◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【テレ朝地上波】日本×ブラジル ★8 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1760444090/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ハンジ・フリック「こっち来いよw」
アンチェロッティ「いやや!行きとうない!」
>>11 相手弱体化してるとは言えブラジルだぞ
リードした後も盤石の試合出来たら来年ベスト4いけるわw
くさ
よく諦めなかったなぁ
0-2から勝つなんて思わんて普通
言うといてや勝つんなら(・ω・`)
やっぱアンチェロッティは修正できないな
森保タイプ
プレッシャーかけるようになってよかったのと伊東が全盛期に戻ったのがでかい
スペイン
ドイツ
ブラジル
に勝利した監督って他に居るのかね
マジで個の力(IJ)が上がってるやつだな
たとブラジルの前線早く変えてくれたのが大きかった
ガハハ!だからいうたやろ!相手より点を取れば勝ちや
ドイツ戦のときみたいに目はバッキバキになってはないな
ブラジル弱ええw
こんな弱い相手じゃ強化試合にならねえよw
もっと強い相手と試合くめよw
森保
ドイツ撃破
スペイン撃破
ブラジル撃破 New!
いやー今回怪我人だらけでDFやばいと思ってたから
正直言うと4失点ぐらいはするかと思ってた
ドイツとスペインとブラジルに勝った名将がおるらしい
ハンジ・フリック
ルイス・エンリケ
カルロ・アンチェロッティ
これで、もう日本が勝てないチームはないことがわかった
あとは本番で結果を出すだけだな
サッカー日本代表
ブラジル代表に
歴史的初勝利!!!
【全対戦成績 14戦1勝2分11敗】
1989年7月23日:日本 0-1 ブラジル(監督:横山謙三)
1995年 6月 6日:日本 0-3 ブラジル(監督:加茂周)
1995年 8月 9日:日本 1-5 ブラジル(監督:加茂周)
1997年8月13日:日本 0-3 ブラジル(監督:加茂周)
1999年3月31日:日本 0-2 ブラジル(監督:トルシエ)
2001年 6月 4日:日本 0-0 ブラジル(監督:トルシエ)
2005年6月22日:日本 2-2 ブラジル(監督:ジーコ)
2006年6月22日:日本 1-4 ブラジル(監督:ジーコ)
2012年10月16日:日本 0-4 ブラジル(監督:ザッケローニ)
2013年 6月15日:日本 0-3 ブラジル(監督:ザッケローニ)
2014年10月14日:日本 0-4 ブラジル(監督:アギーレ)
2017年11月10日:日本 1-3 ブラジル(監督:ハリルホジッチ)
2022年 6月 6日:日本 0-1 ブラジル(監督:森保一)
2025年10月14日:日本 3-2 ブラジル(監督:森保一)
勝って嬉しいけど、森保延命するのだけは萎えるな
南野はそんなに良くなかった
メンバーとかコンディションとか関係ない
初めて土付けたのがデカ過ぎる
何ならW杯予選より今日勝って欲しかった
ほんと有意義な試合になったな
両チーム誰がこのレベルにないかハッキリしたよ
>>35 1点目のブラジルのミスでバタついたのが大きかったわ
イナズマ純也のイナズマクロスと2人の間ぶち抜いたイナズマドリブル見たい
佐野と鎌田良かったな
いなかったら前半もっとボコられてた終わってたわ
1点目のみんなの激プレスが良かったわ
アレで流れ変わった
勝利した日本にはキリンビールが
ブラジルには拍手と黒豆が送られます
IJがスピードなくなっても精度とか狙いの部分で別格だな
いまごろ長友が言ってるだろうな
「お前らすげえよ」
言うほど佐野海舟悪かったかね?
どこにでも顔出して圧かけてたと思うが
日本が辛うじて引き分けたパラグアイを圧倒してる韓国すげー
久保はまじでいらない
南野や堂安は時々何かを起こす
久保がガチ試合に何かやったことはない
ロストしかしない
地球の裏のブラジル国民の気持ち・・・起きたら寝込むな
IJスタメンだとこの結果はないよな
今日ですら後半の最後は既に燃料切れっぽかったし
てか2失点した後に3点とったのはでかい
今まで先制して逃げきるパターンはよかったけど、先制されてビハインドで追いつき追い越せができるパターンがほぼなかった
伊東の完全復活、鈴木、渡辺が計算できるCBになったのは大きい
Xでヘンリーがトレンド入りして喜んでる町田サポいるけど教えてあげほうがいいのかな
田中碧凄い気迫の守備だったな体投げ出してた一方ヘンリー…
韓国が5-0で負けたチームに勝ったというのが最高に気分いい
結局俺が言ってたように前半は0-2で終わればチャンスあるって言ったけど
その通りになったな、正直ブラジルよりアルヘンやスペインのほうが日本は嫌だろうな
>>114 あれだけ活きたのは途中投入だったからってのはあるだろうな
ブラジルは前半3点目を取りにいかなかったのがなぁ。
韓国がパラグアイに勝った?wGLなら1位日本2位ブラジル3位韓国wwwwwww
よっしゃーこれはワールドカップ最低でもベスト4だな
ブラジル韓国に5-0の後に日本に2-0でもう気が抜けてて
そこから同点にされてもうメンタル戻せんようになったんだろ
日本観光のついでにサッカーしてるブラジルに勝って喜び爆発の日本代表w
日本被害者の会
ドイツ
スペイン
ブラジル new
しかし、森保の監督として評価は伴っていなくていいのかね
>>31 結局何だかんだ森保もモチベータータイプの名匠なんだろうな
結果が全て論だけど
修正できる監督はまた別の弱みがあるし
そうだね伊東は後半からがいいね
あの時間帯だと余裕持って攻撃できる
来年もIJか三笘のどっちかはベンチに残しとく作戦で
前半の後ろでブロック作ったのは微妙だったな
もうちょいアレで守れないと体力的に厳しい
>>122 せやろか?
ドイツ、スペインは逆転したような・・・
鈴木が止めまくったからかあまりシュートも打たれてないな
1996 🇯🇵5-3🇺🇾
2010 🇯🇵1-0🇦🇷
2012 🇯🇵1-0🇫🇷
2018 🇯🇵4-3🇺🇾
2022 🇯🇵2-1🇩🇪
2022 🇯🇵2-1🇪🇸
2022 🇯🇵4-1🇩🇪
2025 🇯🇵3-2🇧🇷
あと日本が勝ったことないW杯優勝国って🇬🇧🇮🇹ぐらいか
イトジュンは全盛期かの様な働きだったなえげつないわ
>>189 前半のドン引き5バックは最悪
あれは何も出来なくなる
鈴木淳之介がどんどん成長してるのがでかい冬に5大移籍しねえかな流石に早すぎるか
ロビン・ファン・ペルシー「わ し が 育 て た」
アンチェロッティは絶賛からボロクソ叩かれるんだろうなぁ
>>132 後半は良くなった感はあった
でも前半は何だったのかと
>>164 日本観光楽しいだろうな
韓国には見るところ無いし臭くて汚いし
ドラゴン久保が言っていたぞ
「ブラジルとかは親善試合と本番では全く別次元」だと
>>164 観光ついでのチームに5失点大敗した韓国ディスってるの?
てか、なんでこのDFラインで勝てたんだよ・・・(謎
前半カゼミロのとこを塞いだのは相当良かったけど引きすぎたな
前半あれができるなら堂安久保より堂安伊東のほうが縦を使える分良いのかもな
前半圧倒されて後半何故か勝つのもW杯でのスペイン戦ドイツ戦思い出すな
>>50 小川は、ポストプレーは上田より上手いと思う。
>>84 あそこからのチーム全体の士気低下はやばかったな
あれほど分かりやすい戦犯もないがもうちょいブラジルもチーム全体でフォローしてやれよとw
>>193 ブラジル一度崩されるとそのままガタガタいくクセあるからね
ドイツ戦の0−8然り
今までならIJみたいな完璧なクロスあげても
フカしたりっていうのが普通だったからな
あの最高のクロスを当たり前に決めるのが個の力
>>206 基本は前からいく方が良いと思うけど
ずっとそれだと体力的に厳しいから後ろでブロック作って守るオプションも要るとおもうのよね
瀬古がいなかったのが大きい
今までの失点ほぼ瀬古絡み
>>256 怪しいどころじゃねえよ素人臭すらしたぞ
>>207 CLでの活躍次第ではありうるかと
まぁW杯直前なんで夏まで待つかもしれんが
上田は前半でもチャンスあったからゴールの嗅覚は天才だわ
>>236 パラグアイも南米予選でホームではブラジルに勝ってる
>>252 そんな国民性あったら中韓より先に先進国になってるわ
優勝約束してくれますか?ってそんな約束できる国あるのかよw
ブラジルA「サッカーが下手な人のことを俺達は日本人と呼んでたのにどうしてこうなった」
ブラジルB「いや日本は下手ではなくなったぞ」
ブラジルC「サッカー下手は韓国人と呼べばいいさ」
キリンカップで釜本の魂を宿らせないでくれ
本番までとっとけ
>>233 親善試合と本大会
GLとトーナメント
全く別なのは過去2大会のフランスアルゼンチンが証明してるからな
ブラジルのGKCBがベスメンだったら勝てなかったね
>>276 Twitterの代表公式も東京スタジアム表記だな
新しい景色とかベスト8の景色とか馬鹿みてえだよなw
伊東が復調しただけでここまで変わるんだもんな
そりゃ伊東、三笘の両翼がキレキレだった時がやたら強かったのも当然だよな
ウーゴソウザ、マルセイユのCB、ヘンリー要らね
てかリシャルリソンが切り札で出てくるようではブラジルがワールドカップ優勝するとは思えんな
>>309 冨安、伊藤、板倉、町田、高井もいなかったんだよ
>>282 最後の方のシュートはじいて「えっ」って感じは凄かったな
これ守備陣が仮に全員復活したとして
富安、板倉、町野、伊藤、渡辺、淳之助 だれが外れるんだろう
>>165 ドイツはリターンマッチ仕掛けて負けてるから、格が違うな
槙野素人みたいなインタビューだった
やっぱり一般視聴者向けか
日本、ポゼッションは勿論低いけど、決定機とシュート数ふつうに上回ってる。
まあGKアリソンorエデルソンじゃなくて負けるんだらもう相性というしか・・・
淳之介が試合中に対人ディフェンスどんどん強くなっていくのがワロタ
>>308 合宿抜け出すスケベ心はイケメンだったろw
インタビューしてたの誰だよ槙野か?
しょうもないインタビューしやがって
堂安の負担でかすぎてあれでどうやってトーナメントまでスタミナ残すのか
>>321 日本も三笘遠藤守田冨安板倉伊藤町田おらんで
三笘が復調してくれたらな
ここ数年はIJと三笘の両翼あってこその成績
>>223 アリソンだったら、そこからプレス回避出来るし
もっと難しかったろうな
>>308 いや柳沢はともかくあの頃もイケメン多かっただろ
今も堂安とか鎌田とか顔面偏差値ヤバいぞ
2点目はクリア難しいから得点でいいけど1点目ってわざとパスしてなかったw?
なんだあれ
ブラジルは実力に自信があるから
相手チームをスカウティングしてこない
クロアチアとは違う
>>332 最初のスレで誰かが説明してたけど、JFAのスポンサーがキリンだから
ドリンク部門で競合企業にあたる味の素の名前は出せないんだと
>>315 まぁマジレスするとブラジル人は韓国は八百長以外のイメージしかないから下手なのは中国人じゃないかな
>>308 あの時代は柳沢よりも福西とか玉田とかナカタコの方がイケメンだったと思うわ
>>349 後半どんどん入れ替えて勝てたってことだよ
でも少し前まではブラジル2軍相手でも全然勝てなかったのだから
長足の進歩だわ
韓国がひたすら疲れさせたところを愚弟が仕留める
これぞ兄の優しさ
感謝の気持ちを忘れずに
>>321 日本もDFラインはベスメンちゃうからな
>>355 アリソンでも1点目と2点目は防げなかったと思う
3点目は止めてただろうけどね
あやせがストライカーとしてW杯まで調子維持できるかどうか
>>351 久保に合う奴探してそれでやってる時は堂安無しのがお互いにいいだろ
>>370 CBは怪我人いなけりゃ信じられない程の層の厚さなのに信じられない程怪我人が多いという
セットプレーが良くなったのは間違いない
あとはPKだな(´・ω・`)
ブラジルの14番が1ゴール1アシストの大活躍で日本の勝利に貢献!
>>339 冨安の復活がないと厳しいぞ本日の失点冨安なら1点は防いでる
ところでブラジルのキーパーは本当に代表のメンバーなん?
>>321 日本もCB抜けまくってるから今回はその言い訳通用しないのよね
今日は森保采配が大当たりだったな
望月は出さんで欲しかったが
ブラジルGKデビュー戦だったのにな
もう二度と召集されないかもしれない
心拍数がもう限界だったので途中で視るの止めたけど、
何かその後凄い事になってたみたいですね!
老婆心ながら、早起きして中継視てたブラジルサポーターの
メンタルが心配
回収と淳之介が計算できるようになったのがマジででかいな
三笘はもう計算できないから多くを望まなけりゃ相馬で良いな
大然がFWと左WB出来るしケイトと3人で回せばいい
勝ったのはええけど、本番やと勝てそうにないのは変わらんな
あんな抜き方せんやろし
鈴木はワールドカップ当確だな
ブラジル相手に活躍したのはでかいすぎる
上田にはシンプルにクロス上げれる伊東の方がいいな
くんさんはこねこねしすぎ
ブラジルのGKはイマイチだったな
ザイオンの方が格上だった
まぁもう日本がある程度強いのはみんな知ってるから
昔に比べたらブラジルにもまぁ勝ってもおかしくないよねって感じで時間の問題だった
そりゃそうだわ、CL出るようなチームの主力が当たり前にいるしな
淳之介は裏取られるの改善したらメンバー入り当確だな
>>384 上田は今まで実力の割に結果出せてなかっただけ、今が絶好調ではないもっと上に行ける
>>371 ツネ様も
つか川口もいたしあの時代の顔面偏差値何なんw
>>321 今回もし日本が負けてたとして日本のディフェンスが本調子じゃなかったしなぁって言ってる奴が居たらお前は噛み付いてそうだよな
>>132 ペナの中では一番上手いと思う。シュートが上手い。ただ、CFWは出来ないし、難しい選手だよね。
>>418 日本の14番は2アシスト、ブラジルの14番は1ゴールで日本の勝利に貢献だな
世代別ならアウェイ親善でも勝ってたな
PK2失点とミドルで決めまくったやつ
>>424 でも遠藤、守田、三笘、冨安なしで勝つとはさすがに驚きだわ
望月は学生と同レベルの守備だったな
フェイントに翻弄されすぎや
メンタルトレーニングがかなり必要やと思う
日本も南米の強豪についに勝てる様になったんやなって
おじさん泣いちゃう
ブラジルに初勝利とか言ってるけどマイアミの軌跡はなんで無かったことになってるの?
年俸では日本圧倒的に負けてるのにこれで勝つんだもんな
>>421 むしろ下手に見えちまったよ 素人目だけど
タキは対アジアとここぞというときに活躍するのはなんなんだぜ
>>383 アリソンいたら1点目は無かったんじゃないかって思う
コーチングするなり、自分で受けるなりしてあんな風にはさせなかったろう
>>425 この試合だけで首はないだろ。選手替えて試した結果だと言えるし
>>387 久保はコネコネしてFWにDFが前向きに守備できる時間与えてるだけだからどんなクロス上げようが無駄
これがクラブでも代表でもFWに、味方にまともなチャンス与えない暗黒MFの本質
>>432 でもエースはイケメンに程遠い俊さんというのが素晴らしかった
>>457 ジーコジャパンの時に勝ってたら映画化いけたな
しかし前半は完全にやられてたからなあ
修正するところは多い
勝ちが見えても選手がテンパらなくなったのは成長だよな
昔の日本だとテンパって失点してたからな
>>442 この世代ほとんどがA代表まで上がってきてるから大豊作だったな
>>433 良くも悪くもペース配分出来てない感がある
ハイプレスの持久力が無い
ブラジルなんてもはや雑魚だろ。リシャルリソンなんて、下手すぎてよく代表になれてるな。
>>468 そういう動きこそ鎌田が合いそうなもんだけどやっぱ違うんかね
>>467 アンチェに代わってから好調で来たし
この1試合でクビはまず無いかと
これで、fifaのランキングはどれくらいになるんだ?
もしかして、ポット1が狙えるくらいの位置には来るんだろうか
まあブラジルのGK+CBが酷かったのは確か
みんな当落線上にカスるかどうかだしな
>>431 久保と堂安に殺されてただけだよ
あと南野にも
この3人居て安定して活躍できるFW居たら教えて欲しい
でも韓国と普通に競り合ったり次のアジア杯も普通にベスト4辺りで敗退しそうな気もするのが日本クオリティ
今月の親善試合は大収穫だったなあ
海舟の回収マシーン、ブラジル相手にデュエル勝ち越し鈴木
>>482 磐田では名波の戦術を理解できたのがふたりだけだったと訊いたことがあるぞ
交代して入ってきた選手が悪い選手というわけではない
久保より伊東のほうが良かったようにな
ブラジルは本気じゃなかったと思いたい人がいるようだが
>>371 玉田は私服がヤバかった
玉田ファンは王子様だからとか意味不明なフォローしてたけど
>>446 何度も言うけどヘンリーはアレックスみたいに
攻撃的なポジションにコンバートすべき
>>490 なわけw
親善試合じゃ大してポイントつかんし
サポーター全然帰らないな
さすがにこれは終電逃しても良い歴史的快挙
>>375 韓国兄さんありがとう😊
お礼に韓国兄さんが5-0でレイープされた仇を取ったよw
>>503 ありゃ、現時点でもう確定しちゃってるのか・・残念
>>487 違約金凄そうだしベストメンバー組めなかったと言い訳も出来るしな
まあ最近のブラジルの結果だけで言うとワールドカップベスト8レベルの国だからな
>>497 そこら辺とは大して実力差無いだろうからな
堂安があんだけ守備力高いとは思わんかったわ
堂安と鈴木がサイドバック位置にいなかったら3点更に失点してそう
サウジがアルゼンチン倒した時みたいに国民の休日にしよーぜ
>>487 アンチェでもこの守備だと勝ちあがるのきついと思うぞ
ロートルのカゼミロ頼みしかないのか???佐野にかてる守備的ボランチもいない
ブラジルのキーパーはじめ守備陣怪しかったけど2点差からの逆転勝利は素晴らしいな
久保堂安は、同時起用やめた方がいいのがハッキリした。
ロドリゴですらまぁコマって感じの選手だしな
昔のブラジルからしたらどんどん小粒になってるし実際戦績落ちてる
逆に日本はどんどん強くなってる、選手の質がどんどん上がってる
ポットAクラスの国と互角に渡り合える実力があるのは間違いないかな
ただあくまで今日はホームであり強化試合でしかないので本番でこれをやれるかが大事
まあ調整モードなのにニワカが勘違いしてくれる展開で業界人ホッとしただろ
>>460 できるGKって微妙なCBも落ち着かせて輝かせるよね
ブラジルはGKが初先発だったらしいじゃん
チームごとにやらざるを得ない背負わなければならないことってあるのだと思う
ブラジルが強かったのは昔の話
今のブラジルなら勝っておかしくないと最初から言っていた事
>>420 コーヒーのブレンディ っていうブランドが有るね
内田は久保凄いを無理やり捩じ込む様になったな
前は久保アノンなんか気にせずに喋ってたのに
>>497 アジアはまたサッカー違うからなw
テコンドー、カンフー、縦ポン・ロングスロー中東サッカー
佐野が大分フィットしてきて遠藤の後継の目処が立ってきたのはデカいな
あとは今の日本の最強の武器と言える伊東、三笘の両翼を継ぐ選手が出てくれば
>>543 全くだなあ、堂安を使うと、久保が守備しっぱなしになるのはやっぱりあかんわ
味スタはスタジアムの規模に対して飛田給駅があまりに小さすぎる
ブラジルは一時期、W杯予選すら突破できないのではと言われていたからな
ブラジルの普段のキャプテンってアリソンだっけ?
キャプテン不在の不安定さは感じたな
>>540 ベストメンバーならともかく三笘、遠藤、守田抜きで勝つとはさすがに思わなかった
上田綺世って水木しげるロードにいそう(´・ω・`)
アンチェロッティが日本舐め過ぎたんや
韓国戦と日本戦のスタメン逆にした方が良かったやろ
ラストパスの精度って大事なんだな
IJクラスの選手もう一人ほしい
国立は隈研吾様のせいで客席の前後が狭い
サイズは味スタと殆ど同じ
久保は悪くないけど、もうちょっとフィジカル鍛えろ。
片手プッシュでバランス崩すようじゃこの先無理だぞ。
南野のサザエさんみたいな髪型似合ってないのにずっとサザエさんなんだよな
縦のパスでアヤセが扱いやすい足元へのボールってのを共有したほうがいいな
こんなんじゃ日本に来るブラジル人が役に立たないのも理解できる
逆にマテウスジェズスって相当凄いんじゃないのか?アンチェに教えた方が良い
>>524 久保はwbに前のスペースに走って欲しくて
堂安は右シャドーに前のスペースに走って欲しいから
同時に使うとどっちの良さも消えてしまうな
右に伊東純也がいると上田綺世、中村敬斗を活かせて攻撃のバリエーションが増えるな
伊東のスタッツすごい、2アシスト・キーパス5・デュエルほぼ勝ち。効いてたような鎌田と佐野がデュエル全く勝ててない記録になってる。
堂安鎌田佐野がよかったわ。佐野はやるたびに良くなってる
冨安がもう無理で板倉、伊藤、町田がいない中鈴木の活躍はデカいな
ブラジルに勝っても、全く浮ついてないな
ロナウジーニョもロベカルもリバウドもロナウドもいない時代だし
今の世代はブラジルと聞いても何も変わらないんだよな
>>550 鈴木も遠藤の後継になりそうじゃね?
ブラジル相手にデュエル勝ち越してるってやべえ
淳之介試合始まった頃は対人が弱くて心配だったけど試合中に急成長したなw
>>570 得点絡みまくったからIJだろうけど
個人的には堂安にあげたい
まだ仕事で帰れない俺のためにフルで見れる場所教えてくれ
この2戦とも決めた上田がセンターフォワード固定でいいよ
久保はサブの方がええかもしれんな
スタミナないし、フィジカル弱いから頭から出すと荷物になる
>>540 日本にとってブラジルは特別だからな
フランスやスペインよりも絶望感ある相手
一度勝つとその呪縛も解けるかもね
とりあえずザイオンのキックはすごい武器になるというのは分かった
わざわざ負け数をカウントするのがabemaテレ朝っぽい
>>586 久保の良さ良さ言うけど
クラブでもどこでも勝たせられる選手じゃない
あとFWをどこでも殺してる
一言でいうと久保好き以外にはまったく要らない選手
日本は強かったけど
ブラジルの後ろもなかなかひどかったな
>>595 怪我人いなけりゃ冨安、高井、町田、板倉、鈴木、谷口、伊藤だもんな
戦術伊東って時期があったねぇ
まだまだ純也にはお世話になりそうだ
鈴木淳之介は1点目の対応はいただけなかったけど
このレベルの相手に経験積めたのはデカいな、試合中に急成長してた
>>566 ブラジルはあれだけ人材豊富なのになぜか偏る招集 巨大組織によくある話のセレソンに選ばれる派閥がありそうだな
>>570 文句なしだろうただ点を取らないと選ばれない風潮
>>570 怪我がだいぶよくなってきたと言ってたしね
やっぱり非凡な選手だわ
日本のOHって久保、鎌田、南野とみんな上手いんだけど使い方が限定されるよな
かつての香川みたいだ
最近ブラジルはアルゼンチンとパラグアイとボリビアくらいにしか負けてないからな
強いのか弱いのか分からないところはある
テレ朝は試合後の余韻も放送してくれるの良いな
フジだったらすぐ次の番組に入ってる
久保はガチの大会でまじで役に立った事ない
アジア杯でも決勝Tで全く役に立ってない
盛田がしびれきらして上田に当ててワンつーで点決めたぐらい
とにかくFWにシュート打たせないゴミ野郎
>>608 久保は久保で良さあるよ
詰まっても何とか出来るしな
>>616 1点目はパスコース切ってたから
まぐれではない
伊藤達哉も見てみたいなと思ったけど代表でやるには守備力もないとあかんわと今日改めて思ったね
本来は代表に限った話じゃないけど
久保は相手の準備が整ってからクロス、シュート、パスするから使えない
ドリブルで抜き去って気持ちよくなるだけのおこちゃまサッカーから抜け出せていない
中村ケイトも堂安も昔はそんな感じだったけど堂安はすぐに抜け出して、ケイトは数年かかったけど開花
久保だけはずっとおこちゃまサッカー
「ミスター・マンチェスター・ユナイテッド」に改名し、デビッド・ベッカムという猫を飼っていたサッカーの熱狂的ファンが62歳で死去
小川と町野、どちらか1人でいいからもう少しポストできてくれると助かるんだけどなぁ
難しいんやろなぁ
久保→伊東に変わって、攻めに時間かけなくなったのがかなり効いたと思うわ
>>625 そいつ壊れたCDプレーヤーみたく同じことしか言ってないから触れるだけ無駄だよ
>>618 奴らに夢スコ起源を思い出させてうかれてしまったな
鈴木が急に超鈴木に変身したのは良かったな
たまにあのポジション長友とか出るくらいガバガバだったから安心した
>>591 冨安出てきた時は今後十年はこいつの時代で絶対怪我させちゃいけないと思ったもんだな
さすがに全盛期の冨安クラスはまだ出てきてないにしてもどんどんいいCB出てくるよな
何か今日よりパラグアイの方が普通に押されてたな
ラストに上田がいてくれたからスコア上は引き分けだったけれど
>>625 そこから点につながること皆無だろ
だからアジア杯の決勝Tでも何もできんかった
アジアの雑魚とか華試合でしかアシストゴールしてないのが事実
>>638 ほんま冨安は残念やけど層が厚いよな
すげーのいっぱい出てきとる
>>638 盟主にデカいCBいるけど彼はどうなんだ
>>628 シントとでも駄目でブンデス2部でベンチだった伊藤は実力ではオランダで成功、チャンピオンシップでもスタメンで活躍してるおあら具合に何も出来なかった斎藤以下だろ。
>>631 町野の方がロングスローあるぶん使い勝手良いと思うけどな
>>635 事実に反論できないからお前がそういう事しか言えないんだろ
久保には久保の良さがあるよ←これって使えないっていう事実に対する論点反らしですよね?
久保は普段のクラブという舞台では日本トップクラスに凄いと思うが代表向きの選手ではないな
むしろピーク過ぎた晩年辺りで輝きそう
ロシアW杯の香川みたいに
鎌田の自分の周りだけ時空が歪んでるみたいな独特の溜も効いてた
交代したらバタバタしすぎて押し込まれた
さすがにブラジルとはいえ
GK3番手になるとレベル大分下がるな
堂安はものすごい運動量で攻守に効いてた
GK正面だったけどシュート打ったのも良かった
あれで試合が始まった感が出た
今日の試合の日本は攻撃のチャンスをたくさん作れたからフィニッシュの精度も上がってくるでしょう
最高の試合だった
>>650 鎌田すごすぎるわ
にわかはすぐ鎌田批判するけどめちゃくちゃゲームコントロールしとるやべえ選手
>>649 普段のクラブだってロクにFWに点取らせてねーじゃん
だからチームが勝てないだけ
そもそもフィジカル雑魚すぎるからプレーが安定してないんだろ。サッカーIQ低いのもあるんだろうけど
ラテンの血を落ち着かせたのが勝因だから試合前の黙祷が効いたな。MOMは釜本で
鎌田は守備面が大分成長してたな
効果的にファウルもしてた
堂安意味わかんなかったわ
自陣の最終ラインにいるのに
攻めのターンではきちんと最前線にいるのよ
どんだけ体力あればそんなことできるんやと
最初の2失点がスルーパスからだったから
自分が間埋めないとマズいと思ったんやろな
まさかの逆転負けを喫したブラジルのファンは絶望。SNS上では、「チキン野郎ども」「冗談だろ、恥を知れ」「くそ弱い」「ワールドカップでチャンスは0だ」「日本に負ける時代が来た」「史上最もひどいチーム」など怒りの声が上がっている。
>>651 今日が代表デビューらしいからなあ
怒られてしょんぼりしてなきゃいいが
>>659 今日が堂安の代表でのベストゲームじゃね?
攻守によく効いてた
遠藤とアリソン一緒に試合見てた
>>607 データ放送利用したプレゼントクイズもテレ朝リンクとTverの両方で応募できたしね
ドイツ2回、スペインに続いてブラジルに勝利した監督として森保はまた名将として海外で話題になりそうだな笑
開催国のアメリカの顔立ててるのもメイショウなんだよなぁ…(こじつけ
>>165 ドイツとスペインはこの試合達で苦手意識的な面で相当トラウマになると思う
>>672 日本も親善試合とはいえきっちり勝ちきって苦手意識はかなり払拭できたんじゃないかなぁ
正直フランスやスペインより勝てる気しなかったし
CL優勝経験あるフリック、エンリケ、アンチェロッティが森保に狩られるのおもろい
前半のダメなところ反省してすぐ修正できるようしとけよ森保
>>671 おもいっきり選手ローテーションはやめて欲しい
ブラジルのDFのブルーノ大丈夫かな。
コロンビアだったら命無い
wc優勝候補のブラジルが強かった時期とやってただけ
今はベスト8レベル
【セルジオ越後】奇跡が起きたね、もちろん喜んでいい。後半の試合ができれば日本はW杯ベスト8 [ゴアマガラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1760450740/ >>2-9 【悲報】佐野海舟、最低点6.2…。デュエル全敗6敗ロスト多数。過大評価だった… #サッカー日本代表 ブラジル戦
ブラジル戦
佐野海舟 6.2(最低点)
1対1地上戦(勝数) 6(0) 6敗全敗、0勝
佐野と鎌田のボランチはダメだな
どっちもデュエルボロ負け
佐野は2失点に絡む原因だし
田中碧の方が見てわかる通りフィジカル強かったなブラジル相手に
田中碧は攻守に効いてて、スーパーブロックで失点防いで無失点に抑えて勝利した
やっぱ餅は餅屋だな
ボランチは次から田中と遠藤にすべき
鎌田は一列前のシャドーで
>>677 ヤオじゃないかと思えるほど、ミスが露骨すぎる
日本は誤解しない方がいいよね。実質2点はオウンゴール
ブラジル「一億円あげるからブラジルで親善試合しませんかね?」
lud20251028100319このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1760444090/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・栗鼠専 vs 福岡
・ネットでサッカー観戦◆2017-010
・AFC U-19アジア選手権インドネシア大会 5
・【東京五輪】U24ブラジルvsU24スペイン★5【決勝戦】
・【U-18日本代表/静岡県選抜】SBSカップ総合【ベルギー/コロンビア】
・【酒】W杯 日本vsベルギー 3杯目【マターリ】
・他サポ 2019-273
・ネットでサッカー観戦◇2020-30
・【DAZN】ゆったり実況日本【地上波】
・【DAZN】ACL総合 Part.23
・他サポ 2019-65
・AFC U23アジアカップ 総合★16
・toto実況(1191回〜)自演キチガイ出禁★7
・日本vsメキシコ ★8
・しみじみ実況 vs徳島
・FC東京 実況
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台実況。.:*:・゜☆ ★
・ヴァンフォーレ甲府応援実況スレ ×琉球
・ギラヴァンツ北九州実況スレッド
・札幌実況
・【Jスポ2】マンチェスターC vs ニューカッスル
・他サポ 2021-240
・FUJIFILM SUPER CUP 川崎×浦和 Part.2
・札幌実況
・鹿島アントラーズ実況☆2021-55
・【NHK】日本vsドイツ ★1
・ジェフユナイテッド千葉実況 VS 横浜FC
・町田ゼルビア実況
・↑↑↑ サンフレッチェ広島実況 ↑↑↑