◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん祝勝会 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751633231/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん13
http://2chb.net/r/livebase/1751632738/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
今日の勝ちは本当に大きい
べイスを徹底的に叩きのめしての勝ちだからな
六甲颪に 颯爽と蒼天翔ける 日輪の
青春の覇気 美しく輝く我が名ぞ
阪神タイガースオウオウオウオウ
阪神タイガースフレフレフレフレ
闘志溌剌 起つや今熱血既に 敵を衝く
獣王の意気 高らかに無敵の我等ぞ
阪神タイガースオウオウオウオウ
阪神タイガースフレフレフレフレ
鉄腕強打 幾千度び鍛えてこゝに 甲子園
勝利に燃ゆる 栄冠は輝く我等ぞ
阪神タイガースオウオウオウオウ
阪神タイガースフレフレフレフレ
とりあえず前川は二軍行ってくれ
一体何なら出来るんだよこいつ
植田でも熊谷でもスタメンのがマシ
負けのインタビューなんて本音で話す訳ないやん
これなんの意味があんねんw
ケイとバウアーは三浦監督の
投手交代の采配をアタマおかしいと思ってるかもな
勝ったけどこれだけは言わせてくれ
スタメン前川はもういい
夏の大山(7月)
.538(13-7) 0本 2打点 0四死球 ops1.076
出塁率.538 得点圏.600
暑さで肉が落ちてきたか…?
植田熊谷の連続タイムリーとかもう一生見れないかもな
糸原よりも植田代打で使ってもエエかもな
>>12 最初見てなかったからちょっとびっくりした
貯金が増えて仕方がない
セカンドリーグは優しいなぁ
代打の切り札大山強すぎて笑う
あれレベルが代打におったらホンマにやばいわ
横浜って次の監督誰がやるんだ?番長もそろそろ終わりよな
この時期の6ゲーム差は別にそんな大した差では無いだろ
ただどこも弱くて阪神はその中でも隙が全くないだけや
ケイもジャクソンも打てなくてええんや球数投げさせとけば
テルはサードでGGとB9両獲りあるで
もう外野に回さないでほしいわ
ベイスは昨日後1アウトなんだから2点差までなら堀岡投げさせとけば良かったのになウィック投入したから伊勢になっちゃったよ
三浦もあの時うちに来てたら糸井みたいなまた違った人生やったのにな
>>21 というか、大抵の選手は糸原ぐらい使えば糸原よりは仕事するよ
糸原はプロレベルにない
今日はナガレガーの言う通りになってるよな
ナガレガーはホンマ馬鹿に出来ないよ
京田の内野ゴロで山本帰ってこなかったのなんやったんや
ハマスタでの勝ち方
負け投手バウアー、ヤスアキ、森原、伊勢
植田熊谷の連続タイムリーってもう見ることないやろなw
>>42 佐野牧宮崎とか毎試合マルチされてるイメージなのにな
ベイスは雑やわ
7回京田の2ゴロ挟殺の間にランナー2.3塁になってないのとかプロとしてありえんやろ
>>29 やりたそうな人はいても球団が誰やらすかがよめへんな
植田熊谷がこういうバッティングできるなら木浪糸原の出る幕がないな
テルの犠牲フライめちゃ見応えあったな
こういう野球をやってほしかったんよ
とらせんで先月何回も書いた
犠牲フライとか内野ゴロの間の1点とか、嫌らしい野球しないとね
>>39 そいつと宮ガイと六本ガイジがハメカスなん?
完全なモツゲコースなのに
エンドランが明暗分けたな
ショート動く決まりだったんか
正直今日は負けや思ってたから
急に横浜どした?としか思えない
7回裏の京田か?
8回の伊勢か?
桑原の守備か?
なんにしてもとらほー
坂本に代走出した藤川と山本に代走出さなかった三浦の差か
明日勝ったらノーダメージだった7連敗までチャラになってまう
しかし小幡も打撃かなりマシなったわな
四球ぐらいはとれるようなってる
>>21 代走だけにしとくにはもったいない
2人共ナイスバッティングやったわ
特に熊谷は他の場面でも結果残しとるしもっと見たい選手やわ
>>67 最近皆んなよく打ってくれとる
もっと評価されてほしい
植田と熊谷がキレイなヒットを打ったのを見れただけでもお釣りが来るレベルで面白かった
ヤクルトが凄すぎて阪神が空気やんか…
阪神○○○○○○○○○○○○○
広島○
読売
横浜
中日●●●●●●●●
東京●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
>>53 機械やAI同士ならないけど人間同士がやるからな
これ見ると投手はやっぱ球のキレなんやとハッキリわかる 相手の負けパきた瞬間外野に飛ばしまくりやもん
>>60 あれは三塁ランナーが悪い
あれ戻られたら後ろのランナーも戻るしかねーもん
あとは糸原やな
糸原はチャンスで決める代打とちゃうでって教えたってくれ
ケイの時は森下もベンチでええわ
これ調子狂わされるで
>>43 ホンマにね
どんでんの時に投手コーチで
今頃その後継いで監督してたかもな
>>67 謎のスクイズとかみせられてきたしなぁ・・・犠飛で点とれるようになったのは本当にいい流れや
サンテレビだとタマジの負けインタビュー流したりするん?
>>86 明日はスカッとホームラン攻勢と行きたいね
>>67 テルは基本長打狙いの打撃でいいんだけど振りながら見極める打撃が理想形だね
それはなかなか難しいから落ちる球エイヤで降って三振も仕方ないんだけどやっぱりああいう状況に応じた打撃は素晴らしい
戦力はトップクラスやのに中途半端な順位に収まってる理由が分かったな
ケイ降りてからの代打大山が刺さりまくったわ
青柳の時山田休ませるみたいなもんやからこれからもあるかもな
代打の切り札()より
植田熊谷の方が打てることが分かって痛快痛快
今日はぶっちゃけ采配の勝ちやないかな
大山代打がキーポイント。凡将なら送りバントできる代打を出す
今日の収穫は植田熊谷の長打かな
外野の頭上抜かれまくってて草生える
やっぱり大山さんがうちの攻守の要よ
今日は改めて実感したわ
>>78 ヤフコメで野球知ったかぶりおじさん達にぶっ叩かれとったとったから逆神やわ
あら???明日大貫なのか
じゃ明後日かジャクソンは
>>32 21年の7月頭のヤクルトとのゲーム差が7ゲーム差くらいやったか
WARの割に差がつかないとかとらせんが喚き散らしてたらだんだん差がついてきて草
森下は今年もう劇的に良くならなそうだな
打率下がり続けてはや1ヶ月半超えたし
植田「打ちました」(長打)
熊谷「打ちました」(長打)
島田「打ちました」(島田)
植田はうまく打ったなぁ
インローにツボがあるんかな
>>92 ヤクルトの丸多すぎて阪神あんまり目立たんやんけ
7回の村上の気迫に
先頭の坂本がこたえたな
伊勢の最高のフォーク見切った輝もさすが
>>61 派手ではないけど流石のバッティングやったで
まぁ年俸4億でバリバリキャリアの頂点におる打者が代打出でてきたら仕事してもらわんと困るからな
85年みたいだな。
85年のときはあの平田ヘッドコーチも普通にヒット打ってた。
ベイスターズって筒香とかバウアー見て思うが
新規参入企業な割にしがらみ多くないか
完全に抑えてるケイに代打出す価値ないだろ筒香なんて
昨日の豊田といい控え選手が活躍するのはいいことやね☺
>>124 ヤフコメおじいちゃんは木浪大好きやから
>>114 俺もそう思うわ。あそこの大山は想像以上にプレッシャーあったやろうな
テルは軽く振る意識だから追い込まれてからの伊勢のフォークにもバットが止まった
それでええんよ
植田熊谷の連続タイムリー2ベースとかもう二度と見れないレベルのレアなやつ見たわなw
昨日は豊田
今日は植田熊谷
控えもレベル上がってきたな
>>67 昨日も打席粘ったし今年やらしさ出てきたわ
確かに森下はもうずっと低空飛行のままかもしれんな 今なら大山のが期待できるレベルやし
今日の決め手は村上のピッチングと植田と熊谷の連続2塁打ですわ
>>92 広島巨人横浜がこれ以上ないくらいに潰し合ってくれてて草
>>128 7~8月の屋外ゲームは全試合ナイターにするNPB全体での取り決め
>>60 チームカラー的にヘラヘラ体質なんだよね
ミスも何とも思ってなさそう
齊藤明雄さんあんま叩くなよ…この人出身関西で阪神ファンやぞ
>>107 うんうん
あの落ちる球よく我慢してフルカウントまでよく持っていったよ
あの時点でテルの勝ちだったね
ストライクのボール放るしかない状況作ったからね
ほんま犠牲フライで点とれるようになったのがでかいなあ
坂本の先頭打者ヒットが大きい
バッテリーで無失点で抑えた次の回だけに胸熱展開だわ
>>149 平田、木戸が打ってるもんな
それ以降は自動アウト化してたのに
勝ったから言いたかないが糸原の初球甘い球見逃しからのボール球ファウルが空振りで一瞬で追い込まれるの勘弁してほしい。
ケイに勝てたんなら大貫デュプとか1000%勝てるやんけ
しかし森下敬遠マジイミフやわ
満塁やと押し出しもあるんやしどう考えても自殺行為やん
2023年のようになってきたな
阪神に挑戦してきたら叩く
巨人は叩いた
横浜も叩き始めとる
次広島、ヤクルト、中日の順に叩いて
オールスターやな
糞みたいにおもんない試合がこんなおもろい試合になるとは
プロ野球たのしいいいいいいいいいいいいいいいい
明日は地上波無し、BSTBSとTBS2
セリーグというかもう今年のプロ野球打者最強の佐藤の前に敬遠する意味が全く分からん
今年は去年みたいに三振せんぞ
走攻守ぜんぶいい年って珍しいな
エラー少ないのは精神的にいいわ
ホームラン連発したら死球をぶつけられる森下は気の毒
今打てないのは我慢してやれ
とらせん民は失敗した時だけ采配叩いて
成功してる時は選手のおかげやから
そら監督なんか延々と叩かれるわな
>>129 それがwarやからな
長期的に見なあかんのよ
サトテル勝ち越し石井ピシャリと抑えたの最高だった
石井はやっぱり凄いよ
一部リーグで7連敗経験したら二部リーグ相手なら楽勝
>>92 また貯金独り占めと行きたいが巨人広島が対戦してるから無理か
ロハスが韓国で新記録
ここまで打率.259、11本塁打、38打点をマーク。KBOで6年目を迎え、かつて中日でもプレーしたタイロン・ウッズが持っていた外国人打者の通算本塁打記録174本を更新した。
横浜って守備も走塁もヤバすぎんか
貧打貧打言うけど負けるべくして負けてるやろこれ
>>162 テル凡打するにしても並行カウントまで持ち込んだりして、去年までよく見られたあっさり三振てのがめちゃ減ったね
文句あるとしたらヘルナンデスのとこ代打糸原いらんよなおそらく
阪神⑩○○○
広島○
読売
横浜
中日●●●●●●●●
東京❿❿●●●●●●
これでええやん
>>185 それは中畑から始めた
そしてラミレス→三浦と続けとる
>>149 平田どころか木戸が3打席連続やったりしてた
レギュラークラス最低でもホームラン5本とかは打ってた
球がちがいすぎるんやろな
一皮むけたサトテルが犠飛以上打つ可能性激高なん三浦は分からんかったんかな?
今年の阪神見てたら森下打ち取ってツーアウトでサトテルが普通やと思うんやけど
ケイ今日も阪神戦7回2安打無失点で29イニング1得点
防御率0.2くらいになったぞ
CSで当たったら負ける
8回9回だけで8安打7得点だからどれだけケイを苦手にしてるのかがわかる
>>200 ほんまここは近視眼的にしか物事見れんアホばっかやで
俺は黙って見とけと言ったのに
梅信は今日の勝ちも梅野につけたり工作するからな
捕手別成績、今シーズンは数が少ないから不正ができない
>>187 大貫打てん時は打てんよ
舐めたらアカン、戒めろ
もうええよ
斉藤明雄何も知らんやん
無理にデュプランティエのこと語るなよ
今日かなりインコース突いたから明日デュープ投げやすいと思うで
>>2 植田の二塁打はびっくりしたね二枚目熊谷も二塁打
だーしまは打率ゼロ置いてきぼり
ケイとジャクソンの時は球数多く投げさせてリリーフに変わったとこで
叩くしかないな
打席の結果で前川くさすのは今日はちょっと酷やけども守備がね
斎藤が横浜のリリーフが阪神のそれより上とか言ってたってマジ??
水木金3連休で野球楽しんだワイ超勝ち組
明日から仕事頑張るわ
岩田はやっぱり駄目そうだな。
ああいった変則は新人とか多いファームだと通用しちゃうんだよね。
石井やっぱすごいわ
こいついなくて勝てなくなったのは必然や
>>201 一番キツい所抑えてくれた、有り難くて涙出る
最近犠飛が増えてきたよな
しかも効果的な
これが出来なかった時期が長すぎて苦しんだイメージやわ
熊谷 3打点
梅野 2打点
植田 1打点
よーやっとるな
サード・テル
石井の帰還
一軍にダーシマ
連勝の鍵はどれや
>>127 真打ちエースの登場やな
後はガラスのエース待ち
>>181 外人ピッチャーのゲイルがホームラン打ってなかったっけ?
>>230 ケイだけオール左打線にせなあかんわ
それか森下を6番くらいまで下げるか
ただケイに相性抜群の中野に送らせて
ケイに相性最悪の森下に期待は
流石に率の悪い采配やとは思うで
打線組む時に相性見てるなら試合中の采配にも反映させんとな
>>249 持久作戦だね
ベイスのアキレス腱が露呈したな
齋藤さんまだ大山のこと言うとる
ホンマになんも調べてないんよね
>>230 マトモなヒットテルの単打一本だけやからな
近本のは正直コースヒットやし
六甲おろしに そらそうよ
そんなもんやろ そうやろなぁ
はっきり言うて そらアレよ
そんなんお前 アレやんか
おーん おーん おんおーん
阪神タイガース アレ アレアレアレ
TVKは昔から神奈川終わったら一気に阪神寄りに変わるなw
>>257 岩田はストレートが130キロ中盤やからな
いくら変則フォームでも今の時代140キロはないとキツい
>>230 短期決戦
球数なげさせてはよ下ろしたらええねん
大山は相性やろ
球児はそういうのばらさないかも知れんけど
>>221 毎回球数投げさせて早めに下ろすしかないな
「阪神が勝ったようだな・・・」
「ククク。奴はパ・リーグでは最下位」
こんなかんじか
>>177 ホンマにね
そんなホームランとかタイムリーとかキレイな形ばっかで点取れるもんじゃないからね
そういう時に今日みたいな点の取り方はめちゃ相手にとってダメージデカいよね
テルめちゃくちゃ成長した
>>230 でもケイって山崎グリフィンや床田森下のどっちかと当たるから戦わないんじゃないか
それとも東ジャクソンで行くか
>>100 新庄カモン
エスコンすすきの遠征行きてえ
ケイ(早くメジャー行きたい...)
>>258 居なくなって一気に中継ぎ崩壊したもんな
それだけ肝な投手よ
斉藤明雄は昔の解説者やね
全然調べてこないで自分の現役の時を
基に話してるだけ
阪神はこういう解説者減ってきたんやけどなぁ
熊谷もっと使ってほしいな
前川、ラモヘルより打つやろ
めっちゃ偏見なんだけど
藤川チルドレンって誰になるん?
ケイもスタミナがねぇな
いいときのバウアーは完投してくるからそっちのがきつかったな
阪神打者はカット四球乞食みたいな軟弱なスイングで球数だけ稼ぐような打者が少ないからな
テルとか今日は凡退してもかなり球数を稼いでる強いスイングして球数を稼ぐ打者いるのが強み
カット乞食にはしょうみど真ん中投げておけば勝手にフライ揚げてくれるからな
斎藤さん、気を遣ってくれてありがとう(´・ω・`)おしまい
齊藤明雄
ドラフト前は、昔からファンのチームであり、
高校生時代の野球部の監督が立命館大学野球部時代吉田義男とチームメイトだったこともあって、阪神タイガースしか考えてなかったという。
>>299 今日の犠牲フライは四番打者の仕事やったわ
前川使え派が絶滅危惧種した試合やな
植田熊谷がチャンスを与えられるべき
こいつらだと4打席で1出塁でもお釣りくるよ
色んな選手が出て活躍して勝てるのはチームとしてもかなりプラスやね
雰囲気良くなる
佐藤勝負はよう分からんかった
ゲッツー狙いか知らんけど
地味に大山スタベンヒットよな
アレで代打大山て最高のカード最高のタイミングで切れたし
あっこで代打バントがいつものパターンやし、2日連続で冴えてたな藤川
中野バントはイライラしたけどw
植田熊谷の連続2ベースとか死ぬまでお目にかかれないと思ってた
TVKさんめっちゃこっちに気使っててなんか申し訳ないw
>>286 1軍だと変則左腕でも140超えるしね。
プロ入りして球速伸びなかった時点でどうしようも無かったね。
TVK屈辱やったやろうな
なんで同時に終わらんかったんや
>>316 静かに終わってしまった
と思ったらいつものきたー
>>309 結局メンタルなんよね
チームに動揺が走って負けたわ
>>312 tvkは22時で終わってん
残り5分だけサンテレビオンリー
>>299 テル成長しすぎて頼もしすぎるわ
まだまだ進化しそう
>>321 阪神が指名しなかったから恨んでるんやろ
確かにここ最近犠飛めっちゃ出るな
得点効率めっちゃ上がってる
>>322 岡田が監督ならさすがに絶賛してたね
こういう野球好んでしてたからな岡田は
>>313 豊田…かな
キャンプからずっと期待してたから
>>326 8回上位打線で石井がいるいないでぜんぜん違うな
やっぱ石井戻ってきたらあっという間に立て直したな最強の投手陣
2021は二位と7ゲーム差付けても捲られたからな
まだ安心出来んわ
テルアンチいい加減敗北認めろよw
お前らいっつも負けてるなw
>>268 調べたら、桑田・尾花からホームラン打ってる。
テルはHR狙うの控えたらアベレージフォルムにもなれるから隙がない
>>318 アカは去年の7月にあってチームがガタガタになってしもたやないか w
>>310 ABCでは有田修三とか、関テレやと田尾と金村、文化放送やとエモヤンがそういう感じやったな
勝手にフラグ立てるしw
まあ昭和のネタ枠としては面白いけど
>>338 浜地も全然駄目だし、見切るの上手いよな
【中日】井上監督、松山晋也の抹消は「上半身の不具合。それ以上の詳しいことは言えない」
「1回抹消すると決めた。上半身の不具合。それ以上の詳しいことは言えない。検査したらいろいろ分かってくる」と話すと、
最短10日間で復帰する可能性について「分からない。1回検査をして、という形。頑張ってきた人間。彼の野球人生。後々『あのとき無理をしたから』ということがないように抹消と決めた」と語った。
時間かかりそうだな
植田はともかく熊谷のあの初球打ち見てると代打でも使えそうやんか
920gの重いバット振ってるだけあるわ、虎テレの熊谷特集で見たやつ
やっぱ大山って適度に休ませながら使うのがええんちゃうん?
>>333 逆の立場やったら、湯浅や解説者は横浜目線の話やってたんやろうか
魂売ってまで
1000%勝てるってときほど負けるからな
油断は禁物
>>107 森下には出来ない最低限ちょこんと当てる技術
155前後出るウィック打てんからな絶対
150出ない伊勢出してくれたのが勝因
糸原より植田熊谷のほうが打つやんけ
さっさと力のないベテラン2軍落とせよ
>>343 まぁ成長しきった時点でメジャーだろうけど、阪神ファンが満場一致で送り出す形になってほしいね
前川の内容お通夜すぎて泣ける
お前このまま終わるんか?
この結果により7連敗を活かせなかったセリーグはかなり痛いな
あそこが最大のチャンスなのに
>>369 もう阪神の優勝より
最下位争いが熱くなってきそうやんか!
森下は巨人戦燃え尽き症候群
マツダの広島戦あたりでまた元気になる
>>310 上田次郎
黒田正宏
岡義明
減ってきたとはいえまだまだおるぞ
>>358 今年は2021年のスーパーヤクルトおらんし2008年のインチキ読売もおらんし普通に優勝やろ
石井の通算成績見たけど
これ藤川球児と変わらんやん笑
こんなんがドラ8でええんか?
>>370 赤星も熊谷推しよな
野球センスバツグンやし
今日も6回のバントガイジと逆転した後のチャンスで糸原は普通に愚策やぞ藤川
特に6回の1点ビハインドでバントはありえん
改善せん限り言い続けるからな
ええゲームやったけど中野バントは相変わらずやなあ
横浜が梶原にバントさせようとしたけどヒッティングに切りかえてチャンス拡大させた時これよこれってめっちゃ羨ましくなった
まあ点は入らんかったけど
8月-9月になるといっつも気が狂ったように勝ちまくるチームと気が狂ったように負けまくるチームが出てくるのが野球だから
今の順位はアドバンテージでしかないんよね
2008巨人や2021ヤクルトや2023阪神の勝ち方は異常だったし
2022巨人や2024広島の負け方は異常だったもんな
阪神は別に連敗するわけでもなくいつも通りやってるだけなのにバカみたいな確変に飲まれて負けることが多い
>>379 中日が2日続けて抵抗してウィック使ったのが大きかったな。
前川はやっぱオープン戦時の打撃フォームが一番良かったと思う
横浜の公式X6回で更新止まってて草
ショックで広報逝ったんか
巨人
当時2位のベイスターズをボコる
現在2位の広島を倒す
聖人か?
>>363 先頭バッター誠志郎やとチャンス期待するもんな
もうそういうマインドが作られてる
今日TBSのアナが阪神左を並べてきましたって言ってたけど
前川スタメンぐらいしか変わってなかったな
大山→ラモヘルは両方右だし
そもそも熊谷は打席を与えられて無さすぎて勝手に打力無いと決めつけられてる節はある
植田は金本がスタメンで使ってたから打てないの分かってるけど
わざわざ満塁テルにすんのイかれてるわ
テル勝負って最悪四球でいいやって勝負せんと相当キツいと思うで投手は
そうでなくても定まってなかったのに
相手からしたら大分マシなケースに留めれた部類やね
>>395 1の愚策に10の良策という試合で1の愚策だけひたすら叩き続ける
藤川アンチは明日の18時まで寝ておけ
>>387 野球中継だけがアナウンサーちゃうやん w
>>377 思いっきり振らんでも軽く前で捌いたら飛ぶよおーん
>>403 巨人を飼い犬にする時代が来たか…
令和最高や!
2〜4が適度に潰しあってくれるし連敗にはついてきてくれるし、ほんまええやつらやわおおきにな
>>371 テッテレテッテツテーテーテッッテレテッテレテッ
>>382 どんな成績残してメジャー行くことになったとしても心の中では泣くけどな😭
>>396 ある程度中野に任せればいいからな
投手との連携くらいかな怖いの
明日は絶対的エースデュープか
相手大貫やし3つ目ジャクソンやし勝たなあかんな
ほんまはケイのときは森下も下げていいのかもな
めっちゃ打ちにくそうやし実際うてんし
やっぱり8回9回に脱糞して積み上げてきたもの全て台無しになるのって滅茶苦茶辛いよな
西部戦で桐敷が脱糞した時頭おかしくなりそうやったもん
>>403 さっき巨専覗いたら2位狙いに切り替える宣言してたで
>>414 あとは潰し合ってくれれば普通にやってれば優勝できるよ
流石にあれだけ2点とって1試合も勝てんとか運でしか無いからな
点取れないならまだしも2点取れば3割は勝てる筈や
>>379 160出してきたロッテの外人フルボッコしたやん
植田はPayPayのスタンドに放り込んだことあるからな
ケントには無理やろ
>>424 ヤニキも1番辛い負けは終盤勝ちを落とすのが辛いって言ってたな
>>358 まぁね
でもあの時はこの時期にはもうだいぶ捲られてたからね
あとまだまだチームが悪い意味で若かった
今年もこの先まだ何があるか分からんけど、成熟したチームがどんな試合見せて行ってくれるのか楽しみて仕方ない
>>400 福留が安易にフォーム変えるのは怖いと言ってたやつやな
疲労で打てないだけなのにフォーム弄って良かったときに戻らなくなるという
>>394 赤星はレギュラーで使って欲しい言うてたけど
どんでんは「誰がレギュラーか分らん」みたいなこと言ってなぜか怒ってた
普通に6回のバントはガイジすぎる
頭おかしいからやめろよ
>>408 あんな事するの番長だけやろ
コッチまで何が起こったか分からんかったわw
>>393 筋トレで今の位置まで辿り着いたもんな
頭下がるよ
去年は優勝して阿部巨人すげーと思ったが、なんでこうなったんだろうな。
>>350 いやいやあ、ボール球振りすぎよ
見逃してたら押し出しやったやんか
さすがにないかw
成長したテルに感動しましたね
>>305 自分がどれだけ抑えても後ろが一瞬で炎上して勝ち消えるんだから正直可哀想だよな
左で150キロ後半投げるピッチャーの後に投げるピッチャーも球遅く見えるから酷ではあるけど
>>397 せめて中野バントは初回以外の1回限定にしてほしい
高卒は1年ミスっても、いくらでもやり直しきくから良いよな
前川なんかまだ22歳だろ?
大卒だと1年不振だと、途端に首が寒くなる
ヘルナンデスの使い方見つかったな
大山の休養日で使えばサード佐藤動かす必要なくて最高やん
どうせなら来週のマツダまで連勝続けてペナント決めてくれてええんやけどな
>>403 予想通りの展開になってて草
広島ビジター糞雑魚やからな
忠犬虚犬
>>358 まあ今年は潰し合いしてくれるから助かるね
このベイファンキレ散らかしてて面白い
@leo_bay_spulse
>>431 勝ちパターンの駒が明確化してきてるのが選択に迷いが無くなって
他の事に気が向くようになってきてる気がする
でも代打糸原だけは許さない
ランナー二塁で返す役として糸原使うのは
ほんま勘弁してほしい
恒例の外野超前進で内野の間抜けと外野の前に落ちるのは帰って来れんし、その頭を越す打球も打てん
先取点とりまくってたら梅野榮枝にかえて問題ないようにしてほしいな
梅野バントも見事だったし最初の中野バント以外はバントのタイミング合いまくってた
>>400 今の若い子はすぐフォーム変えたがるって杉内が批判してたよ
サンテレビのカコイイも好きやけどNHKの”六三四”ってエンディングも好きやな
今度は大山出して森下休ませろ これだけ連続して試合出てるの初めてやしバテテるやろ 岡田が言うてた
広島二位の方がありがたいけどなぁ
巨人横浜の表は打てそうにない。広島は森下床田は打てないこともない
>>443 去年は普通にやればウチが優勝できた
噛み合わせが悪かった
今年は巨人側が戸郷不調、岡本離脱で全てが狂った
>>447 犠牲バント成功するから打率が落ちないというのもあるからな
>>450 モーチョにレフト守備錬させるのではなくファーストにいれて大山の半休にあてる大山はその日は代打の切り札
悪くない
末期原巨人の先発さえ下がればどうにかなるを思い出した
最近テルのホームラン見てないなって思ったけど20号打ったの一週間前とかなんよな
今年あんまりにも打つから感覚バグるわ
バント決められると、バントした意味無くしたろ!て心理働いて塁埋めてまうんかもな
だとしたらバントの意味はあったな
>>454 エエやん
打率下がらんし
中野もラッキーくらいに思ってるやろ
得点圏で代打糸原は辞めろって
普通に豊田でええし
なんなら熊谷とかの方がマシや
贅沢言うなら伊勢アップアップだったのであそこで一気に決めたかったな
岩田は支配下に上がった途端にコロナに感染したのがもったいなかった。
調子が良かったし、コロナが無ければ矢野は1軍で登板させてたと思う。
森下はシーズン完走ちゃんとできたことないもんなぁ。そういう意味では苦戦する一年になるけどここを乗り切らないと成長できんわな
>>443 菅野グッバイ
戸郷勤続疲労
マー君介護
この辺りが大きいと思う
リリーフカスだからいい先発揃えても貯金2桁出来ないんだよなハメは
これからさらに暑くなるし、レギュラーの休養も必要。
大山、佐藤、森下の休養時はラモヘル、豊田を上手く活用すべき。
前川は来年に期待という事にしよう。
>>464 坂本も使いまくってたら
マジで壊れてしまうしな
そろそろベイスにもポツダム宣言さたら
栄枝育成に移行してもエエと思うんやが
横浜→巨人→阪神
中日→横浜→阪神
勝ち星ロンダリングされて全部うちが回収していく
>>468 ケイの時はほんま丁度ええと思うわ
他に全然あかんPおったかな先発で
大山はやっぱり右からは打てるんだよな
腹出過ぎて左のインコース全く対応出来てない
>>466 ワイはサンテレビよりNHKの方が好きやわ
熊谷レフトで全部解決やけどなぁ
熊谷なら出塁すれば盗塁も狙えるからええんよ
ゲーム差が急に開いたのは阪神もだが巨人のおかげよ
あそこまで効率的に阪神の邪魔なチームを倒すって
>>492 その流れからハズれて噛みついてくるヤクルトとかいう野良犬
ずっとレフト熊谷でええわ
単打も打てん守備難鈍足の前川とか最初から要らんかったんや
>>488 ほんそれ
番長は投手出身の癖に
投手陣というかリリーフの力を舐め過ぎ
ハメのリリーフは勝ちパ以外がマジでカスやからな
たぶんここはヤクルトとかより弱い
6回のバントはありえん
あとここぞで糸原もやめろ
改善できるところはちゃんとしていけ藤川
毎試合こんな都合よくいかんぞ
>>444 いやいや、村上がね、7回あの場面何とか凌いでくれたからね、次の8回点取ってやってほしいなと思ってた所だったんでね
まぁ佐藤がよく粘ってね、犠牲フライ打ってくれましたよ(ニッコリ)
とかかな?
>>431 たまたまやたまたま
運が悪くて裏目が続いてた
トータルで見たらそんな酷い采配してないよ
>>471 打席数(分母)も減るのになんで落ちないんだろう
>>468 森下は確かにへばるとポカミスするしな
今日のハマみてるとうちもあんま笑えんで
>>486 田中将大とどんな契約を締結しているかはしらんけど このままだと自由契約になるんとちゃうか?
あそこは森下打ち取ってのテル敬遠が正解なんやけどな
糸原マジ落としてほしいわ
あっこヘルナンそのままか豊田が良かった
ヤフコメ「相変わらず藤川の采配はいただけない。8回は無死1塁で大山強行する場面じゃなくバントで送る場面。岡田さんなら間違いなくそうする」
ベイスは先発全然足りんのでそりゃ中継ぎも揃わん
中継ぎ先に整備するのは本末転倒だいs
村上の7回裏の投球凄かったわ。球審にムカついただろうけど、それで集中力を切らさず、
むしろ、怒りをエネルギーに変えてたな。良い方向にベクトルを向けられてた。筒香にど真ん中速球で空振り三振とったのとか
もう精神力でしょ。チェンジになって8回表、野手の闘争心に火がついたわな。無茶苦茶良い勝ち方した気がするわ。チームとして
3連覇時代のカープって、この時期には独走体制に入ってたの?
村上はエース格ってことで藤川も引っ張るからな
やっぱなんだかんだ言うて先発のなかで一番疲労が溜まっとるやろな
虚カスが横浜使えねーって言ってるのが笑う
おまえらが1番阪神様に負けてんのにw
大山出てきたときは元気そうやった
スタメン外して休ますのもええね
モーチョもケイ打てる感じ全然なかったな
流石に左得意と言ってもあのカットは右にはほんま無理やわ
>>491 でも坂本やと先発投手が長いイニング投げるから終盤までは出番ないな。広島戦の9回に榮枝出したみたいに楽勝試合を作るしかないわ
>>519 アホやん
岡田は主軸にはバントさせない所が唯一の良かった所やのに
やっぱり守備位置戻したのがよかったんちゃう
リーグ戦に戻ってもそのままやった時は絶望したけど
糸原は流石に原口と交換しろよ
原口下で絶好調なんやから
>>514 自分も契約の詳細わからんけどこのままだと自由契約だとは思う
>>519 2点取りに行かなアカンのにそこで送ってどうすんねんと言いたくなる
藤川は先発甘やかさないのがいい先発はイニング食うか110球は投げないといかんよ
今のままでは前川はレフトに外国人呼ばれても文句言えんな
まぁ俺は外国人はピッチャー3枚とモーチョでええとも思うけど
>>526 逆に巨人が有能過ぎて
こんな最高の巨人とか見たこと無いわw
7月中にゲーム差10桁にしたいな
勝てる時にできるだけ離さないとな
バントしない方が点入るって何で分からんのやろな
今日の逆転したキッカケも先頭出塁してランエンドヒット決まってノーアウト1塁3塁作ったからやん
ええ加減目の前で行われてる事実を見ろよ藤川球児
バントやめろマジで
>>496 ライデル?
抑え投手の貢献度は先発に劣るやん
>>520 俺は逆にリーゼントのまま帽子を被って欲しいわ w
三浦ベテラン監督なのに地味にやばくないか今の筒香見てケイ続投より筒香に賭けたってことだろ
>>539 それな
先発より中継ぎの球数減らす方が優先よ
>>524 岡田はこの時期に独走して、優勝逃した事あるけどな
途中まではどうなることかと思ったが
やっぱ正捕手坂本タイガース強すぎる
三浦の凄いところはこれだけ監督やって1ミリも進歩しないところだろうな
下手くそのままずっと来た
下が詰まりすぎてて、明日勝ったとしても他がどんな結果でも2位との差は0.5ゲームにしか広がらん。逆に必ず0.5ゲームは広がるし、まあコツコツ差を広げていきたいね
勝ち星なんてクソ指標よ
村上は8回無失点と8回1失点でも勝ててないしイニング稼げる村上こそエース。前の神宮も普通の投手なら6回で交代で勝ち投手やろ。でもエースやから生かしたここが才木との違い
逆転したところも大山やから打たせただけで小兵やったらバントさせてるやろどうせ
6回中野にバントさせてるし
>>552 1~3回先発が抑えて打線が爆発した試合で4~5回だけ投げてヌスッとする起用やれば可能
>>542 阪神にボロ負けして
交流戦後は横浜とか広島叩いてくれてるからな
忠犬やん
前川とか打てない守れない奴使うなら最初からもうレフト熊谷にしろ
植田熊谷の連続タイムリー長打に草
飲み物噴いてたろうから今回ばかりはライブで観なくて良かった
>>553 2軍監督から現場で学んで監督してるのにアップデートしないよねぇ
>>552 中日に当て続けたから一個ぐらい勝つやろ
7回まで2安打
8回9回で8安打
やっぱ野球はピッチャーや
島田は2軍で打ってるから仕方ないけど
植田、熊谷がいて島田が1軍にいる意味がないんだよな。
それなら小野寺とか原口とか上げた方がバランス的には良い。
今日は大山が代打でいたから目立ってないけど代打陣の薄さだけが阪神のウィークポイントだからな。
糸原は外野の頭越せないところからもう外野に飛ばせないレベルになってきたな
糸原ほんまグロいよな
あんな成績でいつまでも一軍おんなよ
もう甲斐よりも全然坂本なのにオールスターでファンと選手間で負けたの悔しすぎるな。もう週2しか出てないのに
なんだこのローテは
才木 6勝4敗 防御率 1.56
大竹 4勝1敗 防御率 2.06
伊原 5勝2敗 防御率 1.26
村上 8勝2敗 防御率 1.76
デュ 4勝3敗 防御率 1.49
伊藤 2勝0敗 防御率 0.39
>>561 データばかり見て自らの成長しようとせんのやろな
>>425 2位狙いじゃ4位だなwww
優勝狙った結果が2位なんであってね
>>555 2打数1安打とか3打数1安打とかになるからか
>>564 これな
そして打たせた方が得点期待値が高いということをいつまでも学ばない
いい加減にしてくれよ本当に
>>577 6連勝して憤死したなw
でそいつらは阪神勝ってるのに喜ばない
もうこれ阪神ファンじゃなくてアンチやろw
>>560 来年の話
前川がレフトにおるからとらんみたいなのは下駄履かせすぎであんま良くない思うな
敵ながらキャベッジを守備がクソだからねって代打起用の阿部ちょいヤバだな
>>582 引退までもうホームランないやろ
梅野もやけど
>>583 今日のショートゴロとかなんの見せ場も無い
草野球のおっさんやったな
ベイファンだが、甲子園の阪神ファンは嫌いじゃないが関東の阪神ファンって本当マナーも悪いしクソ多いから○したい
俺が石破なら横須賀にアウシュヴィッツみたいな施設作って処分してえわ
>>552 何かダラダラやって200にこだわるより、150くらいでも勝てなくなったらスパッと辞める方が伝説感ある
田中とかもはや、え?まだ現役なの?てレベルやん
まあ阪神ファン色々藤川監督に対して言いたい事はあるだろうけど、監督経験無いんだし
これから勉強していけば良いんちゃうか?
解説聞いてても投手理論はあるように見えるし
日々監督も勉強でしょ
>>585 この中で1番不快投球してるの実は才木なんだよなぁ。ピンチで抑えまくってるだけで試合見てたら1番イラつく
ヘルナンデスホンマに100打席超えてでホームラン0達成するんかな
地味にめちゃくちゃレアな記録やろ
大概の外国人なんかこれくらい我慢すれば1本は打ちよるし
>>471 ガイジかな?
あれだけバントやらされて100%決めれる選手なんていないし今日みたいに失敗したら打率下がるだけなんやが
和田が作戦立ててる可能性あるんかね
昨日から采配がちゃう気がする
もう外国人野手はええよ
もーちょもノイジーと同じで
打席数の契約あるんやろ
>>589 打率の分母は打席数じゃなくて打数だからな
>>572 今のマー君に菅野みたいに貯金10以上期待してるのか
植田の長打はインローやろ。植田ってあそこがツボなんよ。
ヤフオクドームでHR打った時もその辺やった気がする
基本的に右利きの左打者ってインローがツボが多い気がするわ
手伸びゾーンでパワーが出やすいんちゃうかな。近本なんかインハイとかHRしたりするけど
左利きやからな。作られた左打者とは違う
>>591 優勝したらどう思うんやろなあ
自分も球児の文句言ってたけど
素直に今の流れ最高やわ
>>576 糸原マジで力の無いベテランのど真ん中に居ると思う
ヒットアウト別にして打球が弱すぎる
>>546 たまたま上手くいったからってバントを否定するのがアホすぎる
ケースバイケースやろ
糸原はライトゴロ除けば高OPSって擁護もあったけど
それだけ外野に前進されてるってことなんよな
三振もめちゃくちゃ増えてる
>>602 ゲイル、キーオ、ボーグルソン、メッセンジャー以下やな
菅野ってほんまワイの予想通りの向こうの成績になったわ
榊原球に頼った三振取れない投手だからこうなると思ってた
もう糸原落として代打要員で原口上げろて
敗退行為糸クズは二度と使うんじゃねえよ
ハメカスも勝ってから煽りに来ればええのに一点差でもう嬉しくなっちゃって我慢できずに煽りにきて逆神発動するのほんま哀れやねw
>>596 カルシウムと糖分足りてないからホットミルクに砂糖入れて飲んで寝ろ
>>523 筒香より対桑原痺れたわ
1球くらい高めの釣り球あってもよかった思うけど、徹底して低め投げてたもんな。
ああいう時の桑原で1番危険なのは下手な変化球ってのはわかるけど、坂本は高めストレートもなんか嫌な予感あったんやろか
>>616 今日の打球とかプロならノックにもならないレベルの弱い打球やったな
横浜投手陣ってケイ、ジャクソン、バウアー、ウィックがいなくなる来年以降崩壊するんじゃね?
外国人以外バッピしかおらんやん日本人投手
あの点差で岩田が出ても関東の阪神ファンは拍手全然しなくて薄情な社会不適合者だなと改めて理解した
>>606 そういうことか
なんか急にまともな采配になったなと思ってたんだよ
盗塁をイキイキとして決めてる中野を見てると
やっぱ去年の岡田の選手への指示だしはダメダメだったと思うわ
藤川になってから選手がイキイキしてるもん
糸原は2020からずっと成績は右肩下がりやからな
もう終わった選手
さっさと見切れ
二流の癖に森下とかサトテルには偉そうに物言いよるしいらんよ
>>461 佐藤に打点つくように三浦監督が敬遠したね
森下は森げがあるから佐藤に回した
相手Pが本気で投げてくるところで糸原はもう打てんよ
先頭でことおこしするのが精一杯
プロの1軍なんてフィールドに落ちてる銭の奪い合いやぞ
投手なら1試合9イニング27アウトで何アウト任せられるか
野手なら1試合で回ってくる総打席数38~40のうちいくらもらえるか
〇〇のために空けておくとかいうのがナンセンスやねん
>>606 俺はそうだと思ってる
そもそも今までベンチに入って何をしてたんかよう分からんかったもん和田
>>443 去年の巨人はすべてが噛み合った
ウチは自滅しまくった
それで3.5ゲーム差だから自力が違いすぎるわ
>>634 だから今年リーグ優勝して来年からの暗黒期の思い出にならなあかんのよ
>>597 今から思えばNYで一世風靡してたのになぜか突然毛に戻ってきたのか?
俺には理解出来ないんだけどなんかメジャーとトラブルでもあったのかしら?
>>599 バントガイジが直らんのは1番最悪やぞ
ワイはバントガイジ直るまでは言い続ける
>>635 まあそれは極論やけど
甲子園のファンの方が暖かいのはわかる
>>631 まともな監督なんて監督経験ある人しか無理なんだし、じゃあ誰にさせるか?って言ったらなぁ
残り支配下4枠やっけ
伊藤早川アルナエスと帰ってきたら青柳ちゃうか
>>626 下手したら、遥人がローテに入ったら落とされるのは才木もありそう
>>633 また歯車が狂って負けが込むこともあるだろうから、勝てる時に勝っとこう
>>634 ケイとジャクソンはメジャーか巨人かソフバンやろね
1番大金出してメジャーに嫌われてるバウアーがアレやもんなぁw
昨日中日が最後に粘ってウイック引っ張り出したのがプレゼントになったな
>>651 アルナエスなんてあるわけないやろ
早川ぐらいやあっても
>>638 岡田は面白いけど若者にはちょっとついていけないとこあるだろうから
>>630 審判がクソすぎて永遠に真ん中投げてたな
村上はギア入れると150km近くは出るからなぁ
今日は明らかに自滅やのに
どうやったらそういう考えになるのか
>>599 同意やけどそろそろ若葉マークを外す時でもあるからな
関東の阪神ファンはシビアな勝利至上主義だから。気合いが入ってるともいう
甲子園は良くも悪くもピクニックに来たみたいな客が増えた
小兵達のバットがめっちゃ振れてるやん
今こそスタメンで使うべきやろ
主力休ませる日作れよ
糞無能井上一樹も今日ノーアウト2塁で8番にバントさせて9番投手でツーアウト取られて無得点やったからな
頭悪すぎる
左の代打がおらんからあれでも落ちないんやろな マジであんなん見てられんわ
>>647 というか黒田みたいにオファーあったのを蹴って男気復帰したってより、明らか実力下降線下ってきたから日本帰ってきたって感じだしね
>>658 今年は球速出し過ぎないって村上言うてるよな
去年の反省が生かされてる
DeNA 1軍初昇格のドラ4若松が阪神・藤川監督にあいさつ 四国ILp高知時代がつないだ縁 (デイリー)
DeNAのドラフト4位・若松尚輝投手(25)=四国ILp高知=が、プロ初昇格。
試合前練習の合間には、古巣・高知のOBでもある阪神・藤川球児監督のもとに出向き、あいさつした。
若松は札幌学院大を経て、高知で2年間プレー。藤川監督も2015年、米国から帰国後に高知入団を経て、阪神に復帰を果たしている。
若松は高知所属当時、OBとしてチームを訪れた同監督に激励の言葉をかけられ、それを刺激にNPB入りを本格的に目指した。
恩義を感じており、2月に沖縄・宜野座で行われた阪神との練習試合の際にもあいさつ。「やっとプロの舞台に立てた。これからだから頑張れよ」と激励を受けていた。
若松は大学時代に外野手から投手に転向した異色の経歴の持ち主で、最速152キロの迫力ある直球が武器。中継ぎの一角としてブルペン待機する。
三浦監督は「力あるボールを投げていると報告を受けています」と期待した。
今日、CSの解説って佐々木だった?佐々木って微妙に阪神に嫌みっぽいけど
今日はずっと好意的に見えたわ。藤川と仲良いんかな?知らんけど
>>619 まぁラモヘルはクビかもな
デュープとネルソン残しであとは解雇でもおかしくない
>>645 良かったというのは、ヒット打ってからの話や
そもそも前川とか要らんねん
門別って今日の村上みたいな投球がしたいんやろね。途中まで脱力で最後のピンチでギアいれる感じ
>>635 岩田は認知度があまりにも低いからな 俺もアナが元阪神って言うまで判らんかったし
才木に関しては
プレミアで先発してた高橋宏、早川、戸郷あたりが全員不調or壊れてるあたり見ると
その辺の影響はあるんじゃないの?
11月下旬まで投げてたからオフがかなり短かったし、甲子園の才木は球場広いから何とかなるだろうけど、神宮とかハマスタだと不安だわ
糸原はそもそも代打としての心構えからなってない
まず一球見逃すやろ、で、ストレートはひたすらカットであわよくば四球狙い
代打失格やこんなもん
>>655 いや中日はサンタテされてる使えないゴミやん
忠犬の巨人より使えないで
岩田っていうピッチャー阪神におったん?全然知らんかった 糖尿病の方なら知ってる
>>661 1流の選手はメジャーに強奪されるから
メジャーに行けない2流ばっかのリーグになってるからね
せやから打撃だけの選手を使う為にもDHは必要やのに
ドケチチームが1人反対してるからなぁ
藤川も選手の能力引き出してるのは評価できるわ
先発ローテは万全やし野手もいい感じ
梅野に対する忖度が全く無いのもいい
明日熊谷か植田スタメンにしろよまぐれでも結果が出たもんが評価される方がいい。
>>683 一軍登板なかったから知らん人が多いと思う
>>662 細かい采配はとりあえず良いとして
中野無条件バントだけは辞めて欲しいな、
チーム内首位打者なんだし
現地から離脱して電車の中
ようやく落ち着いたわw
雨も酷くはなくて助かった
これで今シーズン観戦成績は5勝1敗
明日も見に行くでー
>>676 長打も四球も無い外人なんかいらへんわな
また他の獲ってくればええ
明日ナイターなん?
それなら昼間お気にのジャクソン似の女の子指名して風俗いくわ
岩田を岡田が一切使わなかったの正しかったな
若手使えマンに使わないという魔法をかけて幻想見せてたのが岡田や
藤川は現実を見せつけてる
岩田とかいうゴミをクビにしただけで喚いてたよなこいつら
あんなゴミを切っただけで「なんで阪神はこんなピッチャーを切ったんだ〜」とか喚き散らしてた
あれも二軍成績だけ見てる若手厨のゴミやろどうせ
阪神側 ケイ続投が一番怖い
横浜側 ハマのレジェンド筒香に阪神はビビる
筒香の現場の評価が高すぎるんだと思う
レフトは外国人でも森下みたいなのいるならドラフトでとってもええわけか
佐藤はぬけてもおかしないからレフトで大砲育成したいのはあるよな
>>690 頼んだで
ハメカスにポツダム宣言受諾させるんや
岩田って上で1試合も投げてないからな
現地行くような奴は割とミーハー寄りやから
岩田知らなくても無理はない
藤川采配ハマり出した
あと小谷野神コーチのお陰で打撃が最高すぎる
前川は明確にいらんわな
打っても単打今日のクソ守備見たら使うだけでマイナスになる
はよ2軍落としてくれ
>>635 現地で拍手してたけど…
周りが全然気付いてないのか、それとも知らんのか殆ど無反応やったわ
球場に見に来てる客は二軍の選手まで知ってるヲタばかりじゃないからな。
岩田が出てきても反応ないのはしょうがないわ。
>>696 実際筒香と今年初対戦くらいの時に無駄に四球与えてそこから打たれてたわ
ピッチャー誰か忘れたけど
>>683 去年二軍で良かったから上げろって言ってた奴とらせんで結構いたな
どんでん二軍見てないやろとか言われてたw
>>675 BS TBSが佐々木さんやったね
アナがめっちゃ横浜目線でイライラしたけど佐々木さんがめっちゃフラットで良かった
まぁテルちゃん褒めてくれたんが嬉しかっただけやけど
あれだけ
盗塁王・遠藤と
変則左腕・岩田を
クビにした阪神はアホとか言われたのにな
今の阪神の唯一の問題は先発ローテが全員良すぎて遥人投げさせる枠がないことやな
しかし、昨日今日と代走がハマったなぁ。藤川
この代走問題は点に繋がらなくて、かなり叩かれてたけどな
7回は先ず坂本が先頭でようやったわな。あとはランエンドヒットかエンドランか知らんけど大山もようやったし
プリウスは流石でサードまで行ってくれた。それにしても、佐藤の犠飛の内容が凄すぎるわ。あのフォークを見切られたらキツいて。投手
阪神○○○○○○○○○○○○○
広島○
読売
横浜
中日●●●●●●●●
東京●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
檻牛○○○○○○○○○○○○
日公○○○○○○○○○○○○
福岡○○○○○○○○○○
西武○○○○
楽天●●●●
千葉●●●●●●●●●●●●●●
セリーグの勝ち星は何処へ行ったのか🤔
外国人当たらんって言うけどファビアンとかネビンとか楽天のゴンザレスとかいるわけやし
引いてみないと分からんやろ
普通に外野の生え抜き全滅してるからな
>>665 だから関東のニワカ阪神ファンって嫌いなんだよ
煽りの時だけテンションあげてさ
遠征で甲子園行くけど甲子園は阪神の選手に対しては当たり強いかもしれないがビジターチームを煽るバカファンは少ない
>>689 去年日本シリーズ勝ったときも手放しで褒めるんじゃなく冷静にコメントしてたな確か
>>676 ビーズリー首なら巨人拾いそう
ドーム得意やし
岩田は去年ファームの試合で見た時と変わってなかった
結局球威とコントロールに難があるんよなあ
>>685 村上才木以外実績全く無い先発でシーズンスタートしたのに耐えに耐えて
大竹戻ってきて伊藤復活でさらにハルトが控えてて盤石というところまで持っていったのは評価できる
門別も富田も経験値積ませて投資になってるしね
藤川はとりあえずバントガイジやめない限り有能認定することはないわ
糸原重用も大概やし
選手が強すぎるおかげで勝ってるだけ
坂本に代走出したところで昨日の森下に代走だしたシーンが重なったわ
>>690 おめでとう
バトンは引き継ぐで w
俺は来週金曜日のウル虎に参戦
>>721 何してるか知らんけど今の阪神にいても出番なんかなかったろうから移籍して良かったな
>>707 だよな
あなたはいい阪神ファンかもしれないが大半の関東阪神ファンはクソが多くて嫌い
岩田が出ても拍手しないどころか煽ってばかりでマジで気持ち悪かったわ
岩田首で気の毒と思ったけど今日のピッチングみたら阪神見切り上手いな
スピードが流石に無さすぎた
結果を今知って、まとめの見出しの「植田熊谷連続タイムリー」の字面見て大草原w一体何が起こったんやw
>>697 今日も明日もレフトビジター席やけど
今日は2700円、明日は3400円
ただし手数料は別
糸原はムードメーカーなんだろ
川藤みたいなもんだと諦めてる
ケイ下がるまでは2安打やろ。ほとんど誰も打てんかったから
ラモヘルはレフト守れない時点で本人かスカウトが嘘付いてるんやから遠慮なく新外国人取ればええのよ
ポジション詐称されとるんやから
>>712 遠藤は支配下ないんかな3割打ってるし
檻怪我人増えてきてるしチャンスありそうやけど
>>723 ああビーズリーは一応残してもええかもな
毎年外国人枠余してるから使えそうなの切りまくるのも枠が埋まらないんよな
今からでも外国人野手と投手は獲るべき
年俸も半年分ぐらいなんだしケチるなよ
前川使え使え言ってた奴が自分の見る目の無さ棚に上げて前川や使った藤川叩いてるの草
お前が一番の無能のゴミやわ反省しろ
>>720 関東の阪神ファンはガラ悪いよ
東京ドーム、神宮、浜スタ
いろいろ我慢してたが岩田が出てきても反応なくバカみてえにベイの中継ぎ煽ってるファン多い時は同じ野球ファンとして本当呆れたわ
本当関東の阪神ファンってゴミ以下、囚人以下
俺の中では八田與一より関東の阪神ファンってクソだわ
ラモヘルはあのクソ甘い球長打に出来ないのはやばい
80打席立って二塁打3本って梅野と変わらんからなこいつ
デュプってベイス戦どうやっけ?
甲子園で負けたよな確か
>>739 テルと近本だけか
ケイの時だけこの2人繋げた方がええんちゃう
>>712 結局今年で2人ともクビやね
二軍成績(しかもくふうハヤテ込み)でカサ増ししただけの数字で夢見てた頭お花畑の若手厨のアホがいかにカスやったか答えが出たね
近本はもうちょいホームラン打てると思ってたから
あんま調子良くないんかも
タイムリー打ってるけど
>>750 なんで甲子園と違うの?関西圏出る関西人は犯罪者気質多い感じ?
>>732 そういう意味で言えば「知らん」のが大半だと思った
拍手はなかったけど煽りもなかった
本当に無反応だったんよ
>>733 岩崎、岩貞、桐敷、及川、島本おるから
使い所ないしな
2023 77試合42勝32敗2分
2025 77試合44勝31敗3分
どんでん更に不機嫌になりそう
ハルトで梅野先発が増えるのは打撃面で辛すぎるので坂本負担増えるけど組んでください
>>744 二軍でwwwwwwwwwww
はよ一軍で結果残せやゴミ藤ゴミ成www
>>736 外野でも結構するんだな。
新聞屋が持ってくる内野席って実は高い席なんだな。
>>728 糸原は矢野岡田のときには5番にまで抜擢されてるから球児は全然って感じだろ
ラモヘルはもうユーティリティ外国人みたいな感じやな
>>734 ただの死体蹴りじゃなく、効果的なダメ押しタイムリーやったで
高山獲れよ
話題性は抜群だし独立にも光は当たるし代打で糸原よりは打つやろ
>>738 ラストエリクサーなら良いけどチャンスで起用するんだからそろそろファームに行って欲しい
>>761 岡田信者もイライラやで
藤川は氷河期がーとか言って叩いてたアホあいつ自身がそういう存在かもしれんわw
>>757 もう長い事、関東遠征行ってないけど
甲子園より関東のが盛り上がってオモロイよ
大学侍ジャパン無敗で本番へ 小田康一郎が値千金の同点2ラン「打球が上がってくれた」 (スポニチアネックス)
7月8日に開幕する日米大学野球選手権(エスコンほか)に出場する侍ジャパン大学日本代表は4日、ヤクルト2軍との練習試合を4―4で引き分け、直前合宿中の実戦3試合を2勝1分で終えた。
2点を追う8回1死一塁。小田内野手(青学大4年))が内角直球を体を回転させ、右翼席に運んで同点に追いついた。
「つなぐ意識でライナー性のヒットを狙っただったけど、打球が上がってくれた」。
試合前の練習では右翼上段まで飛んだヤクルト・村上宗隆内野手の打球に「間近で見て凄い」と絶句。
同じ右投げ左打ちの内野手で、自らも練習試合2発目で結果を残した。
あす5日の北海道入りを前に主将の松下歩叶内野手(法大4年)は互いの練習や調整法を吸収しながら高め合う結束力を強調。
「日本開催だから勝たないといけない」と大会3連覇へ意気込んだ。
今日の佐藤って第一打席から割とファール打って簡単に凡退しない感じあったよね
そういうのがあの7回に繋がってた気がするわ。対戦投手は違うけど。その辺は繋がってた気がする
>>739 ケイは徹底的に対策しないとな
対阪神防御率0.3だし
今日はたまたまウィック連投で出せなかったから勝てたけど8回ウィック9回入江なら完封されたかも知れん
>>758 煽りはまぁエリアによると理解して、自分のところの戦力外選手の新たな移籍先も知らないニワカが球場きて騒いでるとか本当情けねえわ
>>764 新聞屋なんか最近見た事ないわ
まだおるんやな
>>506 先月急に7連敗したけどな 石井がおらんかったのが響いたけど
こないだまで3.5ゲーム差しかなかったのに…強いな
近本ハマスタ大好きやな
今年5割以上で通算でもめっちゃ打ってる
>>753 ハマスタは1回投げて勝ち負けナシ(5イニング無失点)
球児は自責やから叩かれるんよ
岡田みたいに特定の選手に他責しておけば自分は叩かれないから楽と言えば楽よ。ただ選手を壊す可能性はあるけどね
>>597 だな
甲子園でハンカチとの激闘、震災後の楽天日本一、メジャーで活躍。
200勝なんか無くてもなぁとは思う
デイリーなら植田熊谷タイムリーの記事が載るんじゃね?
>>766 コンラッドやフォード、キャンベルとなんら変わらん (苦笑)
>>771 それはお前が社会不適合気質あるからだろうな
>>781 だから岡田嫌いなんだよ
他責しまくるくせに手柄は主張って最悪な上司じゃねーか
>>744 二軍は草
一軍で結果残してから抜かせや戦力外
>>759 前川は這い上がってくるのを待つしか無い
現状、打てない、守れない外野のはかなりのハンデ
>>783 まぁあとレフトぐらいこなして欲しいなあの打撃なら
>>783 前評では外野も守れると聞いてたんやがなあ
選手の能力を発揮させてるのは充分監督の力よな
盗塁を全くさせない謎の縛りしてたおじいちゃんも居るくらいやし
植田&熊谷の連続タイムリーツーベース
これ、もう二度と見れないのでは???
>>764 新聞屋のチケットはバックネット裏とか良い席の印象やわ
大昔の実家で取ってた新聞の時のイメージしかないけどw
ハマスタはまだ普通の値段かなぁ
神宮がぼったくり価格
日によっては外野でも5000円を軽く超える
>>774 多分、オフにMLBに引き抜かれる
デュープもやけど
>>766 虎のカリステか
なお、外野は守れない模様
明日はナイターやからな
デュプも先週の炎天下を思ったら楽やろう・・
ラモヘルもうここまできたら100打席立ってホームラン0目指してくれ
新外国人が100打席立ってホームラン0って歴史上あるんかな?
>>781 24年シーズンの戦犯は明らかに打撃も守備も噛み合ってない中軒木浪を愛人起用した岡田自身なのに
メディア使って9月の正念場でクソみたいな凡退した佐藤がシーズン戦犯だってずっっっーーーーと言い続けたからな
あのジジイはただただ自分に責任がないことにしたいだけ
>>765 いや全然
佐藤コンバートしてまで糸原スタメンで使ってるし今もずっとここぞの場面で糸原代打やし
普通に重用レベル高すぎ
>>783 それ
だからラモヘルええやんと思ったんよ
7連敗も石井があんな抜け方しなかったら3つくらい白星取れてたしな
平田岡留にブチギレ
ーー九回2死から出た岡留の悪送球は
「あんなもん、岡田顧問に言わせると、論外や。1軍で投げているピッチャーがあんなピッチャーゴロで慌ててやで。挙げ句の果てにお前悪送球なんてね。あれランナー出てたら変えてるよ。こんだけお客さん来てね(観衆4006人)。恥。論外プラス恥。恥ずかしい。当然、試合終わってすぐに練習させたに決まってるやん。あんなの1軍でできる? 肝に命じないと。野球って甘くないねん。あれ、(その後に)スコンってライト前に打たれてみ。もう交代だよ。そんなお前、何を慌てる必要があるの。ピッチャーは投げるだけじゃないねん。そういうところを岡留はしっかりやっていかないと1軍が遠くなっていくだけだよ」
>>794 メジャーだとモチベーターが監督の一番大事な仕事とは言われてるな
>>775 客層も幅広いからねぇ
でも周囲の反応薄すぎたのは悲しかったわ
>>795 頑張って打った二人には申し訳ないが相手からしたら罰金レベルやと思うわw
>>805 藤川がまともな采配してたら石井いなくても勝てたで
ちなみに便器3戦目も勝ててた
1戦目もチャンスあったな
>>810 ワイカリステみたいな奴が欲しいって思ってた
先発 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
1近本 .285 03 23 .350 .717 .294
2中野 .307 00 18 .380 .737 .288
3森下 .263 13 53 .335 .763 .295
4佐藤 .283 20 53 .349 .926 .286
5ヘル .233 00 04 .240 .514 .308
6小幡 .236 00 07 .277 .555 .194
7前川 .226 00 08 .285 .579 .167
8坂本 .255 01 14 .366 .699 .163
控え 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
梅野 .195 00 02 .233 .452 .056
榮枝 .000 00 00 .000 .000 ─
大山 .260 04 32 .340 .683 .316
熊谷 .321 00 03 .345 .702 .429
糸原 .192 00 02 .263 .455 .111
植田 .250 00 01 .250 .750 1.00
高寺 .172 01 01 .250 .526 .000
島田 .000 00 00 .000 .000 .000
豊田 .242 00 04 .257 .560 .500
【侍ジャパン】大学日本代表がヤクルト2軍相手に引き分け オープン戦は2勝1分けで終了 (日刊スポーツ)
<オープン戦:侍ジャパン大学日本代表4−4ヤクルト2軍>◇4日◇神宮
日米大学野球(7月8日開幕)に出場する侍ジャパン大学日本代表が、オープン戦を負けなしで終えた。
序盤の劣勢をはねのけた。ヤクルト西村に初回と5回に2本塁打を浴び、5回終了時点で4点を先行されたが、後半に巻き返した。
6回に明大・小島大河捕手(4年=東海大相模)の適時三塁打などで2点を返すと、8回には青学大の小田康一郎内野手(4年=中京)の同点2ランで試合を振り出しに戻した。
9回に2死一、三塁とサヨナラのチャンスを作ったが、あと1本が出ず引き分けた。
侍ジャパン大学日本代表は昨年の都市対抗大会を制した三菱重工Eastに14−2、続くDeNA2軍に6−5と競り勝ち2連勝しており、2勝1分けでオープン戦を終えた。
>>809 結局野球ってのは人がやるスポーツだからね。データにこそ現れないけどメンタルってかなり大事になるやろうしな
中日は中日なりの実力で精一杯頑張って横浜の足を引っ張っから今日がある
石井いなくても7連敗はなかったよ
あれは明らかに藤川のせいやん
>>807 えっと…テルとカイくんってどちらが年上やったっけ?
>>602 ムーアの打席の方が期待できてたよなwww
>>801 佐藤坂本あたりは岡田のままだと間違いなく潰れてたよ。坂本なんてFAしててもおかしくない
>>634 バウアーはもう他に行く所は無いだろう。巨人はこのまま低迷するなら形振り構わず金使って選手集めにかかるだろう。
岡田なら佐藤森下は何回か外されてるだろう。近本四番にしたりね
ユーティリティ外国人でもええんやけどな外野も守れるなら
だってラモヘル消えてもでてくるのどうせなべりょとかやろ
>>823 使えないから球団解散してくれ
まだ巨人の方が使える
巨人は阪神の犬として最高のアシストをしてる
>>752 190cmあるのにHR無いとか秋広よりコスパ悪い
植田熊谷のHM作ったって
もう何年も1軍戦力やのに
なべりょと小野寺は没収でええから
大正義巨人軍「ブルーカラー凹して阪神様に献上する…楽な仕事じゃないよ」
>>822 オールスターでホームラン打った小林の時の原かよw
>>807 テルの頭にでかい茶碗蒸しのフタが乗ってるの可愛い
植田は出番ないだけで元々バッティング悪くないよ
熊谷は今年からよくなった
6回のバントはありえんよ
選手のおかげで勝ててるだけ
>>825 矢野の時岡田信者が糸原5番を死ぬほど叩いてたのに岡田がやったら意図が見えるとか言い出して擁護してたのほんま草
これぞ宗教の信者てのを垣間見たわ
植田ってプロ入りしてからスイッチに転向してるのに
ここまで長く続いてるの地味に凄いよな
>>683 二軍では無双してたよ
てこでも一軍に上げなかった
>>820 1位は小島でいいかもな
坂本の後輩でも狙って欲しい
>>807 守備についた時、スタンドから「海くんー」って声が飛んだ時に少し振り向いてくれてたのがまた良かったw
>>818 森下間違いです
正しくは↓
先発 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
3森下 .259 13 53 .333 .755 .289
>>839 巨人って育成選手個々にもオリジナルのHMつくってるのかしら?
巨人使えるな
阪神の優勝を後押ししてる愛犬
ハメとゴキシマを潰して阪神に負けまくる
愛犬として使えるうちはジャーキーくらいはあげてもいい
学生の時に読売新聞が来て、
冗談で巨人戦見たいと言ったら本当にチケットくれてワロタわ。
半年取ってやめたけど、あれが後楽園に行ったいい思い出。
>>846 今度は岡田がやったら叩かれたことを藤川がやったら擁護するやつも居るしそんなもんやろ
>>844 植田って2〜3年前に急に打撃良くなったよね。それなのに使われなかったけど
矢野のラストイヤーやったかな?良くなったの。岡田に変わって打席なくなって「去年良くなったのにな。勿体ない」って
とらせんで言われてた気がする。よくなった時期は曖昧やけど
>>734 今日は7回から面白えぞ
珍しいもんがみれたわ
阪神って選手仲いいよなあ
昔は派閥争いばかりだったのに
>>851 今その見る目無い連中が自分の見る目の無さ棚に上げて前川や使ってる藤川叩いてるからな
こいつらが1番のゴミやで
>>725 要らんわあんなスカ
打てん守れん走れん奴とか二軍行っとけ
糸原はランナーなしのときにえらーやらなんやらで出場できるかわりに得点圏ではラントゴロなどなんやかんやでアウトになる呪いを受けてる
ランナーありでは代打に出すな
植田もこれだけ祝福されたら嬉しいやろう
ようやく1本出たしここからええとこで打ってくれるかもしれん
藤川はバントガイジのレベル超えてるからこれからも直らない限り批判していくで
今日も6回の1点ビハインドで先頭四球からのバントはありえんからな
明日勝ったら7連敗も帳消しかぁ?なんや6ゲーム差もついとるし一人旅になっちまうで
>>848 二軍の成績なんて当てにならんという事。
あの急速じゃ一軍は厳しいわ。
開幕前は佐藤が2割5分で森下が2割8分と思ってたけど逆になるとは
>>845 大山代打は神の采配やろ
あそこは代打梅野でバントさせても全然おかしくない采配やし
そういえば忘れてたけど、このカードは1勝がノルマやった。ノルマ達成やん
日シリの5戦目にホームインしたときばりに叩かれてるな>植田
WAR最大化()しない方が勝てて草
藤川のコンバートって結局なんやったん?
>>871 これ
ビジターのビハインドで中野にバントは100%ありえん
ヘルナンデスはノイジー以下
ホンマに阪神は外人取りが下手
もう別にバッターの外人はいらんけどな
植田29歳やけどなんかカワイイから愛されるの分かる
小幡が高卒では唯一のスタメン掴みそうやな
やっぱパワー凄いとか守備上手いとか抜けた一芸ないとスタメンは難しいな
実績に応じて年俸が高い奴らは相応にチームを背負う覚悟も責任も問われるからな今だと野手では近本佐藤大山ぐらいか
前川なんてそのレベルには到底ないんだから良いなら使うダメなら使わないで何の問題もない
育てるのは下でやれば良い
>>879 いや前川は最初から伸び代が無かったやん
期待するのは意味不明
>>877 あんなん誰が監督でも大山代打やろ
バントさせるとかありえんから1番いい打者が代打でいくべきやん
中野はバンドのインセンティブヒットと同じだろなあれ
自分の判断でやってる言うてるし
>>862 まぁソコソコええ歳だし彼の我儘聞いてくれるのベイスだけだし。減俸してベイス残留だろう。
>>886 もうレフトを守れるだけで当たりやわ
どのポジション守れるのかすら調査できないレベルやで阪神スカウト
前川下で育てるなら無意味に一塁とかやらすのやめて欲しい
レフトで生きてくしかないのに平田てほんと何考えてんの
レフト獲れないやつが一塁獲る確率なんてまずないよ
佐藤みたいに藤川になって成績が上がる選手もいれば
前川みたいに岡田の方が合う選手もいるやろ。
身も蓋もない言い方やけど。
>>865 最年長組に糸原原口で
主力の年齢高い組が大山近本やしな…
人間性がまともすぎて佐藤や森下が借りてきた猫になる
藤川のコンバートって結局糸原スタメンで使いたかっただけやったんやろな
WAR最大化とかほざいてたやついたけど
元のフォーメーションに戻したら勝ちまくってるし
足もない打てない糸原前川はほんまにいらんしさっさと降格させてくれ
今おる他のメンツだけで十分戦える
ヘルナンデスは変な時間にインスタライブしないから…
>>886 元々当たれば儲けもんみたいな扱いなんだからよくやってる方だろ
ヘルナンデス
ずっとホームランゼロ、四球1のまま
大分調べたけど、これ以下の外国人過去におらんな
今思うとノイジーましな部類やったんかもな肩の抑止力あったぶん
レフト空席の方が立石特攻して外れてもなんとかなるしな。当たったら佐藤メジャーの可能性にも備えられて外れたら外野を補強できる。やっぱ今の方がいいな
>>651 嶋村、上で試してほしい
そのためには支配下にならんとな
植田熊谷の連続長打とか二度と見れんやろ、びっくりすんべ
>>903 相性じゃなく左投手と対戦するとフォーム崩れるからで岡田は併用してたけどあれが正しかったんやろかねぇ
>>902 原口はありえるけど 糸原は贔屓されてるから無いやろな
ヘルナンデスは一度クビになった日本人野手やと思ったらええ
>>911 HR無しはあのコンラッド超えてるからなあ
月刊タイガースの選手の話聞くと去年とは別のチームみたいに雰囲気良くなった言うてるしな
風通しの無さと閉塞感がヤバかった
流石に糸原の代打はもう限界やな。今日も打球が死んでた
原口のがマシか?原口どうなってんの?二軍で
久しぶりに島田の応援歌歌おうと思ったら一瞬で終わってた(´・ω・`)
藤川のコンバートってやっぱり失敗やったんか
WAR最大化出来てるとか言ってたけど負けまくってたやんあの時
7連敗もあれやったし
今の方が勝ててるよな普通に
糸原は流石にもう持ち直さんやろね…
前川は守備難とホームラン無い以外は改善の余地あるっしょ
>>926 そらコミュ障監督は辛いわ
もうほんまコミュ障監督は勘弁してくれ
ヘルナンデスのレフトに関してはフロントがアホやと思う
外野守ったの4年前とかやし、ハムやってるからな
今年は立石特攻でもええかもな
ここ2年はピッチャーばっかとってるしな
ピッチャー欲しいならそれこそリリーフでええからもう1枚外国人埋めろ言う話だしな
>>894 アホか
そもそもチームの優勝にとって邪魔やねん
勝手に二軍行って自分で成長して上がってこいや
>>926 パワハラ監督は時代に合わんのよもうね
今の巨人とかそれやし
>>926 佐藤とか岡田が見たらガチギレするレベルで球児褒めてるよなw
>>912 全く仕事しなかったわけでもないてとこやな
ラモヘルがうんこ過ぎてボーダーが狂っとる
阪神戦には3連敗して2位チームは全部叩いてくれる
もしかして巨人って味方なんじゃねーか?
個人的には長坂でも一軍にあげてはよ榮枝代打を試せって思うわ。あいつは守備の方がやばくて打撃の方がセンスある
糸原はミートだけでフォロースルーが全然無いから飛ばん
>>851 4月前半はよかったんや打つのは
今はほんま、すまん
近本テルで4打点か
やっぱりこの2人が軸となるチームやなと感じるわ
いいから残りの試合全部2勝1敗でいけ
完璧に優勝しろ
それぐらいの戦力あるやろ
コンラッド
69打席で四球11
ヘルナンデスより選んどったわ
6回ビハインドで先頭近本四球出塁、思考停止中野バントはありえん
あれやめん限り藤川のせいで負ける試合はなくならないわ
選手が強すぎるおかげで勝ててるだけ
藤川のコンバートってやっぱり失敗やったんか
WAR最大化出来てるとか言ってたけど負けまくってたやんあの時
7連敗もあれやったし
今の方が勝ててるよな普通に
>>944 30万ドルの選手が活躍するわけねえ
ラモヘルとった球団がアタオカ
前川は週6スタメンの負荷に耐えられんかっただけやろ
まだまだ体力がない
下村は来年には復帰やろ
今年のドラ1ピッチャーは下村ってことにして
野手で一番有望な選手を狙いにいかんと絶対にダメよな
とにかく打てる選手か守れる二遊間やな
>>894 期待はしてるが、守備と走力は無理やろな。
打撃を育てるとしたら2軍でやりなおしかな。
今はなんか当てに行って、かつ走り打ちみたいになってる。ガタガタ。
前川の育成を求めるのに独走しないと文句言うやつはダブスタやな。あの置物を使いつつ独走は無理
野手は投手監督のがよさそう
バッティングに口出しせえへんし
藤川の無能コンバートと異常采配なかったら今頃12ゲーム差はついてるよな
いやマジで
岡田がいないだけで風通しと閉塞感がなくなるんなら
矢野のときに優勝すればいいだろwアホらしい
去年のドラフトも大当たりなりそうよな。伊原だけでお釣りきてるやろ
木下も一軍出てるし今朝丸も悪くないらしいし
めちゃくちゃ結果論やけど上林はとるべきやったな
前川と違って守備も上手いしな
まあ来年はマシな外国人取るやろ
大山はしゃーないけど前川の為に雑な使い方出来る安い外国人みたいなのは絶対いらん
藤川のコンバートってWAR最大化出来てるから正解とか言われてたけど普通に失敗やったよな
大好きな糸原とヘルナンデスで負けまくって
藤川も結局元に戻してコンバートやめたやん
コンラッド、ホームラン0やけどopsは600あるんだよな
ラモヘルは割と真面目にメンチレベルのハズレかもしれん
前川は今の状態なら使っても結果出んやろなあ
去年と比べて追い込まれ方が悪すぎて同じ選手と思えないレベル
本来の打撃取り戻すまで二軍でも良いよ来年までかかるかもしれんがな
>>956 というより阪神にそういうのから当たりを見抜く力がない
12球団で一番無さそう
>>951 つか脚早!
絶対欲しい
テル森下と並び立つん見たすぎる
>>962 でも岡田なら佐藤のホームラン10本くらいやろ
森下は今頃2軍落ちしてそうやし
>>963 末包の体つきめっちゃタイプやわ めちゃくちゃヤりたい
森下は本来いい状態そこそこ長持ちするタイプなのにいい状態が一瞬で過ぎ去ったから疲労かねぇ
休養日いるかもな
>>964 矢野の時と戦力が全然違うやないかい 森下はおらんかったし
創価の候補はカタログ通りのスペックだったことないんだよな・・・
藤川がバントガイジじゃなくて地蔵で何もしなければ今頃貯金20以上は余裕であるよ
それくらい強いからな普通に
投手も野手も戦力抜けてる
数字にも出てる
>>978 今年のドラフトは阪神残りクジだし誰でもええw
恐らくロースコア展開
ケイが変わったら代打に大山を出して勝負かける
事前にプランを立てただろう部分についてはまったんだから今日はマシな方や
>>966 ホーム 1.90
ビジター2.04
中日みたいな偽物の投手陣とちゃうからな
>>963 末包レフトなら迫力やばい打線なってたな
そもそも矢野の時はヤクルトが強すぎたってだけや
2023はライバル皆無の雑魚リーグやったしな
>>976 岡田なら全試合3番ノイジーで佐藤森下は2軍やろ
小幡ええけど休まさんで大丈夫か?
基本小幡でいいんやけど月に2回くらい熊谷使っていいんかって思うわ
熊谷ももういい歳やし後輩のフォローって意味で上手い事運用できんかな
立石母がオリンピックの選手やっけ?
母方がアスリートだと息子も凄いな
確か佐藤のお母ちゃんも身長170cm超えてるし…
アンチ岡田っていつまで岡田の悪口言ってるんだ?
本当に気持ち悪いわ。
藤川のコンバートってWAR最大化出来てるから正解とか言われてたけど普通に失敗やったよな
大好きな糸原とヘルナンデスで負けまくって
藤川も結局元に戻してコンバートやめたやん
二軍の外野がみんな死んでるからレフト候補がおらんな
井坪の.240がマシなレベル
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 8分 37秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250705175721caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751633231/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん祝勝会 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会4
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会3
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会