◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専7 YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1752667425/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
ハム専5
http://2chb.net/r/livebase/1752662689/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
野村5-1じゃ結局2割じゃねーか。しかもボール球のぎりポテンヒットだし
オリ楽天はどっちが勝っても今日も延長戦で中継ぎ消費してくれると思ってたのにそんなことなかったのが残念だな
どうせなら中継ぎ使って疲れた状態で戦いたい
西武ホームのエンディングは絶対ビジターのいいとこ映さない
五十幡ファインプレーしたらアウトカウント間違えたのか
1000どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f88-tFHv [240f:74:3106:1:*])
垢版 | 大砲
2025/07/16(水) 21:50:39.80ID:t8OyCuXW0
1000なら優勝逃す
くたばれ
>>12 首位ダントツ走ってる阪神より勝率高いっておかしいよな
すまんどうせ1000踏めないと思ってやってしまった
にゃらまがヒット打ったの嬉しかったな
チーム全体で状態上がってきてるの嬉しい
これ月曜のパテレの本日のナイスプレーなんだけどさ
オール西武でハムが一つもなくて死ぬほど悔しかった
今日はハムの守備たくさん見れそうだ
てかさ、忖度しろよ! 勝ったんだから無理やりでも一つぐらいハムいれろや!!
>>17 投手は被Hard%12球団で一番低くて打者はHard%12球団で一番高い
わりと首位にいるのも納得だな
残り3勝1敗で貯金21か?
難しいけど、今の状態なら絶対無理って数字でもないな
>>20 今日のベルーナも6回くらいで内野席ほとんど帰ってたわ
>>23 いや、そもそもボールが飛んでこないし飛んできてもイージーな球しかないからファインプレーにもならんのよ
つまり西武側が悪い
昨日の東京ドーム 41,000
今日のベルーナドーム 22,000
分かっていたことだが
西武なんとかしろよ…
ナベUなんか今年4回目の対戦だよ
そら打つだろw
同じピッチャーを短い間隔で当て過ぎなんだよ
素人でも分かるやん
ようやく打線が本領発揮しだしたわ
面子的に移転後最強の打線って事は間違いないし
>>9 でででも序盤に貴重な2点タタタタイムリーだから
ベルドで野球観戦した後、異臭を放たずに帰宅できる自信がない
>>34 それは
「エスコンから徒歩で帰れる客いるのか?」
と、たいして変わらない
>>17 打率.245まできたからなんとか.250乗せてほしいね
そうすると見栄えが違う
今のところ不安なのはソフトバンクとの直接対決だけだな
結局優勝するにはソフトバンクが相手になってくるんだよな
負けてくれないなあ
まあ【西武ライオンズ】の限りはベルーナから移転なんてのは100%無いだろうからなw
なんせ自前の鉄道使わせたいんだから
>>44 普通にやりゃ負けるような相手じゃねえわ
前回のカードは馬鹿みたいにビジター続いてたし分が悪すぎた
この打線がモイネロとか大関相手にどれくらい通用するか見てみたい
AS明けにぶつけてこないかな
返り討ちにしたいわ
9月はソフトバンク×オリックス10試合あるから優勝の行方はソコで決まりそう
センターラインが全員.250超えてるわ
そりゃ強い
>>45 月末のバンク戦は勝ち越し必須だね
負け越すようだと仮に優勝してもCS負けるんじゃないかっていう嫌な感じがついてしまう
西武の週末は
武内今井隅田をバンクに当てるっぽいけど
打線が・・・ネビン増殖するしか無い
実際のところ
今の場所でやりたいんなら
ファームの第2球場に
新しい完全ドーム作るしかないよな?
作ってる間は
2軍は大宮間借りで
打率
楽天.243 ハム.245 ソフ.245 オリ.262(1位)
阪神.247
埼玉西武ライオンズがキモい理由
・わざわざローテ弄って毎回今井隅田当ててくるとかいう嫌がらせ
・存在自体が迷惑な本拠地球場
・牽制如きでブーイングしてくるファンの民度
ほんとキモいから最下位転落してくれや
>>53 今井隅田がヘタってるから
どうしようもないかもしれんしなぁ
北山はダメな日ぽかったが夏のベルーナやしまあ最低限てとこか
相手の渡邉もホームなのにダメだったぐらいし…
>>49 それだけじゃなくて有原とか松本も打てないからなぁ
>>43 まぁ、夏はピッチャーの成績が落ちる代わりにバッターの成績があがるからね
ソフバンのエース叩いて相手の心を折る試合したいわ
優勝するにしても圧倒的に勝ちたい
シーズン中に苦手意識つけてCSでも圧勝しなくちゃいけない
残り4試合だろ
19+3=22
22-1=21
いけないか?
>>61 残りのSBが負けるとは思わん
9連勝で月末のハム戦に来る想定だ
だからハムも10連勝して月末の決戦まで行かなきゃいけない
>>62 これな
打線の調子悪い時叩くなら良い時はほめてやれよな
得点数もホームラン数も12球団で1位なんだぜ
今日の宮西はちゃんと相手崩してたし、相変わらず調子悪くなっても自分である程度立て直せるんだよな
先発の調子が下がって中継ぎが上がってくるのなら言う事なしだね
>>66 計算合ってるよ
更新されてない順位表みて勘違いしてたんじゃないかな
>>57 今井とか当てても負け越してることに懲りてそろそろやめてほしいね
応援はなんか変にロッテを意識してる感じなのがまたね
北山は無援護で泣いた試合も多いんだから
こういう試合があっても良いよね
今年のパの優勝戦線は上位の直接対決以上に下位相手にいかに取りこぼさないかが重要になってきそう
>>52 気は早いがCSは怖いね
今のハムの先発運用とかはペナント用だからなあ
去年武内の日に打線爆発して7点くらい取ったけど伊藤が結局5点くらい吐き出したんだよな
伊藤の日は今日みたいに爆発しないと厳しいかも
ちょっと前まで優勝争いしてた西武が借金か
落ちる時は一瞬だなぁ
こえーわ
>>74 カスチームのくせになに一丁前に上見てんねんって話よな
不相応な行い正して現実見ろよって思うわ
CSは田中正義に先発してもらおう
バンク相手にデータ丸裸な奴投げさせても無惨な結果に終わるだけ
新人でも良いかもしれん
福島、上原、ザバラの活躍は嬉しいね
古林金村が復活したら敵無しだね
ちょっと前まで西武が優勝の対抗って言われてたのに首位と10ゲーム差か…
西武は打力ないから勝手に落ちるって俺が春先から言い続けてたろ
夏場以降ののペナントは結局打力が物を言うんだよ
>>68 新庄の言ってた貯金21までの話でソフトバンク関係ないんだが
>>84 そう考えると2007のハムってめっちゃ異質だな
>>81 CSは根本に先発させよう
ここで最後にヒーローになってもらうのよ
西武次のソフバン3連戦で今井武内隅田投げるっぽいね
期待するかー
ソフバンより檻のほうがあがってきそうなんだよな
シュンペーターもAS明けに戻ってきそうだしあの打線は怖い
西武とかと違って明確な軸がいないから、別に調子悪い奴は普通に外せるのはでかい
万波やレイエスですら普通に外せるし
>>84 今年が冷夏なら西武も落ちなかったと思ってる
全ては西武ドームが悪い、存在が被人道的
>>81 面白いけどそういうのは3位のチームとかが捨て身でやることだよな
>>88 いうてあの年もwRC+97とかだったしリーグ平均近い打力はあったんよ
西武はその域にすら達してないし
>>57 昨日の滝澤のヘッスラ自爆
山縣がわざと邪魔して怪我させようとした
しかもそれは新庄の指示によるもの
って事になってたよXの西武アカウントによると
>>94 本拠地以前に面子的に夏場以降戦える面子じゃないし関係ないわ
根本的に打てる面子じゃない
>>59 北山は元々ベルーナとZOZOの通算防御率が良くないからマウンドが苦手な可能性もなくはない
次はエスコンのホークス戦だろうからそこでどうなるかだな
>>68 オールスター前にホークスと当たらないのになんでホークスが出てくるんだよ
ソフトバンクが怖いのはCSで大海がやられてる前例あるからな
達とか対戦してないけどめちゃくちゃデータ取りしてそうやわ
>>92 それはないな
近藤健介を温存しまくってるし
こういうチームカラーなんで
石井の生真面目なヒロインは逆にキャラ立つよなw
残り58試合
39勝19敗だと
90勝51敗2分
勝率.638
てことは.650なんて不可能だわw
優勝ラインは.620あたりかな
>>101 温存っていうかそれ以上出せないだろ
ケガで終わる
順位表見たらAクラスとBクラスはっきり分かれてんなあ
この間まで3位争いそこそこ激しくなかったっけ
上原は暑さにだけは強いからな
最後まで走りきって、去年のゆきや、来年は今年のゆきやになれよ
夏場以降のペナントは打力が肝心とは言ったもののオリックスは投手陣が酷すぎるし流石に優勝戦線から脱落するだろうな
これも5月から言ってる事だけど結局ハムと便器の一騎打ちになるだろう
しかし、日本列島で端同士の球団が首位争いてのも面白いな
巨人やヤクルトなんか移動楽だろ
>>54 新外人デービスも投入するから機能しないと一気にCS圏外置いてかれる
楽天がな
バンクとオリを叩いて勢いづいてたら週末苦労しそうだ
しかも仙台だしなぁ
>【日本ハム】投打二刀流ルーキー柴田獅子、プロ1号アーチで理想のスイング「ほぼ見つかった」
>将来像は「完封、完投を波なくできる投手が一番いい。達さんみたいな感じ」と、デビューから7連勝と無双中の先輩右腕のような姿。
早くも同じチームの達孝太に憧れを抱く柴田獅子w
野村はバッティングがどんどん崩れてきてる
再調整するなら今じゃね
今ならマル優先だわ
>>116 さすがに大谷になれとは言わんが、量産型大谷くらいになってくれれば良し。
オールスター期間にリフレッシュして開幕を思い出してもらおう
>>119 量産型大谷とかいうパワーワードやめーや
>>44 バンク戦の良いところは、昔からウチは馬鹿試合にはならないところ。
なんか良く分からんけどたとえスイープされても
「まったく勝ち筋が見えなかった」って内容にはなりにくい。
最初から無理筋っぽく見えたのは去年のCSくらいだわ。
スイープする可能性もされる可能性もやってみなけりゃわからん的なところがある。
だからバンク戦は面白いんだけど。
>>123 だってロッテだぞ
今のロッテに負ける方がやばいわ
監督もやる気無いのか継投メチャクチャだし
今まで気にしたことなかったけど
山縣がフレッシュオールスターチーム事情により辞退て今は1軍で出てるからってことなの?
>>122 量産型ダルビッシュ計画とかもあったんだよなあ、、
中村、ダース、運天、、、
>>127 そうだよ、北山と上川畑も一年目辞退してた
>>103 仮にファイターズが
あと西武に1勝
楽天に3勝
ソフバンに2勝すると
7/30に優勝マジックが点灯するのか。
>>116 高卒ドラ1の育成に期待が持てる先輩が身近にいるのは良い循環を生みそう
>>129 ありがとう
今まで全然気にしてなかったけどネット記事で見たもんで
今年はほんとに与四球が少なくてストレスなく見れる
どんだけ優秀なバッターでもヒットの確率は3割だし、他球団は大してホームランもないから、今の環境なら打たれても良いからストライク投げた方が良いわ
ロッテもう里崎に消化試合宣言されててワロタwwww
今日大活躍した野村を落とせとかアホ過ぎる
なりすまし丸出しだから巣に帰れよ
つーかハムの勝率阪神より高いしなんならリーグは違えどMLBでもこれより勝率高いチームないじゃん
なんでこれで首位独走できないんだよ
>>39 4勝0敗って
残り全勝じゃねえか
あり得るわけないだろうよ
>>134 昨日から敗退行為に近い試合しとるもんなあ
新庄石井にもDM爆撃してたんかw
ピングリフィージュニアw
>>138 もう勝つ気ゼロの采配してるもん
今日も100球超えてバテバテのサモンズ続投で打たれてるし
い大勝したとはいえヒット出てなかったやつにマルチ献上したりクリニックしてしまった
明日は簡単じゃないぞ
今井隅田渡邉U高橋光成
今季マジでこの4人としか当たってないのな
阪神だって才木で中日に完封負けするんだし負ける時は負けるよ
レイエスって新庄チルドレンというか新庄信者といっていいぐらい信用してるよなw
マルティネスのホームランも見れたし久々に当たりの現地
中日、明日は金丸の初勝利と奈々連勝が掛かってるんだよな
日本ハム・石井一成、『サイクル』まであと一歩の4安打
新庄監督は名前もじって「ピン(一)・グリフィー・ジュニア」と絶賛
https://www.chunichi.co.jp/article/1100911?rct=baseball 新庄監督は、背筋を伸ばして打つ感覚を徹底させるべく、
石井に「世界で一番好きなスイングの左打者」というメジャー通算630本塁打の
ケン・グリフィー・ジュニアの画像を送っていた。
指揮官は石井の名前(一成)をもじって「『ピン(一)・グリフィー・ジュニア』になった」と大喜びだ。
ピングリフィージュニアwwwwwwwwwwww
西武に来たデービスって勝手に黒人だと思ってたわ
東尾殴った近鉄デービスのイメージでw
野村が復活しないとこーなから点取れるかな?
てか、先発どうするかな
新庄はMLBのホームラン競争まで見てるのか
ガチの野球バカなんだな
スギノールといいこれといい一文字変えるパチモン助っ人シリーズが今後も現れるってことなんですかね
レイエスは新庄を心から信頼してる感じある
レアードは栗山監督に心酔してたし、有能助っ人を有能のまま使えるのはそういうモチベーション維持出来る関係性の賜物かもしれない
>>160 ビビるのは昨日のこれよ
―2016年以来、貯金が「18」まで伸びた
「いやいや、2011年、もう24ありました。だから、負けている。そのへんは、(報道陣が)大好きでしょうから」
ちょっと前のレアードのフォーム迄熟知してるのといい
自分の居ない10数年のファイターズを完全に 「履修済み」だ。
>>154 当の石井は何のコメントもなくただただ苦笑いしてそうw
オリ戦のときもそうだったけど満塁を無失点で抑えると勝てるんだわ
やっぱ流れを掴めるんやね
>>163 2011は失速した記憶が強くて最大貯金なんて全く覚えてなかったわw
>>163 あの年新庄が梨田の後任になるかって話出てたよね
梨田が退任決まってから嘘みたいに負けだして最終的にバンクに17.5差つけられてCSも西武に2タテ食らって終わったな
あの年の9月は本当に酷すぎるくらい打ててなかった
>>117 明日の光成で打てるか見たい
打てたら復調のきっかけになるかも
駄目なら二軍調整かな
郡司マルティネスもいるし
里崎のロッテ消化試合突入のお知らせ動画で
ロッテはここからひたすら若手使いまくってベテランは使わない
ひたすら育成育成しろって言ってる
これを監督就任1年目シーズン開幕から始めた新庄の見切りの速さと鋼のメンタルよ
まあ、全部今だから言えることだがw
>>173 若手使うのは勿論だけど今年中に益田の250S達成しとかないと
3点差限定で益田出せばいいのにね
4xは流石に起きないでしょ
明日アリエル使って欲しいけど野村がカモってる髙橋光成が先発なんだよなあ
>>177 今日のナベUも相性いいはずなのにこのザマだぞ
もうダメだろ
プロ野球ニュースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>173 一応シーズン初めは勝とうとはしてたと思うけどな
ただあの時のメンバーじゃガチっても普通に負けるだろw
戦力マジで無かったからな
野村明日ラストチャンスでダメならファーストはアリエルでいいだろ
>>169 みんなもう忘れてるけど、あのときの梨田さんも
辞める寸前のヒルマンも、結構叩かれたんよ
やっぱり指揮官は終りが確定すると
意識してないところで気が抜けてってるのが見えるわねw
毎回、オーダーをヘッドコーチに送るんですけど、5分おきに了解と来て、また変えてまた了解と来て…。12回ぐらい了解と来るからもう30分、返さなくていいよと(笑)。それぐらい考えて考えて、きょうのオーダーに決まった。
インスタライブでスタメン杉谷とか決めてた時と何が変わったんだろう
あの時はどうせ誰にしても勝てねーしくらいの感じか
>>154 あまりに有名なボンズ、グリフィー親子
ボビーとバリーの合計本塁打数1094本(父332、子762)はメジャー歴代1位で、グリフィー親子の745本(父152、子593)がそれに続く。
さすがアメリカだな。
日本で親子で足すとか、その前に2世がおらん。
金村が離脱してることを忘れるくらい普通にローテが回ってるのすごい
則本今日は無事に逝ったのか
昨日もほぼ逝きかけてたからな…
>>191 言うてもファームでいまいちだった福島が呼ばれるぐらいだし盤石とは言えんよ
他所に比べたら贅沢な悩みにはなるけど
ファームでそこまで評判良くなかった上原ザバラ福島が通用するなら根本も何とかならないかな
メジャーリーガーでようつべ検索するとスイングのスローモーションとか出てくるんだね
里崎の動画見たら月曜に収録した動画でCSライン載せるためには今月もう残り試合で2敗しかできないとか言ってて声上げて笑ってしまった、既に2敗してるやん
ザバラはあの腹で軽快なフィールディングやベースカバーは期待できるのかw
>>41 エスコンから徒歩で帰って熊に襲われる確率は?
竹山高原温泉でよくタケノコ掘りしてたけどあの辺クマ出ないつもりだったけどもうわからんな
>>199 エスコン〜北広島駅を歩く時にエスコン近くの森の辺りはもしかしてヒグマいたりするのかと考えたことはあるな
>>194 そいつらにケチつけてる奴は試合をちゃんと見てない
大事なのはどんな球投げてるのかだから
根本はまだ無理
―石井はサイクル安打が懸かっていた。ベンチでは
「もう狙え、狙えと。僕が言う前に選手たちが狙え狙え、ホームランか三振や、と言っていた。そうしたら案の定、三振(笑)。そういうところですよね」
後輩たちw
今月中継ぎが失点したのって
ナバがガシられたのと
河野が達の勝ち消した2点しか無いのか
>>201 何年か前、札ドの近くでも出没したから、
普通に居合わせても可笑しくない。
なんなら、ベンチでレイエスの肩叩いたら、熊だったなんてことも。
エスコンに通じるエルフィンロードって年1くらいで熊出てたような
むしろ7月にピーク来てる今の感じ嫌な予感しかしない
終盤戦で打線死にそうな感じすごい
>>32 それでもベルーナでやった方が西武は儲かるんだよな
そうか?打線はむしろ遂に本来の姿になった感があるけど
>>201 野幌森林公園にでたことあるし、可能性としてはあるやろな
西武とは今日で14試合だけど先発の内訳が今井4試合、隅田4試合、渡邉勇4試合、高橋光成2試合とあまりにも偏りすぎなんだよな
>>196 大型連勝はしないからトナリエの連勝餃子泣かせではないな
ザバラファームでは四球少ないし被本塁打ないし奪三振率高いから奇跡の覚醒が無くはない
ザバラ打ちまくってたオイシックス、西武一軍より打線はいいまである
知念はドラフト声かかるかと思ったけどどこも声かけなかったな
今年も打ってるのに
>>210 今年4月にエルフィンロードで目撃されたと言うやつは南の里だから札幌から通じてる方の道じゃなくて北広島駅からかなり南の方の独立してるサイクリングロードの方だね
普通サイクルリーチは三塁打が残るけど先日の五十幡といい昨日の石井といいホームランが残るのがハムらしい
昨日は水野にも得意の三塁打出たな
明日は清宮が父親のバースディ祝いにHR打つんだよな
ピングリフィーなんて石井が自分で言ってるわけじゃないから大丈夫だろうが新庄調子乗りすぎじゃね?
相手はMLB殿堂満票寸前の超バケモンだぞ
石井が悪い意味で調子乗らなければいいが
今までの石井のヒロイン見返してくるといいよ、どんな人柄が分かるから
元々はフォームを参考にしてみなよって話じゃん
調子に乗るとか見当違いじゃね
石井は月曜日に左方向にもいいバッティングすていた
そんな中、今日は引っ張っていた
まじで来てるかもしれん
石井はまじで信じてないわ
いつもの年に数回の覚醒タイムなだけ
あのバッティングでも通算2割2分なんだよ
正直石井が今年FA行使したら争奪戦もあり得るくらいには思ってるわ
石井一成ってもう31歳か.....
やっと石井は一皮剥けた......かも
もしもドラフトで宗山が取れてたら、ガタシューの美しい守備は見れてなかったし、水野のスリーベースかピングリフィーが見れてなかったかもしれない
巡り合わせってすごい
>>180 なんか新庄、菩薩化しつつあるな…
静かに
CS出られて鷹と当たるならぜひエスコンでやりたいよ
ペイペイは胡散臭くてな
なんなら全く関係のない球場でもいいんだが
山賊と呼ばれていた連中が子猫となりパリーグナンバー打者が近藤 ソフトバンクのエースが有原ってレベルだからな
ハムが強くなったというより他が相当弱体化した
アクシデントがない限り、宮城と松本晴が勝つだろうからハムが今日負けたら痛いかも
というか楽天ロッテの先発が終わってる
>>250 最後にあるだろ
満員のエスコンで拍手で送り出そう
マツゴーは引退したらフロント入りかな?野手出身じゃ解説者は無理そうだし
>>253 直人さんとか賢介理事長とか
ひちょりコーチも就任前は…
打線は好調なのになぜか不調ってことにしたい謎の勢力いるよな
ネガティブ思考の方がいるんですね〜
今日はこうなくんとさちやくん 楽しみ
>>256 突然どうした
ネガキャンは別に気にならんけど
建山は投手コーチとしては過保護すぎてチーム弱体化するから今の層が薄すぎるガオラ解説者の戦力になってほしい
ソフバンは今日勝率の悪い北九州だからそのオカルト部分に賭けるしかないw
ロッテは優勝争いしてるチーム相手に若手試すのやめて欲しい
こっちは必死に頑張ってるのにライバル相手に敗退行為やられたら優勝も危うい
マジで吉井建山はその辺考えろよ
プロ野球全体を考えた行動取ろうぜ
山川がまた量産体制に入ると厄介だからなあ
ロッテ余計なことしてくれたわ
松本剛は新庄の諸々を教え込まされてるっぽいし外野コーチとしては有能かもしれん
打撃コーチになるのだけは勘弁
石井はFA取ってからも、うちと契約してもらいたいくらいのこと言ってたぞ
ちゃんと働きに見合った評価すれば残るよ
石井コーチとかすぐにイメージできるだろ
ロッテ木村は今年鷹に負けてないんだな
ワンチャンあるかもしれん
残ってもらって石井米をエスコンに卸し続けてもらわねば
>>264 右打者としては驚異的な打率347をマークして首位打者を獲得した男やのに
>>212 もうベンチ内だって、
野手で石井より年上なんて中島と伏見くらいしかおらんだろうに
イジられ方よwwww
>>270 見るからに体調悪そうだった
よく投げた
西武ファンは堂々と問題提起してくれた新庄に感謝するどころか逆恨みして叩きまくってるからな
ファンがあれでは西武球団が動くわけない
昨日8回裏かな?
西武側がやる気を出せよライオンズって言ってたの笑ったわ
うちの監督は怒ってやめさせたけど向こうはそんなことないのね
うちはオリと互角。
オリが今後もソフトバンクに負け続けると、
ソフトバンクの方が有利かも?
週末は便器がベルーナで蒸し焼きになる番だな
ハムはハムで屋外球場デーゲームとかいう地獄が待ってるど
便器はリリーフが強い
ただ杉山藤井が酷使気味だから、ここ崩れたらどうなるか
8回に代打でマルティネス出て来るとか 相手にしたらたまったもんじゃ無いだろうな
>>237 ・作新、早稲田って名門で両方キャプテン経験者
・二遊間守れる
・長打もある
・1軍経験十分ある
・左打者
どの球団にしても選手層厚くするにはもってこいのレア要素があるし
全体の戦力バランスに影響するから手放しちゃいかんってのは去年から言うとる
1800→2500→3000→4000 まで来て
これでこのままの調子を維持したまま優勝日本一にでもなったら
まさかの億越え一成が見れるかもしれぬ。
ベルーナで先発した投手が次の登板以降も調子が良くないのは困る。
力投しない左腕2人かバーヘイゲン等で回して欲しい。
うちは打線コロコロで勝ってきた
もうどの打者をどう並べたらいいのやら
わけわかんない
うちの弱点はそこ
新庄采配と新庄選手起用が当たれば強いが外れたら弱い
サイコロと同じでどんな目が出るのか予想できない
今日が終わればベルドでの試合は
8月下旬 9月下旬の4試合だけ
あとはエスコン
>>282 たぶん今のハムの野手、全員これ見てその気になってるw
優勝狙える位置にいるんだから流石に今月中に補強するなりして枠埋めようや
枠空けて優勝逃すような事になったら後悔するぞ
五十幡
水谷矢澤
清宮
レイエス
ピングリフィーJr.
郡司野村マルティネス
水野山縣
田宮伏見
万波
ハムのグリフィー爆誕で役者が揃った感ある
>>276 立浪が監督生活中やる気出せってファンに言われるのが辛かった
って言うくらいだから監督選手に効率的にダメージ与える手法
西武ってハムに良いピッチャーハムにぶつけてくるから接戦になりがちなんだけど
昨日は久しぶりに大差付いたな
>>285 だから、問題なのは新庄辞めたあとだよな
ケングリフィーJRと言うと鎌ケ谷に記念碑があるな
移転したらそれどうすんのかな
>>287 日本語は難しい。それだと2つの意味が取れちゃう
お前はソフバンのファンなのかい?
>>286 そうでしたね。
8月26日、27日のベルーナは、伊藤、北山、達は避けて欲しい
>>300 ハムスレなんだしさすがにソフトバンク(相手)にこういう試合をやってほしいってすぐ分かるだろ。お前みたいなひねくれ者じゃなきゃ
石井はケングリフィーなのに五十幡はサトテル
五十幡は新庄の中で石井より下との認識なんだな
>>305 いやいや、他チームファンとかたくさんいるからな、ここには
それに、きちんと主語いれろって話だわ
>>279 しかも
今井隅田武内らしい
三タテあるぞ
>>309 最近の今井隅田はあんまり調子良くないイメージ
武内はわからんけど
今日はコー・タカハシだけどまだ1回しか当たってないんだよな
ほんとに同じピッチャーばっか当てられすぎだわ
優勝圏内だったんだし首位にエース当てて勝ちに行くのはおかしくはない
まぁ正直周期の妙というかたまたまだとは思うが
今日含めて14試合
今井4
隅田4
渡邉4
高橋2
偏りすぎ
>>313 たまには與座とか武内とか見たいわ
打てるかどうかは置いといて
便器に対する他力は楽天以外期待するな
そもそも3タテとかいう最悪の結果を招かなければ順調にゲーム差は離れていたんだ
>>316 あん時1個でも勝ててたらな
勝ち負け差3個と1個じゃ段違い
>>306 五十幡はフレディ・フリーマンだぞw
そりゃ殿堂入り満票寸前だったグリフィjrよりはしたかもしれないが、MVPなら十分やろ
昨日は奈良間がとんでもない高い釣り球しばいたの笑った
単純に今井隅田ナベUは見飽きた
せっかくペナントレースなんだからいろんな選手見たいわね
>>306 サトテルタツルフリーマンだぞ
上下は知らんけど
奈良間と中島がいるから山縣はベンチに座らせるよりファームに修行に出したいくらいだけど
ショートの守備固め要員としてはその2人と上川畑もちょっと頼りない
一度山縣の守備体験しちゃうとね
ベンチも中毒になってんだ、山縣の
二軍にいるより、一軍の選手や新庄から指導受けてる方がよっぽど糧になる
山縣、セカンドも上手いよね。
4-6-3のダブルプレーで、ショートが送球をしやすいタイミング、場所に送球。
セカンドが雑に投げてショートが悪送球、
うちのチームでよく見た光景と大違い。
山縣は守備が上手いとはいえ今の水野石井は外せないので控えになる
2割きりそうだし終盤戦に向けて二軍で打席を与えるのがいいと思うわ
>>316-317 ハムに3タテ食らったSBが急に勝ち出したように今ハムが勝ちまくってるのはSBに3タテ食らったからだと思うようにしよう
KJMスタメン外れた試合もボコボコに勝ってたよな
もうホークスと戦うチームに日替わりレンタルしてやるよw
>>327 ここに来て水野石井が二遊間争いを抜け出すと思ってなかったわ
ハムの唯一の弱点であったし
>>331 石井が夏に打つのは以外だったが水野は以外でも何でもない
打撃の勝負強さが他の二遊間と比較にならん
今年のハムに関しては一軍の戦力になる選手は将来の為の二軍の経験より目先の勝ちの為に一軍に置いてもええわ
山縣は守備固めに欲しいし打力も全然打てないわけではないからな
宗山クジ当ててたら山縣は指名しなかっただろうし
ピンはFAで出ていってたかもしれん
結構運命の別れ道だったと思う
打線は好調なのになぜか不調ってことにしたい謎の勢力いるよな
昨年の今日
>>340 ブルペンから来ましたのタオルはこの後か
これ見てほっこりした思い出
>>340 そういえば最近これ見ないな
完投増えてるのになんでだろ
>>327 今季としては内野サブで走り切るのが良いよ。
生涯財産になりかねん新庄指導がなくなるかもしらん。
去年は下から上げて突発的に活躍したシャイニングとかいたなぁ
ブンソンやゴースケとか何でその成績で使うの?って言われてた
今年は野村や万波が今それを言われてると思うとレベルめちゃくちゃあがってるよね
>>334 山縣は二軍調整中の松本淺間上川畑よりも下でチーム最下位よ
打率.200 出塁率.211 四球0 OPS.467 得点圏.065
>>342 去年は勝ちゲームで一丁締めがあったから、そのために集まってきてたけど今年はやらなくなったからなくなった
>>345 1年目の守備メインの選手として考えたら打力もいい方でしょ
成長させるための話に突っ込む事でもないし
サヨナラ限定でいいから一丁締めやってくれねえかなあ
勝った瞬間の爆上げテンションでマイク持ってるの好きなんだよな
>>345 これでも打率と本塁打と打点は松本に勝ってんだ😤
>>345 なんでショートの比較対象にならない松本浅間の名前出したの?
山縣は上川畑より打撃も守備も若さも将来性も上だしな
>>348 流石に判定甘すぎだろ
守備を含めても小技上手かったりゴキれればギリ目をつぶれるレベルだぞ
山縣は守備がスゴすぎる
小坂レベル言われただけのことはあるよな
>>344 ヒロインがシャイニングとレイエスで場内一周のときレイエスの膝の上にシャイニングが座ってたな
>>270 体調悪いってわかってたなら、あの加藤コーチのコメント厳しすぎたな
勿論調子悪いのは事実だったけど、集中して投げてくれみたいなのはストレートすぎた(笑)
>>352 否定してるわけではなくて7月は打率.125と全く打ててないし守備や将来性はあるから松本淺間上川畑と同じく
今はに二軍で打撃を上げるようにするべきってことね
1年目なんだし守備固めでベンチに置いておくのはもったいない
守備が上手い→うんうん
打撃も割と良→は!?
これをハロー効果と言います
ある対象を評価する際に一部の目立った特徴に引きずられて、全体的な評価が歪められる現象
認知バイアスの一種ですね
いうて山縣スタメンでは使いたくないわ
後半の守備固めが一番ええやろ
さすがにOPS.500にも届かないしバント成功率が低い
得点圏にいたっては一割切ってるんだぞ
全く良くは無いけど当初覚悟した惨状よりはだいぶ打ってるとこはある
>>360 そもそも山懸スタメン外れて水野が出るようになってからめちゃくちゃ打線繋がるようになったからな
山懸は投手が打席に立ってるようなもんだからそりゃ繋がるようになるわ
ただ山懸の守備は素晴らしいしその点で戦力なのも事実である
水野石井が好調だからガタシューは出番がないよね今
水野は守備では山縣よりポロポロ不安だけど、打撃の期待感はずっと上だからな
別に守備固めで使う分には何も文句ない
ただどう考えても打席に立たせられるレベルではない
打席における長所が一つもない
得点圏一割を切ってるってのは偶然じゃなくて
山縣の場合は、セリーグが投手相手に投げるようにくっそ舐められて力抜かれてそれでも打てないし
得点圏で山縣が回ってきたときだけ本気だされて、そうなると打率一割以下
山縣はそういうレベルのバッターよ
正直、今年勝つことだけ考えるなら守備固めでベンチ置くべきだけど。将来考えるなら二軍で打席与えまくって育てたほうがいいと思う
>>357 例えば本人に聞いて大丈夫です、って言われたらどうしようもないと思うけどな
なんでいちいちコーチを下げたがるの?
>>351 ごめん横からだけど
いいほう では…?
>>286 技巧派の左腕か平原投げさせられんかね
でも達はなんかベルーナのマウンド合うんかな?ってくらい躍動感ある気がするのは気のせいかね
>>366 ?別に加藤コーチのこと下げてなくね
あそこまでストレートに厳しいコメントしなくてもって感想が下げになるんか?
コントロール荒れてるけど、しっかりアウトを重ねていってイニングを投げて欲しいくらいで良かったと思っただけなんだが
勿論加藤コーチの北山への期待度があがっているからこそのコメントだというのはわかってるぞ
山縣はもともと打撃の評価低くてドラフトかかってんだから頑張ってる方だと思うんだが
>>361 大卒同期世代比でそこそこ以上の打撃力はあるという前評判で入団してきた進藤宮崎の惨状があるから大学ですら勝負になってなかった感のある山縣が現状くらい打ててるのはどうしても評価が甘くなるのはある
今日、ベルーナ行こうと思ったが、
チケット高いんだな、やめた。
どんな罰ゲーム?と思った。
>>373 すまん、意味がわからん
そんな意味深で使ってないんだが
山縣の打撃は今後に期待や
コンタクト能力はそれなりにあると思うから伸びしろがありますねえっ!
とはいえ、一軍に置いとく限り打撃伸びないよ
打席経験がぜんぜん与えられないもん
俺は二軍に落として鍛えろとは思う。上川畑あげてもいいし
守備だけ、言っても守備でその試合勝ち取れる場合もあるわけで
先のオリ戦山縣がいたから何とか勝ち越せたようなもん
特に先発出場した2戦目
1回の山縣の守備なかったら加藤早々に潰れて試合壊れてたわ
打てる捕手でドラ2で入った古川は持ち上げられてたのに守備で入った山縣が打撃で言われるハム専
小宮山から「守備で喰える」ってトリセツ読んで採用したのだから
今は打てなくて良いから守備固めで優勝に即戦力貢献せよ。
それでいいじゃん。
打撃?来年でいいよ、来年で。
今年は優勝のみ考えればよい。
上川畑や松本、淺間より必要だという判断で一軍が長くなってるのはすごいよ。
フレッシュオールスターすら出させないんだもん。
普通のシーズンなら二軍で鍛えろだが今年は新庄監督集大成の年で久しぶりの優勝が狙える年だからな
使える戦力は全部使いたいよなあ
ロッテとオリックスって明日から4連戦なのか
うーんボーナスタイム
何がイヤかってもう吉井やる気ねーもん
さすがに今の水野外して山縣出せ、なんてまったく思わないけど
一軍に山縣いなくなるとなんか悪い事起きそうな予感はするw
>>384 吉井、オールスター後に休養、サブロー代行次期監督かもね。
>>385 奈良間と山縣は内野シンガリ役でいいわ。
山縣ガタガタ言われるが
奈良間は言われなくなったな
昨日の
大好物・高過ぎストレートはしっかり弾いてたけど。
確かに山縣の打撃に関しては擁護のしようがないが顔でだいぶ損してる気はする
達みたいな高身長でイケメンだったら圧倒的な女性ファンの支持によりスタメン確約間違いなし
>>291 あとはグリフィーJrの緊急来日頻度次第だな・・・・
スギノールよりは頻繁に来日してくれると信じたいwww
山縣も最近は打てなくなったけどけっこういい打球飛ばして打撃いい感じの時期もあったんだよな
初めてのシーズンで疲れもあるのかもしれんね
>>388 いや、あの素朴なえふたんキャラで道民の孫になったんだよ
イケメンで美容に気を使うガタシューとか嫌だよ
ベルーナは変動制のフレックスプライスだから、青天井でむしり取るダイナミックプライシングのペイペイやマリンよりは比較的良心的
山縣の打撃が良かったら他に指名されずにドラ5で取れるわけがねえからな
まあ指導陣にはちょっとでも打てるように改造してほしいが一年目から打てってのは都合が良すぎるわな
昨日西武の村田くんが2軍ならヒットなのに、1軍は違うと言ってたよ。
山縣は1軍でたくさんもがいて頑張ればよい。
先輩に教わることもたくさんあるだろうからな。
今季初の一軍戦に村田は「ちょっと震えましたが、楽しかったです」としながら、好守に阻まれた打席について「1、2打席とも自分の中ではいい形で打てたんですけど。何せ外野守備の足の速さがファームで見たスピードと違って、尋常じゃないくらい速くて…」と閉口。万波と五十幡の守備力に脱帽するしかなく「両方とも打った瞬間『長打だ!』と思って走っていたんですけど、足の回転が速すぎて『追いつくの!?』という感じでした。ファームだったら全然抜けてるっす。その2つがあったので、そこから変に力んで(残りの2打席は)ボールを追いかけてしまった」と首位チームとの違いを口にした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a46d17d5909fe77e166350074dea12188d9bd18 山縣はシーズン終わった秋から来年のための打撃練習スタートでええやろ
守備固めと緊急時のバックアップに1軍ベンチに置いとかなきゃならん
打つやつだけ置いといても出番無ければ意味ないやんだったら打てない守備鉄壁の山縣置くのがたのしんじょう
2軍は人間と試合してるが1軍は宇宙人しかいないと誰かが言ってたな
>>306 五十幡は昨日、元ハムの盗塁王の領域に達したので
(アウトカウント的な意味で)
>>396 そんな1軍より上のメジャーでもトップのオオタニさんは何人なのか
>>391 女性ファン大は事だぞ
あいつらバント成功率とかOPSなんてこれっぽっちも見てないから見た目は長く生き残るための武器になる
>>387 奈良間あそこ好きだよね
ほとんど空振りだけどw
奈良間のパンチ力好きだから昨日打ってくれて嬉しかったわ
山縣の今のポジションだと
練習するべきは打撃よりもバントだわな
早稲田でずっと2番打ってた奴がなんであんなに下手なんだか…
六大学とNPBの投手じゃ手元での伸びがダンチなんだろうけど
それにしても、いうのはある
>>400 さちとらたつゆあカプ萌えなんて言ってる腐女子には人気ないかもしれんが
おばちゃんには可愛い孫として人気になるぞ、がたしゅーは
ハムショー出世したな
公式チャンネルに出演、エスコンでの実況決定だと
ほんとお前らはオリの話題しないな。ライバルはホークスだけじゃないぞ。あと他球団の悪口大会すんな
そもそもいまの新庄政権はスタメンコロコロだから、疲労考えても水野石井をそこまで出ずっぱりにしないと思うから山縣スタメンもまだまだ全然やると思うんだよな
ふたりとも怪我されると大打撃だし
>>406 石井の好調が続くかもわからんしね
ターンオーバーは必要
>>407 石井の絶好調モードは半月くらいだからな
>>406 別に山懸を試合に出すなとか言ってるやつはおらんよ
変に打撃も良い方とかバイアスで歪める奴がいるからレスバになっただけで
>>409 もしかしたら石井は30にして何か掴んだかもしれんぞ
一度魔法が解けてまた盛り返してきたからな
山縣の高速送球見ちゃうとな。石井伏見松本の3第ふんわりと比べてしまう。石井は大活躍中だからいいが
エスコンになってから石井米も売れてるし、ウッキウキなのかも
>>398 今はもうメジャーより日本の方がレベル高いだろ
なんせメジャーでサイ・ヤング賞取ったバウアーが日本ではフルボッコなんだから
片やメジャーは大谷どころか誠也にすら無双される始末よ
>>413 岡ヒロミコース行って欲しいね
若い頃はムラの固まりみたいな選手だったけど
30過ぎてからどんどん成長してきた
メジャーのストライク判定リクエストめっちゃいいな
リクエストしたら即座に軌道を表示して、ストライクゾーン通っているかどうか視覚で表示してくれる
これ最高すぎない? 日本も即やれ
山縣の打撃は明らかに良くはない…
ただ思ってたよりは打ってると思う
>>420 めっちゃいいじゃん
納得感がすごい
もやもやゼロ
>>420 すごく良いとは思うけど日本シリーズ最終戦がリクエストの結果押し出しサヨナラで終わったら白けるよな
やるなら100%機会判定が望ましい
ただこれできるなら全球機械判定のがいいだろって言いたくなる
>>425 時間の問題でそのうちそうなるんじゃないか
>>420 ピッチクロックはNPB審判団が費用面で難色を示してるんだからこんなの無理だろ
札幌死ぬほど暑くて草
ベルーナだとこれ以上に不快な環境で投げてるのか
>>430 連日70%越えでとにかく湿度がヤバいわ
これよりさらに蒸し暑い環境で試合してたらそりゃ熱中症なるわな…
道内も内陸は厳しくなったね
田んぼの温度管理も大変になったよ
そんな活躍してないのに栗山と新庄に気に入られてる石井は実はレア
遅咲きだったけどやっと芽が出てきた
今日のハムオリバンク先発だとハムが一番負ける可能性があるんだよな
コーナは最近良いし
ガタシューがいなかったら宮西は今1軍にいなかったかもしれない
お前ら覚悟しとけよ
週刊ベースボール8月4日号(7月23日発売)
日本ハム特集
インタビュー 達孝太・伏見寅威
close up 確かなる新庄采配
>>425 韓国が既に全機械判定してて
審判のイヤホンに機械の判定結果が流れてくるとかやってなかったっけか
誤判定はカメラの間に虫が飛んでたとか位だけみたいだけど
審判も機械の判定結果に逆らった結果言うから
チャレンジ後に分かったりするみたいだけど
>>436 バンク打線落ち目だしハム打線は絶好調
普通にハムが一番勝てそうだよ
昨日の北山を見る感じ今日も点を取りまくって勝つしかないな
>>394 これ五十幡と万波が打球に追いつく速さを褒めてるけど、万波って守備の時は足早く見えるのになぜ1塁到達はあんなに遅いのだろうか
石井はシーズン終わる頃には打率.221 ops.611 とかに収束するから絶好調のうちにたくさん使っておきたい
昨日打ちすぎたから今日は貧打
なんてことにならないのを祈る
>>447 初速と最高速度の差じゃね
五十幡より矢澤の方が速く見えるのもこれだと思う
石井の前回の覚醒期は逆転満塁ホームランの楽天戦のカード辺りか
一月続けば期待したくなる
>>438 去年は週べで特集されてから馬鹿勝ちしだしたからハムに取ってたはむしろご加護だぞ
>>449 守備指標めちゃくちゃ優秀だしそれだけ打てれば別にいいよ
ヤクルト二軍西川、長岡、村上と一軍みたいなメンツ
イーレイにとってはありがたい練習相手
>>448 そんなに貧乏なの?
恥ずかしくないの?
スポナビの月別成績見たら今年の石井は隔月で打ってるんだな
来月がちと怖いw
>>456 ワイは楽天テレビ民だが、遅延が酷い。。
>>454 石井から絶好調の時期抜いたら山縣を使い続けるみたいなものたがら見極めをしっかりしてほしい
>>438 去年も同じタイミングで「躍動する新庄チルドレン」ってやってたんだよなあ
後半戦の戦績はご存知の通りだよ
>>420 リクエスト制度は試合のテンポ悪くなるし、それで勝敗を左右しても興醒めな部分あるから今まで通りなくてもいいけど
毎試合のストライクボールの判定の正しさの割合をしっかり統計取るようにして審判自身が判定技術を向上していけるような仕組みになって欲しい
下手くそが自分で下手くそって気付けて、上手い人が自信持って判定できるようになるべき
>>458 え、そんなの個人の都合じゃん
フジテレビTWOでテレビ放送ありますよ
今の二軍のスタメン正直柴田以外ワクワクできんのよなあ
ドラフトで野手の好素材もっと集めてくれ
>>464 自分は見れるマウントを取って快感に浸ってるわけだ
イーレイが好調なら1軍リリーフの選択肢増えるな
でも今年は先発で2軍漬けかね
>>473 マウントに聞こえるとか恥ずかしいね
いい大人が貧乏自慢するのが恥ずかしいことだって思わないんだ
黙ってりゃいいのになぜ貧乏をアピールるすんの
>>474 登板間隔あけないといけないのといると使っちゃうから2軍で先発させてるんだからじっくり育成でいい
>>477 年齢的には来年いっぱい2軍漬けでも良いくらい若いもんな
リリーフで小さくまとまって欲しくないしね
野村は今日が生き残りの正念場
光成で復調してほしいわ
北のケン・グリフィー・ジュニア!
遅咲きの引っ張りスラッガー石井一成!
>>477 >>479 なんで?8月の日程厳しい時に一軍で先発させるために落としたんじゃないのか
二軍に幽閉するメリットないやん
>>480 開幕3戦目で3安打2HR6打点なんてあったな
あの時の野村がまた見たいよな
>>488 一軍体験が終わったから戻っただけ
有薗みたいなもん
イーレイが二軍で登板する度になんで二軍?って言ってる人いるな
後半に向けて先発調整してるってすぐ分かると思うのに
西武の歴代ドラ3は大物が多いって聞いたけど半分は知らん選手やん
狩生聖真、杉山遙希、野田海人、古賀悠斗、
山村崇嘉、松岡洸希、山野辺翔、伊藤翔、
源田壮亮、野田昇吾、外崎修汰、豊田拓矢、
金子侑司、駒月仁人、秋山翔吾、岩尾利弘、浅村栄斗
>>488 先発調整
順調なら8月は出番ありそうだ
去年の達みたいに顔見せ程度で本格的な一軍参戦は来年でしょ
今日の髙橋光成はみんなけっこう打ってる
特にレイエス野村石井がすごく打ってるね
あと奈良間
水野が全く打ててないから奈良間ショートスタメンあるかもね
baseball-chronicle.jp/player/vs-team/46/958312079
ハム打線好調!
五十幡 石井ほか選手達の打撃の見立て&個々へのアドバイスなど新庄は自分で発信するから面白い
彼らが結果出し始めたのは本来八木コーチのテリトリーを越えて新庄が個別にアドバイスしてるからじゃないのかと思う
八木コーチはどちらかと言えば作戦・戦術とかの方で技術指導的な打撃コーチは新庄剛志っていうイメージがある
アマチュア相手とはいえここまで圧巻のピッチングできるなら孫も一軍ローテで試して良いんじゃないか?
福島より安心して見てられそうだわ
>>502 新庄みたく自分で言わないからコーチって基本何してるかわからんのよな笑
いちいち言わんだけで良い結果は出してるしかなりの名コーチの可能性もある
>>502 新庄は本当に選手をよく見てると感心するし小難しい理論よりイメージしやすい伝え方は才能なんだろうね
八木さんはキャンプの日替わり標語見てちょっとやべーなと思ったな SB戦て皆んなが皆んな落ち球を強振して40三振は八木案件くさい
>>504 水谷は佐藤コーチの名前出したりするけど八木さんの話はレイエスのメンタルサポートのみ
6回からバーヘイゲン登板 イーレイは5回73球1安打1四球1死球
今日は勝っておかないと色々大変だけどどうだろうな
楽勝ムードからスイープ逃すのは日ハムあるあるなんだよね
>>512 勝ち越し決めてるし、有原や92万みたいな因縁のある相手でもない
勝たなきゃヤバいロッテでもない
勝てればいいけど、今日の試合くらいで絶対なんて言ってたら、これから先の試合1敗も出来んぞ
リリーフバーヘイゲンやべえな
ほんまにメジャーでリリーフでいい感じだったの?
先頭四球からゲッツーとれたのに2連続四球どうにもならんなこれ
今川使わないなら本人のためにトレードしてやって欲しい
まだまだ養ってかなきゃいけない兄弟がいるんだ
もう30になるのにこのままじゃつぶれてしまう
あいつはある程度のチャンス与えれば絶対結果残すから
>>508 まあコーチは合う合わないもあるからな、選手本人の才能も重要だし
そんなに有能なら二軍の野手共もうちょいなんとかしたれやってことになっちゃうしw
中継ぎバーヘイゲン解禁したのか
上原の成功で球団の決意したのかな
何とは言わないが候補リスト
ザバラ
バーヘイゲン
若林
阪口
星野ひので
清水優心
石川直
松岡
堀
福田
>>518 雨で2試合流れたから
登板調整してるだけだと思う
>>520 なら1イニングじゃなくてまだ投げるのかな
>>519 堀だけは来年も見たいけどな
後は残当
ザバラもずっとガチャなら厳しいからな
今川はヤクルトとか巨人行けばレギュラー獲れる
ヤクルトなんて西川に100打席以上与えてるけど
西川が1軍の試合に出れて今川がファームでくすぶってるこの世界っておかしすぎるわ
こりゃ金村の1軍復帰はかなり先だな
全く通用してねぇ
伊藤
加藤
山崎
北山
達
孫
細野
福島
金村いなくても8枚おるしな
古林の復帰という上がり目もあるし
>>545 細野もこの前2軍でさくっと4失点してたぞ
>>548 でもこの前二軍で炎上後の一軍登板で抑えてたし武田勝タイプかもしれん
>>550 1軍と2軍で気合いが違ってくるかもしれんけど突発的四球がこわい
開幕投手指名された投手ってわりとその年は微妙だよな
その後の年に覚醒するけど
ノンテンダーは誰が決めたかわからないがこれ以上ない絶好のタイミングと人選だったな
当時たたいてたやついたけど100%正しかった
FA拳で出てったやつもいるけど若手主体でここまでチームが育つって予見してた編成はお見事だわ
開幕完封投手が2軍でくすぶってるわけか
やっぱ先発は規定投球回を投げれるようになってからだな
内容知らんけど石川とか根本は二軍での成績自体は悪くないから一軍の中継ぎお試しとか無いんかね
北山達細野→年間通してローテ守った事ない
伊藤加藤→最近の投球内容やばい
福島→ファームですらイマイチ
どう考えてもバーヘイゲン後ろに回してる余裕ないじゃん
>>562 他の先発の状態が悪くてもバーヘイゲン自体がやばいんだから関係ないじゃん
バーヘイゲンはNHKの全国放送でオリックス直々の攻略法バラされた上で下でもその攻略法通用するってどうしょうもなさだから
ファームでイニング食わせられる以外の仕事がな
>>565 バーヘイゲンの状態なんて福島と変わらんし先発の頭数減らす馬鹿かな?
先発→中継ぎなんてすぐにやれって言われてもできて逆のパターンは調整に時間かかるのに8月待たずして中継ぎ回すとかただのアホやん
2軍の数字は全く関係ないって何回も新庄言ってるのに理解出来ない馬鹿が絶えない
>>570 バーヘイゲンは一軍で防御率6点台だからな
優先度の序列は福島、孫より下だしバーヘイゲンの登板機会より金村の調整や古林の復帰が間に合う可能性もあるし
色々な要素含めてもバーヘイゲンに順番が回ってくる可能性が低すぎる
正直先発でも中継ぎでも今のハムの戦力として数えられてないからどっちでも変わらんからリリーフとしての力を試すのはアリだね
中継ぎの高齢化ヤバいよな
松浦や畔柳は頑張って欲しい
山城とか後半戦、一軍お試しありそう
浅利よりは山城のが可能性感じる
平原は先発とかリリーフとか上とか下とか関係無く
初球変化球かストレートすっぽ抜けたら後はひたすら振らずに3ボールにして帳尻合わせの緩いど真ん中強振するだけってシンプル攻略で誰でも打てるから
根本的なその部分修正しないと無理やで
これはオリコーチの田口が去年からチームでそうしてたとバラした
>>576 そんなバーヘイゲンより序列が下なのが金村だってTeraが言ってる
>>576 一軍ERAガーとか言ってるけどたかが3試合とかだしスモールサンプルすぎるて草
達が上行った以上ファームのスタッツ鎌ヶ谷の先発で一番良いし先発で準備させてとけよ
中継ぎなんていつでもできるんだからさあ
二軍の数字は全く関係ないって言ってる人は今日の金村や池田見ても一軍で行けると思うのかな
しばらく調整が必要だと思うけど
堀はトレードの弾になるのかな?
期限まであと二週間しかないけど あと現ドラか
堀は今年までだね
現役ドラフトで拾ってくれるところがあれば良いけど
鎌ケ谷軍が負けてるのは育成Pばかりなげてるからだと思っていました
>>586 1軍の選手が枠の関係で調整で2軍に出場して結果が良くなかったのと1軍の選手が成績不振で2軍に落ちて結果出ないのは別やって
前者が細野で後者が金村とか池田や
なんかここで文字追ってるだけでも悲しい気持ちになってきた
投手足りてるとか言ってるヤツ居たけど
投手なんていくら居ても足りないのが現状やろ
今年のドラフト、野手中心だろうけど投手も2人は欲しいな
イーレイが良かったね
河野は復調の気配あり
あとの皆さんはしばらく2軍で頑張ってください
今年のドラフトの大卒は2021年の高卒と同い年
この年から野手が壊滅的だから大卒野手の獲得は必須
+下位や育成でタフな投手の獲得って感じかな
スンイーレイが一軍に戻ればいいなと思いました
池田と堀は昇格しなくて結構です
北山なー
ゆっくり休んでほしいけどASあるからなぁ
イニングはそんな食わんだろうけど
松本剛下ではやることない
上では良いとこない
どうするのこの人
下でコーチ見習いでもやってもらう?
>>607 2023ドラフトは支配下投手1名、育成投手1名と少な過ぎたよね
去年投手採り過ぎたとはいえ支配下1名育成2名以上は投手とって欲しいわ
>>583 まずバーヘイゲンが競争しなきゃいけないのは二軍の先発じゃないんだよ
一軍に0~2点台の先発がズラリ並んでるのに6点台じゃ話にならない。3試合でも十分信頼を落とすのに値する結果が今の境遇だろう。
二軍に限っても次に成績で順番が回ってくるのは孫だからな
駒として置いておくのは間違いではないが先発でも中継ぎでもどちらでも正解だとは思うよ。中継ぎに回したからといってそれは間違いではない、だって先発じゃ出番が回ってくる可能性低いもん
>>617 そら今年で引退して谷内コースよお前
お〜ん
>>619 このタイミングで中継ぎに回してるのは明らかに間違いだろw
さっきも言ってるけど中継ぎなんていつでもできるんだから上の中継ぎやばくなってからでいいんだよ
先発でも中継ぎでも現状上で出番なさそうならとりあえず先発調整させとけよw
>>548 細野は北山タイプだから心配いらん
ガス欠して球威出なくなるとかじゃない限りは一軍二軍の失点とか気にするだけ無駄
>>562 無理なり難癖つけてるだけだろwww
伊藤はどうせそのうち持ち直す
加藤はホークス相手に8回無失点だったんだし、苦手な楽天に打たれただけやん
加藤や福也は相性がもろにでてるだけだから最近やばいとか言い出す時点でアホすぎ
今日二軍で失点してんのが金村池田って言うのがやべえコイツら今頃一軍で投げてなきゃいけない筈なのに
そもそも夏場になってピッチャーがきつい状況になってきたんだから3失点くらいするんだよ
だから打線が点取れ、エラーで足引っ張るなという話
その中でそこそこ試合作ったり、状態落ちてても投げながら戻してこれるから伊藤や加藤はローテ回してるし
北山も前回のロッテ戦みたいにエラーで足ひっぱられなきゃどうにか出来る能力もってる
明らかに一軍で投げれないレベルになって二軍いってる奴らは
今日のファーム見てればわかる通り金村や池田のようになってるってわかるやん
>>617 ノンテンダーにして、アイツらのいるソフトバンクへ入りやすくしてやろう
これで更に足枷戦力ダウンへ
会長は今年FAだと人的発生するから人気なさそうだけど、今年減俸されてCランクになって来年FA取ったらそれなりに人気出そう
>>623 加藤が便器に負けたタイミングなんて便器打線死に体だったのに何いってんだこいつ
伊藤だって勤続疲労でいつガタ来てもおかしくねえしな
野手だって夏場きついしずっと出てる選手は疲労たまってるよ
いくら夏場でも主力クラスが二軍で打たれるのはショックやの
一軍上がんの来月以降になるのかしら
>>629 で?調子悪くても打たれるのが相性ってもんだろ
てかキツイのはどのチームも同じや
そんなかでへばらずに結果出せるやつが上がるんや
選手の疲労が出てくる時期に有利なチームは間違いなくハムや
先発8枚中10日登板とか野手を度々入れ換えて休ませる起用ができるのはハムだけ
他球団なら金村みたいな要の投手をゆっくり二軍調整なんてできない
金村はしょうがない
あそこで抑えられるなら2軍にはいない
自分の現在地を把握する登板だろう
>>632 加藤みたいな軟投の極地みたいなタイプでスタッツも良くない投手が打たれて相性で済ませられるお前の頭の中がお花畑すぎて羨ましいわ
>>634 気づいたら先発の数ギッシリだもんね中でも達が出てきたのがデカすぎる
福島ももう一回どっかで投げさせて貰えるだろうし
ファーム、一流ピッチャー総出場なのに完封負け。
暗い未来
そういや福島抹消のあとどっちで練習してんの?鎌ヶ谷戻ったんか?
>>638 調子が良いときの天井が高いのは分かってるし悲観する程じゃないよ
>>643 そっかそんなすぐ次は回ってこんのね
情報ありがと
埼玉だから、上げようと思えば北山抹消で空いた枠で中継ぎあげれるのに誰もあげんのな
>>636 技巧派だからこそ力でねじ伏せられないんだから相性がものをいうんだろ
打たれてる奴って大体同じ奴ばっかりやん
>>606 松本上げてどう使うよ?
誰をベンチに追いやれるのか?
チームに取ってマイナスしかないんだよな
松本が1軍にいるメリット
・後半守備固めした場合も五十幡や矢澤に代打を切りやすくなる
デメリット
・新庄がスタメンで使ってしまう
>>649 ここで書いてる代打は松本自身ではなく吉田とかの代打枠の選手ね
おまえらバカにしてるけど打球が飛んで来なくても守備態勢を取るだけで疲れるで
それを一試合で100回以上取るんだから
現地で観るとよく分かる
まつごーまた猛打賞じゃん
吉田落としてまつごー上がってくるわ
光成と相性いいレイエス野村石井田宮清宮はスタメンかな
奈良間も相性いいので久しぶりにスタメンかも
正味なとこ一軍じゃ一切打てないのに二軍じゃバカスカ打てる方がシンプルに衰えた感じあって悲しい
西武村田「長打だと思って走った。ファームなら絶対抜けてた」
こういうことだぞ
横浜戦初戦現地で松本が一死満塁でゲッツー打って2度と見たくないと思った自分もいるし1軍で活躍して優勝のその瞬間に松本がいない嫌だなと思う自分もいるわ
日ハム壮行会で、会長が首位打者奪還を誓っていて感動して泣いたのが遠い昔のよう
今から首位打者はまあ無理だろうな規定すら乗れないし
松本剛さんは優勝決定まで二軍で若手の育成を頑張って下さい
>>657 裏に待機させておいてセレモニーから参加させれば良いよ
罰として今日は外で観ながら投球ごとに守備態勢取ること
特に内野のしっかり腰を落とした態勢な
おまえらに取れとは言わん
言っても無理だし
先発 山崎 福也
1(中) 五十幡 亮汰
2(右) 矢澤 宏太
3(三) 清宮 幸太郎
4(指) レイエス
5(二) 石井 一成
6(左) 野村 佑希
7(一) マルティネス
8(遊) 水野 達稀
9(捕) 田宮 裕涼
サチトラ解体したままか
マルちゃんスタメン久しぶり
万波お休みか
昨日のアリエル見たら使いたくなるしこうな相手なら野村外せないしなあ
水谷はしっかり休んでくれ
昨日は混合型だったが今日はスピードフォルムにレイエス添えか
五十幡、アウトカウントチョンボ差っ引いてもプラス評価だったみたいで何より
マルちゃんや奈良間の活躍を喜ぶ新庄
こういう所がすき
昨日暑かったし野手も疲労しちゃう
今日も多分途中交代多くなりそう
今日我軍は攻撃に全振りしたオーダー組んだので覚悟してください
水谷万波いないのは光成が今年左に弱いからかね
いそやざ1、2番のジンクスを信じるか
西武の対ハム先発
今井達也
渡邉勇太朗
髙橋光成 ←ここ
今井達也
隅田知一郎
渡邉勇太朗
今井達也
隅田知一郎
今井達也
隅田知一郎
渡邉勇太朗
隅田知一郎
渡邉勇太朗
髙橋光成 ←今日
万波水谷郡司を外しても穴がないな
水谷郡司は7月めちゃくちゃ好調なのにな
層が厚いからレギュラー争いは熾烈
光成とかバッピじゃん
しかも相手打線もこーなのときに打たないし楽勝
>>695 光成も13連敗の呪い解けてるからな
打てるうちに打っときたい
>>692 西武はこの4人しか先発いないのですか?
マルちゃんは腐らず声も出して結果出してるからね
スタメンでも活躍して欲しいね
さすがに田宮休ませた方がよくね
明らかに昨日疲れてたやん
盗塁されないために捕手は田宮。
途中で代えられないようにリードを頑張れ。
>>700 そうだけど、結局後半にねじこまれて、去年の広島みたいになるだけでは
水谷外すのは解せんな
ハムで今一番調子良い打者だろう、レイエスよりも水谷の方がワクワクして見れるのに
野村の愛人起用で水谷出れんやんけ!!!!!!!!!
ハム専の田宮を外せってのを聞かなかったスタメンだから今日はダメだな
水谷下げて野村は舐めプかフロント案件だろ
負けたら野村が悪い
>>708 試合停滞して沈んだ空気でも水谷から点を獲り始める試合結構多いよね
接戦だと代打で出てくる感じかな
野村は水谷の代わりに出てるんだから最低ホームラン打たないと許して貰えないよ
水谷はコーナとそんなに合う方でも無さそうだから
休養がてら野村でも別に良いわ
そのかわり今日は野村次第の日ってことで
まあ、猫サウナだから無理させたくないんだろ
基本ハムは矢澤・五十幡・水谷・万波で毎日誰か一人お休みローテーションで水谷が休む番ってだけのお話
ソフトバンクは今日落としたらそのまま優勝争いから脱落しそうなくらいロッテが露骨に育成モード
伏見は田宮不在の間出場増えてたから温存モードなんかね
野村は前回高橋打ったからで
アリエルは昨日ホームラン打ったしモチベのためかな
昨日ホームラン打ってなかったらファースト野村レフト水谷だったろうけど
ラッキーぽてんタイムリーが薬になるかと思ったけど変わらんかった野村はもう表情がヤバいよ 自分の打撃見失っとる
郡司きゅん……昨日情けない姿見せたから不調の清宮にスタメンを取り返されちゃうんだよ?
罰として今日の応援は郡司きゅんのユニフォーム着ません! 悲しいでしょ!
わいにまたユニフォームを着せるぐらいかっこいいとこ、今度は見せてよね!
水谷外すってのもよくわかんない
でももうそんなのいつものこと
打線は好調なのになぜか不調ってことにしたい謎の勢力いるよな
>>724 ユアのスタミナのなさ舐めてるだろ
昨日最後はぼろっぼろやったやないか
猫サウナで二日連続マスクかぶったらユア死んじゃう
>>721 公表されてない
なにかどこか傷めてるとかあるかも知らんし
>>729 金もらってるんだからそんなの通用しないよ
全試合出る前提で球団は報酬払ってるんだから
ロッテは若いけどバンクも若返ってるんだよな
野村勇(28)柳町(28)川瀬(27)海野(27)山本(25)
...おっさんから中堅に
今年の打線は全員好調と全員不調を繰り返してるから来週あたり不調時期きそうな予感
データ的には左打者が打てるのとベルーナ対策だろうな
打線は好調なのになぜか不調ってことにしたい謎の勢力いるよな
>>731 流石に月曜フルスタメンだったんだから痛めてるのはないだろ
別に公表を求めてるとかじゃなくて、ベルドで2日連続フルスタメンはキツいだろうけどどういう方針で起用してるのか気になっただけ
宮城スライドかよ
オリックスには温情ってのが無いのか
相手ロッテだぞ
万波水谷郡司がベンチ温存とはね。
それでもやりそうなスタメンだな。
五十幡、矢澤、水野、石井が打つしな。
>>721 今年で有終の美を飾る
既に来シーズンを見据えた戦いに入ったんだろう
さちやだから外野の守備固めたいってのもあるだろうな
水谷の外野の守備はかなりひどいし
今日はキヨミー父の誕生日だからな
活躍してくれるでしょう
五十幡矢澤が同時に出た試合は勝率100%なの知らないニワカがいて笑える
>>740 根拠は前回白井が解説の時に
「さすがに伏見は休みか」みたいな匂わせを言ったから
なにか内部情報持ってるのかなーっておもた
まあ、たいした根拠ではないけどね
野村てもうヨシケンよりちょい存在感あるくらいのモブキャラやな
首位なのに文句言ってる奴なんなの?
何が不満なの?
冗談抜きにアンチ新庄ってどこに消えたんだろうな
ハム専やTwitterからも全くゼロになったよね
ベルーナドームと屋根に水撒いたら涼しくなるんちゃう?
水谷足速いし身体能力高いんだから守備普通くらいになって欲しいわ
打者の外野フライでカメラが切り替わったのにまだ打球追ってないとか何度も見てる
反応が遅いせいでかなり守備範囲狭いわ
>>765 絶勝か
天然記念物見るみたいな感じで眺めてるよ
>>764 守備は万波ほどじゃないけど前よりは取れてるけどな
それ以上に打撃面が今の野村万波とは比較にもならんほど水谷は大活躍してる
>>762 ロッテの木村の出来次第だろね
最低でも6回2失点くらいでいけなきゃ話にもなにもならんだろな
対コーナ通算
野村41-18
万波32-2
郡司15-3
五十幡15-2
水谷2-0
吉田2-0
矢澤0-0
万波ひど
>>721 田宮が不在じゃなくなったから出番が元に戻っただけかな
なんだかんだKJM大好きなんだよな
実力以上に華があるんよ
あいつらが活躍するのが一番いい
がんばってほしいね
最近、試合の主役にKJMがいない。Kは頑張ってるんだけど、それでもほかの活躍が目立つ
それとさ、今年万波が刺したとこ全然見ないんだけど? そら警戒して走らないのあるけれども……
もうロッテは新庄一年目的な育成モードだろ
なにも求めませんよ
金村池田は何か試してるのでエエんかな打たれてるけど…あと北山抹消かい
>>780 そりゃ抹消やろ
オールスターでも投げなきゃだし次はソフトバンク戦でしょ
>>768 打球に対する反応があきらかに2テンポくらい遅い
落下地点予測できない小学生みたいなんだよ
外野ゴロですら腰高でおぼつかないしまじで守備なんとかしてほしいわ
>>780 なんだかんだでベルーナのダメージもあったようだしなあ(´・ω・`)
ロッテは明日からオリ戦かよ
鷹オリと負け続けるつもりなんか..?
>>775 好みの問題かな
自分としては水谷ジェッシーが華あるなぁと感じるし
ベルーナけっこういくせいか、毎月西武ドームの半額クーポンはがきが送られてくるぞ
集客苦労してそう
イソバタ矢澤のどっちかでも出ればプレッシャーかかるからな
>>799 感覚的な話だけどジェッシーはハムの匂いがしないからなんか好きになれんのよね
そりゃ打ってくれるとうれしいけど
好きじゃない
>>806 人それぞれなんだね
自分は水谷大好きだよ。もしかしたら生え抜きよりも
最近のレイエスはあちあち焼きバナナだから信頼できる
キタ━━( *´∀`)・ω・)゚∀゚);゚Д゚)・∀・)゚ー゚) ̄ー ̄)=゚ω゚)ノ━━ !!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
きたあああああああああああああああああああああああああああああ
キタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キタ━(゚∀゚)━!
( ゚∀゚)o彡゜レイエス!
きゃあああああああ
きたああああああああああああああ
ベルーナやべえって
高橋こうな、めっちゃ汗かいてんじゃん
西武ファン 気の毒だな
さっさと池袋の居酒屋行けよ
3球同じボールを続けて甘くなったら流石にレイエスは打つわな
>>885 おめ
競馬スレに穴狙いまくりつつたまに当たると大はしゃぎするお前みたいな奴沢山おるけど嫌いじゃない
猫ちゃんの世話してたらすでに3点入ってて草
そして野村……
>>919 ちゃんとボール見てたのになぜ同じボールにしたんだろうな
しかも変化球打つのうまいのに
J……
もうKGMにしよう
郡司きゅんのほうがいいよ……
野村、コーナと相性良いから今日スタメンなんちゃうんかい
何やねんまじで
ほんとバッティング内容ひど過ぎるし中身も何もない
これは2軍に落としたほうがいいかも
すげーな今日もいきなり3点先制か
Bクラスには負ける気がせんな
1点しか取れんのがロッテよなー
またすぐ逆転されんだろどうせ
打てないのになんで起用されてるのか本人もわからなくて困惑してそう
ジェイは見失ってるよな
新庄はその辺敏感なはずだから何らかのアドバイスで改善出来んか
>>950 今川あたりレンタル移籍させた方がいいよ
福也も吐き出す時は3点とかすぐだし楽観はまだ出来んな
>>960 ハム相手にめっちゃ打ちそう
岡の後継者になりそう
さちやそろそろ炎上しそうな気がしないでもない
去年の今頃もへばってせいせきわるくしてたし
俺の嫌な予感を払しょくしてくれ
ベルーナの温度と湿度はどうなんだろ?
さちやは大丈夫かな?
>>962 昨日の1打席以外はボール全く見えてなかったよ
炊飯器のスイッチ入れてサラダ用意してたら3点入ってるやないか
>>969 去年はオールスター後だったっけ
オールスターでボロクソに打たれまくってから何か狂った覚えがある
>>980 達のケガを祈ってた猫ファンの想いが届いちゃったね
>>910 昨日1840くらいに現地着いたんだけど電車内で親子連れが「もう3点も取られてるじゃん、何があったの?」みたいに言ってて気の毒だったけど今日も同じような光景が繰り広げられるのか…
守備下手だと思ったら、マルちゃんか
マルちゃんはほんと守備下手よな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 10分 43秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250719030345caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1752667425/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専7 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専17
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専 7
・ハム専 7
・ハム専 7 修正
・ハム専4🍣
・ハム専5🍣
・ハム専 2🍣
・ハム専 4 🍣
・ハム専 Part.2🍣
・ハム専 Part.2🍣
・ハム専 Part.3🍣