◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん ★6 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1760258020/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
※前スレ
おりせん(実質★4)
http://2chb.net/r/livebase/1760247424/ おりせん★5
http://2chb.net/r/livebase/1760255827/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつ
聡戻ってきてくれー
聡がチームをテコ入れするならまず若月を正捕手から外して併用やろな
便器の犬2025年終戦おつかれwwwwwwwwwwwwwwwwww
よっしゃもうこれでセリーグCS視聴に切り替えられるわ
お前ら的に巨人と横浜どっち応援してるん?
>>4 知的障害濃厚の中嶋って
昨日覚えてねえのかオリッカスは
中嶋なんて岸田と大差ねえよ
高山おったらな
土下座して中嶋監督に来てもらおうよ。
もう我慢出来ないよ
3連覇してなかったら3回のレイエスのボール判定は10年は恨んでたわ
とりあえずワンパターンリードの若月は併用な来年から
こいつ1人じゃ配球パターンバレバレすぎて勝てん
頼むからドラ1はサード取りに行ってくれ
投手指名とかありえないぞ今年
なんやかや廣岡の目立った一年だった
廣岡がスーパーサブくらいのチームにならんとキビシイやろうな
>>6 岸田を監督にしてるボンクラフロントと
岸田オリックス呑気に応援してるオリッカスをどんどんどんどんバカにしてよ
岸田→余裕なし
トシオ→余裕なし
若月→余裕なし
これでどうやって勝つんだ
自分のことに必死で若手育てる余裕が皆無だから、伸びしろが見えんわ
もっと腹くくって麦谷とか使えよ
しかし3回のレイエス絶対三振だったよなあ
あれボール判定されたら宮城もおかしくなるわ
廣岡はやる気はあってそこそこ仕事するけど、定期的にでかいミスして
信用されない課長代理止まりの中堅社員だわ。
言葉は良くないがお馬鹿なんだよな。
>>21 若月余裕無して爆笑
一点差だから余裕なんてあるわけねえだろ
死んどけオリッカス
>>17 紅林サード回してショート取った方がいいのでは。紅林も併用なら悪くは無いし。
若月のせいもあるからな投壊してるの
今日も頭悪いリードしてたわ
まあ廣岡なんか使ってたら勝てねえわな
普通の監督なら麦谷使う
>>17 紅林をサードにコンバートすりゃショートの守備がクソ問題とサードの人材不足両方解決するんだからショート探しに行く方が良くね
大型ショートとかいらんからアヘ単堅守を取ってきて欲しい
>>23 廣岡はサードで使えばいいんだよ
外野で使う岸田とな
昨日から散々岸田が生きてたら今日負けるとあれほど
廣岡と宗は調子良い時だけ使えば良いのに脳死で固定してこれ
廣岡の顔が山足なら使われんよ
オリ姫人気ナンバー1でフロントが女に媚び売り球団になったので廣岡はレギュラー化される
>>28 健常者は宗紅林杉本使わない
昨日杉本で落としたのな
杉本応援してるオリックスファンがおるのが信じられん
お前は試合出るなやろ
新外国人
ウィットリー
アビラ
バードゥーゴ
Cモレル
早めに動けよ
しかし敵の監督から試合前に「ワンパターンリード」を指摘されて、そのとおりのワンパターンリードで負けるってどんだけ情けないねん
そしてオリファンの約半数はその事実すら向き合えない若月信者という地獄
廣岡はチャーム持ちだから使いたくなるのはしゃーない
ヤク巨人サメも魅力された
岸田もかかったままだが、いつか醒める日はくる
20代中盤から30代までの選手がそれなりの結果出してこの順位だから来年への上がり目が全く見られない
宗って序盤は一軍二軍いったりきたりなのに途中急に結果出してからずっと使われ続けてたな
>>37 宗紅林杉本の起用てまさかフロントなんかな
今日の戦犯は岩嵜なんだよね
それ以外叩くのはアンチ
廣岡の顔ファンの女どもの擁護がキモすぎる
あと宮城
>>34 何なんやろなぁこれ。途中これにようやく気づいたか思ったけど、わざわざ魔法が解けた夏から両方スタメンで草
若月なんて最低辺のゴミ捕手使った結果こうなる
あのゴミでは勝てないからWBCなんか出すなよ戦犯になるわ
>>43 知的障害濃厚の中嶋以降のドラフト終わってるからな
中嶋をさっさと○してたらな
若月くんのリードはワンパターンwて煽られてるの見たら、パの相手監督に大体そう思われてんだろうなって思ったな
まぁキャッチャーは併用の時代や。今は
3位から日本シリーズ行けたり日本一取れたりしたらそりゃ嬉しいし棚ぼた感あってお得な感じもするけど、今年のシーズンの戦い方からしてあまりにも厳しかったかな
2022年に日本一取れてなかったら三位からだろうとなんだろうと日本一、って気持ちになったかもしれないけど、来年戦力整えて一位からの日本一目指して頑張ってほしい。
みんな一年お疲れ
打線はどうにか戻ってきたけど守備がとにかくひどいのとやっぱ監督の能力がね
今日の練習配信見た人おる?
安達のあのいつもの感じじゃないガチガチ加減チームの空気悪くしてたと思うわ
安達嫌いじゃないがあれは良くないよ
若月のリードちゃんと指導したほうがええよ
山本がいなくなった若月のリードでは優勝のハードルは高いでしょう
負けるのはいいとして試合内容が酷いから荒れるんだよな
>>50 若月の根拠のある配球批判する奴なんてとんでもないバカだからな
若月の根拠を理解出来ないからな
廣岡宗は来年も今以上の計算は立たない
横山と内藤もまだ上の戦力になりそうもない
リリーフはそこそこ頭数が揃ってきていて下位指名で補充すればいい
ということでドラフトでは大卒内野手を上位指名しそうな流れにはなったな
即戦力の先発投手候補も1人は補充したいからドラ1とドラ2で投手と内野手1人ずつくらいでちょうどいい
>>57 常に正解の配球してるのが若月だが
お前マジで一回死んでみ
お前生きててもハードル高いよ
>>53 ところが若月信者は森や福永の出場試合は烈火のごとく叩くからな
もちろん期待値や年俸に見合った仕事が出来てない森も悪いけど
福永に至ってはなんであんなに叩くか理解でけへんわ
後半イマイチな岩嵜を使う首脳陣
ムック、颯一郎、才木だっているのに
九里を投入するくらい必死になってるのに岩嵜はピンチでも放置するのが意味不明 しかも連投
ソフトバンクにあんなにアホみたいに負けるのも若月のワンパターンリードが読まれてるからやろ
分かりやすいワンパターンリードなんやこいつは
ハムを3タテ ホークスを4タテは京セラだったからな
上位チーム相手にビジターだと勝てない
>>50 ほんと配球批判しかされないな若月
しかし配球って才能なんだよな、センスがないと一生下手なまま
今日勝ってたら明日誰を先発にするつもりだったんだろ
>>32 だな。
宗と併用でサードにして、まだセンター中川でよかったのだが、
西川が怪我してしまったもんだから
レギュラー不在のセンターに収まってしまったのが不幸であった……
ワンパターン
中途半端
外角ビビリ
それ以外たのむわ
>>25 >>29 明らかに守備力あるショートが最優先だよな
>>62 解説者さんて爆笑
オリッカス来ちゃった
俺より野球知ってる奴日本にいねえよ
1位石垣2位ショート
これがいいかもな
てか横山セイヤはなにやってるの
>>60 でもオリは石垣行きそうな感じがある
というか、あまり立石に熱心じゃない感じ
石垣くじで外したら小田行く気もするが
>>67 てか
逆転されてから山崎も爆笑やろ
知的障害継投
逆転されてから山崎ならレイエスの場面で出しとけ
今日は全員がストレート待ちしてたらいいハムは楽だよ
九里はそれじゃ打ちにくいってだけよな
>>68 元ホークスの工藤にも、工藤が現役監督の時に「若月君のリードは非常に読みやすい」とか煽られてたよな
現役監督にこれだけ名指しで配球を馬鹿にされるのは若月ぐらいだろう
初戦でペータがレイエスに内角突っ込めれば良かったのに
引っかけまくって外の球ヒットにされてたし
宮城のインコースもボールにされて結局打たれたし
そういう積み重ねでもはや最後にインコースなんて今のバッテリーにはできなかったんだろうな
>>71 そもそも初戦山下で
ファイナル初戦誰を先発に
>>79 あいつずる賢いから、若月使ってくれたほうがロッテにとっては良いからだろう
昨日は発狂しっぱなしだったが終わってみれば割とスッキリしてるのは今日の宮城を切ってくれたのがあるかもしれん
あんまりピリピリしすぎると去年の広島みたいになりそうで怖いので選手はすすきのいかずに帰ってきてもろて
リード厨はNG
捕手で勝敗が決まるなんてオカルト
若月で勝った試合のほうが多いから
こういう反論しか見ないけど、問題点をズラしてるから議論になってないんだよな
>>79 里崎が好きなキャッチャー田村若月甲斐とかやで
>>83 インコースのリスク分かってねえやろ?
野球経験ねえオリッカスしかおらん
>>86 中嶋岸田という知的障害レベルのバカを監督にしたボンクラフロントや
1番は
他ファンだけど
なんでオリックスファンは日ハム嫌いな人多いん?
おれは特殊な理由で日ハムは応援しないけど
もし首脳陣が来季の紅林をサードとして考えてたら立石に特攻はしないかな?
>>94 どこの球団もこの2年でハムファンに辟易してる奴らばかりやぞ
若月のリードよりレイエスの脚力を把握してれば突っ込まないだろうが廣岡は状況判断すらできなかったのか
>>94 昔、ハムBBAっていう荒らしが居ってな。
>>95 現実は紅林をショートとして考えるし、立石はスルーするぞ
そもそも紅林って普通に首脳陣にも守備評価されてるイメージすらあるけど
実際のデータとかはどうなの
馬鹿みたいに突っ込む廣岡と超消極的な中川どっちも違和感あるわ
>>95 ええ選手は取ったらええねん
2年後どう言う選手構成になってるかなんて全然分からへんねんから、ポジションがどうとか気にしすぎるのもな
>>94 別に嫌ってはないんじゃ?
岸田とトシオのアンチが今日で爆増しただけで
>>94 ハムというかハムヲタやろ
誰が好きなん?珍ですらボロクソ言っとるわ
>>103 紅林宗なんて野球経験あったら誰でも守備カスて分かるよ
中学生の立浪以下や
>>99 単純に補れると思ったんじゃね
清宮の打球だからスライスして逃げたかもしれんが
>>78 健大高崎の?
甲子園でも大した事なかったし高卒は勘弁
地味に中川なにもしなかったな
調子乗らない分ヘイトはないが、実は結構な責任あるぞ
若月のリードはうんこだが、じゃあ今の森や福永をスタメンに出せるかというと打撃的にありえない
>>114 紅林をショートで使おうて思った中嶋がな
親の顔が見たいレベルのバカだよ中嶋
>>97 そうなんか
自分はセファンだからあんまり気にしてないけど
パリーグファンから見るハムって
セリーグファンから見る横浜なんだろうなってのはわかった
>>117 福永は全然あり
そもそも若月だって毎試合打つ訳じゃないんだから気にするな
どこ補強すりゃいいとか知らんけど、もう紅林のショートは見たくないな
>>77 横山はあと3年ぐらいでクビやろ
元レベル失敗やな
スイングスピードも打球速度もアマチュアレベル
終盤でようやく良くなった
山崎颯一郎をあと数回は
見たかったなぁ。。。
>>85 里崎が若月褒めてるのブロッキングやキャッチなどの技術的なもんリードはあまり触れてない気がしてる
なんかこの2日でファン感行く気なくしたな
こんな試合してる奴らに温かい(ぬるい)声援送るファンと一緒に余興を楽しむ気になれんわ
>>113 で、来田 渡部をレギュラーにしろとでも言ってるガイジか?
>>103 守備範囲が狭くてショート失格レベル
ただ守備範囲内なら堅実で肩は強いから
サードコンバートしてくれってみんなに言われる
4月5月の廣岡は神だったし廣岡いなかったら3位も危なかったやろ
>>103 エラーはすくないけど守備範囲はクソ
多分サード向き
>>98 DD佐藤
というハム応援ユーチューバーが嫌い
>>100 いや全然
セリーグファン
宗はこの先活躍する可能性あるんかなぁ
とはいえ若手に代わりがいるでもなし
>>120 どうなんだろう、地元の放送局に大贔屓されて強くなって有頂天になってる他せんに上から目線で来たりくるののは阪神ファンに近い感じなんだが
横浜ファンって
>>117 そもそも当時は全ての面で上回ってた伊藤を干してまで若月を根気よく使ったやん
なんでそれを福永に当てはめて考えられないのか理解でけへん
里崎はリードなんて結果論、捕手は打てて勝てればいい理論だからな
山本専属はキャッチャーには毒だな
キャッチャーが誰でも勝てたろうに
>>117 若月の根拠のある配球を理解出来ないバカ作った
お前の両親がうんこ
お前うんこ生まれてすいませんや
おりせんにうんこ生まれてすいませんが爆誕しや
2軍にいる横山ってショートゴロを70%の確率でエラーしてるよな
しかも去年より酷くなってるし
>>120 途中で送ってしまった
横浜ファンってそんな感じなの?
パ・リーグでは三年前まで読売みたいにバンクが虫酸の如く嫌われてたんだが、ハムも仲間入り
>>122 DD佐藤というハム応援ユーチューバーが嫌い
廣岡は身体能力だけで野球脳がな。
それがあればトレードに出されないとは思うが。
>>111 このチーム状況でドラフト1位に高卒で遊んでる場合ちゃうかな
>>135 若月は最初から配球出来てたからや
福永は配球出来ないからや
>>137 あれで若月の評価も上がっからな
いや、実際リード以外は目を見張る成長してるからようやっとるけど、絶対的な扱いにするのは確実に間違ってるわ
>>102 >>105 意見感謝
もう次の楽しみ(ドラフト)に切り替えたいね
>>111 そう、健大高崎の石垣
かなり熱心に追ってるみたい
>>135 福永は育てないとな
森はもうアテにできないと思うし
>>130 だから調子良い時だけ使えばいいのに脳死で一番センターに固定する意味不明さ
>>141 横浜はここ一年で一気にヘイト増えた
最近は巨人より嫌われてる
>>133 活躍するポテンシャルはあるけど球団が腐らせてるからもう終わりでしょ
まぁ巨人が阪神倒すのは無理やろ
ハマの方がまだ可能性ある
>>155 全く同じやwwwハムは新庄で自分たちが主人公みたいになってるのがねw
>>135 伊藤ババアやろ?
伊藤なんて全てです監督で配球批判されてたろ
いつまで経っても変化球打てない馬鹿と
打てない非力チビのゴミに夢でも見とけよ
今年は阪神に交流戦3タテされた時点で応援する気失せたわ
8月以降はテレビ放送ほとんどなかったし、試合ロクに見てない
>>142 なるほど一度も見た時ねーけど名前が臭くて嫌いやわ
>>117 バカだなそれでも福永ソフバン相手に勝ってるじゃん
負けたのは寺西とか東松とか無理ゲーばっか
若月こそ延々負け続けて
そもそも阪神のチーム防御率キモすぎやし
2戦目に戸郷出すような巨人じゃ勝てるわけないわ
>>157 これだけ贔屓起用してあげてるのに球団のせいは草
あの点差で、まだ序盤で、外野が一番やったらあかん
ボールを後逸するプレーを選択する廣岡のお馬鹿っぷりはかわいいよな。
お馬鹿過ぎてさ………
>>142 中日ファンかよw今年交流戦でバンテリン行ったけど楽しかったわw
>>167 中日のゆーちゅーばーだったのが、ハムに乗り換えた
最後の福岡4連勝で満足できた
CS勝ち抜けても相手が阪神じゃ気が重い
この辺で終わりくらいがちょうど良いかも
若月は大事な若手時代をシドニーのクソリードで染められたからな。あれがなければ一流になれてたのかもしれん。
どうでもいいけど矢澤の足クソ早かったな
いくらスタートしてるとはいえ
俺レベルが散々昨日
今日岸田生きてたら負けるとあれほど
神アナライジングでした
まあ俺レベルはオーダーの時点で負けを確信したけどな
横浜巨人って初回に5-5から1点も入ってないんかい
>>162 被3タテ後に岸田が「阪神さん強い!敵わないですわ!」みたいな事言ったら直後に7連敗したのは笑ったぞ
鈍足オリックスじゃレイエスの当たりで2人帰れないな
>>171 漏れるとかいう一般人もそんな感じだったような
救いは岸田が若く監督一年目だということ。広島緒方のように今年の失敗を来年生かしてくれる可能性はある
>>166 贔屓起用してるからだろ
中嶋に苦言されるほど意識低くいやつが攻守でここまでゴミな成績でもスタメンで使われてるんだからそりゃ腐るわ
>>174 新庄がきちんとアスリートを選抜してるからなあ
うちみたいに鈍足の大砲を集めてるとことは大違いではある
>>167 元々中日の応援ユーチューバーだったけど
去年ハムの応援したくなったのか中日ファン捨てて日ハム応援系ユーチューバーになったから
あいつが応援するチームは好きになれないという特殊な事情
>>22 普通にボールです
中川圭太
打率 .284(3位)
安打数 123(9位)
本塁打 12(9位)
打点 53(7位)
OPS .746(5位)
>>159 どちらも臭いことやってるのは似通ってるね
セーフティスクイズは選手に責任丸投げやから嫌いやわ
山本が出るなら、多分若月がWBC選ばれて山本先発の時はスタメンだろうから頑張れよ
色んなとこからリード批判来ないように…
来年のポスターは宮城紅林じゃなくて岩嵜と颯一郎の2人が絡み合うやつにしてくれ
岸田も阿部くらい必死こいた継投しろよな
リリーフ陣は厚沢曰くドリームチーム()なのにほぼ投げずに終わってて草
>>189 東海大の大塚は?
ドラ1かどうかは分からんけど
>>180 ガムを延々とかんでる小心者が来年飛躍するとは思えんが
采配は最後までブレブレだったし
>>190 ベイブルー一色に染めたいとか訳分からん理由のためにウイングの一角に追いやられるセリーグ5球団ほんま可哀想やと思うわ
>>172 楽天に抜かれなくて良かった
こうだろ?負け犬
他所の試合に1ミリも興味ないから横浜勝って1st終われ
ファイナルもパセ初戦勝った方が全勝で終われ
日シリも初戦勝った方が全勝で終われ
さっさとストーブリーグ突入してドラフトあーだこーだモードになれ
>>159 ハムはどれだけお宝からお金を引き出せるかの戦略にも長けてるからな乗せるのも上手いんよ
>>180 バカは死ななきゃ治らないて分かる
中嶋岸田紅林宗杉本来田とか
コイツラ一切成長しねえよ
するわけねえだろ
阿部マスターサードまだできないか?
うちに来て最後の花火を上げてみないか?
岸田はよく頑張ったよ
最後ハムに勝って勝ち抜けるかもとファンに思わせたんだから、まあ有能やったろ
>>179 そっちは一応1番はオリックスで通してる
>>196 本当にすっきりせんわ
宮城九里を両方使ったのは良かったと思うけど
>>159 ハムも暗黒時代乗り越えて強くなっていく途中なんだから盛り上がって当然じゃん
オリだって暗黒乗り越えて3連覇したときはホルホルできたんだから理解してやれよ
オリファンだって他チームに調子乗った発言たくさんして反感買ってたと思うぞ
>>189 別にドラ1にこだわる必要無いと思うが。
長打無くても足が有って守備上手ければ
>>208 ホルホルしてたけどあそこまで嫌われるムーブはしてなかったぞ
ちょっとうざいくらいは言われてたけど
若月は終で来年から福永を育てるべきだな
若月はもうええわ
福永の打撃悪いといっても一軍で経験不足だからで経験積ませたら打つようになる
まあドラ1のショート熱望したところで
新人じゃ宗山レベルが戦力の限界やし
>>196 逆転されてから山崎は知的障害要素高いわ
マジで
>>206 致命的な継投ミスして全ての責任を背負う監督の鑑ガムさん
NPB+あるのにパイアだの審判だの言ってるのマジで恥ずかしいからやめとけよ
せめて言うにしても確認してからにしろよ
そう言えば今年スクイズなかったか
自分が観れてない試合でしてたらごめんやけど
>>207 モレルは最近台湾に意識移ってない?w
まあ台湾なら別にいいけど
>>206 大洋横浜なら関根や須藤、牛島ぐらいの評価でしょ?
まあ何だかんだCSまで行ってこの時期まで野球楽しめたんだから岸田監督には感謝しかないわ
>>197 毎年何人かはいる右投げ左打ちのちびっ子ショート
守備はアマチュアショートでトップクラスらしい
でもマジでびっくりする程小さい
チンカス湧いてんのか
昨年2位で甲子園で横浜に大敗で連敗したカスは今年もやられとけ
>>208 サメが絶対言わんようなことを新庄が言うから余計ヘイト溜めるな苦笑
サメは口は災いの元が座右の銘か?ってぐらい口が固かったから笑
>>218 アプリも見てたけど宮城のクロスファイア全部誤審してたよ
>>206 思わせておいてからのこれだから
より落胆してますが
いつまでも脳死で外野に廣岡使ってるもんだから
競争すらさせてもらえず気の毒な麦谷渡部来田
全然成長できんやん
紅林とか横山みたいな大型ショートに期待するのが悪いとは言わんけどアヘ単堅守も揃えとけよ
>>230 今年の5位予想から行ったらそれが最高地点やろ
>>229 具体的に誤審あったイニングと打者教えて
>>220 そうそう山足みたいなルックスやけど、彼ぐらい守れるのが欲しいわな。
宗も大して打てんし。
>>231 ほんとな
宗とサード争いさせればいいのにな
ほんとアホだわガムクチャ
球場で撮影するYoutuberだけは周りがガチで迷惑そうだったからいなくなったらよかったんじゃないか
まだいるの?
>>229 ストライクゾーンは主審に決める権限があるんだから誤審とか言うのは戯言すぎる
ゾーンが一貫してたら文句言う筋合いは無い
まあ一貫してなかったが
来田は少しマシになってるが今日の齋藤みたいなんは流石に無理や。西野ですらあの反応
>>200 それCSだけやろ
日本シリーズではレフト側一部ビジター席にしとる
オリックスが日本シリーズレフト側にバファローズ専用席作ったのは驚いたわ
巨人の門脇ってショート上手くなかったけ?
向こう泉口吉川で完結してるし貰えんかな
>>208 ハムもホークスも間違いなく違反球じゃねえと去年今年借金だよ
>>235 3位なら十分な戦力ではあるのは
そうだけどさ
明らかに上位2チームよりは戦力ないしな
ただCSに関しては
やることやって負けたって感じはしない
鷹だけどもっと粘れよバカ
お前らのせいでハムが中二日で
福岡へ乗り込んでくるだろが!
森もダメになったし
あとは来田野口池田
オリックスジュニアはとっちゃダメだな
>>238 宗は競争させてる方がいい感じだわ
メンタルが安定しなさ過ぎる
>>254 勝てるやろ普通に
モイネロ上沢有原でゲームセット
paypayのレイエスの打率見てみろよ
森はシーズンより友達取っちゃったのが残念
人としては正解だったかも知れんが
消化試合で最後のチャンスに大里に打たさず杉本代打する監督だぞ。将来なんて考えちゃない。
>>254 違反球じゃねえと最下位争いのホークスがCSて
ホークスがCS出来ないようにしてやるかい?
>>256 併用なら休めるからもうちょい数字も上がると思う
お互い切磋琢磨するし
もし有力ショートとれたら紅林もいれてサード争いとか
>>254 ハムもなぜか先発の枚数大概に足りて無いから大丈夫やろ
7期連続パ・リーグの3位チームCS1st敗退翌年の順位
18札幌 → 5位
19東北 → 4位
21東北 → 4位
22埼玉 → 5位
23福岡 → 1位
24千葉 → 6位
25オリックス → ?
森はシーズン通して不良債権だったけど西川も肝心な所でいなくなるのがな
投手は怪我の功名で若手が出てきそうなのは良かった。TJ組が本格復帰は再来年だろうが、補強入れたら来年回りそうな感じ
ファームも高卒組でローテ回りそうなのがチラホラおる
やっぱ問題は野手だな
ノーアウト12塁で頓宮ならピンチバンターが正解だったなぁ
大して打たんくせにバント役免除では割に合わない
>>259 あんま言いたくないけど自分の心配をしとけよな
>>245 サードも酷いよ
今年も見に行った時に暴投してた
>>270 そういう問題ではない
宗紅林杉本センター廣岡みてえな奴使ってるのが
短期決戦で守備をファイヤーフォーメーションしてるバカ初めて見たわ
昨日今日守備まともならオリックス連勝してたろ
ピッチャーも大変だよ
岸田は今年は我慢するわ
聡が辞めて万事未経験のまま監督業やる羽目になったからな
でも来年今年みたいなこと繰り返すなら確実に叩くわ
成長を取るのか勝利を取るのかだけでも自分の意思を見せてほしい
投手も先発がな〜
超ゆとりローテやってる割に成績が微妙すぎる
正尚が復帰すればDH埋めるので来年も打てない捕手なら森は来年でさよならよ
まぁ森が額面どおりの働きをするか、西川は離脱してなければもう少し違った結果になってたやろな
>>172 自分も同じ気持ち
少し長く楽しめて良かった
巨人は8回途中で大勢からライデルに交代ってガチやん
須田鷹雄
@sudatakaoshoten
これどうせ、若手選手たち今日は悔しいと思っててもすぐに忘れて、ファン感になったらオリ姫(笑)がキャーキャー言ってくれて、
来季になったら伸びしろない選手がレギュラー確約されて、なんとなく野球やってなんとなく負けるのよ。
薄い暗黒のほうが脱出しにくいかも。
https://x.com/sudatakaoshoten/status/1977292937190162746 お前らみたいな事言ってるぞ
微妙というか安定性もなく経験値が蓄積されない選手が多過ぎるんだが
野口とか斎藤響とか
少しずつでもいいから成長曲線描いてくれよ
>>282 これに向き合えないうちは優勝はないやろな
捕手併用した3年間だけ優勝する皮肉
今年の1番の問題点はクソみたいなベテランと外人を使い続けたこと、無理に廣岡宗を使い続けたせいで若手に経験積ませれなくて麦谷来田渡部杉澤が何も成長ができない1年やった
特に宗とか一瞬活躍しただけで当たり前のようにレギュラー確約されてるのはホントにクソ
逆に投手は大事な場面で投げさせたりして新戦力の発掘もできたからいさ良かった
来年は宗を追い出して廣岡はスタメンの休養とかに差し込むぐらいの使い方じゃないとダメだわ
これ以上守備走塁悪くてかと言って大して打てない野手増やしても強くならん
マジで今年麦谷ドラ1で取った意味をもう一度考え直して欲しい
福良のアホが毎年のようにリリーフ軽視してるから中途でペルドモ岩嵜取ってくるけど遅いんだよ
開幕前から準備しろ
岩嵜で変化球一辺倒で打たれる
シーズン中にもやってるのに反省しない
同じ失敗を繰り返すヤツはどうしょうもないわ
岸田は学んだか?PSは調子いい奴を使わないと負ける
調子悪い奴らが順当に戦犯だったな
能見との対談動画は若月の可哀想になるぐらいのネガティブ思考全開でなんか辛かったな
今日はサトシ全開だったじゃん
抜擢した杉本&紅林がHR
併用にした若月のアホリードで失点
改めて3連覇監督の慧眼を思い知ったわ
CS順調に勝ち抜いてた中嶋は短期決戦強かったんやな
23日シリは擁護できんが
岩嵜とトレードで中日が望んだ宗が断られて龍世が中日入り後戦力外
宗が行ってたとして龍世より活躍できたかな?
レイエスのあれはフォークを簡単に見送られた時点で負けやろ
お祈りストレートするのはわからんでもないけど最強打者だし四球でも良かったと思う
でもそんなに攻められん内容やったよ
まあこの球団のポストシーズンの選手起用は謎な点が多い
Tと安達を無理やり連れてった時も謎だったし
>>304 基本聡マンセーのワイでも安達岡田を帯同させたのは理解に苦しんだわ
ベテランにもベテランなりの味わいを出せる選手と味のしなくなったガムみたいな奴がおるけど、安達岡田は完全に後者
馬鹿岡がイキリダイブしなければ宮城は失点1か2ぐらいで6~7回まで投げてリリーフ継投で明日は九里先発のプランが一気に崩れた
お前らセ・リーグ見ろ
うちらよりも全然レベル低い戦いしてるから
捕手は大体そうなるでしょ
そもそも今年の怪我人の量じゃCS進出が精一杯よ
福良戦力外通告して欲しいけど今年の成績ではムリやな
まぁライマルをとんでもない金で強奪するようなチームは誰も応援せんわ
ちなDeやけど報告ゥ!!!!😭😭😭😭😭
報告報告報告ゥ!フウウウウウ!!!
報告ゥ!
報告ゥ!!
報告!!!!ううううう😭
>>306 知的障害てか自閉症スペクトラム濃厚の中嶋マンセーて
コイツ絶対にオリッカス
>>296 若月は基本的にチームに貢献してくれてるし、リード以外はホンマにようやっとるけど、なんで将来の監督候補に推すファンが多いんやろな?
勝負師としては致命的に素直かつ優しすぎるわ
ノムさんとか中嶋みたいな良い意味での性格の悪さみたいなんが皆無なんよ
伏見くんそろそろ居場所なくなってない?
うちに来てもう一旗上げないか?
>>324 オーナー とんでもない無能
フロント とんでもない無能
監督 とんでもない無能
ファン とんでもない無能
無理です
巨人さんがウチと同じような失点(終盤2アウトから連打で追いつかれる)してて悲しい
岸田の続投は決まってしまたけど、トシオ、厚澤、松井、山崎勝
この辺は一掃するべき
>>327 まずは伏見奪還だね
4年4億でとりもどそう
蝦名だからエビのグッズなのか、頓宮のトングみたいなもんか
>>327 伏見なんて福永と大差ねえ
死んどけオリッカスは
正尚が居なくなる→森獲得→伏見出ていく→若月残る→森怪我する→若月正捕手
まぁ皮肉なもんやな
仕方ないと言えば仕方ない
>>335 何で発達濃厚の頭悪い伏見なん
死んどけオリッカスは
オリッカスしかおらん
森は真剣にトレーナーがあかんのちゃうの?
野口もそのトレーナーに絶賛されたとか言うてサッパリだし
番長と阿部を見ると岸田は神だろ
パ・リーグは今はどこの監督もまともだから気づきにくいが
なんやねんーセも2試合で終わってしまったから明日野球見れへんやんかw
>>339 オリッカスは知らんだろうが
吉田伏見いなくなった23年が1番成績良かったんだが
死んどけオリッカス
2アウトから2点取られるとかほんま阿部も持ってないなw
2021年
E 020 000 200 4
M 010 101 10x 4
ロッテ4x-4楽天
パ・リーグでも引き分け終了あったか
M 001 000 110 3
B 000 002 001x 3
まだ二度目の最終回追いつき試合終了ないか
ベイスのが阪神に勝つ確率高いやろからこれでええんちゃう
>>359 別に無能じゃないと思うぞ
みんなまともってだけ
>>349 仮にそうだとしても下手に友達なだけに変えたりできなさそう
>>355 全然ありそうで怖い
水本は去年からの今年が泣きのもう1年って感じやったからなぁ
阪急、そっくり
>>357 あれ9回打ち切りルールじゃなかったらサヨナラ勝ちしてたやろ
そもそも小久保や新庄だって特別褒められてないと思うが
3連覇の時はCSあっさりでつまんなかったな
週末までこない
これから巨人ファンの友人とサシ飲み
傷の舐め合いです
個人タイトル取るような選手が何人かいないと優勝目指すのは厳しいわなぁ
大前一樹
@KazukiOmae
オリックスさんの今シーズンが終わりました。悔しい連敗です。序盤の2HRによる4得点で、「今日は!」と、思ったのですが…。九里投手の粘りの投球は素晴らしかった。ただ、中盤以降は押されっぱなしで…。お疲れ様でした!敵地・エスコンで実況の機会を与えてくださったGAORAさんには感謝します。
初回5点で逆転負けは辛いな
まあ3点差つけて逆転負けしてんだからあんま変わらん
>>375 お疲れちゃんやで
言いたいこと沢山あるだろうに
セパとも1位と2位のファイナルか
まあこれで良かったわな
山岡FA熟考は草
茶番はいいからとっとと宣言しろや
山岡Cランクとはいえ縦スラくらいしか武器ないしどこかとるとこあるのか、セリーグなら1年くらいは騙せそうかな
パCS】オリックス・岸田護監督、執念継投の裏側明かす「ミーティング通りじゃないところに九里を当てられる」
https://baseballpost.jp/articles/20251012-OHT1T51221.html 岸田監督は「向こうのミーティングでもね、宮城のミーティングでしょうし。途中からね、九里がいったらね、ミーティング通りの打線じゃないところに九里を当てられますしね。それだけじゃないんですけど。九里は素晴らしいピッチングしてくれましたしね」とたたえた。
中嶋といい岸田といい
阪神の矢野といい
無能て何で守備を軽視するんだ
しかも短期決戦で
知的障害濃厚の岸田て今日勝って明日誰を先発させるつもりだったのか
広島行くのが一番
あれだけ弱いチームなら山岡でも出番あるやろ
【パCS】敗退のオリックス・山岡泰輔はFA熟考へ「終わったばかりなので。全然考えていない」9年目の今季はリリーフで奮闘
https://baseballpost.jp/articles/20251012-OHT1T51219.html この日のベンチ入りメンバーを外れた右腕は「CSを突破して、日本一になることだけを考えてきた。終わったばかりなので、全然そこ(去就を)考えていない。今からです」と語るにとどめた。
>>384 三浦はああ見えて守備重視してるからね
あほんだらやで岸田は
まーさすがにこのゲーム差じゃこういう結果にしかならんわな
シーズンお疲れさまでした
敗戦が決まり、岸田監督は「全部が終わって、去年の5位から経験値の高い選手たちが巻き返してくれたのは凄く良かった。
負けてしまって悔しい思いをバネに、野球選手である以上、首脳陣である以上、レベルアップして帰ってこられるよう、
優勝目指してスタートしていく。今日は本当に悔しかった」と振り返った。
https://www.daily.co.jp/baseball/2025/10/12/0019581500.shtml >>390 セカンド牧、サード宮崎、レフト佐野にオースティンや筒香まで加えてたファイヤーチームでやってたのにか
投手成績見たら若月のリードも悪いことくらい誰でも分かる
ワンパターン
リードの勉強も他球団の傾向も研究してないんやろな
アホ捕手や
>>390 中嶋岸田という義務教育レベルの算数すら出来ない
とんでもない無能を5年間も監督させるとんでもない無能のフロントと
フロント野放しにしてる無能オーナーよ
この球団とんでもないバカしかおらん
山岡はどうせ去年怪我なくても阪神いくつもりだっただろうしどうでもいいんだが
監督1年目の戦いが終わり、「僕も新米監督で迷惑かけたところもあるかもわからない。
アップデートして、首脳陣も全員アップデートして輝かせられるようにやっていきたい」とうなずいた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/00d455ded802305b3c8414a8b3b1e1fe5dfeae0b
>>397 阪神が山岡とか取るわけないわ
今の阪神にいらんやろ
>>393 親の顔が見たいレベルのバカがな
全てお前の采配起用のせいで負けたて一切客観視出来てないわ
全てお前のせいで負けたんだが
報知の記事
ガムクチャいよいよおかしくなったな意味不明すぎ
今の阪神にFAで行こうなんて投手よっぽど物好きや
出番ないで
>>398 このとんでもないバカ
来年も監督する気やぞ
アップデートて
無能な働き者は銃殺するしかないて
ゼークトが
>>395 この件に向き合えない層がいるのは理解出来なくもないけど、あろうことか否定して擁護する連中が存外多いのがな
打力特化より走攻守の三拍子タイプを集めていた福良の方針は正しかった……?
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:片岡篤史、平石洋介
MC:坂口智隆、遠藤玲子アナウンサー
グッチさん、来季のオリックスへ向けて「チーム全体の得点圏打率をもっと上げてもらいたいですね」と指摘しそう。
山岡もどこかから声かかれば宣言するだろうしそうじゃなきゃ残留
それだけやろ
西いるから阪神だと思ってたけど西もオンカジ疑惑あるからないか
>>403 岩崎てか
レイエスの時点で山崎やろ
逆転されてから山崎は知的障害要素高すぎるわ
山岡FAで枠が空く方が良いな
残留交渉しなくていいぞ
>>410 各駅停車の残塁祭りでホームランでしか点が取れんかったからな
>>409 打力特化なんて何人も使えんからな
そらチームに1人2人は欲しいけど
そいつらが外野や内野埋めてたらそりゃ走れない守れないで打つしかないチームになるし
これだけ投高打低だと打つって言ってもそこまで飛び抜けて打てないしな
>>395 配球は結果論じゃないけど
アホてお前作った両親やんけ
若月批判てマジで死んだ方がマシなレベル
ヒグマやイノシシの方がよっぽど賢い
岸田護
2008年
ー 2/3 2打者 0安 0振 0球 0責 0失
ー 1/3 3打者 2安 1振 0球 2責 ?失
2014年
● 2/3 4打者 1安 0振 1球 1責 ?失
1・2/3 9打者 3安 1振 1球 3自責点
防御率16.2
WHIP2.40
短期決戦で活躍したイメージ無かったから
今回の指揮に反映されたような気がする
阿部の采配ってすごいな
あれがある意味本物なんだろう
>>367 これはすごい
帽子のHがまたなつかしい
今年の指標見ると投手に課題があるんだがな
印象は違うね
福岡で抑えてたファイナルのチケットリセールに出したら2000円くらい値上がりしてたわ
これ相手がハムになったから値上がりしたってことやろか?
3回裏
レイエス 4球目ストライクで三振からヒットで微動もしないクソ郡司の死球から廣岡の守備で2失点
>>368 その時はそんな感じでしたね。
そういう意味ではホームアドバンテージが効いたわけでしてね。
>>426 正直ここがターニングポイントやったね全部噛み合わんかったわ
>>424 投手じゃない
クソ守備や
宗紅林杉本等のエラーにはならんクソ守備や
>>424 得失点貢献度は先発中継ともに大幅なプラスだぞ
打撃もプラス
課題はとにかく守備
>>424 そりゃ失点だけみても上2つと100以上差があるしな
来季は
・テラス設置
・トシオ解任
・麦谷、福永育成
これはマストで
余裕こいてたらマジでファンいなくなるぞ
毎試合5点も6点も取れるわけないんだからまずは守備という落合監督の気持ちがよく分かる
>>433 福永も頑張っとるけど打撃がどう考えても成長するわけないから正捕手は一生無理やろ
普通に森若月併用で第三捕手や
>>433 ファンから首脳陣で一番人気の水本ヘッドの残留も入れて
オリックスはファイヤーフォーメーションで毎度きたやんけ
じゃないとジョーンズなんかも取らんわ
紅林の突き放す3ランで今日は勝ち確信した奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もともと宮城と九里の2人で行く作戦で7回で降ろすってどういう作戦だったんだ
4回しか投げてない九里を降ろして連投で不調の投手につなぐ意味が全くわからない
結局あのダラダラグダグダの本拠地最終戦セレモニーが、今年のホームのファンに見せた最後とはな
まだCSがあったとはいえしょぼすぎるだろあれ
>>434 短期決戦だとそうだよな
指標はシーズンを勝ち抜くために作られてて、短期決戦用のものじゃない
いい加減田嶋と曽谷がまともに1年間やって欲しいな
あとはペータが怪我しないこと
当然守備専をとるのは論外だぞ
打撃のプラスを維持しつつ守備をプラスに持っていくことが大事
打撃で大幅なプラス生み出してるやつはいいけど宗とかは大して生み出してないから入れ替えていかないとだめ
>>209 俺はそう思ってるぞ
ドラ1の話題に対して、ショート指名せなあかんって言われたから答えただけだ
>>442 東もね
今いるメンツは全然計算立たないし先発投手はドラフトFA外国人のあらゆる手段で補強ポイントだわ
>>437 ジョーンズ獲った時まだ動ける!みたいに誰か言ってなかったっけ
まあ現実はDH専だけど
>>443 奪三振能力が優秀+鈍足中距離ヒッター中心+外野守備ド下手くそ
あまりにもメリットが多すぎるから諸刃の剣ではない
な
1番 麦谷
2番 森
3番 太田
4番 中川
5番 ディアス
6番 ばか宮
7番 廣岡
8番 若月
9番 大城
これなら連勝してたけどな
守れて走れて打てるやつがゴロゴロ転がってるわけがないんよ
いればそれだけ争奪戦になるし
そういうのを原石から見極めたり育てるのが球団の腕の見せ所や
オリックス・山岡泰輔、国内FA権について「まずはオリックスの話を聞きたい」今季は救援で41試合、5勝3敗13ホールド、防御率4・25
オリックス・山岡泰輔投手(30)が12日、国内フリーエージェント権について熟考する考えを明かした。
12日の日本ハムとのクライマックスシリーズファーストステージ第2戦で敗れ、チームの今季の戦いが終了。
試合後に取材に応じて「CSを突破して、日本一になることだけを考えていたので、(FAについては)これから考えていきたい。
まずはオリックスの話を聞きたい」と話すにとどめた。
>>450 マジでな。京セラホームでホームラン100はなかなか凄い
テラスつけたらハムくらいホームラン増える
>>455 どっちかわからんけど、周りにいい影響与えられそうなら2年契約くらいで残すだろうね
最近は岸田も小田も大城も西野もそんな感じで残留してきた
祝杯用🍻に買ってたハイボールがヤケ酒になってもーたわ
とりあえず新外国人当てろ
最低でもマレーロクラス
山岡はオリックスに話を聞く前に古田島に謝ってくれよマジで
先発調整全部パーになったんだぞ
楽天のボイトにでも金積みまくればええやん
新外国人なんて9割ハズレやろ
オリ山岡 取得のFA権について言及「まずはオリックスの話を」行使するかどうかは未定【一問一答】
https://news.yahoo.co.jp/articles/e94386995acc71bcc603754b5b62ad5ef50a46fe ―FA権については
「今も本当にCS突破して、日本一になるってことだけ考えていたので。今の今ではちょっとあれですけど、本当にそこを取れたってのはうれしいことですし、ここから考えていきたい。まずはオリックスの話を聞きたいと思います」
Xのorix23とかいうアカウントは発達障害だな
フォロワー41人のゴミカス
>>461 違反球京セラで外人が活躍出来るわけねえよ
まぁオリックスの話を聞く言うたかて減棒は免れんな
でも元がもらい過ぎだから同条件以上で取る球団があるか不明や
>>464 おバカとか若とかな
西村をチンパンジー扱いやすくして
中嶋評価してるバカ女のアカも
野球未経験でコラムとかな
今もあるのか
>>450 福良GMが三振少ない投手を意図的に集めるドラフトやってるけど
>>467 アホてお前作った両親やろ
これの守備位置わからないて
二度とプロ野球見なくていいよ
>>471 コイツ
おバカ。てアカちゃう?
アイコンが西村の
若だったか?
基本的に中嶋評価してるのはとんでもないバカ
俺レベルは一年目の開幕でコイツとんでもない無能だとな
ピロ岡も今シーズンキャリア初の規定打席で満足だろう
来季はサブレギュラーで良いだろう
>>473 知能ないのに人間様に口きいてんじゃめえよ
岸田 護 監督
「本当に悔しかったですね。
(九里投手がリリーフ登板)宮城も今年は万全ではない中でやっていましたし、いろんな部分も考えながらではありますが、
九里にも投げてもらおうと思っていました。九里は本当に素晴らしいピッチングをしてくれましたね。
この結果をしっかりと受け止めなければいけませんし、現状では力の差があったかも分かりませんが、この差を埋められないことは無いと思っていますので。
やるべきことはたくさんあると思いますけど、1つ1つ改善していきながら、来年は全員で巻き返せるようにやっていきます。」
https://www.buffaloes.co.jp/gamelive/hero/2025101201/ 若月は他球団の監督とか色んな解説者からリード酷評されてるしプロから見ても酷いんだろうな
オリは中盤以降の得点が少なすぎるなあ
追加点取って相手を突き放すことできなくて終盤追いつかれる
今日みたいな試合多すぎる
>>161 ポジオリさんが怒ってる
西野をボロクソに言ってたポジオリさんが怒ってる
>>477 今日センター麦谷か岩嵜連投させない
この2択のどちらか一つで勝てた試合
全てお前が悪いので反省するべき
>>479 打線の組み方が悪いのと不調組のアウトのせいどす
>>455 ここら辺は岸田の功績かも
中嶋のままなら危なかったかもな
>>478 去年まではめちゃくちゃ褒められてたし若月にリードを聞きに来てたやつもいたろアホお前の負けや
>>476 おバカ。とかオリッカスて
人間ちゃうて
熊やイノシシの方が賢いレベルよ
小学生でも中嶋なんて評価しない
>>476 おバカ。とかオリッカスて
人間ちゃうて
熊やイノシシの方が賢いレベルよ
小学生でも中嶋なんて評価しない
>>485 とりあえず
岸田中嶋評価してるオリッカスのアカ晒して
オリッカス狩り行くかい?
二度とSNSできないように徹底的に行くかい?
>>494 水本が参謀役やってるほうがええよな
水本が来年も引き受けるならの話だが
【日本ハム】新庄監督、連勝突破も「営業的には、明日やって勝った方がね(笑い)」/一問一答
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202510120001280.html -ビハインドの展開でも守りを固くやったからこそ逆転につながった
「う~ん…もうそういうの今日は、関係なしで。営業的には、明日やって勝った方がね(笑い)」
-小村社長は大喜び
「それだったら良かった(笑い)」
>>496 水本もさ
中嶋岸田というとんでもない無能が知的障害オーダー組んでる少しは指摘せえよ
おる意味ねえよコイツ
高山くらいだったな有能なのは
中嶋岸田の間で
>>472 会話にもなってないし面白くもないし
ほんも悲しい人
まーとりあえず選手もお前らも一年間お疲れ
個人的に想像してたよりは善戦したかな
>>498 惨めだな敗者は
これに怒ると惨めになるのは敗者のオリックス・バファローズだから
悔しいが耐えるしかない
ドラフトでは守備できてかつ打てる野手が最も欲しいわ
つまり個人的には立石希望
けどファン歴10年超えてるからこのチームの指名予想できる
入札は東北福祉の櫻井
はっきり分かんだね
>>502 終盤色々試したのはなんだったのかやわほんと
>>497 あの阿部ですら
ライマルをピンチの場面で使ってるのに
こっちは得点圏レイエスで岩崎続投
逆転されてから山崎の知的障害継投やぞ
岸田が一昨日くらいに死んでたらオリックス連勝してたろ
>>509 おもんないよきみ 日常でそんなおもんないん?
>>499 是非この中に
岸田宗紅林杉本あたり入れて欲しい
ハムの連勝に1番貢献したの岸田や
打撃やグラブ捌きは全然伸びる可能性あるけど守備範囲や脚力は伸びないからな
チーム投手WAR 防御率
虎 15.8 2.21
鷹 15.3 2.39
檻 14.4 3.37
公 14.2 2.53
何を改善すべきなのは一目瞭然だろう。
球団がどれだけ理解しとるのかは知らんが
リリーフがカラカラになって誰もいないから岩嵜連投なら仕方ないと思うが才木、山崎、ペルドモ、マチャドもいるのに岩嵜連投で逆転されてんだから岸田が悪い
ペルマチャ両方首でいいよなぶっちゃけ
CS見ても全く信頼されてないし
基本的に競合しても3から5球団ぐらいしか行かない球団だからクジ避ける傾向だし
厚沢「リリーフはドリームチーム」
岸田「ビハインドで岩嵜!連投もさせるぞ!」
アホで草
>>515 そもそも昨日だって岩埼じゃなくて横山楓とかでもよかったのにな
>>512 中学生の立浪以下の宗紅林使ってるとんでもないバカのな
ペルドモも才木も颯一郎も
出してやりたかったな
岩嵜連投のこと誰か聞けや
この一年で育った野手の若手0人ってやばすぎだろ
まぁ投手も確変おきがちなリリーフしか伸びてないんだが
>>519 オリックスの場合
若月中川森太田西川の一部の有能ですか選手のおかげで最下位にはならん
廣岡って前もも突っ込んで後逸しなかったっけ
松井じゃ指導できないのか
>>524 ガチャ引けばいいじゃん
マチャはともかくペルとかいない方が良いレベルの成績だし
>>526 岩崎もわからないではない
得点圏レイエスで山崎出さないのがな
で逆転されてから山崎
知的障害レベルですマジで
世の中にこんなバカがいるのか?て驚愕出来るレベルのバカの集まりがオリックス
もちろん中嶋も
確変終わった廣岡程度の打撃守備なら麦谷とか渡部センターで使ったほうがマシちゃう?
廣岡もなあ
1点差とかならわかるが、3点差で後ろ誰もカバーしてない状況で届かない球に飛びつくとか今どきアマチュアでもなかなかないぞ
>>530 渡部はスタメンで使わない縛りしてるからな
下の打撃成績すごく良いのに
ペルマチャも使い方次第だろ
岸田がカスカスになるまで使い続けたのが悪い
才木横山麦谷に出番が無いとはなあ
寂しい限りや
先発内野外野で新戦力が1人ずつは出てこないと優勝争いなんかできんね
センターラインの重要性を無視しすぎだよな
それもこれも京セラが異常な球場なのが根本的な問題だが
>>532 もう少しチャンスやってほしいわ
数少ない年々成長してる選手なのに
>>529 ほんまおもんないなぁ きみは自分の事を考えたほうがええて
>>506 櫻井は正直ローテに入れる可能性はまあまあある投手だから無しではないけど、普通に考えて野手だよなぁ今年は
>>519 そこは前半戦のリリーフが川瀬、山田、博、冨山、本田、古田島、阿部で回してたのでしゃーないよ
オリックス・バファローズ
@Orix_Buffaloes
最後までありがとう
常熱をありがとう
ポスターできました
ポスターできましたじゃねえんだよダサいんだよ毎回
頼めよどっか別の所に
>>539 櫻井は他のルーキーより早く頭角表して初年度はおそらくそこそこ活躍するんよ
ローテ入って5~6勝くらい
んでポジられるんやけど、そこから伸び代が小さくて年々尻すぼみみたいな成績になる山岡パターンと予想してる
あんな体型でずっと通用するわけないし
>>526 登板の時から言ってるならまだしも、今言ったところで単なる後知恵バイアス
ペルドモは奪三振率も低いし
コントロールも微妙になってきたしでリリースでもええやろ
セットアッパーとしては今後キツい
若いの使いたいしな
オリックス・バファローズ
@Orix_Buffaloes
最後までありがとう!
一緒に戦ってくれたすべての人たちに
>>457 今シーズンだけでもバファローズの打者のフェン直は、20本以上は有ると思うよ。
このチーム守備下手すぎなの何なのか
森脇時代はけっこう良かったのに
全盛期安達とか平野とか駿太のおかげか
初戦早々にペータに決めてたあたり
宮城がやっぱり状態微妙だったんだろうな
だからできるなら山下と九里でハム戦終わらせたかった感じ
今からでも来季の監督を岸田から水本にチェンジしてくれんかな
来季もガムクチャクチャ監督はしんどいわ
まぁ万一勝ち上がっても福岡で負けることには変わらんし、試合数増えて怪我のリスク抑えられたと思うしかない
>>557 水本はヘッドで輝くから岸田が神輿におった方がええ
あと投手の整備は本当に良かった
むなしい
ポンタ10年か
退任しそうなニュアンスに見えるツイートしとるが
岩埼打たれたけど別に連投で調子悪かったとは思わんかったけどな
相手が上だったって感じ
早よDHのええ外国人取らんと、再来年からセも参戦やろ
>>548 セットアッパーが若くて何かいいことあるの?
笑う
>>562 ポンタに関するアンケート来てたよ
京セラのポンタタイム無くなったよね
岩嵜がFA宣言するかどうかだけが心配
山岡は残るなら応援するが、出てくならどうぞ
>>570 岩崎は残留するだろうけど出てくなら仕方ないやろ
年齢的に引き留めても仕方ない
ペルドモは指標終わってるからリリースやむなし。
先発とリリーフを1人ずつと野手はボイトかオースティン1人で良い
ノッカーがこのチームにはいないから
守備力高めるのはノック力よ
守備がずっとザル
お前ら喜べ大阪に帰ってくるぞ
Buffaloes「帰って来るぞ大阪に!」フェイスタオル
ペルドモは残しで新しい中継ぎ外国人を取って欲しいかな
TJ組が戻ってくるまでは居てほしい
>>578 ノックってそんなすぐできるもんやない
だから鳥越やマキシ、森脇、高代、松山あたりは重宝される
一流のノッカーはフェンスギリギリを故意に狙うことができる
今結果見ました
昨日調子悪そうだった岩嵜を今日も使ったのが理解できん
ポンタ契約終了だとしたら
球場にいつもぬいぐるみ持って来てるファンは今後どうするんだろう
宮城が情けなさすぎるわ
来年は山下開幕でいい、宮城は3番手
若月も2番手
>>554 守備指標、パで断トツ悪いからなあ・・・w
1回でいいからポスターデザインしたい
撮影から何からすべてに携わりたい素材殺しもったいない
駿太はまさに廣岡みたいな守備してたな。凄いけどやらかすダイブや武田のほうが安心して見れたな
>>554 知的障害濃厚の中嶋が守備下手くその奴ばっかり優遇したからな
杉本紅林宗伏見
とんでもないバカだよ中嶋
レイエスを最後まで歩かせるのが正解だったということになるわな
まあ見るからな上手そうなのがおらんしな
まず二遊間や外野で鈍足だと守備範囲の面で絶対マイナスでかいやろ
守備が上手い奴がいても脳死で中川杉本頓宮宗廣岡森起用でしょ
中川杉本はまだ打つからいいけど、他は論外レベル
頓宮廣岡は春の確変と岸田のお情けで規定到達出来ただけ
オリックスの公式インスタのコメント欄の
頭お花畑やばすぎるやろ?
ヤンキースの公式SNSのコメント欄見せてやりたい
こんなバカおるからオリックス勝てないだと教えてやれよ
宮城があれだと上には行けんから腹も別に立たんな
正直宮城にがっかりしたわ
紅林の3ランで勝てそうだったんだから
打てるなら紅林で良いんだよ
たまにダイブでゴロ止めたところで
結局失点は投手次第だからな
>>594 杉本打つて爆笑
今年杉本が打って勝った試合より
杉本が最低限出来たら勝てた試合の方がよっぽどおおいが
さあて杉本どうしまっせ?
呑気にSNSやってるけどな
流石
>>478 若月ディスると反応が返ってきて嬉しい?
普段一人きりだと5ちゃんの返信でも嬉しいんだろうな
死ぬまで同じことを繰り返して中身の濃い人生送れよ
そういえばラオウ大丈夫かな?
もう試合ないことやしゆっくり治してや
>>464 そいつ有名な紅林吉田輝星ファンで宮城アンチのアレやん
>>602 そうやね
今年で戦力外で良いね
境界知能レベルの木偶の坊は
>>602 あんな境界知能みてえな打撃で
ファンやチーム侮辱してる杉本応援してるオリックスファンがいるのが信じられん
森は今年は悪い年だっただけで来年は復活すると思うけどな
まだ老け込む年でもない
何でたった6安打の打線攻めずに投手攻めてんだ?
昨日4安打でどのみち勝てるチームやないやんか
九里は先発なんやから8回も続投すればええと思ったけど、シーズン3位やしまあなんでもええわと思うわ
>>608 ホームラン2本も打ってもらってその都度吐き出してたらそら言われるやろ
とりあえずでぶは即二軍スターとな
山下森宮城とオフに増量組は全員調整できずに今季終了
宮城はだましだましやったが6回以降でやられすぎ
アスリートにでぶいるの野球くらいだからな
良かったこと悪かったこと言っていこうぜ
良→◎中継ぎ整備、水本介入と思しき福岡4連戦、太田1年完走
悪→野手への采配全部。CS1戦目のスタメンは9月後半から宗と森を何のために使ってたのか?
散々言われてるけど、森友哉は年齢と体調に合わせた打撃覚えないとこの先しんどいよ
正直三連覇したから文句言いつつも生暖かくテレビ観戦できたわ
岸田の間は絶対現地には行かない
>>610 こういう奴がてーしはセンター本業じゃないから!とかいうんだよなぁ
>>615 違反球で近藤栗原浅村柳田とかも怪我ばっかり
西川も
本当に違反球終わってる
エスコンの総工費は600億か
ウチの本社の財力なら作れるやろ
しばらくはバンクハムの二強が時代が続くから
雑魚狩りでもやって凌いでいく日々になるだろうな
>>612 太田は規定は乗ったが離脱はあったぞ
西武戦の死球の影響で
とりあえず外国人野手
レイエスかネビンみたいの頼むで
>>498 まあ今までの日シリの歴史見ても口は災いのもとよ
新庄は後で後悔するだろう
>>618 京セラの中だけ全て改修して1年ほどほっともっとと住金をホームにできんかな
グランドとスタンドだけの改修ならコストと時間も抑えられる
京セラは立地が良いので京セラ改修がベスト
まずは駐米スカウトのホールトンとバルデスのクビからだろ
こいつらが悪の元凶だぞ
>>620 10号書くつもりがなぜか完走って書いてしまった
ここの奴らが散々パイア連呼してた今日の球審クッソ優秀で草
九里は今年投手陣で一番頑張ったわ
中継ぎ苦しい時にイニング食ってくれたしな
>>562 ポンタは2026年シーズン京セラドームにオブジェを置くためのクラウドファンディングやったから終了は無いかと
今季途中からほとんど試合見てなかったけど最後も無様な負け方で散ったんやな
>>630 野球の勝敗は90%正確でも1球で変わるんだよ
>>633 コンディション不良の時期あったしその後もあんまり無理させなかったからどっかしら問題抱えてたんじゃないの
京セラはそろそろ大規模改修してほしい
もうすぐ築30年で多少ボロくはなってきてるし、立地的にはあそこがベストだろうし
宮城はスクリュー系のボール投げれたら完璧なんだけどな
宮城の背番号18は時期尚早
背番号13のピッチングや
>>638 コンサート入れまくって改修する気0なのが腹立つ
来年は麦谷渡部あたり使ってやってくれ
田口本西一朗世代なんで見てられんわ
>>635 影響のある誤審もわりとどうでもいい場面だし言い訳にしかならんな
シンプルに弱いから負けただけ
>>551 ぬるいコメントしてる奴ら全員に腹立つわ
なんかしらんが京セラ9月にトイレの改修やってたよな
>>645 田舎くさいやつらしかおらん 岸和田だんじりいったらおるようなメンツ(笑)
>>646 >>426 黒豚は三振だったな
この三振が明暗を分けてる
やってる野球のレベルが低すぎるしベンチも頭悪いからこんなチームの試合なんか見てられんやろ
京セラライブギッチギチだから改修もできんのよな
アクセス手放すことになるがやっぱ新球場しかないやんか?
西川、中川、ラオウ、廣岡を外野で使う場合、センターは麦谷か渡部が必要
中川とラオウはファーストを視野に、頓宮は捕手をもう一回やらないと立場無くなるのでは
サードはドラフト次第でベニ、太田のコンバートありそうだな
>>618 エスコンは建設時期が奇跡的に良かった 一年でも遅れてたら1000とどいていた可能性あるよ
>>653 ほんまな
岸田オリックスの試合なんてバカ見るのが趣味のバカじゃないと見えたもんじゃねえよ
京セラはマクドなくなってピザ屋さんになってしまったのが
>>655 改修中はほっともっとで我慢するから京セラ建て直してほしいわ(´・ω・`) あのアクセスの良さは何にも替えがたい
>>656 ほんまその通り
センターラインはしめておかんと
紅はサード向きだから、横山ムリなら大里遊撃で
レイエス見てたらわかるやろ
日本人野手で4番打てる主軸って岡本 村上 サトテル あとFAだけど近藤ぐらいしかいてないから こういう主軸は ドラフトでも5年に1人しかいてないから外国人野手で主軸打てるの1人獲得したら 前後の打者の負担が軽くなる
レイエスやネビンいないとハムも西武も打線の厚みが無くなるやろ
4番打てる外国人野手1人 ドラフトは立石がNo.1評価なら 普通に指名してクジひいてほしい
若月はその昔、金子に10回くらい首振られ続けられた伝説の事件があったからな
あれで何も考えてないクルクルパーが適当にサイン出している
って印象を植え付けられてしまった
巨人の負けかたは不憫よの
岡本ラストゲームがこれではやるせない
阿部が馬鹿すぎるから選手は働かない
来シーズンも続投決定でモチベーション落ちまくってるやろ
>>656 もう杉本は使わなくて良い
センター麦谷レフト西川ライト中川で
サード廣岡ショート大城で
いまだに若月のリードがどうたらとか恥ずかしいからやめてくれん?
確か捕手WAR1位やろ
今年の成績含めたようやったオリメンは九里岩嵜太田西川若月か?
>>667 オリックスも同じちゃう
岸田続投で廣岡以外はがっかりしてる選手もいるだろう
>>669 ただの荒らしやから無視したらええ。若月は12球団No. 1キャッチャーよ
>>664 でもあれは金子も感じ悪かったよね
プロだからしゃーないのかもしれんが
>>670 個人的MVPは、九里と若月やな
ほとんど休まずケガ無く働いた
若月信者ってマジでキモい集団なんやな
必死に若月凄い、若月凄いとか現実見ろや
相手監督にすらワンパターン配球って馬鹿にされてるし
>>661 横山聖哉はショート相当厳しいな。見る度にエラーしてる気がする。しかも色んなバリエーションで
守備が気になって打撃も駄目になってるパターンか。本来もっと打てるはず
このままではどっちもパッとせず3年後戦力外の予感なので、口惜しいが外野コンバートあるな
>>669 若月て配球は世界一
てか世界一の捕手や
信者というかWAR見たらわかるやん
今のデータ全盛の時代にいつまでリードがどうたら言うとんねんw
まあ解説も後出し結果論でリード批判してるの多い洗脳されてるんやろな
ドラフト
1位 立石正広 サード ※宗
2位 エドポロケイン センター ※廣岡
3位 小田康一郎 ファースト ※頓宮
世代交代が必須
>>670 太田含めるなら杉本中川もまぁやっとるやろ
立石が取れれば最高だけどなぁ
たまには目玉を獲得できないものか
立石くじ行ってもいいけど外した後上手く立ち回れるか
巨人は采配で負けた感が凄いから可哀想
ベンチ入り投手少なすぎ
長野とかどこで使うつもりだったのか
宗の打撃とショート紅林の守備範囲を改善するには、サード紅林、ショート大里ではダメかな
>>684 オリックスの試合もやん
ピンチでちゃんとライマル使うだけ阿部は岸田よりまし
逆転されてから山崎使うとんでもないバカも世界で岸田くらいや
>>685 サード廣岡ショート大城で良い
大城は評価低いのがバカしかいないて感じ
巨人スレかわいそうなくらい荒らされてるな
オリックスファンはめちゃめちゃ気持ちわかるから荒らしてる中に一人もいないだろうけど
山岡みたいなああいう言い方で残留したプロ野球選手って今まで居た?
森を今からダメと言う必要は無い
しかし現状ダメなら使わないで欲しい
実績がある若手が勝手に生えることは無いので、若手にも打席に立たせろ
負けてる所に追い打ちとかセリーグのそういうところきらい
まだ満塁策擦ってる阪神ファンとか
>>551 文字が弱々すぎる
なんでこんなの採用したの
今年の采配の限界だろうなこのCSの負けっぷりは。特に野手はなんの積み上げもなかった。
>>691 満塁策?なんのこと?オリックスとの日シリ?
TZR
太田 -7.9
来田 -6.7
宗磨 -10.0
廣岡 -18.2
中川 -17.2
守備が酷すぎる
頓宮 3.0
杉本 0.7
西川 -3.1
紅林 -5.6
思ったより今年は守備を頑張ってた
>>694 采配なのか野手の実力の話をしてるのか、1文で支離滅裂なのは草
ここはまあ平和な世界やな
順当負けだし、選手もいっぱいいっぱい
大怪我出なくてホッとしている
>>696 ラオウ、西川、紅林はかなり球際強いところをシーズン中は見せてたね
CSは少し残念だったが
>>695 日シリの実況でサヨナラされた時満塁策失敗!にオリファンが切れたのをイジって一生言ってる
これでも3連覇前と比べたらかなり殺伐としてるよなw
3連覇前なら初戦好投したぺーたとムックでポジりまくってたやろw
サードなんか1試合でアウトにするの2個いかないくらいなんだぞ
上手いといったところで元々投手が良い当たりをされるのが悪いし
転がった場所がいいなんてのはどうしようもない
野手の守備で勝てるなんてのは幻想なんだよ
いい投手をとにかく集めることが一番大事
>>700 あー、でもあの満塁策めちゃくちゃ深いんだよな
大山でダブルプレー取るって中嶋はシリーズ前から画策してたんだと思うわ
そう考えないと制球が悪いワゲスで満塁策とかありえない
内角着いたが運悪くゴロが三遊間に飛んでサヨナラになったが、ショートに飛べばダブルプレーだった
後で考えてそのことに気づいて、中嶋の采配の凄さを1番感じた
山岡もオリックスで引退させてほしいな
なんだかんだ暗黒時代を人気と実力で支えてくれた貢献者よ
山岡の華やかさはあの当時の不人気球団にはとてもありがたかったはず
TZRて聞いたこともない守備指標やなと思ったら
映像ではなくスポナビの一球速報の結果だけで企業でもない一個人が守備数値付けてるんか
完全にゴミ指標だな
>>702 何言ってるの?
サードに求めるのは打撃力だろ
中川のセンターUZRは-2.6でライトは+0.4
辰己さんのセンターは-7
結局吐き出す宮城
これだけは1年通して変わらなかったわね
どうしてこんなことになったんだ?ヨシヨシ系のファンが多いからどっかおかしくなったか?
とりあえずお疲れ
ひと昔前の即戦力風大社投手と俊足巧打タイプに2軍でそこそこの成績あげさせて宮内の叱責回避してた頃に比べりゃ格段の進歩なんでこのまま頑張って欲しい
あの清宮の打球をダイビングヘッドする廣岡の野球脳ってどうなのよ..
言っても宮城も年齢的には大卒2年目とかだしな
メジャー行く4年後まで頑張って応援するわ
>>711 元々脳のないのはわかった上で使ってるベンチのせいだから
あんまり肉屋は攻めたくない
今年ほど意味ないシーズンってあったか?
ちょっと頑張った若手リリーフだけじゃん
明らかに当確表した若手がおらず中堅おっさんばっか試合に出て順位も中途半端な3位でCSも即負け
>>711 ウルトラファインプレーを狙ったんだろう
短期決戦弱いよな
2008、2014、2025どっちも一次ラウンド敗退
日本シリーズも1-2
>>714 野手新規投資が全くないシーズン
中嶋遺産の使いまわしに終始した
教えて欲しいんだけど
何で若月は9番とか下位打線なの?クリーンナップでいいと思う
>>714 そんなこと言ってたら4年連続4位の楽天はどうするんだよ
>>679 小田は2位で消えるぞ
そして1位はみんなが立石入札願ってる中、まさかの投手で多分櫻井あたり指名や
低身長でも柔らかい投球する選手ほんまこの球団は好きやからな
1本釣りしてドヤ顔、1年目から先発で5勝くらいしてそこそこ評価されつつ、翌年以降あまり伸びないオリックスあるある
>>719 宗山中島黒川とか若手野手出てきたし遥かにましだろ
普通に来田渡部杉澤やら廣岡以下だから仕方ないよね
来田は三振王で渡部は一軍だと外野にすら打球が飛ばないカスみたいなゴロしか打たないし杉澤は外野に飛んでも外野手の頭を越えた打球が一度もなし
更にその下が池田と元の現実
>>672 こういうバカは救いようがないな
荒らしは若月の配球なんかクソも興味ねぇわ
>>722 今はオイシックスやハヤテの参入や育成選手も増えてるのでファームの成績は当てにならん
杉澤がやたら試合終盤にホームラン打つのもファームは終盤になると育成や戦力外候補がリリーフで出てくるから打ってるだけ
オリバレスを二打席で下げてたのも正解
ファームの先発すら打てない打者は一軍で話にならない
>>632 カフェやらオブジェのクラファンやっといて撤退したらびっくりするわw
オブジェ常設かと思ったら単発設置なんよな
去年のドラフトは酷かった
寺西が指名された瞬間の「うわあああああドラフト2位でで遊んだああああああ」が今も印象に残ってる
同じオリックスファンとして恥ずかしかったし、寺西に申し訳と思った
今年は穏やかだと良いな
センターは廣岡もあれだけど、麦谷もとんちんかんなプレー多いから
やっぱ消去法で中川
今年のドラフトは謎にチンタラ指名するのは恥ずかしいからやめて欲しい
去年1回ぐだったのも酷いけどそれ以前も指名が何故かクソ遅かった
若いのを打てないから下すエラーするから下すじゃ一生出れないよ
少なくとも来田はもうちょっと使ってもよかったと思うし麦谷もベンチより2軍で良かった気がする
暗黒はもうはじまっている
来年も岸田
間違いないフロントもしばらく優勝しなくていいんだろ
こんなクソな試合見せられて来年も呑気に応援出来るバカは凄い
て中嶋以降毎年思ってるが
福良西村の方がどれだけマシだったか
プロ野球の監督もライセンス制にしようやマジで
ファンがよちよちしてる分にはまだマシ
問題は球団もよちよち系で甘やかしてる所
若手に無条件に甘いからな野球ファンは
それ+使われないことへの不満で使われて当然みたいな感じで若手野手が舐め始めるのよ
常にエゴサしてるだろうし若手に甘くならない方がいいと思う
>>708 タイトルひとつも取らずに扱いはエース級で
精神的にガツガツしてないのもあるやろ
開幕投手に指名されてもうひとつなコメントしてるから疑問はあった弟ポジションのまま
数字は素晴らしいんだけどな精神的な向上心と貪欲さないとメジャーもどうなのかな?
>>730 金子トカダがいて下位安定してたアレに比べて山本吉田いなくて3位なら十分黄金期やろ
宮城のヨシヨシ系は3年くらい前までならわかるんだがな
坊主で可愛かったし
今の宮城への扱いではないよな
宮城-森なら球数少なく無失点で勝てたと思う
相変わらず若月はストレート走ってるのに初回から変化球多すぎるワンパターン
ピッチャーって変化球多いとストレート投げる時に腕がたわむと便器の斎藤和巳が言ってるのにな
>>741 能見や誰が忘れたがOBの解説も若月にもっとストレート入れろと指摘してたな
斎藤和巳がストレート1球目より2球目の方が更に腕が振れて球が走ると言ってる
それが昨日の伊藤だ
変化球ばかり挟むと腕がたわむ
さすがに紅林の守備範囲酷すぎるでしょ
水谷のタイムリーもレイエスに繋いだ万波や矢沢のヒットも源田や滝沢ならワンチャン取ってるぞ
SNS上で岩嵜が叩かれてるみたいや感じやけど今日は宮城と廣岡やろw
岩嵜
「打たれたらそれがすべてだと思う。言い訳も何もないし、力勝負に負けた。若い投手の投げる機会があったかもしれない。そういうことを考えると、本当に申し訳ない」と潔かった。
岸田が悪い
>>746 昨日も今日も廣岡やろ
やらかしても代えたりしないから本人は自信たっぷりでミス繰り返してる
投手陣ばかりが謝ってる記事出てるけど今日の敗因は廣岡だからな
叩いてるやつはいるだろうけど「叩いてるのがいる!」ってのが大げさに伝わってるだけやろ
もう言及すらされてない宗はどうすんだマジで
>>741 お前の主観に価値ねえよ
命には?
お前の命の価値教えて
>>702 村上のおかげで日シリ優勝できたの覚えてないの?
宗に関しては誰も擁護してないのがグロい
マジでなんで使われてんの
コロッケのクッションボールは完璧だったけど、ランナーが俊足矢澤でなければアウトにできた
CS通算勝率順
中日 .611 (22勝14敗1分)
福岡 .600 (42勝28敗0分)
横浜 .576 (19勝14敗0分)
東京 .560 (14勝11敗1分)
日公 .551 (27勝22敗0分)
檻牛 .529 (*9勝*8敗0分)
楽天 .500 (11勝11敗1分)
広島 .478 (11勝12敗1分)
読売 .444 (28勝35敗2分)
千葉 .435 (20勝26敗2分)
阪神 .400 (16勝24敗1分)
西武 .281 (*9勝23敗0分)
ワイももう廣岡だけは本当に許せないわ
3ランエラーから何も学んでない
幾度となくチャンスは潰すしスライディングで炎上するし
もう我慢ならん
ただ今日の試合は今年の醜態成だったな
1年のダイジェストこの試合だけでいいんじゃねってぐらい悪いとこしか出てない試合やったわ
三連覇して勝つための枠組みを少しは学んだかと思えばフロントはアホやったか
来田の三振マシーンはしょうがないよ1年目のサトテルを考えたらある程度我慢せないかん
二軍ではちゃんと結果出してるんだからあとは我慢して来田が掴むだけやろ
廣岡は今年守備固めから始まってセンターのレギュラー掴み取って最後に手放した
最低限守れたら.250の7本でも多少は目を瞑れるがあのダイビングは論外
福田のバンザイより酷い
何を思ってあそこは飛び込んだんやろ?
欲かいたとしか思えんプレーやわ
>>758 もっとCSにコンスタントに出れるチームにならんとあかんな
Twitterで廣岡宗でエゴサしたら廣岡宗(ヒロオカシュウ)って名前の雀士出てきた笑ったわ
オリファンから嫌われてそうな名前やw
>>721 1シーズン打ったぐらいで何?
特にルーキーは2年目のジンクスで2年目
落ちるの多いので西川や渡部も分からんよ
レギュラーを掴んでる選手は他球団からマークされ弱点も突かれそれを掻い潜った上で成績を残し続けるレギュラー選手と1年だけの選手とは違う
紅林のショートは今年で諦めてくれ
野口か大里で頼むよ、紅林横ヒットはもう見たくない
完全にサード向きだし、どうせ穴だからちょうどいい
あの廣岡のダイブは原拓の三塁線抜かれて結局神られたプレーに匹敵するやらかしやな
野口とかなんでもないショートゴロを待って取ってエラーしてたしあんま見たくないわ
ショート守備なら大城大里がまだマシだけどどっちもスペだから信用できない
>>737 金子はともかくトカダはオリックスの中では高評価なだけで球界的にはそこまで大した選手でもなかったしな
>>742 佐藤さんかな
投手はそんなに内角ばっか投げれないって言ってたし
あのボロカス批判はすごかった
廣岡のプレー一歩目ちょっと下がってるからな
思ったより打球が詰まってて慌てて反応したけど状況とかなにも考えてないよ
打球の目測一瞬誤って「やべっ」ってなっただけ
九里がレイエスを手玉に取れてるのは
緩急なのになんであの馬鹿捕手は速球に強いレイエスにストレート勝負したのか
>>761 3年前の日シリでは大仕事してくれただけに…
今年の一番の思い出
ベスト エスコンでの廣岡のグラスラ
ワースト エスコンでの廣岡のダイビングヘッド
まあちょっと末期青波の守備でも思い出そうや
ショート後藤平野
セカンド平野オーティズ
レフトブラウン
センターやる気のない谷
ライト塩谷葛城竜太郎
西川がスペったのも森が年間通して出られなかったのも、レイエスの誤審から耐えられなかったのも体をちゃんと作っとらんからや
>>692 あいつはトルピードで打ってるだけだから穴がでかい
封じ込めようと思えば攻略法は明らかだからな
>>778 岩嵜ならカーブ投げられるんやから緩急使ってもよかったかもな
>>778 今日は久里もあまり手玉に取れてなかった
というかフォークめっちゃ見逃すしあのレイエス抑えるのキツいわ
>>780
うちならこれ
ベスト 頓宮の逆転サヨナラ3ラン
ワースト 平野VS山川 先発:エスピ(ムーヘン)
救援:マチャペル
野手:無能スカウトが連れてくるクソ外国人と(デール)
外国人枠について詳しくないんだけど誰も退団せずにムーヘンデールを昇格させて適当な野手1人取った場合全員1軍で使うことは可能なんか?
CS日ハム戦、ザル守備を披露、本塁打を打ち怪我しても出塁してチャンスを掴んだ杉本はベンチで独り泣いた
「どうすりゃいいんだ…」
どれくらい経っただろう、杉本は目覚めた。そして杉本が目にしたのは、外野席まで埋め尽くす観客であった。呆然とする杉本の背中に聞き覚えがある声が聞こえた
「どうした杉本、守備練習だ、行くぞ。」振り返った杉本は目を疑った「な、中嶋監督」
「なんだ杉本、居眠りでもしてたのか「お、小川コーチ」
なんだ杉本、勝手に中嶋さんと小川さんを引退させやがって「イ、イチローさん」
杉本はパニックになりながらスコアボードを見た
1番田口 2番大島 3番イチロー 4番T・ニール 5番藤井 6番福良 7番杉本 8番中嶋 9番小川 先発星野
唖然としていた杉本だったが、全てを理解した時もはや彼の心には雲一つなかった、「勝てる…勝てるぞ!」
グラウンドへ全力疾走する杉本その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだ
翌日 ベンチで冷たくなってる杉本が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
レイエスの前後の万波や郡司に打たれてたのがな
レイエスにチャンスでばっか回ってたし
若月とかいう他球団の監督、解説者から馬鹿にされる捕手
1B 頓宮or新外国人?
2B 太田or西野or大里
3B 廣岡or西野or野口or宗
SS 紅林or野口or大城or大里
LF 西川or渡部or杉澤
CF 麦谷or中川or渡部
RF 杉本or来田
DH 杉本or森or新外国人?
C 若月or森
来期はこんなもん?
>>794 来田ってどれほどチャンスあるんや小島並みや
>>794 アンチ乙 宗は聖域やから全試合出場定期
若月酷評わかってるだけで
工藤に始まり能見佐藤新庄
そら寺地もブロッキングやキャッチングとかは聞いてもリードは聞かんわ笑
>>778 何であの場面若月がストレート勝負したかわからないオリッカス来ちゃった
フォークは見切られてる
フルカンでフォーク行って見送られて満塁で一打逆転のランナー二塁に置きたくない
満塁フルカンでカーブ反応打ちホームラン怖い
あのレイエスの打ち方なら間違いなくカーブ投げても反応で打たれてたよ
あの場面のレイエスみたいな打撃を杉本が出来たらな
永久に出来ないから境界知能レベルの
>>794 野口の干されっぷりはえぐいな
神戸でサヨナラ本塁打のあと、何があったんや?
たしかに打てなかったけど
>>794 デールが愛想ついて退団しない限り内野守備に入ってくるのはデール
でもゆうてまた4ヶ月もしたらまあ
~た試合の日々なんやな…
>>798 若月の配球批判してるのバカしかおらん
バカかどうか見分ける良いリトマス試験紙やわ
な
能見に監督させては駄目て分かる
来田はストレート以外クルクルのセデーニョ状態から進化せんとキツイかな変化球やフォーク投げてたら安パイやから3球勝負で勝負も速い
>>783 広報含めて本当に無能しかおらんオリックス
若月が正捕手じゃ優勝できません
併用しないとリードがワンパターンすぎて通用しない
プロの捕手より野球知ってるつもりでいるのほんと滑稽
>>802 いうても公式戦となるとほぼ半年やから地味に長い
WBCもネフタリに占拠されるし
>>784 でも9月にやたらホームラン増えたのが気になるな
たまたまバカ当たりしただけなのか
新庄の言う通り若月のリードで負けたな
プロはよく見てるわ
工藤とかにも苦言呈されてたしな若月って
>>785 若月は自らも認めるほど緩急が下手だからな
伏見に教えてもらっても全く進歩なし
>>804 来田とかスギ宗紅林見ても
バカに野球は出来ないて分かる
池田使えば良い
0ボール1ストライクで若月が高めに外すのは良く意味が分からない
新庄に馬鹿にされて終わったな
便器の犬に相応しい終わり方
>>817 明らかにパニクってたよな、あれ
意味不明の配球
太田4の0も中川3の0も宗3の0も若月関係ないけどな
>>696 頓宮がこの数字って、、、
他の選手は記憶にないけど頓宮が守備ミスして負けた試合すぐ思い出せるけどな
>>813 伏見て緩急のリスク分かってないバカ捕手だからな
大体緩い球の使い方見たら配球の理解が分かる
甲斐とか伏見とかな
CSとか関係なく太田は1アウト3塁最低限の場面で空振りするのやめて欲しいわ
若月がダメとか言うやつは論外やが若月が100試合以上出る時は良くないかな。80試合くらいでいい
>>777 これまじ?
下がってるのがわかる映像ある?
まず若月を馬鹿にしてる奴らが思うリードが上手い選手って誰よ?
新庄はさすがやと思うわ
若月が完全に術中にハマった
少なからずあの口撃で揺さぶられたやろな
>>830 昨日今日の負けてバッテリー以前に守備のせいだが
昨日は境界知能レベルの木偶の坊
今日は宗紅林廣岡な
宗の初回のクソ守備もマジで殺意湧いたわ
普通のサードゴロをダイブしてヒットにする
あれも無茶苦茶大きいわ
サンケイスポーツに
ガムクチャの意味不明な供述載ってるわ
みんなに大胆な野球ってなんだよ
>>828 若月の配球の素晴らしさがわからないバカて
そもそも配球がリスク管理ということすらわからないからな
死んどけガイジマでええ
>>828 若月の配球の素晴らしさがわからないバカて
そもそも配球がリスク管理ということすらわからないからな
死んどけガイジマでええ
若月正捕手になってからやたら投手陣崩壊してるんだよな
>>836 数字上でも面白いぐらいに若月が捕手の時に防御率が悪くなってるしな
>>832 そもそも1番宗3番紅林とかにするとんでもないバカが
まともな日本語出来ると思うか?
若月は
変化球多い球数多い際どいとこばっか投げさせられる
ふつうにバテてシーズン持たない
>>836 お前の主観に価値ねえよ
命には?
お前生きても良いですか?やろ?
>>837 両親高卒のオリッカス来ちゃった
捕手別防御率って
死んだ方がマシなレベルのバカだな
>>807 スポーツやってる人が、スポーツの戦術に詳しいとは限らないんだなあ
>>836 これは実際そう。他球団からもそう思われてるんだろうな。
>>843 やはりお前両親高卒なんか
お前バカにされたくて生まれてきたか
>>828 自分の贔屓であるオリックス目線で言うと田宮が嫌
強いストレート、投手の強みとその裏を使ってくる
ただ、田宮は他のチームに対してはそのストレートがよく打たれることがあるらしい
>>839 小学生がパワプロしても変化球ばっかりやろ
若月てよく真ん中構えてるけどな
コイツ試合すら見てねえバカ生まれてすいませんやん
>>845 田宮が嫌て爆笑
境界知能レベルの木偶の坊に不利カウントから呑気にストレート突っ込んでたやん
紅林にも呑気にカット要求してな
本当にバカしかおらんおりせん
来季もサードが打てない守れない宗のままなら現地は控えようと
>>850 岸田に監督させてファンを侮辱してる間は
絶対に1円もオリックスに落とすなよ
絶対にな
これもSNSでどんどんどんどん拡散希望
見事に新庄にしてやられた
若月のリードが弱点っていうのは他球団にもバレていた
若月はともかく、
・堅い守備で投手を助ける
・足と進塁打で三塁に多くランナーを出す
・三塁ランナーを返せる打撃をする
が出来ないといつまでも残塁地獄に泣くと思う
若月からしたらこれからのキャリアで由伸以上の投手なんて出会えないからなぁ
山下は近いものがあるけど耐久性がね
足はどうしようもならんのがな
速いやつが打てるようになるのを期待するしかないから麦谷くらいしかおらん
まあそのあとは結局各駅なんですけどね
そもそも若月とか来年.200くらいになっててもおかしくないから
普通に併用しろ
岩崎もランナー出たらマジで駄目やな
逆に山崎はランナー出てアドレナリン出ないと駄目やな
こういうことが分かるかどうか
オリッカスは分からんのよな
由伸で盛ってただけやろ若月とか
宮城とか成績落としとるやん若月と組んで
三連覇も伏見6割若月4割で三連覇できたんだから若月8割だと厳しい
その4割も若月は山本専用だからリードは重要でない
万波に打たれた球も矢澤に打たれた球もレイエスに打たれた球は浮いたけど全部外低め要求なんよな
若月ならここやろうと待たれてたんやろな
絶対いらない投手
齋藤(亜大)
山城(亜大)
島田(東洋大)
櫻井(東北福祉大)
レイエスのところで才木に変えるべきだったな
エスコンで今年無失点だしレイエスにも今年2打席ノーヒット1奪三振で抑えてる
>>861 伏見おったからな
てか三連覇て伏見いない年が1番勝てたんだがな
死んどけお前
爆笑
若月がじゃなかったら勝ててたかもなぁ。悔い残るわ。
今日は若月とかじゃなくて廣岡の守備と紅林の守備でしょ
紅林は3ラン打ったからぎりぎり許されるけど廣岡のイキリ飛び込みは許されんわ
オールスターと日本シリーズはボール飛ぶんだろ
いつも同じボールじゃないよな
週末や連休用の飛ぶボールもある気がする
そうすると基本のボールはホームラン減少の数字よりもっとずっと飛ばないってことになる
素人がNPB+見ても8回の万波矢澤レイエスの3連打は全部得意コースや
特に矢澤なんか岩嵜の高めストレート絶対打てんやろ
得意コース構えても絶対打たれるわけちゃうけどわざわざそこだけ投げて打たれたら見てる方はガッカリするわな
まぁいいだろ
どうせバンクに虐殺される権利を争ってただけだし
他球団は馬鹿みたいに打たれてるレイエスもバンクからは全く打てないし
>>874 便器なんてペイペイで4縦した雑魚だろ
岸田のせいで終わったがな
"日本ハム新庄剛志監督 インスタでファイナルSへ決意表明「本当の勝負はここからだ」試合後に更新" ps://l.smartnews.com/m-6nvwZQvC/r4xque
勝負とすら思われていなかったって
その割には伊藤北山の全力ぶつけてきたじゃん
去年のロッテには伊藤温存の舐めプしたのに
そもそもハムなんてオリックスから貯金0だからイキレル立場でないだろ
ハムとかいう10年優勝してない惨めチームはロッテと同じで良くて2位止まりでそのうちBクラス常連に戻るだろう
>>876 まぁ便器の犬のワイらが出るのは失礼やわ
パリーグの恥やった今シーズン
>>880 成りすますなよゴミハム
10年優勝できない雑魚カスチーム
10年も優勝してないとか哀れやのう
10年だぞ
楽天ロッテと同類の雑魚
悔しかったらリーグ優勝してみろ
藤川もリーグ優勝>>>日本一と言ってしまったからな
10年優勝出来ないとか何偉そうに言ってるんだよ
オリックスなんて何年優勝出来なかったんだよw
そして次は何年後だw
敗者が何を言っても届かないよ
悔しかったら勝つしかない
それが社会
>>884 885
尻尾出したぞ
10年優勝してない雑魚ヲタ
ホームランポンポン出る球場作って永遠の2位止まりwww
オリックスは1996年から2021年までだから25年振りだなw
ハムはまだ10年w
ハムは永遠の2位止まりロッテ臭がするな
ロッテもレアードマーティンやら当たり助っ人で2位までは行けたけど、外人が腐ったらBクラスチーム
ハムもレイエス腐ったらまた指定席のBクラスだろう
大谷ダルビッシュがメジャー行ってくれなかったからオリックスなんて優勝してない
ハムに感謝だよ
レイエス個人軍で日本人は外様の郡司が1番ってドラフトに失敗したんだろう
野村も水谷以下やし
>>890 オリックスは山本吉田がいれば5連覇以上でハムは三連覇中と同じでカモだったな
>>890 それ言ったら由伸吉田がいたらオリックス優勝してたからハムとソフバンはオリに感謝だとか適当に言える
清宮のセンター前ヒットは廣岡が飛びこまなかったら1アウト満塁
その後は抑えて無失点になったかもな
色々もったいない試合になった
ある意味、2位って最も残念賞だからな
優勝できなかったのに優勝目指して選手は消耗しまくるので必ずつけが回ってくる
ロッカスのようにボロボロになる
>>714 若手リリーフ出てきたっていうのも怪我人多発で使わざるを得なかったのでたまたま発掘したっていうのが真相
>>800 打てなかったからって答え出てるやろ
ファームでも酷いわけで
持ち上げる訳ではないが
ハムは06年から16年の間に5回優勝した実績持ちだからロッテと比較するのは流石に失礼
当時の強さを取り戻そうとしてるとは思う
オリックスファンって惨めだな
ソフトバンクなんて優勝しまくってるのに「あの3年」をずっと握りしめてイキるんだろうな
>>896 便器に負けたあの年思い出すよな
伊藤光が崩れ落ちたあれ
2014年 10.2決戦か
オリックスはソフトバンクには勝てんな
なんで宗だったのかずっと考えてたんだけど
1点を護り抜く=守備が大事=サード宗だったんじゃないかと至った
ひどいです勝てるわけない
杉本選手のホームラン後の談話「水本ヘッドに本塁打を打てるやつは本塁打を狙って、得点圏に強いやつは得点圏で思い切れ」
水本ヘッド 来年もお願いします
レイエスみたいな二冠助っ人中軸におったら強いわなそら
年俸的には森西川にその役割期待してたんだけどね
福良てやっぱこいつダメだよな
ボロボロにしてるだけ
>>910 前までは情報と一緒に紙面も載せてたけど
色々言われて紙面は載せなくなったとはいえ
あつやの情報源は早朝のスポーツ新聞だから本当だろうね
おそらく4〜5時のスポーツ紙のネット記事で出るよ
福田が構想外ならフェニックスから帰った4人も危ない感じかな
レイエスは歩かすのが正解で問題はその前の矢澤やから
レイエス歩かせて郡司が打っても帰っては来られんしその後は雑魚しかおらん
明日は若月以外で頼むわ
外野渋滞気味やしな福田が外されるのは残当やな
徐若熙獲得結構いけそうな気がしてるけどどうやろ
キャンプに来たこともあるなら縁もある
>>910 遅すぎるわ
育成コーチ打診してると思うけど
ソフトバンクの犬らしいスレだな
ソフトバンクには勝てないから頭が上がらない
でもハムは見下す
まさに犬
福田戦力外なのは予想してたけど
いざ決まると悲しいな。
小さい体でいつも全力プレーだった姿は
忘れんよ。
福田3年連続で不振だからクビでも仕方ないとは思ってた
野手は全般的に見た目の数字は良いから切れる奴がそこまで多くないし
福田マジなら少し寂しいな
マーくんから打った連覇決勝タイムリーは忘れん
福良が構想外にならない絶望。また傀儡監督の岸田だし向こう20年は優勝無理やな
>>914 >明日は若月以外で頼むわ
明日若月以外に何を頼むの?w
こうやってV戦士いなくなって暗黒になっていくんやろな
サード宗しかいない勢へ
そりゃ結局宗しか使われんのだからそうなるわな
>>920 ハムが見下されてるというより
お前みたいなハムファンが嫌われてるだけだぞ
>>931 V戦士という事にこだわって成績の残せなくなったベテランを
いつまでも戦力として残すほうがよっぽど暗黒になるやろ
福田を戦力として擁護する数字が一つもないんだよな残念ながら
>>941 世代交代促すならまずドラフトをなんとかしろよ
2軍で福田よりいい成績なの片手で足りるぞ
それにそれなら平野が残るのも意味わからんし
岩嵜もFA持ってたんだな1年だけいた幻の人みたいになりそうだな
山岡泰輔は国内FA権行使を熟考「終わったばかりなので…」岩崎翔も多く語らず
https://hochi.news/articles/20251012-OHT1T51327.html >山岡泰輔投手(30)は12日、5月に取得した国内FA権について熟考する考えを明かした。
>「終わったばかりなので、全然そこ(FAについて)は考えていない。今からです」と強調した。
>人的、金銭ともに補償が発生しないCランクとみられ、近く球団側から条件提示を受ける見通し。
>5月に中日からトレードで加入し、7月に海外FA権を取得した岩崎翔投手(35)は「きょうまでチームが勝つことだけを考えてきたので」と語るにとどめた。
エスピノーザ&マチャドが来季残留…ディアス&オリバレスは退団見通し
https://hochi.news/articles/20251012-OHT1T51328.html >アンダーソン・エスピノーザ投手(27)とアンドレス・マチャド投手(32)が来季も残留することが12日、分かった。
>ルイス・ペルドモ投手(32)と育成のジャリッド・デール内野手(25)にも契約延長のオファーを出す方針で、ジョーダン・ディアス内野手(25)とエドワード・オリバレス外野手(29)は退団する見通しだ。
福田周平が来季構想外…リーグ連覇を支えた1番打者が選手生活の岐路
https://hochi.news/articles/20251012-OHT1T51330.html >福田周平外野手(33)が来季の構想から外れていることが12日、分かった。
>昨年オフには「今の僕にはふさわしくない」と背番号1を返上。
>65に変更し、復活にかける決意は強かった。
>8月の登録抹消後は、ウエスタンの30試合で打率3割5分5厘を記録。
>今後については現役続行を強く希望している模様だ。
この球団何も変わってなかったな
たまたま中嶋が優秀だっただけで中嶋が消えて福良が仕切ってるからそらそうか
今指導者の人材に困ってるのはコネのなさとホイホイ首にした結果なのにな
オフは報知だけ見てれば良い
福田頑張ってほしい、オスナからのセーフティバント忘れんで、最高だった
今はあーいう奇跡的プレイがないし、面白くないわ
lud20251013060843このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1760258020/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓 3
・【D専】 ワッチョイ有 Part.3
・とらせん14
・ハム専6
・こいせん 全レス転載禁止
・巨専】
・とらせん ワッチョイ ★2
・わしせん 3
・はませんワッチョイ
・こいせん 全レス転載禁止
・はません
・とらせん3
・とらせん20
・はません7
・【MLB】LAAxDET【大谷出場】
・かもめせん
・西武線2
・かもめせん
・かもめせん2
・巨専】 ワッチョイ
・〓たかせん〓 2
・かもめせん マリン6連戦
・巨専】12
・ハム専
・西武線
・巨専】
・とらせん2
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★修正46