいくらになんねん
【MLB】436億円契約の報道も… ヤクルト・村上宗隆の“リアル評価” 最低6球団の争い、米熱視線「本物のパワー」 [冬月記者★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1748171112/ 西武には半分くらい入るんか?
>>405 年俸の半分持ってくとかヤクザもびっくりだよ
15%がもらえる
個人のUZR出てたけど外崎が1.1でネビンが-0.7ってマジ?
どう考えても逆だと思うんだけど
>>351 メジャー志向あってもポスティングとは限ら無いから正式に発言するまでわからんな
>>407 UZRは守備範囲の広さだからね。
外崎が悪いのはUZRじゃなくて強打適正
ただ、もともと2塁の選手が3塁に来た割にはUZR狭いなって印象
試合はダイジェストで見たので事情知らなかったが、
現地ファンの写真で見るに、サトシュンの件は西口も長く話聞いて一緒にベンチ引き上げたり、
ちひろもそんな日もあるよとばかりに肩を叩いてねぎらったり、かなり気にかけてもらってたんだな
イップスの前兆だと困るが、やらかした選手のフォローは今年は今までより手厚いのかな
来週またバンクとハムが潰し合うらしい
こっちはまた楽天だし おかしいわ
また打てない瀧中とか来るのかよ
>>413 どこかの記事で見たが 群馬の試合の欠場で
規定から消えるらしいな 消えていた方がいいか
>>388 隅田の日曜をズラして火曜に持ってくる可能性はないかな?
與座を残してるのは日曜投げさせるためだったりして
>>409 こういうのみるとUZRとかWARってあんま意味ないよな
明らかに実態と数値が離れてる
>>417 球場にもよるしまだ試合少なく
分母が小さいと参考にならない
上手いやつはマイナスにはならないしUZRはそれなりに信頼性高い
炭谷さん出場数の割にマイナス多いからしっかりしてほしい
セデーニョがホームラン打ったときのベンチが嬉しそうでよかった。
あそこでの代打は調子上げてほしい意図での起用だし、狙い通りだろうね。
Xで見たセデーニョがベンチからチャンテ3一緒にやって応援してるの良かった
【西武】待望の2号本塁打にセデーニョが「チームが勝った方がうれしい」とコメントした証拠
5/25(日) 20:29配信
【金子真仁】
↑↑↑
★日刊スポーツの馬鹿記者に聞きたいが、記事タイトルが意味不明だが
「コメントした証拠」って何なん?
今日の隅田は確かに調子は良さそうでもなかったよな
古賀がうまくカーブで散らしてロッテ打者くるっくるバット回ってたな
>>421 熊代とジャンプハイタッチもなんか楽しそうだったし、チームの雰囲気はいいんだろうな
少し前借金返済した頃、西口コメで「負けてても雰囲気はいいですよ」ってチクっとコメントしてたくらいだし
隅田5回で降板を打診されてたのか。
よほど疲れて見えたのかな。
取ったり取らなかったり審判の判定が安定せず苦労してる印象だった。
>>416 ローテ再編を考えてそういうのもありだと思う
2軍のローテの登板日とかも本気でやるなら確認しないといけないし
まあただのお遊び予想ということで
>>418 そうそう、各種指標って尖ってるのが多いのでどういう方法で算出されていて
どういう要素が見えやすく、また見えづらいかを知らないときちんと判断できない
>>428 ただ来週の火曜は前橋なので高橋地元で凱旋だからやるなら交流戦からじゃないかな
滅多打ちされた與座を残してるのは気になるよね。
24日抹消したら投げられないところ
で投げさせたいのだろうから、31か1で投げるのだろうなあ
そうなると隅田が 平日ローテに行くのだろう。
E 光成ナベU武内
B 今井與座
Y 隅田ナベU光成
C 菅井今井與座
こんな感じかなぁ
>>419 そら負担の大きい二遊間から負担の小さい三塁にコンバートされれば打てるわな(白目)
>>431 武内を交流戦で使わないのってなんかあったっけ
與座は相手が不慣れな交流戦では3回登板させたいのかね
隅田今井は疲れ溜まってきてるみたいだし、交流戦後にできれば休ませるのか
いっそ交流戦で1回飛ばすとかするのか
>>433 武内が3回投げたら抹消っていうのを何処かで見た記憶(ただそれが見当たらない)
オリックス戦は與座菅井とかで
今井隅田飛ばして火曜のローテに回るかもね
そうすれば中9日ヤクルト戦で投げれるし、そのまま回れば
交流戦開け日ハム戦も中9日で行ける。
ハセシンが2017外崎以上の速度で覚醒しとるのがでかい
lud20250526015136
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748160393/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「西武線 4 YouTube動画>6本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4