◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん祝勝会 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751802814/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん11
http://2chb.net/r/livebase/1751802741/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
横浜打線弱すぎるな
5番以降が死んどる
井上とかいうのには助けられたわ
134 : 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ f3bb-Oliy [2001:ce8:110:edf8:*])[sage]:2025/07/06(日) 20:43:28.88 ID:ILQX6W7B0
余計な事すんなよ
368 : 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ f3bb-Oliy [2001:ce8:110:edf8:*])[sage]:2025/07/06(日) 20:46:59.93 ID:ILQX6W7B0
采配の批判したらアンチ球児とか岡田信者とか言うやつって頭沸いてるんか?
425 : 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ f3bb-Oliy [2001:ce8:110:edf8:*])[sage]:2025/07/06(日) 20:47:40.57 ID:ILQX6W7B0
セーブシュチエーションまで持っていくつもりか
セーブ付く付かんのルールさえ知らないような存在が俺に采配批判させろみたいに言い出すの笑うわw
こんなのに藤川も批判されたくないよ...
後は広島を3タテして優勝確定よ
マジで
こんなに楽に優勝出来るとは思わんかったわ
さすがにリーグ優勝確定だろ?
もうオナ禁解禁していい?🥺
中日ドラゴンズ
去年の今日 借金4
今年の今日 借金10
これほんま草
これより借金あるチームがあるらしい
この打線でレフトに全盛期金本置いてセリーグ虐殺したい
レフトに助っ人補強しなよ
優勝狙える年に手抜きをするな!
今日の阪神横浜の試合は質からなにまで違いすぎたな
完全に心おれたやろ横浜
ハピバ無視をベイスファンはネットで炎上させるんかね
ピッチャーもあれやけど
やっぱり1~5番が打つと普通に強い
ベイスも今度こそ終わりやろ
チュニドラがまた犬にならん限り
ビジタースイープとは、たまげたなあ
前は甲子園やっけ
牧の打球当たったのは横浜ファンらしいから、本望やろ
一生の思い出になるで
>>18 中継ぎの外国人は獲るべきだね
石井の負担が大きすぎるし
案の定横浜は夏場にあっさり優勝戦線から離脱したな
優勝完全になくなった秋に元気出すんだよな横浜は
>>33 相性の良い大竹伊原投入やから勝ち越しは決めたいけど
順調に来すぎててなんか嫌な予感もしてしまうんよな
梅野木浪が出てない阪神は隙がないわ
どんでんから解放されて走れるようになったのもデカい
伊原はそろそろ疲れが出てくる頃かもな
才木がしっかり勝ってくれれば楽になるんやけどな
>>38 今年はもう大丈夫
うちにも他チームにも不安要素が皆無
>>38 ほんと
油断できないこの暑さとケガ人でも出ようもんなら
ショートはもうしばらく熊谷でいいやろな
出塁したら近本かそれ以上レベルで恐ろしい選手だし
大山も元気になってきたしあとは6番打者だけ決まれば最強チーム
>>25 連敗中は勝てる気せんかったけど
全く気分変わるな。
これ投資の世界も同じで、上がってる時にはどんどん上がる気しかしなくなり暴落したら怖くなって投げ売りしてまうんや
80勝までに必要な勝敗数
阪神 34勝31敗
広島 43勝24敗
巨人 42勝21敗
横浜 44勝22敗
中日 47勝18敗
ヤク 57勝12敗
阪神以外もう無理です
阪神優勝間違いなし
>>50 本当ずっと横浜優勝だとか脅威だとか言ってたとらせん民はアホやったな
こいつら貯金二桁無いのになw
>>19 まだ7月やで
15ゲーム差ぐらいつかんと安心せんわ
レフト居残りすぎじゃね
昨日だってここまで残ってなかったろ
他球団が豆鉄砲しか持っていないのに森下佐藤という核兵器持っている感じ
今日もまたかすったけど森下はほんま死球で故障する可能性あるのが怖い
フォーム的にしょーがないけどさ
>>64 そらそうなるで…
この暑さでこのザマだもの
>>74 もうちょいで80勝ラインに残り5割でいいとこまで届くんか
横浜広島巨人から抜け出すチームが出てこないなら独走決めてまうけどええんか?
>>65 誰か一回休養で飛ばしてもええ気するけどな
>>76 すぐにつくよ
今年のうちは磐石だし脅威になる状況の他チームも皆無
ケイよりジャクソンの方がわんちゃんあると思ってたけど当たりやったな
ケイは多分ずっと打てへんわ
ハマスタ行ってみたいな
中華街のオススメ中華料理店ある?
>>72 後ろの看板に跳ね返ったのが当たったんやろ
>>74 次3タテしてようやく80勝まで5割か
まだまだやな
広島は勝ち越しでもええけどここまできたら3連続3タテでとどめ刺したいな
横浜ファン同士がバトル
なぜか阪神ファンが仲裁に入るw
坂本のリードを絶賛する投手陣5人(デュプ、伊原、村上、大竹、イトマサ)
>>83 昨日一昨日は雨降ってきてた
そこにいたけどさw
2位とゲーム差1桁台じゃ安心なんてとてもじゃないけどできんのよなぁ
相手のホームで何回対戦しても負けない大竹すごいわな
というか広島が情けないのか
>>74 残り勝ち数が負けの倍数くらいになってようやく安心できるな
>>116 球団として野球のエンタメ性伸ばしてんのは偉いね横浜
そら集客もふえるわ
>>100 そうだね
阪神はもう何も特別なことをする必要はない
相手に合わせて特攻ローテ組んだりとかそんな変なことしなくて、自分たちのペースでやっていけば普通に結果は伴ってくるでしょう
>>89 あれ砂集めてたのかw
切ねえ
タヌキだけでいいのに最近なんか変なモリゾーみたいの増えてるな
先発
伊藤 0.59←7回1失点で防御率大幅悪化
伊原 1.26
デュ 1.31
才木 1.56
村上 1.76
大竹 2.06
13ゲーム差で逆転されて2ゲーム差の2位になるぐらいだから、16ゲーム差はないと安心できん
7ゲーム差なんて話にならんな
まだAクラスすら危うい
>>121 その分優勝ライン下がるから余裕で行けるね
>>131 訂正
負けが勝ち数の倍数になってようやく一息つけるわ
阪神が優勝する時って高い確率でカープが対抗になるな
石井が抜けただけで7連敗したの忘れたんか
油断はできんぞ
ヘルナン海熊ダーシマまで使いながらの連勝は名将ムーブ
ベイスターズは全ては伊勢だなあいつで初戦の大逆転で全てが狂ったな
正確にはウィックが使えない原因になった中日の最後の粘りが伏線だから
舐めてた奴に足を引っ張られるとはね
>>124 なんで阪神ファンがこんな必死に守ってんだよw
客同士の小競り合いは大概方っぽがキツめの野次とばしてそれを諌めた客とやり合う感じ
指 大谷
中 近藤/ヌートバー
右 鈴木
一 岡本
三 村上/佐藤
左 吉田/森下
二 牧
遊 紅林
捕 坂倉/甲斐/坂本
中野は二遊間のサブで選ばれるやろ
>>150 そらイライラMAXやと思うで…
逆やってみいや
>>133 なんの生き物なのかわからんし
あれで客ふえるか?
>>124 レフトスタンドにはみ出してるホームチーム応援エリアっぽいな
>>124 筒香ゴミと筒香は偉大な功労者だとかで喧嘩したのかな
才木槇原のこと知らんやろな
浅村のことも知らんかったし
初回3点は萎えるわ
まあ、中日相手やとそっから勝てたんやけどな
まだまだ安心はできん
貯金は敵るときにしとけ
読売は岡本がいないし
横浜はオースティンがいない
本来はもっと強いからな
後半はあげてくるよ
>>173 案外連れかもやで
たまにライバル同士のファンで一緒に来る人おるもん
岩崎「お前らが調子に乗らんように満塁にして抑える 難しい死語となんやで」
ベイスはデータ野球のわりにへんなしがらみ多いな
完全に終わった筒香を使うのにはなんのデータがあるのか
イトマサの復活は大きい。
独立リーグ連合軍に打たれた時はもう終わりかと思った。
ケイジャクソンの表ローテで3タテ食らって3試合で2点しか取れんかったらそりゃ暴れたくもなるわな
>>129 もうええってそういうの
君23年も広島がちょっと追い上げてた時にやたらネガってたんやろどうせ
交流戦明け
阪神●◯◯◯◯◯◯◯◯
広島●◯◯△◯●●△◯
巨人◯◯◯●●●◯△●
横浜●●●◯◯◯●●●
中日◯●●●●●◯●●
ヤク◯●●△●◯●◯◯
パ・リーグも廣岡がやらさかなきゃ
4勝はしてたよな
一生許さんわあいつ
>>124 阪神ユニがほんと体張って守ってるやんw
「やめーやめーや!」って叫んでそう
>>165 木曜大差の9回に登板したのが無駄な被弾食らってヴィック出さなならん様になったのが運命を分けたな
もはや阪神は大山さえ潰せばいいチームでは無くなった
足と打力で相手の守備陣を射抜く近本が1番に
ホームランとヒットで打点を稼ぐ攻撃の鬼·森下が3番に
そいつらに繋ぎ、さらに自らも返せる中野が2番
そして一気にホームラン王にのし上がった規格外·佐藤を4番に加えてさらにクリーンナップは強くなった
イトマサ復帰は想定外すぎて最大の補強だからな
それまでハルト復帰や早川いけるかまで言ってた人いたし
今シーズンの個人達成記録
・テル100本塁打達成
・近本1000安打達成
もうすぐ達成される記録
・大山通算992安打 1000安打まで残り8
・中野通算92盗塁 100盗塁まで残り8
代表の先発は誰が選ばれるか分からんよなあ
経験者の戸郷と高橋は低迷しとるし
>>124 殴られてる方がベンチから落ちた後ハゲが我に返ってるの草
>>203 虚カス、阪神以外に負けたの初か
やっぱり犬飼は強いわ
>>176 この程度のイライラで虎党なんかやってられるかいなw
テルと森下が本物の大砲に育ってくれて感慨深い
昔は大山と微妙外国人に頼るしか無かった
>>196 松山居らんだけでヤクルトに負けるくらい弱体化したし次は確実に勝ち越せるやろ
>>217 メジャー目指してるんなら絶好のアピール場所やからな
呼ばれそうなのはテルと中野位やと思うけど
才木大竹伊原で相手マツダ広島か
相手二位やし二勝したいなー3タテだけ避けてくれ
>>234 かといって経験ない人ばかりで固めるのも色々怖い
どこかで石井抑えに戻した方が良いと思ってるが
どのタイミングで戻したらいいものか
>>234 ピッチクロック導入されるしメジャーの選手中心でええわ
森下にホームランばっか狙うとか言ってたドアホいい加減謝罪した?
6.5差って万が一にも3タテされたら一気に3.5差やろ?
オールスター前でこれだからまだまだ別に安泰でもなんでも無い
戦力は抜けてるとは思うけど
ハルト「あの、席まだ空きませんか?」
ガチで遥人入れ込む隙がないからAS明けまでは様子見かね
最近ヘロヘロの才木のとこ1回飛ばすのもアリやとは思うんだけど
交流戦明け関東連合に8勝1敗か
ベイも巨人もヤクルトも今年無理やって思い知ったでしょ
・7.2回 無失点
・6回 1失点
・9回 完封
・7回 1失点
門別にこれより上を期待してたのか?
WBCは石井くらいちゃうかなあ
野手はサブで前回同様中野
だって牧や山川が控えやねんで
ここからが前半の正念場だね
凪で風がなくて一番暑いであろうマツスタで広島戦の後まだまだ野外が続いて甲子園でヤクルト中日
疲れ切ったところでドーム巨人戦
選手みんなしんどいだろうけどふんばってくれ
つーか春にやたらからくりとバンテリンあったのに6月7月はいったらぜんぜんないのなんでや
>>124 それこそ阪神暗黒時代には甲子園球場でもありました…というか日常茶飯事でしたね (苦笑)
>>253 外野はどうせメジャー組やと思うから敢えて外したわ
テルも外野出来るから無理に呼ぶ必要もないからな
>>247 中野は厳しいやろ…テルは文句無し
才木は去年の完成度が今年も続いてたらなぁ
>>124 もしかしてサトテルのユニ着てる奴がハゲに襲撃されてるんじゃないのか
てか今さらやけど、今月屋内の試合て3試合しかないんだな
ふざけんなよ
ネルソンもっと勝ちパで使ってなれさしといたほうがええな
最近勝ちパしかないけど
白豚なんか計算できるんか?
心から応援したいねん余計なもん入れんでくれ
>>272 来てたよ序盤
いつの間にか消えましたw
MBSラジオ、ここだけちょっと怖かったわ
狩野「梅野も週1回しか出番ないけど試合前によく走ってる、動けなくなったら終わりなんでね、って言ってましたし」
金山「坂本選手が故障しないとも限りませんからねぇ〜」
金山悪気はないんやろうけど、不吉な事を放送で言うなや
けどイトマサの復活はデカいなぁ
もう先発陣隙なしやんか
遥人AS直前の読売戦に当ててダメ押しの戦意喪失させて欲しい
ほんで即抹消
この企画今やったら村上→佐藤輝やろな
贔屓目無しに今年覚醒してる
>>274 シーズン前に聞いてるからな
今ならテル一択やろ
現状今のローテで一番頼りないの才木やからな
また5回100球とかやめてくれよ
8連勝中で7月無敗の阪神だけど、たつき諒の予言はきっとこれだと思う
今月全勝で実質優勝まで決めてオールスターを迎える日本滅亡クラスの偉業を阪神が成し遂げるんだって、あいつはそう言いたかったんじゃないかな
今日後半ミスだらけで大味野球すぎた
火曜日からもう一回気引き締めてくれ
>>279 参考にさせてもらってます!とか言うんかな?
>>289 伊原がルーキーで未知数なことくらいやもんな
ヌートバーはもうええやろw
そないに何回も上手いこといかん
アメリカ本戦あかんかったし
8連勝とかしちゃうから
また石井が酷使マックスされてしもうたな
まぁ勝ってる以上は最高の投手が使われるのは仕方ないな
>>294 相棒のせいにされてる現状だけど、週頭でマジで期待外れが続いてる
才木も悪い
先発が豊富だからハムみたいに誰かに中10日させてもいいんちゃうか
納得してもらえるかは知らんが
本塁打1位佐藤輝明!2位森下翔太
打点1位森下翔太!2位佐藤輝明
阪神ファン胸熱だね!こんな阪神時代が来るとは
個人的にピッチャーでサムライは行って欲しくないんよねぇ
ほぼおかしなってしまうし
藤川のなかでの中継ぎtierいまどうなってるんや?
S石井から下が全くわからん、いちおうA岩崎なんか?
>>271 やべえな
坂本本気で休養か点差つけたら梅栄にかえてほしい
なんか顔げっそりしてるように見えるんだよな
故障したら負け筋生まれる
>>294 点取られないかわりに全打者にフルカウント投球するから球数増えるよ
才木はひとりよがりの投球するからな
本当は梅野とは相性悪いはずなのに
>>262 マツダはクリーンナップ1人ずつやすんでオケ
>>302 センターがヌートバー以下しかおらんから呼ぶしかない
>>286 三浦、高津、ピンク「休養しようかな…」
ビーズリー「二軍で好投しても一軍で投げられへん もう嫌や」
>>260 結局1人も呼ばれへんなんて事もありえそう
国際大会系って基本阪神アンチやろ
>>312 冗談抜きで鰻とか精のつく飯を食べてほしい
>>312 それな負けていいから坂本休養デー作ってくれる
>>308 今年もどんでんなら佐藤の覚醒は無かったやろうし
今だに木浪は尊かったやろし
梅野は坂本より出番多かったやろな
>>306 今年の才木はほんとテンポ悪いけど力押しで凌いでたのが
最近は力押しも怪しくなってきたからリフレッシュ抹消が必要な気がしとる
>>271 広島が多分ドーム多めに取った煽りくらってるんかも
ヌートバーとか無名2流メジャーリーガーやろと思ったらなんやかんや伸び続けてるのすごいわ
出塁率高すぎやろあいつ
8連勝したけど中継ぎ酷使することなく1週間終わってよかった
>>307 やるなら大竹伊原ハルトでかなあ
まあハルトはジョーカー的に使うのがいいと思うけど、頼りすぎていつも最後にまたどっか痛めたり普通に打たれたりしてるし
>>304 去年オリックス、阪神に関しては万博の関係で日程偏るかもというアナウンスはあったな。
ビジターの宿泊先確保が困難になる可能性があるから。
ちなみにオリックスは9月はほとんどソフトバンク戦らしい
伊原はプロ初年度でそろそろ疲れてくるやろうし才木も暑い時期に勝てなくなるのようあったからなぁ
遥人やビーズリーの力も絶対必要になってくるよ
2位広島 8-4 +4
3位読売 11-4 +7
4位横浜 8-4(2) +4
5位中日 5-5 ±0
6位東京 6-4 +2
交流戦 8-10 −2
やっぱハゲジジイって血の気が多いんやな
近寄らんとこ
【DeNA】三浦監督異例の円陣ゲキ、盛り塩も打線沈黙…3試合わずか2得点で3連敗、首位と8.5差
打線がしょっぱくなりました
ヌードバーよりもう一人名前出てた日系の選手どうなん?
イチローっぽい奴
藤川アンチ阪神連勝してるからずっと叩けなくてごっついイライラしてそうで大草原
もう阪神ファンちゃうやんこいつらw
>>322 今年のテルで呼ばんとかあり得んくないか
実績は村上やけど贔屓目なしに打者としては村上超えてるで
>>271 元々確率的に屋内は5カードに1つやから仕方ない
お疲れの出る8月はホームも京セラ使って半分近くあったはず
>>316 重傷の岡本よりも状態よくわからん村上の方が完全復帰遅そう
復活したと思ったらまた消えたしなあいつ
>>323 オクラと山芋の擦ったんと鰹節にだし醤油
精が付くぞ
ワイは輝と森下は侍呼ばれると確信してるわ
井端ほんまに森下のこと買ってるからな
8連勝したけど、先発陣がしっかり試合作ったおかげでリリーフを酷使することなく適度に使えたからもう少し連勝伸びるかもね
火曜からはおよよも使って大丈夫だろ
>>310 実績充分な投手ならまだいいと思うんだけど前年良かったから代表に選んだ投手はだいたいシーズンで不調になってるイメージ
ビーズリーも下で結構長いイニング投げ込めてるし
ハルトと合わせて2枚先発いつでもいけそうなのは助かる
>>342 現時点でのwarは三冠王レベルやからなテル
個人的にそろそろヤバイのは伊原やと思ってる
こんな長い事暑い中で投げたこと無いやろうし
>>310 上位チームは出すべきやろからそれは宿命として受け入れなあかん
夏場の中継ぎ酷使が心配されとったけど、なんかめっちゃ温存できてるな
間違いなく2023より強いやろ
なんなら球団創設以降最強かもしれん
>>316 岡本はあと29日でFA権取得するから優勝できないなら1軍登録しない可能性ある
>>345 こんなんで村上来年メジャー行く気なんやろか
前回のwbcに出てた山川さんがちょっとやらかしたから国際大会出禁だし
後何人かは不調で落ちるからそこそこメンバー変わるよな
>>333 あー万博の影響がここまで及んでるんだね
10月までだっけかな?
日本シリーズには影響出ないのか
バンドって暑苦しいから快適なん実質からくりだけやもんな
>>271 そういうスケジュールってどうやって決めるんだ
阪神不利やん
>>357 まさしの復活とデュープの覚醒がでかすぎる
4点差でなんで石井出すんや
こいつらの中では肩を作るという概念がどうやら無いらしいな
坂本週4にしたいけど外される奴たまったもんじゃないよな
>>360 ヤクルト「オスナサンタナ哲人でお金がないんです」
割と切実っぽいな
>>354 今のうちに走りまくって他球団の戦意喪失させた方がええ気がするけどなあ
隙見せて望まない僅差になったらあかんし
そういやライマルって阪神に土つけられてから投げてないのどうしたん?
打たれたの故障のせいにしてるん?
>>344 8月はバンドもあるね
まぁ5割切らない程度にぼちぼちやってくれれば
万博あるから淀川の花火大会も10月18日の土曜日まで飛ばされたからな
いつもは8月の最初の土曜日
>>348 森下は大舞台で何か事おこししそうやもんな
井端呼べや!
森下OPS.769まで上昇したな
.8見えてきたわ
>>357 イトマサ復活とデュプランティエ完全体がデカすぎる
>>358 うーん
というか2023より他がさらに弱い
>>360 去年ずっとメジャースカウト注目!各球団幹部の村上に対する評価は!みたいな記事よく見たけど最近1mmも見んわ
佐々木朗希で失敗してるドジャースが獲ったらさらに大事故やで
才木だけが不安要素とかしかし贅沢やな
まあ伊原もちょっと怪しいか
>>361 山田山川は確実に消えるから2枠は空くな
森下を1週間の不調だけで2軍に落とせと言いまくってた無能とらせん民
>>357 将司復活がデカすぎるわ
7.2回 無失点
6回 1失点
9回 完封
7回 1失点
あとはネルソンがどれだけ連投きくかとかテストしとくとかやな
桐敷あたりはまだいい頃に戻って無い気がするし
>>380 やっぱ連続無安打が響いてるな
勿体ないんよ森下もクリケット使うか
イトマサは球早くなってるから復活してる言われてたけど
ガチでもう復活したなこれ
結局中野も伊藤も1年ダメだっただけですぐ復活か
石井ヤバすぎだろ
ストッパー固定してほしいわザキ怖い
石井岩崎使うの勿体ないかなと思ったけど
相手がハマスタの横浜って考えたら正解だったかな
最後ちょっと危なかったしな
一度発火するととまらんくなる打線だしな
>>383 不思議やな
梅野は10年以上も主戦勤めて0なのに
坂本を干してたって考え方もできるわな今思えば
テルと森下はポジション被るメジャーリーガーがいるからなあ
>>365 でも12球団の1年間のスケジュール決める作業とか頭おかしくなりそう
何人で決めるんだろね
>>370 捕手の影響一番小さそうなのはイトマサかなあ、大竹デュプは流石に相性抜群すぎてペア変えられないだろうし
>>358 流石に2003には劣るやろ
あの年は交流戦がなかったとはいえ6月に調子崩す事態にはなってなくて走り続けどこもついていく気力なくなってたし
>>399 青柳さんも去年復活して欲しかったなあ…
>>372 メジャーにはおるけどタイトル争いには絡まんし毎年そこそこの成績で下位打線におるやつたくさんおるやんそんな感じのイメージやったんよ
今普通に上位打線張れるレベルやんすごいわ
イトマサはキレとコントロールが戻ってきたから打てん
中野といいイトマサといい村上といい本物はやはり必ず這い上がってくるな
>>405 村上大竹は去年梅野とも組んで全然やったな
長坂と榮枝変えたら、イトマサあたり長坂にできるんやが
吉田も今回は限りなく怪しいし
鈴木誠也ヌートバー近藤でひょっとしたら輝がサード兼任で外野もやるのかな
>>404 各球団の興行担当も日程作成会議に参加するんちゃうかな
まあホンマに良いピッチャーって捕手関係ないと思ってるけどね
>>406 っと思ってたら連続無安打したりするから分からんわ森下もテルに似てるから
中継ぎ運用では同じ投手監督でも連投回跨ぎ気にしない派と気にする派に分かれるのは興味深い
坂本が体力的にどうしてもきつそうなら、5人で椅子取りゲームでもやるか
下3つがよくて5割近辺やからな
23年の広島ほど追ってくるチームもないやろ
イトマサはアウトコースいつでも投げれるマンに戻ってたな
去年は全部真ん中高めいってた
>>417 阪神は高校野球日程で先に希望出すからあとは不利になるんかねえ
明らかに巨人有利だよな毎年毎年
>>417 関わる人が多くなれば多くなるほどそれぞれの調整が必要になって大変そうだね
ゴールデンウィークとか
牧のホームランで血だらけになった人阪神ファンなのかよ
大丈夫だったのかな
>>407 個人的には2005の方がえげつなさはあった気がする
投打ともに
そもそも本拠地がドームなら夏でも半分以上は涼しい環境で練習、試合ができるのにな
>>405 伊原はまだようわからんしな
イトマサはコントロールいいからリード組み立て上手い捕手がおれば組めるんだが
もう梅ちゃんは才木だけで勘弁してくれ
この状況で下手に出られるとイライラする
>>398 あるよ
むしろ万博客も取り込んで過去最大の集客になるらしい
>>355 仮にそうなっても下でハルトと復調傾向にあるビーズリーが控えてるからな
ほんまに先発の層厚いわ
イトマサ完全復活やな
やられぱなしやったジャクソンに勝ったのはでかい
イトマサ悪い時球が高すぎてフルボッコされてたからな
よう戻ってきたな
>>434 また床田か…まあ向こうもまた大竹伊原かよと思ってるだろうが
>>427 本拠地のオリを差し置いてお盆休みに京セラを使えるってのは大きいと思うよ
>>350 そら春先に超ピークに無理矢理持っていくからな
代表に呼ばれた連中は1ヶ月ぐらい休養させるとか考えていかんとあかんね
しかしいくら才木や伊原が不安定と言っても、ビーズリーとか西とか見たくないよな
ハルトも3回くらいしか通用しないイメージ
去年も最後やられた
>>427 >>428 うちが前半戦に木曜日の休養日入れないのはそのためかな
サードと両翼出来てスネルからホームラン打てるテルは確定と言っても良い
伊藤みたいなタイプはダメになると中々戻ってこれないイメージあったけどよく復活したわ
そもそも伊藤将司は2軍でもピリッとせんかったのは何でなん?
石井も今度は勝ちマッスルの後に連敗しなくてよかったなw
>>448 京セラ使えるようになったのほんと助かってる
>>430 インパクトは2003だが、成熟したチームだったのは2005だね
2003はまだ暗黒の頃の選手もちらほらいたもんね
>>439 逆にジャクソンは今日球が甘かった
真ん中集まってたな
>>453 あ、そうなん?さっきハメファン説出てたから
下村も来年には復帰や
今年は野手特攻や
バチクソに打てる森下みたいな奴を取るべし
>>457 打たせてとるピッチングだからちゃう?
今日も守備下手だったら3点ぐらい取られてたでしょ
村上はメジャー挑戦で怪我出来ないし吉田の時と同じく欠場だろうからな
>>429 別にどっちのファンでもいいから無事であって欲しいよ
>>425 何年前やねん
瀬戸環奈とか五条恋とか神楽ももかとかじゃないのか
>>465 それなら森下と同じrebaseでやってる立石一択やな
阪神○○○○○○○○○○○○○○○
広島○○
読売●
横浜●●
中日●●●●●●●●●●
東京●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
イトマサほんとすごいし先発6人目はガチで困ってたからほんと救いの神よ
今でこそビーズリー良さそうだから上げても良いけど微妙だった時期は富田ビーズリーでW先発とか苦肉の策打ってそれでもダメだったからなぁ
>>429 デイリーの記事によると看板に当たって跳ね返ったボールが直撃したみたいやな
>>413 まあボール差し引いても投手に関しては間違いない
打の2003、投の今年という感じやね
今話題の国歌斉唱のカープの態度叩かれてるけど動画見る限りそんな言われるほどのことか?負け惜しみじゃないんか?
モンテロファビアンは素晴らしいと思った
>>391 俺たちが見慣れたイトマサ過ぎる
おかえり
伊藤は悪かっった時は軒並み球が高かった
下で下半身鍛えるなりしたのかもしれんな、社会人出身だから修正が早かったのかもしれん
>>457 真っすぐも変化球もとにかく高めにしか集まらなかったのと真っすぐがほんとキレなかった
先発の穴が無くなった今、大型連勝の可能性を秘めてるな
>>456 球威が元に戻ったからな
それに一軍上がってすぐに結果出たから気持ちも乗っていけたってのはあるわな
久慈消えて馬場が来てから守備かなり改善したわ
守備下手なやつ使わなくなったってのが一番やけど
もう他のセリーグ球団雑魚過ぎて全然負ける気がしないわ
広島も大竹挟んで余裕で3タテフィニッシュだろうな
>>475 今やハルトさえ入れる隙を考えなあかんとはw
まああると思うけど
>>448 阪神戦は集客期待できるから京セラ側も本音は8月使ってくれるの歓迎やろな
2023は飛び抜けた打者はおらんかったけど
打線の繋がりがエグかったな
門別があれだけ先発でクソだったのを見ると、富田でずっと試合作り続けてた坂本はすごいと思う
捕手のリードは投手が調子良ければ関係ないけど逆はあるよな
>>483 ずっと球高くて終わってて1年帰ってこなかったからもう無理かと思ってたわ
持ち直すのすげーわ
やっぱ野球て投手ゲーだな
こんだけ先発揃うのも異常だが、こんなに無双できるとは
イトマサの絶対試合作るマンが戻ってきた
本当に完投能力が素晴らしいからめちゃくちゃでかい、割とマジでハルト出番ないよ
今年は05年ぽい感じかな
神がかり的な強さというより厚い戦力で普通に勝ってるような
>>485 大の大人が何がトリガーになって殴り合いにまで発展すんのやろな
言い合いでもなかなかなさそうだが
横浜ファン同士がバトルで何故か阪神ファンが仲裁に入るWWWWWWWWWWWW
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1941829152123785216/pu/vid/avc1/1280x720/310ZZtIfXd3z7oI7.mp4
先発陣も緊張感あるやろな
ハルトいるし才木とかでも腑抜けてたらローテとられる
横浜って先発外人3人で運用してるけど逃げられたらどうするんやろな
坂本って何で今になって長打打てるようになったんやろ
>>502 何が異次元って黒星以上に怪我抹消の数がほんとやばい
門別の変わりになるならいいやって言われてたのが復活のイトマサになったから
穴埋めどころかローテが超強化された
>>457 まあ色々試してたんちゃう?
大竹も下ではそんなやったしテクで抑えてるタイプは力入れて投げなきゃ打たれやすい
去年巨人が貯金15にしたのは9月12だから
今年は早かったね
>>481 国歌斉唱中ヘラヘラしてくっちゃべってるのは普通に印象悪いで、巨人の選手はしっかりしてるからその対比で余計にな
>>498 マジで先発に困っているチームはうちにトレード要請してたりしてな。
先発があまりにも強いから
首位独走なのに中継ぎが一番休養できてるっていう
>>513 まあ里崎以外の捕手ほぼ全員が坂本褒めてるしそういうことやろ
大竹は前に梅野と組んだ時案外問題なく投げてたけどな
指にトラブルあって早めに降板しちゃったけど
村上も別段問題なく投げてた梅野は奇をてらわないオーソドックスな捕手だから投手がそこそこ能力あるなら問題なくなげるやろ
中継ぎの操作うまいから坂本の疲労も考えてできれば試合途中から梅野にかえたいよな
せっかくベンチに榮枝もひかえてるし
>>448 お盆休み期間はオリックスがキッチリ抑えとるで
伊原はちょっと疲れが見えだしてるから、広島戦は代打でハルトでもええかもな
下でも5回投げてるやろもう
でもヤクルト戦の稼ぎ自体は鈍いんだよな
広島巨人横浜相手より勝ち越しが少ない
大差付ければ気にならんが僅差なら悪影響及ぼすところやで
まぁ先発も中継ぎも最後までずっと調子いいままでいけるわけが無いから
全員の力も必要や、優勝したときも最後島本とか活躍しとったやろ
>>508 酒入っとるからや
試合は負けとるし、クソ暑いし
テル森下と比べると大山の左翼への打球がフェンスにも届かんの悲しくなるんやけど
単純にパワーが落ちたん?
何かフォームの問題?
それでも一時期よりは打球が上がるようになってきたから後半期待してるけど
あの美しい軌道の大山のホームランまた見たいわ
>>514 どうにもならへん
バウアーはともかくジャクソン、ケイクラスはドラフトで埋めるのも大変やからな
阪神・早川 古巣相手に7回3安打1失点と好投 7月の支配下登録期限「めちゃめちゃ意識してます」 (スポニチアネックス)
◇ウエスタン・リーグ 阪神13―1くふうハヤテ(2025年7月6日 日鉄鋼板SGLスタジアム)
古巣相手に初登板となった、先発の育成ドラフト3位・早川は7回3安打1失点と好投。ウエスタン・リーグで今季6勝目を手にした。
3回まで無安打無失点。6回2死無走者から松田に左翼席へのソロを被弾したものの、変化球を駆使しながら最少失点で切り抜けた。
この日の試合前まで11試合に登板し、防御率は3・40。投げるたびに成長を遂げる期待の育成右腕だ。
育成選手の支配下登録期限は7月末。同期入団の工藤がひとあし先に支配下登録をつかみ取った中で
「(支配下登録期限は)めちゃめちゃ意識してます。1年目が1番チャンスあるのかなと思うので、
ここでしっかりアピールして。後半戦でも使いたいなと思ってもらえればチャンスはあると思うんで、なんとかやれたらなと思っています」と闘志を燃やした。
森下ホームラン打ったあと右手でヘルメット抑えながら走るのメジャーのマネ?
かっこええわ
イトマサがあかんかったの何やったんや
完全復活しとるやんか
高橋はるともいるとかどうなってんねん
>>531 あの時は大竹が首振まくって自分で組み立てた
>>517 本人曰く「2年前のフォームを取り戻そうとしたがうまくいかなかったから新しくフォームを作り直した」らしい
>>517 下のピッチャーで良くなったの殆ど岩貞のアドバイスが絡んでる気する
>>535 最近のヤクルトは狂犬モードなってるから広島にも中日にも噛み付くんで
ジャクソン相手やし旗色悪いと思ってたんやけどな
森下の復調の仕方がわからんわ
>>535 向こうには甲子園のエース石川がおるからな…ヤクルト戦はこの2敗がほんまに痛い
>>535 ヤクルト戦の4敗中2敗はテルちゃん体調不良やったから
>>514 バウアーはプライドの塊だから9億以上じゃなきゃ契約しないだろうな
ジャクソンケイもバウアーぐらい要求するんちゃうw
まだヤクルト戦がーって言ってる奴いるのかよ
もういいよどんだけケチつけてネガりたいねんコイツラ
>>530 里崎先週キャッチング褒めてたけどね
リードは、投手がちゃんと投げる前提って人なんやろ
>>540 支配下はあと3枠やったか?
誰か上げるんかな
俺もたいがい飲むんやけど
甲子園蒸し暑すぎて言うほどこないだも酒入らんかった
まあその方がええわ
>>510 最短8月22日らしい
マジックは7月16日
オールスターまでにマジックついたらいいな
>>53 この二人でなくなってからだな梅は火曜日かまあ仕方ないな
>>514 今年良くても来年どうなるかわからんから外人頼みはなぁ
やっぱ生え抜きでゴリゴリに揃えるのが1番よ
こんだけ勝ってても上位の中で一番ヤクルト中日に取りこぼしてるイメージがあるわ
>>543 勤続疲労で球速落ちてたのが一番大きかったと思う
いくらボール飛ばなくても140出ない左腕は苦しい
大竹より遅かったんちゃうかな
それにしてもここまで坂本がハマると負傷離脱でもされたらたまらんな
伊藤は今年からゴルフの回数を減らしたら
調子が良くなった
>>537 「根性みせろボケぇ!」
「やかましいわ!選手はがんばっとるやんけ!」
「なんやとゴルァ!」
「やんのか!ボケ!」
…こんなやり取りと創造 w
選手達は明日一旦家に帰るんかな、それとも広島に直行かな
これだけ勝ってると今は先発も結構プレッシャーやろな自分で連勝止めたくないし内容によってはワンチャン遥人とチェンジになるし
>>572 よっさんの日に負けたから遠慮いらんよな
>>557 今オフに早川上がるか位やない?
もうちょい外人補強したいから無理に埋める必要ない
>>572 そこは阪神は忖度してしまう
門別投げさせた日もそうだったろ
>>537 そらそうやが
まぁたまーに甲子園でも見る光景だね
俺飲んでもそんな酔わんから酔って喧嘩まで発展する気がしれん
>>564 今年は何か下位の方が怖いんだよな
偶然かもしれんが交流戦もやられたのは上位のハムオリSBではなく下位の西武楽天だし
投手も凄いけど
野手陣の守備とキャッチャーも一因よ
守備めっちゃ硬いもん
森下ようやくセンター方向へのホームラン出たな
これを継続してほしいんよ
阪神強すぎ
バランスを取るために梅野を正捕手として固定しろ
【高校野球】「マルティネスみたい」誉のモレチが自己最速タイ147キロ 日米7球団視察/愛知 (日刊スポーツ)
<高校野球愛知大会:誉9−0愛知総合工科(7回コールド)>◇6日◇2回戦◇岡崎レッドダイヤモンドスタジアム
誉(愛知)の194センチ右腕、モレチ・アレシャンドレ投手(3年)が日米7球団のスカウトを前に、本領を発揮した。
3番手で6回に救援登板。先頭打者から見逃し三振を奪うなど1イニングを1安打無失点。自己最速タイとなる147キロをマークした。
「前回がダメダメだったので、今回は自分がゼロで抑えられたらいいなと思っていた。自分のマックスも出せてよかったです」と喜んだ。
6月28日、五条との1回戦で2番手で登板。1回1/3を4奪三振3四球1失点で納得のいかない結果に。
「全然フォームが安定せず、その修正で1週間、質を求めてきました」。シャドーピッチングなど投球動作の安定に努め、成果となって表れた。
試合後には、「プロに行きたい」と今秋にプロ志望届を提出する意向を明かした。
NPBスカウトの1人は「(巨人の)ライデル・マルティネスみたい」と素質を評価した。
有働で思い出したけど今年謙さん目立たんな
去年毎試合糸原呼び捨てネタしてた人いたのにな
>>582 バンドで3タテ食らったときは明らかに中日を舐めすぎてたな
途中から出かけたけど、9回に岩崎危なかったんやな。ワロタ
とらせんはどんな感じやった?
先発が崩れんのもそうやけど
守備がちゃんと先発の背中を押してるのでかすぎるね
当たり前にやってるけど本当はもっと反応していい守備やで
みんなすぐ梅野馬鹿にするけど巨人が獲った甲斐よりは全然マシなんだからな
森下に不調がなければペナントレース交流戦中に終わってた
まぁこないだの石井とか野手も1番から4番と坂本あたりは一人抜けただけでも一気にチーム勝てなくなりそうだからな
怪我には注意やわな
80勝がラインやとしたらあと5割で行ったらほぼ優勝出来るんよな
それでも他球団は貯金20レベルで勝たないとあかんレベル
早川にはがんばってほしいし、阪神で成功してほしいけど
あまりにもタイミングが悪すぎた
他球団ならもう1軍で投げてるかもしれんのに
>>593 別にいつもの岩崎だよ
点差があれば抜いて投げる
>>582 1番めんどい中日は松山消えてるし揺り戻しで荒稼ぎ出来そうやがな
125.103.16.209
こいつ勝っても負けても毎日試合後、1人でアホみたいに怒ってて草
そのうち血管切れて死ぬんちゃうのw
佐藤が欠場を強いられてヤクルトに不覚を取ったのがあったが
佐藤に限らず1−4番が欠場を強いられるとまずいとは思う
怪我には強いようだが体調不良はどうにもならん
今は時期が時期だから変な物は食べないでくれよ
暑くて汗かいて脱水状態でのアルコール摂取は余計に脱水状態強めるからな
ビールばっかり飲んでると危険やで
セ・リーグ野手終わる
>>531 中継ぎはパワータイプ多いからな
単純にコントロールタイプの先発が多いから坂本のリードに着いていけるとも言える
でもパワータイプにも良さがあってピンチの時狙って行かなくてもねじ伏せる事が出来る
>>599 不調時にとらせん民から「モレ◯ン」って呼ばれそう w
>>591 昨日だったかケンワタナベは大山さんを呼び捨てしてた
>>606 とらせんNo.1ガイジこと常駐ガイジやんそいつw
いつもとらせん民に説教してるよなw
リアルにいたら皆から嫌われてそうw
>>602 他球団ファン「あの育成で入ったピッチャーえらく目立つな」
阪神ファン「早川だ。阪神でさえ無かったら即支配下でローテーションを張れる男さ」
>>608 マジレスするともう特集の企画詰めてる段階ちゃうか
>>587 ホームラン出るとまた不調の波がくるんよね
少しでも好調を継続して欲しいわ
別に若いこれからの選手だから頑張ってほしいが
富田門別がイトマサ大竹に変わったって戦力超強化だな
中野とイトマサの復活がデカすぎる
中野は守備キレキレだし
>.537
横浜ファンも、言うても去年日本一から
こんなんなってプライドが許さんのやろう
ところでさ、今日はボール飛んだよな。まあ、初回から12時方向に強い風吹いてたんよ。ハマスタ
とはいえ、森下の1本目なんか打った瞬間は外野フライかな?って思ったら、外野がどんどん下がるから「?」って思って
入るとは思わんかったわ。あと牧のホームランも飛びすぎやな。あそこまでのパワーはないわな。牧
大山のタイムリー二塁打も反発良かったしな。
アッサリ三凡で9回締めるのと、「行けるかも!」って思わせた上で無失点で締めるのと、どっちが相手にとってダメージあるやろな
岩崎付け入る隙あるように見えるけどセーブシチュエーション以外とか3点差では明らかに抜いてるからな
大勢まで親の仇のように叩いてるの本当に他人事ながら「ないわぁ」って思う
>>606 しかもいつも誰からも相手にされてないの草
矢野「坂本を変える理由がまったくない 一球一球のリードに意図を感じる、抑えても打たれたとしても信頼できる ただコントロールがいい投手だと坂本思い通りのリードできるが、あまりよくない投手だとなかなかできないのでそこが課題 坂本の頭の中だけで進んでってしまってピッチャーがついてこれないことがある」
これがガチのマジだったという事実
大勢阪神来たいらしいけどFA取る頃には劣化してるやろな
前川のしりすぼみ見るとドラ1野手とその他は大きく差がある
島本もイマイチっぽい
球速は144キロくらいまで戻って来たけどくふうに打たれてた
>>636 これ捏造かと思ったら音源見つかってマジやったからな
>>629 板野落ちたからありうる
俺は日曜行くけど知り合いが土曜日やから石川はやだねえ
デュープやから投手としては圧倒してるけどさ
打てるかねえ
>>616 普通に友達にモレチンて呼ばれてる可能性
湯浅の病気発見のキッカケもイトマサ復活のきっかけも岩貞だという真実
この二つだけで彼を複数年にした価値はある
>>630 今日飛ぶボールやったんちゃうかなってくらいみんな飛んだわ
次はついに幻の投手大瀬良と当たるんやな
幻の投手東とかはいつ当たるんやろか
>>639 里崎「所詮は3位の実力しかないのに勘違いしちゃダメ。現に俺らも3位から日本一になって勘違いして翌年は最下位やった」
>>646 岩貞熊谷にはコーチ手当坂本には監督手当今すぐ出すべきやと思うわ
>>632 日本一の試合であんなにカッコよくマウンド上がったのに抜いて投げすぎて初球特大のホームラン食らったのは面白かったわ
>>638 フォーム改造失敗で中野あかんかったけど復活したやろ
来年復活するよ
>>629 おめでとう、その土曜日先発や
金はランバートで日はアビラ
今日イースタンで石川投げてる
>>650 昨日の熊谷のフェン着 あたりから怪しいと思ってる
森下は2本目の打ち方マスターすれば多分量産できる
あれ全力で振ってないやろ
>>636 気がつけばノーコンは一掃されましたとさ
現地で応援してきた
8連勝とらほー
いまのところ現地勝率100%
ザキさん劇場はいいスパイチュやったわ
牧のHRが頭上超えて背後のボード直撃
跳ね返った球が阪神の観客に当たって負傷
レフトスタンド騒然
エグいわ牧
ほんまに週べは空気読めよな!?
巨人の特集でもしてろ
>>654 坂本はまずコーチからやな
矢野からかも若手時代に坂本の頭の中で物事が進みすぎて投手がついてこれないって指摘されてるし徐々にやわ
>>660 でも昨日は両チームホームランなしやったからな
クマのも今日の球なら入ってたかもしれん
>>646 岩貞は2軍のコーチの誰よりも気付きに優れてるしホンマに引退後コーチやって欲しい
>>636 そうせな中継ぎやクローザーやりながらこんなに長持ちしないわな
>>606 そいつ1番嫌われてるよなとらせんで
現実でも居場所ないからとらせんおるんやろな
>>642 いつも言ってる、このノイシン
聞き飽きたんだよ
ヤフコメの阪神ファンは岡田アゲと藤川叩きが出来なくなってきたから阪神の負けを願い始めたなw
>>661 レフトに引っ張り込むホームランばかりじゃなくなってきたのは良い傾向だと思うわ
>>623 食べるなとは言えんが
できれば生よりはちゃんと加熱したもの食べて欲しいとは思う
>>665 おめ!
いつもいつも全力応援の現地はカッコよくて好きやわ!
毎試合いってくれ!
江草より岩貞のほうがコーチや普段の選手を見てるっていうクソみてーな真実
>>667 天才タイプやしなー
案外コーチは梅野の方が向いてるかも知れん
あんな緊迫した場面で悠長にバースデーソングなんかやってる方がアホやろ
【ファーム情報】ヤクルト・石川雅規は2回無失点 オリックス・佐藤一磨が完封で7勝目 (スポニチアネックス)
ロッテはヤクルト戦(ロッテ浦和)に6―1。ヤクルト先発・石川は2回1安打無失点で、2番手・宮川が2回3安打2失点で1敗目(1勝3セーブ)。太田が3安打を放った。
阪神はくふうハヤテ戦(日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎)に13―1で大勝。
先発の育成選手・早川が7回3安打1失点で6勝目(1敗)。野口が2安打4打点をマーク。
>>654 岩貞はドラ1やしFAの時契約した時コーチ手形貰っとるやろな
豊田て初お立ち台以来見てないんやが
ボール球振り回してたんが嫌われたんかな
>>665 今日は森下の1発目からとらせんでは「今日はボール飛ぶな」ってなってたで。
現地で見てたら分からんかったかもしれんが。まあ、今日くらいの飛び方が面白いけどな。今までがおかしいねん
個人的には、品質のバラツキでたまに飛ぶときがあると思ってるけど
>>675 もう阪神ファンでもなんでも無いな
なんかここも藤川アンチ消えつつあるし今めっちゃ悔しがってそう
>>681 タニマチ漬けにされて暗黒時代に戻るけど良いの?
>>675 岩崎に文句言うてる奴ら結構おるかえあな。まあそこはとらせんでもちょいちょいおるけど
この連勝ブーストには石井の最短復帰もかなり効いてるんよ、
>>672 そいつめっちゃおもろいで
4億の大山に太ってるって叩きまくってて実は自分も太ってるから分かるんやってデブ打ち明けてたからなw
大山もそいつとは一緒にしてほしくないやろなw
中野の守備に見てたらセカンド糸原懐かしくなってきた セカンド糸原なら貯金ないやろな
>>675 負けを願うならもう阪神ファンちゃうやん
8連勝中の平均失点0.6とか投手陣エグすぎるなww
もうこれ優勝だわ
コーチは現役時代、挫折経験ある人の方が向いてる
失敗した時のフォローも含めてのコーチやからな
阪神の場合は週べで特集組まれても
「これで負ける」「終わったー」とか
ネガってたらノーダメージやろ。
Vやねんとか2021年のアレとか
ヤクルト石川(45)先発のときみたいに
9割方勝ちは確定やな。と油断した時に
やられるイメージ。
>>683 くふうハヤテからすればエース奪っといてずっと2軍で投げさすなよと思ってるだろw
大山が打ち出したら案の定大山太ってるとかいうやついなくなってて草
なんやったんあれ
森下テル連続ホームランの後大山までホームラン打ってたら発狂してテレビ壊してたな
昨日は雨も降ってたくらいだから湿気も飛距離に影響してたかもね
前川はもう速球派の投手には対応出来なくなってるな
軟投派しか打てへんなってる
>>675 梅野とかキナミ信者と同じやな
首位なのに推しが出てなくてイライラw
>>672 >>696 お前もいつも自演してておもろいよな
カープは2位でビール半額デーでガラガラってもうやる気ないんかな
イトマサ復活とか言ってるけどどう考えてもパワーアップしてるやろ
森下はインサイドアウトってやつが形になってきたんじゃない
去年もこの時期過ぎてからでしょテーマが結実し始めたん
チーム防御率1.93はやりすぎやな
カチンコチンすぎるわ
はっぴばーすでー祝って欲しかったらお遊び的な場面で出すべきだよな
こんなガチな場面で出す奴がいるかよ
今日は確かに不自然にボール飛んでたな
牧のも捉えたとはいえあわや場外いきそうやったし
>>710 助っ人補強したらええのよ
ドラ4ごときに拘るのはバカやわ
>>675 どん信藤川アンチキモすぎる
阪神ファンじゃないぞアレ
>>709 ボールは湿気ある方が飛ばんぞ
せやから湿気低いからくりは飛びやすい
>>704 125.103.16.209
デブ告白したこいつめっちゃ叩いてたよな
俺も太ってたから分かるんやとか言うてw
打ち出したら何も言わなくなってて草
お前は大山と違ってただのデブやんw
>>701 今岡も挫折経験あったはずなんですね....
ベンチの端に追いやられてたし岡田と話してたのは安藤だったけど
>>678 テルは焼肉より寿司が大好きらしい
ただ森下が焼肉好きやから自分が寿司食いたくても焼肉屋連れて行くらしいけど
現地全勝羨ましい、俺は京セラ開幕3つ、甲子園7つやけど
4勝5敗1分
はよ勝ち越したいんや
>>723 wwwwwwwwwwwwwwwwwwmwwwwmm
>>710 1打席目とか内容悪くないと思うけどな
徐々にやけど戻ってきてると思う
>>322 あんなの遺憾でいいわ怪我するだけ
辛いが北京で骨折しただろ
森下がリーグHR2位って
阪神にHR王が出ること自体絶望感あったのにワンツーかよ
阪神包囲網とか関係ないな
阪神がセリーグを包囲してるんや
これがリアル包囲殲滅陣や!
>>723 ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>718 ファンも甘い球投げて忖度してくれると期待してたんかな
>>719 ボール ぶつかった人 まさかここまで飛んでくると思わんかったやろな
マジで大山太ってるとか言うやつ消えたな
おもろすぎるやろ
>>713 広島巨人のチョコチョコした野球見るくらいなら、負け方のバリエーション豊富な中日見てる方が楽しそうやからな
最近のハッピーバースデーで待ってやる風潮嫌いやわ。知らんがなって思う
誕生日は試合前に本人がグラウンド出てきて歌ってもらって祝ったらええのに 試合に持ち込むと相手も気を遣って待ったりするし
>>726 佐藤が森下を自宅に招いて焼肉やってたな
阪神もやけど誕生日祝いたいって謎文化いつからこんな強くなったんやろ
どうでもよくね
場所によっては砂漠みたいに乾燥して暑いわよ
梅雨ほぼなかったしな、昼間カンカン照りなら湿気ら飛んでるやろ
>>726 2人連れ立って大阪の街とか歩けるのかな
森下佐藤が打ってると前川使う余裕があるんよな
でもなんていうかそうなると長打力の差で見てて少し悲しくなる
>>738 外から見る分には楽しいが
ファンからしたら拷問やろw
佐藤の家では礼儀正しく
小幡の家では無茶苦茶する森下
大山打ち出したら太ってるとか言わなくなるの笑うわ
そんな一瞬で痩せんって人はwww
藤川のコンバートってなんやったんやろうな
これでこのフォーメーションに戻して7連勝
自分で獲ってきた大好きなヘルナンデスと精神的シチューの糸原をスタメンに捩じ込みたい一心で佐藤と森下をコンバートした
今の形に戻したら佐藤と森下2人とも攻守にイキイキしだした
結局あのコンバートによって起こったことって交流戦7連敗、ヘルナンデスの凡ライナー弾いて負け(伊原にも黒星)、高寺のサヨナラエラー負けだけやったな
何もいいことがなかった
みんな知らんやろうけど矢野の予祝が今きいてるんやで
>>750 ゴツいマッチョが2人並んで歩いてるのに誰も近寄りたくないやろ
阪神比でスターはいたけど12球団でもスターと言えるのは新庄以来やもんな、そら佐藤も森下もまともに外歩かれんよ
>>759 見る目ないんやからコンバートとかしなかったらええのにな
>>762 鬱陶しいやつ いっぱい 寄ってきそうやん
>>757 門田ちゃうねんから電車で球場に通わんしな
前川は色々考えすぎやと思う、イトマサも色々考えたけどもう考え過ぎるの辞めて腕振り出したら良くなったって言うてたで
左腕が復活できた裏には原点回帰があった。強い直球を取り戻すため、昨季から何度も映像を見直し、フォーム改良を重ねてきた。
ただ、「逆に考えすぎちゃう部分もあった」と完全復活には行き着かず。「いったんリセットして、感覚でやってみようかなと」。
そう思い、5月ごろから映像を見るのをやめた。「テイクバックで力が入ることが多かった」ことを発見し、リリースの時だけ力を入れることを意識した。
考え方も変わった。「弱い球でも、高さだけとかを考えながら。『それでもいいや』って全部いい方向で考えるようになったら徐々に上がってきたっす」。
140キロに満たなかった直球は140キロ中盤まで出るようになった。「どこかでチャンスは絶対あるかなとは思いながら、ずっとファームで投げてました」と気持ちを切らすことはなかった。
>>759 元に戻したら負けなしで草
何がWAR最大化やねんw
熊谷レフトやとアカンのかなぁ
外野当たり外人連れて来るしかないな
結局レフトも守備がある程度良くないと安心して使われへんってのがあるなぁ
案外俊足で肩もそこそこあると言われる福島とかがおさまってたりするかもしれんでw
今の阪神の先発だと2点でも取られたら雑魚みたいな感じやからほんま感覚バグるわ
>>744 誕生日もバレンタインもクリスマスも 金儲けの為に商人が作った常識や
この世の中で常識とされるものは全て金儲けの為の洗脳として作られたもの
>>731 牧という天敵がおるからな
こいつはほんとやだわ
>>741 前までそんなことなかったんやけどな
今年誰かが靴紐結んだりして待ってるのが評判良くてみんな真似し始めた
それはええんやけど今日みたいにシチュエーション的にピッチングのリズム崩したくない場面では強要されたくないわ
レフトは競争よ
野口当たり出したし井上も挽回の余地はまだある
森下は右京と阪神百貨店のタイガースショップ行ったことあったよな
まあしかし今の主力ほとんど矢野先生が引いたのは事実やからなw
>>780 2失点で9回投げきっても防御率2.00ということでチーム防御率より劣るから
その感覚は合ってる
リリーフは石井意外不安はある
今日は石井休ませたかったってけどな
はません今日の試合スレ3つしか進まんかったんやなw
わい阪神に負けたチームのスレ読みながら寝落ちするの好きやねん
コンバートはヘルナンデス試す以上の目的はなかったんちゃう
もう見切ったか、もう少しやりたかったが森下のコンディション優先したか
>>767 全国版のテレビコマーシャルに出たんて新庄(オートバックス)以来いてへんのかな?
>>538 ほんまに飛ばんくなったな
球と致命的に合ってないんかと思ってたんやけどなぁ
でも熊谷であんだけ飛ばすからなぁ…
>>759 佐藤森下の好守備連発、ホームラン連発
活き活きしてるよね
2人とも楽しそう
ライトスタンドがバースデー歌ってる時
終わるまで待ってる程余裕無く
そもそもこっちには関係ないし
構わず途中で投球した岩崎
凄く良かったと思う
>>785 元祖は土用の丑の日平賀源内やな
罪やわw
>>769 森下は1年目オフにラジオに出た時に大阪の街に繰り出したことないって言ってたな
今週石井フル稼働すぎる
戻っていきなりこんだけ投げさせるのか今日とかいらんかったやろ
大山らしいアーチストホームランて今年オープン戦京セラとエスコンのあれくらいやな
石井クラスのリリーフもう1人いたらなにも苦労せんやろな
>>787 さすが岩崎だわ
そんなの知るかよで投げるの最高や
2軍では想定通り早川が帝王の道を歩んでるな
安定感は凄いけど1軍ローテや他の有望ピッチャーが山積みしてる戦力の今だとどんだけ待っても出番は来ないやろな
次の広島相手にサンタテは流石に厳しいかもしれんが、勝ち越したいね
サンタテしたら心折れるやろな
>>802 さすがにグラスラ同点シチュやし舐めプは無理やわ
>>707 5戦5勝やで
この前は6/8交流戦のオリ戦@甲子園でサトテルがグラスラ打った日でむっちゃ盛り上がったわ
まぁそっから7連敗したけどなwww
森下のホームランがあったけど後半無死2塁から5点目を取るチャンス二度逃したのは贅沢いえば反省点かな
言うて熊谷の打球も甘スラの曲がりっ端捉えて角度ついてるんやからフェン直くらいは行くやろ
あの絶不調のハマ打線の中でやっぱ牧だけは別格やな
甘い球来たら見逃さんと超特大のホームラン打ちよる
>>781 なお打席に立つと空気が悪くなる
今日も微妙な当たりのせいで佐藤戻れず2アウト食らってベンチもファンも微妙な空気漂ってた
コンラッドやキンケードに比べたらまぁめちゃくちゃハズレではないんやけどなヘルナンデス
パワーが問題なだけで
>>790 今年のドラフト候補に浅井太介っておるな、左打ちのショート
熊谷は小柄でも意外とパンチ力あるからもうちょっとコンタクト率が上がれば普通にスタメンでも使えるレベル
二の腕とか結構太い
>>800 職場の息子さんも電車内でデュープに出くわして写真撮ってもらってた
ゲラより工藤はいつ仕上がんねん。
小野コースは絶対に避けろよ。あのストレートはなんとかものにしたい
>>811 普通に2-1がいいな
連勝なんてあっさり止まるしな
まあ別に勝ち続けて困ることないけどw
オールスター前にね、こんな勝たんでええんよおーん
なんでこんな勝つかなぁ
5割でええのになぁ
>>823 おおええなあ
体格のええ193cmの黒人とか隠しきれんなw
>>815 マツダはフェンス低いからチャンスありやか
今日のバースデーソングは明らかに時間かけて歌ってたわ
あんなん無視でええ
>>824 結局ノーコンはキツイ
再現性がないと今の時代は通用しないわ
中継ぎは他所も段々怪しくなってくる頃やから阪神だけの話じゃない大勢もライデルも森浦も失点してるし
>>636 ちょっと坂本使ったら梅野ファンからボコボコに叩かれてた時によく貼られてたな
今から振り返るとやっぱりプロは見ているものが違うということだな
>>825 2勝したら3つ欲しくなるけどな
まあ連勝の反動も怖いし、連敗さえしなければいい
攻撃か雑になってたな
2安打打って三人で終るとか
ヤバい
つかボール飛ばなすぎて多少三振とれなくてもいいから四球さえださん投手なら通用してしまう状況やのにな
だから四球多いやつは使えん
ヒット出にくいのにランナープレゼントしてるだけや
>>824 工藤はちょっといいサトレンだからな
投げるたびに内容が変わりすぎる
何で熊谷かえられてんの今日
小幡とか絶対的なレギュラーでもなんでもないやん
7年目、スペりまくり、規定0、三振多、バウンド合わせるの下手すぎて凡エラー多、ルーキー宗山に爆速で抜かれたモヤシ
こんなんレギュラー扱いせんでええで
こちらには全然関係ないことだし、特に僕から言うことはないです。
>>817 この環境でOPS.800以上維持してるだけあるわ森下にもこの安定感が欲しい
>>772 はえー
復活したのはこういう理由か
俺は伊藤が復活したのにちゃんと気付いて速攻1軍で使った球児が凄いと思うわ
富田も1軍ではそこそこ結果出してたのに2軍行かされたけど今は2軍でも良くないし
選手の状態見る目あるわ球児
>>832 適当な場面で出したらヒット打たせてやった可能性あるのに
祝って欲しいならあの場面は無いでしょうよ
>>817 牧だけは単打なら実質抑えたようなモンやね
中野とベクトルは全く違うけど最高のセカンドや
>>824 球児は在任期間中に工藤で「わしが育てた」をやりたいはず
2年か3年後クローサーになってほしい
>>842 3年やってレギュラーどころか1年もやったことないよな小幡とか
こんなん持ち上げて勘違いさせんなよ
消えていった有象無象のゴミと同じ末路辿るぞ
>>836 今日がまさにそれやったな
そろそろマサシ打たれるんちゃうか、ジャクソンやはり打てないんやないかで連勝も止まりそうやってところでホームラン2発で空気かわったわ
>>758 >>766 そういうのってフロントや首脳陣が怒って止めさせるべきやと思うんやがな
優勝を逃した原因になったと言えば説得力あるやろうに
>>848 守備も機敏ではないけどよくいいとこ守ってるんよな牧
>>845 森下は後半暴れてOPS.800超えるやろ
昨年の前半なんか今年より打てなかったのに後半無双でシーズンOPS.800超えたからな
テルのOPSに迫るくらい期待してるで
横浜筒香や巨人坂本みたいなん使ってるうちは上がってこんって思うわ
2023年で大型連勝を何度もした事で分かった事があるけど、大型連勝ってそれはそれで勝ちパがもの凄く疲弊するんだよな
あの年はそれでちょっとヤバいな。そろそろ負けないとヤバいってとらせんでもなってた。正直、移動日があるとはいえ、そろそろ負けどころではある
>>823 デュプランティエに町中であったら何もしてなくても謝ってしまいそう
なべりょかヘルナンデスを選べとなると、どうなんよお前ら
さすがに前半戦の間はヘルナンデス使ってみたいやろ?
>>853 あれ秋山も「優勝せんかったらどうするんだろう···」って思ってたんよな
>>853 でも21世紀やし
予祝で優勝できたりしないことみんな知ってるし
深く考えるのやめたら復活したってイトマサらしいよね
>>840 四球、エラー、ポテンヒット、内野安打がたまたま続いたときだけ点が入る、そんな野球になってるな
ガンガン打って得点してるのは阪神ぐらい
>>860 オマエゴチャンデオレノワルグチイッテタナ
中日も負けてるしなw
あっ、あそこはもう最下位争いかw
>>831 と思うやろ?
今年フェンス際の唯一高いとこに当たってホームランにならなかった打球あったで
かわいそうやった
伊藤は明確に復活したなこれ
ビシッとコーナー低めに決められるしカーブもチェンジアップ去年より全然いい
2023は5月に7連勝と9連勝とかやってたからな
案の定交流戦で揺れ戻し来たけど
ボール飛ばないからゴロが増えて守備力とか走力とかも重要になってるよね
阪神Bクラス横浜優勝だとか散々言ってたハメカス6本ガイジですら横浜は野手WARゴミだから3位狙うわとか敗北認めたの草
逆神やしこれは4位やろな...
イトマサはキャンプでも落ち込んでたけど、能見が30歳から活躍しだしたって聞いて目を丸くしてたな
あれは大分勇気もらったんやろな
>>871 試合は勝ちそうで相手ファンは勝手に乱闘起こして現地クッソ楽しそうやなw
大山はホントパワー落ちたよな
森下佐藤との差を感じるわ
今の球に対応出来ないのかな
>>867 懲りずに伊勢健吾は来て小幡叩きやっとるな
全く相手にされとらんが
2003年は今頃マジック出てたってマジなん?wwwww
テルが右足気にしてたって書いてるやついたけど気にしなくていいよね?
横浜ファンはまだ戦う顔しとるよ
選手はそうでもない
ここまで反転して復活するってやっぱイトマサはメンタル的な部分があったんやろか
技術の問題ならシーズン中にいきなり復活はせんやろし
でも連勝中は中継ぎそんなに使ってないんよな
ほとんどのピッチャーが7回以上投げてて
伊藤とデュプは完封してる
伊原と才木だけやな
抑え岩崎やっぱり弱いよな
ここだけ気になるわずっと
>>857 OPS.800以上維持出来れば後半戦の爆発力で.900もいけそうやから勿体ないんや
>>868 暇なんで昼は東京ドームの巨人広島みてたけどあれと阪神では同じ野球に見えなかったな
他球団ファンもこの環境はストレス溜まるわ
野球人気に関わるんじゃないか
>>872 実は中日とヤクルトは7ゲーム差でうちと広島の6.5ゲーム差より大きいねん
しかし、今日は特に守備良かったなぁ。佐藤、中野、大山
>>885 でもいつの間にかタイガースファン最低の流れになるんだよw
去年のイトマサに限らず今のボールでもごまかしが効かない投手が出てくるって何でなんやろうな
そういやいつもペタペタ貼ってる捕手別勝敗数貼るやつ見なくなったな
巨人ファンってどこと対戦しても相手ファンと喧嘩してるよなXとかで
さすが野球経験があるやつは言う事がちがうわwww
おっキミわかってるねwwwww
ようやく野球がわかるやつがきたかwwwwwww
マツダ→ヤク甲子園→中日甲子園→東京D→横浜甲子園→広島甲子園
この先の日程もヌルいな
>>889 でもあの年は死のロードで失速してた
星野はプライド高いから、死のロード!て煽られることにブチ切れてたw
>>889 3勝1敗ペースを3カ月続けてたからなw
確かこの時期にチーム打率.300あったと思う
今日の9回の打順とか右左考えたらネルソンで経験積ませたかったけどなぁ
乱闘のやつ、呑気に荷物整理かなんかしてるテルに向かっていって後ろのベイが止めようとしてるように見えるのだが違うの?
落っこちたのはベイだよね?あれ結構危ないと思う
>>900 松山帰って来るまでにアホみたいに負けてヤクとの差縮まりそう
石井復帰して6試合中4登板
石井いなかったら今週5分とかだったかもしれん
準備してたからだと思うけど大事につかわんといけんで
>>910 ノートやん
自分なりにノートにまとめてるんやろマル秘データを
>>899 敗北宣言してたんや、ずいぶん早いのうw
広島巨人はホームラン打てるやつおらんからな
そら点入らんわ
>>904 あれも捏造だらけやったけどな
梅野交代して坂本で勝っても梅野に勝ち加算、坂本から梅野に交代して負けても坂本に負け加算
ネガるとは言わんけど油断だけはしないようにしたい
たとえ勝敗に関係のないファンの立場でも
>>897 本人も前半戦が良くないのを気にしてるコメントこないだしてたからそれは来年以降の課題やろな
ホームラン出たら欲しがって強引になる、打ち方の問題でマグネットなので常に死球から打撃リセットもあったり結果残してるけど不安定になるのはそのへんやろな
まあ、言うて今のボールって投手力のある阪神には不利やけどな。デバフやで
ある程度飛ぶボールになっても、阪神は投手力あるから他球団よりかは悪化しない
むしろ、巨人が去年90周年で先発弱いから、飛ばないボール導入させたんだろ。そのおかげでオワコンだった菅野が復活して優勝したし。
もう少し飛ぶボールだったら、もっと早く阪神は抜けてたと思うぞ
>>910 CAMPUSノートだから自分のメモ見返してるんやろ
中日は佐藤龍世獲得してから負けまくってるらしいよ
やっぱり腐ったみかんは腐らせるんだね
>>910 キャンパスって書いてある?
ノートちゃうか
石井岩崎出し過ぎだし外国人枠余ってるんだから中継ぎ外国人途中補強しろよ
今年、優勝チャンスあるんだから補強を惜しむな
>>360 もうヤクルトで野球やりたくないやろ
来季も怪我しないとは限らんからな
>>927 元々は腐ってなかったみたいな言い方は草
なんか都合が良すぎるよな
シーズン序盤村上以外イニング投げられずに先発崩壊しかけてたのにデュープが最強クラスの投手で伊原も大当たり、イトマサも完全復活。しっかり大竹も復調して更にハルトも2軍で投げ始めてる
これで優勝出来ないなら藤川球児のせい
森下は本塁打数>二塁打数
のデブスラッガーみたいな成績なってる
>>927 言うて打線は活性化してるやん
問題は投手やで
今年の貧弱な横浜やヤクルト打線に猛打喰らうのはあかんやろ
>>360 ほんで 村上 今何してんの 旅支度してんのかな
>>927 とらせんで暴れまくってたやつおったよな
中日優勝やとか言って
佐藤龍世何でとらんかったんやって
あの味噌死んだんかな
バースデーソング中に投げるなぁ!ってブチギレてるのかハメちゃん😂
弱すぎてしょーもないイチャモンしか付けられんのやな
>>925 昨年は阪神の投手アドバンテージ全くいきなかったな
今年は阪神の投手力が強化されてさすがに差は出てるけど
一回ドラゴンズ相手にも3タテできませんかね?中日ファンも他チームみたいな下位にだけ勝ってるわけやないし文句ないやろ🙄
>>917 278 警備員[Lv.20][N武][N防][苗] (ワッチョイ 1a1d-pvh/ [2405:1200:5203:d500:*]) 2025/07/05(土) 09:32:11.85ID:J8fgQouz0
>>271 俺は客観的にしかモノを見ないからな
横浜は去年と違って今季は野手warゴミだし、ここから外人野手を1、2枚補強したところでリーグ優勝は無理
まあリーグ3位からPOを勝ち抜いての日本一を2年連続で堪能するわ
6本ガイジの敗北宣言ですw
>>939 おったな
覚えてるわ
めちゃくちゃ煽ってたやろあいつ
もう息してないんちゃん
佐藤輝明より岡林の方が上とか言うてたし
あらゆる指標や成績で他を圧倒してるから優勝しないとクソほど叩かれるやろうな球児
このゲーム差は阪神が強いだけじゃなく2位3位4位が潰し合いしてるからだな
物凄い足の引っ張りあいしてる
こんなシーズンもあるんだなって見てるよ
及川は今週1週間でちょっとは回復したやろ
ホイミ1回分くらい
とりあえずストライクは入る外人とってアホほど酷使させたらええ
阪神は日本人も外国人もとにかく素行重視だからな
キャンベルとかヘイグもナイスガイだった
ケラー?知らん
3タテしたホカホカのチームに冷や水ぶっかけるの気持ちええ
放送後の滝映像くらいキモいええ
>>947 そうなったら指標も軒並み爆下げしてるよ
1962年の阪神のチーム防御率2.03ってなんやねん、て思って成績見たら
小山さん352.2回 防御率1.66
村上さん 366.1回 防御率1.20
とかいうとんでもないダブルエースが君臨してたわ
バースデーやりたいなら試合前にやればええんちゃうか
野手war野手warうるさいな
それで勝てるなら島田が9人いたら優勝してるわ
毎年7月後半は甲子園多いから遠征疲れが無くて助かる
なあ、傑出度でいえば、2023年より今年のが強いやろ?チームとして
>>939 福谷に「この球団にはビジョンがない」って吐き捨てられて逃げられただけあるな
福谷は良かったな
あんなところから逃げて
野手WARトップ5のうち4人がうちやわ
佐藤近本中野森下
>>802 あれ待つ投手大体打たれてるのよな
あんなん待たんでええねん
2023と比べたら投手の駒が段違いに違う
あれ優勝したけど運用無茶苦茶や
2年前11連勝してんねやろ
マツダで3タテできるかなあ
>>970 チームとしてはあの頃より成熟してる感ある
>>956 素行の良し悪しはデッドボールの時の態度で分かりやすいのよね
咄嗟の事で地が出るから
(*´Д`)ハァハァ
将司のフィールディングかっこええ…
>>871 球場の外出た・中華街の入口の所でも若いベイスターズファンの喧嘩やってて パトカー出動してたよ
以前、巨人ファンの大勢評を見て納得したんやけど、大勢ってあの投げ方やから下半身への負担が大きくてへばりやすいんやろうと。
そういえば、青柳もそうやったもんな
>>985 主軸も1年目の森下に3年目のサトテルが3年目の森下に5年目のサトテルやもんな
開幕前にイトマサdisってたやつら草
おまえら本当に見る目ないな笑
目と脳が腐っとる笑
>>759 前川が絶不調、代打陣も軒並みやばい
DHがある交流戦、ヘルナンデス使うならサード
やからチャレンジしたんやろ
結果論でネチネチ言わんでええわ
連敗は石井がデカかった
運もなかったし
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 34分 13秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250708004054caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751802814/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん祝勝会 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会