サークルと就職活動しに大学行くなら数学科では向かないから、
コミュ障アスペルガーこそその巣窟に行くべき。行け。
数学科なんて全員黙ってて口きかないんだから迷惑でも何でもないだろ
コミュ障アスペルガーだから数学科なんだろ
リア充意識高いマンは経済学部にでも行ってろ
いや、経済学部には、まともな人間が行ったほうがいい。
コミュニケーションだけしに行くなら、商学部だろ。
大学入試にアスペルガー診断もつけよう
アスペルガーは全員不合格にしろ迷惑
アスペルガーはコミュ障じゃないよ。逆にコミュニケーションを図ろうとするのが特徴。だけど空気を一転させるようなおかしな発言をする。
決してコミュ障じゃないよ。とにかく会話に無理にでも入ろうとする。
お前らは会話に入ろうとしないだろ?会社とかで。
その一方でうざがられることが多いんだけど。それでも状況が把握できないからしつこく絡んでくるのもアスペ。
だから対処に困るよ。
アスペって空気や人の気持ちは読めないけど数字を読むのが得意な奴が多い
よってアスペの行き場は数学科くらいしか無い
数学科は高機能自閉症の楽園だろ。
ガロアを筆頭にエルデシュペレルマン
俺が知ってるのはこれくらいだが他にも無数にいるだろ
森教授も言ってるしな
「他の自然科学の分野であれば実験やプレゼンなど他者との関わる術というものを
自然と身につけて行くものです。が、数学という学問では他者との関わりという概念自体が
ありませんからエキセントリックな人の性質は温存される。数学界にとっては才能のある
変わり種がうまく才能を発揮できるように環境を整えるという事は必要でしょうね。
世の中が変わり者の数学者ばかりになると世の中が回らなくなりますが・・」
雑誌ニュートンの数学特集版だったかな忘れたけど確かこんな感じで
変わり者を擁護してたわ。(擁護してたという表現が正しいかどうか分からんがw)
アスペのみんながガロアみたいな天才じゃない
ほとんどはせいぜい数理が人より少しだけ得意どまり
そしてつらくて暗い独りっきりの人生を歩んで死んでいく
たいていの数学アスぺは社交性がなさすぎるせいで娯楽が暇つぶしが数学くらいしかなく、毎日数学をやる、その一般人に対する圧倒的経験で下駄を履いて一般人より少し数学が得意なだけ
天才一般人に勝てないアスぺは結構おおい