◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【富山】北アルプスの剱岳でロープで結ばれた男性2人の遺体…岩登り中に転落か [ぐれ★]YouTube動画>8本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1689654544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※2023/07/18 10:57
読売新聞
17日午後3時40分頃、富山県立山町の北アルプス・剱岳の小窓ノ王付近(標高約2690メートル)の斜面に男性2人が倒れていると山岳ガイドから県警に通報があり、死亡が確認された。
発表によると、2人はいずれも30~40歳代で、身長は1メートル60~1メートル70。1人はだいだい色のジャケットと薄茶色の長ズボンを身につけ、もう1人は黄色のジャケットと紺色の長ズボンを着用していた。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230718-OYT1T50130/ 山登りって身元がわかるもの持って登らないルールでもあんの
youtubeトップクラスの
女性クライマーがいく
雪山の剱岳
>>2 谷川岳宙吊り遺体収容って語感がなんかイイ…
下の奴は自分でロープ切って上の奴助ければウルトラセブンが助けてくれたのに
谷川岳以来の依頼だな
自衛隊服を着たデューク東郷の出番だ
遭難した馬鹿を助けるのをやめろ
死体なんか捜索するな動物の餌にしろ
また自衛隊員の狙撃練習のマトになっちゃうの?(´・ω・`)
劔とかそりゃ落ちるだろ
カニに横パイとか有り得ないわ
誰があんなとこ通行許可出してんの?
薩摩次郎は友人だけでも助けようとザイルをナイフで切断したのである
ロープで繋いでなかったら危険な場所で遊んでる馬鹿が一匹死ぬだけで終わってたのにな
こんな連中台風が来てる時に波が高いから面白いwwwwwって言って波にさらわれてる知恵遅れと一緒
猿之助「ノーコメントで」
ジャニーさん「同じく」
松本伊代「まだ読んでません」
ヨーロッパのほうだと2年近く宙吊りの事件があったよね
麓の村から双眼鏡で観察できたとか
運命のロープで結ばれた二人
何も起きないはずもなく・・・
趣味で死ねたんだから本望だろうよ
周囲は大迷惑だがな
ロープを切る間もなく
つーか何の為のロープなんだ?
剱岳って、
NHKがBSでよく取り上げてるところだろ
困難なとこや事故の歴史をすっとばして
編集しちゃうから
誰でも登れると勘違いしちゃうんだろ
NHKの責任は大きい
小窓ノ王付近ってどこ?
小窓ノ王のフランケ登攀中なら池ノ谷側に落ちるだろうから変な表現だな、北方稜線歩くだけならショートロープする必要もないだろうしよく分からない
>>27 富士登山を生配信して
滑落死した瞬間
見事、ダーウィン賞受賞しました
南無
身元確認 何か持ってるよね?
家族から遭難届とか出てないのかな・・・・ (´・ω・`)
片方が登山ガイドとかならともかく、バリエーションで二人死んでるなら
なんのために結んでるかわからんよな
馬鹿じゃね
>>39 19歳の小娘が超軽装で遅い時間帯に登り出して案の定滑落死した事件とかあったな
>>11 繋いでたおかげで落ちずに済んだケースとどちらが多いか次第じゃねえかな
こんなとこ行こうなんて思うのプロフェッショナルだけやろ
アメリカンクラッカーっぽくて草
自然を舐め過ぎてる
>>48 登山ガイドが保持しててなんで落ちるねん、って思ったけどガイドが足滑らせてお客さんが成すすべ無しってこともあるか
>>21 この動画富士山五合目から山頂までのやつもあるのな
登山口のバリケード突破するとき「死んでも自己責任♪死んでも自己責任♪」ってすごい楽しそうに登ってた
登山てしない人からするとわざわざ死ににいってるみたいで馬鹿みたいに見えるんだけど
車で峠せめるDQNと変わらんだろさ
>>9 マリアっていずれ遭難死するって言われてる危ない奴じゃんか!
>>21 これプロテクターとか着てれば問題なかったろうな
オマイラまたホモネタ扱いしてんのかw
よっぽど好きなんだな…
>>62 あれは帰ってくる気がそもそも無い
自殺やで
>>6 免許証持ってたとしても本人確認はするから。
山で死にたかったんだろ
そのままほっといて自然に還してやれ
ロープで繋いでて助かるケースってあるんかな?
ロープから大人一人分の落下の衝撃がかかると耐えきれないと思うんだけど
前から不思議に思ってたんだけど、なぜお互いをロープで結ぶんだろ
一人が落ちたら道連れにされるじゃん
いきなり人一人の重さで引っ張られたら
全盛期のアーノルドシュワルツェネッガーでも耐えきれんわ
山は精霊の住まわれる地 人が踏み入る時は
敬意持たないと 決して征服とか個人の
力量図るためとかの思いで行ってはいけない
連れて行かれる
>>81 ほんとこれ
お互いを結んだら死なば諸ともリスクしかない
>>80 圧倒的に道連れ落下しか想像できんが助かったというケースあるのかな
>>72 滑落一か月前からの配信されてた動画も全部見れるけど
まったく死のうと思ってるような気配ゼロよ
>>81 途中に支点を作って落下計数を抑えるしビレイ器っていう道具がありゃ人一人の静的加重程度なら片手で止められる
もちろん落ちた瞬間の衝撃はあるけど壁に叩きつけられて意識を失ったりロープを離したりしなけりゃ大丈夫よ
>>1 なんで山なんかに登るんだろ。
自殺志願者なんかな。
もう放置でよくね?
2人だけで登ってるとやっぱソッチ系だと思われるよね・・・
>>92 まあLGBTQとか政府が大騒ぎするようになって
ツーリングやキャンプにも行きづらくなったわ。狂った時代だよ。
こんな事故になるから、ナイロンザイルは二人分の過重がかかると
自然に切れるように出来てるんじゃないの
昔、氷壁って推理小説で謎解きのネタにされてたな
>>80 ロープのおかげで助かるケースは沢山あると思うよ
日常生活でだって
ちょっとふらついて転びそう!でも○○を掴むことができてセーフ
ってとき、指先で自分の全体重を持ち上げてるわけじゃないでしょ
>>17 お前がペアを組んでいた相方が滑落し、巻き添えを食って二人とも宙吊りに
お前は相方にぶら下がられ、そのままだと助からないとする
お前はその時、相方との間のザイルを切れるか…?
山登りなんてする奴アホと思ってたけどこの前暇なので気まぐれに高尾山を稲荷山コースで登ってみて、日頃から運動不足なのであんなんでもくっそ疲れた
でも登りきったら凄い高いの下界見てちょっと感動した
本格的な登山なんかしたらもっと凄い風景なんだろうなと登山する人の気持ちが少しわかった気がする
まあ俺は高尾山で満足しとく
>>80-81 危険なところがわかってるなら、そういうところを通るときに片方の人が保持するとかある
あとはあまりないだろうけど稜線歩いてて片方が落ちたときに逆に飛ぶとか
劔岳に近々行くよ
彼女が男友達と浮気して問い詰めて彼女と男を先月説教した
そしたら男側から謝罪とあなたみたいな人とこれからの友情を深めたい!兄貴って呼ばせてください!と言われて劔岳行きましょうと誘われた
登山なんかしたことないしなーと考えてたら彼女が劔岳登ったら惚れ直しちゃうよ、と言うからその男友達と2人で来週劔岳に登ることになった
人が多いし早朝3時から登りましょうと言われたけど3時って暗いし周りも良く見えなそうだし初登山で大丈夫か不安だったけど自分登山なれしてるんでナビしますんで!と言ってくれたし行くことになった
言われてるほど危ない山ではないからスニーカーとジャージでいいと。荷物は邪魔になるから要らないと。必要なものは用意するんでと言ってくれた。
彼女からは男友達と劔岳行くの家族や知り合いには絶対に言わないで!後で驚かせよーよ、と言われてるから誰にも言ってないけど…
劔岳登ってみんなを驚かせてやるぜ!
>>101 だが次第に高尾山では満足できなくなり、
身体は闘争を求めるようになる
気が付けば吹雪の中チーズをかじり、たっぷりの紅茶を飲んでいるのだ
よくわからんけど一人がやらかしたら道連れ的になる感じなのか
>>103 続報聞かせろ
まだ成仏してなければだが…
ええ つるぎでかよw
ご冥福をお祈りいたします
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
ポイントを岩に打ち込んでるから本来はおちないはずなんだよな?
打ち込みが甘かったのか?
このシチュエーションで縄切って1人だけ助かる展開を漫画で見た事あるな
落下する大人を握力だけで受け止められるヤツなんていないよな
人間同士を結ぶことに意味はあるんだろうか?
まぁ、こういう趣味が出来るご身分だから何とも思わんがまぁ残念ですね
>>70 発見された時は手足もげてたんやなかった?プロテクター有れば組み立ては簡単そうやな
>>99 その状況でぶら下がられてる上の人がロープ切ったらやっぱり何らかの刑事責任問われるのかな?
それとも緊急避難にあたるのかな
ファイト一発のCMみたいに、うまくいかないのかな。
>>112 山に足手まといの女子供なんて連れて行けんやろ
飲み食い旅行してる男二人組は全部ホモだが
>>70 プロテクターというよりアイゼン持ってけばそもそも滑らなかったと思う
動画見てるとアイゼンは持ってるけどあえていらないだろうと持って来なかったみたい
なんかいろいろ計画が甘いんだよなこの人
>>122 それが緊急避難にならないなら何なら緊急避難になるのか
登山計画書は出してるんじゃないのか?
家族から捜索依頼は出ていないのか?
アルプス一万尺の歌のとこ?
有名な山で死ねたら本望だろうな
本格的な登山は完全自己責任でやってほしい
死んでからも他人に迷惑をかけ危険作業を強いる事になる
>>128 言ってろ!
来週には初登山、劔岳、でびっくりさせたるわ!
法律で禁止しようや
今更冒険も何もあったもんじゃねぇだろう
ロープでお互いを括り付けて
片方が落ちたらもう片方が逆側にわざと落ちて止めるとか
なかなかできんでこんな事
登頂出来たら本望、途中で死んでも本望の覚悟だろ登山者は
>>137 糞女もだけ落ちて男二人はロープで硬く結ばれてハッピー・エンドだな❤
>>96 氷壁って登山事故に見せかけた完全犯罪のフィクション?
お互いをロープで繋いで、繋いだまま2人で登ってたら意味無いんだよね?
クレバス注意の時はありなのかな?
試練とあこがれ
しれっと◯◯◯◯
◯◯◯◯に入る語を述べよ。
アルプススタンドとかでえぇやん
甲子園行け、甲子園
孤高の人加藤文太郎もその時は単独行ではなかったが槍ヶ岳で遭難死している
>>151 有能なものに1人でも他人がつくと(ry
>>152 これ山頂着いてからだけどそれまでの動画もあるよ
Let's Go to Snowy Mt.Fujiとかいうサブタイトルがついてる
ここで一緒に死ねたらいいな♪
すがる涙のいじらしさ
ロープで繋げるのは3人とか4人以上からじゃないの?
2人だけだったら片方が落ちたら支えきれないじゃん、どう考えても。
>>158 いろんな山に刀ならあるよ
関東なら武尊山や男体山
>>9 この人のYouTube見たことあるわ
いつも単独で冬山とか岩山とかのめっちゃ危険なとこしか登らない
山で最も怖いのは人間って言ってたのが印象的
滑落とかじゃないんだね
素人目にはすごい人だと思う
>>164 明治時代登山が過酷すぎて前人未到の山と思われていた剣岳に当時の近代装備つけた探検隊が必死こいて登ったら1000年以上前の錫杖が突き刺さってたとかいうエピソードだから
谷川岳の遺体収容シーンがカラーである
日本の夜 女・女・女物語がアマプラで見える
>>162 3人以上繋がるのは間違いなんだとさ
一人がコケたらひとりづつ順にコケて全員アウト
残りの全員で踏ん張るのはまったく間に合わないそうだ
別ルートを単独で下山した登山者が遭難 山岳救助隊が発見するも死亡 山梨・乾徳山
2023年7月17日(月) 16:47
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/607709?display=1 滝壺に会社役員の男性遺体 「沢登りの名所」で滑落か、滋賀・神崎川
2023年7月18日 11:15
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1069739 >>167 そのエピソード超しびれるよね
片道切符だったのか成し遂げて下山したのかわからんけどもさ
>>175 修験者さんパネっす
突き立てニキはマジモンのカブキ者だと思うわ
ずっ友だよ
あんな絶壁でロープでつながっても
一人が落ちたら一緒に落ちるだけだろw
>>169 そしたら、2人で繋げるのもムリあるじゃ?
>>176 登頂目的である測量を成し遂げて無事に全員下山したよ
>>171 Youtubeでいくらでも見れるけど
カイジの鉄骨渡りから登山とは名ばかりのロッククライミングから
一般登山者向けでは伊達に日本最高難易度クラスではないと思ったわ
これが嫌だから
おれはいつも単独行
+三日分の装備で行く、日帰りでも4日分の装備
>>166 険しい山程、目撃者居なくて完全犯罪になりそうだしな
実際にレイパーの事件多いようだし女のソロとか危険過ぎる
何事も自信が無いと単独行動出来ないからあの世まで道連れが多いな
先に行ってるバディがいるからヨシ!
後ろにバディがいるからヨシ!
ご安全に!
>>68 プロの登山家は半分が事故死する
そんなに珍しくもない
>>1 昨日の今時分頃で御座いますね
慎しみをもって御冥福を祈ります
ポイント確保してあるならともかく、
ただ繋いだだけでは巻き添えで共倒れのリスクが上がるだけ。
1人で登れないヤツが2人いても登れない。
生死の境の極限環境でしか得られない脳内麻薬があるんやろか
>>11 それな
素人だが、どっちかが岩場のハーケン?にフックを引っ掛けながら進まなきゃダメなんじゃね?
>>166 山で最も恐いのは人間ってどういう意味で言ったの?
襲われるってこと?それとも環境破壊的な意味合い?(・へ・)
グランドジョラスとかならこういうのもカッコいいんだけどな
剱じゃ練習中に死んだみたいで
相方が滑落したとしてロープを切る自信ないから山登りなんて一生出来ない
>>198 新田次郎の小説しか読んでないがそう
片方が登っている間はもう片方はハーケンに自分の体を固定しておく
小説でもそれやってなくて死ぬことあるけど
宙吊り状態になって相手を助けるためザイルをナイフで切るとかな(´;ω;`)
落ちたら死亡ポイントが多い山
来世までやり直しできない
人生はゲームのようにリセットできない
極限の緊張感を味わえる
こんな死人のでる山にとうの昔に修験者が頂上に登っていた事実。
落ちる瞬間反対側に飛ぶの先生に教わってなかったの?
お互いの体をロープで結ぶ意味がわからん。
命綱のつもりなら、体と岩を結ばなくちゃいかんだろ。
>>210 それは稜線を歩いてる時の話
クライミングはそういうものじゃない
雪山で遭難するも互いの身体を温めあって救助されたコンビが
今度はラブホでビバークって話があったな
4コマ漫画だけど
ロープつけてなかったら片方は助かってたとかどうすんのこれ
>>9 前半メシ食ってばっかじゃんかこいつ
なんか勘違いしてんじゃねーか?
前世も来世も彼らはソウルメイトなんじゃね
そういうことも一応 頭の片隅にな
>>80 尾根でペアが滑落した時に反対側に飛び降りるんだって
>>80 海外ではK2からの下山中ににパーティー6名が滑落していくのを1人で食い止めた超人が実在するよ
>>224 放置するとネズミの大群が繁殖するんで持ち帰ってください
>>225 神々の山嶺でも飯ばっか食ってただろ、その真似さ
こんな山に登るやつなんて心のどこかで別に死んでもいいとか破滅願望があんだよ
その破滅願望が無差別殺人とか外に向かないうちに死んでくれてよかったと思うよ
なんだよ
調べてみたら3000メートル以下の低山じゃん
富士山登頂経験者のオレなら余裕登れそう
>>207 それな 前人未踏と言われて昇ってみたら修験者が昇ってのな
で、草鞋最強説が生まれたんだよな
>>235 世の中には歩いて登る山とよじ登る山があってだな
昔はファイトイッパツやらダブルハードやら格好いいイメージだったが
今や男二人組がホモにしか見えないからつらい
>>235 2999mでギリ届いてねえだけじゃねえか
一人暮らしで孤独死して腐って家汚すくらいなら、
スキーや登山先で遭難して自然に還って死にたたいな
その方がキレイだろ
救助とかいらないんで
二十代の頃は国内の比較的高難易度の山を全部冬季クリアした。
風と降雨降雪さえなければどうとでもなるよ。
でも逆にこのうち一つでもあると、もう動けないし動かない方がいい。
小雨でもどんどん体力奪われる。
30代始めに一度遭難しかけて、完全にやめた。周りには勧めない。
海山の遭難救助は100%全額自己負担
でいいだろ。そもそも日本の山の70%は私有地
>>1 危険な山を放置している自治体には懲罰的損害賠償を義務付けろよな
山に殺されたやつ、これで何人目だよ
>>184 登山する格好じゃないだろ。
山を舐めんな!
たてばいよこばいは毎年死んでるけど
ガイドのツアー以外はロープはつけんで
バリエーションルートかクライミングなら普通にあり てか、ないと行けない
人と繋ぐ命綱って傾斜のないとこでしか通用しなくね?
滑落するようなとこだと道連れツールにしか思えんのだが何の意味があんの?
あそこは登山コースのほとんどに手すりの鎖がついてるんだよ
ハーケンも使うところが無いのに2人同時滑落とはな
剱岳なぁ
なんかもっと柵とか設けて安全な登山道に変えられないのかね?
ちょっとつまづいたらあの世行きとかマジでいつ死ぬかわからんわ
鎖とか梯子とか半端な登山設備が逆に油断の原因になってるかもな
あそこまで人が多かったら、いっそのことがっちりした階段や鉄柵みたいなのを建てたほうがいいのかも
>>9 この人の動画で結構危ない時があって
もう1歩か2歩事態が悪化したらって状態の動画見たことある
こうして遭難するんだろうなと思った
>>70 擦りおろされるのが多少減るくらいやろ…
>富士山でニコ生ライブ配信中に滑落。高速で斜面を滑り落ち、岩に身を削られバラバラ遺体で発見。
発見場所が小窓王発射台付近ならクライミング中の滑落か
あそこ古アンカーが古くて腐っているのが多いから危険度高い
>>11 これ本当にそう。
俺はアンザイレンはしない。
登山は自己責任。
ところで俺のピッケルを見てくれ、こいつをどう思う?
こういうの2人繋いでても1人落ちたら引き上げたりできないよね?結局道連れで死ぬだけなのでは?
>>181 修験者の方だよ
観測隊が無事なのは知っておる
>>274 ピッケルの名に恥じない立派な先細りで素晴らしいよ
>>167 測量隊だから素人に毛が生えたレベルだし
先人は山岳仏教の修験者かマタギ上がりだからプロ
スタンディングアックスビレイ!よりカッコいい登山用語教えてくれ
これ登山中の宙吊りで死亡って死因なんなの?餓死とか?
それともクラッシュ症候群とかそっち方面になるのかな
>>9 この人すごいね
いくつか見たけどメチャこわいのある
娘には絶対に絶対にやめてほしいわ
>>9 個人的な印象として
スキルが低すぎるように思う
>>145 2人とも絶対に落ちない自信がある状況の場合、
これで同時に移動するんだよ
スピード出るからね
でも失敗したんだろう
>>116 多分、2人とも落ちないと想定して
2人同時に移動してるんだろうね
危ない場所と判断したら片方がアンカーと自分を接続して2人が完全に落ちないようにできる
それかアンカーぶっ壊れたか
>>166 麻莉亜は登山、様々な撮影方法、動画の編集全てが1人だから凄いよな。置きカメラ撮影とか面倒くさいしドローンを飛ばして登山してる自分を撮影したり凄く長い自撮り棒使ったり本当によくやるなあと思う
自分は昔の海外ドラマのモンブランの何とか(タイトル失念)思い出した。クライマーと性格最悪のガイドが2人で登攀中この状態になって下になったガイドが自分でロープを切って…というお話
>>298 でも持ち上げるファンがいる
本人はアドバイスを聞き入れない
栗城と同じ構図
>>298 オマエにはスポンサーはつかないよ負け犬くんよw
>>9 身体能力だけで登っている感じ。多分、ガイドクラスのベテランが
アシストしているんだろうだけど、いつ遭難してもおかしくない。
>>307 どうかしたん?
しょっぼいレスワラタ
ダセエw
>>311 図星で悔しいか負け犬、オマエは高尾山すら登れんもんなあ
ID:yPPFsUOU0
これなに?
広告代理店?
身近なやつ?
小窓か
あそこ10年前に4人パーティーが逝ってるけど、最近は全然聞かなかったな
片方の滑落にもう片方も持ってかれたくさいな
たぶんガイドと客
ど素人の質問だけど
何度もアンカー打ってると良い場所が無くなったり岩がボロボロにならんの?
アンザイレンで道連れかぁ。
>>310 高度感凄くてチビるぞ
40歳のオッサンだが、小4の時に父親に連れられて登ったわ。
よー行ったなと、今になって思う。
2名「倒れている」なのになぜかロープで結ばれたとあると宙吊りになっていると誤読する人が多い
アドベンチャー魂で東野も登ってたっけ?
番組によく出てた山屋のトリオが1番危ない山って言ってたな
>>318 人気ルートは残置も多いし、今はナチュラルプロテクションという残置しないギアが発達してるからルートの損傷を気にするほどでは無いよ、そもそもアルパインとか本チャンと呼ばれる登攀をやる人口が激減してるし
クライミングジムは馬鹿みたいに増えてるけど、みんなジムで満足しちゃうからね
山とバイクは止めてって家族に言われてやめたよ
守りに入ったと言われてもしょうがないけど
子供の大学進学が当たり前になってきたから節約しないとどこにも足りない
車も危ないけどな
トラックに突っ込まれたらおしまい
>>329 山なんて5歳の子供でもらくらく登ってるのに
いったいどういう山域を登ってたんだ?
>>311 山域とか言いたい年頃か?
山域じゃなくてルートだろう
登攀要素あるかどうか
>>330 そうそう
大雨の時や津波が来た時は車の方が逃げにくいからな
バイクだったら助かったというケースが5万とあるのに
アンザイレンで滑落を止めるのにはテクニックが必要だからな
ミスると巻き込まれて全員落ちる諸刃の剣
登山とか全然知らんがあまり苦しまず逝ったことを願う
素人ながらに思うんだが、パラシュート背負って滑落時にワンチャン引っ掛かるか風受けて開くかして回避できんもんかな?落ちたら死ぬのに装備お気楽すぎだと何時も思う
『ちょっと登山に行ってくる』 19歳アクティブ女子の悲惨な最期
【ゆっくり解説】19歳黒髪美少女が、Tシャツ短パンで日本最難関に挑む?…2019年「剱岳19歳女性ソロ登山滑落死」
北アルプス劔岳登山中に滑落死した女の子(19歳)が可愛いと話題に
http://2chb.net/r/morningcoffee/1568267146/ 【訃報】北アルプス剱岳に軽装で登山した19歳女性が150m滑落して死亡 [112546867]
http://2chb.net/r/poverty/1600254366/ Yutler@Yutler_0420
ご協力いただいた皆様へ
長文になりますので画像にて失礼いたします。
皆様にご協力いただき深く感謝しています。
また妹の事故を教訓に同じ様な事故が起きないよう願っております。
今回の件についてはこれで最後とさせてください。
重ねて皆様に深い感謝を申し上げます。
2019/9/8の剱岳の事故について考えてみました
https://www.yamareco.com/modules/diary/111657-detail-194088 >>9 こういうのってウ⚪︎コどうしてるの?
テントの中でブリっとやって埋めるのけ?
>>344 1~2日の山行程度だと大は催さないことが多い、危険なとこに行くと生存本能が働くとかで
催したらマナーのいい奴は携帯トイレ、気にしない奴はその辺でやる
永遠に岩肌に刻まれた
これは美しい死に様
女ごときの入り込む余地などない
なんか男性カップルの心中が多いな
先日も自転車で心中したカップルおったやろ
>>344 美人はウンコしない
美人じゃない人は携帯トイレ持って行ったり
山小屋でお金払ってトイレを貸してもらう
観光地に飽きてくると登山するようになるよな
俺も剱岳に登った時はその景色に感動したわ
剣澤小屋はシャワーもあるし、1週間くらい滞在したくなったね
>>303 たしかにすごいよな
動画購読してる
危険な山に登った回ほど再生数が伸びてる
可愛さでも視聴率得られるはずなのになぜか部屋の中のエクササイズとかまったり食べ歩き回のような普通の男が釣られがちな絵面だと再生数少なくて
危険度が増すほど人気なのは
きっとファン層がライト層でなくガチ勢が多いんだろうなっておもたw
>>344 トレイルランしてたら
登山道から一歩裏に入った所で一般ハイカーのおっさんがケツ剝いてクソしてた現場に遭遇したことがある
またつまらぬものを見てしまったと後悔したw
>>177 ろくな装備もない時代にどうやって登ったのか想像もつかないよね
>>356 草鞋、簑、編み笠、それと衣類っすかねえ・・・
背嚢みたいなもん作ったとしても食事どうすんだよ水どうすんだよと思うし、とにかく凄まじいよね
オロナミンCを持っていたら、力がみなぎって 助かっただろうに…。
実際のところ、おっさん2人組旅行のホモ率ってどれくらい?
ロープで・・・のところまで隠して読むとエラいスレタイになるな
雑誌もテレビもネットも煽り過ぎだって
有名な山は登山道も山小屋も整備されていて
体力・気力と少しの経験があれば誰でも登れる
それでいくつかの山の登頂に成功すると
自信も付いてより難易度の高いと言われる山を目指してしまう
多くは道具や山の整備状況が優れていただけなのに
自分の技術や能力が上がったと勘違いをしてしまう
バーティカル・リミットの冒頭で上からロープで繋がれた男二人が落ちてきて主人公のオヤジにロープかかっちゃうてシーンあるけど、
本当にあんなことあり得るのか?
迷惑極まりないよな
ロッククライミングとかのバディ登山って「死ねば諸共」以外の何物でもないからな。ただでさえ不安定なのに人間1人の落下を防げる訳無いんだから人間同士を繋ぐのはやめた方がいい
斜面に倒れてるってどういう状況だよ
互いにロープで身体結わしてて一人が滑落してもう一人も巻き込まれて一緒に落ちたのか?
>>6 このレベルの人なら計画書を携帯してるはずだし、警察かどっかにも届け出てるはず
>>365 5ちゃんで45歳は赤ちゃんみたいなもんやろ
登山計画書で氏名や行動予定提出してるはずだけど
誰だかわからんのかね?
>>358 剣には水場なんてないしほんとに命懸けの修行だったと思う
バリエーションルートはHPMPと薬草が有限の中、ロンダルキアの洞窟に突撃感が味わえる
リレミトは使えないw
どゆこと
アンザイレンして1人落ちたら2人とも落ちた?
>>388 小窓尾根は一般登山道ではないバリエーションルートなので、特に岩場の懸垂下降で必須
滑落の詳細が不明なのであくまで推測だが、クライミング中ではなく、痩せた岩稜歩き中に片方が滑落してもう片方も道連れになったと思われる
岩稜歩きのアンザイレン(ロープで繋いだ状態)は普通のパーティーはあまりやらないので、ガイドと客の2人っぽい
仙人池ヒュッテに泊まってたとき、ソロの女の人が小窓?長治郎尾根?を経由して明日は剣山に登るのよ!と言ってたけど
一般ルートにある、○とか×とかのルート表示がされてないだけで、安全なルートなんですけどね
って言ってた
素人でも登れる北アルプスの山は
焼岳・針ノ木くらい。ソースはわい。
>>394 焼け岳は火山ガス出てて危険なとこあるし針ノ木の大雪渓は素人じゃちょっと危ないだろ
比較的簡単なのは乗鞍岳とか唐松岳あたりでは?
ということは…
>>394 キサマ、素人じゃないな
>>394 槍ヶ岳は大したこと無かった
山荘がすぐ近くにあって、山荘に着いたら夕方からでも登れる感じ
槍ヶ岳は最後のハシゴが高所苦手の人には厳しそうだけど
>>340 パラグライダー墜落生還動画見てると割とアリだなぁと思う
即死が重症くらいで済みそう
(パラ墜落の人はほぼ無傷)
>>400 槍ヶ岳にハシゴなんかあったかなぁ
巻いて登った記憶
一番怖かったハシゴは、剣岳のカニの縦バイ
ビル20階くらいの高さの垂直な崖にハシゴがかかってて、ハシゴの長さが足らなくて途中で横のハシゴに乗り換えるのも恐ろしかったけど、
2本目のハシゴも上の平らになってるところまで届いてなくて、最後崖をよじ登るような感じで
あれは恐ろしかった
帰りの下りのルートはハシゴとか無くて、あんな恐ろしいハシゴ登らせないで行きも帰りもこのルートにしろ!
と思った記憶
>>404 どこのやりがたけ登ったんだ? 白馬鑓ヶ岳か?
にんげんだものミスすることはある
次できるようになれば良いんだよ
>>405 上高地から槍ヶ岳登って、大キレット通って、奥穂高岳から上高地戻ってきた
25年前くらいの話だから、記憶違いもあるだろうから突っ込まないでw
英彦山も頂上付近は岩で怖いけど、
日本アルプスは比較にならんくらいなんだろうな。
ケーブルカーやロープウェイで行けるとこまで行って一杯飲んで帰って来るくらいが良いな
>>407 槍ヶ岳は山頂直下に長い梯子があるから何年経っても忘れるはずがない。
両側が開け尖った崖みたいな所を歩くのはめちゃ怖い
尖ってなくとも稜線で両側が比較的開けた所でも高所恐怖がある
>>411 奥穂高岳からもう少し西穂高岳の方に行って、ジャンダルムの馬の背とか言うところは、カニの縦バイより恐ろしかった
とんがった所を10mくらい進むんだけど、両側切れ落ちてて、どっちに落ちても死ぬだろ!?って所だった
>>410 劔岳のカニの縦バイと、槍ヶ岳のハシゴが記憶がごっちゃになってるかも
画像検索すると、カニの縦バイの登りはクサリで、下りがハシゴとなってるけど、私の記憶は、登りは長いハシゴが2段、下りはクサリ場だった
こうゆうのって
ロープ繋がってて滑った人が助かったのと 一緒に落ちて逝くのって
どっちが多いんだい?
>>414 もういっぺん登ってこい!
それで記憶を修正するんだ
小窓はバリエーションルート
一般ルートじゃないからな
>>418 昔読んだ森村誠一の小説にそういうシーンがあったけど
今回はそれで失敗したんだろうか
>>416 大キレットも、霧の日で何も見えなかったから、怖くも何ともなかったんだよね
○と×が書かれた岩だけ見てたイメージ
>>381 ほとんどが実年齢50代後半だが中身は中2だからな。
登山やってる人はだいたい非リア充だよ
普段の日常で打ち込めることがないか山にロマンを求めてしまう
>>340 普通の登りなら片側斜面だからパラシュートなんか役に立ちませんよね
大抵は立木なり岩に激突するとか削られて終わるので引っかかるなら助かる可能性はありますがそんなに都合よく広がって引っかかるものでしようか
また、落下の衝撃に耐え体重を支えられるものならそれなりの重量になります
クライミングではできるだけ荷物は軽くしたいものですがプラスの荷重背負って登るのはそれだけでもリスク
剱岳を登攀中のYoutuberが
「長次郎谷とか源次郎尾根とかジジイばっかじゃねえか…」と愚痴ってたのは笑った
屋内でハーケン/ピトンやカムの設置しながら登る練習できるとこあるのかな?
日本にアルプスがあったのか。
高輪ゲートウェイ駅よりヒドい名前だ。
心中ですね 遺族に「ほ~も、ほ~も」言ってはいけません
動画見てると剱岳もジジババ多くてビックリした
そら死人でるやろ
確保できないんならアンザイレンなんかしなきゃいいのに
剱岳の源次郎尾根でのそのスジでは有名な滑落遭難動画
尾根下にいた撮影主のパーティーは間一髪で回避
しかし雪面には遭難者の血糊がビッタビタ
撮影主たちは山行を中止し、遭難者の救助に向かったが、すでに息をしてない
警察に連絡、ヘリで遺体収容までの様子
ちなみに撮影主たちが仏さんの前で一服しながら談笑するのは不謹慎とかで一時炎上
撮影主は所属する山岳会を自主退会というオチ
lud20250305184640このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1689654544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【富山】北アルプスの剱岳でロープで結ばれた男性2人の遺体…岩登り中に転落か [ぐれ★]YouTube動画>8本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【画像】「カニのヨコバイ」から80m転落、男性(46歳)、死ぬ。※北アルプスの剱岳
・北アルプス槍ヶ岳で男性の遺体 登山中に滑落か 遭難者の捜索を行っていた県警ヘリが発見 [愛の戦士★]
・【東京】穴の中に女性遺体 猫埋葬で転落か 足立区
・【山梨】山中に人の骨や衣類 不明の女性画家 遺体で発見か 南アルプス市 [Lv][HP][MP][★]
・【板橋区】川に転落した男の子助けようとした男性 荒川で遺体で見つかる(新河岸川)… [BFU★]
・【大阪】背中に包丁刺さった女性遺体発見 同じマンションから男性転落、意識不明 堺 [どどん★]
・【USA】可動橋を飛び越そうとした車、水中に転落 男性2人死亡
・【釧路】港で車が海中転落 搬送された男性2人死亡「ドリフト走行がうるさい…」苦情も [七波羅探題★]
・【岐阜】北アルプス涸沢岳で男性遺体(52)を発見…3日前「迷った」と110番
・【茨城】住宅に20〜50代ぐらいの男女3人の遺体、家族か 男性が首をつった状態、女性2人がそれぞれあおむけで倒れていた
・【事故?事件?】名古屋港に転落…車内から男性遺体を発見
・【東京】「人の手のようなものが落ちている」ビル清掃作業中に転落か 江戸川区
・【宮崎】高千穂町の6人殺害事件 1人は知人か 行方不明の次男(42)は橋から転落し死亡、川に遺体 警察が関連を捜査★9
・なんでお前ら登山しないの?筑波山登ったり、沢登りしたり、鬼スラ登攀したり、厳冬期の北アルプスの尾根を歩いたり、楽しいぞ
・【山梨】山中に相模原の男性遺体 山梨、遭難か
・【新潟】除雪中に転落か 90歳男性が死亡 新潟・十日町市
・【群馬】太田市の住宅火災で1人の遺体 住人の90歳女性か
・【社会】大阪府泉佐野市で住宅火災 2人の遺体を発見 住人の弟姉か [凜★]
・ロープで首をつった男女の遺体 千葉・浦安市の舞浜大橋 ★2 [蚤の市★]
・【岡山】海上に男女2人の遺体見つかる 男女と犬がロープでくくられた状態で発見 倉敷市 [牛乳トースト★]
・【静岡】清水沖で60代男性が行方不明 無人のプレジャーボート発見 誤って海に転落か
・【ケニア】89人の遺体 集団墓地で発見 「飢え死にすれば天国に行ける」カルト信者か [ぐれ★]
・【千葉】山林のテント内、カモ猟の男性3人の遺体発見…石油ストーブによる一酸化炭素中毒か [どどん★]
・【愛知】住宅に乳児含む3人の遺体 無理心中図ったか 女性(38)、長男(2)、長女(0)が死亡 ★2 [煮卵★]
・【新潟】なめこ工場で、はしごに登り作業中 約5メートルの高さから転落 44歳男性が意識不明の重体 [ぐれ★]
・【社会】北アルプス山中で墜落の小型機、4人の死亡を確認
・【悲報】北アルプスのジャンダルムで60歳女性が死亡、なぜ高齢者は登山をしてしまうのか
・【兵庫・明石】会社役員ら4人が強制わいせつ疑い コロナ緊急事態宣言中に会食、接客お酌20代女性2人の体触る [孤高の旅人★]
・【R45】「いつズラ取るんですか?」婚活中に言われた衝撃のひと言で覚醒、46歳で結婚した男性
・【悲報】輪島「朝市通り」で10人の遺体発見
・奈良で住宅火災、5人の遺体 [爆笑ゴリラ★]
・【富山】畑で焼けた人の遺体見つかる/射水市
・【群馬】利根川で男児含む3人の遺体発見
・【福岡】朝倉市 新たに4人の遺体見つかる
・【訃報】京アニの建物2階に約10人の遺体が見つかる…
・【福島】住宅火災 6人の遺体見つかる 小野町
・【米国】女子大生、自撮り中に崖から転落して死亡
・【北海道】氷がはった釧路川に転落した男性死亡
・【火事】9人家族が暮らす住宅が全焼、焼け跡から6人の遺体。福島県
・【群馬】住宅火災で2人の遺体 70代夫婦と連絡とれず 高崎
・【社会】漂流の木造船から8人の遺体を発見。秋田県男鹿市の海岸
・【宮崎】サーフィン中に溺れたか 20歳男性を遺体で発見
・【滋賀】住宅に高齢夫婦と長男の3人の遺体 無理心中か
・甲府の住宅放火、2人の遺体に刃物で刺されたような傷 [どどん★]
・【青森】牛舎全焼 焼け跡から1人の遺体見つかる/東北町
・【事故】 乗用車と軽自動車が衝突!軽自動車は炎上、車内から4人の遺体
・JAFがウインチ中の車が川に転落。乗っていた男性(50)死亡
・【宮崎】高千穂町の住宅で遺体6人(三世代親子と隣町知人) 死亡の次男、女性関係で妻とトラブルか 知人男性は仲裁のため呼ばれる★34
・集合住宅の浴室で男女2人の遺体発見 千葉・松戸 [モフモフちゃん★]
・【愛知】71歳女性の遺体を遺棄容疑 世話していた男女を逮捕
・【シリア】旧「IS首都」ラッカ近郊で200人の遺体発見 北部
・【ケニア】産科病院に新生児12人の遺体、箱や袋に詰め込まれ
・【青森】自然保護団体の前会長、キノコ採り中に沢に転落し死亡 [nita★]
・【北海道】小樽の海岸で男性1人の遺体 不明の高校生か
・カンボジアで中国人の遺体放置 中国政府も無視の不法人が迷惑
・【火事】福島県小野町の住宅火災、焼け跡から新たに1人の遺体。死者7人に
・【青森】雪下ろし中に用水路に転落か 75歳男性が死亡 [シャチ★]
・止めていた乗用車が突然動き出し…慌てて乗り込むも海中に転落 男性死亡 北海道余市町 [どどん★]
・【宮崎】高千穂町の住宅で遺体6人(三世代親子と隣町知人) 死亡の次男、女性関係で妻とトラブルか 知人男性は仲裁のため呼ばれる★27
・【宮崎】高千穂町の住宅で遺体6人(三世代親子と隣町知人) 死亡の次男、女性関係で妻とトラブルか 知人男性は仲裁のため呼ばれる★21
・痴漢疑われた男性、転落死 駅事務室の窓から、横浜★4 [powder snow★]
・高3男子、学校屋上から転落、死亡 助けようとした男性も重体 大阪 [どどん★]
・【埼玉】空き家に首つった男性遺体 近所の男性通報、死後1カ月か さいたま市
・【兵庫】神戸市の住宅で男女3人の遺体 1人は首をつった状態 [煮卵★]
・【社会】11歳男児が川で溺れ重体 魚取り中に転落か 三重県紀北町上里の大河内川 [さかい★]