◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん4 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1755951512/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
★前スレ
わしせん2
http://2chb.net/r/livebase/1755942569/ わしせん ★2(実質3)
http://2chb.net/r/livebase/1755942586/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
藤井も加治屋もいくらなんでも打たれすぎじゃね
太田のリードが読まれてるのか投手のクセ読まれてるのかまさかのサインか
江原って前回も点差あるのに四球連発してたな
ノーコンはファームで投げ込んでも直らん
あんなヘロヘロの球高目に投げてたらそりゃ釣瓶打ち食らうよ
1位 小島大河一本釣り
後は全員投手でいいよ
異論はないな?
1位 小島大河一本釣り
後は全員投手でいいよ
異論はないな?
太田太田ってヤクルトの太田が土壇場で同点にしたの草
お前ら土曜の夜にこんなの見て時間無駄にする事ないんだぞ
リードがーとか言っていれば玄人ぶれるから、捕手は何かとスケープゴートにされがちではある
これは正直どこのスレでもそう
>>1乙です。
まぁ跨ぎだからなぁ
先発のせいで中継ぎ地獄や
まぁ太田のリードが仮に悪かったとしても打たれすぎだけどな
捕手に関しては併用は必要だから太田を出すのは何の問題もない現に出し続けてすり減った堀内の打率が急降下してるから
ただ岸の時に石原上げないで太田だったりTTが全く出なかったりするのは贔屓だと思う
それは完全に三木のせい
今の太田信者さんは惨め過ぎて辛いわ 必死なのがよくわかるよ
>>18 なんか自分はしてないみたいな面してるけど君もよく太田の対抗馬捕手のリード批判してるじゃん
自軍の投手陣の所為で首位打者奪われるってどんな気分よ
>>18 それな
つまり具体性のない物のせいにして現実逃避がしたいだけ
こういうやつは現実でも上司だとか環境のせいにする他責思考
人生上手くいってないからそりゃ、こんなきっもい掲示板に辿り着く
明日小郷を落として中込を上げて月曜にリリーフを一人落として浅村を上げるとか
外野足りるか?
田中と中込入れ替えて 月曜リリーフ落として石原昇格とか
逆に堀内がマスク被って打たれたらそれでも荒れるしリードやら捕手論争はマジで勘弁して欲しいわ
>>22 正体 Twitter @RS40056993
同じバッターに何度も打たれるのが太田の特徴でもある そうやって楽天キラーが生まれるんだよね
>>25 石原はファームでさえ打撃成績良くないからそりゃ上がらんて
岸のためだけにセット運用するのも大変だしね
>>31 失点を堀内のせいにする君も人生上手くいってない他責思考のキモオタのオッサンなんだろうなぁ
>>38 学習能力ないんだろうね
名門広陵OBなのに
こないだみたいな追い上げ見せて欲しいけどそれすら無さそうな雰囲気
少なくともさ新記録もそうだし完全に読まれてるんだよね 太田のリードは
今野柴田江原2イニングと決めて出していれば、何とか勝ちパに繋がったんじゃないの?
昨年も櫻井引っ張って酷い事になったり欲張るなよ
結果論だけど3連投の加治屋ではなく江原でよかったのにな
首脳陣のミス
歴史に名を残す名捕手なら知らんけど、普通の一軍捕手なんか誰が受けても大差ないよな
ただ太田は解説からリード批判されることが妙に多いから叩かれやすい
ヤフーレ2.1回4失点 内3.2回4失点 瀧中3.2回10失点 藤井1.0回3失点
この1週間こいつらのイニング食わなさヤバすぎ
>>52 櫻井は松井が1つもアウト取れなくて今江がバッサリ切り捨てた試合だったからちょっと気の毒
太田って明らかに育成失敗だよね こんだけ特別扱いしているのに
>>40 そういう考えなら太田我慢するしかないわな週6堀内とか現実的じゃないし
なまじ堀内が打ってしまったばかりに少しでも打てる捕手をって考えに転換してドツボにはまってると思う
元々楽天の捕手なんて誰も打てなかったじゃん
ペルドモから4.1イニングで5点取ってるから行けるぞ
中島 ここ盗塁したい ゲッツーなくなると打者は相当楽
武藤も中島もえらいぞ
土曜ナイトゲームの現地民喜ばせてや
中島 ライト
村林 ショート
浅村 セカンド
島内 DH
岡島 レフト
ボイト ファースト
フランコ サード
辰己 センター
堀内 捕手
>>73 投手に関してはどっちもどっちだからもう殴り勝つしかない
これでいこう
中島 ライト
村林 ショート
浅村 セカンド
島内 DH
岡島 レフト
ボイト ファースト
フランコ サード
辰己 センター
堀内 捕手
こう言っちゃうとアレだけど、中途半端に追い上げるから首脳陣がまたいつもの中継ぎ使って無駄に疲労が溜まっていくのもあるよな…
追い上げたけどもともと負け試合だと割りきれる奴らじゃないから
ボイト、フランコ、黒川、ゴンザレス 浅村のポジションなくなってしまう
こいつら首の皮のプロなの忘れてたわ
ゾンビのごとく蘇りかける
>>119 代打で確変終わったっぽい佳明出したからや
>>114 このへんは賛否あるだろうけど吉井みたいな方が負担は抑えられるかな
>>123 実力でポジションがなくなるならチームとしては正しいのでは
4割っていったら笹川や矢野の連対率だぞ ってお前らじゃ分からんかw
残りのメンバーは登板過多の藤平西垣ソラ西口と、敗戦処理の津留崎だけという
どっち出してもある意味地獄の奴らしかおらん
外角低めのフォークをライト前打つシーンは何度も見てる
さっき1塁で太田と中島ちょっと会話してて、この辺って高校時代から知り合いだよな。多分。
太田 椋
2001年2月14日(24歳)
大阪出身 天理高校(奈良)
中島 大輔
2001年6月4日(24歳)
和歌山出身 龍谷大平安高(京都)
黒川 史陽
2001年4月17日(24歳)
奈良出身 智弁和歌山高(和歌山)
さすがに逆転ランナーだせないだろ ストライク勝負や
ボール球だったな フランコか まぁ初球フォークだろ
まさかフランコでワクワクすることになるとは思わなかったw
うーんそうか…
次は大チャンス力みフランコ
初球は
初球 ストレート投げさせて打たれたら 怒られるもんな
繋ぎでいいよ
ゴンザレスも繋ぎでいい
決めるのは辰己
このピッチャー金銭なのおかしいだろ
郡司といい中日とかいう慈善団体
>>200 まあ楽天も鉄平やら半袖恵んで貰ったし…
多分ヤマ貼ってたんだろう
フルカン勝負!フランコ頑張れ!
>>200 SB時代晩年からずっと酷くて、オワコンに近い雰囲気だったからなー
再生させたオリがすごいと思う
ないせん みたみた 今までのフランコなら確実にふっていたね
タダでは終わらせないからな
ゴンのスイング軌道だと岩嵜の低めのフォークにはほぼ当たらんよ
うおお
フランコが選んだ
ゴンが初球ショートゴロはかんべん
フランコが良くなったと思ったらゴンザレスがフランコ化してる
・・・・・・・・・・・・・(´・ω・`)・・・・・・・・・・・・・
小深田会心の打球より、数メートル後方に飛んだ感じがあるね
>>305 とおもーじゃん?
三木石井なら躊躇無くソラとか突っ込んでくると思うで
腹くくって津留崎2イニングでいいよ
ビハインドで他の投手はつかえん
ハム戦もロッテ戦も今日も追い上げはするが追い越せはしないんだよな
勝負弱いチームだ
負けるにしてもこういう試合をやってくれれば、まあまあかな。
若月いいリードするなあ、太田ならフォーク連投でフォアボールだわ
堀内、ストレートはクサイところへ投げよう
たぶん手出して凡打してくれる
堀内はこういうピッチャーと組まされるんだよな
太田はハワード早川とマスク被ってアレだが
いい試合にできてはいるもののことごとく追いつけてないというのはきついな
>>326 まぁ追い上げが終盤だから、怪しくなると相手側も勝ちパぶっ込んだりマシンガンで抑えにくるし、ある意味当然ではある
正直言って柴田>津留崎だよな
柴田が抑えたんだから津留崎も頑張れ
まあ津留崎が戦力になったシーズンなんて一年もないし
>>326 そもそも馬鹿みたいな点差にしてるクソ先発共のせいなんだがな
ファームまで追ってないからたまにしか見ないけど今こんなフォームなんだね
津留崎もあと何皮か剥けたらいい投手になりそうなもんなんだがな
諦めモードからの相手をここまで追い詰めるとか充分すぎる攻撃だと思うんだけどもなあ 8失点からのがあって2点差だからね
投手が大量点取られると打線が活発になり僅差に、投手が抑える時は打たず僅差に
浅村はレフトコンバートか巨人に辰己といっしょに移籍だな
佳明レフトに入れて武藤下げてるが、最近の状態だと武藤の方が期待できる気もする
今日の展開で田中貴也は使えんわ
打順回ってくるから
マッスルカーブが使える時の津留崎はいい津留崎
太田と組むとストガイになりがち
>>359 今野の欲張り3イニング目と加治屋の3連投が裏目
石井貴と三木の責任でしょ
内と松井以外は2イニング超え禁止、全投手3連投も禁止
津留崎146くらいしか出なかったのに152出るなら使えるな
今日は変化球も腕振れとるね コントロールはともかく
お、ナイス3凡
>>398 一昨日投げたばかりで明日先発だから多分ただのブルペンデー
まあ則本は3億7年契約結んだんだからな
たまにはムチャな要求もこなしてくれないと困る
ストライク打ってダメならいいけどあんな高いボール振って凡退はだめよ
7月以降の佳明…33-7(.212)
これもう確変終わっとるよな
>>433 というか絶好調の時になぜかスタメンに出さなかったのが悪いかと
起用法の問題だね そりゃああんなんされたらちょうしおとすよ
コイツの何処が打てる捕手なの?
打てる捕手とか言ってる奴阿保なの
まぁいいさ
9回は1番からや
その前に9回表無失点が重要だが
6点とったならようやったよ
しかも先発田嶋だからね
>>446 3割打ってた佳明より、1割台の小郷をなぜか優先していたからな
しかしここまで惨い先発とか今まであったかなあ
去年並みの先発ならAクラスどころか首位争ってた可能性もw
5時間も付き合ってんだから
ファンを気持ちよく帰してやってくれ
8回でちょっと落ち着いた感じ出てきたね
9回は点取れるか怪しいな
勝ちパターン使わなかっただけダメージ少ないか
でも今野の代わりはリリーフ入れとかないとな
田中貴也と石原をつかいこなして明日だけ投手いれて火曜から捕手3に戻そう
佳明は先頭代打より、ランナー溜まっての代打で見たい
津留崎頑張れー
ピッチングでリズム作ってくれ
ええぞー
にしても2軍投手陣 薄すぎる 宋 酒居 ヤフーレ ハワードで無駄に枠使って2位徳山
飛んで結構人数は苦しい
今日は良い津留崎だな
これがもっと安定して出来るなら職場があるのに
ブルペンデーだとすれば、展開によってまさかの藤井登板あるで
すまん
今来たんだけど
明日の先発則本ってどういうこと?
>>446 佳明はスタメンで使うべき選手じゃないだろ 調子というよりいつもこうだし
ナイス
津留崎が残りこれをずっと出来れば来年の職場があるのかな
>>483 こう言う選手だからこそ、調子の良いときにこき使えと言う話じゃね
まずいなあと8球で今日の楽天の投球数が200球だったのに足りなかった
>>496 でもあっさり抑えたの今日くらいじゃないか…?
褒めると被弾みたいな記憶が
中島HRからの村林ヒットボイトサヨナラHRでええぞ
>>497 それどころか今日が今年7試合目にして初の無失点ピッチング
マチャドかあチャンスは少ないな
ハムはボコったようだが
ハムバンクに4点台で、それ以外は抑えてるマチャドさん
今年も、最終的にはチーム防御率最下位は疑いようもなく確実
だね
投壊からの追い付かない程度の反撃…
もうええて
何回繰り返したら気が済むんや
つい最近も2点差まで追い上げたんだが追いつけずに負けた試合あったな
CS期待させといて大一番にこの体たらくよ
もう見飽きたよこのチーム
俺が帰ってから色々起きたようだが結局負けか
藤井がやられた時点で終わってたはずが点の取り合いになるとはね
長くて疲れたわ
ピッチングコーチはこの投壊を反省してほしいわ どうするの この運用
>>547 ボイトが日本来てから大量失点の試合ばかりなような
今野を引っ張りすぎて勝ち越されたのはまあ仕方ないけど、お疲れの加治屋出して3点取られたのは防ぎようがあった気がするな
村林を見るとやっぱ小郷のフルイニっておかしいよなあ
まあ守備の大変さが違うとはいえ
戦犯探しみたいなこと書かないようにしてるけど流石に今日は藤井のせいとしか言えんわ
毎度毎度8失点とか11失点とかしてたら
ボイトが全打席ホームラン打っても全敗だよ
今季ワーストかもなんちゅうか今シーズン決定付けた感じの試合だね
打つほうはマジですごいんだよなあ
先発が歴代最弱なのがやべえw
あのGM今年何位になろうと100%自画自賛すると思う
瀧中や藤井みたいな投手がローテなんだからこうなるよ
滝中も藤井も 一度落とすしかない
こんなんじゃ 試合の意味がない
ロッテ打線相手に11失点してオリ打線相手に8失点する捕手はもう使わないで頂きたい
207:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 475b-ZDX3 [2001:268:7206:1236:*]):2025/08/11(月) 10:26:13.93 ID:aZTUwWIi0
太田がいいだの石原がいいだの何てただの煽り合いだからな
ただ少なくとも西武打線相手に9失点する捕手はもう使わないで頂きたい
藤井を木曜からずらさず、今日瀧中にしておけば1勝1敗で済んだかもしれないのに、ってのは結果論かね
藤井も生命線の変化球のコントロールがあれじゃねぇ
ストレートは打ってくださいと言わんばかりの140前後だし
太田光親衛隊、イライラが止まらない模様
@RS40056993
何回も書くがもうちょっとってとこで先発がぶち壊しちまうんだよなぁ
藤井ならゲーム作ってくれると思ったんだがそんなノルマでもあるのか?
負けパで一応ここまでやれたのはプラスでいいのか?
加治屋は失敗だったが
しょせんは145キロ投げてるような奴はエースにはなれん
藤井とか他所の球団ならローテ6番手だわ
>>564 三木と石井貴の継投が大だよ
負け継投でも今野3イニング目と加治屋3連投は無い
同点にならない限り、今野柴田江原津留崎で2イニングずつと決める日も必要なのに
無駄に温存しようとしたり、かと思えば復調気味だった加治屋に無理させたり
小郷が打てなくなった原因は筋肉つけてフォームが崩れたからだから筋肉落としたほうがいいよ
清宮も筋肉つけすぎてたのを指摘されてわざわざ落として覚醒したから
まぁ、シーズン終盤で相性優先とか目先の敵優先とかでローテ弄ると得てしてこうなるものよね
>>587 あのGMのやる事が成功した試しが無いからなw
>>593 少なくとも、ブルペンには入るべき
何かあれば、スクランブル登板しろよ
ブルペンの大変さを思い知らせないと、だめよ
明日は則本が投げて則本が炎上したら、藤井が5イニングくらい投げろ
投手陣崩壊の責任は取らんとまずいでしょ示しがつかないよ
期待させて落とすのが上手いよねこのチームは
がっかりだよ
>>597 なんか素人が投手コーチやってんのかなって感じの継投よね
石井貴は何を考えてんのか
だな藤井は抹消前に明日のブルペン入れてたほうがいい
球飛ぶ用になったから打たせて取る投手はキツくなってる
今野3イニングはきつかっただろうな
いきなりハードな場面からだったし
>>595 藤井は145も出ないよ
今日は138とかだったし普段も142が限界
てか藤井抹消している余裕無いでしょ
既にヤフーレが落ち、瀧中も落としたばかりなので来週のローテが足りなくなる
>>600 三振ひとつも取れてないしたまたまだぞw試合に出たら失点するのが津留崎の持ち味なんだから
中四日で100球
中六日なら120球
これができないなら、先発の意味がない
毎日ブルペンにして、先発陣も毎日のように投げればいい
まあこうなったらさっさと終戦して中継ぎ温存したほうがましだな
>>608 則本先発待望論も結構あったし現実知るには丁度良いんじゃないかw
こんなどうしようもない藤井は初めて見ただけに怪我してないか不安になるんだが
>>627 ついこの間ハムにおもいっきりボコられてたような
>>624 もう負けられないから鍛冶屋3連投解禁したんでしょ
なお
しかし何で王を支配下にしておかないかなあ
便利に使えるやん
則本は先発やるか聞かれて拒否してるからな
今の首脳陣には思う所はありそうだな
出ていかれないと良いな
>>601 相性考えなかったらそれはそれで文句言うくせに
>>636 1イニング程度のブルペンデーならなんとかなる可能性はある
いきなり4回や5回を期待しているなら首脳陣は死ね
ヤフーレなんて先発じゃあ使い物にならないんだから、
これからも何度もあるだろう今日みたいな試合のためにリリーフにすりゃいいんだよ
>>635 3億7年契約したんだからこんなんで愛想尽かしたとか言われても困る
抑えに3億とかコスパ悪すぎて抑えモイネロや平良級の成績じゃないと釣り合わない
3億の抑えの球投げてねぇよ
運用が下手糞なんだよ
いつも思うのが2軍で中継ぎ1イニングで交代させてるやつに1軍で2イニングとか投げさせんなよ
2軍で先発やってるやつにビハインドロングをやらせるのが普通だろアホ三木&アホ石井貴
>>630 なんか数年前にもリミッター解除とか言い出してなかったっけ……
>>643 こういうやつほんと嫌い
晩年なんて誰でも衰えるだろ
まあ則本の3億7年はだいぶがんばったなあとは思った
則本も意気に感じてると思うよ
ある程度のことはやるんじゃないかな
星龍 3.2回04失点
ヤフ 2.1回04失点
瀧中 3.2回10失点
藤井 1.0回03失点
>>639 前半の酷使で鍛冶屋はもうダメになっちまった
>>651 ジジイを酷使すると休ませても元には戻らんね
>>644 2軍で先発 松井友 津留崎
2軍でも先発しない 柴田 (今野)
本職中継ぎに火消しさせて、本職先発にビハインドロングさせるのが普通だと思うけどママの脳内は違うのかなぁ
何気にゾンビ打線復活しつつあるのが笑える
今シーズン前半はクソつまらなかったけども後半になってから選手たちが別人になったのは気のせいかな?
監督やコーチが足を引っ張ってる状態だな
>>650 やっぱ今の時代何かしらの武器が無いと抑えられんな
球速が無理ならコントロールでも、決め球でもいい
こいつらにビタビタのコントロールがあればいいんだが、無いという…
ゲームじゃないんだから野手が打ってもらうために攻撃をリズムを作るのも捕手の仕事だからな、太田も総合的に見たら褒められる物じゃないが、ここの部分は流石一軍の捕手だなと感じる。
実際野球やった事ない人が大半だから、ここの所理解してないよな
堀内に変わった途端打撃陣が嘘のように沈黙したところを見ると、まだまだ一軍の捕手というのが分かってない。
捕手は守って打ってそれだけでいいと思ってるんだろうな、現状一軍のマスク被れるほどのセンスないよ
こういうのを教えるのがバッテリーコーチじゃないのか?誰だよ
>>654 ゾンビ打線と言っても野村の時みたいに追いつき追い越しが無いからな
嘘のように沈黙?むしろ嘘のように攻撃し始めたが別の世界から来た住人かな?
>>655 藤井はスライダーあるやろ
アレがちゃんと決まってる日はそうそう燃えない
>>658 後ろをついて回るだけとかそれこそゾンビだな
>>613 本当それ!
なんで3イニング目も行かせようとしたかな?
普通に2イニングずつにしとけよ
満塁で出されるピッチャーの身になれよ
今野だってせっかく火消ししたのに、最後に息切れして柴田に託して嫌なイメージしか残らない
まあ抑えっつーのは一番良いピッチャーガ出てくるもんだからねそう楽にうてんよ
ほとんどの球団が160キロ近い球投げてくるだろロッテ以外は
抑え打てないのは仕方ないけど川瀬とかいうよく分からない投手が出てきて沈黙したからな
よく分からないからこそ打てなかったとも言えるが
>>657 野球やったことのある太田さんのコメントは説得力が違うなあ
>>659 前回のロッテ戦→10点反撃
今日太田捕手の時だけ6得点
まぁいくら投手の出来が悪かったからと言って失点重ねたのは捕手の責任だけどな
リズムを作ると言う点に関しては今日は良くやっただろ
太田が消えた途端反撃してたけど
消えた事でリズム(笑)作ったってこと?w
>>668 それな 全く試合内容見てないだろうって思ったwwwとりあえずそろそろ荒らしが来るから移動するかの
ドラフトは投手でいかんとダメだな
とにかく頭数揃えて即戦力をガンガンお試しするしかない
まあここ3年全く同じ様なシーズンこの噛み合わなさこそ楽天 明日負けて完全終戦やな
俺の予想通りこのカードも◯●●やね
失点で叩いてたのに不利になったからリズムを新たに使い始めたの草
今週既に無駄に2登板してる則本を先発とか
石井三木は昨日あたり急遽思いついたに違いない
藤井とか瀧中とか内とかもうお腹いっぱいだよ
大内とか上げて見たら? ダメ元で
まあで今年のドラ1は目先の投手より野手でもいいかもなあ
トータルで徒手は多めにとるとしても
先発軽視の石井も則本を先発に戻すなんて追い詰められてきたな
ヨシコーチのいい投手は全員先発試してダメなら中継ぎにする方式が正しかったようだね
明日勝てば2ゲーム差で分からないが、まあ普通はいきなり則本が抑えるのは無理だろ
運でもなんでもいいからライナー連発で抑えてくれないかな
とにかく6回まで投げられる先発を用意しないと試合にならんわ
そもそも今週既に2試合2イニング投げてる則本が明日長いイニング投げられると思う方が間違い
後ろから決めたほうが良いとか言ってたのに則本先発はブレブレだな
結局試合作るやつが居て初めて勝ちパターンは投げられるからなあ
瀧中も凄いよな 毎年2勝とか4勝しかしないのに何故か当然のように先発任せられる
>>685 それなりの頻度で最低限の試合作ってくれるからよ
昔の川井さんと同じ立ち位置だからそんなもん
>>681 今年の楽天で打ち勝った記憶があんま無いわ
打ち負けてばかりで
>>683 明日の先発もう思いつかんぞ。から始まってるんだろうな
こんな無茶させるくらいなら若いの上げて経験させてもいいのに
瀧中も楽天だから生き残ってる感じだなあ
先発軽視の石井さんのおかげで選手寿命が伸びてるし感謝しないとね
辛島と弓削がまだいるくらいだし瀧中もきっと35歳くらいまで面倒見るよ
楽天が軟投派が異常に好きなのは誰が原因なんだろう
やはりオーナーか?
>>683 今江がいなくなったから先発に戻せるんだろう
一度則本に頼んだからには松井が残留したとしても抑えは則本だとか言ってた今江がいたら無理だろう
則本は最初は3イニングくらいだろうしまたリリーフきついわな
オリさんの9月以降
ソ 3-9-2 残11
日 9-11-1 残4
他 残12
金満とハムに5勝も出来ないだろうから、明日勝てばオリさんより上には行ける可能性が高い
今の時点では1つ勝ち越しているけど、8試合残している西武戦がキツそうだな
2連戦2回にK高橋-今井-隅田が来ないのが幸いだけど(1カード+1試合は、その三人)
西武は打線が死んでいるけど、今の楽天先発陣なら打たれそうだ
>>681 今日の流れで勝てるとは思えん 特にうちは
>>691 球速いピッチャーが育てられないから生き残りが軟投派になるというだけのことだよ
それ以外にないよ
>>693 則本と内で最低7イニングは投げて欲しいよね
辛島はそもそも複数年契約中だからそら残留する
瀧中だって本来は谷間で困ったときに5回3失点してね要員なのに、それが不要になるような状況がなかなか来ないんだから仕方がない
>>693 普通シーズン中の配置転換は1回抹消するくらいして調整するもんなぁ
今回のはほんま異例
3イニングでも長いくらいだと思う
則本と内だろうね明日は
まあ内を使わざるを得ない時点でなんの期待も出来んけど
リードしてれば西口藤平使えるけど則本、内、西垣でどこまで投げられるかなー
一番怖いのは 明日のベンチ表みて内がいない場合
今野が先発したときの日みたいに 急遽の可能性も捨てきれない。
もし内がいるなら 勝ちパターン4人を6回から投げさせ
5回まで則本と内で回せばよいだけのはなし。
>>705 ホンマ合理的じゃない
西口にやらせりゃいいのによ
則本を先発に戻すのか
良く言えば、臨機応変
悪く言えば・・・
被打率高いやつはリリーフ(特に僅差)じゃ怖くて使えないから先発やってるだけなのでは
〇newnoarst〇ry←この論〇()ガ()〇()ジ()ン()雑〇()とその関連の論〇()ガ()〇()ジ()ン()雑〇()同等のゴ〇(その関連の論〇()ガ()〇()ジ()ン()雑〇()同等のゴ〇自体(その関連の論〇()ガ()〇()ジ()ン()雑〇()同等のゴ〇自体がゴ〇って意味w)が論〇()ガ()〇()ジ()ン()雑〇()同等のゴ〇って意味w)マジでキ〇すぎ^^;
@〇newn〇arst〇ry←俺がイ〇メる前より投稿頻度落ちてんのワロスwww
〇newnoarst〇ry←インドと台湾の論〇ガ()〇()ジ()ン()雑〇w
@〇newn〇arst〇ry←前の投稿()でア〇マ()の形()キ〇すぎるし髪()きっ〇なすぎんだけど(´^ω^`)洗剤()が可〇そうwそもそも髪()とか要らないだろ〇形う〇こ(´^ω^`)つかイ〇スタ()3回ブロック敗走してんのワロスwww
〇newnoarst〇ry←インド台湾の論〇ガ〇ジン雑〇4匹ってことで一瞬以下で〇理される立場のう〇こ4匹とその関連のゴ〇(その関連のゴ〇自体がゴ〇って意味w)乙wつか俺のせ〇でインスタ()フ〇ーズ期間w
〇newnoarst〇ry←論〇()ガ()〇()ジ()ン()雑〇()遺〇子()欠〇のキ〇い両親()から〇いてきた見た目とか意味〇いう〇こ肌()、地肌()自体う〇こなう〇こ奇〇頭()、う〇こハ〇張りぜっ〇き、こ〇たないイ〇ディアン(う〇こw(論〇()ガ()〇()ジ()ン()雑〇()例外なく全部それw))特有の〇されたい感じのう〇こ奇〇出〇()金、う〇こ肌()についてるう〇こ色()のう〇こブ〇鼻()、う〇こ肌()から出てるう〇こ色のカッ〇みたいに出たう〇こ口()〇ボ、こ〇たないイ〇ディアン(う〇こw(論〇()ガ()〇()ジ()ン()雑〇()例外なく全部それw))特有のう〇こ色()の厚いう〇こ唇()で身体()自体う〇こ姉(o〇ewとかいうう〇こw)と同じようなう〇こ肌()、う〇こ奇〇ア〇マ()、う〇こ奇〇フェイス()、う〇こ身体()弟(n〇arとかいうう〇こw)の画像()upしてるしてるゴ〇ワロス〜^^
>>682 これな
内もだけど三木も石井貴も投手舐めてるだろ
瀧中だって、台所事情考えれば先発させるのはしゃーないとしても、
なぜ大の苦手のマリンで投げさせるんだ?って話
太田 23-33
堀内 24-18
石原 06-04
これだけ見て誰が優先的に使われてるんだろうなって答えられる奴おる?
後半外国人やら黒川中島が打ち出して 偶然そこに堀内マスクが重なっただけ
もう根拠のない数字持ち出すのやめようよ
>>689 今シーズンも巨人戦で大内試した前例あるんだけどな
もう一回試さない意味が分からない
それと支配下には王君のほうが良かったな
多少なりともリリーフ陣が楽になったろ
マリンで瀧中を投げさせ、明日則本ブルペンデーにするくらいなら、マリンで大内お試し、明日瀧中でなんとかイニング食ってねの方が正解だったのでは
始まる前罰ゲーム投手陣との組み合わせと言われて貯金6の堀内素晴らしい
>>728 ファームでスタメンだったけど打つ方はからっきしダメ
元気に見逃し三振やってたよ
ついでに言うともう一人の妖精ハワードはストレート150オーバーも変化球抜けまくり
ストレートも逆球多かった。まだ時間かかりそう
数少ない朗報は宋復帰かね。こっちも時間かかりそうだけど9月中旬には一軍合流できるんじゃね
>>730 安田復帰してたんだな
ハワードをリードしてオイシックス相手に炎上させてて草
2軍仙台だし投手2人上げた方が良くね先発が仕事しない所為で中継ぎ焼け野原だぞ
>>732 つ、辛島は今日リリーフで好投してましたよ(小声
安田はまず1週間続けて試合に出場する(途中交代は可)という低いハードルをクリアするところからやw
則本炎上したらもう津留崎あたり連投&回跨ぎで投げさせて投げ抹消
と言いたいところだが152出てたし使えそうなんだよなぁ
津留崎とか宮森とかは出る度打たれるから防御率がグロすぎてまれに抑えてもまぐれとしか思わない
藤井の所為で日曜のブルペンデーの計画が破綻した様なもんだしどうするんだか
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 13分 20秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250824163545caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1755951512/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・はません 弱い Part.2
・こいせん4 全レス転載禁止
・とらせんのモーホー [153.176.14.206]
・かもめせん Part.2
・こいせん27
・巨専】
・かもめせん 2
・巨専】2
・MLB総合 ★58
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓2
・〓たかせん〓
・【MLB】 OAK×LAA 2(大谷4番DH)
・こいせん 全レス転載禁止
・HOU @ LAA Part.2
・ハム専5
・わしせん また明日 ★2
・わしせん
・LAA vs TOR ★4
・巨専】 ★9
・とらせん8
・とらせん 1
・とらせん5
・わしせん5
・ハム専3
・こいせん ワッチョイ
・かもめ専
・巨専】7