◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749212699/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれ↑を入力
※前スレ
こいせん祝勝会 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1749210810/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
. .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . いちもつ
,.'.;´," :. 、ヘ___
| _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww
残業終えて今北産業
広島駅カープと西武ユニ大杉
森下勝ったの?
デッドボールはともかくピッチャーライナーは仕方ないよな。
黒田もドジャース時代にきついのくらってたな
末包ファビアン佐々木
もうベンチに戻せ
相手が怪我する
ゴキブリどもより見たくないわ
この打ちかたって練習したんかな?
なかなかレベル高いと思うが
わざとじゃないにしろ廣岡
昨日も羽月の脇腹蹴ったりしてたし
なんか目覚めが悪そう
>>4 まあYouTubeのコメントを読んでるパターンが一番ありえそうではある。
そのYouTubeの動画の元はここだから、ここを読んでると同じではある。
カープの連敗も止まったし俺のパチスロの連敗も止まってよかった(´・ω・`)
>>6 岡本浅野いないのは厳しいね
丸は劣化してしまったし
佐々木に石を投げて良いのはOP戦ファビアンに文句言わないで温かく見守ってた奴だけ
言った奴で佐々木に対して「ハズレ」「もういい」などと戦力にならない扱いしてるやつは生きる価値のないクズしかいない
2軍に落としてもっとじっくり順応させよう、ならOK
周りにそういう短気な中傷野郎がいたら殺す勢いで石投げようねみんな
カード初戦は取れるんだよカード初戦はw
問題はその後
連敗したら意味ねぇんだわ、わかってか?
森下
打率.040
九里が乗り移ってるわ(´・ω・`)
ファビアンにOPで文句言ってないわいは
佐々木はちょいチャンスで打てなさすぎて堂林にしか見れんわ
>>5 勝ったよ!嬉しそうだった
羽月さんの二盗三盗+パスボールで勝ちました
>>19 ラブキューレ2と蛇喰夢子という超マニアックな組み合わせ(´・ω・`)
>>7 ムチウチ症状は治らなくて今も大変って話だね
運でしか勝ってないのが逆に誇らしいわ
実力だけで言うなら最下位じゃね
スカパー4月から契約してオープン戦のファビアン見たないから俺はセーフ
緩やかに菊池を干すために、小園矢野佐々木を流動的に使っていくが首脳陣の思惑なんだろうけど、やっぱ高年俸のベテラン功労者の扱いには苦労するわ
中日のホームスチール
羽月が見てるのはかーぷぶーんらしい
あんなカープアンチサイト見ない方がいいって
>>40 菊池は衰えたといっても守備は平均以上だし打撃は5月は好調だったからね(´・ω・`)
巨人が嫌いやからやけど、長嶋賞とか作らんといてほしいわ
なんかXでは、長嶋おらんかったら大学野球以下。イチローも大谷も野球やってないとか盲信してきしょいこと言うてるけど
長嶋の選手時代なんて知らんし、もし今長嶋と同等の成績出した所でそこまで騒がれんし、読売のマスコミとジャイアンツが作り上げただけ
監督で優勝云々言うけど、FA等で四番打者の長嶋コレクションをかき集めて、他チームを弱体化させて、裏工作で上原、二岡、高橋由伸を札束で殴って連れてきて金で買った汚れた優勝やろ?
どこがええねん
>>39 タコ焼き勝負になったら負ける気せんな(´・ω・`)
戦力うんぬんより西武と楽天は互角に戦える安心感あるな
バット折りまくる選手が試合に出てるか意味がわからん
まあ長嶋がプロ野球を人気にしたというのはガチだからな
>>43 カープじゃなくてもやるんじゃん
新井は悪くなかった(´・ω・`)
そもそも長嶋賞をつくるとして
受賞条件が謎だわ
打点王5回とったけど
別にそのくらいなら似たような選手はいるしな
長嶋しかできないような成績とかない気がする
王ならわかるけど
これで菊池が.250と2桁パンチ力健在だったら佐々木使わんでもいいとなるけど調子落ちなので内野は小園以外を回すでオッケー
>>46 プロ野球人気に大きく貢献したのは確かだが、国民栄誉賞の時とか美化し過ぎよな
>>54 一塁ランナーはわざとこけて注意を逸らす作戦だったらしい
そろそろスポーツニュース
久しぶりに見る
オリックス初戦は遠征してて見れなかった
>>58 いたよ
チビのくせしてピットブルのような気性だった
>>45 残念だけど、指標的にも菊池の守備はもう平均以下よ
warもマイナス
>>64 ほんとうだw
見切れてるところでこけてて笑ったGIFで気づかんかったw
>>46 まあプロ野球における大功労者には違いない
長嶋がいなかったら今のプロ野球人気はなかったのも間違いではない
とはいえ俺も賞には賛成できんな
沢村は戦争犠牲者の弔いの意味合いもあるけど長嶋は大往生といっていいから全然背景が違うし
賞にするしても選考基準をどうすんねんって話だし(´・ω・`)
>>46 東京ドームMVPみたいに巨人だけでやればええのよ
よそにも求めるのがちょっとね
俺からすると中日と死闘を繰り広げたとされる伝説上の人物なんだが…
>>68 指標なんてあいまいなもんだし
こいせん民にたたかれてるファビアンはプラスやん(´・ω・`)
>>62 プロ野球人気に大きく貢献したってのも、球団とお抱えのマスコミが祭り上げただけやろ
長嶋ではなく、球団が長嶋を使って人気を得たってことやね
正直明日の床田はもったいない今井を打てる見込み無いからな
今からでも森に変更してくれんか
>>58 若き日の前田を小突いて干された(´・ω・`)
長嶋賞なんていらん
巨人が勝手に6月3日を長嶋の日として毎年喪章付けてやればいい
毒光のアホが毎年祈っておけば十分
>>77 そういう感情論はいらんよ
現実を受け止めよう
育毛トニック、ぷしゅーとスプレーして寝るかなぁ(´・ω・`)
>>82 爆速で8人打者が凡退して初ヒット床田はあまりにも見える
>>79 そもそも前回ずらして大竹に当てたのが理解できん
それで今回も今井とか阿呆かと
>>71 確かにおかげで巨人ファンも増えたし、アンチもまた増えたわけやもんな
沢村賞とかわかるやん?
先発完投型で奪三振、投球回数等
長嶋賞とかどうするの?
ベストナインとゴールデングラブ賞と打者部門のどれか1つとったらとか?
おもんなぁ
OPS
末包 ,756 打点34 牧36
坂倉 .747
ファビアン .742
モンテロ .741
秋山 .713
奨成 .694
小園 .692
野間 .653
末包外せとか言う人がいるけど外したら目も当てられない打線になる
>>72 巨人ファンは盲信してるからな
原が名称てのはまだわかるけど、長嶋はないわ
>>81 長嶋はナベツネの後を追った感じだし毒光も時間の問題やろ(´・ω・`)
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
「長嶋さんに捧げる勝利」の
呪いがかかってるな(´・ω・`)
>>90 こいつら揃いも揃って佐藤森下どころか中野より下なんだな
外人2人も結局大した事ないし終わってんなまじで
>>97 つまり長嶋にはなんの力もないっちゅうことや
>>44 あそこ「特定選手の悪口は消さないのか」言うたら
ブロックされたから嫌い
こいそくさんはいいサイトだったな
元気かな
長嶋賞作るなら存命中にやっといたほうがよかったかもな
もう世代が
>>18 >>27 ありがとう! 親戚の森下ファンなオバアも喜ぶわ
羽月×森下なので頑張ったのかな
普段からやってくれ…
廣岡アホやな、阪神に喧嘩ふっかけて大荒れしてるぞ、昨日でやめとけばよかったのに
>>102 バウアーのやつも積極的に取り上げたりとpv稼ぎ露骨すぎて嫌になるわ
>>96 不調の間は打順は代えた方がいいね
3番坂倉
4番モンテロ
5番末包
6番ファビアン
でいい
>>98 天然ではないけど
最有力候補は楽天の辰己です
阪神ファンってあいつら自軍の選手が相手にケガさせたら
ケガを避ける技術があるのもプロとか言い出すのに
自軍の選手がぶつけられたら廣岡許せねぇとか喚いて
もう馬鹿かと
>>107 対立煽りの記事はよく見かけるね
多分羽月が見てるのあそこじゃないかな
廣岡いらんことせんでも一塁セーフっぽいのにアホすぎる
森下が勝ってホンマに良かった
森下って割と全部顔に出る方だからなー
最近松井稼頭央の娘もよくメディアでてくるけど
身内が有名人のどうみても一般人はお腹いっぱいやな
>>110 何を今更
自分たちのときは、見て前打線、歩いてまえ打線
こっちがやったらゴキブリ野球やからな
>>88 雨で前々回ズレたのを元に戻しただけで
大竹に当てる意図は無い
ローテ柱級を日曜にすると雨天中止でローテ大幅再編なので宜しくないし
>>110 そのあとにショート削りにいって警告食らって大荒れ
日本の学生野球の人気ってアメリカ人からみたら滅茶苦茶異質に見えるんだよな
甲子園なんて「日本ではプロが使う球場を高校生の大会として使うとか贅沢だな」って言われるし
「甲子園は元々「高校野球の為の球場」なんだよ」って教えたら「オーマイガー」って言われたわ(´・ω・`)
日本3大フーリガン
浦和ファン
町田ファン
阪神ファン
ここの3チームで殴り合いしてほしい
オリックスに負けた時も思ったけど互角の勝負だと後はどっちが先発に勝ちをつけたい気持ちが勝るかやんけ
>>124 居たのかよ(-。-)y-~
森下勝ったぞ
阪神ファンは取り合うだけ労力の無駄
一部の物分かりのいい人以外バケモンしかおらん
石井のライナー直撃ですら廣岡を責めてたからな
その後のはまぁ知らん
しかし森下って今日も2失点でもうワザとだろとしかいえんわ(´・ω・`)
>>132 ビール代は稼げなさそうだ(´・ω・`)
新井意固地過ぎてワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
MM云々の前にチーム連敗中なんじゃけど
ほとんどのひとが現役知らないからな
記憶にある人は還暦越えてるやろうし
明日はまたつまらん野球になるなあ
打たないチームはほんまつまらん
正直頭直撃の打球見たくないのよな
黒田がやられた時マジで死んだかと思ったわ
阪神ファンだけだろ
グラウンドにラジカセやスマホ投げ込むのは
>>88 栗山も言ってたけど
カード三戦あって、三つ勝つのは理想だけど、勝ち越しを目標としてる
だから
相手を見て投手起用をすると言ってたな
今日守備冴えてたわ
中間シフトで併殺とれたり野間奇跡のバックホームあったり
>>139
. .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . さっそくか
,.'.;´," :. 、ヘ___
| _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww ◆石井一久(ドジャース)
2002年9月8日アストロズ戦。4回にハンター外野手のライナーを左前頭部に受け昏(こん)倒。
ドジャー・スタジアム内に入ってきた救急車で病院に運ばれた。エックス線検査の結果、頭蓋骨に亀裂骨折があることが判明。
メジャー1年目でそこまで14勝していたが、その後の登板がなく新人王を逃す結果となった。
◆黒田博樹(ドジャース)
2009年8月15日ダイヤモンドバックス戦。6回先頭の代打ライアルの打球が右側頭部を直撃(跳ね返った打球は三塁側スタンドに入りエンタイトル二塁打)。
倒れ込んだ黒田にトレーナーがベンチから駆けつけた。球場全体が静まりかえる中、首を器具で固定され、カートに乗ってグラウンドを去った。
背番号18は敵地ファンの温かい拍手に両腕を伸ばして応え、病院に緊急搬送された。黒田は9月6日に復帰した。
>>134 まばたきしてるってあったから意識はしっかりしてるらしいから大丈夫やろ
【2025観戦成績】
OP 3月 4月 5月
●●○○●|●●|○○○○雨○|●○○○○△●○● 総合:13勝9敗1分1中止
SSMMH|TT|BGGDSS|DDGGSSBBT 公式:11勝6敗1分1中止
M M M M M
6月
●○土 |
TLLHHEE|
M
>>128 アメリカの大学フットボールなんてもっとすごいぞ
大学が持ってるスタジアムがものすごかったりするし
>>129 町田だけ分からん
どっちかと言ったらガンバじゃね?
キチガイワイエディみたいなのの集合体が阪神ファンと言っても間違いはないと思う
ハーン投げさせたのだけはよかった
抑えなんてライデルくらい絶対的じゃなかったら固定せんでええわ
メジャーでわざわざ固定してるかと思う
バッターはヘルメットあるからいいけど投手は怖いね 下手したら死ぬんじゃないのかこれ
新井がMM勝たせようとして無茶しまくるのに反対の思いだったんじゃけど
結局押し切られたわ 新井の執念が勝利をもたらした
>>128 大学や社会人も含めて、向こうは
「なんでレベルの低いアマチュアに熱狂するんか」みたいだね
>>149 ひでぇな
どんな大義名分があってここまで人を誹謗中傷できるんだ
これをやって阪神の選手のためになるとか思ってんのかね?
>>128 向こうの学生スポーツは日本と比べ物にならんぞ…
あまり言いたくないけど阪神ファンは昔から精神的に幼稚なイメージ
自分の都合が悪いことはワーワー騒ぐのに自分側の非は目を瞑る気質だよな
要するにわがままなんだわ
全て自分の思いどおりにならないと納得しないんだよな
ていうか西武打線酷すぎん?これで2失点とかなかなかじゃわ
>>149 藤川「(ニヤケ顔で)いいぞもっとやれ」
>>162 投手も軽い素材のヘルメットとかあったらいいけど、現状邪魔でしゃあないもんな
>>162 ドジャースの野手キケヘルナンデスが大差勝ちの試合で投げてたがヘルメットかぶってた
甲子園行ったらわかるが、試合後席の周りはゴミだらけ
負け試合なんか特にひどい
中国人と似たようなもんや
石井ぶっ倒れたあとに間髪入れずにあんなプレーしたらそりゃ暴動なるわな、それも甲子園で
さらに警告まで食らって完全にアウト
たい!たい!たい!はなんか叫んでる奴いるけど
マジでサムいわ 打ってからやれって
ルール的には別にピッチャーがヘルメット被って投げてもいいのよね?
いまはAIが発達してるんだから、明らかに投手の頭部に向かってる打球を検知したら
超高出力レーザーで投手に向かうボールを高熱で一瞬で消滅させるようなシステムを作れば良いのに
>>137 自責は1
普通のキャッチャーならエンドラの空振りで刺してるから実質無失点…
>>174 なんか自宅訪問して遺体とご対面したって報道が多いけど
早く火葬しなくても大丈夫なのかな?
季節柄死臭が激しそう
>>155 大学は「プロの予備軍」の扱いだから相応の扱いだね
でも高校まで盛り上がるのは日本ぐらい
>>149 民度低いよな
ホント最低最悪な連中だよ
特大ブーメラン喰らえばいいのに
>>175 あそこやばいよな
同じ日本でも他の地域とは気質が明らかに違う感じ
>>177 まあ、出囃子がいきものがかりの「じょいふる」やしな
阪神の石田これは大丈夫かな。。
ピッチャーライナーがこめかみに当たってるやんけ。。心配やね。
やはり佐々木にはチャンスが回ってくるので
そういう星の下に生まれたって感じはするが
残念ながらそれを活かす力がまだない
>>181 ドライアイス数十万円分使ってるだろう
大丈夫
聖人大瀬良にメガホン投げつけるようなカスどもだし
でもって阪神ファンの芸能人もカスなんよな
>>155 バスケもそうだな
普通に興行で利用できるくらいのアリーナ持ってる大学があってビビる
いまは知らんが昔の鳴尾浜は阪神の若手狙いなのか
めちゃくちゃ美人が多かった・・・
今日は割と乗っていけそうな勝ち方な気がするがどうなるかねえ
小園さんも酷いエラーだった
いくら特推しと言っても甘やかしたりはしない
>>181 ドライアイスとか詰めてるから1週間ぐらいは保つよ
長嶋家が空調効いてないわけもないし
黒田が藤浪にキレたのだって頭に打球当たって以降後遺症あるのにバントの構えしてようが頭に続けてボールきたらそりゃキレるよ
いやだから大阪府民はひとり残らず全員死ぬべきなんだよ
維新とかいう宗教政党がのさばる地だぞ
そういや羽月がお前ら叩いてたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>201
まったくもう
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
_, ._ ,,..、;;:'"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(::: ・ω・) ,,..、;;:~-:''"゙⌒゙ 彡⌒ミ 彡 ,, ⌒ヽ 彡, 彡"彡,彡,
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ ヽ(´・ω・`)ノ '"゙ ミ彡彡,彡,彡,彡,
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''~-、:;;,_ (___) ) 彡,,彡,彡,
(__)_) ..;.;"..;.;". ;.;"..;..;.;"..;.;"wwwwww >>168 こいせんのおじたちも似たようなもんやろ
というか野球ch全体的にそう
>>199 あれのせいで藤浪がダメになったってずっと粘着されてるからな
マツダの試合は阪神と横浜は絶対行かない
民度やばすぎるから
>>201 いやお前だぞ
小声で「特にワイエディのボケが」って言ってた
俺には聞こえた
>>149 いくつかアウトなやつあるな
今の時代これ言えるのすごいな
開示請求で損害賠償数万とかとられるんだろ?
>>204 大阪府民どもは野球chの外でも同じだからな
原爆あそこに落ちてりゃよかったんだよ
>>196 オリ戦1戦目の時もそう思ってました(´・ω・`)
どこ守ってもエラーするから小園が一番守備コロさせやすいんよ
>>206 藤浪がぶっ壊れたのはヤニキのさらし投げ
>>128 アマチュアなのにスポンサーがっつり入るアメリカの大学の方が凄いやろ
>>208 阪神はともかく横浜なんて青のりだぞ(´・ω・`)
>>204 ネット民やなくて現地のファンが幼稚なんだぞ
カープファンなんて比べもんにならんくらい
一回甲子園行ってみ
>>213 そう小園はここぞの場面できっちりやらかす
守備位置とか関係ない
今の小園の使われ方って守備センスある奴でも結構きついと思う
まあ小園はポジコロ無しでも下手ではあるが
>>209 羽月を叩いた事ないなあ1回も
スライディングして足だけですっと立ち上がるのカッコいいって言ったのと
一瞬打撃覚醒したんだから復活せんかのうくらいしか言ったことないな
珍カスって中国人と同じだよ
数に物言わせて何でも言う通りにできると思ってる
最凶の嫌われ者
工業用なら軟質プラスチックのハニカム構造で衝撃から頭を守る軽量ヘルメットが最近はあるけど
野球の硬球を防げるかと言われたら確信は持てない
>>209 むしろお前のログ探したらわんさか出てきたりしてな(・∀・)ニヤニヤ
>>211 阪神→兵庫
オリ→大阪
大阪は被害者なんだが?
地名ぐらいは覚えよう
な?
阪神ファンの愚かさたるや群を抜いてるな
全員がとはもちろん言わんがあらゆる点で頭悪いわ
>>149 監督の藤川も無駄に騒ぎ立てるんだから阪神の選手もいい迷惑やろこれ
>>228 兵庫民そこまでタイガースに興味ないやろ
中心はクソ大阪府民やぞ
>>226 いやいやお前の森下に比べたら
わしなんて屁でもないですよw
やっぱ阪神は万年最下位で面白ネタ連発してる方が面白いね
いざ優勝争い常連になったら単なる嫌な奴にしかなってない
>>223 松村はモノマネやって少しウケるとしつこくやり続けるから嫌い
>>230 ネット民も煽ってるからな
あいつは見た目の通りの陰湿
>>232
【2025観戦成績】
OP 3月 4月 5月
●●○○●|●●|○○○○雨○|●○○○○△●○● 総合:13勝9敗1分1中止
SSMMH|TT|BGGDSS|DDGGSSBBT 公式:11勝6敗1分1中止
M M M M M
6月
●○土 |
TLLHHEE|
M
まぁ負け試合5回も見せられればそりゃね >>233 阪神ファンは嫌な奴というかシンプルに犯罪者
ここで羽月は盗塁下手言われてたからそうなのかと信じてたが7割以上決めてんのな
風説の流布って怖いわ
>>231 オリファンはなおさら大阪しかいないぞ?
頭大丈夫?
ネットと言ってもここじゃないかもしれんけどな
ヤフコメやXの方が酷いじゃろ
優勝ド本命なのは間違いないが今の阪神何もかも上手く行き過ぎてるわ
>>231 兵庫って斎藤元彦ってのがヤバすぎ
斎藤元彦人民共和国ってなんやねん?
>>240 何言ってんだ?
前身のひとつが思いっきり神戸地元密着なの知らないの?ゆとり世代でも知ってるぞ
神戸はむしろオリファンも多い
藤川球児はあの一件から自分で男を下げていってる
イキるのが格好いいと思ってる昭和脳だな
>>239 盗塁以外の走塁ミスも目立つからね(´・ω・`)
代走なのに
感覚的には兵庫がオリックスで大阪が阪神なのに逆なんだよなぁ
阪神の弱点はスタメンと控えの差が天地な点なんじゃけども
なかなか粗が出てこない スタメン連中身体強すぎる
>>239 通算そこまで良かったっけ
時折牽制で刺されてるのがたぶん印象悪かったんだと思うわ
羽月の3盗がきっちり点になったのが大きかった
しかもノーヒットで(坂倉も四球だし)
>>244 前身のひとつガーっていうならもう一つも思いっきり大阪密着なんだが
今の阪神はちょっとスケールダウンした黄金期カープみたいなもんだからまあ盤石
とはいえぶっ壊れる時はあっという間よ
1球目で2ベースはもう終わったと思いました >(‘、3_ヽ)_
今日の石原のリードは面白かったな
おかわり打ち取るまで全て変化球とは
そんでもって今日のハーンは変化球もキレキレやった
あれってマウンドで石原と話すんよね?
「今日は変化球の調子がいいでごわす」とか
オリックスは関西スポーツマスコミには
むしろJリーグクラブよりも扱いが少ないという
ーー八回、代走の羽月選手
「本来ですと、キャッチャーに代走というのはあまりしないんですけども、もうあそこは、森下に勝ちを付けてあげたいというのもありましたし
いや、絶対それしかなかったじゃろ( ̄д ̄)
今夜の試合
ビジターなら森下は早々にノックアウトだろ
黒田さんはカーショウに会って今度はソリアーノに会って会う人間の面子も凄いな
今日の新井には感心したよ
俺はもう5回に打席回った時点で代打出せと思ってたからね
>>256 打線はあの頃のカープの方が全然強い
投手陣は今の阪神の方が上
>>258 石原「首振って変化球が上手くハマったな」
ハーン「ほんまやなw」
羽月は前は代走したら必ず盗塁するみたいなスタイルだったけど、それやめたみたいやな
クイック上手いピッチャー相手に無理に盗塁してたらそりゃ成功率下がる
盗めるピッチャーちゃんと選べば今の成功率維持できると思う
多分ここにいる4割くらいの人が
オリックスバッファローズって認識してるよね
阪神はそのまま阪神で大阪から神戸まで本拠地が甲子園球場だから兵庫でもない
オリックスは今でこそ大阪ドームだけど前から兵庫県での人気は強いよ
とくに神戸より西の姫路なんてオリックス贔屓
>>255 そら勿論
しかし地域への貢献度で言えばオリ青波時代が圧倒的や
方や珍は神戸に大した貢献もせずしかも84敗w
だから兵庫民には言うほど好かれておらん 珍カスの大半は滅ぶべき大阪民
まあ別にオリも滅びてええがな
なんであの打線で貯金4の3位なのか思議でしょうがない
>>266 それ当たり前でしょ
やっと気づいたのかw
>>266 羽月に求めるのはむしろ帰塁の確実性よな
気を散らすだけで全然良い
一番うるせー奴にうるせー言われてるぞ
お前ら静かにしろ
>>239 牽制アウトは率に入らないんじゃなかったか(´・ω・`)?
>>271 そもそも阪神ファンの一番の中心地は尼崎だから兵庫だよ
同じ兵庫でも尼崎と神戸じゃ福山と広島ぐらい違うからな
>>283 これ去年のウチじゃんね 投手が死ぬと燃ゆに
明日は大変な戦いになりそうだ(´・ω・`)
00:00:00.【LC】
>>269 姫路にオリファンなんかほとんどおらんよ
兵庫や大阪でも阪神地区から離れるにつれて巨人ファンが増える
つーか勝ったのにどうでもいい阪神だのオリックスの話を延々やってる奴らは臭い巣に帰れや
>>280 知らんて
ヒロイン中に盗塁成功率が出てて確か.750だった
まあ数字なんて都合に合わせた数字なんて出せば誤魔化されるし
言いたいのは別に羽月下手でも無かったと
羽月の走塁失敗は撒き餌だと思ってる
CSへの撒き餌
>>284 今や尼崎のが栄えてるぞ。。大阪に近いから首都圏の横浜千葉浦和が栄えるのと同じ。
勝った日は全然関係ない話題でレスバするいつもの風景(´・ω・`)
>>289 なんで嘘つくの?
京都は知らんが滋賀なんて阪神ファンばっかりだぞ
しかし全体的にパ球団の救援が脆い気がするな
だからこそ昨日逆転できなかったのが悔やまれる
>>246 解説者時代からなんとなく面倒くさい人だとは感じてた
藤川&宮本コンビの解説なんて最悪だったし
>>295 いやそれはないわ
阪神沿線もかなり整備はされてるがまだ昭和が残ってる
広島駅の北口みたいなもん
>>302 願望が加わってしまった(´・ω・`)スマヌ
ちょっと待て
阪神はわかるがいつの間にか横浜が貯金7やんけ
誰だカモになってるのは
羽月は9回1点ビハインドでニ盗できる代走になって欲しいんよな
でもいつからか新井はバントで羽月進塁させる方針に変わったな
>>301 去年、何度酷い自殺を見たことか・・・
あれは走る方が悪いのか走らせる方が悪いのか
今日の羽月のコメント聞く限り、羽月本人は走らせる方が悪いと思ってそう
>>306 先発つえーわ(´・ω・`)
怪我なり疲れなりで誰か欠けないと順調に行くわね
末包が盗塁決めたら
「ネットがうるさいので決められて良かったです」ってコメントするのか
まあでもこんだけ駒あっても何か足りんな
満足する手駒なんて無いのはわかっているが
>>306 まぁ阪神を追ってもらって疲弊してもらいましょう
佐々木は余計に大振りになってるような気がする
点入った時も当たって後ろにボールいったんか思うたら
豪快に空振りしててワロタよ
>>309 「あの打線で」が枕詞だから確かに西武やね(´・ω・`)
カープの攻撃があまりにショボいから勘違いしたわ
今日は羽月の走塁で勝てたから新井は味をしめるだろうな
横浜は外人先発全員当たりなのがきついわなあ
スカウトどうなっとんねん
中継ぎの奴もいいし
なんとセリーグチーム打率単独1位(.241)
なお試合数あるとはいえ得点数は4位。
オリックスの前身って西宮市に本拠地あったんだっけ
大阪でも神戸でもないそこまで人口多くない市にプロ野球球団二つもあったとかすごいな
今日の驚き
野間さん実は肩強いのか?
末包折れたバットではズルいぞ
羽月の2盗3盗で勝ちなんて嘘だろ?
の3本です
カープ 打率.241 得点162
巨人 打率.239 得点166
横浜 打率.239 得点183
阪神 打率.239 得点191
ぐぬぬ・・・(´・ω・`)
これでもMMの流れを変えるためにルーティン一杯変えたんだぜ
ローソンで試合前買い物してるのをセブンにしたし
昼飯ラーメン食ってたけど、うどんに変えたし
応援グッズの左右も変えたぞ
違う神社にちょっとだけお参りもしたからな
>>322 チャンスで打たなさ過ぎなだけで打ってる
毎年だけど
>>321 野間さん元から肩は強いやろ
捕球×なだけで
そういえばファビちゃんにマルチ出たのは良かったね
このままシャイナったらどうしようかと思ってた
贅沢言うならモンテロがなんか打って羽月帰して欲しかった
あそこで頼れるモンテロが内野フライなのが今のカープなんよな
野間の身体能力はとてつもないけどそれを制御しきれないお茶目な一面がある
>>319 オリックスは神戸市だが(´・ω・`)
本拠地のほもフィーは神戸市の北の山あいにある
サンフレのエディスタみたいなもんやね
>>321 最近見始めたのか?新人の頃レーザービーム見てないのか?
最近見てないけど野間のバックネットに突き刺す送球もよく見た記憶がある
ファビアン .294
モンテロ .291
これは!( ゚д゚)
>>307 それ可能なら代走でも盗塁王狙えるで
セリーグはクイック上手いピッチャー多いからまず無理
去年とかセリーグは盗塁19で盗塁王やで笑
>>329 まあでもあれはエグい球がインコースにきましたわ
安仁屋さん絶頂のナイボールやった
>>325 5/20のファビアン以来出てないのほんま酷い(´・ω・`)
数字は知らないけど三塁まで進めたでも無得点が多すぎるんよ
打ってはいるんだよ打っては
でも外野フライで1点や打点ゴチが余りに少ない
佐々木ストレートにまだ負けてるよね
前に飛ばせない
末包モンテロでもホームラン出ないってこれがコイの力か
課題だらけな試合だったな
とりわけ佐々木がなあ、ちょっと背負わせすぎな気がする
スタメンは良いけどチャンスでは代打送ってやるべき。現状じゃまだまだ実力不足よ
カープにサンタナオスナ爆誕ですわ
二人とも長年いてくれたらなあ
>>331 すまん書き方が悪かった
ブルーウェーブじゃなくて阪急ブレーブス時代ね
西宮球場というのが本拠地だったらしい
>>329 いうて最近のモンテロもタイムリーは打ってるし
あれだけで遅れてもう11打点
田村はストレートにはめっぽうでも変化球はさっぱりの逆パターンだったけど新人はこの壁がまずある
>>339 今日は坂倉が犠飛打って奇跡を感じたわい
直球課題だけど当たらんという感じではないのはちょっと救い
佐々木の猶予は明後日までかな
このままだとビジター6連戦の前に落とされる
で二軍でセンターやらされる
>>355 相性の良さを感じたわね3打席目もめっちゃ飛ばしてたし
チャンス×状態で悩んでるのに、満塁の打席が回ってきて
たい!たい!フル無視で絶叫の極チャンテ浴びせたらそりゃね(´・ω・`)
>>348 失礼
ブレーブスについてはリーグ創設時に阪神に裏切られた阪急のオーナーが当てつけに西宮につくったからだよ
つまりわざとそうなった
球団としては阪急は無くなったけど会社としては阪急が阪神を吸収してリベンジ成功してるのが面白いw
>>352 でファンは何を差し出せば(´・ω・`)
39打席目の新人にお!ま!え!が!きめろ!の絶叫ワラタww
>>358 そやね。坂倉はこっから得点圏の仕事増やしてほしいし、明日は佐々木にも初打点出てほしい
>>339 あまりに点取れなくて「ほんまにこれで完全体か?」とよくいわれてるけど「打ってはいる」から完全体には違いないんだよな(´・ω・`)
決定力がないだけ
QBK時代のサッカー日本代表かって話
末包は必ずカメラ目線になるし
空振りして膝つくし
メットコツンってするし
モンテロは毎回ベースが
小さくないか疑ってるし
佐々木は顔硬直してるし
佐々木落としたらサード羽月が積極的起用になるんかね
センターが誰も抜け出さないのがつらいです
みんなしなしな3兄弟
そういえば内藤のチャンステーマ使えなくなるかもしれんぞ
今後はあの一番ショぼいチャンテが多用されるかも
帰宅飯報ステ
交流戦ホーム初戦勝利乙でした
森下のミスター2失点ぶりが半端ないなぁw
コー高橋さんは不甲斐ないピッチングよりも無援護と不運がメインだな
ネビン 得点圏.364 OPS.722
渡部聖弥 得点圏.323 OPS.840
滝澤夏央 得点圏.350 OPS.611
西武はこの3人が得点圏3割超え。これを抑えれば得点が入らない。
>>366 モンテロのやつはかつてイチローがやってた「ベースの四隅をバットでコンコンする」ルーティンみたいなもんや(´・ω・`)
>>374 NPB史上最も内容の悪いHQSランキングがあったとしたら
間違いなくベスト10には入るよあれ
よくHQSまでいったわ 奇跡過ぎる
明日ゴキが楽天の大内とかいう高卒2年目初登板投手に抑えられるのちょっと期待してる
それにしてもこれ以上無い良い流れでプロ初登板飾れるな大内
>>375 そういえばこいせん民ご自慢の渡邊君はどったの?
現状センターは野間でいいんじゃないか?
ヒットこそあんまり出ないが選球眼は良いから選べるだけ全然マシ。選球眼悪い選手は不調になると何もできなくなるから
阪神はランナー二塁にいると得点入るけどなんかあんの?
ちょっと詳しい人に聞きたい
森下の自責点は1なの2なの?
あのへんわからん
8回表のベンチ高橋勝ち確信のニコニコやったな
あれが見事にフラグになったわ
そういやゴキ由伸監督の時に12連敗とかいうえぐい連敗したのも交流戦だったな
今年もその再現なるかもな
関東からの遠征初日の祝杯中。
明日二日酔いになりそうなくらい酒が美味い(笑)
やはり、ズムスタで見るカープの勝ち試合は最高にテンションが上がるわ。
明日も勝ってくれー。
明日の今井の成績見てたら震えるわ
床田が先に失点しない様に守備重視でもいいかも
>>383 まあ俺の中では巨人よ
いつまでもゴキは巨人w
勝者は敗者に嫉妬しないよだよ
やられて悔しいからガタガタ文句を言う
負け犬の遠吠えを真に受ける必要無し
18三振もするなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>383 自チームを「我が軍」というのは巨人だけど
ヤク勝ってて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>393 そうか
しかし今日の勝ち方なんてゴキブリみたいな勝ち方だと思わないか?
>>390 今井って今日投げた高橋光成と同じレベルの投手だと思ってたわ
>>404 まあ確かに
決勝点がパスボールとかまさにゴキ野球だわw
好投????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
背番号3に打たれて負けはワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
冷静に考えろ
広島対埼玉
見たいか?
皆まで言わせんな
最近気づいた
報ステは全試合やるけど内容が薄っぺらい
news zeroはピックアップした2試合くらいしか試合映像流さないであとの試合はテロップだけだけど中身濃い
俺はZERO派だな
>>360 なるほど、阪急が狙ってやったのか
毎日と読売の話(国鉄の事件絡み)は少し聞いた事あるけど色々因縁あったんだね、セパ分裂の時
ありがとう
>>381 本来ならそうなるのが普通なんだけど、秋山の処遇次第でしょ
元が2000本打たせるって口説いた手前、干すにしても緩やかに干していくしかない
今日はマツスタも長嶋の黙祷をやったわ
ちょっと大げさすぎんか?
地上波のプロ野球ニュース見るより
YouTubeでのローカル局のカープニュース見た方が良いと思うよ
それが嫌ならCSのプロ野球ニュースやろね
42,637人 甲子園
41,812人 東京ドーム
35,437人 バンテリンドーム
33,860人 横浜スタジアム
29,146人 神宮
28,686人 マツダスタジアム
巨人は長嶋に勝利を、のプレッシャーで気負って空回りしてるのかな?
>>422 まあマツダ戻ってきて1戦目って事で大目に見よう
明日もやってたらしつけーとは思うけど
>>427 明日はさすがにないじゃろう
まぁ半旗くらいは
>>426 交流戦4戦目でも「天国の長嶋さんに勝利を」ってテロップ入れてたら流石に笑う
明日は勝ちそうだが
麻雀のmリーグ見てると
新井野球と麻雀だと麻雀のが実力ゲームなんじゃねって思うくらい新井野球運ゲーやっとるよな
モンファビ本当は2割5分くらいでいいから本塁打30本近く打てる事期待してた
まあでも3割近く打ってくれるなら全然当たりです
長嶋語録で秀逸なのはやはりミートグッバイかな
いまだにネットで使われとるもんね
俺はどうしてもヘイカール!が忘れられんだけど
>>372 とりあえずチャンス・スーパーが残ってくれればいいや
去年からのやつは、まあ…
>>430 カープなら絶対捧げ役になりそうだけどパリーグは容赦ないなw
モンテロがルナ化しとる
なのでホームランはあまり期待出来んかもしれん
二人ともまだ若いのがええわ
チャンテ6は、チャンテでスクワット出来る優れモノという触れ込みだったぞ☺
>>395 ただ矢野のバットにはまず当たらないストレートをビシビシ投げてくる
ルナは四球選んでたろ
外国人二人あわせて11だぞ四球
岡本の穴は大きすぎるな
丸もますます丸々としとるし
坂本は去勢された馬みたいに大人しくなったし
でも今日ビジパフォ半分西武ファンでびっしりだったわ
埼玉から来てんだろあれ
めっちゃコアなファンだと思うわ 声でかいし
あんだけ選手流出しても遠征に来るファンは貴重じゃねえ
>>434 あり過ぎて絞れん
魚へんにブルー、初めての還暦、インフレ(※インフルエンザの事)、
勝負は家帰って風呂入るまで分からん…
>>439 応援席だとチャンテ中暇だからたまにあるあれ割と好き(´・ω・`)
おーおおーおっおっおーが一番暇
>>442 モンテロファビアンの懸念材料はそこよね
2人とも選ばんよな。ボールスイング率かなり高そう
今は打ててるから文句無いけどこの先怖い要素
>>447 ぶちかませえええええで力乗せられるから割と気持ち良いよね
>>443 坂本は金策で必死なんだろう。ここまで守銭奴とはなぁ
>>460 大きな声で!とか横浜の真似事してる奴もいないし割といい
野間のこんなバッチリな送球なんて3年ぶりくらいなんじゃ
森下何だかんだ試合作るよな
さすがエースだわ、勝ちついて良かった
>>448 メンチカツが美味いらしいな
食ってみたいわ
>>457 「タッチ」作者・あだち充コラボ
先着2万人に来場プレゼント
コラボグルメ買うとカードプレゼント
>>467 前回も矢野激突無ければ勝てたかもしれんしね
>>469 これを機に覗いてみたけど評判良さそうだったな
行く機会ないから食えないけど
>>470 仕事帰りのサラリーマンがこれで神宮に吸い込まれたのか…?
タッチ好きなのって50代とかか
羽月ってここ見てたんかな?
ちなみに俺は叩いてないぞ、むしろ褒めてたからな。羽月頑張れ
てか自分がやらかしたという自覚あるから
気になって見ちゃうんでしょ
見ちゃダメだろー
まぁ見て奮起するんならいいけどな
>>477 守ったり打席立ったりする羽月とは違って
今井(譲)は完璧に代走専門だったから
なんか違うかな
youtubeのコメント欄とかもここより厳しく書かれてるからな
こいせんなんか流石に見ないんじゃね?
SNSの方だろう
ゆきみんのおっぱい大きいって言われてるのも当然本人は知ってる
5chはまとめサイト経由しないと閉鎖的で拡散力ないからな
>>486 西武には羽月より小さい滝澤がおるのに
小さい選手対策できんのかな
>>486 昨日も外国人Pだったから末包が盗塁仕掛けたのか(´・ω・`)
ピッチャー返しはしょうがないが併殺崩しは言われるわな
羽月への脇腹キックも余計だったし
>>478 馬鹿か?そんなわけないだろ
Xでも叩かれまくりじゃ
だからって実家の肉屋さんに誹謗中傷や低評価は威力業務妨害?とかになりかねんな
ああいうスライディングは禁止になったの知らんかったんか?
まさかなー
廣岡は酷いがゆきみんのおっぱい強調スーツが気になってそれどこじゃない
おりせんも荒らされまくってるし阪神とのカードはほんま嫌いだわ
ずっと意識はあったらしいから大丈夫だと思いたいけど
モコモコのクッションみたいな帽子被って投げたらどうよ
動画があったので試合中に見てしもうた>石井負傷
見なきゃよかった…
思いきり跳ねてるからむしろ大丈夫だとは思うが
モイネロとは当たらなさそうで良かったな
他のPも打てないような気がするが
◆黒田博樹(ドジャース)
2009年8月15日ダイヤモンドバックス戦。6回先頭の代打ライアルの打球が右側頭部を直撃(跳ね返った打球は三塁側スタンドに入りエンタイトル二塁打)。
倒れ込んだ黒田にトレーナーがベンチから駆けつけた。球場全体が静まりかえる中、首を器具で固定され、カートに乗ってグラウンドを去った。
背番号18は敵地ファンの温かい拍手に両腕を伸ばして応え、病院に緊急搬送された。黒田は9月6日に復帰した。
競馬の騎手みたいなヘルメット被ったらどうだ?あれ軽いし意外に丈夫
黒田もずっと後遺症に悩まされてるんじゃなかったっけ
マー君もスタントンの打球頭に当たってたよな
>>504 オリックスが本気出して対応して欲しい
アホの憂さ晴らしサイテー
プロ野球選手が実際に誹謗中傷で開示や訴訟してる実例も増えてるにようやるよなあいつらも
誹謗中傷の件はカープも前田が江村に当てられた時エグかったし何とも言えんな
阪神ファンなんて黒どころかグレーですらない矢野がファール打ってるだけで切れ散らかす糞だからなあ
ルールで禁止されてる行為ならそりゃもう大暴れよ
正直どこの球団のファンも一緒だよ。
自分たちは棚にあげて自分らはマトモ。あそこのファンはおかしい、民度がどーたら。
死球で誰が誰を壊した、壊されたとか。
審判がどっちの味方したとか。
どこのファンにも一定数ヤバイやつはいるよね
モイネロって全然劣化しないな
ライマルも抑え続けてるし外国人て鉄腕なんかな
モンテロも率上がってきてるしホームランもそのうち打ち始めるだろう
モイネロ奪三振記録作りそうなくらい三振取ったのに肝心な試合には負けてるのが野球は三振なんて何個取っても全く意味ないってのを表してるよな
>>526 頭おかしいよな
自分の贔屓の選手にもやめろとか○ねとか言うくせにな
こいつら何を応援してるんだろって思うわ
ピッチャーライナーは誰を責めるわけにもいかん
死球とは違うよ
いやどこの球団もおかしいファンがいるのは本当だけど阪神だけはその数が他より異常に多いだろ
>>518 あれの後遺症は引退した大きな理由とおもっとるよ
ボール飛ばなくするより先にまずはぷにぷにさせるとかさ
>>532 オリックス野田の日本記録の時は負けてたな
>>526 それは概ね同意
フラットに見なきゃいけない事象に関しても贔屓チーム可愛さゆえに主観的になってしまう人が多いね
廣岡もようやく芽が出てきたのに不運だな
石井ももちろん不運だけど
死人出てないのが奇跡だよな野球
カッチカチのボールを150キロオーバーでやり取りしてるとか頭おかしい
>>544 それ言ったらもっと危険な競技いくらでもあるし
>>546 確変だろうがここまでカープの誰よりも打ってるから凄いもんよ
>>544 しかもバッター 捕手 審判はプロテクトあるけど
ピッチャーは無防備だからな
あのセカンドでのプレーは自業自得で不運とは言えんやろう
>>544 練習とかで西鉄の選手がピッチャーライナー受けて亡くなったりしてる
阪神の投手の映像みたけど凄い嫌な音しとるな。
後遺症が残らんことを祈るのみやな。
>>544 メジャーは高校野球では死亡したケースあるよ
>>544 メジャーや高校野球では死亡したケースあるよ
野間が刺したアレ、2アウトであの場所にあの打球で帰れないってことあるんだな
余裕で2点タイムリーでしょ
まあ野球なんて他競技に比べたら安全よ
スキーラージジャンプとか競馬とかよくあんな怖いのやるわと思う
>>539 軟式ボールの方が当たり方によっては危ない説もある
>>545 キーバーしかマスクしてない女子ラクロス怖いわ
>>561 ゴムは中に残るから、目とかに軟式当たったら逆に危ないね
後、軟式野球で硬式用マスク使っちゃダメだ、ボールが変形してマスクの中に入る事がある
>>559 斜面の上から滑って降りて飛んだろとか一番最初にやりだした奴頭おかしいよな
>>558 都市対抗野球・久慈賞に名前を残す久慈選手が
プレー中の事故で亡くなってる
選手の安全守るためにこんなユニフォームにしよう(´・ω・`)
下位なのにことごとくチャンスが回ってきてはことごとく潰し、ダテンゴと呼ばれた木村拓也さんを思い出すよな、佐々木くん
おりせん見たらずっと珍に荒らされてるな
パ・リーグ間じゃ流石にあそこまで荒らし湧かないだろから
阪神と試合する度珍荒らし湧く苦労分かってもらえただろか
>>537 あそこはアタオカ数の割合が異常だよね
アタオカの数が多すぎてそっちのがスタンダードになって
麻痺してるから球場でも皆で嬉々と妨害応援もするし
ぶっちゃけ石井が離脱しても阪神優勝は避けられないよ
2軍に漆原とかもいるしな
格闘技なんて常に危険
ベアナックルとかよく許されるよな
今日は巨人一人負けだったんか
つか、巨人てまだ交流戦で1勝もしてないのかw
>>572 あの強いラーメンマンを瞬殺したシーンは震えた
>>569 関西在住オリックスファンなら屁にもならんだろう
日常的に阪神優先社会の中で生活してるから
ウチも4番目の打者がしっかりしてれば現時点で交流戦首位で並べてたのにな
大瀬良の日は完敗だったが
交流戦のチーム防御率が中日に次いで悪いが大瀬良一人が上げてるんだろ
そもそも外国人のホームランなんて他球団でも全然出てないからな
外国人のホームラン数はキャベツが7本、ファビアンが5本、オスナとサンタナが3本の順だぞ
モンテロはまだまだこれからよ(´・ω・`)
投手てコワいな
石井がちょっと打球から目を離してたように見えるが
高校では練習中に結構死人が出るので
俺も倅には野球はやるなと言うつもりだった46歳独身
ウチと西武だけ交流戦チーム本塁打0、阪神なんかもう5本も打っとるな
横浜は打率も本塁打も大したことないが、防御率が阪神に次いでいいんだな
いつから打のチームから投のチームになったんか
ボイド早くこねーかな
俺は全然打てない方に1票だわ
それだけ日本のボールは手強い
>>584小杉投手コーチによれば「中4日なら120球まではいける」という背番号96バウアー
長嶋の追悼試合わざわざ8月に阪神戦でやるんだな
阪神ファンからしたら嫌だろうなぁw
TBSはいつも通りカープはカット
いいかげんにしろよ糞局(´・ω・`)
>>589 嫌なら勝ちゃいいんだけど
キムタクの時にカープは負けたからなぁ
巨人も多少気を遣ってビジター席の客には赤い応援ボード配ったのに
胸くそ悪いから順位表見てなかったが、阪神ともう5.5G差になってるのか
>>592 万波みたいな感じ?
万波も打席で必ずカメラ見るルーティーンある
阪神はもういいわ。好きに勝ってくれ
2位は目指したい
大山が残留したのも阪神ファンに犯罪予告されてたのもあるかもな
広島のエースって誰なん?
明日登板する、ゆ・・・床田?
廣岡やり過ぎだな…
加減しろ
智弁でみんながそろそろ忘れる松竜と被ってるんだな
6月3日に逝去された長嶋茂雄終身名誉監督に哀悼の意を表し、東京ドームで行われる8月16日(土)の阪神戦を「長嶋茂雄終身名誉監督追悼試合」として開催します。
当日は、巨人軍の監督・コーチ・選手が栄光の背番号「3」のユニホームを着用します。
giants.jp/news/26417/
西川FAの時に人的で取れと散々煽られた廣岡が、
いまや西川より打ってるんだから不思議なもんだ
ぶっちゃけ九里の人的でも取れたろうにw
PBN再放送の部間に合った
>>597 実家(蕎麦屋)襲撃予告があったな
>>603 今が覚醒なのか確変なのか分からんが堂林二世予備軍としか思えなかったわ
阪神オリックス、6回まで両チームノーヒットだったのか…貧打もそこまで行くと面白いのかな
>>598 各所で否定されるけど、大瀬良だろ
投手最年長というのもあるものの実績が違い過ぎる
>>606 変にノーノー阻止してるよりは緊張感ある
廣岡頭部当てた回にあれやったのか
マジもんのサイコパスちゃうか
>>609 さっき知った>廣岡の守備妨害
むしろこっちで荒れてる訳か
避けてジャンプして着地ミスるのもあるし
源田が怪我せんで良かった
>>609 やった事は悪い事だけど必死になると周りが見えなくなるタイプなんだろう
羽月に足を乗せたままアウトアピールしてたり
スポナビ、なんか違うだろ
ウィンゲンターが踏ん張りきれんかったって
1四球の4凡なのに
>>498 羽月の脇腹キックなんていつあったんだ?
>>119 パスポールの時にめちゃくちゃ嬉しそうな顔してたね
こんなに笑うんだと思った
>>614 木曜
外野からの返球受けるため三塁ベース入る時に
オーバーランから戻る羽月の脇腹を蹴る格好になった
クローザーが逝きそうなとき誰よりも不安そうな顔するのも森下やな
>>616 あの顔でオラオラ系だからね
明治のエースでキャプテンやる人間の系譜
星野仙一、柳…
末包四番はいつまで続けるんだろう
新井が、(単なる)4番目の打者です、と発言してたけどやっぱり腹の中では四番固定しようとしてたんだな
>>622 今の調子だけ考えたらモンテロと打順入れ替えたほうがまだつながる気がする
モンテロの調子が完全に戻ってるなら開幕当初みたいに戻すと思ってたけど
末包で行けるなら末包で固定したいからなぁ
もしフォーム修正するんならちゃんと落としてからやってくれよ
しないんなら落とさなくてもいいけど
ずっと4番で出続けてるのって他所でも多分佐藤だけだよな?
ていうか全試合スタメンの奴も阪神の連中とファビアンくらいしかいなくね?
坂倉は現在12試合連続出塁中
坂倉以上に毎試合出塁を期待できる選手は今のカープにはいない
早く2番打者にして欲しいな。得点力が絶対に上がるはず
何か日が変わったら今井も打てそうな気がしてきた
カープが2点3点取って西武1点に抑えて勝つならありえるだろ?
>>631 まさに去年
床田-今井で2-1で勝ってる
>>632 今井に勝つにはそういうスコアしかないよな
>>633 得点
菊池ソロHR、松山犠牲フライ、佐藤(龍)ソロHR
今おらん奴が色々おるし去年は参考にならん
ちなみに矢野が2安打2盗塁
廣岡は阪神ファンから一生ブーイング浴びせ続けられるだろうな
あいつらマジでしつこいからなw
廣岡のスライディングって殺害予告される程の内容に思えんけどな
やっぱ異常者の巣窟だわ阪神ファンって
ただ抑えられただけで
大瀬良にメガホン投げつけるような奴らだぞ
何を今更
阪神ファンは数が多いし声がデカいから特別酷く見えるしそれは間違ってない
でも野球界全体の問題だと思うよここ数年ヤベーもん誹謗中傷
羽月も言ってたけどカープファンだって1プレーや表情1つで死ぬほど叩いてるからな
あのヒロインが刺さって自戒する奴もいれば羽月如きが何抜かしてんだって余計に憎悪を募らせる奴もいるだろうしこいせんは後者が多いと思う
>>598 今年は床田だろ
カープの嫌な流れ何度も止めてる
前回の阪神戦は新井のせいで気の毒としか言いようがない
阪神ファンの粘着率や誹謗中傷の内容は他チームと違うんだわ
今井に勝つには昨日のモイネロヤクルトパターンしかなさげ
今井から点取るとしたらランナー無しでちょっと気抜いてる時にソロとかくらいか
阪神貯金12もあるのか
なんかこないだまで僅差だったのに
守り固めて延長中継ぎ勝負に持ち込みたいな
今井は打てないから無駄な失点なくしてカチカチでいけ!
センター大盛や!
>>335 ファビアンは速いストレートスライダーとフォークボールこの3球種投げておけぱかなりの確率で仕留められる
もう研究されているみたいだが
>>398
>>403
. .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . やれやれ
,.'.;´," :. 、ヘ___
| _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww >>414
まったくもう
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
_, ._ ,,..、;;:'"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(::: ・ω・) ,,..、;;:~-:''"゙⌒゙ 彡⌒ミ 彡 ,, ⌒ヽ 彡, 彡"彡,彡,
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ ヽ(´・ω・`)ノ '"゙ ミ彡彡,彡,彡,彡,
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''~-、:;;,_ (___) ) 彡,,彡,彡,
(__)_) ..;.;"..;.;". ;.;"..;..;.;"..;.;"wwwwww ヒロインで感情を爆発したり吐露したりしているうちはダメなんだろうなあ。羽月や矢野やかつての野間や
相手チームと戦えばいいだけなのに、ファンの野次と戦ってどうすんだとは思った。
草生やす前に書き込み押してしまってワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>665
んも~
, , ' _, ._
(( ( (( ・ω・ ) ) ) )
', ´ ', ´ `ヾヽミ 三彡, ソ´
w ', ´ ', ´ )ミ 彡ノ ', ´ ', ´
', ´ ', ´ (ミ 彡゛ w
Σ ', ´ ', ´ \( ', ´ ', ´M
', ´ ', ´ )) ', ´ ', ´Σ ', ´ ', ´
wwwW\\\\\ ( ////Wwwwwwwwwwwwww >>638 今日の中国新聞に羽月が誹謗中傷へ「見返してやった」って書いてあったね
誹謗中傷ってこいせんの書き込みじゃないよね・・・
広島×西武(6/7)
Jスポ1、広島テレビ 解説:黒田博樹 実況:澤村優輝 リポート:木村和美
>>638 ワシがそれだと言ってくる奴おるし
そういう奴に限ってモロ脊髄反応で暴言吐いて鶏頭発動でぱっと忘れてそうじゃけど
まぁ長期奮わないと多少厳しい事言うけどさ
他球団含め、皆頑張ってるのは当たり前で、必須なのはそこを勝ち抜く事だから
たとえ菊池様でも言うし
小園さん誕生日なんか
おめおめです
お祝いの5打数5安打を見たいもんだな
ま、最悪でも交流戦終了時に5割ではいたい
ソフトバンクもマツダやし一つは取れるじゃろ(´・ω・`)
来週の千葉北海道ツアーが心配ね(´・ω・`)
>>668 分からんな
まぁヤフコメやXの方が可能性高いけど
ただ言えるのは、選手や家族も見てるってこったな
8回表2-2でメシ食いに行った
なんとなく嫌な感じしたから
勝ってる
しかも敵失でw
8回終わってから行けばよかった
おっはよ〜ん😄
昨日はみんなの羽月の足で勝てて良かったね〜
誰かのMM君も初めはどうなる事かと思ったが粘投が報われて良かった良かった😄🎵
お月見コンビやね🌝
記念ついでに言うと、今日で観戦25試合目です(´・ω・`)
横浜良い助っ人投手連れて来るな
カープも追加助っ人早く
「クライシスアクター」「宮本晴代」「豊島保養所」「ケムトレイル」「マグナBSP」「アドレノクロム」←画像検索&拡散や!!
「ムサシ 不正選挙」←要検索!!!ちなみにアメリカは「ドミニオン」な
長嶋賞は大賛成!
選考基準はファンを沸かせる印象的なプレーもいれてほしい
いい悪い関係なく、お茶目な笑かすようなプレーとか
新井監督が現役時代にあれば2005、2016あたりいけたんちゃうか
小園矢野菊池の使い方に迷いが見れるな
菊池矢野使ったら打たねえなって小園使ったらやっぱ守備大事だなってファン目線と変わらんやんって
羽月はようここで研究して頭使って走ってないじゃろって、もっさんの事例あげて叩いてたが
自分なりに勉強してるようやね、頑張りや
>>687 圧倒的やないけ(*´ω`*)今日も頼むよ(*´ω`*)
今日は黒田と俺のロマン床田さんは問題ないなので、勝てば12勝6敗に
2勝1敗ペースって大変なんだな(´・ω・`)
ネットのあれやっぱり見てるわな
で見返したったは面白いかったけどやっぱり無駄死は減らさんとな
ワイエディ並ぶの早すぎワロタW W W W W W
昨日の試合は何処も熱戦やったんやね
ヤクルトの劇的勝利とか
不幸なアクシデントもあったようだが
しかし阪神は僅差に強いね〜😣⤵
今井はカッコいいよな
でも打って差し上げないとな(*´ω`*)
今井とか十中八九打てないから 昨日勝ててホント良かった
>>693 格好いいけどだんだん飯が不味そうな不潔な髪になってきてる(´・ω・`)
>>691 状況はほぼ変わってないが、
確実に俺の前15人はいるし
>>628 そうだよね
昨日も犠飛打ったけどチャンスに強くないから流れが止まるんだよな
3割近く打って.350以上出塁してるのに5番ではもう逆効果でしかない
下位打線に向かうのに残塁増やす要因だろう
小園と逆だよね
村上昨日58キロ投げてマウンドでニタニタしてて草
誰かしばいたれよあのボール
>>698 村上と大竹はマジで舐めとるな(-。-)y-~
誰かの西川にゴルフして欲しいわ。
>>698 やすい挑発にのってはいけない(´・ω・`)
末包のあほがあれに手を出してアウトになってるからプロ失格だし新井が絞めないといけないが新井じゃ期待できない(´・ω・`)
パテレでみたけど
ロッテの藤岡がスローカーブをスパーンと
振り抜いてスタンドインさせとったで
ああいうの誰かやれんか
>>638 試合後、状況は一変した。前田の左手首骨折が判明。
41歳の大けがは選手生命の危機を意味した。
事情を知らなかった江村のコメントが一部のメディアに流れたことで誤解を生み、
広島ファンのブーイングが始まった。江村は広島県福山市出身。
本人は多くを語らなかったが、実家への嫌がらせなど、それは壮絶なものだったという
むかしになるけど
江藤前田あたりには通用せんかった気がするわスローボール
特に江藤なんか大好きだろあれ系
元広島でメジャー通算2095安打の実績を誇るアルフォンソ・ソリアーノ氏(49)が6日、マツダスタジアムを電撃訪問した。チーム関係者も驚きの表情を浮かべながら、旧交を温めた。
この日行われる広島-西武戦(マツダ)の試合前練習中にベンチへと姿を見せた。自身が在籍時に2軍監督を務めていた安仁屋宗八氏(本紙評論家)と熱い抱擁を交わすと、ヤンキースでもチームメートだった黒田博樹球団アドバイザーとも談笑した。
取材にも応じ、黒田アドバイザーとは昔話に花を咲かせ、「とても太ったねという話をした」と笑顔。今回は家族で旅行のため来日しており、「広島に来たのは、いつでもここに来たいという思いがあったから来ました」と明かした。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/131bf223580bcee9fc553d61c7a01e37a6cd5e7b&preview=auto
ヤンキースのいいピッチャー紹介してくれてもいいのよ(´・ω・`)
>>707 動画だと朝山の顔見た途端に笑顔で抱き合ってて笑った
そのあとトレーナーさんなのかな?太めの人とも楽しそうに話してたけどあれは誰だろうか
>>698 ほとんどトスバッティングじゃん
カープはキャンプで散々やったんだから打てるでしょ
>>707 昨日バックネット裏で家族3人で観戦してたね
>>707 カープ時代が黒歴史というわかけではないのか
ソリアーノも爆笑しただろうな(´・ω・`)
こんなひどい試合はめったに見られない(´・ω・`)
そう言えば勝つには勝ったけどバットとボールの時間差攻撃に相手の暴投で辛くも…なんやね😅
こちらがアンラッキーな試合もあるからマァええか☺
>>714 メジャーよくみるがメジャーでもひどい試合ある
むしろメジャーは試合数が膨大だからアホなことが起こりやすい
拙攻対拙攻の対決はカープが制しただけの試合だった
試合序盤で帰ろうかとも思った
>>717 ダメジャーそんなにすごいのか(´・ω・`)
セ界は広いということか(´・ω・`)
モンテロいい打球打つしコンタクトが実に良い
ネット裏から見ると如実によくわかるわ
末包やら佐々木らのスイングとは全然違う状態
彼を4番に据えて末包を6番でちょっと楽に打たせた方がいいと個人的には思う
小園末包ファビアンがちょっと調子戻してきたかな?
モンテロ好調維持なら打線はそこを脱したかもね
まあ今日は今井だから好不調関係なく打てないだろうけど
バット折れすぎ打者はなぁ・・・・
パワーヒッターでもある証でもあるんだけどいかんせん芯に当らなさ過ぎるのな
ぱわーヒッターじゃなければ芯外れて当ってもそうは折れないんだけど
>>732 シャイノルズくらい座りがいい名前は無いもんかね(´・ω・`)
羽月は昨日の2つの盗塁で成功率7割超えたのか
これを維持出来るなら良いが7割以下だと話にならんからな
見返してやった言うには早いのよ
逆にパワーヒッターでもバットをなかなか折らない選手ってのは
やはりバットの芯付近で当ててるのな
つまりパワーがありながらも好打者でもある理由付けにもなる
小園はまさに飛ばないボールの被害者よなあ
一昔前は田中でも二桁打ってたしそれくらいはやれる打者のはずだけど
結構いいライナー性の打球打ってんのに頭も超えねえ
>>737 昨夜の西武のあのリリーフ外人は
広島でいうと鈴木並みのセットポジション投球だったな
あれじゃどうにもならんわ
>>740 重いのは皆同じ条件だし関係はない
昔より総じて多いのであれば重さも原因の一つだね
ファビアンの応援歌のラスト1行の正しい歌い方をフェリシアーノに教わりたい(´・ω・`)
おはよう
>>706 前田が「ダグアウト」で語ってたけど
打撃練習では、カーブマシンを一番遅い設定にして
それをあえて速球のタイミングで打ちにいき、溜めて打つんだと
なるほどと思った
今井が日本で見れるのもあと数年
ひょっとしたら今年で最後かもしれないから見れるなら見に行ったほうが良いよ
遅い球を遠くへ飛ばす連取は打撃の基本中の基本だからな
速い球なんてタイミングだけの問題で
だからロングティーの練習は打撃練習の中でも最強なのな
よその結果気にしなくなったがヤクルトバンクに勝ったのか。
>>748 同じ考えで2年前に山本由伸vsビッグレッドマシンを見に行ったら散々だったでござる(´・ω・`)
再掲
去年、まさに床田今井で試合して2-1勝利
得点がかなりしょっぱい展開だった
・菊池ソロHR
・松山犠牲フライ
・佐藤(龍)ソロHR
カープは今井打てんし西武は床田打てんし
どんな打線からも点を取られない今井と
どんな投手からも点を取れないカープ打線
矛盾である
床田はいい投手だけどカープ打線が今井メロを打てるとは思えない(´・ω・`)
エラーしまくった翌日ってカープは繰り返すけど相手はエラーしないからなあ(´・ω・`)
>>750 8回までにモイネロに18も三振献上して(日本記録にあと1つ)
引っ込んだ後の9回10回にホームラン打って勝ったw
三連覇の頃はチャンスで打ちまくってたけどあの頃緒方とかタクローは選手達にどんな指導してたのかな
指導関係なく単に飛ばないボールだからなのか、それとも選手の能力が足りてないのか
>>759 あの頃は個々の選手の能力も高かったし
なにより適材適所で打順が固まってたから選手も自分の仕事をしっかり認知しやりやすかったわな
個々の能力と固定が素晴らしく融合しての3連覇
どっちが欠けても勝てんわね
>>757 今年はバンクに勝てるかな(´・ω・`)
>>750 それも劇的サヨナラでね
ソフトバンクは8回までの素晴らしいモウネロの奪三振ショーの快投を台無しに
両オスナ対決でヤクオスナの同点2ランでモウネロの勝ちは露と消えた
延長でヤクルト武岡がサヨナラホームラン
三振ショーとホームランの試合だった
佐々木は苦労しているが相手投手がレベルが高い 特に交流戦は今のところ打ちやすい投手なんていないだろ
大きく振る打法だと今の野球で率を残すのは難しかもな ベイスターズの牧は最初はどうだったか覚えてないが
1年目の時点でコンパクトだったな
間違いなく技術は相当高い 逸材であることは確かだ
佐々木思いきって一番で使ってみたらええのにな
チャンスはつくるけどチャンスで打たないしな
>>766 打順はともかく今日今井の真っ直ぐを見られるのは良い経験になるね
>>721 ブルペンにいる投手が客席に椅子を投げ込んでくるんだぜ(´・ω・`)
>>763 8回117球なのでモイネロ代えたの自体はそこまでおかしい状況でもないけど
小久保がヤイヤイ言われてるみたいだね
>>770 オスナが普段から抑えやってるなら別におかしかないよな
坂倉は「ランナーが3塁にいるとノーヒット」が継続してしまったけど
実は佐々木もそれなんだよね
ー前日は(羽月を)スタメンで起用した
新井「羽月は、去年から凄く成長を感じる。練習での取り組む姿勢、打撃もそうだけど、去年とはガラッと変わった。練習に対する取り組みだとかを、こっちは見ています」
昨日9回ハーンの時坂倉から石原に変えたのは正解だったな
>>771 ただ、あの年俸で今季4回目のセーブ失敗
栗林よりひどいかもしれん
佐々木は変化球を打つのは相当に上手い けど相手投手はほとんど初見で昨日の高橋でもそうだけど
ハイレベルの変化球を投げてくるからな 特にチャンスではそうだ
今のところ、チャンスの佐々木に対する配球は変化球を意識させてインコースのストレート、シュート系
>>771 SBオスナは前も失敗してたような
金額に見合うかと言えばう〜んかな
速球派今井だから今日も羽月スタメンあるかもね
あと秋山野間どちらも速球苦手だし大盛使ってみても面白い
今日の中継(広テレ)
解説黒田、ゲスト広池
現地のため生では聞けんのが残念
>>778 NPBで10億円の投手が許されるセーブ失敗なんて年間1回までじゃないかw
>>780 右打者には変化球中心 左にはストレート主体のリードでちゃんと考えてサイン出してる思うたわ
>>781 ゲストに対戦チームの球団本部長とか過去にあるんだろうかw
>>770 おかしかないんだけど、其れまでのモイネロが球団新の奪三振とかで余りにも素晴らしかったから
2点差あったし、まさか最弱ヤクルトに同点にされ、延長の次回にサヨナラまでされたのは余りに落差というか暗転というか、ショックが大きかったわね☺
>佐々岡真司氏 味方のミスを表情に出さず我慢してほしい広島・森下 野手は投手の表情を見ている
>3回にも送球ミスがあり、余計にフラストレーションがたまる展開になった。そんな思いが表情に出た場面もあったが、
>彼はこれからチームを引っ張っていくエース。
これからチームを引っ張るどころかもうすぐ出て行くんだろ。
つか佐々岡て何か森下に厳しいな、大瀬良には言いそうにないが。知らんけど
>>774 そりゃまぁ毎試合相対したこともない投手相手に打席に入ってるんだからな
打てなくて当たり前ののように思ってりゃいいのさ
佐々岡は今の人の気持ち分からないからね(´・ω・`)
指導者にも向いてないし解説としても明後日(´・ω・`)
次の監督はいちおかで頼むよ(´・ω・`)
試合は敗けたけどオリックスで7回まで強力阪神打線を無失点に抑えた東(あずま)、かなり良いピッチャーみたいね
>>774 佐々木には期待しすぎたのもあってか最近は打席を追うごとにガッカリ感が…
満塁の時は四球でも得点できるということが全く頭にないように何でもかんでも振り回している
振り回して早いうちにファールファールで追い込まれるから、その後もボール球を全部振り回す
その余裕のなさが昨日の空振りした後に相手がパスボールしているのに、自分のことで頭が一杯でしばらく気付かなかったことに表れとる
自分が打つことだけで一杯一杯になってるのが伝わってくる
ジャッジ61試合.392 21本 OPS1.250
別次元の最強打者でも進化の余地があったんだったからカープの打者なんて練習のやり方次第でみんなレベルアップできそうな気がするけどな。
足りないとこを自分で気づいて正しく練習する才能ってのがあるのかな。
>>747 エルドレッドが上手だったんだよなあ緩い変化球打ち
ちうにちの小笠原とか大好物だった
腰をグググっと溜めて一気にスイングしてホームラン
末包が大竹の挑発に乗ったというより新井からの言われてたんだと思うんだよな阪神戦
チームの主砲が粉砕するんだとか
末包は4番目っていつも馬鹿にされてるのにw
姫路駅のホームに西武ユニ着た兄ちゃんが
気合い入ってるのう(´・ω・`)
石井逝ったか
早くて1ヶ月
あまり喜んではいかんが、しゃあない
利用しないとまくれん 4.5はな
10年前とも全然配球が違っているからな そりゃ打者は打つのは難しい
達川が配球をバンバン当てていた時代は俺も配球が読めることが結構あった
でも今は配球なんてほぼ当たらない まあ佐々木にインコースのストレートが多いだろうとは読めるけど
それぐらいで どの順番で投げてくるとか他の球種とかは読めないからな
その時代に打者が結果を残すのは大変
フォームがガチャっとしてるからアウトコースのゾーンが分からんくなってるんよな
どっしりしたフォームに治せばそれも修正できるのに
佐々木批判すると怒られるから気をつけろよ(´・ω・`)
石井桐敷岩崎皆怪しいのが助かる
うちも岩崎は攻めたし
羽月「どんだけネットに書かれても“俺は俺でいよう“って思いながらいきます」
これからも自殺しまくるな
阪神に対抗できるとしたら横浜だけかな
バウアージャクソンケイの外国人先発3枚が強い
>>805 どんなに叩かれてもイイネする奨成を見習え👍👍👍
つか羽月は言われて当然だろ実際盗塁ヘタクソなんだから
プロ野球で金貰ってんだから叩かれるわそら
両リーグの最高勝率対決だけあって締まった試合
PCAオーバーラン(コーチ指示)はもったいなかった
ネットで~言うとあれだから
SNSで~って言ったほうがいいのでは
そういやネットという表現は段々陳腐になってきてるな
>>781 レジェンド黒田とカープOBかつ西武球団本部長の広池浩司か
なんか面白いメンツだなw
広池の息子は慶大3年で投手156Km超えの記録あり
つか悪意を煮詰めたようなまとめサイトなんて見るなよ時間の無駄だって
そんなものよりチームメイトからどう思われてるのか考えたらもっと鬱になるだろ選手のミス
羽月に限らず守備のエラーとかここぞで打てない打者とか
それでも今日も試合があるのがプロ野球
>>817 大丈夫だったのでは?
あの夜龍馬と廣岡とうちは羽月坂倉末包佐々木とかで仲良く食事に行っていたよ
プロは結果がすべてだからな(´・ω・`)
まとめサイトは営利目的で対立煽りとかしてくるゴミクズだからなあ(´・ω・`)
>>814 プロ野球とは
「肉を斬らせて骨を断つ総合格闘技」(楓ちゃん)
佐々木が打てないのはどう見てもメンタル的な感じだからそんなに心配してないわ
そのうち経験で補える部分だろ
1年目だと打ったら俺天才
打てなければ俺1年目だししゃーない
で流せないもんかね 1年目が一番気分楽にやれそうだけど
>>825 そうだね
自分がサードに入り先輩達が玉突き的に守備コロする中で得点機がやたら回って来るからそりゃ緊張するわな
>>822 ならよかった(´・ω・`)
これからって時に骨折した田村みたいなことになってたらって心配だった
あれほど外れたコースを振るのがメンタルの問題じゃなかったらそれこそ大変だからね
vs今井(通算)
磯村 .667(3-2)
矢野 .667(3-2)
バティ .500(4-2)1本
坂倉 .500(2-1)
小園 .333(3-1)
野間 .286(7-2)
秋山 .250(4-1)
菊池 .143(7-1)
末包 .000(3-0)
牛山 .000(3-0)
>>818 「ネットで真実を知った」とドヤ顔で語ってきたら大丈夫かこいつと思うわな
それも素性の怪しいYouTuberの言うこと素直に信じるって
東スポ信じるよりレベル低いぞ(´・ω・`)
今のままじゃ150キロ以上のストレートは打てないと思うけどね(´・ω・`)
インコースにストレート投げただけで安牌だから(´・ω・`)
昨日の勝ちは森下だけじゃなくいろんな意味で大きかったな
>>791 広池の肩書きは球団本部長だけの模様
西武の球団役員はオーナー、社長(兼オーナー代行)、常務、(ヒラ)取締役、監査役(2人)
そこに広池は入ってない
佐々木はいずれもう少し振りを小さくするようになるだろうな
技術に自信があるから振り回している でもそれで今は結果が出ない
球界の先輩打者らが苦労してる環境だし
2割かろうじて維持してるだけセンスあるほうなんだろうな
床さん西武戦
24年 1試合1勝0敗 防御率1.13 8.0回被安打4 被本塁打1 奪三振3 与四死球2 失点1(自責1)
23年 1試合1勝0敗 防御率0.00 9.0回被安打5 被本塁打0 奪三振3 与四死球2 失点0(自責0)
21年 1試合0勝0敗 防御率12.00 3.0回被安打7 被本塁打1 奪三振3 与四死球3 失点4(自責4)
カープファンが今井を警戒する以上に西武ファンの方が床ちゃん打てる気してないかもな(´・ω・`)
デビューはヤクルトブーストがあったけどパリーグ相手は厳しいからな(´・ω・`)
本人が気づいて対応していくしかない(´・ω・`)
>>835 去年の対戦でそういう結果出した
更に、そのうちの1本は安打の後二盗三盗してる
両外人打者が大きいね この二人がいなければ1点も取れない試合って凄くあると思う
>>821 こいせんハゲどもと言ったらもう終わりw 彡⌒ミ
初ヒットの頃と比べると随分フォームが変わってるように見える
色々試行錯誤しとるんだね
>>844 昨年の9月がまさにそれだったのでマジでやばいよw
今年は小園末包が打たなくてもモンテロが打つファビあんが打つ坂倉平常運転
>>844 ファビアンがハズレ外人なら4月で順位争い終わってるわな
vs床ちゃん(通算)
栗山 .500(4-2)
オカワリ .500(4-2)
陽川 .500(2-1)
長谷 .333(6-2)
外崎 .333(3-1)
龍世 .333(3-1)
源田 .143(7-1)
滝澤 .000(1-0)
元山 .000(1-0)
平沼 .000(1-0)
古賀 .000(4-0)
岸潤 .000(4-0)
本日の予想屋
日刊スポーツ 広島担当
@nikkan_carp
今日の予想先発シートです。
#カープ #carp #マツダスタジアム
https://x.com/nikkan_carp/status/1931164727197216954 @ミナモア
広電広島駅が少しずつ仕上がっていってる
電車用信号はもう作動してる
駅名板の隣の電停・稲荷町のナンバリングが「M02」になってるけど(現状はM4)
まさか総とっかえするんか?
佐々木を見てダテンゴのゴロの良さを改めて認識した
早く打点5まで積み上げてくれ
こないだシェイクシャックにいったんだけど高いけど美味しかった(´・ω・`)
DNAにマックの味が刷り込まれていても分厚いビーフパティは格別じゃ(´・ω・`)
>>852 なんで秋山いないんだろ
実は捻挫が完治してないんじゃね
先日のレフトでも球の追い方おかしかったし
ザワザワ・・・(´・ω・`)ザワザワ・・・
中国新聞カープ番記者
@chugoku_carp
マツダスタジアムに田中選手の姿があります
#carp
https://x.com/chugoku_carp/status/1931169038065095023 田中登場ってことは佐々木大ピンチか(´・ω・`)!?
>>860 安仁屋さんのシワだらけのシャツの方が気になるw
まあ俺もアイロンなんて面倒でかけないけど
奨成 上本 田中 松本が1軍に揃うと神龍が現れるという(´・ω・`)
日テレは長嶋茂雄の特番で視聴率20とれる思うてたらしいけど目論み甘くないか。実際は7%だったらしいし
せやねんという関西ローカルの番組では
廣岡のインスタを阪神ファンが荒らしたのは取り上げず
石井の心配ばっかり
やっぱり関西マスコミはスルーした模様
ソリアーノはなんか用事だったのかと思ったが
家族旅行だったのね
前に来たことあるかは知らんが
マツダスタジアム見てご感想を聞きたいわ
そういや、松ちゃんはどないなってるんや?昨日ファームの試合出てなかったけど
>>866 シャツ着て呑みに行って朝帰りするとこんなシワくちゃなシャツになる気がする
安仁屋さん昨夜お持ち帰りされたんだろう(´・ω・`)
佐々木は二軍落ちか
こいせん荒れそう
特に今日負けたら
佐々木いないから見る価値ないVS佐々木打たないから見てもしょうがない
ファイ(´・ω・`)!!
>>885 今の佐々木が落ちても荒れないだろ
内容悪いし
日刊が打撃練習見てスタメン予想してるのに佐々木居るに決まってるやろ
>>886 松山が復帰したら真のカープが完成するな
田中二軍じゃすごいんだよな
使って見りゃ案外打つのかな
ミナモアレストラン街を眺めたけど相変わらず人多いなぁ
元々高い芸州と叙々苑の前はガラーンとしてるけどw
色黒シェフの店ともんじゃ焼きはいつ見ても行列
観戦前に今から並んでるのがおるけど、下手したら試合開始間に合わんだろ
>>889 何より打席での顔がやばい佐々木泰
追いつめられた顔ってアレのことだよ
藤川が素っ裸で迫ってきたような顔してる
佐々木は1軍にいたいなら三振したあとも堂林みたいに神妙な顔してバット見つめながらベンチに戻らないとだめよ顔
>>892 でもしょうもないエラーもたくさんしてる
どうなるかね
いやいやいや
上本いないなら佐々木と入れ替えも分かるけどまずは上本と入れ替えだろ?
いくら何でもこのタイミングで佐々木を落とさないやろ
新井だから分からんけど
合流しただけで登録しない詐欺の可能性はないのか?(´・ω・`)
>>892 古くは斉藤、迎、最近では中村奨成、佐々木。うちによくいるタイプやん
田中も一時期よりはもう率低いな
確変終わって呼ばれた感じか
>>892 もともとは1軍バリバリの選手だから打つのは当然のはずなんだけど昨年のあれ見るともう衰えじゃね
目が悪いって話もあるからデイゲームなら打てるかもしれない
新井やめろのピースが続々と集まってきたな(´・ω・`)
田中は代打で使うならまあありっちゃあり
期待値は低いけどね
上本置いとくよりはマシって程度
田中は本当に本当のラストチャンスだろうな
これであかんかったらクビ確定
多分引退拒否して独立行く
日刊って打撃練習見てじゃ無くて適当に予想してるかどうかが分かるな
俺は佐々木は戦力として1軍に置いておきたいな 確かに内容は今一つだけど
相手は嫌だと思うんだよな
田中広輔
34試合.303(119-36)1本 10打点 16三振 26四死球 盗塁5 盗塁死0 出塁率.428 OPS.831
2軍成績はさすがだな
1軍で通用するかは知らんけど・・・(´・ω・`)
>>912 ワシ、田村にはまだ期待してるから入れなかった
マツダスタジアムに田中選手の姿があります
#carp
独立いくのは構わんけどあそこはエスポワール号みたいなもんだけどね(´・ω・`)
ベテランが行くのは何もメリットない気がするんだけど(´・ω・`)
佐々木まだ40打席も与えてないじゃん
これで抹消ってえらい判断早いな
現役にこだわりそうなタイプではあるけど独立はねぇ
かと言ってNPBからオファーはまず無いし大人しくコーチやるのがいいと思うんだけど
>>921 近頃は打撃練習の順番を色々変える事もあるから
外れやすくなってる
>>778 ロベルト・オスナ
2022(鴎) 29試合 4勝1敗10S*9H 防0.91 WHIP0.61 年俸9,000万円
2023(鷹) 49試合 3勝2敗26S12H 防0.91 WHIP0.69 年俸6.5億円
4年40億円契約
2024(鷹) 39試合 0勝3敗24S*5H 防3.76 WHIP1.20 年俸10億円
2025(鷹) 22試合 3勝1敗*8S*5H 防4.09 WHIP1.14 年俸10億円
複数年詐欺
4年連続打率2割前後のベテラン選手
これが現役続けられる球団
経験積ませるのは賛成だけも
もしフォーム治すんなら下で治したほうがいい
>>929 オイシックスには弟いるし兄弟揃って二遊間守りそう
コーチの打診?無いでしょ
新井「んほー羽月たまんねー!!佐々木2軍!!」
新井はこれしたくてうずうずしてたもんな(´・ω・`)
磯村とか上本とか何も仕事しないのになかなか下げない
だからベテラン上げるの反対なんだよな・・
捕手4人とかほんと無駄でしかなかったわ
>>943 このまま使い続けても何も変わらない
阪神の森下も1年目はすぐに抹消されてる
誠也ホームランになりそうでならんやつ多くない?
今日だけで2本だし4本くらい損してるイメージだわ
広輔上げはいいんだけど上本下げろよ
上本やることないだろエグいで
佐々木君打撃が上がりたての頃とだいぶ変わってたもんな
鯛すら腐らせる一軍打撃コーチの天災的手腕には脱帽だよ、もう辞めてくれ
5月20日に昇格してその間13試合で代打で3打席しか出番のない上本の席に若手入れたって
結局新井さんじゃその若手も大して使わないだろうから上本で良いと思うけどな
上本を2軍にやったって2試合に1試合はスタメンで結局若い選手の出番奪うだけだし・・・(´・ω・`)
ここの無能馬鹿フロントに役に立たない1軍にいるだけのロートルの首を切る度量があるのか?
瞬間湯沸かしになったが佐々木泰下げはまあ意見分かれるから下でもう一回打撃の課題潰しってのは普通にありか
まあけどそれにしても上本の枠いらんなあピッチャーでいいわ
>>952 番号見間違えと自己レス
ホント疲れとるわ
>>949 結局は上本も田中も何で去年切らなかったのか、これに尽きる
これのせいで枠パンパンみたいなもんだからな
まあ岡本君もこういう使われ方なら下でガッツリ鍛えて欲しいけどね
>>948 新井じゃないの?
傾きとか前捌きとかそっくりになってたじゃん
スタメン予想は当たらないので参考程度
サード田中広輔でも驚かない
>>955 切らずに今年もいるんだから仕方ない
そう思うと1番邪魔にならない場所って1軍の1番端っこの席な気がするの(´・ω・`)
中村貴、佐藤啓、二俣、田村から何も学ばないな
結局我慢出来ずに家族の奴らを使いだして4位でフィニッシュ
そしてまた枠パンパンで血の入れ替えもしない
佐々木は打点0だから仕方ない
最初の頃はもっと打つかと思ったけど負のループに入ったのかチャンスで打てる気配がなくなった
>>961 中継ぎ増やしたほうがいいから邪魔だけどな(´・ω・`)
>>944 使えないベテランは上で飼い殺しにしておいた方が二軍の選手の出番が増えるから良いって見方もある
ただそれで出番が増えた若手が活躍するかは話が別なのじゃ
ミナモアって上大岡の京急よりもしょぼいと思う
上大岡は他にも商業施設もあるし
ただ上大岡の京急はベイスターズびいきなのかなんとも
>>949 そんな無駄な枠使うなら中継ぎ投手9人にしろと思うわ
去年よりも早くバテるでこんな使い方じゃあ
広島の田中広輔内野手が今季初めて1軍に合流した。
試合前練習終盤にグラウンドに姿を見せ、小雨が降る中でウォーミングアップを開始。
練習終盤に姿を見せ←ここがポイント
結局キャンプの練習何の意味もなかったな
単にバットを振り回してただけ
母校東亜大の壮行会に中東が駆け付けたという
創価大に勝って欲しいわ
そうは言っても今の先発陣で優勝しないともう半世紀は無理だから育成育成言ってられないのよ
朝山なんか佐々木に指導した?
一軍上がり立ての頃は強い打球打ってたのにどんどんしょぼくなったような
>>951 増やしたところでほぼ使わないよ
新井采配は決まったメンツでギリギリの戦いしてガス欠するだけって去年学んだでしょ
スゲー大差ビハインドにでもならない限り投手も使われないのがお前らの新井(´・ω・`)
右の代打として上本ってことでまだ理解できてたけど案の定打たんし左右関係なく残ってる秋山野間出した方が全然いいしで今や必要ないバックアップだからなあ
二軍で散々結果出した広輔はいいんだけど中継ぎ枠でいいわ本当
新井は負けたいって気持ちを行動から感じるんだよねえ(´・ω・`)
お前はもっと動け、佐々岡
お前はもう動くな、新井
次の監督は折衷案出来る人で
佐々木泰は一軍コーチ勢何もしてないでしょ
攻められ方が明らかに変わって頭大混乱してただけでスイングは変わってなかった
それでもバットに当てるコンタクト力はあったし硬さが取れる次回期待ですわ
>>973 言われてみれば…床田森下大瀬良が抜けたあとの投手がほとんど育ってないね
森翔平アドゥワ玉村が3本柱になるのかな数年後に
優勝したいなら当たり外国人が二人いる今年しかない
1軍で修正できる指導者がいないのはさんざん言われてるから佐々木が2軍行きはしょうがない(´・ω・`)
佐々木と田中入れ替えか
まあ打つ打たないは別としてつまらないのう
今年のピークは田村のサヨナラ
あとは藤川に舐められ、極めつけは0,2,7が勢ぞろいの家族野球で終焉
佐々木は打点0とか言っても一昨日のヒットは当たりが良すぎて帰ってこれなかったとかもあるからな
田中はええけど対象は上本やろマジで
今週は西区横川町
【広島お好み焼 どんどん】休日:月曜
牛スジ煮込入りお好み 1130円(税込み)
ようやく家族揃い踏みなのに松山いないと物足りないな
中途半端なバックアップより期待できる代打の方が必要なんだが
羽月の暴走野郎2軍行け→.333
佐々木最高経験積ませろ→.205
そりゃこうなる
>>975 秋になると好調になる九里を先発から外したのはマジで理解できなかった
ついでにアドゥワも中継ぎにしやがったし
それで先発が毎回爆発炎上しても頑なに先発ローテをいじらなかった
>>991 それは確かだが、果たして松山て期待できる代打なのか?
2軍の成績もほぼクソなのに
>>952 石原を使うならDHが使えるパ・リーグ主催ゲームかな
lud20250913093120caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749212699/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止