◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:SF @ LAD ★9 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1758340353/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
11:10 プレイボール カーショー最終登板(レギュラーシーズン)
NHK総合 10:53~ 解説:田口壮 実況:下境秀幸
Jsports4 11:05~ 解説:齊藤明雄 実況:熊谷龍一
アマプラ(SPOTV) 11:05~ 解説:館山昌平 実況:長坂哲夫
※前スレ
SF @ LAD ★6
http://2chb.net/r/livebase/1758256913/ SF @ LAD ★7
http://2chb.net/r/livebase/1758334774/ SF @ LAD ★8
http://2chb.net/r/livebase/1758337822/ 打つと思ったよ 大谷の後ろにカーショーの残像が見えたからな
いつものLAだぞ トライネンとスコットのためのお膳立て
相変わらずイチローばりの悪球好きで草w
そのくせ四球は敬遠抜いても90近くあるし選球眼とは何なのか
カーショーの時の援護点てヤマモロの5倍くらいありそう
100打点も見えてきたな 無理だと思ってた本塁打王もあと1本
面談にカーショウ呼んで入団しなかったからの長い伏線回収
Mr.ソロホームランアーティストのくせに3ランかよ笑
あーあ大谷100打点超えそうやな 50本打って100打点いかないの面白かったのに
援護店ってピッチャー自身の何が関係あるのか分析してほしい 球児円お願いします
いちょつ この流れから逆転負けするのが今年のLAD
バックネットのおばちゃんが喜んで座った瞬間にベッツ打ってて草
カーショー「スコットのお面被って9回投げていいか?」
モロさんの時は打たないけど カーショーの時は打つな
レイちょっと涙目じゃね? あれで放り込まれるのショックだよな… ベッツにもそりゃ打たれるわ…
オオタニサン「アカン追い込まれたやで」 オオタニサン「外の臭いとこきたからカットするやで」 オオタニサン「ファッ!?思ったよりゾーンやんけ打ったろ」 オオタニサンさぁ。
こういうストレートでガンガン勝負の投手はいいよね。 大谷のホームランがメチャ期待出来るw
NHKは何でこんなにソロホームランだらけなことを強調するの?
>>11 昨日のフェン直美も2ラン紙一重やし…
大谷もしかしてヒリヒリする9月絶好調じゃないか❓
>>23 大谷の打席前はずっとトイレ篭っててくれや
現在52本、慌てることはない ※2024年(日本時間) 9/20 49号 9/20 50号 9/20 51号 9/21 52号 9/23 53号
ある意味今期一番の凄いホームランかもしれない あれホームランになるのがすごすぎる
大谷は俺が見てるときにいつもHR打ってるな・・・(´・ω・`)
ア・リーグ 1. ローリー(SEA) 56本 2. ジャッジ(NYY) 48本 3. カミネロ(TB) 44本 90. スアレス(SEA) 11本※(+36本@AZ) ナ・リーグ 1. シュワバー(PHI) 53本 2. 大谷(LAD) 52本 3. ソト(NYM) 41本
シュワーバ優勝決まってから全然だめだからなあるぞこれ
得点圏潰しまくってるのに下位打線のせいにするな 解説は数字見れんのか?
ヤマが外れたからファウルにしようとして当てただけなのにフェアになってしまった 非力な打者ならレフトフライかテキサスヒット
そもそも勝ち投手って先発完投が当たり前だった時代では重要な指標だったけど今ってほぼ意味ないよな
田口「次大谷なのにゲッツー打ったり一塁空けるやつはカス」
何はともあれラッシングがバットに当てなくてよかったな
打った瞬間は本人もファールな感じなのに切れない打球が意味不明w
今日のスリーランはデカイカーショ引退試合やし何回も擦られる
ようやっとる というか本塁打王争いしてる事自体が10年前じゃありえない事だからエグい
今日は最初から狙ってるスイングしてた分だろうなあ 最近の置きにいかされてた感じのスイングなら切れてたよ
>>47 50本塁打以上でこのソロ率は史上初って現地でも話題にしてるから
スコットがうんこしてる間に外からカギをかけて出てこれなくすれば勝てるかな
逆方向の打球切れずにHR、って、他に誰がいたかな 昔の落合とかは、右中間に綺麗に飛ばしてたイメージ
シュワは大谷のパワーピッチングにやられてから打撃がおかしくなってる
でもこのままホームランが1本でもシュワーバーが多ければ大谷のMVPは厳しいか
>>43 PSでアルバレスに
スライダー投げて3ラン打たれた
トラウマだろ
俺が⚫︎して帰ってきたらホームラン打ってたのは今季2回目だな
球場揺れるくらいのMVPコールしてくれよドジャカス ムーキーフレディコールは頻繁にするくせに 差別野郎ども
>>47 お前何で受信料も払ってねえクセにNHK見てんの?
>>57 60は無理やろうけど56は超えて欲しいな
>>80 大谷が21年にヤンキースタジアムでチャップマンと初対戦した時の打球思い出した
残り9試合か ホームラン数逆転したら敬遠増えるのかな
3点差あれば大丈夫 からの6点取られたのが先週あったような
>>72 カーショーの勝ち星は関係無いから多分大丈夫
昔ファミスタに大リーグチームが出てきたときと同じバッティング飛距離だな
>>91 落合は引っ張った打球はスライス、流した打球はドロー回転かければいいじゃんとかいう大谷とはベクトルの違う変態だから……
>>94 オルソンが二冠王取った時もMVP掠りもしなかったんでシュワシュワは元々無理
40−40いきそうなソトが浮上しとる
>>94 MVPは既に決まってる
HRキングは関係なく
あの糞みたいなキャッチャーの打撃妨害が無ければ今ホームラン王だったのに
>>87 そいつがプレーオフで先発やるか抑えやるかで議論になってたりとか
むしろ五十年後でも無いと思うわ
>>47 NHKの中継はここに書かれたことにすぐ反応するから連動してると思われる
51中37も前スレに書かれてた
>>105 ほんと繊細だよなバッティングて
少しのズレで崩れるのか
シャーザー今日初回途中7失点で降板してるんだな もう引退だな
>>113 大谷って長打率と四球が多いのにOPSが高値安定なの謎だよな
せめて回終わりまで投げさせるべきじゃないんかな 甘利の球数制限厳しすぎ
>>118 アンチは多分近い世代とか同年代が多いと思うよ
年寄りになればなるほど野球しかない時代だったから、こんな選手出て来たのは感謝しかない
なおドという様式美があるからまだまだ油断はできんぞ
>>105 4本打つ前から20打席ノーヒットだったけどな
>>62 そういやあ大谷とジャッジってWAR0.3差しかないんだろ
もう1本HRでたら並ぶんじゃね
>>94 まだシュワバーがMVPとか言ってんのか
毎日いるなこいつ
>>119 今回はお腹を冷やして長引いてしまった…
山本がカーショー並みの援護点があり、 尚且つリリーフの失敗による負けが無ければ 今頃18勝ぐらいしてたと思う
タナスコネンエーツペック「大田によくやった後は俺達に任せろ」
>>147 四球おおけりゃ出塁率高くなるからそりゃそうなのでは…w
サンフランシスコの捕手はアホだよね 何回大谷にホームラン打たれんだよ
>>109 去年もだけどワイは55本がいいと思っている
なぜならMLB史上54と56は複数人いるけど55は0
>>94 毎年強引に対抗馬を挙げてるだけだからな
ジャッジがいないリーグに移ったからMVPに関してはもう敵はいないだろう
アクーニャが全盛期にならないと
リリーフ陣が今日いつものやったらカーショウが道連れにしてくれんかな
今日の勝利でポストシーズンも確定するからストーリーとしては出来すぎ
キャリアハイ55本いけたら最高やけどな なかなか厳しいけどな
試合開始からみてて、息子の素麺茹でてる間に大谷ホームラン いつも席離れたときにホームラン…
ジャイアンツファンからしたら大谷は悪魔にしか見えない
キャッチング下手過ぎんだろ…その後すぐ見失うし ラッシング今シーズンはもういらねえ…
60本とは言わないから去年のホームラン数抜いて欲しい
カーショーが投げて 大谷ベッツが打って スコットが〆る 最高級のエンターテイメント
ラッシングまじでこれどうにかしてくれ... ロートベットより優れてるのなくね?
52 9月20日 3ラン ←new 51 9月18日 ソロ 50 9月17日 ソロ 49 9月14日 ソロ 48 9月8日 ソロ 47 9月8日 ソロ 46 9月3日 ソロ 45 8月25日 ソロ 44 8月20日 ソロ 43 8月13日 ソロ 42 8月12日 ソロ 41 8月11日 ソロ
大谷の時にランナー居る無しで投手の配球が変わるのかねぇ ヒットでもどうせ走られるしソロなら良いやで投げてそう
ラッシングもう一回怪我してIL入りしろや、マジでチームのためにさあ
>>62 ソトの本数見るたびに増えてる
かなり最近打ってるな
大谷60本打ってHR王になっても40-40の外か?
>>147 こういうのってマジレスなのかネタなのか判断に困る
ラッシングが1試合で2回パスボール(記録は冒頭)があったときの先発大谷は怒りのフォーシーム連発してたな
ラッシングは完全にドラフト失敗だったな 化けの皮が剥がれる前にトレードすべきだった
守備の良くないテオヘルにマイク付けるとか何考えてんだ
>>137 39号:2ラン
40号:ソロ
41号:ソロ
42号:ソロ
43号:ソロ
44号:ソロ
45号:ソロ
46号:ソロ
47号:ソロ
48号:ソロ
49号:ソロ
50号:ソロ
51号:ソロ
39号(+4回8奪三振) 8月7日
ラッシングのフレーミングデカすぎるわ 古田みたいにピシっとやれ
ソトの終盤追い上げホームランは西武時代の清原みたいなもんだろ
ラッシングは100マイル以上出せるピッチャーは苦手
あんな普通の高さの変化球撮り損ねて、見失うってここ最近だけで何回やってんだよ、進歩無さすぎんだろ
>>232 ソトはドジャースタジアムなら50本近い
メッツはホームラン出にくい
ラッシングマスク外さないんよね ロートは即外す、これもう癖になってるからラッシングは見失うんよ
>>191 ラッシング出さなくていいよね
次の大谷の登板時、取れないからラッシングは
ラッシングこれじゃメジャーの捕手はやらせてもらえんぞ 今の技術なら最低限スミス並みに打たないと
>>228 Pも代われば配球もギアも変わるしヤバけりゃ早々に諦めて申告される
はっきり言ってマークされまくってる
そしてこの成績
>>176 山本が勝ちを消されずに18~20勝してたらライバルになり得た?
>>232 ソトはなんだかんだ凄い男やな
大谷いなきゃ余裕のMVP候補や
>>247 ( ゚д゚)つ旦 ドゾー チャノメヤ
>>246 こう見ると長期間ぽいが、言うて1ヶ月くらいなんか
打ちすぎやろ
エンリケスは無理させんよ 球数や登板間隔までフロントでコントロールしてる
ロブレスキーは前回癖読まれとったぞ ちゃんと治してきたんか
エンリケスはドジャースが細心の注意払ってるからな 跨いで20球だから交代よ
ずっと見てれば何故とは思わない これが正解かどうかは別の話
>>232 それでも、「今頃遅いわ、このクソボケ」って罵られてるな
ロブさんは99出れば当たりの日 出なければはずれの日
>>284 勝ち数なんか何の価値もねーよお爺ちゃん
スネルクラスだからできるけどリリーフ風情が交代拒否したらクビになるやろな
>>284 サイヤングがあるピッチャーがMVPになるにはよほどの圧倒的成績じゃないと無理だからな
大谷が毎年このくらいの成績あげてたら厳しいだろう
>>262 ロート動作早いよね
肩あまり強くないって話だったけど
昨日の見る限りキャッチしてからスローイングまでが早すぎて盗塁刺してる
マジでキャッチャーとしての才能は最高
>>233 ソトとはWAR2.0以上の差があるし無理じゃねえの
>>262 こういうのって誰に何を言われても一生直らないよね
負けてても和気あいあいとしてるベンチと違って毎度打ち込まれてるブルペン陣はどういう気持ちで待機してんだろうな
>>316 3人投げるルールになったらあまり良くないよな
>>303 ポストシーズンに向けて
使える投手を見定めなければならないので
頻繁に変えるのはしょうがない。
>>307 手はケツの後ろに隠せ
マスクはすぐ外せ
この程度の事メジャーは教えないんかねぇ
ロブレスキーってなぜか現地ファンはロボって呼んでるよな
>>297 この通算成績で一回もMVPとれないのかわいそうだから大谷ジャッジ衰えた5年後くらいまでは成績キープして時代作って欲しいね
いつものロブなら問題ないこの前はフィリーズだったし
アンチ大谷の人生負け組のカスの皆さんまた負けたなw
>>317 終戦間際で打ってもな…
成績自体は悪くないんやがいかんせん年俸との兼ね合いがねえ
ツーアウトからロブを試した もともとロングリリーフ型だから 今日はいけると踏んだだろ
>>358 前回は打ち込まれたけど反省点冷静に分析して次に活かす言うとったからあれはええ子や
コペ川さんがIL行ったから労基上げる可能性もあるな
今日のロブレスキー、この前よりは良さそうだな この前はフォーシームが明らか走ってなかった 大谷の100マイル前後連発の後あれじゃあそりゃ打たれるってくらいに
>>138 そもそもメジャーリーグでホームラン王争いしたことある日本人て歴史上大谷独りしかおらんし
>>333 マスクに釣り糸付けておいて、ベンチから引っ張ろう
>>233 今更40-40(しかも達成してもギリギリ)で大谷の二刀流復活年に勝てるわけねえやろ
ソトが守備でも神だったら話は別だが
あれ?この大谷って投手?さっき3ラン打ってなかった??
山本9月防御率0.86すごいね それで9月には何勝あげましたか…?
マエケンマイナーでこの成績で、来年日本で投げたいというのは
雄星はエンゼルスじゃなかったらもうちょう勝ち星上げてそう
>>320 何の価値も無いことねーわ。
日本ほどじゃ無いけど。
お前はMLBは勝星価値ないってドヤりたいだけだろ w
いるわ、そーゆーヤツ。
マエケンとダルは日本の恥だから身を引いて引退してほしい
>>384 まぁでもすぐに逃げずに昇格したのは尊敬
>>118 大谷のファンで一番割合高いのお年寄りだよ
お年寄りはみんな大谷大好き
スコットはエッツィーの魔女にバフ掛けてもらってるし ヒゲを剃ったことで空気抵抗も下がってる いけるぞ
イ・ジョンフもキム・ヘソンも出てないとか有り得ないのだが
>>369 今、マイナーでリリーフ登板させてる。
割と本気でリリーフで使う気でいるっぽい。
>>354 そうやね
ソトは30代に円熟して真のスーパースターになるかもな
そういえば、これで大谷の98打点で100打点いけそうだな
アメリカのリトルリーグってどういう教育してんだろ メジャーも日本プロ野球に比べてゴロ取るの下手だし
>>333 日本でやれば治るよ
MLBはぬるま湯すぎる
中日ファンだが、小笠原なんてメジャーに行く実力なんて無い なゃぜ行ったのか不明だがや。
>>406 前半のペースでシーズンを終える夢を見ていました
千賀とセイヤ
マエケンはヤンキースのマイナーから上がることなく終了かな 入った頃はワンチャンあるかみたいな話だった気がするけど
>>401 新規の大谷ファンの中で「アメリカで活躍している日本人だから」という理由で応援する愛国者が意外と多い
>>383 4先発しとるし4勝まではいかなくとも2~3は勝ってるでしょ
0勝 ( Д ) ゚ ゚
>>411 この台所事情だし数打ちゃ当たるかも思考で使う可能性ありそうだな
>>411 イエーツよりは使えるかも
研究されてない強みもありそうやし
レジェンドを紹介する時に通算693勝のとか形容詞がつくからな 勝利数は大事だろ
今起きたけど、大谷のソロHR記録が途絶えてしもうたん?
>>415 上原が息子の話してた時に言うてたのは
基本的にエンジョイプレイで細かな技術とか大学でも教えないらしい
だからすっげー雑なプレイもたくさん見ると
完全に大谷と由伸とスコットのチームだなドジャース
>>411 メンタル心配や
飛翔からの涙目を見ることになりそうでな
>>432 球速が戻ってるから、見たことない新しいピッチャーと同じだもんな。
>>415 小うるさく何度も言いう指導者は、うっとおしいんだろうな
>>353 昔、ロボロフスキーっていう種類のハムスター飼ってて、ロボって呼んでたなー。
>>401 やっぱ同世代で一番の勝ち組に対してはアンチに成り易いんだろうね
年金暮らしで暇でずっと平日から中継見てる年寄りと
無職負け組ニートで平日から中継見られる30代以下のアンチと言う様相が浮かぶ
去年の今日50-50達成だから去年より1本多く打ててるのか
>>433 勝利数と奪三振は減らないから実績を表しやすいしな
打者ならホームラン数ヒット数と打点か
率はいまいちわかりにくい
>>411 LADはこのPSの隠し球くらいにしたいと考えてるだろ
>>441 あと変化が大きいカットボール覚えた
カットボールなのに変化が大きいとはって感じだが
>>438 天使の時から思ってたけど
盗塁くらいは他の人とってくれよと
>>323 今シーズンのドジャースは山本が居たからなんとかなってたんだけど
投手だと圧倒的な数字とか難しいね
そうなると打って投げてで来年の大谷の方が更にMVP有力になるね
さすがにドジャースはそんな低いとこ目標にしてないわ カブスはシャンパンファイトしてたけど、去年のドジャースは乾杯だけやったし
あまり目立たないけどここのところのロハスて活躍してないか?
猫育ての再放送みて離脱してたら ホームラン打ったのかよ!
>>452 トラウトが怪我してなかったら盗塁では勝てなかったやろな
>>463 普通にOAA+6くらい(守備範囲指標)でwRC+も100越えてたはず
>>435 去年もPSで確変しただけだし
本来の実力的はこんなもんだろ
チョコチョコっと急いで逃げたボールガールがかわいいと思った 顔を見たわけじゃないがw
>>445 無職負け組ニートのくせに平日から中継見てる30代以下のワイがバカみたいじゃん
>>449 完投、完封が当たり前の時代の人達と時代が違うから
昨日はバンダ、ベシア使っちゃったからな 今日スコット使うなら5点差は欲しい
5点差がセーフティだからそこまで差を広げてくれないと
>>445 他の選手の儲だから大谷をsageたい輩も結構おるやろ
ドジャース完璧だな パドレス、今年も勝てないのかwあの貧乏球団が本気で補強したのにw
>>512 両リーグ通じて援護率最低というデータも出ちゃったな…
まあ偶然だと思いたいけど
>>525 来年はいよいよやばいんだっけ
去年もそんなこと言われてた気がするけど
マリナーズの捕手といえば ジョージ・マッケンジーだろ
>>525 一番の有望株手放して本当の本当にファーム焼け野原にしてこれは正直同情する
ピアッツァのことピアーザとか言ってた愚行を忘れたか?
しかし指標が云々はともかく ワイはローリーがMVPであるべきと思うんよ
>>530 じゃあカーショウも嫌われてたって事ですかね?嫌われてるのはアナタだけでは?
>>537 グラスナウなのかグラスノーなのか…(´・ω・`)
10点差くらいないと黄金のウンコリリーフ陣を安心できない
ローリーってホームランダービー出てるのにようやっとるわ
>>401 大谷ファンは層が広い
ドジャスタで17番つけてる女性ファンも1番多いし子供や野球小僧にも人気がある
一方で大谷アンチは爺さんがほぼすべて
>>496 別に誰のアンチをしたくて観てるってわけじゃなきゃええと思うで
単純に試合が好きで観てるなら
まぁやっぱSDとSFは取りあえずドジャースに勝てるように成らないとな 一生地区優勝は無理やぞ
人知れずひそかにアラエズと打率争いをしている大谷 あと3厘差だ ガンバレ\(^o^)/
>>558 左右で魚雷と普通のバットと使い分けてるんだっけ?
でもドジャースってドラフトで全米ナンバーワンクラスを取れないのは謎ではある スキーンズクラスのどう見てもナンバーワンは取れない
>>537 NHKはMLBの公式カタカナ名簿を使ってる。
マリナーズ一応まだイチローがスタッフでいるのにお薬時代のアスレチックスみたいな打撃チームになってて草
ジャッジもおなじくらい勝負してもらえたら今頃70本
大谷60号はさすがに無理か 可能性はゼロはないんだろうが
誰やねんと思ったらローリーのことだった ラリーが正しいんか?
>>542 それは俺も同意見や
ジャッジが大谷をも超える大打者なのは分かってるし、今年のOPS1.1出塁率450は神だと思ってはいるけど
ローリーは歴史的な活躍してるしマリナーズを優勝に導いてる
>>471 ワイルドカードシリーズからなので
日程的に先発が足りないので、カーショー登板あり得る。
カーショーは立ち上がりが悪いので
中継やストッパーには向かない。
先発しか有り得ない
>>569 今でもmlbって完全ウェーバー制なんじゃないの
下位チームから順番に指名していく
ローリーってあれだけホームラン打ってて地区2位のマリナーズの正捕手なのすごいよな MVPひょっとしたらあるかもしれない
>>578 大谷60本打ってもMVPは40-40の外との意見が強い
佐々木をどうしても使う必要ないだろ 実績あるレギュラーピッチャーが調整していたのとは違うのだから今年は諦めてもらえ
いや、イェーツはマジでやめろや… まだこいつ見切ってねえの? ロバーツ今すぐしね
>>586 去年のマーリンズみたいな相手がもういないからねえ
>>583 15年ぐらい前まではそんな感じで投票されてたんだけどね、
今は指数がやっぱり公平って感じになってる、
>>594 RSで使い潰してポストシーズンはポイっするんじゃね?
ボンズは勝負してもらえなくて40本台でもMVPだったからな
まあこれで指標差でジャッジMVPにしないとやってるとこのレア差でローリー選ぶと22年谷はなんだったのかってことになるからな
>>583 大谷の22年と同じだな
投打で規定回数クリアしてそれぞれでトップクラスの成績
こんなの大谷以外有り得ない偉業なんだからこの時こそMVP
これが今のところ大谷の1番のシーズンだと思う
今日のロブレスキーが打たれないのは前回は大谷が凄すぎて 後続だと雑魚球に見えてしまったのかな?
>>577 ジャッジも逃げずに1番打てよ
先頭打者で敬遠はないからな
欧州や米国のアンダー世代の教育は「その競技を好きにさせる」というところに重点を置いてる気がするな
スチュワートの出来が怪しいからイエイツと入れ替えるのもどうってところあるのかもなぁ
ジャッジも前半頭おかしい位ヒット打ってたけど、結局普通にいい位の打率に落ち着いてるなぁ。ホームランも打点も予想よりも少ない感じ。 やっぱ難しいんだな。ジャッジでも。
守備位置がおかしいというかファウルラインを警戒したんか
大谷凄いけどもう飽きたっていうアホ丸出しのクソな理由でMVP取れない気がする
なんかデバースも、もっとやれそうな雰囲気はあるのに中途半端だよな
>>649 ジャッジが肘痛めて離脱してたのを知らんで言ってんの?
>>640 打点稼げないのに何言ってるのお前
野球知らなすぎだろ
>>649 研究されるし疲れも蓄積するしね
大谷はエンゼルス時代、長いシーズンのどこで全力出すか決めてる
って言ってたな
今日のブルペンは8回イエーツ9回スコットで行きそうだな 4点差あるけど不安だな
>>635 ダブル規定の異次元っぷり過小評価されとる
>>637 ロブは元々出来不出来が明瞭な選手
この前は早々に下げるべき出来だった
まあ大谷はここまで来たらホームラン王もとって満票で決めるような気がする
デバースは目が悪いんじゃねえのカスリもしないの重症やろ
アメリカ国内でも異様に大谷が人気なのはエルヴィス・プレスリーに顔が似てるかららしいな
ライトってライパチくんというくらいだから野球IQが低い選手の救済ポジションなのかな 守備の上手い外野手はセンターやるよね
ベトナム国籍の男3人再逮捕…別の車のナンバープレート装着
9/19(金)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e82186d263ae391a9c9dba34852fa645fa4e028e 道路運送車両法違反の疑いで18日に逮捕されたのは、いずれもベトナム国籍の3人。
無職 チン・ヴィエット・シー容疑者(32)
無職 グエン・ヴァン・ハイン容疑者(40)
自称解体工 ホアン・ヴァン・チュン容疑者(31)
ナック、ミラー、ロブレスキーの3人でロブレスキーが生き残った
>>569 レギュラーシーズン勝っちゃってるからさ
>>160 もう一回言ってやるよ
お前何で受信料も払ってねえクセにNHK見てんの?
>>678 いやいやライトは肩の良い奴がやるポジションやで
レフトが1番下手な奴のポジション
ほら、余計なら一点与えた… テオスカーマジで何とかしろよ、しね
>>678 ライパチは野球IQの事ではないし少年野球の話
>>556 そりゃ圧倒的にファンの方が多いさ、全世代的に
でも少ないアンチの中を構成してるのは完全に同じ視点に立ってる近い世代だと思うぜ
落合と上原のような感じ
年寄りが今更自分の子供みたいな世代に対してアンチになることは少ないと思うよ
ま、俺は数えた訳じゃ無いから君みたいに断言はしないけどね
詰まってるし、仕方ない。打ち取っててもおかしく無かった
>>671 確かに2失点で下げた方がいいくらい球にキレ無かったよな
>>675 日本人にはあまり知られてないけどMLB公式のXやYouTubeとかネットで大谷アンチすごく多いぞ…
日本のYouTubeには再生数稼ぎたくてアメリカで大谷は大人気という動画ばかり並ぶが
スコット「カーショー、新しいレジェンド誕生の瞬間を見せてやるよ」
今の詰まらせてるし、全部テオスカーのせい マジでイェーツとかいうゴミ出す気なら、3点じゃ足りねーよ
>>718 その反省もあって今日はツーアウトから投げさせた
>>635 22年は凄かったよな
23年は肘やらなければ二刀流の極限に達しただろうし残念だった
でも22年のエンゼルスは歴史的な大連敗して早々にポストシーズン逃して注目度が低かったてのもあるんだろうな
今年のソトに対して「いくら個人記録が良くてもチームを勝利に導いてない」という批判をみるにつけエンゼルス時代の大谷もこんな感じで過小評価されてたなあ、と…
>>721 今日やらかしたら流石に死以外じゃ償えんぞ
>>654 同じネタで取るには前回以上の成績欲しい
今年は2二刀流も投手成績だめだし
50-50も無理だし
ホームラン王だけだと65本位は必要か?
>>699 少年野球の時は、学校の校庭借りて練習してたけど、
レフトにされると、長方形の校庭だから、後ろにそらすと校庭の端まで
追いかけないといけないのでレフトは嫌だったw
>>94 50-50もしてないのに?
ただのDHじゃ無理
コペとイェーツは、球団は何らかの怪我を疑ってるみたいね。 シーズン後に時間かけた検査とかあるんじゃないかと。
∧∧ (,,゚Д゚)<おーぼーげー♪ / つつ ~(__) Take me out to the ball game, Take me out with the crowd. Buy me some peanuts and cracker jack, I don’t care if I never get back, Let me root, root, root for the Home Team, If they don’t win it’s a shame. For it’s one, two, three strikes, you’re out, At the old ball game.
今のドジャースは3点差は、実質1点ビハインドだからな。 6点差ないと不安でしょうがない
ロブレスキーは今日は良く投げてる テオスカー、てめえはダメだ
>>663 それなら勝負してもらえないとか言い訳するなよボケ老人
どうしても勝負してほしいなら1番打てというまっとうな意見言ってるだけ
>>732 トライネンは昨日投げてるから
イエーツスコットのパターンじゃないかと
Xの大谷アンチってほぼ間違いなくヤンキースとかパドレスあたりのファンかつトランプ支持の右翼なんだよな ファンも多いけど差別は確実にあってそれを圧倒的実力でねじ伏せてるだけなんだと思うわ
ロブレスキーがキレててワロタ キレたいのは他の選手やろ
>>739 今日の勝ちで単独首位なんやね(・∀・)
今年のソトの成績見てからソト批判してもらいたいもんだ 大谷には飛び抜けすぎててさすがに及ばないが選球眼といいあの貢献度唯一無二だろ
>>722 ああいうの見るとスーパースターに対するアンチってどの文化圏でも湧くんだなあて分かるわ
社会心理学的に考察してほしい
>>752 ぶっちぎりのシーズン記録とかの「偉業」がつかないとね
>>678 リトルだと右打者が多くて右方向に上手く流し打ちとかも少ないから、ライトが下手くそポジションだったんだよ。
>>722 >>569 みたいなクソニワカにそんな事言われてもなあ
>>788 大谷がソトくらいの時は批判されまくりだったんだからソトみたいなブスが批判されてもしゃーなしだろ
ドジャース打線ってなんだかんだ20本以上ホームラン打ってる選手だらけなんだな
シーズン最終は、Tモバでマリナーズ戦かぁ。楽しみやで
>>774 コペって単年だっけ?
3年あると思ってた。
ドジャース、ポストシーズン確定おめでとう 地区優勝せーよ
>>820 逆に繋ぎ役が少なく点取るか取らないかがはっきりし過ぎ
>>784 美形は他国と同じ割合はいるんだろうけど、とにかく太っちゃうからな
来日する観光客でも太ってるグループから聞こえてくるのはだいたいアメリカ英語で、痩せてるのはフランス語だったりドイツ語だったり聞き取れない欧州語だったりする
ここでもう1本出てれば60本も夢じゃなかったんだがなw
>>820 HR打者おおいけど、中継ぎ抑えが吐きだす、ヤンキースと同じ芸風です。
>>839 頭に棒がブッ刺さって高次脳機能障害になった有名な人?
あー でもまあええわ さっき三振で今ホームランよりずっといい
今日はカーショーの日やからな これ以上打って目立つのは良くない
>>768 個人成績優先で1番打てってどこが真っ当な意見なんだよ
知恵遅れもいいとこw
>>801 いや実際にアメリカには大谷アンチ多いんだよ・・・
そんな存在は認めないという気持ちもわからなくもないが
>>831 打力も思ったより低い、リード面はいいがブロッキングがよくない
ロートのほうがいいな
まぁ大谷はめちゃくちゃ良い所でホームランしてくれたから今日はええやろ
>>842 ポストシーズンそれがベストだよな
マジでケガしねえかな、打てねえくせにディフェンス面が酷過ぎる
ロービーレイ今日全球ストレートだったからな 日本の監督だったらブチギレてると思うわ リード厨多いし
>>886 野村克也による打者の4分類
A型:直球に重点を置きながら、変化球にも対応しようとする。
B型:内角か外角、打つコースを決める。
C型:右翼方向か左翼方向か、打つ方向を決める。
D型:球種にヤマを張る(このタイプは根拠を見つける努力をするとよい)。
大谷はD型で、ヤマ張りの根拠も薄い。
野村克也が一番ダメなタイプに分類していた打者だよ。
実際ああいうストライクからボールになる球ってどうやって見極めてんだろうな
>>839 昔阪急に、ゲージってって、三振かHRか、ってタイプの助っ人がいたな
ワールドシリーズ マリナーズ対フィリーズに5000点
>>797 そうそう
三冠王とかHR80本とかならMVPもあるけどただのDHで打率も低いし走る訳でもないしね
>>886 キミ、配球どころか空気も読めてないけど大丈夫?
ちなみに大谷2年連続50HR打ってるけど大丈夫?
>>789 アンチていうのは要は人生失敗した人が成功者を嫉んでるだけだよ
どこの社会も構造は同じ
>>887 ロートベットはリードもキャッチングもブロッキングもいいよな
明らかに先発陣が投げやすそう、マジでラッシングいらんわ、今シーズンは
ドジャースのキャッチャーって全員が健康だと仮定したら スミス>ロート>ラッシングなのか?
>>911 そんなんいたんだ、お爺ちゃん詳しすぎるだろ
>>918 お前は何やってんの?人の成績でマウントとかダサすぎでしょwww
吉田は弱いチーム行ってまずはMLB投手に慣れた方が良かったんだろうな
正尚はオリックスに戻ってこい 金はレッドソックスが払ってな
>>883 認めたくないとかじゃなくて、
>>569 みたいなクソニワカのゴミに言われても説得力ないって事すら理解出来ないカスみたいな知能してんのかよ
パドレスは2位通過した方がPS勝ち上がっていくチャンス高そう
>>926 インターネッツの無い時代は、選手名鑑を全部読むぐらいしか楽しみがないのよ
>>906 メジャーにもいけずとっくに死んだ奴の理論持ち出してる時点で終わってるよ老害クソジジイ
>>928 え?アンチされてるのは俺じゃないんだけど?w 意味わかる?
>>782 社会心理学と言うより単純に人の心理学なんだろうね
ファンの殆どはワザワザいろんな場所で仏要以上にアピールしない
でもアンチの場合は明らかに「ファン:アンチ」の数の割合が解っているので
否定的になるとある意味注目を浴びるという承認欲求から来るものだと思う
これ逆に、アンチの方がファンより多い現実だと、逆に少数派のファンの方が
色んな書き込みに走ると思うわ
>>886 君大谷が選球眼悪いとも叩く人やろ
配球読めてるから高いOPSと打率が並立できるんやで
>>906 野村が一番ダメなんだけどな
優秀な印象だけ持ってる666
ID:hvVxJFzL ID:hvVxJFzL ID:7VW9Ne7X ID:/aunmJW1
>>946 フィリーズの山よりブリュワーズの方がいいと思う、マジで
イエイツの球って全然制球できてねえな とりあえず真ん中めがけて投げてるだけのように見える
>>922 当たり前だろ10年契約だぞ
どんだけ不振だろうが正捕手はスミスだ
>>944 レスみたら「しね」とか連呼してる老害か…
悲しいけどあぼーん
>>906 ノムさんは大谷はピッチャーで使いたいと言ってたな
>>962 ブリュワーズていつもPSでてるのに勝てないよな
イェーツはスプリットすっぽぬけが怖い((( ;゚Д゚)))
他人が妬ましくてアンチしてる暇があったら 自分の人生を少しでも良くする努力くらいすれば良いのにね 貴重な人生の時間をそんな無駄な事に費やしてるからいつまで経ってもアナタの人生は詰んでるのよって話
>>967 本当の事言われたら老害とか決まり文句しか言えないゴミ
>>569 の言い訳はまだー?
>>906 野村の見てきた選手を超えてるのが大谷なんだがな
二刀流は絶対無理と言っていた野村も大谷の凄さを目の当たりにして自分の野球観が間違いだと気づかされた
大谷は変化球待ちでもフォーシームに対応できるしツーストライク後もホームラン打てる数少ない選手だよ
野村の教科書には載っていないタイプ
吉田正尚 今シーズンの成績 打率240 本塁打2本 打点21 5年123億円契約!プライスレス!
>>972 そう
フィリーズのホーム雰囲気ヤバいし、ハーパーはポストシーズン覚醒するし
>>979 古田も野村監督は結果論だったり間違える事も結構あったって言ってるからまぁそこは
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250922081119caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1758340353/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「SF @ LAD ★9 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています: ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・とらせん 移動日 ・【共用】阪神×DeNA Part.3 ・とらせん祝勝会 ・おりせん 2 ・はません ・とらせん7 ・巨専】 ・【感動】対戦相手がDeNAに決まった時のこいせんを振り返る【2017】 ・〓たかせん〓 3 ・巨専】6 ・こいせん 全レス転載禁止 ・巨専】★3 ・こいせん 全レス転載禁止 ・巨専】 ・こいせん 全レス転載禁止 ・とらせん ・とらせん9 ・おりせん2 (c)2ch.net ・かもせん2 ・巨専】 ・とらせん4 ・ハム専3 ・TEX @ LAA 10:38〜 ・〓たかせん〓3 ・とらせん7 ・おりせん ・〓たかせん〓4 ・とらせん2 ゴンバッテ ・はません 森唯斗