◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751027511/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれ↑を入力
※前スレ
こいせん5 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1751024447/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
貯金1のカープ横浜が負けたからセリーグの貯金持ち阪神だけになったんだな
秋山って不調とかそういう話じゃなくて選手生命の危機に瀕してるだろ
いくらなんでもなんかおかしいもん
てか何気に矢野のやらかしが増えてきたよなぁ
打たねえんだからしっかりやってくれんと
ヤクルト打線終わってて草
これ見たらカープ打線が強く見えるわ
阪神も3−0から逆転負けってなかなかキツいのう(´・ω・`)wwwww
羽月の牽制死の罪は重い
あの場面珍しく大盛強行だったのに次からビビってバントになるわ
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
>>23 脇役の奴がやらかすとまた一層イライラすんだよなあ
お前ごときが何やってんだよって気持ちになる
今、中国飯店がものすごい勢いで出て行ったのが気になる(´・ω・`)
羽月って盗塁成功より
失敗と牽制死の方が多かったりしない?
>>33 普通のことができないチームだから5位と9.5差とかなってるのかも(´・ω・`)
ワンナウトからバントは草
しかも今のでバント処理上手いことわかったのに
>>14 秋山の美学に自分自身が対応出来なくなっただけ
ツーアウト2塁にしてまで内山に託す必要あるか?って思ったら今のバントしたやつ打率2割なくて草
そんなやつ最初から2番に置くなよ
>>42 ここは1本でサヨナラだから。べつに悪くない
代走でのやらかしここまで多いと普通は使わなくなりそうだが
虎ブルワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エラーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつうまいけど限界ではあるからな人間のすることは
羽月は長打ない、好調長続きしない、守備そこまで良くない、足速いけど無駄な牽制死走塁死だらけで代走でも怪しい
マジで何一つ良いとこないぞ
>>69 二軍で内野やってた頃の誠也レベル(´・ω・`)
阪神の逆転負け数カープより多いぞ(´・ω・`)wwwwwwwwwww
森下も分かってると思うのでまた次頑張ってくれるでしょう
阪神くん負けを願いながら見てるとほとんど負けてくれるから好き
■ ■ ,、_. __,....,_ _,...、 ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■■ ■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' .■ ■
■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
`ヽ、`ー""ヽ
`'ー-'''
>>93 ち〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
ち〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
ち〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
ち〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
ち〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
同じ失敗を何回も繰り返し苦言を呈するファンに言い返すメンタルだけはプロ向きなんやけどな羽月
上位全滅で圧縮されたな
ヤクルトからしたら意味ないけど
お、阪神負けたのか
それなら少しは今日の敗戦の傷も癒されるわ
>>88 ここ最近の阪神の負けほとんど逆転じゃね?
>>74
_, ._
( ・ω・)
○={=}〇, ち~ん~か~す
|:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ >>89 うむ、まぁエラーでホーム行かれるのは予想外だけど
>>96 カープの阪神戦は阪神の負けじゃなくてカープの勝ちを祈るから勝てないw
ベイカプキョ貯金0(´・ω・`)wwwwwwwwwwwww
>>83 本当ならもなにもずっと使い続けてるんだから
それ以外ないでしょ
阪神負けたからまだマシか
それにしても森下酷い
大瀬良を金曜にスライドして森下は土曜にした方が良かったろ
エース級とぶつかる火曜日と金曜日に投げさせちゃいけない投手
正直フツーにやりゃ阪神が独走しそうなもんなんだがな
まじでここ最近の阪神の失速が無かったらシーズン終わってるわ
今のうちに詰めとけよ
古賀ってマスクと帽子被ってないと
ちょっと小園に似とるな
>>40 学校で暴れ回るヤンキーがたまに婆さんの手を引っ張ってるだけで良いことしてるように見えるようなもんだ(´・ω・`)
盗塁死は別にいいよ
走塁のスペシャリスト(笑)が何度も牽制死するのはダメだろ
過去こんなに酷い代走専の選手見たことないよマジで
>>116 直近で比べると大瀬良の方が酷いぞ
先発全体的にやばい
>>111 5位までは見えるけど最下位は闇が深すぎて見えないよ…
中日、阪神と苦手がいる以上優勝は厳しいけど最後まで夢は見させてもらいたい
>>110 虚カスはドームの試合が多いから有利だろ
広島はこれからじりじりと落ちていくだけ
>>85 そもそもスタメンで打ってから打席全然貰ってないやろコイツ
なぜか上本優先で
なんかカープ=機動力=足の速い羽月代走や!で凝り固まってそうなのが
このチームが首位とかパリーグの下位球団指咥えて見てそう
横浜がずっと負けてるせいで阪神負け放題プランとか言われてて笑う
羽月はたまのスタメンで使えば良くない?
どう見ても代走には向いてないよ
>>121 代走で出て半分くらいやらかしてるイメージだもんな
1点差負けが多いチームは優勝できないって聞くが、、、
1点差負け阪神断トツで多いやろ
セリーグ酷すぎて、もうこれわかんねぇわ(´・ω・`)wwwww
>>116 勝っても負けても三連戦の頭に投げてくれる、失って初めて思う九里の偉大さだな
>>133 代走羽月が出てこなくなるという大きなメリット
村上塩見長岡のいないぶっちぎり最下位チームに3点リードからエースで逆転負けは草
カープかな?
>>133 走塁以外はいいよね
守備範囲広いし打撃もいい
今日は森下暢仁のせいで負けたなー
味方がか逆転までしてくれたのにすぐに吐き出して勝ち越されたからなー
なにがエースじゃ
ふざけやがって
こんなポンコツ大リーグ欲しがるわけないだろ
3点取られて同点にされたの村上自身なんか
じゃーしゃーないね
なんか今のサヨナラエラー見て怖くなってきたから急遽上本を二軍に落とせ
多分この予感は当たるぞ
痛みを伴う変化とかテキトーな言葉であの場から逃げやがって
結局は堂林田中上本が今年も1軍に居てこのあとも落とさんだろう
嘘つき監督は早く辞めてくれ
ベース踏み外して足首グネったのが秋山の引退のきっかけになりそうだな
しかし明日もつまらない試合だろうか
映画でも行くか
スタメンで羽月出せば菊池も干せるし代走羽月出てこなくなるから一石二鳥なんだよな
サード守備はいいし
>>134 たまに成功する三盗よりも牽制死しないようにしてほしいわ
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
結局この子はキャッチャーで使わないのか
身体がちっちゃいからキツそうだが
>>137 森下がいなくなったら同じこと思うようになるだろうな
多分その時には床田もいないだろうし
先発どうにかしないとやべえなこれ
九里が抜けたのも痛かったがいてももう歳だしで本質的に若い先発が足りなさすぎる
なんでドミンゲス一枚で賢者モード入ってしまったのか
>>130 相変わらずあいつらお笑いセンスだけは流石だな
カープ負けのイライラと阪神負けの喜びを足トレにぶつけてくる
打てる打者を上位に固めるという近年の野球のセオリーを真っ向から否定して砕け散った1番二俣2番矢野の超絶無能新井采配はこれからも語り継いでいかなくてはならない
>>156 速いうちから打撃で頭角表した捕手あるあるやね、他のポジションやらされるの
正直見飽きた展開ばかりのセ相手より
交流戦の方が先の展開読めなくて見てて楽しい
一番悪いのは情けないピッチングした森下だけどアップアップの大野から2点しか取れなかった打線も情けない
中継ぎ勝負になったらカープ打線は中日の中継ぎをまったく打てないんだから勝ち目はなかった
打線のしょぼさに隠れてたけど投手もやばかったからなぁ
このままでは打線も投手も終わる
>>146 どう考えても堂林、上本2人同時にはいらんからな
>>167 てかまあぶっちゃけ今年のカープ打線特段しょぼくないからな
3−0から7回裏同点に追いつかれて最後サヨナラ負け
野球は怖い(´・ω・`)wwwwwww
>>159 常廣を計算に入れようとしたのが誤算だったな
アドゥワも期待外れだったし
阪神とかもはやどうでもええわ
カープはビジターで弱すぎだろ
中日には良くて毎回1勝だしな
明日も明後日ても1.2点差で競り負ける
いつもの中日戦だろうな
>>153 夏になると汗ダラダラかいて死にそうになる大瀬良こそオリックスとかSBに行くべきだったな
今年の暑さで8月にマツダで15試合とか死人でるぞw
>>162 オーナー代わらん限り暗黒まっしぐらだろ
ファビアンも移籍するだろうし
今年優勝のチャンスだよな
相対的に戦力はかなり上の方
>>116 マジ森下を一番手にする意味分からん
今日も森下以外のピッチャー全員三凡じゃん
毎回ピンチの森下の酷さが浮き彫りに
そんなことより今家帰ってスマホ充電しようとしたら
充電出来ない!買ったばかりのGoogleピクセル9なのに。ビールに触れたのかしら?
>>175 カード頭から外れてエース格との対戦を避けてる大瀬良だけど今日投げれば良かったのになw
>>171 5回でも1アウト満塁から無得点だったり攻められてはいたからなぁ
まあ慣れんサードなんかにするのが悪い。事故要因は有ったってこった
>>163 一番打席が回る1番に打率1割代のバッター据える馬鹿が新井だから
1年目の新井さんは夏までにローテ投手を
1度抹消してリフレッシュさせてたと思うんだが
何で今年は春からフル回転してんだろうか
>>182 奨成に代走羽月とか頭狂ってるよあいつ
もう新井さんとか言うのやめたわ
>>171 正直今年の阪神の負け方が
非常に面白くて野球を堪能しとるわ
カープ?知らん
>>178 先発の防御率
床田 1.91
森下 2.32
森 2.77
大瀬良 3.04
玉村 3.62
以下有象無象
森下がカード頭になるのは消去法です
ファビアンが外れだったらヤクルトと最下位争いしてただろうな
>>187 なんか起用や采配どんどんおかしくなっていってる気がする
>>165 それな
演出も華やかでナゴドのような、お通夜会場じゃないしw
>>177 打撃陣は去年よりかなり強力だけど先発陣が弱過ぎる
勝ち頭の床田も夏場弱いし
大瀬良、森下も当てにならん
九里の抜けた穴は大きい
なんで床田をカードの頭に持ってこないんだ
チーム内防御率1位の先発を頭に持って来るのが普通でしょうが
普通のことやれっ
>>198 阪神戦が週前半にダブり続けるのでしょうがない
>>195 リリーフ陣休養十分翌日休日の8回9回6点差でリリーフケチって逆転負けとか異次元の退化よね
九里の穴なんて若いのが簡単に埋めてくれると思ったけど
>>198 相手の一番強い馬には、自分の一番弱い馬を
相手の二番目に強い馬には、自分の一番強い馬を
相手の一番弱い馬には、自分の二番目に強い馬をぶつけなさい
森下は先発が足りてる球団だったら二軍落ちとなってるくらい酷いピッチングだったなあ
アドゥワが打たれて取るピッチングって言われるけど森下もそういう投手になってしまっている
三振も取れず真ん中付近に投げ込んで相手の打ち損じでアウトを取るだけの投手になり下がってしまった
今年の森下がカード頭でエース格に投げ勝てんのが分かってきた以上
床田がいない方のカード頭は6番手争いのお試しに当てて2戦目以後取る戦略取っても良くないか
>>187 去年の失速の最大要因だった先発陣を
去年より負担かけてるように見える
巨人に抜かされるぐらいなら中日に抜かされるほうがマシ
>>191 裏ローテも酷いなあ
6番手ピッチャーはどうするのかな
イニング自体は森で一応埋めてるし九里がいたとてセリーグなら6回2、3失点だろうしで本質的にいいピッチャーが足りてない
ヒーローインタビューの半分はファビアン、モンテロが占めてるだろ
ファビアン、モンテロがいなかったら間違いなくBクラス
ヤクルトと最下位争ってる
>>204 森下がローテ落ちる球団少なくともセリーグにはいないよw
>>199 君は情けというものが無いんか(´・ω・`)
>>131 明日は一日芝刈りお休み?(´・ω・`)
>>202 まあ玉村と森が埋めてるかな
しかし大瀬良森下が劣化している
あとドミンゲスアドゥワが期待外れ
森下はこんなもんやからしゃあない
それより打線が死なないことの方が大事やな
ここ数年投手の弾の供給がピタリととまってるからな
それに加えてイニングイーターも放出してるんだからそりゃ苦しい
つっても去年あんだけ先発頑張ったんだから打線が2点で仕事終わりとばかりに息切れすんなって話だが
>>197 何だかんだ九里は丈夫で良くも悪くも空気を読まない飄々とした投手だった
バンテリンドームの中日戦が全てのカードで一番つまらん
ぼんやり景色とショボい展開
いっつもこんな感じで結局負けてるイメージ
常廣
高
滝田
ここまで大卒投手重ねて投手の層の厚みに全く貢献できてないのがなー
>>215 出かけるからお休みですけど遠隔で芝刈りするかも?
>>210 巨人も先発陣は厳しいよ
中継ぎの物量でカバーしてるけど
坂本も急激に衰えたし岡本も離脱してる
球数を要する完投さすから先発が全部死んでいく
そしてリリーフに倍返しで負担がかかる
佐々岡時代から毎年繰り返す愚行
そもそもビジター糞雑魚チームやしな
バンテリンで勝つのは非常に厳しい
>>229 正味阪神以外足りてないわな
その阪神もイニング食えないの多いし
実は新井になってからバンテリン3連戦一回も勝ち越してません
2連戦で連勝はあったけど
KYロックって映画と舞台挨拶見てきた
カープは12安打も打って負けかよ
奨成に森下まで打ったのに
末包ゼロ安打
秋山三振
羽月牽制死
菊池失策
>>224 そういや滝田は1軍に合流してんだよね
投げる場面がないけど
なんでここまでバンテリンで得点入らんのかね
他所はたまに5点以上取って中日降参な試合あるのに
>>224 常廣が戦力にならなかったら近年でも最悪のドラフトになりそう
赤塚なんて今年でクビになってもおかしくないし
>>230 1軍と2軍の選手の力差がかなりあるから
頭数が足りないんだよな
野間秋山はどちらか一人
→野間そして今なら左代打として林上げ
矢野菊池は同時にスタメンにしない
→守備のアドバンテージはそれ程ない
代走にこだわり過ぎない
→失敗が多過ぎるしそもそも枠が無駄
ライト末包レギュラーを止める
→末包大盛奨成を調子や相手によって運用
正直ヤノキクがまあまあしんどい
今日はタイムリー一本あったけど基本打たないし、意外とやらかすし
>>235 菊池じゃなくて矢野の捕球エラーだよあれ
末包はあと一伸びの打球が惜しいと言えば惜しい
ファビアンは天才打者かもしれん
>>239 羽月の自殺の後ファビアンヒットとか
バンドがあるあるの展開
大野涌井松葉って…
カープ絶対コロスローテやん\(^o^)/オワタ
延長で栗林がサヨナラの大ピンチ背負ってど真ん中投げまくったけど板山がことごとくミスショットしてくれて
次の回代走羽月が三塁回った所ですっ転んだけど中日の中継も乱れて無事ホームインで決勝点、カープの勝ち
って試合だったはず >今年のバンテリンドーム
>>246 今年の松葉は他所も打ててないからセーフ!
菊池は高齢でもう仕方ないけど
矢野が打てないし意外と守れてないのが痛い
>>246 どうせ柳も打てないし金丸なら初勝利献上不可避だぞ
矢野は打撃の不振が守備に影響出てるだろ
菊池、矢野2人同時スタメンは攻撃面でのマイナスが大き過ぎる
菊池は今年は送球が悪くなった
本人もそれに気付いてるのか余裕があるときは物凄くゆっくりとふんわり送球で大事に投げてる
しかしふんわり送球でも悪送球になりかけたことも何度かある
もう体が自分の思い通りに動かなくなってきてるんじゃないかと思う
>>246 松葉はこないだ打ったやん(´・ω・`)
マツダでだけど(´・ω・`)
末包いい加減4番に戻せ
調子上がるまでとかヌルい事やってんなよ
スラッガーにするなら4番で好機にバンバン振ってナンボなんだよ
>>246 今日の大野から2点しか取れないのはカープくらいなもん
3タテ食らうようなら今季Aクラス入りは諦めるわ(´・ω・`)
>>246 橋宏斗も柳も金丸もいないゾ☆
てか相手ピッチャーが誰でも中日ドラゴンズのユニフォーム着てるだけで謎のアレルギー発症して打てないんじゃ
>>255 佐々木の離脱が痛いよな
佐々木が離脱していなければ菊池の出番減らせるのに
1アウツ満塁でモンテロの犠牲フライ
あそこは試合決める意味でも2点タイムリー欲しかったのう
そうすれば次の坂倉で最低限の1点も取れていたはず(*´ω`*)
内野佐々木矢野小園にサブ菊池の形を来年から作るべきやな
末包はノーアーチか
どころかノーヒットか
末包不調のうちはチームは乗って行かないって
菊池が居るから矢野の存在が重く感じるのはある
矢野自体はレギュラー級の能力持ってるけど菊池と並ぶと重く感じるし
>>261 佐々木といえばもうすぐ3週間経つけどそろそろ練習再開出来るかな
3週間様子を見ると報道されてたから
2022年2023年ドラフトは今後語り継がれるような失敗ドラフトになるのかな
仲田には期待してるんだが二軍で打率1割台じゃね
あと内田の起用回数が昨年より明らかに減ってるから今年ダメ来年もパッとしないなら確実にクビ候補になるね
もう残りのチャンスは少ないな内田
仲田&内田最低どっちかは物になってほしいけど
てか2022年ドラフト1位で素材も素材の斉藤なんて指名してる余裕絶対無かったよね
そこで即戦力投手でも指名してればな
>>262 モンテロが思ったほど長打がないのが誤算だね
末包とモンテロのホームランを期待する2人がまったくホームランを打てなくなってる
2塁打も少ないしアヘ単になってる
>>268 新井が監督になってからドラフトは失敗ばかりだ
>>227 そうなの
いなかったらやっとくね(´・ω・`)見かけたらだけど
最初のリプレイみるとボウヤーの右足が牽制後に動いて羽月の走路を妨害しているね。その後のリプレイは既に右足が動いた後を延々と流す感じ。これが罷り通るなら、牽制時に右足走路に入れるケースが増えるんじゃないかな。
>>270 ファビアンが神過ぎるだけでモンテロも初年度なら十分だろ
当面大盛、ファビアン、小園、モンテロの並びは固定でいいと思う
阪神負けたんか
これだけ逆転負け多いと優勝はキビしいんじゃねえか
新井さんは末包太郎絶対民だからなぁ(´・ω・`)
奨成と代えるのもアリ🐜よね
>>268 内田仲田より全然成績良かった美間や木下がどうなっていったかを思うと正直だいぶ厳しいものがあると思う
まあ素材高卒ドラ1,2指名はギャンブルやからなあ
内田は失敗と言えるけど斉藤もあかんか
>>275 阪神が優勝しないってことは他のどっかが優勝するって事だけど
そのチームが思い浮かばん
>>278 斉藤は下のリリーフだと辻の次くらいにいいボール投げてるけどな
このままリリーフに落ち着くんかねえ
新井も森下に次頑張れって言うしかないよね、だって一軍先発出来る投手他にいないんだもの
球児叩かれてんな、タマジという蔑称が生まれててわろたw
百歩譲って盗塁死ならまだしも
牽制死はマジで話にならん
イチローがそんなに
牽制死したかって話
>>283 現役時代も飽きずにゲッツー打ってたし…
>>276 末包はスタメン固定する程の実績残してないからなあ
今の奨成なら代わりに使ってみる価値ありだろう
>>276 末包の身体が無事なうちは規定打席のためにもスタメンだと思うよ
そういう1年を経験しないといかんレベルになってる
奨成使いたいなら大盛ホと使いまわしすれば良いんじゃね
スタメンで毎日出る経験ないし体力もまだ無いでしょ
12安打放って長打は坂倉の2塁打1本だからなあ
これが点を取れない原因か
>>284 オツムの出来がイチローと羽月じゃあ比較にならん
末包にはそろそろスタメンで出ながら調子を戻す経験をしてほしいんだがなあ
今までなんだかんだで毎年スポット的な出番か調子悪くなってフェードアウトしか無かったし
>>271 カープはドラフトしか補強手段無いしね
それ外すとまあ厳しくなるわな
>>277 仲田は超恵体だし素材的には面白いんだけどな
まあプロの壁はめちゃくちゃ厚いね
素材だけで活躍出来るなら苦労しないな
>>280 最近辻が投げてないけどどうしたんだろう?
末包はわたしが育てたしたいのかな
HR打てる四番打者育てたらたしかにすごいが
>>273 一塁コーチの三好が何も言わないのも悪いし新井がまずはブロックなのかどうか確認なり抗議してからリクエスト要求せんといかんし羽月もまた何のアクションも無かったという3人全員無能だったという
>>291 仲田は体格だけはロマンあるけど今年127打数で放った長打二塁打3本だけだからな…
ドラフトは長年スカウトやってる人ですら普通に外すくらい難しいものだけどそれにしても最近のカープは外しすぎだよな
ドラフトがもっとまともなら間違いなくもっと強いチームになってただろうからな
まあこれはカープだけに限らないけど
新井は今年までなのか来年もやるのか
どちらにせよ現役を一緒に過ごした選手と秋山の処遇は先送りにしそうだな
本人達がこの先控えでも現役続けられる道を見つける為にも色々決断してやればいいのに
>>291 誠也メジャー、西川、九里がFA
多分床田、森下もFA
有力選手がこんなに出ていく球団は西武と広島くらいなもん
>>295 打率やばいよな
確実性がないのかね
そこまで二軍で長打少なくて数年後一軍レギュラー掴んだ選手とか過去にもほとんどいなさそうだな
>>298 そこに再来年の坂倉もだろ
もう数年で別チームになりそう
>>297 新井は誰一人育てた選手いないし
後任やる人は大変だぞ
先発の若手有望株も野手の有望株も皆無なんだから
田中や上本は現状一軍だからね
来年も契約になっても
おかしくない
弱っちいチームなんだから
どんどん血の入れ替えをしないとな
常廣が働かないみたいなのはある程度仕方ないけど
宇草内田みたいなみたいな割とあからさまな地雷を上位で踏み抜いていくのはやめてほしいな
末包とか今が成長のピークの時期なんやからそこまで我慢して使う必要も無いのよな
大社スラッガー系の選手で杉本でもそこまで伸びなかったのに末包に過度な期待を寄せるのも逆に可哀想やろ
>>288 スリーアウトで終わりだからな
その間に単打がある程度連続して3本、4本出る可能性はとても低い
だから単打野球は恐ろしく非効率なのだ
>>305 末包もう29歳だぞ
バッターとしては完成していないと駄目な年齢
>>294 検証後になって新井が審判に何か確認してる時CBCの解説吉見が確認して欲しい部分はブロックなのかリクエストする時に言わないと、って即コメントしてた
なんかカープOBで即座にそういうの指摘出来る人って少ないよなと思ったわ
>>300 そうだ坂倉もいたな
小園も出ていくだろうし
暗黒まっしぐらだな
>>304 宇草内田みたいな露骨な高値掴みな指名してプロのスカウトでも間違える事もあるよねなんて擁護はしたくないわな
他所が下位でリスク避けて指名するレベルの選手を獲得して駄目でしたなんて言っても当たり前やろにしかならんし
一軍コーチ若くて経験浅い人ばっかりなのもあかんな
コーチも経験積ませて育成スタイルなのか
>>308 先日の末包のライトゴロもリクエストの仕方が駄目だったんだよな新井
隣にいる藤井も馬鹿なんだよ指差しポーズをカレンダーに使われて勘違いしてるわこの馬鹿二人
>>304 内田みたいな比較的高値掴みだろっていう指名やってそれが当たりならまだ救いようあるけど普通に外れだったって時のリスクはやっぱり大きくなるよな
他球団でいうとベイスターズの牧みたいのは理想というか出来すぎだけど貴重な2位指名枠使うならそれなりの実力のある選手指名しないとな
宇草と内田指名は今後の教訓にしてほしいわ
そもそもおまえらはミスター2失点の森下に何を期待してたのさ(´・ω・`)
こうなることは分かってたろ?
そもそもおまえらはミスター2失点の森下に何を期待してたのさ(´・ω・`)
こうなることは分かってたろ?
>>309 本当に今年来年のドラフトで多めに取ってしかもある程度当てないと悲惨なことになるな
1年で1人当てるんじゃなく2人3人当てないと
今のカープにそれが可能かは知らないけど
新井は単なるモチベーターでしかないから
監督の頭脳も器も持ち合わせていない
失敗ドラフトは早めに見切ってくれるならまだいいんやけどな
ファビアンは岡林の前で首位打者返り咲きか
外国人だけが希望(´・ω・`)
>>316 森下は期待通りの働きはしただろ
大野から2点しか取れない采配をする無能が悪い
>>311 野手がいつ覚醒するかは誰にも分からんからなあ
大盛ホだって末包と同い年だよ
末包は今年プロ5年目だけど奨成は高卒とはいえ入団してからもう8年目で若手とは言い難い
>>302 確かにね
先発弱い現状と森下床田FAとか大瀬良の年齢とか考えたらいい投球してる岡本を先発調整とかしてもいいと思うわ
野手ならセカンド小園固定で坂倉矢野奨成(大盛)のセンターラインを中心にしてみるとか
ドラゴンズはとんでもないものを盗んでいきました。カープの勝利です。
良いか悪いかは別にして新井は末包に明らかに入れ込んでるとは思う
>>326 岡本どう見ても有望株なのに便利屋でひっそり擦り減ってんのもったいねえよなぁ
市民球団標榜して市民から樽募金で集金して、その実態は世襲企業でした、って考えると応援するの馬鹿らしくなる。
>>270 怪我で出遅れたのに2塁打は12本も打ってるから別に長打がないわけじゃないぞ
フェンスオーバーしないだけ
俺等が新井に不満抱いていると同じく、選手も新井に不満抱いてる奴多いだろ
松山壊れる壊れる言ってたらまた栗林が先に故障離脱しそうなのか
>>324 期待通りの働き(5回被安打8与四球4)
うーん・・・(´・ω・`)
>>330 だって新井にピッチャー見極める力皆無だもん
コーチ陣も無能揃いだし
ずっーーとホームラン打ってない末包優先的に使う意味ない。奨成使え奨成を。奨成のほうが若いし伸びしろもありそう。末包は全盛期過ぎてる可能性もあるぞ。
>>312 歳多いのにしたら現代野球について行けんからダメと言われるからなぁ
>>337 言いたい事は分かった上でだよ
中日相手とは言え5回3失点だから最低限の投球はしたし、今年の森下はそもそもそんなもんだからな
新井は藤川とバカみたいな喧嘩するより審判と喧嘩して一回ぐらい退場くらってみろや
監督新井に伸びしろもう無さそうよな
情だけじゃなくてやっぱり嫌われる勇気もないとあかんわ
>>332 ギャンブラーは要らんのよ
羽月はギャンブル依存症ぽいから二軍に落とすなり解雇するなりしたほうが良いな
まだしばらく末包使うやろ
別にそれはそれでいいしな
今年の戦力外多すぎw秋山松山田中堂林羽月ハーン栗林森下磯村
見れんかったけど大盛どんなかった?そろそろスタメン剥奪されそう?
松山に代打秋山とか罰ゲームすぎるだろ
打てるわけないやん
>>339 5月17日までの末包は4番に相応しい活躍してたので復調を期待して使い続けるのは納得できる
伸びしろもヘッタクレもなく他の若手が5月前半までの末包と同じ結果を出せるなら優先されるだろうね
そんなもんよプロ野球
秋山が急激に衰えすぎてる
ヒットどころかいい当たりさえ当分出てない
今の秋山を使っても自動アウトにしかなってない
>>348 今日も1ヒット1得点で働きぶりは問題ない。
松山以外には三振してないのもいいがやや縦に揺さぶられ気味か
>>351 >>352 ありがとう
左から安打ならまだ行けるか
最後みのさんだったみたいで
>>347 現状の佐々木と比べるならまだしも末包と比べるのは見当違いもいいところ
>>356 松山はノーカンで大丈夫
今日の出来は誰でも打てん
なんか九里が凄い事しとる
8回まで124球、10点リードから完封チャレンジ→失敗(8回1/3、136球2失点降板)
正直今の秋山よりはだいぶ羽月の方が打撃の期待値高いよ
代走での期待値は低いが
>>360 まだしもって言ってるでしょ
そういう人はいるかも知れないし現にいる
別に俺は比べないし末包出すことが見当違い
今日の羽月の牽制死のバトルブロックは初めて見たな
不運な気もするがそんなん関係なく結果の世界なので何言われてもしょうがなくもある
まさか外国人が小兵とは思わなかったなw
そりゃゾーン勝負されるわな
>>365 佐々木って名前出しのお前じゃん
アスペか?www
>>363 羽月はサードでスタメンで使った方が良いと思うよ試合のなかで活躍させれば良い
代走のスペシャリストなんて一体だれが言い出したのか嘘も大概にしてもらいたい
>>364 打ったらモンちゃんピンチやん
家族の悲しむ顔を新井は見たくないねん
てかファビアンが当たりの時点でなモンテロ外れでも別にダメージってか驚きはそこまでないんだけどな
ただでさえ助っ人が当たらない時代でファビアンという当たり取れてその上もう1人のモンテロも当たりだといいとか虫が良すぎるんだよな
1人当たり連れてくれば十分よ
あとは日本人選手が頑張らないと
61.215.140.129
c140129.net61215.cablenet.ne.jp
人の意見にいちいち絡んでくるかアスペ
根拠は無いけど林は近いうちに上がりそうだけどな
下からも推薦あるだろ
てか調子いい時に上げないで何のために二軍の試合に出てるのって話だし
今こそ鈴木誠也二世の出番やろ
開幕前に前田のボケが誉めてたぞ
>>369 大盛がスタメンになってから羽月スタメン無し当たりがカープの闇の深さ、代走に取っておくよくよりスタメンに俊足がいるほうが余程活躍の機会があるのに。
菊 池や矢野の打撃が物足りないからバックアップ以上の選手がほしいのに、スタメン少なすぎる。
これ普通に走塁妨害だろ
まあ大盛や羽月がランナー出ても、3塁コーチが安全策でストップかけるんですけどね。
1塁コーチのときの赤松は良かったのに。
>>354 速球にかすりもしないくせに四球拒否なんだからどうもならん
本来は一軍にいては駄目な状態
年齢的に考え方も変わないだろうからもう終わった選手
>>376 羽月
「セーフのタイミング。(一塁手が)捕る時に足がバンと前に出た。妨害プレーと思ったけれど、そうじゃないと見られた。あそこで(一塁手の足を)避けるのは無理」
「僕のミスで負けた。それだけ。また頑張ります」
だって積極走塁するとアウトになったりするやん?(´・ω・`)
秋山左の代打要員になってるし
普通に秋山⇔林入れ替えでいいのにな
栗林の「体に張りがある」ってなんなんだ体調不良ではないだろ
>>373 そういう柔軟さが無いから新井を嫌ってる選手多いと思う
選手にも生活かかってるのに、新井はあくまで家族優先だから
>>376 これ、もっと問題にしろよ
もしくは明日からファーストは牽制受ける時はベースを隠すように足を置けよ。
タイミングはセーフじゃないから……
>>376 故意じゃないと認められたんだろw
何れにせよ羽月のボーンヘッド
>>366 明日から牽制を受ける時に帰塁するランナーの手を踏んでもいいって事だな
審判のくそみそ
大盛はインコースのギリギリボールの球、空振ることなくバットに当たりそれが凡打につながることが多いな。落ちる球にはかなり強くなったけど。
>>376 これ羽月も言うてるなら意見書なり出すべきだな
秋山の劣化が急激に来ちまったな
足グネる前まではそこそこ打ててたのに
今はストレート全く打てなくなった
>>385 カープがすれば故意やろな
くそ審判
前そんなんあったよな
羽月は今頃エゴサしてるんやろかもう寝てるわな
「羽月 悪くない」「ボスラー 妨害」
阪神だったら今日の牽制死は大騒ぎだっただろうけどカープファンのマンパワーではいかんともしがたい
いつも思うけど故意と故意じゃないとか証明無理やろ、完全に糞審判の主観
あった事象だけで判断せいや
完全に帰塁妨害されとるやろ
モチベーターは初めの内は良く思われても
肝心の采配が不味いと段々と人心も離れていくんだよ
不味い采配の積み重ねで選手の年俸に影響が出てくるからな
明日バウアーに抜かれる可能性はあるが森下なんやかんやで今セリーグ投球回数1位なのな
坂倉の中の何かが変化して、ランナーいる時といない時の打撃成績が明日から逆転したら、カープ優勝
しかし阪神がここまで勢い止まるとはなあ
交流戦前は盤石と思ってたのに
上がり目の無い、田中、上本、堂林をずっと一軍で飼い殺してる新井
三馬鹿誰一人今日は出番無かった
でも一軍に居場所は与えるアタオカの新井
まあ左投手だからといって上本スタメン起用がなくなったのほ、成長と言える
>>403 残念ながら堂林には出番はあったよ
モンテロに代走出たからね
いなくてもいいのは同意
羽月のゴミみたいな走塁死全然無くならんな
もう何の役にも立たないんだから二軍落としとけよ
>>407 同じような走塁ミスを繰り返すのは走塁コーチの責任でもある
失敗してもOK、怖がらずにどんどん行けと指示してる
>>375 唯一采配した気分になれるんだろうね代走と守備固めが
>>408 いや流石の新井もそんなヘマはせん
モンテロヒット→代走久保→裏の守備から一塁堂林
>>398 大盛がおる今秋山と入れ替えてもええと思うけどね
全く打ってないし、ろくに前にも飛んでない
新井にはできんか
>>410 ファビアン、モンテロに早目に代走出して、延長戦になって好機に上本、堂林で終了って試合があったなw
矢野に代打秋山だったけど
正直今の秋山は矢野以下かもしれんよ
まず打球が前に飛ばん
まあ松山相手だと誰ならどうとか全くの無意味だろうけど
今日見てないが、羽月の痛い牽制死の記事があったな
交流戦のパは羽月のことあまり知らんかったから何とかなったが、セに戻って油断するとかバカだろ
とにかく何度失敗しても積極的に行けとかいう馬鹿チームてウチくらいだろ
どうせ新井が堂林を落とすわけないんだから
奴には1打席も与えなかったらいいと思う事にした
代打もやめてね
>>411 そんな流れだったかな
久保の代走は覚えているが、堂林の守備固めは記憶に無かった
>>407 アイツはギャンブルが成功するかどうかだからな
成功する事もあるが
走塁をギャンブル程度に見ている新井野球の象徴的な存在だな
>>417 モンテロに代走出したら自動的に守るのが堂林しかいないからね
守備固めというより他にいない
田中でも別にいいけど目くそ鼻くそってレベルで
>>416 去年あたり迄はこいせんにも堂林援護派いたように思うが今年は絶滅したかな
>>418 新井「ヒットも出ているし、しっかり振れているバッターも多いので、内容もいいので継続していきたい。」
阪神サヨナラ負けしたんか
トラせんをちょっと見たら藤川もボロクソ言われとるな、
「切り替え、次々」て頭新井かとか言われてたが、新井のバカの一つ覚えのような「切り替えて」て阪神ファンにも浸透しとるんだな
>>396 バウアーは中4でバンバン投げてイニング食うのはいいんだけど
半分くらい最終的には炎上してる印象
すっかり高級門倉になっとる
また奨成に代走ってのが馬鹿すぎた
次の大盛は左対左なんだから普通に送ってファビアンに期待でいいのに
堂林いらねーから中村健人あげろよ
センターもファーストも出来て足も肩も良い
打率280なら問題ないだろ
左腕にも強かったし
どうせこのまま使わずクビだろ?
>>421 まだいるんじゃないか
9回堂林に回せって言ってる人いたし
いまだにストレートに強い選手だと思われてるみたい
堂林も年取った、上手かった盗塁もないし謎のパワー披露することも減った。守備でもちょいちょいやらかしたりするようになった。一般人には30代前半なんてまだまだだけどプロスポーツ選手は厳しくなるな。
>>423 少ないチャンスを得点に結びつけるのが監督の仕事だろw
12安打なら少なくは無いだろ(´・ω・`)
長打不足じゃね普通に
森下→今日イマイチだったね、次回頑張って
打線→いっぱい打ってるから問題ない。継続していきたい(負け)
走塁ミス→失敗してもいいどんどん行け(今回はボスラーがボスラーだったのでスルー)
ずっとこれ。佐々岡以上のテンプレコメント
>>434 68打数23三振の選手馬鹿にしてるのか?
ガチ勢に怒られるぞ?
中日は勝ち越したらボーナス出るらしいぞ
こっちもニンジンぶら下げた方がいいんじゃないのか?
どケチオーナーと新井のせいで暗黒まっしぐらなのに
危機感は無いのか糞オーナーはよ
床田、森下、坂倉、小園、ファビアンが出ていったらズムスタもガラガラだぞ
守備要員ばかりをベンチに並べて逃げの手札しか手許に置かないのに悲しいぐらいのあと一本を神頼みするだけなのがなぁ
5割で暗黒言われてもの(´・ω・`)
でもニュースでみたわお前らって若いから「常勝カープ」しかしらなくて5割じゃ不満なんだよな(´・ω・`)
恐れ入るわ
矢野は試合でながら打撃開花するとは思えないのでもう一手の盗塁スキル上げてほしいな塁に出すと嫌がられるような
将成終わったと思ってたらまた打ち出してきてるのはポジれるわ
今日はそれでいい
>>441 新井は正に神頼み野球だな
今年はファビアン、モンテロがいるからかろうじて上手くいってる
>>438 そうゆうの選手はめちゃくちゃやる気出るって
板東英二の本で読んだわ
現金何万円とかな
まさに目の前のニンジンだけどw
堂林とかいう暗黒の象徴
3連覇時代は合計35安打でほとんどベンチか2軍
秋山このまま一軍に残しても意味ないよな
センター大盛いるし久保もいるし
一軍でベンチに漬けてても何も変わらんよ
>>442 今は暗黒じゃなくても
このままじゃ暗黒まっしぐらってこと
俺は半世紀カープファン
>>448 なんか出さざるを得なくて三振ばっかり…本人も二軍行ったほうがいいと思ってそう
>>445 佐々岡時代みたい
打率はリーグ上位なのにって
いや、得点も全然多かったぞ(´・ω・`)
ボールが違うから比べても気の毒やろけど
>>448 どうせ駄目なんだから若手にチャンスやればいいんだよ
秋山、田中、上本、堂林なんか上がり目無いし衰えるだけなんだから
先を見据えるのも指揮官の務めなんだよ
新井になってから育った選手皆無だろ
8月のハマスタカープ戦のチケット買ったんだけどハマスタ名物のみかん氷みたいのって美味いの?三塁側内野席でも買えるよね?
まだ2ヶ月弱先だけど初ハマスタ観戦楽しみだわ
天敵カリステがいないから勝ち越さないといけないのにな
上林と西武から来たヤンチャボーイによう打たれるわ
>>448 大盛も落ちるだろうし奨成もまだ波はある
都合良く交互に好調になればいいけどそんな上手くはいかないしね
秋山の力が必要になる時は来るんだから今のうちに二軍で打席たくさん立って調整した方がいいと思うけど
>>456 代打としては秋山よりはアリだったんだが
今はどっちもないね
どちらも使えない
>>457 3年目にしてようやく若手に目を向け始めたからね
(何故かそれを新井は痛みを伴うと評してるけど)
5年目くらいにやっとそいつらを切り始めんじゃね?
2軍で野球やる為にプロになったんじゃないだろ
上げて駄目ならどんどん入替えればいいんだよ
とにかく新井は野手の入替えが少な過ぎる
夏前にエディオンスタジアムでいちごのかき氷あってよ(´・ω・`)
いちごを細かくスライスしとると書いてあるのよ
お、と思って買ったのよ
確かにいちごが入ってるのよ🍓
でもさーシロップが無いのよ
いちごだけておかしいやろ味見しとらんのか開発者は
大盛は数少ないチャンスを物にした
今の2軍にいる連中はチャンスすら与えられていない
何ヶ月もずっと栗林の球いまいちなの治らないから絶対体のどっかやってるだろ
前田の由宇ロケ見たら
林「1軍だと代打が多くなると思うので1打席に集中して頑張りたいです」
新井「今は林は1軍だと代打でしか出せないので上げないです」
もうトレードで出してやれよ
>>469 秋山、田中、上本、堂林には他の使い道があるというのか
代走、守備固めにベテラン4人は必要ないだろ
まさか代打の切り札とか考えてないよなw
こんなんじゃ結果残してる林やってらんねーよな
こりゃモチベ下がる一因になるわ
>>136 良かったね
守備走塁は一流って前から言われてるもんな
体重増やして長打力上がって来たら非常に頼もしい
>>469 前田の2軍ロケ面白いね、東出がニヤニヤしていた。
新井はベテランと家族が大好きな監督なんだからあきらめろ
自分が現役時代の同僚優先で若手は無視じゃあ将来どうすんだよ
>>458 みかん氷は意外と味が薄く感じた
氷の上に缶詰みかんが乗ってるだけみたいな
三塁側内野で食べた事ある気がする
>>222 来季からのバンテリンドーム
左中間右中間 116メートル→110メートル
外野フェンス高さ 4.8メートル→3.6メートル
ファールゾーンにフィールドシート増設
>>458 カレーやらポテトやら売ってる店で一緒に売ってるけどめちゃ並ぶんよねえ…
こないだ2イニング潰れたわ
来週の探偵ナイトスクープ ハゲに悩む6人兄弟(´・ω・`)
今日は逆転したので打つ方は悪くなかった(2点なのは・・・はなくもないが)
いやそれより森下に尽きる ホンマふざけすぎ
>>483 森下も球団に愛想尽きてるんだろうよ
早く脱出することしか頭にないだろ
>>479 いつも通り普通に抑えられて淡々と負けるだけだからな
>>362 それと似たようなこと2018の交流戦でもやってたけどソフバン相手に
その時も9回に打たれて完封チャレンジ失敗した
>>376 正面から当たりにいけば走塁妨害とれた可能性はあるがこれは羽月の判断が悪い
>>457 チャンスチャンスいうけどまずチャンスを与えたくなるような若手がいないしな
若手どもはまずまともに守れるようになってからあがってこんかいって話
しょうもないところで代打出されるだけなら二軍で守備練したほうがなんぼかマシ
森下は海外は無理だろうな
基本145〜150、力入れて150前半で落ちる球なしとか向こうだと話にならない
ソフトバンクあたりに行く感じかな
>>489 九里と同じパターンだろ
海外挑戦は口実で国内FAで金満球団へ移籍
誰だってこんなケチ球団にいたくない
床田だって去年の契約更改で球団に愛想尽きてるだろ
将来考えたら自分高く評価してくれる球団にいたいだろ
>>489 カープでもいつも快投してるイメージないわ
やっぱりウィニングショットがない分毎試合失点してるし
>>489 バッティング悪くないからセリーグだよ
巨人とか阪神
国内で移籍されるくらいならアメリカ行って欲しいけどな
結局カープに残ってくれる選手って
他球団が欲しがらないか
広島愛の強い嫁さん貰ったか
他球団より年俸低くてもプロで長くやりたいとか
そういう選手になってしまうからな
森下は画面からイライラしてるのが伝わる
矢野もイライラしてるし
とにかくイライライライラしてる
エラーもするよ
怪我なくてよかった
そういえばウェザーニュースLiVEによく出てる
川畑さんって男性キャスターがカープファンなんだよね
愛知県豊明市出身なのに珍しいと思った
新井は羽月居ると使っちゃうからどうにかして2軍に落とせはしないか
ぶっちゃけキクより上の年齢の奴ら一切居なくてもいいよな?
>>500 なんでベテラン軽視するの?
若手と中堅だけのチームだけでは勝てないよ
半ば無理矢理若返り図ろうとしたら
若手が思うように伸びずベテランの劣化が早まっただけに見えたのがブラウン末期
結局3連覇の主力はその時まだおらんかった更に若い世代だったし
ランナーが溜まった場面で奨成を使うべきだ
あと、代打がいないなら林でええやん
松山がとっておきの代打の切り札みたいになる未来を俺はまだ諦めてない
>>490 もはや年俸よりも涼しいドームがホームのチーム優先でしょ
エスコン、ペイペイ、京セラ、からくり、バンテリンが希望でサウナのインチキベルーナは論外
毎年狂ったような暑さのなか投げてたら選手の寿命が無駄に減ってしまうわ
>>499 羽月はサードで使えば良いのに絶対やらんのはナゼなのか
佐々木泰がいつ復帰するのかわからんというかまだ実力もわからんのlに
小園セカンド羽月サードで良いよ羽月の打撃センスは矢野より上でしょ
森下は将来とか以前にもうちょっと考えないと30過ぎてからまるでダメになると思うけどな
まだ20代後半なのに奪三振率は毎年落ちる一方
球速は1年目に戻らない球種は増えない決め球はできない
今はまだ140後半、ギア上げたら150前半出るけどここから衰えで球速ダウンしたら何の取り柄もない投手になる
>>506 新井「だって代走の切り札なんだからそうそう使えないじゃん🥺」
>>406 末包が本気を出すんですね(*´~`*)
>>508 選手の持ってる他の良い面も見てやれよ新井馬鹿浩
今打撃好調の小園を4番にするしかないんじゃね
モンテロはまた7番にすればリラックスしてホームラン打つよ
阪神今シーズン15回目の逆転負け!
広島今シーズン14回目の逆転負け!
拙攻というより投手力が弱いから投手戦では勝てない そういう試合でしょ
現代野球は打線でカバーは出来んよ
きっちり勝ち越されるまで打たれるもんなウチは
しかも12球団最弱打線に
なんか西武の素行不良にやりたい放題されたのか
今日は勝ちたいね
佐藤は新型コロナウイルス拡大防止の観点で球団が自宅待機、不要不急の外出禁止を命じていた自粛期間中の20年4月に、当時チームメイトだった相内誠と千葉県内のゴルフ場に行き、首都高を89キロオーバーの149キロで走行し、道路交通法違反をしていた事実が8月下旬に判明したことがあった。
当時、相内と共に球団から無期限の対外試合出場禁止およびユニホーム着用禁止の処分を受け、車の運転も禁止となった。
所沢のスピードスター(´・ω・`)
先発投手陣ヤバメだけど補強無しなのかな
活躍するかどうかは置いておいて助っ人カモーン
カープ打線のもどかしさ
ヒット出るのに得点少ない
長打が少ないのが原因だろうな
特に長打期待のモンテロ末包のホームラン少なめなのが原因な気がする
>>308 ノムケンはそういうところは抜け目のないイメージ
指揮官も最近は後半戦へ向けてファームの映像を入念にチェックしている。実際に「これから夏にかけてファームから、ラッキボーイ的な存在が出てきてくれないかなと。投手も、野手も」(新井監督)と口にしており、今季まだ一軍で稼働していない人材の登用も考えているという。
ただし単に二軍で結果を残していればOKかと問われれば、さにあらず。指揮官は「これはもう、こちら側の見極め。『今だ!』というタイミング。ファームの試合は、そういうのも考えて今もチェックしている。こちら側が『いつ・どういう役割で』をより慎重に考えて」とも述べている。日夜、映像とにらめっこする機会が増えたとのことだ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/350010 全方向がむしゃらをするからよ…クレバーな野球なんて出来ないんだからチームのための凡事徹底をしないとね…
森下 横浜1.55、中日4.91
得点12球団ワーストのチームを抑えられないの(´・ω・`)w
昨日阪神戦見てて思ったけど
交流戦であれだけセ・リーグがボロ負けしたのって、監督の差じゃないのかねえ?
とにかく、今は褒められるような監督がセ・リーグにおらんわ
まあパ・リーグにいるのかと言われると知らんけど
>>519 その相内が西武のヤンチャ帝王だな>房総(暴走)のダルビッシュ
・無免許でスピード違反(ドラフト指名直後)
・未成年の飲酒喫煙(2年目キャンプ直前に発覚)
・登板予定日に自損事故(第二球場から現ベルーナドームへ車で移動中)
・コロナ中に合コン(コロナ初年度3月)
・同、佐藤龍世とゴルフ(同年8月)
ま、矢野の実質ポロリ、羽月のいつもの
こんなにエラーしてちゃビジターじゃ勝てませんわね(´・ω・`)
今日はワクワクさんか
何とかならんかのう(´・ω・`)
敵が強いかと言われたら弱い
記憶にある中で1番弱い(´・ω・`)
しかしじゃカープはどうかと言われたらこれも多分過去最低に弱い
これで5割だとようやっとると映ってしまうがの
会ってないがうちの親父も機嫌悪いらしい
んな常勝カープ世代の栄光民ちゃうやろお前て思うが(´・ω・`)
先発床田以外全員クソみたいな成績になってきたな
去年は9月に崩壊したけど今年は2ヶ月前倒しだな
新井がドラフトでゴミ拾いするからこんなことに
羽月の牽制死はプロ初ってホンマか
ランナーセカンドでショートゴロに飛び出したりやらかしが多いから以外だわ
終わってみれば「あんなもんでしょw」って試合だったな
ビジター&バンテリン
弱いね
中日先発陣カープ戦
柳裕 2試合14.0回 被安打*8 被本塁打0 奪三振11 与四死球3 失点0(自責0)防御率0.00
松葉 1試合*7.0回 被安打*5 被本塁打0 奪三振*0 与四死球1 失点2(自責1)防御率1.29
大野 2試合11.0回 被安打10 被本塁打0 奪三振*6 与四死球0 失点2(自責2)防御率1.64
宏斗 1試合*7.0回 被安打*5 被本塁打1 奪三振*5 与四死球1 失点2(自責2)防御率2.57
マラ 2試合10.2回 被安打11 被本塁打0 奪三振10 与四死球4 失点7(自責7)防御率5.91
岡田 1試合*3.1回 被安打*5 被本塁打0 奪三振*5 与四死球1 失点4(自責4)防御率10.80
誰なら打てるんだよ・・・(´・ω・`)
昨日はこんな試合になりそうだなと
思ってたらその通りの試合になって
俺ひょっとして予言の才能が?と
思ったが考えたらなるべくものが
なるべくようになっただけだった
(´・ω・`)
みんな大好きバンテリン
25年 *3試合1勝2敗0分 勝率.333 得点*5 失点*7 打率.252 本塁打*0 防御率2.00
24年 13試合3勝9敗1分 勝率.250 得点17 失点25 打率.178 本塁打*2 防御率1.78
23年 12試合5勝6敗1分 勝率.455 得点33 失点39 打率.208 本塁打*4 防御率3.19
22年 12試合4勝8敗0分 勝率.333 得点25 失点32 打率.195 本塁打*5 防御率2.53
21年 13試合7勝6敗0分 勝率.538 得点39 失点44 打率.242 本塁打*6 防御率3.30
20年 12試合8勝4敗0分 勝率.667 得点81 失点41 打率.300 本塁打15 防御率3.33
例年以上にヒットだけは出てるのに・・・
余計ストレスでハゲるな(´・ω・`)
>>545 まさかまだバンテリン10試合近く残ってるって事なのですか?!(´・ω・`)
ホント弱っちいなカープ
それでも3位な不思議
今年は育成の年!
大盛奨成が出てきそうなだけマシ
でも投手補強はしてくれよ元ちゃん
九里の補填はよ
カープも人参足らんのかな
ビジターで勝越したらボーナスとかすれば変わるのか?
>>541 んなわけない、去年も今年も牽制死やらかしてる
二軍でも多い
「牽制で刺された記憶がない」みたいな記事が出た翌日くらいに牽制死してたのは笑ったわ
>>546 6月 2試合
7月 3試合
8月 3試合
あとたった8試合だけよ
全て週末だから最悪な週末イライラ月曜日を迎えられるわよ(´・ω・`)
バンテリンと広島の打者は相性合わないんだろうな
広島は投手も球場も苦手意識持ったら全く打てなくなるから応援する方はストレス溜まるわ
来年マエケン帰って来るし森下キュンも復活するやろ
知らんけど
>>550 (´・ω・`)真夏は穏やかな気持ちで過ごせそうだ…
今季の森下はピンチになるとやたら制球が甘くなる癖がのぉ
いまだ修正できず
ゆえに複数失点が多いのな 1点で止められない
森下のストレート、昨日ヤバいくらい走ってなかったが大丈夫かな
故障じゃないといいが
>>549 チーム方針に従って
完璧に切り替えきってるだけだな(´・ω・`)
>>562 走りと故障は別問題だからね
故障を考えるならまずは球速から
球速は初速だから腕の振り加減がすぐわかる
今日も昨夜同様のような試合になるじゃろ
2-3で負けみたいな
3-4の試合にはこの両チームじゃ想像できんな
レジェンドゲームに西山秀二と紀藤真琴が出るんだな
カープOB会は藤本和宏や足立亘や瀬戸輝信を出すくらいの気概を出してレジェンドゲームを盛り上げて欲しい
3人とも偉大なるカープOB選手だし
>>551 今日はワクイワクイ感堪能できるで(´・ω・`)
>>549 そうなんか
今朝の球炎に牽制死した記憶がないと羽月が答えていたが都合の悪いことは忘れるのか
>>549 今年の羽月のやらかし
4/09 盗塁死
4/10 三塁回って転倒しながらホームイン
4/23 盗塁死
5/02 盗塁死
5/31 二走でサードゴロで挟まれてアウト
6/27 牽制死
今年は昨日が初めての牽制死です
イライラしてもウソは良くない(´・ω・`)
ネチネチと済んだことをいつまでもきにする性格の人は
昔のアゲアシ材料でもよ~く覚えてるんだろうw
常に前を向いて生きてる人はすぐ過去のことは忘れる
良くも悪くもな
自分もすぐ忘れるから牽制死の記憶なんてないわw
それ以上に彼は走塁死が多いからそっちに意識がいってる
>>566 6回で試合終了するつもりで
それまでにリード奪うよう戦わんとな
そうすりゃ勝てる可能性が少し出てくる
(´・ω・`)
モンテロは昨日競ってる場面で打点を上げるという大仕事してるんだから、文句言えないだろ。物足りなくても。
中村と末包のチェンジも現実味帯びてきたかの
中村がちょっと結果出しすぎ
試合見てりゃ分かるけど今年のカープは打線よりも投手で負けてるチームよ
>>570 すまん誘い出されて盗塁死を牽制死と勘違いしてたかも
しかししょっちゅう誘い出されてるのに「牽制死したことがない」って胸を張るのは違うだろと思うがw
ボールパークでつかまえての大一番のような雰囲気が大事やね
立ち上がりに得点できず失点してる時点でほぼ負けよねw
この三試合打率10割長打2本の奨成よりど真ん中ファウル、追い込まれたらハーフスイング三振の末包スタメンにしていいわけないだろ?新井の言う競争ってどういう意味やねん
ビジター試合は試合中盤までに最低でも2点差で勝っていないとまず勝てない
マツダはエアコン風力3倍で安心設計w
【西武】今井達也「緊急降板」の重大さ 本拠地の利を得られぬ〝サウナドーム〟抜本解決必要
https://news.yahoo.co.jp/articles/98f69aa5e40957cb1fc5a454fd2043bc8c7089c9 そのまま病院へと向かった今井には熱中症が疑われたが、試合直後の西口監督は「まだはっきりした診断結果は出てない。体調不良ということで。(今後の登板は)状態を見て決めたい」と語るにとどめた。
これまでも高温多湿となる夏場が近づくと、ベルーナドームの対西武戦で試合を行うビジターチーム側のトレーナーが幾度となく「練習中は体力が奪われるので不必要にベンチ内にいないように。休む時は空調の効いたベンチ裏まで下がるように」と警鐘を鳴らしていた。
そんな危険な〝サウナドーム〟でホームチームのアクシデント降板が今回発生した。
近年の気候変動の影響もありプレーする選手、観客の体調に与える悪影響が問題視されてきた。
先日付き合いでベルーナドーム行ったがほんとに蒸籠蒸しになるかと思った
ズムスタの方がまだ風があるだけマシだな、凪の時間は辛いが
>>577 まぁそれくらい図太くなきゃ代走稼業もやってられないのかもしれない
図太くなる前に慎重さというか確実性というかいろいろ上達してくれと願うばかりだが・・・
西武戦みたいに凄い事もできるだけになんかもったいない選手よね(´・ω・`)
>>582 天井にブレード付けて天井ごと回転する仕組みに
改造しよう(´・ω・`)
>>582 大幅改修するくらいなら建て替えりゃ良かったのにな
土地ならいくらでもあるだろう
>>587 大曽根からドームまで歩くのはキツい(´・ω・`)
>>585 盗塁して当たり前のように期待されてるのは同情するけどなあ
良くも悪くもむらさがある選手だしたまにはスタメンで使ってあげてほしいが
>>582 狭山湖の中にドーム移転しちゃえ(´・ω・`)
>>585 代走要員が三振かホームランみたいな事やってたら困るんだが(´・ω・`)
>>589 西武鉄道沿線で作ることが至上命題なので、そう考えるとあまり土地ないのよ
デーゲームはこの2日で終わりだしなんとか
ナイターでも来尾が下がらない今般屋外球場はやばいの
それでも一般人でも真夏の昼間にゴルフをするという無謀さ
最近はカートにも冷風機が取り付けられてるゴルフ場があるけど有料w
もし今日の試合がホームだったらと思うと選手やファンは助かったな
去年、7月にデーゲームしたカープは馬鹿って身内からまでも批判されてたがもはや6月でもデーゲームしていい気候じゃねえわ
6月の上旬までにしとけよデーゲームは
なあ、エアコン風力3倍ってグラウンドの選手には効力ないよな?
ベンチに居る補欠たちの方が快適な室温だな
あっ、新井たち首脳陣の為の施策か
>>593 チームに新井マインドが侵食…浸透しつつあるな
(´・ω・`)
>>591 今のお菊さんの状態見てるともう少し使って欲しい気もするよねぇ(´・ω・`)
>>593 ギャンブルやらず毛があってイライラする事のないワシは一か八かみたいなのはキライじゃない(´・ω・`)
ホームラン数
32本 広島カープ
29本 オオタニさん New
オールスター前に抜かれそうだな(´・ω・`)
>>599 一か八ならいいけど
意地か罰かみたいな感じが(´・ω・`)
>>597 こういう文句って具体的にどうしてほしいんだろ
奨成長打率末包より高いし
状態いいから使っても面白いと思うけどね
新井は使わないと思うがな
この前の末包ノーバン補球のリクエスト要求も検証してもらうポイントが違ってたし、昨日も妨害かどうかの検証だったか後で確認してたりして、新井はベンチから要求ジェスチャーするだけじゃなくて、先にどのプレイを検証してほしいのか言葉で伝えんといかんだろう。
山川は不調で落とされて復帰して早速ホームラン
何で新井は不調の選手を落として調整させるという選択肢がないんだろうな
林あげない時点でもうそういうのはないよ新井は
お気に入りの選手は逃がさないって人格だならな
>>611 近所の爺様達がこぞって日傘をさし始めたのを見て、もうこの暑さは非常事態なんだと思った
ベルーナてコワいな、相当暑いのか
今井が熱中症になったのか、新庄も伊藤を交代させたらしいが
今日神宮デーゲームか
東京は広島より暑い35℃になってるが
>>613 梅雨明けして連日33℃~36℃になってたわ。外は危険すぎる💦
>>613 学生服姿の男子生徒が日傘さして歩いてるの
見かけたな
これからはそういう景色が普通になって
いくのかもね(´・ω・`)
藤川がその日程に文句垂れているが
何を甘えているんだこいつは
万博行って大屋根リング一周したりパビリオンに1時間ならんで10分見学を繰り返したら、
顔が痛くて火傷してミミズばれみたいに赤くなった
2日間くらい直射日光浴びても大したことないと思ってたが甘かったわ、海水浴に行って一日中炎天下にいてもこんなになったことなかったのに
6月の2軍戦マツダ昼見に行ったとき日焼けしたお(´・ω・`)帽子とか忘れた…数日ひりひりして痛かったな
ちゃんとリードできて、盗塁刺せるキャッチャーがほしい。
>>571 この発言もネチネチしとると思うのだが(´・ω・`)
すぐ忘れておやりなさい
常勝カープ世代の記事の事を申しあげてるがそもそも目標というか敷いているラインからして我々は違うのだ
この程度の相手ならもう少し突き抜けろと不満なのも
この程度のカープならこんなものと思うのもその人次第だよ(´・ω・`)
屋外は6月9月のデイゲームももう無理だな。
普通に33度とか真夏みたいな気温叩き出すから危ないわ。
頭が硬いのかまだそれが分からんのか無謀なデイゲームがちらちらあるよな。
>>621 まあ頭は年々防御力が下がっていくから
注意せんとね
(´・ω・`)
気温は高いが湿度がことのほか低いから外に出ても割とすごしやすいのな
野球のグランドは水撒くから輪をかけて最悪になっちゃう
>>626 長袖帽子は必須だな(´・ω・`)ないとやばい。
高校球児たちもそのうち甲子園からドームになるかも。
しかし毎年優勝争いや3位争いしててここまで叩かれた監督って過去にいたかね新井さん
ファンからするとなんでそんなに叩かれなきゃいけないんだって思うわ
>>577 しょっちゅう誘い出されてるのか?
今年いつやったんだい?
>>635 あんな所で誰がやりたいねん(´・ω・`)
甲子園は昔からの伝統ガーを解決するには屋根を付けるしかないよな
その人がどこにラインを敷いてるかによる
エスコンや九州まで行くようなファンが勝たなきゃ意味無い!と言うたらそら頭から否定したらあかん(´・ω・`)
この程度の相手なら勝ちなさい!と思うならそれはそれで意見だろう
(´・ω・`)球児には物足りないだろうけど深夜の草野球で借りた京セラドームは楽しかったです
>>570 2024年 羽月やらかし
4/19(巨人・マツダ) 0-0の12回裏2アウト1塁で牽制に引っかかりアウト(記録は盗塁死)
7/06(中日・バンデ) 1-2の9回裏1アウト2・3塁(前進守備)でサード後方のフライでタッチアップしホームでアウト
どうしても甲子園でやるならせめて早朝と夜だな
昼は危険すぎ
ファビアンの当たりとかも含めて3連覇以降地道に戦力は整いつつあるよ
今年のドラフトは投手全振りにして助っ人外人も投手の当たりが出たら来年は優勝争いに絡めるかもね
森下がいてくれたらな
後は今季良いっけ課が出せたとしても実績の無い選手がいるし
彼らがオフの雑念で来季またゼロからやり直しではどうにもなるまい
今季いいから来季もいいなんて保証はどこにないからの
特に野手はオフにいじくり回しすぎだからまったくアテにならん
森下はポスティング認めさせるような成績と内容とは言いがたいがFA前年に申請させて少しでも金回収するかどうか
上沢式FAになったら最悪だが
明日久しぶりに東京行くけどダウンとかホッカイロとかいたなそうだな(´・ω・`)
走塁ってイチロー曰く一番難しいらしいから試合にたまにしか出ない選手じゃ圧倒的に経験不足で条件判断なんてできんのが普通なんじゃない?
>>458 みかん氷は試合開始45分前くらいに買ったらすぐ買えた
今年食べたのは以前より甘味が薄く感じられた
>>631 何度も日本一になったソフバン工藤監督とかボロクソだったからな
新井監督に関しては佐々岡のほうが新井監督より有能という評価がこいせんでも結構出てるけどそれだけはどうしても賛同できない
佐々岡はカープ史上でもワーストクラスの監督だと自分の中では位置付けてる
>>647 にしても「基本」ってのはあるからな
その基本を逸脱してはいけない
何十年もアマ時代から野球やってんだから
みかん氷500円か!ちょっと高いなぁ(´・ω・`)
福山で応援イベント
値段も良心的
今年のカープは正直今のヤクルトや去年の西武みたいになると思ってた
新井監督はよくやってると思うがね
佐々岡とかすぐにでも辞めて欲しいと思っていたが新井監督はそこまで思わない
ただコーチ陣だけは見直して欲しいとは思うが
>>653 小一時間草むしりしただけでアホになる(´・ω・`)
あれ?交流戦で大瀬良と森下は石原でその他は坂倉って正解出てたやん
やっぱりそうだよな
試合後はイラついてるだけで新井さん良い監督だよな
よかった
森下みたいな防御率は悪くなくQS率も高いけど負けが多いって内容だと勝ち負け主義の日本だと評価されんよな。
メジャーだと個人の内容のみ見るから相当評価されるタイプの成績。
今度は林、林って言ってるのいるけど下で好調で上げても同じ事繰り返してるの何回見れば記憶されるのかね
>>659 黒田みたいなもんだわな
まあ黒田はイニングもだいぶ稼いでたからだが
まあメジャーは打高だから2失点ぐらいなら全然問題ないというのもあるけど
NPBで安定して2失点するようじゃメジャーじゃ4、5失点ってレベルだしそれじゃ評価はされんな
ブラウンみたいになるまで食べ続けなさい(´・ω・`)
俺は新井がいい監督とは全く思わないな、一昔とは違って、周りの球団との差もそこまでないと思ってるから首脳陣の起用で順位が凄い変わると思う。まあ新井が有能でも、新外国人投手取らないとAクラスないと見てるけど。
メジャーで15本前後のやつら5、6人日本でやらせたら
どれくらい打つんだろ
牧くらい打つのかな
>>649 佐々岡さんは他球団がトラックマン使ってる時期に
勘ピュータで戦うしかなかった事を思えば、言うほど悪くはなかったと思う
新井はモチベータータイプで最初はいいけど長くやったらなあなあになる気がするな。
7佐藤啓
4前川
9田村
3林
2磯村
D仲田
6山足
8中村貴
5内田
Pアドゥワ
俺には佐々岡ときも必死で応援したからそこで突き放して分ける気持ちがいまいち分からん(´・ω・`)
投手は作ったしもっと普通に打ててた
今のペースだとホームラン65
誠也無しのラストイヤー佐々岡91
その代わり今より打たれてた
ここにボールの問題が出てくること考えたらそんな変わるものではない
新井で+5佐々岡で-5だとしてもそんな歴史に残るほど無能とも思わん大袈裟
最下位にもなっとらんならタッツはなんなのだと
あくまでも監督はカープ号の現場指揮であって舵まではとっとらんよ(´・ω・`)
佐藤 .261 1本 13打点
前川 .287 0本 17打点
田村 .274 0本 *9打点
林晃 .304 6本 22打点
磯村 .250 0本 *2打点
仲田 .197 0本 12打点
山足 .243 1本 *4打点
貴浩 .253 4本 27打点
内田 .173 1本 *8打点
林は別格だな(´・ω・`)
なにこのかわいすぎる野球選手(´・ω・`)
中国新聞カープ番記者
@chugoku_carp
昨日2安打のファビアン選手!今日の活躍にも期待です❤
#carp
https://x.com/chugoku_carp/status/1938791018549448887 出場選手登録
広島東洋カープ 投手 65 玉村 昇悟
東京ヤクルトスワローズ 投手 47 高橋 奎二
出場選手登録抹消
東京ヤクルトスワローズ 投手 34 田口 麗斗
※7月8日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
>>676 分からんぞ
ドミニカじゃ「お前ら◯す」のサインかもしれん
(´・ω・`)
>>674 上げて末包と競争させよう(´・ω・`)
>>667 打つかどうかは環境に合う合わないもあるから何ともだけど、格としては牧より全然上でしょ
林は守備がなぁ
外野かファーストかサード、ある程度まともに守れるなら使い道もあるんだけど
田村
打率.274
長打率.301
出塁率.424
OPS.725
俺の田村がなんか思わぬ方向に進化してる(´・ω・`)
末包は由宇で調整、代わりは林中村健貴
大盛
奨成
小園
ファビ
坂倉
モンテ
菊池
矢野
お好み焼き奇行はあきたかた焼きって 知らんそんなの
なんで広島に関係ないアインシュタインなんかの
メンバーのひな壇団にすればええのに
左右の5ツール同士になれるかな宝石のような大盛と奨成
イチロー田口みたいな守備になるで
>>492 交流戦でバッティング楽しめるし
あくまで投手として今後を考えるだろうから
ドームパ・リーグのソフバンオリックス日ハムだと思う
中村奨成は代打で結果だし続けてるから一試合くらいスタメン出して上げてもいい気かするけどね
まあ出したら打たない気もするけど
左投手が課題で左投手ばかり当てられて調子落としてたところ遂に克服した様子だしな
どこかで見たいが今日ではないだろう
新井は1から6まで決まってるいうてたからな構想外や
中村奨成も暇だろうから代打の出番まで裏でサードの守備練しとけ
ハゲがお兄さんなわけなかろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
代打で打率良い人ってなんでスタメンだとあかんのだろな
末包が打てない状態のまま待ってる必要はないな
ならファビ-大盛-奨成にして(奨成-大盛でもいい)パターンを1つ増やしとくのもいいじゃろ
2軍でホームラン打つより、一軍でタイムリー打つほうが給料良くなるのにね
>>705
. .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . 自動芝刈り機テスト
,.'.;´," :. 、ヘ___
| _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww 奨成四球拒否の打ちたがりだから代打に向いてる気はする
末包は代打無理そう
まぁ今日は勝つよ 俺のロマン玉村はたぶん問題ない
00:00:00.【CD】
>>706 代打→スタメンの時って少ないチャンスを与えられる状態だからここで結果残さないと代打に戻されるっていう危機感あるからかな
無駄に力むんだよね
新井の采配は知らんが
今調子いい選手よりも自分が選んだスタメンに固執するのが俺は好きじゃないわ
佐々岡はあと2年は監督やりたかったらしいけどあと2年監督やってたら本当にカープは崩壊してただろな
D嫁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>718
. .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
,.'.;´," :. 、ヘ___
| _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww Oh hairless lolって言っちゃダメだぞ(´・ω・`)
EU各国は母国語+英語に加えて第二外国語選択じゃからのう
それで高校進学時にギムナジウムって言う進学校とバカは各種マイスター学校に振り分けられる
日本もそう言う方がええんじゃけどね
今日は試合見れんから実況頼むで
草は刈るけど(*´~`*)
>>728 バンテリンの試合だけど見る価値あるかしら(´・ω・`)
草刈り用に空冷服か水冷服買おうと思うけどオススメある?
TSSはビジター中継噛みまくりじゃな
大した奴らだわ
7月は鬼畜移動やな
広島→東京→広島→名古屋→広島→東京
で、オールスター
>>736 ワークマンの奴が良いんじゃない?
高いけど(*´~`*)
所詮新幹線一本よ
福岡➡千葉➡埼玉➡仙台➡北海道よりはマシ
D嫁いじめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>731 来年からバンテリンドーム狭くなるしファールゾーンにフィールドシート増設されるから
打者有利の球場になるぞ笑
>>736 アイスマンプロx使ってるけど冷えることに関しては割といいよ
手入れがちょっとめんどくさいのと、そこそこ重いから作業内容によっては邪魔かも
玉村の指標がいいのはもはや知れ渡ってるけど一方で先頭打者被打率も異常に高いらしいね
キーポイントは先頭!
玉村は立ち上がりが難題になってしもうたわ
これも気持ちの問題じゃと思うとるが
>>744
. .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
,.'.;´," :. 、ヘ___
| _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww 玉村の1回の失点
勝利日:0
敗戦日:4
わかりやすっ
アドゥワの投げてる球は悪くはないんだけど、球が動かなくなったからそこそこの球速のそこそこのコントロールの右腕で一軍で投げるには強みがないな
投げ下ろすわけでもないから身長もそんなに活かせてないし
全てが指標で分かるもんじゃないという良い例だな
ここぞの一打を打てるか、防げるかってねじり合いをやってるんだからさ
どうでも良いところで三振獲りまくって指標稼いでもしょうがないんだな
>>746 検索したが本格的やな(*´ω`*)
作業服にファンつけただけのは本当に気休めらしいな
>>716 そうか?今と大して変わらんやろ
まぁ西川九里は残留してるかもだが
よその二軍見に行ったことないけどテント張ったりしてみてるのってうちくらいなんですか?
>>754 気温が35度以上だと空調服は無いよりはマシだけどちょっと厳しくなるね
中にアイスベストみたいなのを着るといいけど、それも長時間は持たないしな
佐々岡就任時と退任時の投手陣見たら崩壊は考えられんなw
>>675 ファビアンすっかりハートポーズが気に入ってるなw
もはやアイドルやな(´・ω・`)
Dは家でストレッチしてるらしい
何の意味もないのう
今日の神宮中々きつそうだな
そんだけやってもプロで一流になるのは難しいし、
堂林のレベルにも届かない選手の方が多いというのが厳しさを物語るよな
仲田はアウトになったけど追い込まれてから粘っていい形では打ててたね
以前と比べると内容がかなり良くなったのはわかる
ドーム球場の室温は?
基本的に、夏期は28℃程度の冷房
暑いじゃん
2軍で打率1割台の選手なんかよう推しにするのぅ。親戚か!?
床田さんの明らかな負けって開幕2戦目とエスコンのアレだけじゃからな
本来なら今10勝2敗か11勝2敗なのに😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡
カープリーグ優勝のキーパーソン
新井監督の采配改善とフロントに投手補強を要求出来るかどうか
ズバリコレだと思うが
貴浩と内田酷すぎるっぺよ…
貴浩もあっさり調子落としてるようじゃ一軍は遠いな
単打単打で満塁にして中村貴浩は最低限も出来ないまま最後は内田三振で全員残塁
打率と安打数は稼いで点は入らん
なんてカープらしい攻撃なんだ
>>767 林磯村山足がヒット打つ中凡打の仲田三振の内田
ファビアン、ナイスガイすぎる
さすがエル様が連れてきた神
ファビアンみたいな外国人野手の大当たり引いたんだから
本当ならもっと貯金出来ててもいいはず
貴浩はまだトレードとかで騙し売りぐらいはいけるけど内田は1軍より戦力外の方が近いでこのままだと
8大盛
7ファビアン
4小園
3モンテロ
2坂倉
9末包
5田中
6矢野
1玉村
奨成良い表情しとるわ 初年度からこうやってればなあ
>>742 >>746 ありがとう
近所のワークマン行ってみます
内田ってもう4年目だよなそろそろ結果残さないとだな
羽月の方がいい気もするがまあ広輔なら及第点
菊池はしんどい
>>758 会社でバートルの空調服を買ったけど
スポットクーラーの前に立つと真面目に凍死しそうになる
>>745 (´・ω・`)来年から見てて楽しくなるのか
久保がベンチ外らしいけどブルペン一枚増設したのかな?
チラッと聞いたが新井監督が辞めたら佐々岡が再登板する話あるみたいね
こいせんと一緒で球団は佐々岡の監督としての手腕は高く評価してるみたい
佐々岡ももう一度監督やりたいらしいし
まあ今の打順が現状のカープの「完全体」だわな
あとは個々次第
昨日だってヒットは出てるんだから誰かがストッパーにならなければちゃんと点はついてくるんだよ
>>807 ちょっと調べたら空冷+保冷剤ポケットってのもある
6/29(日)の予告先発
(G-DB)赤星優志×ジャクソン
(S-T)アビラ×伊藤将司
(D-C)松葉貴大×佐藤柳之介
こういうのって駄目なんか?
>>816 楽しみだなあ
佐々木泰もそうだったけど内容ともかくフレッシュが出てくるだけで楽しい
里崎「カープが1位ですよ!当たり前ですよ!優勝できる戦力持ってるんですから!」
だそうです
広島のレギュラー枠逃してなるものかという覚悟を感じるw
いやホントに普通に優勝出来るよ
だから
>>813みたいに珍の一味がカープを揺さぶりに来るんだよ
倉本がアホだっただけで一球もストライク無かった気がする
草刈りより除草剤1発でええやないか そんなに無理しないでも
交流戦で借金するとか恥ずかしくてしょうがないよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イマカラデモ オソクハナイカラ
「チュニドラ」ト バカ二スル ノハ ヤメテ オケ!
オマエタチ ノ チチヤハハ ハ
ミナ ナイテオルゾ
チュニックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パの奴等も言うとったじゃろ? 3位のチームじゃねえよって
だから自分たちが己を低く見積もってるからこうなる
球審:土山
塁審(一):芦原
塁審(二):福家(責任審判)
塁審(三):山本貴
益田、久保がベンチ外
こないだ一塁判定にはああああああ?!って絶叫したら
山本貴に睨まれた
>>824 これいっつもいってるよな
エラーのつかない細かいミスがなければって言ってるが、本当は采配批判したいんだろうな
そこまで言うなら監督やってほしいけど、新井以上に滅茶苦茶叩かれそう
末包今日は1ホーマーか、って書き込みたい!
末包元気あってのカープなんだから結果ほしい
善村さんはいなくなったのはずなのによく打ちやがるぜ
>>833
んも~う
ビビビビ
`∧_∧ _,,_ 。)))
(´・ω) ( ・ω・)/
( ) ( つ二/┯
| | | | | |∥
(_)_) (_)_)∥_∴∵
┯( ̄(◎)ww
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙∥゙゙゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙┯゙゙∥_∴∵
゙゙゙゙゙゙∥( ̄(◎)wwww
゙゙゙゙゙゙∥_∴∵
゙゙゙゙( ̄(◎)wwwwww
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ 木浪と失策数が同じwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>837
. .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
,.'.;´," :. 、ヘ___
| _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww >>851
. .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
,.'.;´," :. 、ヘ___
| _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww 2軍の野手で上げられそうなのは田村と林くらいか
林は守備の問題があるが、田村は割といいからタイミング見て上げてほしいね
盗塁阻止率も悪いけど
せっかくのランナーが盗塁死や牽制死してる数も多い
カープ伝統の機動力野球復活ってワードが悪い方に向かってると思うわ
磯村がレフトオーバーを打って1軍昇格見込みの2人が生還 2-0
昨日もそうだが1、3塁なら1塁ランナー走っても絶対に2塁に投げないって感じやな
当たると痛いけど滅多に当たらない磯村パンチが当たった
里崎は前から盗塁は投手の責任って言ってるな
まあ俺はちゃんと投げてるモーション盗まれたお前のせいだろって意味で
>>745 4-3の試合が増えるかも(´・ω・`)
>>863 それは間違ってないんちゃうピッチャーがカットできるなら投げても良いが
>>805 変化球対応もできだしたね
まだ進化してる
捕手としてはそこそこの打撃と守備
そこそこいった年齢
トラブル無し
立派な顎あり
磯村はもう第一線で活躍することはないけど、第三捕手三軍から2軍捕手としてダラダラ長く現役続けそうな気がする
里崎さんが選ぶ逆転優勝のための投打のキーパーソン
・投手:栗林 復活して先発負担を軽くすれば大きい 復活の鍵は困った時にストレート勝負出来るかどうか
・打者:ファビアン チャンスメーカーじゃなくてポイントゲッターにするためクリンナップに置くべき
>>866 内田仲田は厳しいね
大盛みたいに大怪我歴ある訳でもないので
厳しい
>>869 三塁ランナーがボスラーでも投げないのはよっぽど自信が無いんだろうね
ああいう姿を見せれば相手チームはもっとガンガン仕掛けてくるだろう
>>869 うん
だから相手はとりあえず2塁に行っとけって感じやね
なんか防ぎようは無いのかね
>>860 盗塁阻止率てするから悪い数字に思えるんやな
盗塁援護率にすれば
ちょっと野球知ってればセ・リーグは打線の組み方違うってわかる
ワクワクさん(3939歳)
対右 .310(71-22)被本塁打0 奪三振14 与四死球7
対左 .275(69-19)被本塁打1 奪三振13 与四死球6
さすがにカープだって打てるだろ(´・ω・`)
中日×広島(6/28)
Jスポ2 解説:鈴木孝政 実況:高橋知幸 リポーター:下嶋兄
DAZN 解説:今江敏晃 実況:長谷川巧
東海テレビ 解説:岩瀬仁紀、福留孝介 実況:伊藤大悟 リポーター:小田島卓生、加藤晃
テレビ新広島 解説:山内泰幸 実況:深井瞬
スタメン全員が打て
とまでは言わんけどモンテロ末包が打たんと点になりゃしない
末包なんてドラ6だろチームの命運背負わすようなもんじゃないだろ
>>885 モンテロは昨日最低限しっかり打ってるしなぁ
昨日の敗因は先発で唯一無安打の6番だとハッキリしてる
ここが機能しないとどうにもならん
特に中日に対しては
モンテロブレーキの場面多いけどな
昨日も併殺あったし
つかホームラン打たんと期待外れだわ
今日こそ取り返せの精神で羽月スタメンで使えばええのにな
>>890 矢野「せやせや」
玉村「その通り」
中崎「ほんまそれ」
新井「説得力しかない」
>>892 それ末包にもいえるじゃんwww
昨日なんの役に立ったん?
佐々木小園奨成野間がしっかり活躍していかんといけん
羽月のミスを責めるわけじゃないけど
ベンチに厳しさが足りんのよ
だからアホみたいなミスを繰り返す
久保体調不良じゃなきゃ正気をうたがうわ
盗塁決めたのにな金髪は牽制アウト
>>887 代走で牽制死の羽月が残って
代走で盗塁決めた久保が外れるのか
気持ちよく君が代歌ってたら
隣のアパートの奴が壁をドンっと叩きやがった
なんだよ(´・ω・`)
こんこい(´・ω・`)ノ
今日は絶対勝つる❗✊(`・ω・´)✊
今日の先発→ドラ6
元クローザーのリリーフ→ドラ6
スタメン野手→ドラ6が2人、育成が1人
監督→ドラ6
このチームはほぼドラ6でできてるんだからドラ6こそ活躍しないといけないんだよ
>>905 つる明けおめでとうございます(´・ω・`)
>>913
。 ◆o*☆∂o。
彡⌒ミ ./◎∂★o★◎
´・ω・)/ ☆σoα*ρ☆
| つ ′ ゚●*◇O∂★゚
☆ ――――σ∂*☆゚
し`J
勝つる❗勝つる❗ 菊池外すなら
大盛
羽月 打率.316 OPS.827
ファビアン
小園
坂倉
末包
矢野
モンテロ 次が投手だから勝負避けられて打順調整になる
P
>>903 野球よりもYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな(´・ω・`)
普通に打たれとるやん涌井
田中将大みたいなもんやろ打てるわ
プレイボーイ❗⚾
スコラ
アップル通信
相沢みなみ
プレイ★ボーイ
プチトマト
少女アリス
ヘイ!バディー
諏訪野しおり
プレイボーイ
音市美音
横山美雪
森日向子
西宮ゆめ
美咲かんな
連敗したら中日と並ぶのか
まあバンテリンアレルギーをどうにかしないとねえ
>>930 今日勝てなきゃ3タテ確定やな(´・ω・`)
他の選手がめっちゃ打つから余計に仲田が打てないのが際立つな
仲田プロ1号はいつ出るのか
そういや内田も二軍プロ1号2年目の昨年だったな
>>934 嫁に佐藤の芋頼んだのに麦買ってきたから嫁公認の浮気(´・ω・`)
涌井が中日行ったのって、ホームランが出にくいから?
来年から2軍強豪とばかりあたるの普通にありがたいな
そいつらと対戦してこそ実力はかれるわ
>>925 羽月いいバッターだよ
それとモンテロ4番はやめたほうがいい
パワーはあっても全く発揮されてない
モンテロ 打率.266 出塁率.302 低い 長打率.374 Isop..108 OPS.676
>>959 酒と嫁にだけは金掛けます(´・ω・`)
まあ一時的に活躍してそのまま消えていった選手なんて腐るほどいるしな
本当の一流は通年活躍する選手だし
>>961 あなたとは良い酒が飲めそうだ(´・ω・`)
タイミング取れません
いつものやられるパターンやん
>>982 やっとアホベンチがファビアンを2番に置き始めたのにアホか
>>990 モンテロがここまで酷くなかったらファビアン2番がいいんだけどね
モンテロが邪魔すぎる
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 38分 10秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250630234740caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751027511/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止