◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スキームとは一体何なのか教えてくれ ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/math/1508575401/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1132人目の素数さん
2017/10/21(土) 17:43:21.27ID:VtqrS5wP
どうやら非常に上手く出来ている数学的対象のようだがイマイチよくわからん
2132人目の素数さん
2017/10/21(土) 20:04:48.68ID:LhgHsq7C
環付き空間の発展系
3132人目の素数さん
2017/10/21(土) 22:57:35.71ID:uHbw1t42
スキームは環付き空間の特別なやつなんだが
発展系ではないw
4132人目の素数さん
2017/10/21(土) 23:15:14.83ID:LhgHsq7C
「発展」系を含包関係として使ってるのではなく時系列として使ってるつもりなんだが…。
解析系の発展方程式の「発展」も時間的発展のこと指してるよね。

>>3はカタカナのハッテン場でホモの相手してる方が層係数コホモロジー扱うよりお似合いなんじゃないの?。日本語苦手でもホモなら言葉なんて要らないだろうしなw。
5132人目の素数さん
2017/10/21(土) 23:49:05.12ID:VtqrS5wP
スキーム論=可換環論
6132人目の素数さん
2017/10/21(土) 23:55:08.98ID:VtqrS5wP
途中で書き込んでしまった
アフィンスキームの圏って可換環の圏と圏同値なんだから
>>5ってことでおk?
7名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 08:53:01.94ID:dcoTa3wk
(位相、可微分etc)多様体論=ユークリッド空間くらいに的はずれ

ユークリッド空間の貼り合わせが多様体ならスキームは(環付き空間として)アフィンスキームを貼り合わせたものだもの
アフィンスキームに限ればそれでいいよ(ただし圏同値ではなく逆圏同値だけども)
8名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 14:04:47.12ID:1uTtN8Lt
>>7
物理やさんだと多様体の抽象論すっ飛ばして高次元に埋め込める局所的にユークリッドな空間?扱いでどんどこ議論進めちゃう教科書があるらしい。
9132人目の素数さん
2017/10/22(日) 21:07:07.34ID:hwbjdz4i
アフィンスキームでないスキームを考える利点ってなんなの
10132人目の素数さん
2017/10/22(日) 21:31:25.68ID:dcoTa3wk
俺は群スキームしか使わないから上手く説明できないけど、代数多様体に関する定理でも証明にはスキームの圏にまで広げてやることがあるらしいよ
11132人目の素数さん
2017/10/23(月) 01:11:54.88ID:CEZGVArP
>>7 >>10
多様体論は勉強したことあるから、マニフォールドを考えずにユークリッド空間だけを考えればいいなんてことは思っていないのだが
俺はスキーム論初心者だから、アフィンスキームより複雑な構造作る必要性がよくわからんし、対象をスキームとして調べたときにどんなよいことがあるのが見当もつかない。
頭の出来が悪いので、ハーツホーンを見てもよくわからん。
その辺の必要性とかを教えてくれると非常にありがたい。
12132人目の素数さん
2017/10/23(月) 18:08:25.34ID:2gYkQHkV
代数なんてスキーマ産業だってことじゃないの
13132人目の素数さん
2017/10/24(火) 02:23:29.51ID:XpNULiQ8
ハーツホーン読んでるのか
頭いいなあ
14132人目の素数さん
2017/10/24(火) 02:47:36.44ID:ivQbe20R
スキーム論の神髄は口頭伝承的なところがあるから
ちゃんと理解している人から教えてもらうのが一番いい

的な話を聞いたことがある

ということで、スキーム論の神髄を誰か教えてエロい人!
15132人目の素数さん
2017/10/25(水) 18:14:47.70ID:ukfe3xZK
∧_∧
( ´・ω・) 強い人の降臨をお茶飲みながら待ちますか。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
16132人目の素数さん
2017/10/25(水) 21:27:10.32ID:a/Q1xdU7
教えて言うんじゃなくて、自分から色々話題提供しろよ。
スキーム導入のモチベーションが知りたいなら歴史的に文献遡る必要があるだろ。ハーツホーンのリファレンスを参考にして内容を知っておくべき論文を収集することからはじめろ。
17132人目の素数さん
2017/10/26(木) 13:10:24.61ID:Ou+fjlCc
環準同型で
極大イデアルの逆像は極大イデアルとは限らないが
素イデアルの逆像は素イデアルである
これが基礎
18132人目の素数さん
2017/10/27(金) 16:20:24.27ID:OiKXHOru
極大イデアルだけでなく素イデアルも考えることの利点って
素イデアルの逆像が素イデアルになるから対象間の射が適切に定義できる点
既約部分多様体も1点と見ることができる点
の他にもある?
19132人目の素数さん
2017/10/27(金) 18:50:49.05ID:6TzkpfXg
数論との親和性
20132人目の素数さん
2017/10/27(金) 19:54:28.83ID:iTgfjbq2
ご参考までに
https://burttotaro.wordpress.com/2010/12/16/how-to-like-schemes-in-the-right-way/
21132人目の素数さん
2017/10/27(金) 21:03:07.44ID:OiKXHOru
なるほどなるほど
一般の体上の有理点をシステマチックに扱えるんですね
確かに数論との親和性が高そう
22132人目の素数さん
2017/10/27(金) 21:23:10.81ID:OiKXHOru
可換環や多項式の零点なんかはもちろんスキームだけど
すべての閉リーマン面を含むある種の複素多様体も実はスキームらしい
そういう広範囲の対象をスキームという一つの概念として扱えるのもメリットなんかな?
そもそも複素多様体のような連続っぽい多様体と多項式の零点のような数論っぽい多様体との共通の枠組みを作るってのがスキームを作ったモチベっぽい?
23132人目の素数さん
2017/10/29(日) 05:07:35.67ID:tjCF6voy
多項式系の零点集合上で
ファイバー束とか交叉理論とか分岐理論とかとか
本格的な幾何学をやろうとしたら
何重根なのかとかの詳しい情報が対象上に乗っかててほしい
スキームとして考えると関数環にそういう情報が詰め込まれてる
だからスキームとして考えると理論がうまくいく
こんな感じか?
24◆2VB8wsVUoo
2017/10/31(火) 07:49:58.52ID:yRKxpE8Y
25◆2VB8wsVUoo
2017/10/31(火) 07:50:16.51ID:yRKxpE8Y
26◆2VB8wsVUoo
2017/10/31(火) 07:50:33.33ID:yRKxpE8Y
27◆2VB8wsVUoo
2017/10/31(火) 07:50:51.14ID:yRKxpE8Y
28◆2VB8wsVUoo
2017/10/31(火) 07:51:09.23ID:yRKxpE8Y
29◆2VB8wsVUoo
2017/10/31(火) 07:51:26.27ID:yRKxpE8Y
30◆2VB8wsVUoo
2017/10/31(火) 07:51:49.42ID:yRKxpE8Y
31◆2VB8wsVUoo
2017/10/31(火) 07:52:06.48ID:yRKxpE8Y
32◆2VB8wsVUoo
2017/10/31(火) 07:52:24.04ID:yRKxpE8Y
33◆2VB8wsVUoo
2017/10/31(火) 07:52:41.04ID:yRKxpE8Y
34132人目の素数さん
2018/01/22(月) 13:32:13.85ID:Df2n+TON
耳栓をしたら世界が変わってワロタ
35132人目の素数さん
2018/03/31(土) 23:03:33.72ID:vKWKnFLC
>>22
ハーツホーンの序文を読もう
36◆2VB8wsVUoo
2018/04/06(金) 07:24:40.09ID:I+Mybrk/
37◆2VB8wsVUoo
2018/04/06(金) 07:24:57.43ID:I+Mybrk/
38◆2VB8wsVUoo
2018/04/06(金) 07:25:14.91ID:I+Mybrk/
39◆2VB8wsVUoo
2018/04/06(金) 07:25:29.34ID:I+Mybrk/
40◆2VB8wsVUoo
2018/04/06(金) 07:25:49.54ID:I+Mybrk/
41◆2VB8wsVUoo
2018/04/06(金) 07:26:11.86ID:I+Mybrk/
42◆2VB8wsVUoo
2018/04/06(金) 07:26:34.74ID:I+Mybrk/
43◆2VB8wsVUoo
2018/04/06(金) 07:26:56.65ID:I+Mybrk/
44◆2VB8wsVUoo
2018/04/06(金) 07:27:16.76ID:I+Mybrk/
45◆2VB8wsVUoo
2018/04/06(金) 07:27:37.57ID:I+Mybrk/
46132人目の素数さん
2018/07/23(月) 10:54:36.54ID:hHm6swKX
>>11
非数学家なんで不正確だろうけど
代数幾何学の主要な考え方として双有理同値(有理写像という双方向の変数変換)による図形の分類がある

1.射影空間のスキームはアフィンスキームの張り合わせで作ることが出来る
2.射影空間を取り扱うのは特異点を解消するのに必須
3.特異点の解消は双有理変換であるので解消後の図形とは双有理同値である

以上より、特異点を含まない?穏やかな図形の性質を見ることが出来る
”特異点を含まない?”の?は代数曲線では含まないでいいらしいけど、より高次元では
穏やかな特異点は許容するらしいから
47132人目の素数さん
2018/08/05(日) 12:26:26.32ID:txWpcULJ
モチーフはモッチーの麩
48132人目の素数さん
2018/08/07(火) 15:41:05.41ID:8woJxtKJ
>>9
例えば射影空間、Projとかはアフィンの張り合わせで、
アフィンスキームではないけど重要
49132人目の素数さん
2020/03/01(日) 01:09:35.38ID:WtUlMEXK
暇だから釣りをする
朝日新聞 自作自演のフリ エロいmp4動画
50132人目の素数さん
2020/09/09(水) 22:37:29.95ID:IR7822fG
可換代数の構造射の貼り合わせ
普遍構成は局所的にはテンソル積
51132人目の素数さん
2020/09/15(火) 21:48:35.12ID:oug42vb/
表現可能関手
52132人目の素数さん
2020/10/27(火) 07:48:41.38ID:Qpi1JQGL
スキームの直観的な説明はプリンストン数学大全が
結構分かり易かった印象
53132人目の素数さん
2021/07/14(水) 23:37:47.25ID:1Xy1rN2+
私をスキームに連れてって
54132人目の素数さん
2022/06/07(火) 06:33:10.11ID:Czqb+IbV
スキームって悪い意味もあるみたいね
「田舎から出てきた生娘をシャブ漬けにする」戦略もスキーム
55132人目の素数さん
2022/06/07(火) 08:18:36.27ID:dHBVQ9f3
スキームとは犯罪的思考法なのですか?
56132人目の素数さん
2022/06/08(水) 02:45:58.13ID:GNmGIKYw
>>54-55
詐欺とか犯罪の手法も日本語の方寒横文字でスキームとよく呼ぶ。

一般に善悪問わず「スキーム」は「手法」の直訳でもある。
57132人目の素数さん
2022/06/08(水) 02:46:41.83ID:GNmGIKYw
>>54-55
詐欺とか犯罪の手法も日本語のカタカナ横文字でスキームとよく呼ぶ。

一般に善悪問わず「スキーム」は「手法」の直訳でもある。
58132人目の素数さん
2022/06/26(日) 16:50:38.62ID:66WNt2u4
すべての対象をスキームとする
59132人目の素数さん
2022/06/26(日) 19:42:11.91ID:ECW7PHAC
短距離走が速い人。
60 【吉】
2022/06/27(月) 00:38:44.33ID:iVsMxqf0
ハキームとはアラビア語で賢いを意味する。
アブデルハキームで調べた。
61132人目の素数さん
2022/07/26(火) 14:22:46.86ID:0dyznkYi
このスキームを作ったやつは誰だ〜
62132人目の素数さん
2022/07/31(日) 03:22:53.94ID:SaTR9VXD
スアキムはONEに出てる。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250925174128
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/math/1508575401/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スキームとは一体何なのか教えてくれ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
素数についてのある法則を発見した!
代数幾何初心者が集うスレ
社会人になって、数学ができなくて困った話
このベクトルの問題教えて
複素数の掛け算に三角関数の加法定理が出てくる理由
分からない問題はここに書いてね 471
未だに数学で納得いかないこと挙げてけ4
高血圧 who励ましあうスレ
文系の俺に集合の証明を教えてくれ
一松信先生と統一教会
プリンストン大生以外は数学語るな!
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む59
双子素数が無限個あることの証明
【脱ゆとり】小学生から解析概論を素読&写経させればノーベル賞は確実
dx dy の意味は?★2
この問題教えなさい
数学より明らかに世界史の方が大変だよな
「数学って何の役に立つの?」へのお前らの答えを書くスレ
数学の本 第71巻
面白い問題おしえて〜な 36問目
今年の十大糞スレ
「コホモロジー」
【悲報】自然数は10個しかない
小平の消滅定理 2
蓮舫の最終定理
                   BlackHole
バカ「変数」←そんなものはない
数学検定準2級受けるんやけど
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む56
ツイッタ「難しいことが数学の本質じゃない」
高校数学の質問スレPart399
美しい整数の世界
【文系は】理系VS文系【馬鹿ばかり】第二幕
分からない問題はここに書いてね429
必要条件・十分条件って・・・
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む25
数学者は全ての分野に詳しくなくてはならない
三角比と三角関数と統計的有意差
2次3次の接空間は無いの?
Donald E. Knuth The Art of Computer Programming を読む。
                   星質 10
東欧の数学
この問題の解き方を教えてほしいです
【地底】大阪・東北・名古屋・九州大学スレッド
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)19
申す理論
Selberg-Seki trace formula
Inter-universal geometry とABC 予想48
Putnam Examについて
大学への数学ってどこに売ってるのですか?
開成高校教諭 古賀真輝 こんな先生に習いたかった 0001
面白い数学の問題おしえて~な 42問目
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む22
ルベーグ積分って勉強しないとだめなの?
大学一年生が微分積分学をやる必要があるのか
指数と対数がよくわかんね
( ^ω^)うんこさわると
サイコロはどの目も出る確率が6分の1←根拠は?
【数学の神】 佐藤幹夫スレ 【89歳】
小学校のかけ算順序問題×16
ここ数学科の教授いないよな
エタールコホモロジーとオマールエビ
数学の公式とかってどこまで暗記してる?
判別式について語ろう

人気検索: 繧ェ繝ェ繧キ繝シ pedo little girls Child porn Preteen 辭溷・ウ繧ェ繝翫ル繝シ 姫川優花 ロリあうロリ 繧サ繝輔Ο繝ェ 電影少女 二次 着換え
05:00:29 up 16 days, 2:09, 3 users, load average: 117.61, 122.86, 143.08

in 1.1835339069366 sec @1.1835339069366@0b7 on 092818