◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

S&P、約1年ぶり5000割れ  [どどん★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1744145895/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1どどん ★
2025/04/09(水) 05:58:15.94ID:twflv+E89
[ニューヨーク 8日 ロイター] - 米国株式市場は、S&P総合500種は約1年ぶりに5000ポイントを割り込んで取引を終えた。序盤の取引では上昇していたものの、トランプ大統領が打ち出す関税措置の延期や譲歩を巡る期待が薄れる中、下げに転じた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/09563b9438013b2a69fd86047ae7c16d9f2b3d55
2名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 05:59:24.85ID:k5sIAc0x0
極貧パヨクの生活には影響しない😚
3名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:00:05.48ID:xySykXwK0
トランプ「なんだまだ5000もあるのか」
4名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:00:33.36ID:RUzPrR9z0
早く1000ポイント行っちゃいなよ
5名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:01:52.73ID:KxQxuaUj0
>>1
クラスノフはん、ようやっとる
6名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:01:59.70ID:BYo0jnMT0
なんとかジェイソンにインタビューしてこい
7名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:03:06.63ID:XFaefzhx0
オルカン民

今日も続く、死の行進
8名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:03:38.41ID:I/my1ejF0
新ニーサ組全滅じゃねーかw
9名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:03:45.03ID:jQ5UD+8r0
地獄の入口
関税戦争で始まった世界恐慌と同じ歩み
10名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:04:29.36ID:90xSf20v0
やらなくて良かった
11名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:04:48.48ID:q4J/MtOl0
>>1
自民党に流されて投資したアホはいないよな?
トランプが来るのに投資したバカもいないよな?

いたら自己責任な
12名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:04:56.72ID:xT0I/JtV0
オルカン S&P500とか騒いでた素人馬鹿どもも調子に乗りすぎたなぁ〜
思い切りリスクの塊やんけぇ〜
これからじわじわと真綿で首を締める様にじ〜っくり下げるのだよぉ
たまらんなぁ?クハァーーーーーッハハハハハ
はやくぶん投げて楽になれよぉ
そらそら〜ゴミの様な値段で買い戻してあげるよ〜
クヒィイヒィーッヒッヒッヒッヒヒヒヒィヒクヒク
あー阿鼻叫喚がたまらなく心地ええわい〜
ムヒャホヒャヒヒヒィヒヒハヒャ〜
13名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:05:16.58ID:uVqRw42V0
コロナってトランプ大統領のときだったなあ
もしかしてあれは
14名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:05:18.41ID:RUzPrR9z0
森永卓郎先生の言う通りになるか
15名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:06:17.72ID:RUzPrR9z0
日経平均株価3,000円来るか
16名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:06:20.23ID:cGMsNgC+0
反発するだろ
17名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:07:14.84ID:L7/f2qOb0
ぎゃあああ
18名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:08:15.24ID:mgKrRbKe0
新nisa組全員投げ出した所が底
19名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:08:32.22ID:PhiRxw6n0
まだまだ下げが足りない
20名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:08:57.22ID:J1zcf2zX0
年初一括民息してるか?
21名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:09:37.69ID:uTwKwZHD0
NISA民の大部分は
コレだろ?
22名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:10:05.06ID:Rvqu/Eos0
さあ今日の225はどうなるか
23名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:10:52.05ID:hJDNBRbm0
まだ下がる?
24名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:11:36.75ID:t2yMplQ20
ここで売るような奴はそもそもNISAなんかやらないほうがいいよ
25名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:12:34.13ID:W1l4GayT0
新ニーサ民で儲かってるやついんの?
利確とかしてないなら
1年振りって事は1年以上前ならまだ含み益なのか?
26名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:12:39.67ID:znpJj+TV0
今日の日本時間午後1時に関税発動
午後は下げるのかな
織り込み済みとするには影響未知数で分からねー
27名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:12:39.96ID:RAkwqnzQ0
典型的な嵌め込みよなw
政府主導なのが酷すぎるがw

日経も、庶民に高値で十分掴ませただろうし、ガッツリ下がるの待ち
28名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:13:43.58ID:ZlN7mMug0
積立なら泣いて喜ぶべきなんじゃね?
年初一括民も金あるんだから屁とも思ってなさそう
29名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:14:07.15ID:4QCjAX/A0
チャートの見方がわからないやつしか騒いでない
30名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:14:13.19ID:uJBhJ8nf0
日本の内需株も厳しいだろうなぁ、、、
不確定トランプ要素が多い外需は緊張感を持った注視で、内需景気促進に注力
そんな政治家と官僚が居ないかなぁ、、、
31名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:14:38.99ID:J1zcf2zX0
迷惑だから証券会社に電話掛けんなよw
32名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:15:10.17ID:cgApodhR0
今日の日経はこのままいけば-900~-1000スタートかな
33名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:15:28.85ID:znpJj+TV0
nisa民は上限設けてくれた政府に感謝しとけ
おかげで電車止めずに済むだろ
34名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:15:57.32ID:DdxI/xlq0
終値じゃな
既に月曜に先物4836付けてるから、今の所スゲー耐えてる&たまのリバ結構デカイなくらいの印象
35名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:17:15.16ID:jQ5UD+8r0
米長期金利急騰してるけど、中国国債売ってるな
36 警備員[Lv.20]
2025/04/09(水) 06:17:26.24ID:4dZpJZJ50
>>31
野村「注文したけりゃ電話しろ」
37名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:17:39.98ID:/YH/FNr10
4000p割れまで様子見やね
38名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:17:43.28ID:AvFM3We50
>>29
チャートの問題じゃない。大統領と楽しい仲間たちがマジキチというリスク。
39名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:18:27.56ID:zwIHv2xq0
レバナス全力ガールの
ひよの

今日Xでなんて更新するかな
おら、ワクワクすっぞ
40名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:18:37.76ID:BYo0jnMT0
ここまで期待されてないのになぜか突っ張る不思議な政策だな
41名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:18:58.77ID:XlFDdNzk0
今年の初めから入った人はお気の毒だが
そうじゃなければあと1割以上下げないと尻に火はつかないだろう
42名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:19:06.46ID:BbKY9fua0
S&P、約1年ぶり5000割れ   [どどん★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
S&P、約1年ぶり5000割れ   [どどん★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
43名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:19:47.96ID:GSnJGvJo0
>>12
お前ウゼえんだよカス!
とっとと失せろやバーカ!
44名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:20:56.31ID:IrpBksiL0
>>25
新NISA今年の2月の高値で買っちゃって喜んだ日がないお
唯一の救いはまだ20万だけしか積立してないこと
45名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:21:37.22ID:XCJr3fsV0
数年数十年コツコツ積み上げて来たものが
数日で崩壊する
一部の富豪層の奴隷でしかないことに気づけたかな
社会の奴隷から逃げたつもりだったのに結局奴隷でしたっていう
46名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:21:49.35ID:xT0I/JtV0
さぁ〜
損ぶっこいとる人がイライラしてまいりました〜
たまらんのぉ〜
ウヒィーーーーヒヒヒヒヒヒクヒク〜
47名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:22:16.36ID:jQ5UD+8r0
借金で成り立っているアメリカが米国債発行できなくなったら終わり
中国よくわかってるな
48名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:22:20.60ID:Fe1LM4KH0
AI相場だ投資の時代だとグローバリストどもが煽って粉飾してた値段が正常化に向かってるだけ
49名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:22:27.91ID:xT0I/JtV0
NISAは長期保有だから影響無いだぁ?ただの無限ナンピン地獄やろが〜
干からびる塩漬け株でせいぜい頑張れよ〜
フヒィーッヒョッヒョッヒョッヒョ
オルカン S&P500とか騒いでた素人馬鹿どもも調子に乗りすぎたなぁ〜
思い切りリスクの塊やんけぇ〜
これからじわじわと真綿で首を締める様にじ〜っくり下げるのだよぉ
たまらんなぁ?クハァーーーーーッハハハハハ
はやくぶん投げて楽になれよぉ
そらそら〜ゴミの様な値段で買い戻してあげるよ〜
クヒィイヒィーッヒッヒッヒッヒヒヒヒィヒクヒク
あー阿鼻叫喚がたまらなく心地ええわい〜
ムヒャホヒャヒヒヒィヒヒハヒャ〜
50名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:22:49.40ID:CW3mXXrS0
マイナス30万とかこんなのってないよ⋯
51名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:22:57.43ID:dIKU9ohs0
これが投資の恐ろしさ
NISA民はよくわかったのでは
52名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:24:38.01ID:FwYIx4gs0
大赤字過ぎて朝もご飯3杯しか食べられないし夜しか寝れない
助けて
53名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:24:58.95ID:HtGJg6kB0
買い時か
54名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:25:19.05ID:NsSI2QQ90
しかもドルベース
ここからトランプの思い通りにドル安になれば円建てのsp500は終わりだよ
55 警備員[Lv.20]
2025/04/09(水) 06:25:25.96ID:4dZpJZJ50
今日は何を買おうかしら
56名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:25:31.04ID:CNPRE9FP0
NISA始まった頃に迷ってやらなくて結局始め時がわからなくなってまだ積立NISAやってないんだけどS&P500とかオルカンとかはやらないほうがいいのかな?
それとも下がった時に始めるべき?
57名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:26:13.37ID:kKM422G10
どうすんのこれ
58名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:26:42.71ID:HtGJg6kB0
>>56
結局無知は無知のままなんですね
59名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:27:59.91ID:zwIHv2xq0
>>35
中国も含む、いくつかの国が売却中らしく、ドイツはアメリカへ金(ゴールド)を返せと要求

過大評価されてきたアメリカからの撤退が続く

S&P、約1年ぶり5000割れ   [どどん★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
60名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:28:05.30ID:6bRtIPzf0
買いまくるしかないか
61名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:28:15.08ID:2k+Xf2W90
安く買って高く売る 

( ゚Д゚)y─┛~~
昨日が絶好の売り場だっただけ
62名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:28:26.58ID:G5bJNHsH0
若くして始めたやつは置いとけばいずれ上がるべ

ジジイで年金の足しにとか始めたやつは悲惨だな!
63名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:29:29.96ID:uJBhJ8nf0
決算の良い配当株なら安く買い増しが出来る
米市場は混乱の震源地だから逃げようがないが、日本市場は立て直してくるだろう
って、切に願いたい、、、、
64 警備員[Lv.20]
2025/04/09(水) 06:30:12.88ID:4dZpJZJ50
投信積み立ては余裕で放置の段階に入っているので、ここからは個別株を少し始めるわ〜
65名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:30:37.41ID:YqhMWoeZ0
日本巻き込まないでくれよー
66名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:31:25.48ID:jQ5UD+8r0
ニュースでインタビュー受けてたお姉さん
含み益1000万円あったのに今日見たら5千円になってた
ぷぎゃーーー
67名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:31:32.62ID:2k+Xf2W90
>>64
アベノミクス初期の暴落繰り返すサイクルに入ってるから 深追いは禁物
68名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:32:25.44ID:V2s95ufZ0
まだまだ落ちる
4100ドル未満まで下がる
69名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:32:25.49ID:V2s95ufZ0
まだまだ落ちる
4100ドル未満まで下がる
70名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:32:30.29ID:jXcDNWpH0
>>56
そういう株価の上下動がよくわからない人に向いてるのが積立だよ
いつ買えば良いかなんて玄人でも確実な正解は出せない
71名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:33:21.93ID:xySykXwK0
ポイントの指数をドルで言うやつの言うこと信用しちゃ駄目説
72名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:34:34.97ID:aHNrnCUd0
米国債売ってるの中国だけじゃないな。
これだけアメリカがバカやりまくってるのに円高一直線にならないって複数の国が米国債売りまくってるだろ。
73名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:34:47.65ID:EWczRXLf0
ご愁傷様
74名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:34:52.71ID:26bw4FKK0
疫病神の日本人がアホみたいに買いまくってきたからな
ここから30年下げサイクルか
75名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:34:59.52ID:vBhwT7nz0
今こそ買い
76名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:35:07.92ID:xpRTwaNr0
新NISA民「これまでの歴史があるからSPは絶対に勝つんだよねえ~」

絶対に勝つけど耐えられるかなあw
77名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:35:59.38ID:jj9aDOX10
eMAXIS Slim s&p民涙目w
78名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:36:30.69ID:xpRTwaNr0
月足MACDがマイ転したから-2σの4000ぐらいまでは下がるんじゃないかな
79名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:36:51.81ID:Mq/XG4450
もうおわりだああああ
80名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:37:00.92ID:xpRTwaNr0
新NISAやるなら来年からだな
81名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:37:02.79ID:jXcDNWpH0
>>75
俺はサマーラリーまで待つかなぁ
82名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:37:10.88ID:ASf2G7dT0
わーい上がったとウキウキで寝てた連中は朝起きたらオギャー
83名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:37:15.79ID:+c4nHmAk0
(・∀・)ニヤニヤ
今日も最弱の日経ちゃんはヒャッハーするのね
84名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:37:51.09ID:3TpTa3oP0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
株価暴落することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
85名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:38:01.58ID:xT0I/JtV0
ドルコスト平均法から
ナンピンへ
イヒィーヒヒヒヒヒイ
根性やで〜
86名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:38:11.13ID:xpRTwaNr0
個別株だけど売り逃げ遅れてわいは-80%越えまでは経験したで
87名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:38:38.35ID:VSjcO8220
アメリカ経済は右肩上がり!
って買いを煽ったユーチューバーを訴えよう
88名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:39:09.32ID:xpRTwaNr0
>>85
ドルコスト平均法「分母がデカくなるほどナンピン効果が薄くなるのよねえw」
89名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:39:30.48ID:v4fiX4Yf0
新NISAは養分でした
90名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:39:53.88ID:ASf2G7dT0
>>87
いやまともなな大統領ならそうなるから
制度、環境、法律、国力
普通にらればあがる
91名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:40:00.82ID:W1l4GayT0
>>44
今がチャンスだな
92名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:40:22.13ID:Mq/XG4450
どうでもいいけど円高になれよ
93名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:42:10.32ID:gxK7EO2Q0
晋さん助けて……
94名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:42:39.94ID:xpRTwaNr0
昨年ぐらいの新NISA民「100万が150万になってさあ!」
わい「で、利確したの?」
新NISA民「株って簡単に売るものじゃないから200万300万と増やしていくものなんだよねえ」
わい「利確しなきゃ含み益はただの数字よ」
新NISA民「はいはいw」

こいつら元気にやってるんだろうか笑
95名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:42:53.82ID:3p22xxB+0
東側からしたらニンマリやろ
おやびんようやっとる
96名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:43:24.98ID:wD7Ald7R0
今が買い厨は
死んでも言ってそう
97名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:43:35.48ID:Mq/XG4450
>>94
こいつらっておまえも入っとるやんけ
98名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:43:49.45ID:+c4nHmAk0
(´・ω・`)
>>92日本はインバウンドだからw
観光が強い国って雑魚国家だから
先進国とは技術先行国うぃいうから

雑魚国家から買うものないでしょ
99名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:43:50.62ID:PFxIMvW80
>>76
2010年くらいからGAFAMが牽引し急速に株価を押し上げたから長期投資はうまくいったが今後20年30年は全く分からんよ
100名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:44:11.32ID:xpRTwaNr0
>>97
わいがやってるのはキャピタル狙いの個別株
しかも今回の下落前に売ったからノーポジ
101名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:44:23.88ID:nkHZYmK00
新NISA民でもつみたて分をほぼ一括投資の裏ワザで年初にやった人可哀想
102名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:45:08.95ID:bqevjbf50
階段を転げ落ちるゴムボール
103名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:46:04.59ID:vh9Ie7Ao0
>>52
太っちょ
104名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:46:11.13ID:Mq/XG4450
>>101
年末くらいに2万が2万3000円くらいになってやべえなこれっておもってたけど
今や6万が5万になってるのよ
やべえなこれ
105名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:46:15.78ID:tXENXorE0
目が覚めたかw
106名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:46:16.47ID:aM7/NJRK0
新NISA民死亡
107名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:46:58.29ID:bqevjbf50
ま、まだ2年目の前半だから(震え声)
108名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:47:52.56ID:LkCxrI400
ま、初心者はちょっとはふるいにかけなきゃな。バカが多すぎるのは良くない。
109名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:47:59.71ID:RMb3oaVr0
>>77
涙目どころじゃない
大洪水だよ
110名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:48:14.55ID:IswsjPC50
買い時だな
111名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:48:54.26ID:2miCpcR60
投資煽ってたやつに詩音みたいなのが遅いかからないよう願う
112名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:49:31.53ID:QQLek9I30
インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者

在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に 
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数 

→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 
s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1 ★NEW!!★

2台追加!ストーカー車2号の赤い車には25、26くらいの編笠黒縮麺ヘアの
ザイニチルッキズムお兄ちゃんが乗ってたw 
ハザードつけてわざと歩行者の前を遮り横切ってUターンする
草加特技の嫌がらせの瞬間!!
洗濯物干し待ち伏せストーカーができなかった翌日は
帰宅ルートで待ち伏せしての犯行(笑)小学生かw
ぴかぴかくるくるだーい好き(笑)闇バイト代の所得税も払ってませんw

夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
先日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!

他人と他人の洗濯物にここまで執着する
犯罪逃亡者シャッチョ夫人粘着脱税・毎日毎日ストーカーおばさんw

是非通報・拡散してください
113名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:49:51.30ID:bk1a5Cbq0
この1年半で10年分の上げが来ただけ
まだまだ高い
114名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:50:07.60ID:LIHSS8440
安く拾うのが株なんだから下がって良いんだけどな
むしろ高値を追ってく方がリスクなんだし
115名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:50:48.77ID:IswsjPC50
あのとき、コロナショックで買えなかったやつはほぼ逝ってんじゃね
116 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/09(水) 06:51:22.79ID:jPd9uMNz0
破産寸前だよ
ふざけんじゃねえぞ
117名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:51:40.22ID:+c4nHmAk0
(´・ω・`)
ワイはリーマンの時、これはチャンス到来とダメポ銀行を買い始めた
取得平均が最初は一株230円で、最低株価が50円くらいまで行っただろうか?
100円くらいまでナンピンで下げ続けた・・・それで最終的にマンソンを買った

長期投資はそういうもんやぞ・・・この程度の下落対した事ないんやで
トラは最終的に消されると思うで
118名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:51:57.09ID:uggLq+Fu0
売ればよかったー
119名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:52:16.26ID:EXkGu7vw0
ただ金を投資信託に預けただけでプロぶっちゃうのは新NISA民かわいいけど
頭も使ってねえくせにそんな簡単に儲かって(利益確定)たまるかよ
120名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:52:19.92ID:GXiov8I80
SP買っとけば間違いない厨「そんなこと言いましたっけうふふ」
121名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:52:37.95ID:6v4e8Q200
宇宙刑事の逆襲
122名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:54:43.72ID:xpRTwaNr0
個別株民はテクニカル、空売り機関の残高、米株式市場、ニュースと朝から晩まで脳みそ使ってるからな
123名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:55:06.54ID:HWpPNYiR0
>>120
大口透視家<素晴らしい仕事をしてくれたw
124名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:55:33.77ID:Sv0lFkm10
積立ニーサは20年で考えてればいいからまだ「買い場がやってきた」とか言えるけど資本力のない小心者は損だけして売っちゃうかもね
125 警備員[Lv.8][新芽]
2025/04/09(水) 06:56:06.55ID:gEPKiQPQ0
お前らの大好きな無限ナンピンで救われるだろ
126名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:56:08.30ID:+c4nHmAk0
(´・ω・`)
大事な事はこつこつ現物買う事や・・・馬鹿になって買う
プロは利益を無理やり出すために売買するが
素人に時間の制約はない・・・唯一プロに勝る点を突くんやで
127名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:57:02.34ID:Mq/XG4450
値動き激しすぎるから1年単位で下がれよ
積み立てられねえだろ
128 警備員[Lv.64]
2025/04/09(水) 06:58:14.63ID:rrM0OK3W0
まさかとは思うけど、おととい売って、昨日買った奴なんていないよな???
129名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:58:59.50ID:RMb3oaVr0
iDeCoやってる人ってどうすんの?
基本解約出来ないよね?
130名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 06:59:14.65ID:+dnDS1eK0
S&Pを買えば老後は安泰と言っていた奴w
131名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:00:29.27ID:oyt561pe0
>>129
受け取りは元々60以降なんやから長期前提だろ
132名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:00:40.91ID:cunvYCm50
こんだけ下がってもまだ1年前の水準っどんだけ狂ってやがったんだ
是正は必要
133名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:01:08.61ID:EI1/SDMg0
いつだったかテレビで
キャスター「ほんまに新NISA儲かるん?」
お金の専門家「仮に老後資金の定年をゴールとすると20代30代はおそらくプラスになるが、40代以上は元本割れのリスクも大きい」

って言ってたよちゃんと
134名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:02:01.72ID:in7mTgY/0
正直5000以上のS&P500は持ってないけど
ついにワイにもマイナスターン来るのか
135名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:02:22.13ID:EI1/SDMg0
株ってボックス相場、トレンド相場ってあってこの2年がたまたまボックスを突き抜けてまたボックスに戻ってきただけの簡単なお話だから寝て待つといいよ
136名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:03:35.69ID:1UoQEBLH0
自民党版ポンジスキームに騙された方々()
137 警備員[Lv.9][新芽]
2025/04/09(水) 07:03:54.25ID:kRRlS5Fa0
政府が煽ると廃れる法則は若者に覚えてもらいたい
138名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:04:07.12ID:EI1/SDMg0
円もただのトレンドで長期的には100円に向かうよってちゃんと教えてあげたのに初めての投資で全能感に溢れた新NISA民はこぞって「円はもう150円を下回ることはないキリッ」って勝ち誇ってたなあw
139名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:04:09.57ID:G0O/iTB70
旧NISAからやってるなら大幅プラス
新NISA直後でもまだまだプラス
新NISA勢に勧められて去年の4月頃に始めた人達が1番の負け組
140名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:04:16.03ID:PsvsellA0
いまこそ買い
141名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:04:42.45ID:+c4nHmAk0
(´・ω・`)
リーマンの時の値動きに比べたらこんなん暴落とは言わんで
リーマンの時は信用不安・・・銀行が飛ぶんやで

今の暴落は景気不安で銀行は飛んでない
FRB利下げ方向に転換で国債の価値は上がる
銀行の管理は飛びそうになったら
FRBが即資金注入で管理下において
どこかと合併して個人の資産はしっかり守る方式に変更やで

トラ政策で企業が飛びまくって銀行がやばくなっても
そうなるから心配はいらんで
指数は絶対倒産しないから無理せずコツコツやで
142名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:04:52.09ID:O0/u6ztw0
まだまだ下がるぞ
143名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:05:25.45ID:YPUATOku0
このペースでトランプの任期4年間下げ続けたらどうなっちゃうのか
144名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:05:51.96ID:Ii1GjG6J0
>>139
旧NISAからやってるけどSP500は先週全部売ったわ
145名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:06:26.06ID:EI1/SDMg0
トレンドが陰転したから-2σまで落ちるのは確実で、そこから跳ねるのかバンドウォークするのかは-2σタッチするまで待ってからでも遅くない
146名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:06:45.27ID:5E19PnfO0
二十年かけて挙がったものが同じ年数で下がり続けるだけだろ?ゼロサムゲームだろ
147名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:07:06.24ID:ba4QAKl70
安くで買えるじゃんというポジティブ思考
148名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:07:28.52ID:+c4nHmAk0
(´・ω・`)
>>143中間選挙でボロ負けして死に体になるから安心汁
149名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:07:50.64ID:c5jvQINU0
投資して無い人は、老後地獄だよ。
馬鹿は放っておいて、ガチホ継続。
20年後、歴史が証明してくれる。
150名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:07:58.95ID:bqevjbf50
長期積立が一番難しいと言われる所以か
151名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:08:37.01ID:xpRTwaNr0
>>146
これまでの米株指数を見るとトレンド相場→ボックス相場→トレンド相場→ボックスまで戻ってトレンド相場って感じで上がってるからボックスを大きく掘ることはないと思う
152名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:08:44.49ID:12SwzuA70
エール大の試算でトランプ関税による米国民1人当たりの負担増は4000ドル 60万円ほどだってよ
153名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:09:07.10ID:Y+3Q/Hvg0
>>145
なんでショートしない
確実なら待たずに全財産逝っとけよ
154名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:09:09.37ID:BfaMu6g/0
昨日下げ止まったって書いていたのは日経の金子くんです
155名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:09:57.75ID:xpRTwaNr0
長期的投資ほど無駄にナンピン(ドルコスト平均)を継続するより底まで一旦ナンピンストップして一括投資したほうが平均は下がるぞ
156名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:11:23.15ID:xpRTwaNr0
>>153
わいがやってる個別株は決算前でファンダメがグロースでトップクラスでPER25切ってるからむしろ買いなんだよ
教えてくれてありがとう
157名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:12:17.77ID:xpRTwaNr0
>>153
ちな売り機関の残高が一昨日200万で昨日30万まで解消されちゃった
158名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:13:20.93ID:xpRTwaNr0
プライムの例えばリクルートとかPER100ぐらいになってたでしょ
加熱しすぎだって笑
159名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:14:13.55ID:QvyQZgJ40
ゆうこりんを信じて良かったわ🤗
160名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:14:15.40ID:NsSI2QQ90
アメリカ株はPERでもめちゃくちゃ割高で
しかもこの関税で一番被害があるのももちろんアメリカ
sp500から逃げてください!
161名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:14:37.85ID:xpRTwaNr0
なんでわいがグロースでやるかと言うと売りでも買いでも戻ってくるから反対ポジション持っちゃっても割と安泰なのよね
162名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:14:47.00ID:BfaMu6g/0
NASDAQは10,000割るでしょう
163名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:15:39.29ID:xpRTwaNr0
>>162
ナスは12000円
164名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:15:52.07ID:xpRTwaNr0
間違えた12000
165名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:16:47.79ID:BfaMu6g/0
日経225にリスクヘッジか?
166名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:17:11.72ID:xpRTwaNr0
今日明日掘ったら金曜からまた上がるよ
167名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:17:33.03ID:DmcGvb250
>>155
そうなんだけどワンチャントランさん暗殺もありそうだから
恩恵を受けたくて少額だけ積み立て継続、でも怖いからもっともっと下がった時用に資金を別枠で貯金
我ながらチキンですわ
168名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:17:49.54ID:dYLXvdKg0
バフェットが今年2月にS&P500のETF全部売却してたってニュースあったな
割高すぎると
さすが投資の神様
169名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:17:54.12ID:BfaMu6g/0
>>166
こんきょを述べよ
170名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:18:32.34ID:uXriDKQk0
>>8
政府に乗せられたバカ共だからな
171名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:18:41.70ID:obmbCRYF0
逃げ場がない
172名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:18:50.52ID:xT0I/JtV0
寄りで逃げとけやー

吊り上げとった株の下落の始まりじゃよー
ムフィヒョーッヒッヒッヒッヒヒァヒヒィー
今回のは次元が違うで〜
おしめ何枚あっても足らんとよー
フゥォオオオオオオオオオオーーー
さぁさぁ今のうちにどんどん売れ売れー
ほれほれ投げろ投げろーブン投げろー
塩漬け地獄はつらかろう?ん?
ウヒィーヒヒヒヒッヒィー
株が無限に上がるだぁ?みじめでむなしい願望よなぁ
まったく滑稽やないかいーえぇ?
クケケェーケッケケケケケェー
NISAは長期保有だから影響無いだぁ?干からびる塩漬け株でせいぜい頑張れよー
フヒィーッヒョッヒョッヒョッヒョーオォー
今まで単に地合いがよかっただけで
オルカン S&P500とか騒いでた素人馬鹿どもも調子に乗りすぎたなぁー
これからじわじわと真綿で首を締める様に米国株もじーっくり下げるのだよぉー
たまらんなぁ?クハァーーーーーッハハハハハァー
はやくぶん投げて楽になれよぉー
クヒィイヒィーッヒッヒッヒッヒヒヒヒィヒクヒクゥ
173名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:18:56.46ID:Zi183/HK0
今は日本の格差が広がる分岐点かもしれないね
こういう時に投資できる奴は次の強気相場で資産爆増する
預金しかしてない奴は次の強気相場がきても投資する習慣がないので資産はまるで増えない
174名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:19:25.10ID:xpRTwaNr0
>>167
もしも株を続けたいなら無知な君が感覚とか希望的観測で四の五の考えるよりも
プロの投資家全員が指標にしてるテクニカルを読めるようになったほうがいいよ
株のプレイヤーはみんなテクニカルを見て売り買いしてるから統計学と同じでテクニカルに沿った力学が働くんだよ
175名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:19:32.52ID:NsSI2QQ90
>>168
まぁ神様でなくともあんなに株価上がってたらリバランスして比率下げるよw
高い時に売って安い時に買うのが投資の基本だし
176名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:19:57.37ID:DquD3H8/0
よし、今が買いじゃん
177名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:21:00.66ID:xpRTwaNr0
>>169
明日が一昨日の暴落で追証になった人たち(日本でプレイヤーの多いSBIと楽天)の決済日だから
178名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:21:01.57ID:CPaDcxdb0
>>155
底が分かれば苦労はせんよ…
179名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:21:03.59ID:x71FWQCD0
新NISA民涙目ってバカか
積ニー勢はやっと下がってくれたと喜ぶところだぞ
180名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:21:42.17ID:xpRTwaNr0
>>169
根拠はなんでもいいけど「自分の頭」で考えられるようにならないと儲からないよ

頑張れ
181名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:22:06.09ID:xpRTwaNr0
>>178
つ テクニカル

まさか見てないとは言わせんよ
182名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:22:10.78ID:aCbtr5Ao0
狼狽売りからの狼狽買いからの狼狽売り
183名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:22:16.67ID:O+wVlfA/0
いつが買い時なんだ?
184名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:22:28.01ID:FE8sW9aU0
去年の一括も死んだか
185名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:22:43.62ID:DmcGvb250
>>174
短期は興味ないんだ、ごめん
でも雑学的にチャート見たり短期の人の手法を知るのは楽しそうですな
186名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:22:53.34ID:X+iW0jcG0
>>177
今日から20%以上関税適用されたらさらに下がる件
187名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:23:05.77ID:12lufuPF0
これ元に戻るまでどの位かかるってレベルだろ
SP500に期待して損した
ひふみプラスとかもっと悲惨だけど
188名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:23:09.92ID:BfaMu6g/0
何だただの希望か
189名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:23:25.98ID:xpRTwaNr0
>>185
あのね長期もテクニカルで動いてるの笑
なんでテクニカルが短期だけなのよw
190名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:24:00.22ID:+c4nHmAk0
(´・ω・`)
高齢者の一括は脂肪だな
だから一括はダメなんだよ・・・こうなるから
191名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:24:07.54ID:xpRTwaNr0
>>185
なんのために分足、日足、月足があるか考えてごらん
192名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:24:10.27ID:Y1cMk16I0
NISAやってるバカが死んだだけ
193名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:24:51.49ID:DmcGvb250
>>189
そうなん?VIX指数くらいしか見てないからなぁ
それなら本気出してみようかな
194名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:24:54.45ID:KYYm9pwX0
日経新聞とかが大衆を煽って買わせてたからな
変だと思っていたよw
195名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:25:48.07ID:xpRTwaNr0
>>193
素人の君の感覚的な余裕の投資とプロの本気の投資
どっちが勝てると思う?
196名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:25:54.25ID:3hWOzeGo0
>>183
VIXがまともに戻ってからでいい
197名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:26:00.71ID:dDLAUmi70
今回ばかりは戻らんかもな
198名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:26:31.16ID:BfaMu6g/0
4500行きますか?
199名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:26:33.00ID:xpRTwaNr0
>>196
VIXと株指標は連動しとらんよw
200名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:26:44.48ID:xpRTwaNr0
>>193
この人にも言えるけど
201名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:26:48.68ID:NsSI2QQ90
>>183
買い時は分からんけどしばらく株価は低迷しそう
景気が良くなるような要素がないんで
202名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:26:57.09ID:xpRTwaNr0
>>198
SPなら4000まで行きます
203名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:27:00.27ID:ZM48hObc0
旧nisa民はいくらまで耐えられるの
204名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:27:40.58ID:hvlt6YsT0
昨日あんなに喜んでたのに
かわいそ
205名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:27:48.39ID:xpRTwaNr0
>>203
SPなら2500ぐらいのころからだからマイナスになることはない
206名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:27:48.81ID:aCbtr5Ao0
高値で買い続けて資金を減らし
いざ安値になったら手元資金が少ないスタイル
それが積み立て
207名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:28:19.70ID:+c4nHmAk0
(´・ω・`)
>>197いや、最終的にはもどる
世界の経済政策はインフレ基調だから

政策でデフレやってるの日本だけ
中抜きを堂々とやってる
国民の政治意識が低いから
208名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:28:27.28ID:DmcGvb250
>>195
いやいや、チャートの見方や指数の勉強を本気でやろうかなという意味ですよw
プロに張り合うわけないじゃないですか
209名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:29:08.68ID:xpRTwaNr0
>>208
今日から本気出す
じゃなくてそのまえから本気じゃなきゃ勝てないよ
210名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:29:53.84ID:xpRTwaNr0
さてわいは今日の商に行きます
211名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:30:18.12ID:E1TPeJmA0
新ニーサ民ザマァー
212名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:32:16.73ID:EX9y47Mn0
デイは楽しいだろうなこのクソ相場
213名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:32:40.70ID:BfaMu6g/0
排泄相場
214名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:33:10.93ID:4UQT/YVt0
ちょうど始めるつもりだったからラッキー
215名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:33:43.42ID:AWcNmoLn0
積み立てだからむしろ歓迎
216名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:33:45.96ID:BfaMu6g/0
トランプみたいに大統領になるしか勝てない
217名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:33:52.29ID:77y3lelW0
>>181
テクニカルで勝てるんならインデックスファンドでドルコストとか言う話は出てこないだろ
218名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:33:57.37ID:a+jf3jm+0
含み益なんて1円にもならない幻だからな
素人に売り時なんてわからんよ
219名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:34:34.62ID:DmcGvb250
なんか攻撃的な人多いな
まあ無理もないか
220名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:37:20.83ID:5dc+w5MW0
結局、金がいるときになっていくらかだよな
本当に必要なときに20年間ぐらいの低迷期だと詰み
逆に一時的に利益出てる期間に利確して使う度胸があるかというとそういうときはもっと上がるのではと欲をかいて踏ん切りがつかない
221名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:38:13.82ID:xT0I/JtV0
ほれほれ〜これからインチキ株の
下落&無配・減配祭りの始まりじゃよ
ムヒィ〜ッヒッヒッヒッヒヒヒヒィ〜
今のうちにどんどん売れ売れ
さぁ投げろ投げろ〜ブーン投げろ〜
相場っちゅもんはなぁそう甘くないんやで〜
塩漬け地獄はつらかろう?ん?
ウヒィーヒヒヒヒッヒィ
株が無限に上がるだぁ?みじめでむなしい希望的観測だなぁ、えぇ?
フヒィーヒヒヒヒィ
NISAは長期保有だから影響無いだぁ?ただの無限ナンピン地獄やろが〜
干からびる塩漬け株でせいぜい頑張れよ〜
フヒィーッヒョッヒョッヒョッヒョ
オルカン S&P500とか騒いでた素人馬鹿どもも調子に乗りすぎたなぁ〜
思い切りリスクの塊やんけぇ〜
これからじわじわと真綿で首を締める様にじ〜っくり下げるのだよぉ
たまらんなぁ?クハァーーーーーッハハハハハ
はやくぶん投げて楽になれよぉ
そらそら〜ゴミの様な値段で買い戻してあげるよ〜
クヒィイヒィーッヒッヒッヒッヒヒヒヒィヒクヒク
あー阿鼻叫喚がたまらなく心地ええわい〜
ムヒャホヒャヒヒヒィヒヒハヒャ〜
222名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:38:18.24ID:xpRTwaNr0
そもそもドルコスト平均法がバカのいっちょ覚えのワードになってるけどドルコスト平均法は貯蓄性の手法だから安定市場で機能するものなの例えば銀行預金とかね

投資市場でドルコスト平均法がさあ!とか言ってるからダメなの

>>217
223名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:39:11.89ID:Y+3Q/Hvg0
クレカ積立すらできない貧乏人の煽り笑うわw
224名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:39:55.56ID:xT0I/JtV0
NISAほど貧乏人がやるんやろ?
大した利益でんやないの
225名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:40:12.03ID:Y1cMk16I0
NISAやってるバカどもは早めに損切しておけよ
もう遅いけどな
226名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:40:42.52ID:xpRTwaNr0
>>224
なんで急に冷静になったん?
227名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:41:21.16ID:lBDvEy/J0
弱気相場入りだな
228名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:41:25.09ID:LeHCwFPz0
図星だったから
229名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:42:10.17ID:xpRTwaNr0
投資信託はそりゃ運用資金が欲しいから金融機関は「毎月積み立てることが大事」って言うよ

個別株と投資信託の違いは自分でやるか手数料払ってプロにやってもらうかの違いだけなんだからプラスになったら利益確定しなきゃダメよ
230名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:42:14.11ID:lBDvEy/J0
VIXもりもり
231名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:42:47.13ID:JdLFJzPc0
いつか戻るから慌てなくてもいいのでは?
232名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:43:03.73ID:q47QaEV90
私は東大卒です↓

https://profile.ameba.jp/ameba/1234andosatoru


東大を出れば仕事もお金も思いのままです
暴落したときに大量の買いをいれたので
今、資産が爆上がりしました
東大に行きましょう!
233名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:43:22.37ID:5dc+w5MW0
投資は複利で雪だるまとか言うけどそれはつまりなんちゃらショックなんかで雪だるまが一旦小さくなるとまたちっちゃい雪玉からやり直さないといけないってことなんだよな
一旦ちっちゃくなると転がしても全然大きくならない
むしろ消滅の危険が大きくなる
234名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:43:44.85ID:qPyJQyTw0
>>8
円高になれば更に傷が拡大するな
235名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:43:52.09ID:xpRTwaNr0
>>231
株式市場が戻るのは5年後、円安が戻るのは10年後だけどね
236名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:45:06.57ID:pSNxsrDS0
いざ換金!て時に買った時より高値になってりゃいいんでしょ?
237名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:46:32.34ID:PprtEpuN0
ネットde真実バカ 「オルカンとS&P500に”分散”してるから!」
238名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:47:10.24ID:ggaKwDzS0
>>2
底辺の右傾化って知ってるけ?
239名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:47:24.01ID:xpRTwaNr0
普段のお前ら「野村證券が買いと言ったときは売りだ!」

野村證券「ドルコスト平均法だから毎月積み立てるのが大事」
お前ら「ドルコスト平均法がさあ!毎月積み立てるのが大事でさあ!」

なぜなのか
240名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:47:45.00ID:ZG3d7OKj0
心配になって聞いたけど父ちゃんのNISAはまだ全然プラスだった
初年度からNISAやってる人はまだまだ余裕あるんちゃう?
241名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:47:45.38ID:5dc+w5MW0
>>236
そして安くなってたらだめ
機械的に積み立てていくだけっていうのは思考を放棄してサイコロの出る目のままにすべてをまかせるってこと
242名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:47:53.59ID:1UoQEBLH0
ポンジスキーム

ジミンスキーム()
243名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:50:09.71ID:DmcGvb250
オルカンとナスダック100どうなんだろうね
今はアメリカ比率多いけど数年くらいで比率変わってくるのかね
244名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:50:50.13ID:/Cn6xIbN0
下がるの分かってんだから売りゃいいのに持ち続けるメリットなんてあるめえよ
245名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:50:55.90ID:EKoJUH7n0
ありゃりゃ節目の5000割れたんか
246名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:50:56.85ID:Y+3Q/Hvg0
>>236
インフレ調整は必要な


新ニーサ組は積立初期に暴落きて本来はありがたいことなんだがな
出遅れ組は今から始める絶好の機会
247名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:51:09.75ID:5dc+w5MW0
100年に一度の不測の事態っていうのはそういう不測の事態が他にも100種類あれば大体平均して毎年起こるんだ
248名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:52:16.48ID:DmcGvb250
>>244
福利?
249名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:52:39.01ID:7RRYwFUu0
積み立て始めた直後に歴史的大暴落って最高の展開なんだが、
それが分かってないなら投資はしない方が良かったかもね
250名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:52:57.25ID:12lufuPF0
大暴落は10年に1回程度しかない
これが今までの常識
コロナから何回暴落してんねん
251 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/09(水) 07:53:08.97ID:hmIcOxim0
もうNISAやめるわ
252名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:54:26.23ID:NsSI2QQ90
>>250
こんだけ短期で暴落暴騰あると上手い人はまじでリターンえぐいな
253名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:54:30.28ID:4hDhR3660
アリエールとかファブリーズの会社
254名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:55:54.73ID:lszlB4SG0
FIRE!
255名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:56:06.62ID:rM5hYlZh0
また今日日経爆下げかよ
256名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:56:18.25ID:xoc7B+hs0
いやNISA民はシロウトで現役なら余剰資金で積み立てしてるだけだから変わらず放置積立でいいよ
変に積み立て止めたらドルコスト平均法崩れるしあがるタイミングもわからず結果論だから
株なんて10年サイクルなんだから今から底に向かって10年後にまたあがってるよ
そのために今アメリカには中国叩き潰してもらわないといけないから多少下がるのは問題ない
257名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:56:24.24ID:xdcmg4+z0
>>45
数年数十年積み立てしてたらここ数日の下げなんてたいして影響ないよ
258名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:56:28.15ID:mbs641ax0
>>44
一括で買うのはアホすぎる
259名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:57:10.77ID:EKoJUH7n0
今回はアメリカが自分から不況にしようとしてるから、なかなか戻らんと思うけどね
少なくともトランプの間は無理だろう
260名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:57:27.69ID:bhhY+t3s0
わたしはゆいましたよ?
去年、年始一括NISAが成功したから、今年も!

そうは上手くは行かないってね
今年は春までは様子見しろ!と

あれほど!あれほど!くどいくらいに言ったのに
261名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:58:02.21ID:5E19PnfO0
>>174
なんかググっただけのカスみたいな情報だな今回どう乗り切ったんだよお前は薄いことしか言わねえな
262名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:58:13.12ID:UQLLkLDX0
株よくわかんなくて金投信に積み立てたアホで無知な俺の勝ちだなw
263 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/09(水) 07:58:15.95ID:hmIcOxim0
底を打ったらNISA再開するからその時教えてくれ
264名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:58:40.52ID:tfK4xjJK0
お金返してっ(´;ω;`)ウッ…
265名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:59:04.34ID:xpRTwaNr0
>>261
「自分の頭」で考えよう
なにタダで教わろうとしてんの?
266名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:59:05.91ID:BWoilBzT0
昨日の救命ボートタイムで
ライフジャケットを着けなかった
もしくは
タイタニックに舞い戻った

ア・ホルダー
267 警備員[Lv.15]
2025/04/09(水) 07:59:13.12ID:7t90/8rs0
積立投資なのにここで切る奴は投資に向いてないから辞めたが良いだろ
理解してる奴は投資に向いてる
268名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:59:17.79ID:j+o/WRB70
>>1
新NISA民は日本株なんかどうでもよく
SP500が安泰ならいいのに、なんで、なんでなの!( ´;ω;` )
269名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:59:30.86ID:QLoq2XR50
かえかえー!笑
270名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:59:42.99ID:T3721cAC0
S&P先物、少しだけど下がってるな…
271名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 07:59:49.14ID:+c4nHmAk0
(´・ω・`)>>252
暴落すると、どのファンドも大損がでるの知ってる?
基本買い豚なんだよ世界の経済は

グレートセルでリーマン時ゴールドマンが大儲けしたのは確かだけど
大半は焦げ付き出して吹っ飛ぶのが一般的なファンド

ヘッジで売ってるだけで、実際は大損してんだよ

この上下全部取れる奴はいない
取れると思ってるのは素人
取ろうとすると、全部失敗する
272名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:00:41.69ID:BWoilBzT0
>>267
破産するまで無限難平!

サバイバーラスト1%まで我慢するのだ!
273名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:01:02.50ID:xpRTwaNr0
>>261
そもそも自分は1つの銘柄だけでしかやらない
その銘柄がテクニカル的に上値だったから空売り入れて底値まで待とうと思ってたら今回の暴落

これでいい?
274名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:01:15.91ID:ulqP2/rk0
リッチ&プアーズの5000ポイントって何円に相当するの?
275名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:02:39.03ID:12lufuPF0
トランプにノー突きつけるためにSP500とか米国株買うのも止めたほうが良くね
276名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:03:16.47ID:jenNTQLD0
ここガヤがただワチャワチャしてるだけですね
277名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:03:51.45ID:7dlX9dGR0
円高株安こそ一般庶民は幸せになる
278名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:04:01.03ID:No0irq3c0
なんの裏情報も入らないような人が投資しちゃだめよね
279名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:05:50.97ID:NsSI2QQ90
>>271
個人なら暴落時に信用取引で買えるから儲かる
ファンドは損失を出さない事を重視するから結局は儲からない
280名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:07:02.69ID:P/CJ6tXn0
>>43
けど、ホントのことやで?
元本保証されてないんだから今売らんと苦しむのは君やで?
281名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:08:45.38ID:szjY3gYr0
>>8
お、ニワカ発言
282 警備員[Lv.1][新芽]
2025/04/09(水) 08:09:49.80ID:/9abZHbi0
nisa一括組可哀想過ぎるだろ
為替とトランプ下落のダブルパンチ👊でめちゃ下げてる筈
283名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:12:05.56ID:fdkoi0Lj0
流石にここまで下がるとアメリカ国内でもえらい騒ぎになってるんじゃないの??
284名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:13:23.83ID:GTjnDpNf0
雲行きが怪しくなってから10日も経つのに
まだ逃げてないノロマはいないよね?
285名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:14:07.48ID:oG8bQgem0
国民の資産を確実に減らしていく
自民岸田の罠だったな
286名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:14:09.56ID:aBgTR0MM0
1年前に始めて全額投資した人が涙目なのかな
287名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:14:42.92ID:19l3DsEd0
なんやかんな数百年以内にはプラスになってる可能性ある
煽ってるやつは子孫が裕福になるチャンスを掴めない
288名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:15:15.32ID:phD2HfOo0
>>286
。・゚ ꜀( ꜆>ᯅ<)꜆゚・。そんな奴おるんか?
289 警備員[Lv.20]
2025/04/09(水) 08:15:24.16ID:JjzmVQxK0
>>67
そうなの?何が同じなの?
一昨日ずっと好きな企業の株を1つ買った
今日はよく使う店の優待目的と、長期高配当王道を100株だけ買う予定
メインはあくまでも投信積立
290 警備員[Lv.20]
2025/04/09(水) 08:16:38.01ID:JjzmVQxK0
>>282
一括できる資産あるなら何の問題もない
また来年年初一括投資すれば良いw
291名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:16:38.63ID:dDLAUmi70
また失われた30年開始か
292名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:16:51.06ID:phD2HfOo0
>>287
。゚(゚´Д`゚)゚。せやな、株で勝つ奴は死んだ奴か株持ってることを忘れてた奴やもんな
293名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:18:22.58ID:kLJn7dHD0
お金返して!
294名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:18:44.10ID:noZPODCI0
>>14
それはアホの植田が日銀ETF売るとか言い出さないとならない
むしろもう日銀ETF購入再開した方が良いレベルだけどアホだから自分が停止したのを取り消さない
295名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:22:19.57ID:WJ9e+w6O0
>>278
そんな株を人に勧めるやつは詐欺罪で逮捕すべきだな
296名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:23:22.34ID:kpIWpP870
>>282
割高な米株と超安い円のダブルパンチで
超割高商品を一括で買う奴はただのバカなのでは?
297名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:23:48.70ID:aBgTR0MM0
株自体よくわかってないけど
みーんながアメリカの株買うから、
暴落したらアメリカが相対的に得するんでね?
298名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:23:56.26ID:xT0I/JtV0
>>287
そん時は相続税で帳消しやな
うひひひひひひぃーー
299名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:25:23.96ID:YCJugAHn0
暫く米経済は停滞するから6000とかに戻るのはかなり先だろうな
300名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:25:26.16ID:g2MdpAMd0
30年後には必ず勝てるらしいから落ち着いてニーサン
301名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:29:11.56ID:ft15awu30
為替とかでも30年ぶりの高値とかいうけど
その間は戻らないからな
本来、株為替商品は長期的には数千のレンジで動くから底抜けたら戻らないものと思え
302名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:30:37.19ID:xT0I/JtV0
ナンピン地獄のはじまりはじまり〜
イヒーヒヒヒヒヒクヒク
なんかNISAって結婚焦っとる人に似とるなぁ
結局ゴミつかんじゃったりしてな
クヒヒヒヒヒ
303名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:32:07.11ID:+URs2z8N0
>>8
ということは、今後株価がどうなろうとNISAが復活することはあり得ないと言うわけだな?w
304 警備員[Lv.8][新芽]
2025/04/09(水) 08:32:13.05ID:IOXeBPR70
ジグザグ下げトレンドか
墜落前の飛行機みたいな
305名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:32:31.31ID:ft15awu30
相場の勉強だけじゃなく歴史や星の勉強もしろよ
世界は60年で一区切り
年数で考えたら痛い目見る
306名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:33:53.99ID:t2cY8+b80
>>25
去年八月ピンポイントで買ってれば負けてないかも
それ以外は全員含み損
307名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:35:03.75ID:aBgTR0MM0
ニーサは10年停滞するし10年後は南海トラフ地震がくるし
どうすりゃええねん
賃貸だから中古マンションでも買っとくか
308名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:35:09.29ID:INnCH7cC0
>>281
ニカワ土人wwwwwwwwww
309名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:36:18.41ID:+NcaB79P0
米株もう1000兆円さがるとか

三つくらい関税撤回になるなにかがある。
310名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:36:49.38ID:9djHCaOR0
握力が試されるw
311名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:37:13.64ID:Q6JU5+wp0
今はSP500とオルカンの投信で10兆円近くあるからね
ETFも含めたらもっと
もうGDPの1%とっくに超えて2%に迫る
米国の株価も日本の成長率に影響を与える時代
312名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:37:24.13ID:1X7F/gOQ0
にーさはまだうれるからいいが、いでこは阿鼻叫喚やで
313名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:37:39.26ID:yuD+RToN0
買い増しオジサン追い証祭りWWWWWW
ドルを売れば売るほど大儲けできる簡単な相場や(笑)
ヅランプはんお望みは
ドル円110円台で貿易赤字解消(笑)
ドル資産紙くず一直線でグローバリスト絶滅や(笑)NISAオルカン損切りや(笑)
ヘッジファンドはん参戦してドルぶん投げ祭り始まるで(笑)
314 警備員[Lv.15]
2025/04/09(水) 08:38:20.76ID:7t90/8rs0
>>310
信用取引でもないのに何が握力だよバカか
315名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:41:06.63ID:J0GiWEE70
もうダメた!😭
取り返しがつかないよ
316名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:41:57.79ID:aBgTR0MM0
世界は80年に1回革命が起こってる (`・ω・´)
317名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:43:10.34ID:phD2HfOo0
>>310
お前、Fラン大就職チャンネル見てんなw
318名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:46:31.56ID:jDNXSe1n0
買い場
ちょっと前に高く買った奴らが損
319名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:48:31.35ID:b8fLxgPp0
Salt&Pepper
320名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:51:33.61ID:Iujs7zmK0
日銀とGPIFは一刻も早く全て利確したほうがいい
早くしないと溶けちゃうぞ
321名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:57:44.90ID:er4LZxwn0
>>310
これここにもいそうで面白いよなw


322名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:58:24.30ID:CgvU6c+O0
今だ買い足せ
323名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:58:43.11ID:2k+Xf2W90
>>289
何年前から投資やってるかな?

伊藤忠とイオンの株価が約1100円 でもみ合ってたのが懐かしい 下手するとそこまで落ちるw
324名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 08:59:24.75ID:CgvU6c+O0
>>8
アメリカ様を助けるために奴隷の貯金を全てアメリカ様に回す政策だぞ
325名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:00:22.82ID:WkabIM0w0
乱高下して落ちるといったのに昨日株買った奴はあほ
326名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:00:44.85ID:E1TPeJmA0
新ニーサに騙されたぁで自民大敗までは見えた
その後は想像に任せる
327名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:00:59.04ID:gO2KNOEN0
二番底 逝きまーすwww
328名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:02:30.34ID:GSnJGvJo0
>>302
お前はバーカ丸出しで下品
すっこんでろ❗
329名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:04:19.98ID:p4HFIiIT0
二番底行きだな
ここから暴落ならちょうど25000が目途になって良い塩梅に用意されてる
330名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:06:59.82ID:xT0I/JtV0
株が無限に上がるだぁ?みじめでむなしい希望的観測だなぁ、えぇ?
フヒィーヒヒヒヒィ
NISAは長期保有だから影響無いだぁ?ただの無限ナンピン地獄やろが〜
干からびる塩漬け株でせいぜい頑張れよ〜
フヒィーッヒョッヒョッヒョッヒョ
オルカン S&P500とか騒いでた素人馬鹿どもも調子に乗りすぎたなぁ〜
思い切りリスクの塊やんけぇ〜
これからじわじわと真綿で首を締める様にじ〜っくり下げるのだよぉ
たまらんなぁ?クハァーーーーーッハハハハハ
はやくぶん投げて楽になれよぉ
そらそら〜ゴミの様な値段で買い戻してあげるよ〜
クヒィイヒィーッヒッヒッヒッヒヒヒヒィヒクヒク
あー阿鼻叫喚がたまらなく心地ええわい〜
ムヒャホヒャヒヒヒィヒヒハヒャ〜
331名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:07:35.72ID:YH/lj2YN0
一昔前とは違って金ジャブジャブ増やしたからダウも日経もある程度で下げ止まるとは思うけど底から上昇してもとに戻るかと言われるとちょっと怪しい
332名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:07:55.12ID:xT0I/JtV0
>>328
もっと言ってくれや〜
ハァハァ
333名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:08:55.66ID:vfmJvHXS0
今朝も日経平均悲惨だな
株やらなくてよかった
334名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:09:15.86ID:PrbAGX5C0
FIREしたのにもう働くの嫌よ
335名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:09:27.94ID:MsX2FLQ90
大丈夫大丈夫

NISA組なら握力がモノをいうから、絶対に売るんじゃないぞ

あと200年も経てば3倍とか4倍に利益が増えてるから!
336名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:09:58.57ID:hOLygQxk0
>>325
絶対乱高下するのわかってたのになんで買って即売らんかったの
昨日は即拾えるお金が落ちてるようなもんだったのに
337名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:10:12.62ID:xT0I/JtV0
石の上にも100年
にしししししし
338名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:11:37.25ID:vfmJvHXS0
今日買って4年持てば儲けられるかもよ。
トランプの任期はあと3年半
339名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:11:56.06ID:yuD+RToN0
買い増しオジサン、投げたらあかんで、今ならドル円売ったら、取り戻せるで(笑)
ドルを売れば売るほど大儲けできる簡単な相場や(笑)
ヅランプはんお望みは
ドル円110円台で貿易赤字解消(笑)
ドル資産紙くず一直線でグローバリスト絶滅や(笑)NISAオルカン損切りや(笑)
ヘッジファンドはん参戦してドルぶん投げ祭り始まるで(笑)
340名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:12:23.98ID:HtnAZfnL0
>>338
個別銘柄の会社が倒産しなければいいけどなw
341名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:13:42.91ID:MsX2FLQ90
>>338
多分この感じだと、4年後にはアメリカ経済というかアメリカそのものが国家として崩壊してるから
上がるかどうかは微妙・・・・
342名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:14:28.25ID:7UTvDR4J0
長期ならともかく数年で儲けようなんて考えは捨てた方がいい 手じまいしたほうがいい 
貧乏人が一発当てるには最適な時期だが
343名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:14:34.25ID:MsX2FLQ90
>>338
あとどっちにしろ1ドル120円か110円くらいまで円高になりそうだから
今買うと為替の損失が凄まじい事になると思う
344名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:19:47.90ID:+dnDS1eK0
ちょうどバフェットがS&Pをすべて売り払った所から綺麗に一直線の下げ
バフェットさすがだわ
345名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:22:49.07ID:QHa22S290
>>1
空売りでボロ儲け中。
買い豚さん焼け死ぬん?
だから早く売れと言ったのに。
346 警備員[Lv.9][新芽]
2025/04/09(水) 09:23:30.14ID:IOXeBPR70
妄想カラウラー登場(笑)
347名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:25:41.72ID:B2jGBfg70
>>2
貴方の言う通り。なのでワイはトランプさんを応援してる。
348名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:29:24.95ID:dc2b9TFD0
3000割れまで大丈夫
349名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:31:00.83ID:gO2KNOEN0
>>338
本番は、明日ですぞ
明日っつうか今晩、明暗が分かれる
世界恐慌か 世界大戦か どちらか選ぶんやでwww
350名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:31:32.64ID:xT0I/JtV0
下らんブログなんぞ参考にするからこうなるんや
ブログ主に様までつかちゃって滑稽やな〜
351名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:32:50.47ID:8R1YapWd0
暴言部分全部抜いたらわりとまともなこと言ってるよね
352名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:36:13.83ID:ZUzBGIh00
国ぐるみでアルバニアみたいなことしてんなぁw
353名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:36:50.86ID:5HFrCPnP0
トランプ「世界経済を、ぶっこわす」
354名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:36:58.01ID:GSnJGvJo0
>>350
お前も滑稽コケコッコーwwww
355名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:39:22.68ID:xT0I/JtV0
あーアホルダーの阿鼻叫喚が心地えーわい
ふしししししし
356名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:43:03.04ID:gLLxWX4n0
新NISA組って生きてる ?
357名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:47:36.74ID:lmSTjLJZ0
>>356
信用じゃあるまいし、生きてはいるでしょ
マイナス300万円だかマイナス400万円だか食らって死にそうにはなってるだろうけど
358名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:49:22.13ID:qOVPMksd0
貯蓄から投資へ(笑)
359名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:49:53.04ID:BMG/peIu0
もはやコロナを上回るほどの衝撃になりつつあるなっ!!!


お前ら御札をつけてピョンピョンとんだりギュウギュウ詰めになるだけでは対抗できないかもしれないぞっ!!!
360名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:50:43.50ID:2DxlSYGD0
岸田の宝
361名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:51:48.15ID:BMG/peIu0
コロナ対応で世界中の政府がWW3クラスということで必死に散財して対応して切り抜けた、、、が!!!!






そんなのは序ノ口だった!!!



お前ら!ざまぁ~~~
362名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:52:37.07ID:Sy96GRt60
世界で1番資金が集中し1番バブルなのがオルカンとSP500なんだわ
それだけは頭に入れておいた方が良い
20年後上か下かは誰も分からない
過去は参考にならないかも知れない
それくらいのバブル状態
363名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:54:43.35ID:yuD+RToN0
マジック酷えわな(笑)
大暴落後の昨日の中折れ騙し上げで嬉々として
桐谷はん、買い増ししたの煽りまくっとったけど(笑)
買い増しオジサン追い証祭りやないかいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
364名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:54:55.91ID:xT0I/JtV0
さぁさぁクソみたいな安値で
買い戻してあげるよぉ〜
売れ売れ〜どんどん売れ売れ〜
逃げろ〜ブーン投げろ〜
ウヒャーヒィーヒクヒクゥ
365名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:55:32.41ID:BMG/peIu0
コロナの時にはほとんど倒産がなかった!
政府が政策的に保護したのだっ!

その反動が来ると言われ、、、そしてついに!




どうする!じゃっぷらんど!
どうする!お前ら!

迷信の力を示すのはいまだっ!!!
366名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 09:59:28.29ID:yuD+RToN0
買い増しオジサン追い証祭りで
ゴールドや仮想通貨も大暴落止まらなくなるわなWWWWWWWWWWWWWWWWWW
トドメは不動産バブル崩壊や(笑)
日本の高級住宅地やタワマン買い漁っぢた中国人がドル資産大暴落でぶん投げ祭り始まっとるがな(笑)
こりゃバブル崩壊の総量規制以上の大暴落間違いないわ(笑)
367名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 10:00:32.14ID:7f8mDKnJ0
特定込みでマイナス1000万は超えてる
もう怖くて1週間以上証券口座見てない
悪材料しか無いしこれからまだまだ下がるだろう
投資歴ちょうど1年、5500万を6000万弱にしたいだけだったのにw
半値も覚悟してる
戻すのに5年は掛かるだろうなあ
368名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 10:16:06.12ID:GSnJGvJo0
>>364
毎日株式スレにそんなカキコしてて飽きない?
虚しい人生と思わない?
369名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 10:16:09.52ID:l4CDss5F0
>>1
刈られるデイトレーダーwwwwww
370名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 10:17:18.49ID:GSnJGvJo0
>>367
甘い!
戻すのには三十年かかるぞwwww
371名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 10:17:26.53ID:4rBXnLpb0
ここから戦争だから株は戻らんでしょ
372名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 10:22:15.95ID:6EYpQwpK0
1年前てスイスの銀行が変な動きしたやつだっけ
あの時も喜々として暴れ倒してた連中いたけど一瞬で回復したな
373名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 10:23:44.97ID:kLJn7dHD0
>>367
さらに買い増すしかない
374名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 10:27:16.13ID:7f8mDKnJ0
>>370
三十年だとおそらくこの世にいないなw

>>373
フルインベストメントでもう余剰資金無いw
ツッコんだのが円安株高たけなわの去年6月だからもう救いようが無いw
老後平屋建てる予定だったけどそんなの全部吹き飛んだ
375名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 10:29:25.16ID:GSnJGvJo0
>>374
ご愁傷様ですた
376名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 10:29:34.51ID:3XqB8AEE0
+200万だった含み益が+100万に減ったけど全然焦りとかないわ
むしろこのチャンスに何買おうかワクワクしてる
377名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 10:33:52.02ID:tcIbQdvu0
旧ニーサの利益が半分になっちゃった(´・ω・`)
378名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 10:48:19.98ID:67WYV6w10
PinkにじさつLIVE貼るんじゃねーよ
379 警備員[Lv.16]
2025/04/09(水) 10:48:46.86ID:RU9R0eEB0
焦るのは専業デイトレ勢や信用してる奴だけ
あとは粛々と積み立て続けとけ
380名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 10:50:47.36ID:JNzCRxST0
今日の午前中だけで、小田急本線とJR南武線とJR中央線甲府駅で人身事故…
381名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 11:05:38.71ID:/ERJSukk0
>>152
アメリカの給料もインフレするから問題なさそうだな
382名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 11:13:01.16ID:56Zm5hBF0
>>379
逆だろ
383名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 11:16:00.82ID:xTUJsr4F0
>>59
ドイツも怒ってんのか
384名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 11:17:04.91ID:GGsM6Hlc0
新NISAだけど個別株が踏ん張ってくれてるからまだプラス。
もちこたえてくれ。
まあ落ちたら買い増すけどな。
385名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 11:17:59.38ID:SwO53rQa0
>>12
テレビで顔出しして、毎月給料手取りの6割をS&P500
にブッコんでるとドタっていた若手サラリーマンがいたっけ
386名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 11:20:27.43ID:pPpahrWk0
半値八掛け二割引き

沈没船のドブネズミどもが騒がしいぜ!
387名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 11:23:36.74ID:DmcGvb250
>>377
オルカン旧NISAだけ売ろっかな
数十万しか入ってないから放置でも良いけど
388名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 11:36:37.71ID:s1oEfSNX0
リーマンクラスでも結局5年で戻ってそのリーマンの底から暴落って言われてる今と比べても5倍になってるわけで
389 警備員[Lv.21]
2025/04/09(水) 11:39:55.49ID:4dZpJZJ50
>>323
投資信託積み立て自体ははITバブル崩壊の時だから25年ぐらい
個別株は初めて買ったのが2ヶ月前で、超余裕資金で少しだけ
390名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 11:40:00.00ID:xoIJVPKL0
>>42
悲しい
391名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 11:40:00.78ID:7f8mDKnJ0
5年で戻してくれると良いなあ
それ以上だと定年退職出来なくなるw
392名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 11:42:24.14ID:iGa/5ydk0
4600くらいが適正価格
393 警備員[Lv.21]
2025/04/09(水) 11:43:04.67ID:4dZpJZJ50
優待目的は持ち続けるだけだし、高配当株はさらに下がれば来週以降また買う
投信積み立ては放置
394名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 11:43:24.02ID:iGa/5ydk0
年初一括がアホ
積立は毎月でいいんだよ
395名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 11:46:38.47ID:/3knJg0s0
NISA民生きてるかー?!
396名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 11:48:43.32ID:GGsM6Hlc0
生きてますー
なんとかまだプラス
397名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 11:50:06.83ID:MzId1eum0
つみたてNISA民、始めて2年での暴落でウッハウハなんだが
トータルはマイナスだけどここ2日で買えた量ごっそり増えてる
398 警備員[Lv.30]
2025/04/09(水) 11:52:23.23ID:7kCGfHe70
>>76
よく解らんが、アメリカ経済が成長する限りにおいては、長期では相応に上がるんじゃないのか?
399名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 11:53:32.28ID:OPwuj9yW0
指数は必ず上がる! <- なぜか日経は無視
400名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 11:56:53.73ID:6yQzykWa0
一括組はマイナスだけどそれでも数年後にはプラ転するだろうから結局放置が正解
積立は言わずもがな
401名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 12:04:01.35ID:kYKTZ0wy0
SP5005000割れだと?
402名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 12:07:37.80ID:KQy0y/810
>>12
下がれば下がるほど安く買える
403名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 12:13:52.65ID:gJ5NW90M0
2月にプラス260%で売ったワイ高みの見物
404名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 12:14:07.42ID:dOvf5H/G0
>>56
下がる前に始めたらだめ
上がる前に始めるんだ
405名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 12:15:45.04ID:gxK7EO2Q0
>>385
若手なら全然余裕やんけ
このスレにいるおじん達なんて片足棺桶に突っ込んでるのが多そうだし
406名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 12:19:11.72ID:HJUDIsh40
>>405
余裕じゃないぞ
もうこの下落は数十年は戻らん
若手だろうがNISAやってる時点で破産確定
407名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 12:22:04.83ID:GSnJGvJo0
>>42
懐かしの映像wwwwwwwww
今回もまた見られそうだなwwww
408名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 12:22:44.03ID:H4MvobZH0
為替差損でダブルパンチ
S&Pは知らんが、為替は完全に円高ドル安の流れ
409名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 12:24:54.82ID:mhmnQJfl0
下がることがわかってるのになんで売らないんですか?
410名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 12:28:42.16ID:7E8DO4bJ0
ええか〜株ってのはなぁ〜
大株主様と外国人投資家様のために存在しとるんやで〜
セコイ資金しかない自称投資家どもが
これまたセコイ儲けで有頂天になってんのが
どうしようもなく滑稽やんか〜
ムヒョ〜ッヒョヒョッヒョッヒョッヒョヒョ〜ヒクヒク〜
日本人のゼニはなぁ〜すべてアングロ・サクソン様のために
存在しとんのや
キヒィーーーーーヒヒヒヒヒヒヒィ〜
お財布の日本人全員が大損こいたら外人様が困るやないかい〜
じーっくりと太らせた後でた〜〜〜〜っぷり回収するのやからな〜
くれぐれも自分の実力だと勘違いしてはアカンなぁ〜
411名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 12:30:29.01ID:oG8bQgem0
iDeCoもNISAも
もうダメだーーーーーおしまいだーーーーあ
412名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 12:30:49.06ID:Cx7SLQpr0
去年上がりすぎたからな
2023年末の予想では3000台もあったのに
413名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 12:36:42.82ID:Ur5je+Ii0
株よりパチンコしてた方が楽しいもんな
414名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 12:37:25.25ID:rSIXt5xS0
ゴールドは頑張ってる
415名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 12:40:27.30ID:C8H8NjL30
積立やってた奴はやっぱり早計だったか
まだ事のヤバさがよくわかってなさそうだが
416名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 12:41:26.00ID:EXkozBFj0
オルカンやSP500なら絶対儲かると得意げに語っていた奴らw
417名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 12:42:15.75ID:fFXl9MjB0
1年間の積み立てが何の役にも立たなかったな
418名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 12:50:18.73ID:NPadNGOb0
何でこんなことになっちまったんだ
419名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 12:51:01.87ID:wdNDzP5B0
>>406
マジで大恐慌レベルになると世界中失業率50%とかの世界なんだが。
一番酷い目に遭ったのは貧困層な。
当時日本でも東北の農村が娘を身売りとかした。
420名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 12:54:08.07ID:nwBTIiDt0
もう株高によるウインウインの世界経済は終わり

関税による貿易戦争
為替と国債金利による金融戦争

そして最後に武力による台湾有事で
全ての豊かさを奪われるのは

アメリカの同盟国の日本だからな
覚悟しとけよ
421名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 13:06:09.67ID:8cU9rses0
NISAはSP500にブチ込んどけばOK!とか煽ってたインフルエンサーも最初からグルだったりしてw
422名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 13:06:17.26ID:GSnJGvJo0
ウクライナ戦争にガザ戦争に台湾有事に朝鮮半島
株式大暴落にトランプによる関税戦争に為替戦争
南海トラフ大地震に大津波に富士山大噴火

世界がどんどんカオスになっていく
どうするよ?
423名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 13:24:21.78ID:SwO53rQa0
トランプ、米国株保有の外国人に課税かwww [469534301]」
http://2chb.net/r/poverty/1744171471/
424名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 13:34:03.14ID:IlynoaPo0
博打してるのに博打して無いつもりの相当に頭の悪いバカは大変だねぇ
お前の年金って博打でアメ公が稼ぐのかwww

ほんとなんも考えてねぇ奴らだから騙されるんだよな
こういう態知能ってのは無害なんだけど動作で公害作るし迷惑だねぇ

あうあうあーと自壺党応援してたようなゴミだからな
425名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 13:34:57.88ID:ei2SfR4A0
SP500に50%課税されたら、たとえば100万円分をNISAで持ってたらトランプに50万円を支払わなければならないのかね
426名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 13:35:47.97ID:IlynoaPo0
クソ業者とハクチがこのクソ掲示板でも煽りまくってたよな
バスに乗り遅れるニダァとかなwww

カントン麺山口半ぐれと変わらんゴミどもだよな
427名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 13:36:36.85ID:cqGLWPrF0
第三次世界大戦ありそう
428名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 13:39:10.96ID:GSnJGvJo0
また円高来てるな
429名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 13:40:31.75ID:Sy96GRt60
CFDは既に下げててSP500、4875とかだが
今夜米マーケットが開く前に中国が報復関税ぶっ込んで
更にドスンやろな
430名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 13:45:48.06ID:7E8DO4bJ0
損して人に八つ当たりしたりしてる人は
一生儲からんな
おまえがやってんのは投資なんか投機なんか
まずはっきりせいや
431名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 13:54:14.33ID:g2MdpAMd0
ドル/円110円щ(´Д`щ)カモ-ン
432名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 14:00:41.13ID:/pAov+NR0
貧乏人は往復ビンタされて養分になる運命
433名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 14:01:06.62ID:gO2KNOEN0
>>416
トランプ関税のターゲットがオールカントリーだからな
処分して無いのが、アホw
434名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 14:03:25.29ID:6HIkMrQl0
>>416
ニーサン「30年後に必ず勝つ!!」
435名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 14:08:06.62ID:gXm3HXg00
結局Nisaも円安バリアあるじゃん
それも突破されたけど、ギリギリ耐えてるのはまだまだ円安だからだよね
貿易と一緒ですわ

150や160円の時にわざわざアメ株買ってた奴って当然こういうリスクを受け入れてたから痛くないんだろうなぁ
436名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 14:09:21.09ID:gXm3HXg00
何でこれからアメリカ利下げ、日本利上げを公言してるのに買えるんだろうな
本当に不思議でしょうがない

株価はともかくとして、為替の影響を無視しすぎてるの意味わからなすぎる
437名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 14:15:53.40ID:kT+6smtt0
ワイのオルカンは?
438名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 14:24:08.53ID:EFWvLKSG0
世界同時株安は1929年の世界恐慌以来史上2回目
世界恐慌→ブロック経済→第二次世界大戦
トランプ恐慌→ブロック経済(←予定)→第三次世界大戦(←予定)
439名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 14:44:54.58ID:dMa3KLR90
俺はもうNISA損切りしたわ
2度と政府に騙される事はない
440名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 14:54:25.86ID:btGWgKx+0
馬鹿だからわからないんだけど株安で得する人いるの?
441名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 14:56:59.84ID:Vvbwm8Tw0
俺の新ニーサマイナス6万円なんだけど老後どうすんだよ
442名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 14:58:24.78ID:oUTQz38X0
>>42
アイヤー
443名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 14:59:49.27ID:oUTQz38X0
塩漬けしたまま成仏
損切りしたやつは好きな個別銘柄に
444名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 15:11:38.18ID:NthZr2HY0
>>170
>>308
貧乏人が言いそうな発言
445名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 15:21:35.73ID:7SK5t82G0
年初一括民が死んで飯が美味い
446名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 15:28:12.52ID:+C2HTftM0
5000以下で買えた人おめでとう
プラチナチケットゲットです
コングラッチュレーションズ
447名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 15:47:53.32ID:/ZUY9jwF0
残念だがもっともっと下がって全戻しゲロ太郎は確定的だ
448名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 15:49:17.28ID:Js6CMIAg0
まあ10年以内には戻ってるっしょ
449名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 15:52:28.73ID:yfierQuO0
もうダメかもわからんね
450名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 15:55:58.03ID:lcrnv7yz0
失敗談をまとめてユーチューブにアップしてけば良さそう
451名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 16:02:28.37ID:WkabIM0w0
マイクロソフトが中国から撤退
オワコン
452名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 16:03:51.16ID:IOc3+aS00
>>448
アメリカがデフレを狙ってるとしたら戻らない
453 警備員[Lv.28]
2025/04/09(水) 16:34:02.18ID:0M7ACx9A0
>>8
逆に今から入れば勝つる
454名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 16:52:22.72ID:W3arO+O/0
積立取り崩すの20年後からだし、今はどうでもいいわ
455名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 17:41:01.36ID:/NLYf/GM0
こんだけ暴落しても新NISAでまだマイナス8%ぐらい
旧NISAはまだプラス50%以上保ってる

まだまだ小便ちびるほどじゃないな
456名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 17:56:43.06ID:a8qnQjt00
このまま5年間くらい低迷しておいてほしい
457名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 18:31:19.77ID:YCJugAHn0
インフレする以上sp500の価格は上がる
貯金よりは有効な資産運用ではないか?
458名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 18:57:50.39ID:KE1ppYX00
今年からやったのは円安もあるから3割ぐらい目減りしてそうだな
1番硬いと思われたsp500がこれだからな
まぁみんなが乗った分、いったん下がるとやばそうだけどな
459名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 18:59:05.30ID:KE1ppYX00
sp500じゃなくてフジメディアに突っ込んだのが儲かるって面白いよな
460名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 19:01:02.58ID:U4O1C+Vq0
FANG買ったやつ息してるの?
461名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 19:01:59.59ID:TcxR7BBH0
日本の素人個人投資家がアメリカ株を買い始めた時期にバフェットは売ったのが象徴的
462名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 19:05:26.48ID:KE1ppYX00
トランプの関税は一時的の気の迷いって思わない方がいいかもな
関税かけて、国の雇用を増やして、昔のアメリカを取り戻そうとガチで思ってそう
株とかで一部の金持ちだけ潤うんじゃなく昔の良きアメリカみたいなのをな
463名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 19:06:46.89ID:WBeVbZ6N0
今日も職場のアホな奴が離席しまくってたなw
464名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 19:28:53.690
個別株ならともかく、約定までタイムラグがあるインデックスファンドで離席しても仕方ないだろ
465名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 19:45:18.42ID:tK68j//g0
NISA損切りッッッ
466名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 20:34:42.16ID:WBeVbZ6N0
NISA損切り!
467名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 20:40:36.99ID:1QUKbp5x0
バフェットの凄さ
少し前にSP500、全部売却してた
468名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 20:52:55.09ID:/ZUY9jwF0
言うたらね、オバマが大統領やってたんですよ
あれだけね、黒人さんたち大変な差別に遭いながらもアメリカで勝ちよったんですよ
だからね、FXなんか、顕著に反応しよった
だけどね、トランプがやってることは至って普通の大統領業務なんですわ
それじゃあね、下がるのが常ってもんなんですわ
歴史的偉業を成し遂げた裏で頑張ってる人といったらそうかもしれませんがね
469名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 20:57:16.43ID:DmcEbV4E0
どうせ赤字国債を垂れ流すんだから戻るだろう
470名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 21:38:46.73ID:aBgTR0MM0
もし陰謀論が本当なら1000まで下がるんでね
アメリカは次の10年の AI 持ってるから結局は儲かる
471名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 22:28:50.72ID:RUuO9VMd0
>>1

S&P500厨の断末魔が心地よいw
472名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 22:30:30.79ID:RUuO9VMd0
>>453

スレッガーさんかい?早い!早いよ!
473名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 22:31:49.56ID:iIxPUOz60
年末に全額売って買い時を待ってるんだがなかなか来ない
474名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 23:20:17.77ID:ZYjiJsSZ0
>>441
paypayのポイント運用でマイナス8000ポイント
ここは耐え時だよ
475名無しどんぶらこ
2025/04/09(水) 23:24:47.82ID:jeifY8fG0
何だよ十年ぶりくらいで騒げ
476名無しどんぶらこ
2025/04/10(木) 03:22:09.08ID:gGTDJFaf0
>>38
チャートの問題だよ
見方が分からないなら寝とけ
477名無しどんぶらこ
2025/04/10(木) 03:27:42.91ID:aPaqCblW0
1月末の34000円台から2か月で26000円代まで暴落
とりあえず明日はそれなりに上がりそうだが
478名無しどんぶらこ
2025/04/10(木) 03:28:29.75ID:sU3whkwc0
株価見るの楽しすぎてワロタw
479名無しどんぶらこ
2025/04/10(木) 09:44:33.94ID:L3VsdKvV0
いつかは回復するかもしれないけど
その時お前は墓の中
相続もできない
480名無しどんぶらこ
2025/04/10(木) 12:58:22.43ID:oXZt6RjM0
sp500だけでいい
なんて言ってた人いたな
481名無しどんぶらこ
2025/04/10(木) 13:32:21.11ID:Cnm1Ep3G0
ゴリゴリに上がってるな
482名無しどんぶらこ
2025/04/10(木) 13:52:17.44ID:6vwoQT7V0
>>473
お前、株の才能あるわ。

lud20250412230051
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1744145895/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「S&P、約1年ぶり5000割れ  [どどん★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【企業統計】製造業の設備投資、2年ぶり前年割れ 4〜6月6.9%減
都内の「アンテナショップ」が曲がり角 店舗数初の前年割れ 表参道の「新潟館ネスパス」の閉鎖も [おっさん友の会★]
銚子の最高路線価、12年連続下落 絶好調の千葉、東京、神奈川、山梨で唯一の前年割れ 何が原因なのこれ?
【アベノミクス】16年度の税収、7年ぶり前年割れ・・・安倍首相の経済政策「アベノミクス」のほころびが一段と鮮明に
【経済/消費税】再増税不透明で「住宅買い控え続く」…10月の新築戸建て受注前年割れ 大和ハウス工業など [11/10]
【国際】ローマ法王とロシア正教トップ12日に会談 分裂後初、約1000年ぶり
【考古学】古代エジプトの王「トトメス2世」の王墓見つかる ツタンカーメン王以来、約100年ぶり [すらいむ★]
【朗報】評価損-1000万円超えで消息不明だったホロライブ応援株主、上場来高値を記念し約1年ぶりに復活ツイート。評価益なんと+1600万円
【ワクチン普及】 人口約1000万人の米ロサンゼルス郡、新規感染、数百人台で推移、1年ぶりに2日連続で死亡者ゼロも記録 [影のたけし軍団★]
嫌儲公認KPOPソロアーティストのBIBIさん、約1年ぶりにカムバック
【ドラマ】沢口靖子「新たな一面を表現できる」、約11年ぶりテレ朝新作ドラマで衆院議員役に初挑戦 [湛然★]
ガソリン価格、約1年ぶり高値 値上がりは14週連続 全国平均144円60銭 [鬼瓦権蔵★]
【経済】14年の企業倒産、24年ぶり1万件割れ 12月は前年比9%減  負債総額は前年比33%減
【サッカー】U-23日本代表候補メンバー発表!! 約1年ぶりの活動へ…初招集は8選手 [首都圏の虎★]
【任天堂】『マリオ』完全新作2本発表 約11年ぶり!2D横スク『スーパーマリオブラザーズ・ワンダー』とピーチ姫が主役のゲーム  [muffin★]
「愛していると言ってくれ」「アンナチュラル」が韓国でリメイク チョン・ウソンが約10年ぶりにドラマ復帰 [少考さん★]
【経済】デパート売上 暖冬で8か月ぶり前年割れ
【群馬・埼玉】利根川のサケ遡上 11年ぶり4000匹割れ 関係者「残念」 遡上が始まる10月に1匹も確認されず
四国の路線価0.5%下落 32年連続、唯一の前年割れ [HAIKI★]
【経済】日経平均株価、約15年ぶりとなる1万9500円台を回復 賃金上昇を通じた景気持ち直しに加え、企業業績改善への期待感★2
約10年ぶりに将棋を再開するぜ!
【悲報】加藤純一さん、約1年ぶりのゲーム案件で醜態を晒すww
【岐阜】県の人口200万人割れ 35年ぶり水準
【IT】jQuery 3.3登場、約1年ぶりのアップデート。新機能も追加
【芸能】乃木坂46白石麻衣、約1年ぶり「Ray」カムバック 欅坂46渡辺梨加にエールも
楽天株約19年ぶり上昇率、日本郵政と資本提携でモバイル事業拡大
アサヒ「スーパードライ」、29年ぶり1億ケース割れ 一体なぜ?
4~9月倒産件数、10年ぶり5000件台 人手不足関連が急増 ★2 [首都圏の虎★]
【芸能】森下千里 約10年ぶりのグラビアに大きな反響「脱いだ甲斐ありました」
【PS4】5000円引き+ソフト2本無料+paypay+amazonセール+年末需要→前年割れ
【悲報】選抜落ちアンダーメンバーの鈴本美愉さん今までの傍若無人な態度を改めたのか約1年ぶりにゴミのような内容のないブログを更新
【ご理解下さい】カルビー ポテトチップス値上げへ 約10年ぶり…かっぱえびせん、サッポロポテトはお値段据え置き、容量減に
【ご理解下さい】カルビー ポテトチップス値上げへ 約10年ぶり…かっぱえびせん、サッポロポテトはお値段据え置き、容量減に ★3
「結婚氷河期」見えぬ未来 婚姻数90年ぶり50万組割れへ ★2 [首都圏の虎★]
「結婚氷河期」見えぬ未来 婚姻数90年ぶり50万組割れへ ★7 [首都圏の虎★]
「結婚氷河期」見えぬ未来 婚姻数90年ぶり50万組割れへ ★5 [首都圏の虎★]
「結婚氷河期」見えぬ未来 婚姻数90年ぶり50万組割れへ ★8 [首都圏の虎★]
【韓国】単月の輸出額が12カ月連続で前年割れ―中国メディア
「結婚氷河期」見えぬ未来 婚姻数90年ぶり50万組割れへ ★14 [首都圏の虎★]
【クルマ】マツダの快進撃に陰り?なんと8ヵ月連続前年割れ継続中・・いったい何がいけないのか
日経先物19000割れ
【祝】日経先物26000割れ
【悲報】国葬反対デモ、約1万5000人
【10割】俺の月の薬代76400円www
日経平均、1万6000円割れ 約1ヶ月ぶり
__DOGEすでに、約19兆5000億円を節約!
読売新聞、50年ぶりの600万部割れ…1年間で46万部の減少
東大の合格者、最少 200人割れ 国家公務員総合職 ★2 [首都圏の虎★]
【速報】米ドル指数100割れ、ドル、紙くずになる。
【香港】たまごかけ麺(88HKドル=約1,700円)
【音楽】globeの11年ぶり新曲、10000日記念BOXに収録 [湛然★]
【暴落】日経平均株価 一時17,000円割れ 売り殺到 ★7
護憲派1万5000人声合わせ「今こそ憲法を守れ」 憲法記念日の大規模集会、3年ぶり開催 [きつねうどん★]
新型コロナの入院患者数減少 1週間で約1300人減 [首都圏の虎★]
東大の合格者、最少 200人割れ 国家公務員総合職 [首都圏の虎★]
【経済】日経平均2万8000円割れ 中国利下げで売りに拍車 [凜★]
関電が2億700万円の申告漏れ 税務調査で大阪国税局が指摘 [ひよこ★]
【速報】ビットコイン、ガチで終わる 500万割れ エスカレーターのように下降中
【速報】日経平均株価 500円超値上がり バブル崩壊後30年ぶり最高値を更新 ★2 [ばーど★]
【株式前場値動き】午前の日経平均は大幅続伸、29年ぶりに2万5000円を回復【11/10 株価】 [エリオット★]
【大相撲】45年ぶり、力士が500人台に 新弟子不足、親方は危機感 [Egg★]
【サッカー】カタールW杯、ビール500mlが約1900円か [首都圏の虎★]
【テニス】錦織圭、約1年ぶりツアー復帰! ATP1000 W&Sオープン(8/22〜)、出場予定選手発表 [豆次郎★]
【新聞離れ】 スクープ! 朝日新聞が遂に500万部割れ 実売は 「350万部以下」か★2 [ARANCIO-NERO★]
【企業】ソフトバンクG、400億円申告漏れ 東京国税局指摘 [ムヒタ★]
【経済】日経平均大引け 反落、1カ月半ぶり1万9000円割れ 円高が重荷

人気検索: 繝代う繝代Φ ショタ 画像 女子高生 女子小学生のパンツ 小学生のマンコ画像 中学生 mouse 水着 でぶ親父の裸 駅女子 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ
08:19:38 up 95 days, 9:18, 0 users, load average: 7.60, 7.57, 8.85

in 1.3045539855957 sec @1.3045539855957@0b7 on 072121