◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

アムロって2か月ほどガンダムで闘った後、7年MSには触ってないのになんでZでベテラン面してんだよ? YouTube動画>1本 ->画像>33枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1514461654/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1既にその名前は使われています2017/12/28(木) 20:47:34.10ID:z0t9mGyu
普通にペーパードライバーだろ

2既にその名前は使われています2017/12/28(木) 20:52:03.83ID:XDD8EBxx
>>1
IDにZ入ってるから

3シャア2017/12/28(木) 20:54:56.68ID:UUl8pOoi
>>1
わかるは(笑)

4既にその名前は使われています2017/12/28(木) 21:28:36.08ID:j0sO6QQJ
ちゃんとみてないのかよ
登場から数話はペーパーらしくウジウジしてたし
それでいてガンダムと名の付くマークトゥを若いやつに乗らせたままなのを
当てつけなんだってボヤいたり複雑な心境を描く演出あっただろ

立派に先輩面しだしたのはマークトゥとか金色(笑)のとかのってるやつらより
雑魚MSにのって戦果あげて感覚と自信取り戻してからだから当然

5既にその名前は使われています2017/12/28(木) 21:30:41.92ID:GwwcKLis
2ヶ月しか乗ってないやつに誰も勝てないから 7年も触らせてもらえなかったわけだしな

6既にその名前は使われています2017/12/28(木) 21:33:07.39ID:4H1XAMy9
ブランク無しにずっとMSにのってたグラサンがあの様だったのがいけない

7既にその名前は使われています2017/12/28(木) 21:35:58.28ID:r94YBpyw
まーたクワトロさんの悪口を言うスレですか^^;

8既にその名前は使われています2017/12/28(木) 21:50:03.68ID:Rzb4N9Qh
不意打ちとはいえアッシマーを輸送機で撃退する変態だぞ

9既にその名前は使われています2017/12/28(木) 21:53:02.41ID:lCzyaDZw
技術技能や免許で乗ってる訳じゃない
超能力で乗ってんだよ
草分けで第一人者で大ベテランだろw

10既にその名前は使われています2017/12/28(木) 21:55:35.37ID:W9f1ofVB
タル♀あるしシャーさんの話じゃないとスレがもたない

11既にその名前は使われています2017/12/28(木) 21:56:51.35ID:DqfMi80n
いち早く敵の気配に気が付いて迎撃に行った天パを道に迷った良いだって言い放った人が居ると聞いたのですが?

12既にその名前は使われています2017/12/28(木) 22:02:01.03ID:yTCy0mPl
触ったことすらなかったMSで2ヶ月最前線で戦い抜いたのに7年乗ってないとか関係なかろーもん

13既にその名前は使われています2017/12/28(木) 22:02:30.01ID:7pZkpKWr
ジオンのおっさん達もベテラン面してる新米ばっかだからセーフ

14既にその名前は使われています2017/12/28(木) 22:08:31.04ID:Ja0mvrsg
宇宙世紀じゃ髭生えてたり顔が濃い目だとベテランなんだよ

15既にその名前は使われています2017/12/28(木) 22:10:38.67ID:na7GNJoZ
またチャーさんdisりよるんかお前ら!

16既にその名前は使われています2017/12/28(木) 22:16:42.63ID:wzbCdl67
一年戦争時のまだ技術的に未成熟な操縦系などというハードモードの経験があれば
全天周囲モニターなんて付いた世代のMSなんてイージーモードだろ

17既にその名前は使われています2017/12/28(木) 22:18:13.33ID:Rzb4N9Qh
アレックスが届いていたらなぁ・・・
そうなるとΖでクワトロ大尉がいなくなるかもだけど

18既にその名前は使われています2017/12/28(木) 22:19:18.62ID:MubiBocH
ファミコンからサターンくらい進化あるからな

19既にその名前は使われています2017/12/28(木) 22:35:51.02ID:kS8OQsu8
俺が15年ぶりにテトリスするようなもんだろ

20既にその名前は使われています2017/12/28(木) 22:37:16.20ID:eKfxg81H
チャリンコに10年乗ってないからと言って乗れなくなるかといわれると

21既にその名前は使われています2017/12/28(木) 22:42:21.93ID:j0sO6QQJ
それは筋力衰えが激しいネ実民の平均年齢だとなりかねないぞw
この前久しぶりに乗ったら高齢者みたいなフラフラ運転になってしまって我ながらびびったw

22既にその名前は使われています2017/12/28(木) 22:43:38.10ID:M5Adp6x6
i7-2700Kが7年前

全然余裕だな

23既にその名前は使われています2017/12/28(木) 22:48:13.89ID:YgqaYHI/
実際はフライバイワイヤでほとんどがモビルスーツがやってくれるのだ

24既にその名前は使われています2017/12/28(木) 22:49:34.01ID:ER9NcTEL
どうして戦争停戦=ガンダムに乗らないになるんだ
その後は祝勝会やTV出演とかの雑務をこなしてるはずだろ
そんな簡単に軍は辞められない

25既にその名前は使われています2017/12/28(木) 22:53:45.28ID:j0sO6QQJ
で、でたーーwww祝勝パーティにガンダムに乗って出席してくる天パwwwwww

26既にその名前は使われています2017/12/28(木) 22:55:40.04ID:GwwcKLis
>>24
お前は何を言ってるんだ

27既にその名前は使われています2017/12/28(木) 23:09:44.29ID:H2SSjV20
戦時の二ヶ月とか十分なキャリアだろ

28既にその名前は使われています2017/12/28(木) 23:12:35.00ID:lQJOAjQs
ガンダムって確かバオアクーでズタボロにされましたよねえ

29既にその名前は使われています2017/12/28(木) 23:25:59.58ID:yulgTwdv
暴騰波平ボイスでこの八ヶ月あまりの戦い〜って言ってたから
ガンダムに乗ってたのは四ヶ月ぐらいだろ

30既にその名前は使われています2017/12/28(木) 23:32:30.93ID:MA6yvSz1
正直言ってガノタは末期症状だと思う

31既にその名前は使われています2017/12/28(木) 23:33:38.86ID:pN68CWE2
>>20
別の話だけど、バイクに乗ってたりすると、乗れなくなったりするね

32既にその名前は使われています2017/12/28(木) 23:35:14.13ID:qAEL9Yna
これが若さか・・・

33既にその名前は使われています2017/12/28(木) 23:56:17.33ID:03nXSn6j
10年ぶりにチャリに乗ったら乗れなくはないけどずーと乗ってたレベルに回復するのにしばらくかかったわ
おっさんになったのもあるだろうけどw

34既にその名前は使われています2017/12/28(木) 23:58:01.16ID:efn+DvHN
ブランクがあるとは思えん

35既にその名前は使われています2017/12/29(金) 00:48:36.44ID:VP+KsLu5
MSのスタンダード作り上げたような奴だし七年ブランクあるのに無双し出すし……ま、多少はね?

36既にその名前は使われています2017/12/29(金) 05:09:45.41ID:M7vulZ7m
伝説になるぐらいのガンダム作った父ちゃん
息子がガンダム最強パイロット

37既にその名前は使われています2017/12/29(金) 05:26:03.22ID:ePDkMjSH
連邦で新人教育していたから乗っていたんじゃ

38既にその名前は使われています2017/12/29(金) 05:46:28.53ID:DPt7zN68
NTは想像だけでも実戦の経験値入ってんじゃね

39既にその名前は使われています2017/12/29(金) 06:01:12.48ID:eZCgOq99
ファミコンから30年以上ゲームやってる奴が
生まれて数年のすばしっこい小学生イカに糞エイムwwwと煽られる始末だし
ああいうのは絶対期間の長さじゃない

40既にその名前は使われています2017/12/29(金) 07:34:57.18ID:PFn6q0dB
イカは7年たってないし例えるならスマブラのが分かりやすい
アムロって2か月ほどスマブラで闘った後、7年ゲームには触ってないのになんでWiiUでベテラン面してんだよ?

41既にその名前は使われています2017/12/29(金) 07:39:29.57ID:4/Roz5s4
そんなことより、UCで何よりデカいアムロの写真を飾ってるブライトさんがホモ濃厚説

42既にその名前は使われています2017/12/29(金) 07:44:34.85ID:T2rlq9Ns
7年触ってなくても1年戦争で戦い続けた感は衰えていないためランドセルだけ斬りつけたりする技術ある。現役のカミーユはコクピットごと貫くし。
アムロは、いち早く強敵を察知したのに現役シャーは迷ったとかほざく

43既にその名前は使われています2017/12/29(金) 07:46:12.71ID:T2rlq9Ns
ところでカツは隕石激突しプリケツしたけど残りのレツとキッカはどうなったの?レツは間違えてイデオンの作品に行っちゃた?

44既にその名前は使われています2017/12/29(金) 07:46:48.96ID:XD2x2Nfh
(´・ω・`)ほんとはβからずっとやってるのに事あるごとに新キャラ作って
(´・ω・`)初心者プレイしてるシャアさんみたいな人って居るよね

45既にその名前は使われています2017/12/29(金) 08:01:44.99ID:339ohfMc
アムロって2ヶ月の話しなんだ
他主人公はもっと短いのいそうだな

カテジナさんなんかメカおたくでも強化人間でもないのにあの環境適応能力は高すぎる
目が見えなくなったとたん謙虚になって周りに保護を求めるあたりも遣り手だわ

46既にその名前は使われています2017/12/29(金) 08:01:51.50ID:DKYNhBsx
ふるふろんタル♀<シャアです(>_<)/

47既にその名前は使われています2017/12/29(金) 08:01:54.86ID:Wuffnjyg
ディジェはマジでクソ機体だとおもう
なんなのあのゲルググモドキ

48既にその名前は使われています2017/12/29(金) 09:09:32.25ID:6YSmenE+
>>1-1000
そんなことより14やろうぜ!

49既にその名前は使われています2017/12/29(金) 09:29:47.61ID:c08danuk
>>45
カテジナはザンスカールで強化されたって設定じゃなかったっけ?

50既にその名前は使われています2017/12/29(金) 10:04:54.42ID:skxDKgHX
ただの素人娘を強化してかなりのパイロットになるいい加減なアニメw

51既にその名前は使われています2017/12/29(金) 10:19:56.12ID:T0JcpTXa
宇宙世紀うん百年だからバカでも操縦できるんだろ

F91なんかもそう

52既にその名前は使われています2017/12/29(金) 10:42:45.35ID:8YUwaT2U
>>43
カツはほんとなんのために出てたキャラなのかよくわからんw
Zのキャラ全般にそうだけども、特にカツは好き勝手に出撃しまくって足引っ張ってたイメージしかないw
あいつが宇宙いかなければもっと楽だったんじゃないのかw

53既にその名前は使われています2017/12/29(金) 10:44:37.32ID:eW0+5Oqd
どうでもいいだろバカ

54既にその名前は使われています2017/12/29(金) 11:33:28.00ID:4+3yHCSM
隕石でプリケツするザ子供に仕留められそうになるシロッコさん

55既にその名前は使われています2017/12/29(金) 11:37:25.90ID:bgzC8mZH
>>52
でもカツが居なかったらサラを説得できなくてシロッコをスイカバーで倒せなかったかもしれない

56既にその名前は使われています2017/12/29(金) 11:40:33.06ID:1yvGSeKo
普通に考えるとデータ取り用に定期的にシミュレーターに乗ってそうだしな

57既にその名前は使われています2017/12/29(金) 11:42:44.58ID:O9Fwu29/
とりあえず殺しておくかーって感じで死んだハヤトよりマシ

58既にその名前は使われています2017/12/29(金) 11:48:42.76ID:F5N7qBbt
子宮以外から人間作ってるしなw
そういやクローンは居るけど宇宙世紀にアンドロイド居たっけか

59既にその名前は使われています2017/12/29(金) 12:21:49.53ID:8RDN6G2U
こいつうごくぞ! 

60既にその名前は使われています2017/12/29(金) 12:32:05.47ID:5djH3mpl
2ヶ月から7年たっても勝てないシャアを筆頭にしたベテランやヌータイプ(笑)

61既にその名前は使われています2017/12/29(金) 12:52:55.82ID:nZJbYQRt
>>37
その新人にも後ろに目をつけろみたいなことを言ってたのかな?^^;

62既にその名前は使われています2017/12/29(金) 13:27:30.40ID:FF8TvfoD
>>61
長嶋茂雄みたいに感覚で教えるから
講師おろされたとかなんとか

63既にその名前は使われています2017/12/29(金) 13:58:53.69ID:JjaNwTe2
シャアって百式の性能テストで過去のアムロinガンダムのデータに勝ったんじゃなかったっけ

64既にその名前は使われています2017/12/29(金) 14:05:01.89ID:PsuZ6aoN
(無敵モード

65既にその名前は使われています2017/12/29(金) 14:06:52.49ID:X6OsY4sa
ユウの話しとかもそうだけどNTを再現とかは無理じゃね

66既にその名前は使われています2017/12/29(金) 14:35:13.92ID:fO6iqQpR
訓練もしてないもんな
MS搭乗時間で見たらベテラン面するの確かにおかしい
>1はまとも

67既にその名前は使われています2017/12/29(金) 14:42:06.16ID:3vb+U3xy
まぁ訓練を全くしてないフェンシングでも楽勝だったしな

68既にその名前は使われています2017/12/29(金) 14:46:37.83ID:fO6iqQpR
まあ、戦歴とか参加した戦場とか撃墜したエースパイロットやら戦った相手なんか見ると
どんなベテランも霞むけど
しかもものすごい短期間で

69既にその名前は使われています2017/12/29(金) 14:55:07.78ID:zCafVzTR
そのベテラン面してるジオンの奴らもMS戦闘歴は一年未満の若葉パイロットやぞ

70既にその名前は使われています2017/12/29(金) 15:03:14.20ID:ZTa6s4Zr
なぜかバイファムで子供達が機体のクセを職業軍人に教えてるシーンを思い出した

71既にその名前は使われています2017/12/29(金) 15:22:28.74ID:8f2nWxXW
連邦側で終戦時に一番MSで実戦搭乗時間が長いのは安室だろ
アポリーやロベルトより下だろうけど

72既にその名前は使われています2017/12/29(金) 15:22:49.03ID:fO6iqQpR
>>69
でも宇宙戦闘機やら戦車に戦闘機なんかのパイロットが転科してくるんだろうから
ベテランはベテランじゃないのかな

73既にその名前は使われています2017/12/29(金) 15:25:24.08ID:ZTa6s4Zr
でもそのベテランって宇宙を高速で移動する巨大人型兵器をピンポイント狙撃できないんだろ?

74既にその名前は使われています2017/12/29(金) 15:25:55.29ID:cH0S8VGO
フードコートでデュエマしてる小学生たちがいたから横を通りがてらチラッと覗いたら一人と目が合って「あんたデュエリストだろ?オーラで分かるぜ!」って言われたから「昔の話だよ」って言って去ったみたいな感じ

75既にその名前は使われています2017/12/29(金) 15:27:48.18ID:F5N7qBbt
シャーサンが寄り道せずに祝勝会に出ていたら
サイド7からホワイトベースの正規部隊が出ていたら
そんな平行世界のガンダムが観たくなってきたw

76既にその名前は使われています2017/12/29(金) 15:28:56.01ID:QtooddI8
だが後付けを重ねた結果、ジオン連邦合わせたらアムロの撃墜数ランキングは6位に

77既にその名前は使われています2017/12/29(金) 15:32:27.63ID:XD2x2Nfh
(´・ω・`)現実的に考えればNT研究所で実験台にされたり種付けしまっくたりしてるべきだよね

78既にその名前は使われています2017/12/29(金) 15:33:55.00ID:fO6iqQpR
北朝鮮の戦闘機パイロットの飛行時間酷いらしいな
自衛隊と比べても1/10ぐらい
10年ベテランが自衛隊1年レベル

訓練するのにも金かかるからかな
北朝鮮にもアムロいたらいいねw

79既にその名前は使われています2017/12/29(金) 15:39:58.82ID:ZTa6s4Zr
発射した弾道ミサイルの弾頭だけを正確に切断する北朝鮮兵士

80既にその名前は使われています2017/12/29(金) 15:45:22.76ID:T0JcpTXa
機動戦士ジョンウン

81既にその名前は使われています2017/12/29(金) 15:46:36.55ID:fO6iqQpR
味方のキムが撃ったミサイルの弾頭を正確に竹ヤリで切断する北朝鮮兵士(歩兵)
「戦争はいけない」

82既にその名前は使われています2017/12/29(金) 15:49:26.85ID:0MmFa+fe
日中戦争で活躍したベテランパイロットが大戦中期以降にデカい顔して出撃している例が日本にも
あるしな、まあ悲惨な結末なんだがw

83既にその名前は使われています2017/12/29(金) 16:04:04.01ID:h7dm6Kzc
正直民間人ましてや子供なんかが宇宙行きのロケット乗って大丈夫なのだろうか
ワイなんて飛行機でさえ気分悪くなるのにw 高所恐怖症で速いエレベーターとかも苦手だから
00とかレコンギスタの軌道エレベーターも乗れる気がしないww

84既にその名前は使われています2017/12/29(金) 16:06:42.39ID:jbW+w2ls
気絶してる間に着く

85既にその名前は使われています2017/12/29(金) 16:46:27.04ID:oT2mrBxi
北朝鮮にアムロやカミーユがいてもパイロットの能力に対応できる機体がないのである^^

86既にその名前は使われています2017/12/29(金) 16:55:40.26ID:T0JcpTXa
>>83
宇宙遊泳とか無理やなwww
俺も確実に発狂する

87既にその名前は使われています2017/12/29(金) 16:56:05.18ID:ErTi5TR4


以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」

(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」

(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」

88既にその名前は使われています2017/12/29(金) 16:57:33.25ID:7rWoftiI
コング方式で解決するなw

89既にその名前は使われています2017/12/29(金) 18:17:53.02ID:JjaNwTe2
たまたまニュータイプとかいうチート性能に目覚めたガキ連中に負けるんだから
オールドタイプのベテラン連中にとってはやってられない話だよな

90既にその名前は使われています2017/12/29(金) 18:26:49.98ID:3vb+U3xy
>>75
正規部隊が出てたらシャーさんファーストorセカンドコンタクトで死んでたんかな?w

91既にその名前は使われています2017/12/29(金) 19:01:01.94ID:8YUwaT2U
逆じゃない?
正規部隊ならシャーさんが圧勝してた気がするな

92既にその名前は使われています2017/12/29(金) 19:25:38.42ID:3PhBVIT3
シャーさんは新兵器のMSに乗るって先見の明が凄いだけで・・・

第一次大戦の戦車に乗ってた見たいなもので
ちょっと落ち着いて見れば「ひよっとしてこれって余り凄くないんじゃね?」「おら出こよーガンガン」とか袋叩きに

93既にその名前は使われています2017/12/29(金) 19:45:14.81ID:tzmnruvk
>>83
もしかしてコングさん?

94既にその名前は使われています2017/12/29(金) 19:59:15.63ID:bE9bwZcZ
あれだけ貢献したのに
幽閉扱いって連邦って糞だよね
優遇して活用した方が良いって
偉い奴誰も考えなかったのかな

95既にその名前は使われています2017/12/29(金) 20:19:47.17ID:4+3yHCSM
人類の革新云々語られて、
下手に宗教みたいに一勢力築かれて制御出来なくなったらヤバイ
という意見の方が強かったんだろう

96既にその名前は使われています2017/12/29(金) 20:31:05.71ID:T0JcpTXa
サンダーボルトにその宗教とNTがくっついたのがいるな

97既にその名前は使われています2017/12/29(金) 20:32:02.30ID:zkQJXb8U
そらそうだろ
人類の確信云々言い出して宗教みたいな一勢力築いて制御できなくなったのがジオン公国なんだから

98既にその名前は使われています2017/12/29(金) 20:34:57.73ID:7rWoftiI
教祖の実子達より警戒される天パは格が違った

99既にその名前は使われています2017/12/29(金) 20:39:34.04ID:4+3yHCSM
連邦のお偉方の意見は正しかったよな
アムロの講演に共感してファンになったカミーユが、
エゥーゴを勝利導いたのだから

100既にその名前は使われています2017/12/29(金) 20:43:57.85ID:skxDKgHX
カミーユはファとセックスしまくってノリノリだっただけ

101既にその名前は使われています2017/12/29(金) 20:44:20.16ID:F5N7qBbt
ムサイも僚機も全部墜とされてシャーザクだけになって
<認めたくないものだな
云々言いながら宇宙を漂う羽目になると思うw

102既にその名前は使われています2017/12/29(金) 21:29:29.45ID:oT2mrBxi
いやお前そうは言うけど僻地に飛ばされて閑職でのんびりしてても生活に困らないって天国じゃねーの

103既にその名前は使われています2017/12/29(金) 21:35:04.45ID:8YUwaT2U
俺も天パだったらあのまま幽閉生活楽しんでるだろう、と思ったけど
おペニペニボロォンとかネットで書いてるのまで検閲される生活ってやっぱり病みそうな気もするな
精神的露出癖があるなら完全に天国かもしれないw

104既にその名前は使われています2017/12/29(金) 22:01:41.51ID:VIz5ixT0
アムロはガンダムに乗っていただけじゃない
ガンダムを改良して育ててた技術者
しかも超能力はMSの性能とは別口
更にメカの天才
理解度がそこらのクワトロやテムとは違うんだよ

105既にその名前は使われています2017/12/29(金) 22:03:18.31ID:yYzWweP7
今考えると、アムロって異世界転生物ばりに主人公無双してるだけじゃん。
しかも敵の弾効きませんとかさーこの間やってた異世界転生ロボット物の主人公無双アニメですら
いちおう敵の弾に当たったら致命傷みたいな描写だったぞ

106既にその名前は使われています2017/12/29(金) 22:15:51.19ID:X6OsY4sa
別に昔から無双キャラなんてアホ程居るし・・・
今の無双が叩かれてるのはオレツエー以外に何もないからだゾ

107既にその名前は使われています2017/12/29(金) 22:20:38.84ID:bpfgtXHs
>>47
君を笑いに来た

108既にその名前は使われています2017/12/29(金) 22:27:46.29ID:/yRPPsRZ
シャーさんも異世界転生(天パ、亡霊インド人無)すればママ系ロリっ子美少女にモテモテ&無双できちゃう!?

109既にその名前は使われています2017/12/29(金) 22:29:39.97ID:bpfgtXHs
>>105
シャアさんの部隊が破壊作戦じゃなくてゲリラ討伐クエだったから対物弾丸じゃなかったことにしましょう
スーパーナパームで焼いたり歩兵の付けた仕掛け爆弾でやれる程度だし

110既にその名前は使われています2017/12/30(土) 00:45:34.00ID:7X6Ab5Hg
>>91
ノーマルスーツで飛んでる所を撃ち殺されそうな気はするなw
直撃なくてもビームライフルならメガ粒子砲並みの威力があるわけだし・・・

111既にその名前は使われています2017/12/30(土) 00:47:41.70ID:Xo/IZajb
シャーさん(ズゴック)≧ウッディ(ファンファンw)

112既にその名前は使われています2017/12/30(土) 00:53:32.99ID:JaHuEB/b
軟禁生活中は軍の仕事としてシャイアン基地で防空監視任務と新人士官研修に携わってたらしい

113既にその名前は使われています2017/12/30(土) 00:55:20.13ID:NNOqGhsJ
もしシャアが乗ってればガンダムも3倍速だったん?
シャアさんの目の前でガンダム取り逃げしたアムロは永遠に許されない

114既にその名前は使われています2017/12/30(土) 00:59:32.97ID:CRUbtIC5
>>112
観光客とパコってました

115既にその名前は使われています2017/12/30(土) 01:28:04.03ID:oxWQZxCL
ビームライフルは携帯メガ粒子砲だぞ

116既にその名前は使われています2017/12/30(土) 01:41:32.20ID:OdsSm8MH
シャアさんとコーラサワーどっちがつおい?

117既にその名前は使われています2017/12/30(土) 01:49:57.80ID:33+q2wLI
強いのはシャアさんだが最後に幸せになるのはコーラ

118既にその名前は使われています2017/12/30(土) 02:06:39.85ID:8I55RSR9
>>103
開き直って監視役のメイドとやりまくるのもいいな
報告するならしてみろよプレイとか

119既にその名前は使われています2017/12/30(土) 07:05:56.86ID:LvHHuNfB
最初はアムロは動かせるってだけで性能便りだったから
正規兵が乗ってればシャーは結構やばかったんじゃない?

120既にその名前は使われています2017/12/30(土) 07:57:49.47ID:mzFDU2Rs
>>112
防空監視は暇そうだが
信心士官研修ってのは
バニング大尉と同じと思っていいのだろうか

121既にその名前は使われています2017/12/30(土) 08:04:27.18ID:8qAWxL59
アムロって2か月ほどガンダムで闘った後、7年MSには触ってないのになんでZでベテラン面してんだよ? 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
陰毛が亀頭ナンパしてた

122既にその名前は使われています2017/12/30(土) 08:24:55.18ID:GsZkRXSC
(´・ω・`)時々皮に絡まってたりするよね

123既にその名前は使われています2017/12/30(土) 08:34:40.81ID:TPoTI+/Q
天パって高級娼婦をあてられてたんちゃう?

124既にその名前は使われています2017/12/30(土) 08:42:17.63ID:7azVt6cn
もともと引き篭もり体質で三食おやつにデリヘルが死ぬまで無料と言われたら断る理由なんかないもんな

昔の仲間利用して自分を神輿に騒ぎたいだけのやつらに気を使うことはないってふいんき
だったがサイコガンダムあたりから俺にもワンチャンあるかもとかスケベ心が復活してしまい抜けられなくなった

125既にその名前は使われています2017/12/30(土) 09:01:08.76ID:AWA2GknY
ここの生活は地獄だよ()

126既にその名前は使われています2017/12/30(土) 09:01:26.40ID:W7IVePjt
この手のスレってガノタがアムロやシャアを自分たちと同レベルまで引きずり落として終わり
でまとめられる
しょーもない

127既にその名前は使われています2017/12/30(土) 09:42:30.00ID:wtkGu0i1
>>121
エマさんやっぱ美人だよなぁ

128既にその名前は使われています2017/12/30(土) 09:46:56.32ID:WFH09m02
名前にマが付く女性のセックスアピールハンパない

129既にその名前は使われています2017/12/30(土) 09:56:40.91ID:cbWLyrlL
軟禁アムロて豪邸に住んでなかったか?w

130既にその名前は使われています2017/12/30(土) 10:31:42.71ID:QUaYtEWd
エマリーもアッピルすごかったよな

131既にその名前は使われています2017/12/30(土) 10:32:41.60ID:yQqR7UUm
あの壺は良い物だった

132既にその名前は使われています2017/12/30(土) 10:37:12.20ID:cnGiFCpx
放映時は普通にスーパーロボットだから安室が無双していたのは普通だわな
アムロって2か月ほどガンダムで闘った後、7年MSには触ってないのになんでZでベテラン面してんだよ? 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

133既にその名前は使われています2017/12/30(土) 10:38:28.69ID:vJUilyCv
タンクの射程やべぇなw

134既にその名前は使われています2017/12/30(土) 11:04:08.18ID:Spss+Xq0
>>132
このガンタンクをズラッと並べてダインスレイブ戦術で撃てばオデッサなんてすぐ攻略出来るよなw

135既にその名前は使われています2017/12/30(土) 11:34:09.25ID:MqNSoN0Z
カイとハヤトの説明ひでえw

136既にその名前は使われています2017/12/30(土) 12:04:01.26ID:ikEiORHb
ナイフはなんだよw見たことねえぞ

137既にその名前は使われています2017/12/30(土) 12:06:45.30ID:oHD8I3Wd
ガン・タンクなのかガイ・タンクなのかはっきりしろ!

138既にその名前は使われています2017/12/30(土) 12:16:43.05ID:9ZuSm3/v
ガイタンクは笑てまうやろ

139既にその名前は使われています2017/12/30(土) 12:18:17.73ID:MqNSoN0Z
2回繰り返して笑わせにきとるからなw
確信犯やでw

140既にその名前は使われています2017/12/30(土) 12:24:34.18ID:oxWQZxCL
ビームサーベルの説明ないのにハンマーの説明あってウケる

141既にその名前は使われています2017/12/30(土) 12:51:26.86ID:TmTcA+Wk
ガンタンクが超兵器すぎてやべえ

142既にその名前は使われています2017/12/30(土) 13:02:57.71ID:rMnDknjy
ガンキャノンって複座だっけ

143既にその名前は使われています2017/12/30(土) 13:03:22.43ID:2PDDwLaq
一人では何も出来ない性格の奴をガイ・タンクに乗せるなよw

144既にその名前は使われています2017/12/30(土) 13:06:09.78ID:oxWQZxCL
複座式なのはガンタンク
リュウ死後はハヤトだけで操縦してたけども
単座でも動かせるのか改造でもしたのか覚えてないな

145既にその名前は使われています2017/12/30(土) 13:08:53.66ID:kEP5+WX0
ガンタンクの主砲の説明が無いなw

146既にその名前は使われています2017/12/30(土) 13:14:10.83ID:MhsUqa0k
最高機密だからだろ

147既にその名前は使われています2017/12/30(土) 13:17:41.67ID:Spss+Xq0
ガンキャノンやガンタンクのガンの後に・で区切られているのが地味に笑えるw
いっその事ガン・ダムって書いてほしかったw

148既にその名前は使われています2017/12/30(土) 13:22:13.34ID:OhHYF0/a
ガンキャノン迫撃砲だったのかよ

149既にその名前は使われています2017/12/30(土) 13:24:42.80ID:PWeHes9o
>>144
3連星来る前くらいにコアブロック側から砲手と操縦を兼任できるように改修していた
…はずなんだけど、あまりに地味過ぎてガンダムのマグネットコーティングみたいな特別感が無かった

150既にその名前は使われています2017/12/30(土) 14:09:24.12ID:o8dEw0Gi
ベテランが強いならウモンはもっと活躍してもいい

151既にその名前は使われています2017/12/30(土) 14:11:25.76ID:oxWQZxCL
ウモン爺さんは技術はあるけど体が付いてきてくれない的な?
反射神経も必要だろうしな

152既にその名前は使われています2017/12/30(土) 14:14:55.32ID:STrPGy5f
ヘルメットがなければ即死だった…

153既にその名前は使われています2017/12/30(土) 14:29:52.68ID:33+q2wLI
>>149
いや、頭の方乗ってたで

154既にその名前は使われています2017/12/30(土) 14:41:13.62ID:U0P+Iafp
スプレーミサイルはこの頃から設定あったのか

155既にその名前は使われています2017/12/30(土) 15:17:41.79ID:MhsUqa0k
>>151
爺さんも体をマグネットコーティングすれば解決やな

156既にその名前は使われています2017/12/30(土) 15:20:00.29ID:PWeHes9o
>>153
だとすると、自分の記憶が劇場版でガンキャノンに載っていた時のハヤトが混ざっているのか

157既にその名前は使われています2017/12/30(土) 15:20:29.20ID:vJUilyCv
>>155
OSの入れ替えの方が急務ではないだろうか

158既にその名前は使われています2017/12/30(土) 15:25:56.75ID:MhsUqa0k
下手にOS入れ替えようとしたら「必要なスペックを満たしていません。」とかエラー出てインストール拒否されるで?

159既にその名前は使われています2017/12/30(土) 15:30:17.48ID:LzA09wcG
やめてよね
OSなんて起動時に書き換えるものですよ

160既にその名前は使われています2017/12/30(土) 15:54:07.11ID:7X6Ab5Hg
>>125
そりゃどんなサイトにアクセスしたとか全部監視されてるんやでw

161既にその名前は使われています2017/12/30(土) 16:05:56.28ID:8qAWxL59
                              __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)    エロ画像きぼんぬ!
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /

ネット黎明期の画像掲示板によく出没したアムロAA

162既にその名前は使われています2017/12/30(土) 16:25:55.55ID:Spss+Xq0
>>150
流派東方不敗を修得していれば

163既にその名前は使われています2017/12/30(土) 17:43:15.80ID:IIHDFD5D
年食ったジジイが威張り散らすのはよくある事

164既にその名前は使われています2017/12/30(土) 17:49:23.15ID:oxWQZxCL
>>161
これすらも検閲されてたんやろ?w

165既にその名前は使われています2017/12/30(土) 17:55:41.64ID:QUaYtEWd
OSの書き換えって書き換える端末だけでやれるん?

166既にその名前は使われています2017/12/30(土) 17:58:29.72ID:2PDDwLaq
もくわぁ;;もくわぁ;;君はやってたなw

167既にその名前は使われています2017/12/30(土) 19:05:33.95ID:WCOiiThr
ストライクさんはOSがウンコで絶賛調整中だったからそのまま弄れたせつ

168既にその名前は使われています2017/12/30(土) 19:22:07.08ID:ysLDWLBn
そもそもOSの何を弄ったんやろうか
MSの制御そのもの弄るなら乗っかってるアプリケーション書き換えたほうがいいし
OSを弄ったってことはアプリじゃなくてカーネル変えたって事だろうけど、そんなことしたら上のアプリがぐちゃぐちゃになるで

169既にその名前は使われています2017/12/30(土) 19:30:52.90ID:WCOiiThr
よくわかんないけどキラさんは超早口で説明しながらやってたにゃー
ググれば出てくるはず

170既にその名前は使われています2017/12/30(土) 19:37:37.12ID:V3JzasU6
連邦の他のMSの基礎を作ったのが技師としてのアムロ
大きく成長して型遅れになってきても能力と技術で相手を圧倒し続けたのが後期のパイロットとしてのアムロ
元々格上を倒す名人な上にいきなり実戦当たり前の色々な機種の操縦や電脳調整もお手のもので、シミュレーターにジオン軍のMSやMAデータ等を反映させるのも上手だったので、新型MSの性能や売りを把握するのも早いんだよ
その卓越した洞察力を買われてカーグラフィックで仕事をしていたのだ

171既にその名前は使われています2017/12/30(土) 19:40:22.09ID:LzA09wcG
そしてディスられまくるリガズィ

172既にその名前は使われています2017/12/30(土) 19:44:29.02ID:9ZuSm3/v
キラ君は元々OS周りの基礎研究やってる学生で
所詮は大学のサーバにつないで上書きアプデした感じだったやろ

173既にその名前は使われています2017/12/30(土) 19:46:17.13ID:V3JzasU6
シャア「だって勝ててもリガズィだからとか言われたら困るし、優秀な強化人間のギュネイがリガズィで俺を追うついでにボコラレててあんなんに負けたりした日には恥ずかしいもん」

174既にその名前は使われています2017/12/30(土) 19:47:30.51ID:V3JzasU6
>>172
SEEDはガンダムリブートを狙っていたので、アムロの真似をして弄るっていうのを押し込まれただけで全然技師っぽくないんだよね

175既にその名前は使われています2017/12/30(土) 19:56:51.36ID:ysLDWLBn
>>172
OSが変わると乗っかってるソフトやドライバは普通は動かなくなるのよね
マックのソフトをウィンドウズで動かそうとしても動かないように
OSのカーネルに合った形で制御ソフトも書き替えてやらないといけないけど、機密のはずのガンダムの制御ドライバ、アプリ、ミドルは研究室にあるわけがないのよね

176既にその名前は使われています2017/12/30(土) 19:58:45.42ID:oxWQZxCL
アプリの再コンパイルも含めて一瞬で済ませた
ということにしといてあげようよ

177既にその名前は使われています2017/12/30(土) 20:01:50.61ID:szjjvM6X
ピッ!インストール完了まで1時間30分・・・

よくこんなOSで!

178既にその名前は使われています2017/12/30(土) 20:03:40.81ID:GEEXED6d
ストライク以外は書き換えなくても普通に動いてたやん!

179既にその名前は使われています2017/12/30(土) 20:06:00.03ID:33+q2wLI
たしか他のもそれぞれ乗り込んだ奴が書き換えてたよ

180既にその名前は使われています2017/12/30(土) 20:09:35.71ID:oxWQZxCL
開発中設定のストライクはまだいいとして、
書き換えないとまともに動かないようなOS乗せとくなよw

181既にその名前は使われています2017/12/30(土) 20:09:51.73ID:rDvk9N+N
>>177
そんなあなたに宇宙戦艦ティラミス

182既にその名前は使われています2017/12/30(土) 20:10:02.30ID:mzFDU2Rs
納期は大事(´・ω・`)

183既にその名前は使われています2017/12/30(土) 20:10:19.49ID:BavuN1tL
それどんなandroid?

184既にその名前は使われています2017/12/30(土) 20:44:48.66ID:9ZuSm3/v
>>175
なに必死になってるのか知らんが、中立wとかいいながらあそこで作ってたんだろ
目くじら立てるほどでもないよ

185既にその名前は使われています2017/12/30(土) 20:50:07.75ID:LzA09wcG
遺伝子的に調整された超人だから常人の感覚で話さないでよね
ナチュラルが敵うわけないよ

186既にその名前は使われています2017/12/30(土) 20:52:56.36ID:2Xq51c1N
キャリブレーション取りつつ、ゼロ・モーメント・ポイント及びCPGを再設定…
チッ!なら疑似皮質の分子イオンポンプに制御モジュール直結!
ニュートラルリンケージ・ネットワーク、再構築!メタ運動野パラメータ更新!
フィードフォワード制御再起動、伝達関数!コリオリ偏差修正!
運動ルーチン接続!システム、オンライン!ブートストラップ起動!

187既にその名前は使われています2017/12/30(土) 21:15:48.48ID:9bD56uKj
OSの仕事というよりドライバとアプリの仕事に見える

188既にその名前は使われています2017/12/30(土) 21:24:38.01ID:RGogJVT7
人間の手足や細胞が思考を持ってるわけではないです
機体の各部位それぞれにも独立した単純で優秀な管理プログラムが入ってて
全身に命令を出すOSだけいじったならどうでしょう

189既にその名前は使われています2017/12/30(土) 21:31:13.31ID:33+q2wLI
>>180
ナチュラル用のMSなんて誰も作ったことなかったからな
とりあえず動くことだけはできる程度の代物がやっとできたって感じだったかと

190既にその名前は使われています2017/12/30(土) 21:32:21.43ID:dRIUovY5
そもそも作ってる側がOSって何か理解して無かっただけなきが

191既にその名前は使われています2017/12/30(土) 21:33:59.04ID:61cagRNW
山から発掘したほうがいいレベルだったのか

192既にその名前は使われています2017/12/30(土) 21:35:02.69ID:LzA09wcG
HOSがあればアシュラなんて余裕ですよ?

193既にその名前は使われています2017/12/30(土) 21:37:40.57ID:dRIUovY5
まあ「動くな! OS警察だ!」って感じ
じゃがいもじゃがいも

194既にその名前は使われています2017/12/30(土) 21:38:43.44ID:szjjvM6X
パトレイバーの劇中ってもう20年前の設定だったなあ

195既にその名前は使われています2017/12/30(土) 21:39:55.46ID:LzA09wcG
>>194
実際のバビロンプロジェクトはオワコンな感じ

196既にその名前は使われています2017/12/30(土) 21:50:09.63ID:Tti5TMXN
肝心な所は友人の彼女とやったか、やってないかやな。

197既にその名前は使われています2017/12/30(土) 21:51:07.46ID:LzA09wcG
>>196
寝たわ!

198既にその名前は使われています2017/12/30(土) 21:56:26.23ID:IVMBOVb2
まあ実際OSって何の役割か分かりにくいからしょうがない
IT業界にいるやつらですら即答出来る奴は少ない
大手大企業SEに聞いたら「分からんけどウィンドウズみたいな何か」とか答える冗談みたいな話があるし

199既にその名前は使われています2017/12/30(土) 21:58:33.68ID:xA4xNGui
windowsMe入れようぜ

200既にその名前は使われています2017/12/30(土) 21:59:28.68ID:LzA09wcG
ターゲットに入れてロック!強制終了?!

201既にその名前は使われています2017/12/30(土) 22:50:49.66ID:o3nN0Nlg
SEつってもOSに関わらない現場は腐るほどあるし

202既にその名前は使われています2017/12/30(土) 23:05:21.08ID:lFTtsgp1
技術者としての一般教養の問題では
とはいえ日本IT技術者って大半がなんちゃって技術者だからなあ
特に大手なんて組織に組み込まれ過ぎてまともなIT知識持ってるのが少ないけど

203既にその名前は使われています2017/12/30(土) 23:49:32.76ID:JuInEDVv
むしろ日本ってマがSE並みの仕事してないか?
上からの曖昧な要件から推測して設計したり横との話し合いとか末端がやってるよな

204既にその名前は使われています2017/12/30(土) 23:54:42.89ID:9ZuSm3/v
せやな

205既にその名前は使われています2017/12/30(土) 23:57:01.16ID:o3nN0Nlg
上流工程が大抵無能だから
仕様書書くより奴隷集めたり金のこと決めるのが本職

206既にその名前は使われています2017/12/31(日) 00:01:40.37ID:+Nil+8UI
日本のSEが無能なだけ定期
だからオフショア失敗しまくったんだよな

207既にその名前は使われています2017/12/31(日) 11:09:07.32ID:9SGIGc+5
OSの書き換えとは言っているけど実際には
PCのOS設定が素のままだと重すぎてしょうがない時に
自分で設定変えて軽くするのと同じ程度なのかも

208既にその名前は使われています2017/12/31(日) 12:10:31.08ID:Gt1QuBjB
デフォで入っていたウイルスバスターをアンインストールしただけとかw

209既にその名前は使われています2017/12/31(日) 12:19:09.88ID:NMIRwwUA
二ヶ月前までニートに白兵戦でも勝てなかったチャーさんは

210既にその名前は使われています2017/12/31(日) 13:49:49.50ID:bWiNDS7q
なんや!
MSDOSでメインメモリ確保程度の事をしてただけかいなw
ネ実民なら誰でも出来る程度の事やなw

211既にその名前は使われています2017/12/31(日) 14:04:08.99ID:oTQzlano
コンベンショナルメモリ300声の雑魚だったってこった

212既にその名前は使われています2017/12/31(日) 14:07:32.86ID:VsKTysnn
config.sysの中身弄るとか、ねみみんが知っとるわけないやろ?

213既にその名前は使われています2017/12/31(日) 15:05:11.96ID:KM0lVAC9
アムロは根本部分から調べてデータも自分で手に入れた貴重なものだったが
SEEDの場合はただの個人設定やスクリプトキディじゃねえのみたいな取って付けた感が

214既にその名前は使われています2017/12/31(日) 15:11:47.88ID:fgNErMkL
ライト層うけするためのガンダムなんだから
設定も軽くていいんだよ
ってのが種信者の言い分だった

215既にその名前は使われています2017/12/31(日) 15:42:25.55ID:0BQhYQff
OSうんぬんはスタッフがよく知らなかったんじゃね
オススメ初年度でやっとADSLが普及した頃やろ

216既にその名前は使われています2017/12/31(日) 15:44:25.36ID:6D/3q1U4
凄さのぼかしかたを見たら禿は賢いな

217既にその名前は使われています2017/12/31(日) 15:48:36.59ID:WM0t8lZV
WINDOWS VISTAで超重かったので、10にアップグレードしただけ

218既にその名前は使われています2017/12/31(日) 15:53:30.96ID:oPzOcJEV
初代はコンピューターの方が操縦者の思い通りになる様に学習していくんだったよな
セイラさんが乗ると内股になるほどに

219既にその名前は使われています2017/12/31(日) 16:06:21.99ID:sSsy4DzF
慣れて行くのね…自分でも分かる…

220既にその名前は使われています2017/12/31(日) 16:07:37.19ID:KRB+cZWj
>>119
普通の正規兵だと主人公補正ないからシャアが圧勝しそうだけど
ヤザンとかが乗ってたらシャア死ぬなw

221既にその名前は使われています2017/12/31(日) 16:07:37.30ID:6D/3q1U4
じいがこんなにスゴいなんて

222既にその名前は使われています2017/12/31(日) 16:08:16.57ID:oEdMi7it
いつからだろう、チャァさんがすっかりバブみオタクキャラやら情けないヘタレの代表みたいな扱いになったのは

223既にその名前は使われています2017/12/31(日) 16:09:09.19ID:6D/3q1U4
>>119
正規言うても対MS実戦0同士なら実戦で動かしてたほうに分あるやろ

224既にその名前は使われています2017/12/31(日) 16:10:13.11ID:0BQhYQff
ゼータでのヘタレっぷりとCCAで公式にロリコン扱いされたから仕方ないのや

225既にその名前は使われています2017/12/31(日) 16:11:25.68ID:6D/3q1U4
ロリコンではない
新しい人類の形をララァとアムロ君に見たのだよ

226既にその名前は使われています2017/12/31(日) 16:17:28.15ID:VsKTysnn
んで……これじゃいかんっ!
つって一念発起した結果が逆シャーなんやろ?

227既にその名前は使われています2017/12/31(日) 16:17:56.84ID:dhLOGGz2
>>223
アムロは最初動かし方は何とか判る
って状態で
ガンダムの耐久力とライフルの威力だけで
シャア撃退してるじゃん
ちょっと命中率いいだけでシャア死ぬよ

228既にその名前は使われています2017/12/31(日) 16:37:27.98ID:KRB+cZWj
ていうかジャブローやらルナツーの近場で開発してりゃいいのにね
なんであんな辺鄙なとこで開発してんだろ

229既にその名前は使われています2017/12/31(日) 16:44:57.05ID:oPzOcJEV
そうか
どちらにしろ追うのはシャーサンがやらされるだろうから・・・
一旦帰って祝勝会の後に出撃してたら消息不明になってたなw

230既にその名前は使われています2017/12/31(日) 16:45:30.53ID:fgNErMkL
>>228
メジャーなところは、スパイが多いからじゃね

231既にその名前は使われています2017/12/31(日) 16:48:49.70ID:KRB+cZWj
コロニーの方が研究施設や関連企業固まってるのかなって勝手にフォローしてるけど
まあ、話の都合だわな
NT-1だと最初は北極基地に攻めるんだよな

232既にその名前は使われています2017/12/31(日) 16:57:00.91ID:0BQhYQff
サイド7はルナツーの裏の路地の隠れたところにあるから機密保持に最適だったんじゃね

233既にその名前は使われています2017/12/31(日) 17:40:07.43ID:KRVzLTs7
そもそもあのサイド開発中やなかった?

234既にその名前は使われています2017/12/31(日) 17:40:14.69ID:KM0lVAC9
設定が悪いって敵前でコンパネ開いてボリューム調整しだした時はアチャーと思ったものだ
その時間でさっさと倒せ&その程度で済むなら大した差もないやろという
イングラムの自動割り込みオフにした様な迫力はない
フリーダム取りに行こうとしてダルマにされた時もそうだが、格好つけるシーンでンン?ってなる

235既にその名前は使われています2017/12/31(日) 17:46:17.50ID:TRXzEtz2
リュウxハヤト

236既にその名前は使われています2017/12/31(日) 17:49:40.54ID:t4CPMxrK
ガンダニウム?ガンダリウム?合金が宇宙でしか作れないとかいう設定なかったっけ?
合金宇宙で作るならついでに宇宙で組み立てちゃえ的な感じでは

237既にその名前は使われています2017/12/31(日) 18:22:50.82ID:bWiNDS7q
ルナチタニウム

238既にその名前は使われています2017/12/31(日) 18:24:11.93ID:sSsy4DzF
マークトゥーの悪口はそこまでだ!

239既にその名前は使われています2017/12/31(日) 21:17:26.17ID:ezdtjhyi
サイド7はジオン本国から一番遠いサイドじゃなかったっけ?
重力下での試験と無重力下での試験を同じ機材で連続して行えるコロニーの試験場は
MS開発加速には必須だった的ななんとかかんとか?

240既にその名前は使われています2017/12/31(日) 23:16:22.14ID:mQ1ceM56
まあルナツーで良いんじゃないかってなるよな

241既にその名前は使われています2018/01/01(月) 01:27:53.63ID:kIUVgPzA
ルナツーの主流派に干渉されないように別サイドに作ったとか?
モノになるかわからない尖った製品作ろうとすると主流派に潰されそうだし

242既にその名前は使われています2018/01/01(月) 01:37:18.45ID:Q8TIHmeg
連邦内部に対してもある程度極秘裏に進めないと、
情報流されたり工作されたりと大艦巨砲主義勢力に潰されかねないのは確かだな
V作戦の情報流したのは二重スパイのエルランだが

243既にその名前は使われています2018/01/01(月) 02:50:30.00ID:8pua6fHY

244既にその名前は使われています2018/01/01(月) 05:48:48.95ID:n1mAapvp
>>239
地球の幹部がスパイだらけになったので、そいつらの目が届かない往来を規制した民間人用と偽ったコロニーに宇宙生産拠点を兼ねたV計画研究拠点を作った
労働者や技師がわんさか居たので、毎回攻勢を受ける上にスパイが疑われるルナツーでは不味い
また、超硬合金ルナチタニウムは月面で密かに製造しており、これをサイド7に持ち込んでルナチタニウム利用型MSを量産していた。
V計画は連邦内でもトップシークレットで、地球で作ってたジム等はチタン合金製になっている(一部陸戦系とかはルナチタニウム)

245既にその名前は使われています2018/01/01(月) 05:54:14.77ID:n1mAapvp
情報封鎖は上手くいっていて、大量のガンダム、ガンキャノン、ガンタンクの製造に成功しつつあり、自衛も可能な秒読み段階だったのだが
あろうことか最初の供給と地球へにサンプル輸送を受け持つ予定のホワイトベースがシャアにつけられ、非武装な筈の民間人コロニーに新型戦艦が逗留した理由を探られてしまった。

246既にその名前は使われています2018/01/01(月) 06:05:56.90ID:Qkh32z84
>>123
小説ではそうだったような
シャーさんもリックディアスに乗るまでまともにMS操縦してなかったんやで
後付けで戦闘しまくってた事になったがw

247既にその名前は使われています2018/01/01(月) 06:31:29.15ID:+z3AiKj/
3分でかえたのはオートをマニュアルにしただけや
ようするに初心者用セーフティを解除した

248既にその名前は使われています2018/01/01(月) 06:32:26.39ID:+z3AiKj/
シミュレータに数時間を数日やればカンはとりもどせるやろ

249既にその名前は使われています2018/01/01(月) 09:16:25.08ID:9GP/H96Z
>>132
タンクの射程がicbmやん
主砲は確か地平線の向こうまで撃ち込めるんだよな
陸の王者やん

250既にその名前は使われています2018/01/01(月) 09:44:30.27ID:4EKJgZ0y
SEEDのはマクロ書いてただけだから

251既にその名前は使われています2018/01/01(月) 09:52:24.42ID:iHVndxYA
なるほど
マクロならえみりんでも実戦やりつつ書いてたからな

252既にその名前は使われています2018/01/01(月) 10:11:23.50ID:OqrzL0hA
一般人が戦うのとはわけが違うだろ!

253既にその名前は使われています2018/01/01(月) 10:15:55.20ID:UFfD1Mun
バビロンプロジェクトは海ほたると江東区で勘弁して

254既にその名前は使われています2018/01/01(月) 10:20:31.42ID:DUd06z6L
戦闘始まってる上にソロ
初めて触れたジョブ

これであの短時間で的確なマクロくめるコーディネーターは化け物

255 【底辺】 【207円】 2018/01/01(月) 10:42:23.46ID:QYOAMXWR
.cshrc書いただけ

256既にその名前は使われています2018/01/01(月) 10:59:25.12ID:RfmlcLRj
戦闘…ではないが、ステルヴィアのしーぽんも土壇場でプログラム弄ったりしてたよね?

257既にその名前は使われています2018/01/01(月) 11:03:38.38ID:pfiHmQ6L
ガンダムってあんまり細かいこと気にしたらダメだろ最初からずっと

258既にその名前は使われています2018/01/01(月) 11:11:26.29ID:/V0Qm1/2
マクロとか使ってたのかよ。キラさんも結局ビーターかよ

259既にその名前は使われています2018/01/01(月) 11:17:30.69ID:+z3AiKj/
おれらでもオススメで戦闘しながらマクロ調整することあるやろ

260既にその名前は使われています2018/01/01(月) 11:23:22.19ID:YSRkhDtN
>>257
そもそも単純な操縦桿でロボットを自在操作できるのが未だに謎

261既にその名前は使われています2018/01/01(月) 11:27:32.11ID:7vkPuJGa
おすすめのマクロでもうまく動かなかったら、戦闘のインターバルに/wait1とか足して調整してたやん。
そういうんじゃないんか?

262既にその名前は使われています2018/01/01(月) 11:42:58.99ID:z/mAB7XG
>>260
アクセルとブレーキ、ハンドルで操作するロボットもw

263既にその名前は使われています2018/01/01(月) 11:43:29.82ID:Oi4mWChM
非公式Window化ツール使って窓化していたようなもの

264既にその名前は使われています2018/01/01(月) 11:46:53.76ID:+z3AiKj/
そういうのは高度なマクロで簡単な操作で動くようになってるんだわ
複雑な動作だとマニュアルモードにしないといけないだろうがな

265既にその名前は使われています2018/01/01(月) 12:45:26.64ID:1n/GyFG4
>>260
現実でも、PS3型コントローラの天下だからな(´・ω・`)

266既にその名前は使われています2018/01/01(月) 12:48:34.10ID:OzdPVMdV
車だってハンドルアクセルブレーキだけで様々な駆動部分を統合して動かして目的の動作をさせてるから、なんとかなるだろと思ってる

267既にその名前は使われています2018/01/01(月) 12:49:00.97ID:1n/GyFG4
パトレイバーのイングラム。
精密動作するときは
動きを停めて、専用のグローブつけて機体マニュピレーターに反映

すごい設定だと思った

268既にその名前は使われています2018/01/01(月) 13:53:36.61ID:LuX0Swll
ガンダムは重量がすごいんだぞ 発泡スチロールより軽い素材でできてる

269既にその名前は使われています2018/01/01(月) 14:07:19.63ID:07xFQm/I
それはエルガイムだ

270既にその名前は使われています2018/01/01(月) 14:35:32.42ID:ttG0rkGw
発泡スチロールといえば昔1万円で発泡スチロール製の1/30ザク黒い三連星仕様のがあったな

271既にその名前は使われています2018/01/01(月) 15:04:38.16ID:BGWG4wyx
マクロなんてレベルじゃない

ガンダムは操縦悍と画面タッチだけで
複雑な手の操作ができる神ロボットだぞ

272既にその名前は使われています2018/01/01(月) 15:51:54.38ID:NPOPZfmA
>>267
あやとりしよ

273既にその名前は使われています2018/01/01(月) 15:53:25.08ID:Q8TIHmeg
内股再現する神ロボットはガンダムしかないな

274既にその名前は使われています2018/01/01(月) 16:20:09.75ID:Zz8rcWYP
ええい!(ザクの鼻を掴んで引きちぎる動作を行うボタンは)このボタンだ!

275既にその名前は使われています2018/01/01(月) 16:43:59.58ID:nIlyHu25
昔アーマードコアを触った時にロボットのOSはこういう風になるんだろうなと思ったもんだけど
あれで距離によって武器・攻撃方法を自動選択してくれたら攻撃許可ボタン一つで済むのにと思ってた

276既にその名前は使われています2018/01/01(月) 16:50:31.21ID:P2sdW3LF
発泡スチロールより軽い素材
外燃機関
時間エネルギー
別の宇宙
バインダー
ナカツはこういうの好きねw

277既にその名前は使われています2018/01/01(月) 17:17:01.27ID:an/tAlKJ
1/1ガンダムを外側だけ作ったら本家より重くなったというネタ

278既にその名前は使われています2018/01/01(月) 17:56:56.72ID:LuX0Swll
90式戦車が50tオーバーなのにクシャトリヤとかの世代のms20メートル以上あるのに20tクラスなんやぞ ガンタンクとかの時代はよくわからないで重量設定しててそれひきずっちゃってるんだろうがどっかで統一修正せえよとはおもう

279既にその名前は使われています2018/01/01(月) 18:00:01.48ID:1n/GyFG4
00のモビルスーツは
常にGN粒子で重量制御して軽いらしいから
宇宙世紀もミノ粉でいいんじゃね
使用中と未使用時

280既にその名前は使われています2018/01/01(月) 18:15:01.66ID:CIu4SRRl
まぁ現代だとアルミが鉄の半分以下の重さだしカーボンはさらにその半分以下とかだし(うろ覚え)
あの世界の金属がカーボンフレイム並みなら重さはそんなもんになるから

281既にその名前は使われています2018/01/01(月) 18:18:45.45ID:9GP/H96Z
>>280
ルナチタニウムだから
チタン系らしいぞ

282既にその名前は使われています2018/01/01(月) 18:34:26.56ID:7vkPuJGa
エネルギー転換装甲を使えば強度の問題は解決できるはず…

283既にその名前は使われています2018/01/01(月) 18:43:05.82ID:9GP/H96Z
閃いた
フェイズシフト装甲で強度をあげることにより
通常では成し得ない巨体に装備をてんこ盛りにしよう

284既にその名前は使われています2018/01/01(月) 18:53:06.56ID:xXWIrpet
宇宙世紀の1tは現在に換算すると約10t

285既にその名前は使われています2018/01/01(月) 19:21:29.17ID:1308N7aQ
>>275
武器の自動切り替えとか敵の自動ロックとかあると便利なんだろうけど
ある程度慣れてくると近距離の敵にグレラン当てたいのに勝手にマシンガンとかになってイーッ><ってなりそう

286既にその名前は使われています2018/01/01(月) 19:41:14.60ID:8dcAYfUK
戦車だと撃ち合い前提で前面装甲厚とか重要だけど
戦闘機寄りの機動兵器ならジュラルミンみたいにアルミ系に行くはず
って思ったらザクマシンガンじゃダメなぐらい硬かった

スーパーロボット系装甲とザクを遥かに超える高出力ジュネレーター&戦艦級ビーム砲を持つMS
んで、重さも軽めで機動力もある?
整合性取るの難しいねw

シールドとかあるしあんまり装甲厚くないのかもしれないけど
ルナチタニウム自体がアルミみたいに軽いのかもなー

287既にその名前は使われています2018/01/01(月) 19:57:45.43ID:n1mAapvp
お前らバカだなあミノフスキークラフト効果で重量軽くなるように出来てるんだよ(なんでもミノさん派)

288既にその名前は使われています2018/01/01(月) 21:08:58.95ID:z/mAB7XG
ブライシンクロンシステムで質量を別次元に逃がしているんだろw

289既にその名前は使われています2018/01/01(月) 21:10:49.97ID:+z3AiKj/
自動浮遊システムでもあるんだろ

290既にその名前は使われています2018/01/01(月) 21:11:19.60ID:lYu4Oc4I
ホバリング?

291既にその名前は使われています2018/01/01(月) 21:17:21.11ID:NPOPZfmA
計算しているんだよ
角度とか

292既にその名前は使われています2018/01/01(月) 21:21:45.36ID:ATg9XJgV
エマさんの髪型も計算済み

293既にその名前は使われています2018/01/01(月) 21:22:06.62ID:+z3AiKj/
無意識におねだりしてるんだよ

294既にその名前は使われています2018/01/01(月) 22:50:00.50ID:Qkh32z84
>>279
00はGNドライブ搭載機以外はカーボンフレームでフレーム自体に燃料の水素を浸透させてる設定だった気が

295既にその名前は使われています2018/01/01(月) 23:28:06.99ID:+z3AiKj/
メタルマックスのタイルパックは重量0
自動浮遊してるからね

296既にその名前は使われています2018/01/01(月) 23:54:58.94ID:se1ZZX1i
炭素素材のフレームに水素浸透ってめっちゃ爆発しそうやなw

297既にその名前は使われています2018/01/02(火) 00:21:55.20ID:VAF8pIub
ATよりヤバそう

298既にその名前は使われています2018/01/02(火) 00:49:17.03ID:EH1Cl4YJ
スタートレックに出てきた透明アルミって完成したんかね
そういのも使えば多少は軽量化に貢献しそう

299既にその名前は使われています2018/01/02(火) 01:03:57.21ID:SVj5OphX
透明アルミは既に実用化されて防弾ガラスに使われているよ

300既にその名前は使われています2018/01/02(火) 02:08:18.66ID:xEjLrzhO
>>285
さっきWみてたけど、ちょうど
トロワ・バートンがスムーズに近接攻撃したいからオートにしてないとかそんなこといってたw

301既にその名前は使われています2018/01/02(火) 02:45:07.11ID:8rRBtsjS
オススメでもオートフォーカスあるじゃん
うしろにさがりにくい

302既にその名前は使われています2018/01/02(火) 02:47:29.51ID:6d7LJP2A
>>299
嘘をつくな

303既にその名前は使われています2018/01/02(火) 03:02:17.56ID:i+rUaFcw
エマさんが女同士で旅行してた時にアムロにばったり会ったとか信じられない
絶対会いに行ったのだろう

304既にその名前は使われています2018/01/02(火) 03:03:26.26ID:8rRBtsjS
オートフォーカス?カットだ!
攻撃がおそい?マクロつくって高速化だ!
戦闘解除戦闘カチャターン

305既にその名前は使われています2018/01/02(火) 03:57:08.31ID:SVj5OphX
>>302
http://jp.wsj.com/articles/SB11793851007525823752504581041054185352290
サーメット社のALONだが、そんな嘘を付いてなんか意味あるのか?すぐに分かるのに

306既にその名前は使われています2018/01/02(火) 04:01:38.72ID:6d7LJP2A
それセラミックだぞ

307既にその名前は使われています2018/01/02(火) 04:03:40.03ID:A+d202Go
読めねーものをソースとして出してくる無能

308既にその名前は使われています2018/01/02(火) 04:30:58.64ID:M6iu19iO
サーメットって社名からもろやんw
おすすめやっててサーメットがわからん訳ないやろw

309既にその名前は使われています2018/01/02(火) 04:40:04.68ID:SVj5OphX
契約してないなら透明アルミでググったら読めるリンク出るよ
オックスフォード大学の研究チームがアルミに軟X線レーザーを照射することで窒化アルミニウムを作り出すことに成功したのな
超高密度なアルミニウムで出来ているセラミックスだからアルミニウムではなくセラミックスだとか苦しい言い訳してる人がいるけど、
この場合言われるセラミックスは無機物を加熱処理し焼き固めた焼結体のことで、金属非金属関係なく総称される状態なだけだからね?

310既にその名前は使われています2018/01/02(火) 05:39:12.30ID:5NZYuvsx
ガンダムはルナチタニウムで出来とるから軽いのはまあわかった
ならザクは何で出来とるんや?

311既にその名前は使われています2018/01/02(火) 06:16:52.56ID:e2JA26te
超硬スチール合金

312既にその名前は使われています2018/01/02(火) 07:34:10.38ID:5X6yMrtd
ザクマシンガンが口径120mmなんだっけ?現代の主力戦車の口径とほぼ同じ
これを連射したら・・・

地球上で立ち撃ちとかしたら卒倒しそうな反動だと思うんですがねぇ
弾丸(砲弾w)はカートリッジ形式ぽかったから無反動砲の原理じゃねーんだろうし

宇宙空間で排出された薬莢とか凄い勢いで飛び続けてくんだろうなあ

313既にその名前は使われています2018/01/02(火) 07:51:04.10ID:eWsiYSNA
>>256
あれはなんていうか
常にプログラミングして動かしてる感じだよな

314既にその名前は使われています2018/01/02(火) 08:18:44.15ID:xEjLrzhO
無反動にするための仕組みが超絶進化コンパクト化してて
マシンガン型にしても収まってるとかどうですか?

315既にその名前は使われています2018/01/02(火) 09:02:17.69ID:SVj5OphX
>>256
ステルヴィアは宇宙災害を防ぐためのミッションだからやってる事がNASAみたいなひたすら観測と計算と修正の繰り返し
そして広域対応する必要があって常に最適なフライトプランやフォーメーション、その制御を探してる
天文学は一人の計算や発見報告で劇的な影響力あるからね
同じ宇宙規模天災対応系でもアイドルマスターはその

316既にその名前は使われています2018/01/02(火) 09:08:11.02ID:pLU1Zf4h
ストラトスフォーとか

317既にその名前は使われています2018/01/02(火) 10:54:05.33ID:6d7LJP2A
>>309
窒化させといて高純度アルミと言い張る物性への無理解っぷり晒してドヤ顔するの嫌いじゃないよ

318既にその名前は使われています2018/01/02(火) 11:00:14.32ID:ivDOlLev
膣化とな?!はぁはぁ…うっ!

319既にその名前は使われています2018/01/02(火) 11:44:10.30ID:HLF0gHwb
金属は焼き固めないしな

320既にその名前は使われています2018/01/02(火) 11:46:52.88ID:qJ0HhBQk
スタートレックの透明アルミもガラスの代わりに開発されたなら一緒じゃね

321既にその名前は使われています2018/01/02(火) 11:51:49.40ID:HLF0gHwb
現実にフィクションで割り込んでくるクッソ無能

322既にその名前は使われています2018/01/02(火) 11:54:18.19ID:2wJzdkq8
>>309
陶器やと思ってた

323既にその名前は使われています2018/01/02(火) 12:00:07.61ID:qJ0HhBQk
>>298の話から始まってるっぽいのにひどいじゃないかおい!

久々にスースーポンポン見れたな

324既にその名前は使われています2018/01/02(火) 12:02:27.05ID:IUq/4taL
ガンダムって見たこと無いけど作り話でしょ?
実話だったら失礼しました

325既にその名前は使われています2018/01/02(火) 12:04:25.64ID:zZ93OIko
窒化処理(ちっかしょり、nitridization、nitriding)とは、広義には金属に窒素を浸み込ませるプロセス全般を指し、狭義には鉄鋼材料、チタン合金への表面硬化処理を指す。

326既にその名前は使われています2018/01/02(火) 12:08:37.54ID:5iu3OhQ0
>>324
アニメじゃない

327既にその名前は使われています2018/01/02(火) 12:13:52.51ID:SVj5OphX
そもそも騒いでる変な人は当時アルミニウムの高密度化で安定的な透明アルミが作れる可能性が既に予言されたのでスタートレックで過去に来たときにこの予言を教えたのだという話だったのに、
高密度化を達成して透明化を達成したのにチガウと叫んでるだけだからな
窒化して出来るのはAlNという不安定なアルミニウム化合物だったのを高度処理と高密度化で安定化と透明化が発揮される実用化にこぎ着けた話
高密度じゃないとか、アルミニウムじゃないとか、透明アルミじゃないとか何を言ってるんだか
元々の予想が高密度アルミなのに

328既にその名前は使われています2018/01/02(火) 12:19:51.12ID:xEjLrzhO
アルミじゃない アルミじゃない 不思議な気持ち〜

329既にその名前は使われています2018/01/02(火) 12:21:09.46ID:2wJzdkq8
>>328
おすすめで見たんだ!絶対に嘘じゃない!

330既にその名前は使われています2018/01/02(火) 12:24:29.92ID:kqIgSJkN
>>9
どこの不動明王だよ

331既にその名前は使われています2018/01/02(火) 13:36:15.20ID:8rRBtsjS
アニメじゃないほんとのことさーといってるんだから信用しろ!

332既にその名前は使われています2018/01/02(火) 13:56:38.32ID:hg3yZHJA
野暮な事を言うなよで終わりやろw

333 【吉】 【381円】 2018/01/02(火) 17:52:04.05ID:ivDOlLev
分かったよエインズワース…

334既にその名前は使われています2018/01/02(火) 18:14:52.10ID:Y5hmCSqW
まあ打ち切り無ければWB隊の功績凄まじいから、ドヤ顔でベテラン面するのも納得
アムロって2か月ほどガンダムで闘った後、7年MSには触ってないのになんでZでベテラン面してんだよ? 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

335既にその名前は使われています2018/01/02(火) 18:19:06.62ID:gRHosUxi
シャアやられすぎw

336既にその名前は使われています2018/01/02(火) 18:23:08.38ID:RFilVYVd
シャアが最後にオーラマシンに乗っとるな

337既にその名前は使われています2018/01/02(火) 18:31:50.01ID:uxZk8Dws
何て言うか
打ちきりになって結果良かった気がするなw

338既にその名前は使われています2018/01/02(火) 18:34:58.60ID:VAF8pIub
ガルバルディに乗ってもアムロに勝てないシャアさん可愛そう

339既にその名前は使われています2018/01/02(火) 18:35:06.78ID:5iu3OhQ0
シャーさんマまで罠にかけるんかほんと糞野郎やなw

340既にその名前は使われています2018/01/02(火) 18:37:28.75ID:eojK2rip
なんだっけ「アムロのディアスが迷ったようだ」だっけ

341既にその名前は使われています2018/01/02(火) 18:42:46.07ID:4XzGgefE
シャアがガラバ搭乗とか
ハイパー化まったなし


キシリア「さあどうした!私を刺してみろ、シャア!
シャア「では、遠慮なく」
ズブリ

www

342既にその名前は使われています2018/01/02(火) 18:42:54.72ID:zh07RnIu
あのアバオアクーの戦力を木馬と数隻で沈めたということだよね?打ち切りになって良かったんじゃね?

343既にその名前は使われています2018/01/02(火) 18:43:16.81ID:5ra1U3ke
>>334
これ初めて見たわw

344既にその名前は使われています2018/01/02(火) 18:44:09.91ID:EH1Cl4YJ
以降のガンダム作品と言いダンバインと言い1機のモビルスーツでどうにかなると思うな的だよな
1stは禿のプロットで1機でどうにかなってるとかw

345既にその名前は使われています2018/01/02(火) 18:47:01.85ID:VAF8pIub
1stもGM量産が勝利の鍵だろ
ガンダムはエースキラーとして多少戦力削ったくらいだろ

346既にその名前は使われています2018/01/02(火) 18:57:08.64ID:eojK2rip
でもオデッサでミサイル落としたり確実に重要な戦力ではあったな

347既にその名前は使われています2018/01/02(火) 19:01:38.22ID:wXY2KyPT
ギレンの野望だと異常に強いエース
アクシズ内部から多数の増援を確認>ファンネルで瞬殺

ガンオンやって物量ひっくり返すのは難しいどころじゃないと分かったわ
強いのが一人だけ居てもねぇ

348既にその名前は使われています2018/01/02(火) 19:02:43.86ID:2wJzdkq8
>>347
戦いは数だよ!

349既にその名前は使われています2018/01/02(火) 19:16:21.99ID:zh07RnIu
もしアムロが10人いたらと思うと

350既にその名前は使われています2018/01/02(火) 19:29:02.18ID:xEjLrzhO
ガンジオはエースと量産機の力のバランスいいと思うわ
強い基地攻略は量産機だけでもエースだけでも勝てないし

351既にその名前は使われています2018/01/02(火) 20:16:05.61ID:ar7bd952
戦局への貢献とか撃墜だとゲームキャラとかのほうがすごいことしてるからな

352既にその名前は使われています2018/01/02(火) 20:26:10.30ID:hg3yZHJA
WW2の日本海軍に岩本少佐が10人居ても戦局は変わらなかっただろうしなw

353既にその名前は使われています2018/01/02(火) 20:26:49.28ID:8rRBtsjS
日経ビジネスによると今風昔話

ガンダムにおしえられたという経営者はおおい

354既にその名前は使われています2018/01/02(火) 20:27:55.99ID:ar7bd952
辻や牟田口が10人いたら…?

355既にその名前は使われています2018/01/02(火) 20:39:01.91ID:hg3yZHJA
>>352は少尉でした

356既にその名前は使われています2018/01/02(火) 20:41:19.98ID:Pc2+4OgL
そりゃ人だけが10人いたってな
機体も10機あって運用出来るのであれば局地でみれば分からんな
大局でみたら結局ということは往々としてあるだろうけどやってみんことにはな

357既にその名前は使われています2018/01/02(火) 20:41:59.54ID:8rRBtsjS
人だけいても反応限界が低いMSしかいないなら
宝のもちぐされ

358既にその名前は使われています2018/01/02(火) 20:46:16.93ID:Q97j9XTh

359既にその名前は使われています2018/01/02(火) 20:46:20.80ID:SVj5OphX
ギレンはドロス二隻を有効活用して補給と急行で劣勢な防衛戦線を維持してみせ、連邦の数と突破に任せた攻撃の補給破綻が見えてくる寸前までは行ってたからな
キシリアのせいでああなったが、ホワイトベース隊ですら攻勢限界に陥っていて実は際どい勝利だった
勝利を拾った連邦も損害が大きく、未だドロス一隻が健在なグラナダ、ジオン本土攻略作戦の維持を断念し講和交渉に向かうことに
ホワイトベース隊が終戦前に戦力喪失補充困難というロボット系としては異色の展開になってた

360既にその名前は使われています2018/01/02(火) 20:47:07.81ID:SVj5OphX
しかし、ルーデルが30人いれば…

361既にその名前は使われています2018/01/02(火) 21:06:43.83ID:RFilVYVd
塾長は宇宙空間生身で泳いで、シャトルに張り付いて大気圏突入できるからな…

362既にその名前は使われています2018/01/02(火) 21:08:22.05ID:2wJzdkq8
>>359
言われてみれば船とMS全部沈んでたな

363既にその名前は使われています2018/01/02(火) 21:08:39.23ID:kmSGnmuS
ハイザック2機に苦戦してコロニーに穴を開けてしまう百式のパイロットはショボすぎw

364既にその名前は使われています2018/01/02(火) 21:13:48.46ID:Kh8BsbfN
ハイザック一機に手こずって通信施設に向かうのを阻止できなかった
ディジェのパイロットの話する?

365既にその名前は使われています2018/01/02(火) 21:18:22.14ID:EH1Cl4YJ
操縦技術が巧みなエースや根性とか気合いじゃなくてニュータイプという超能力者だからな?w

366既にその名前は使われています2018/01/02(火) 21:21:38.37ID:xNMPg5CP
ギレンの野望で一番怖いのはクワトロなんだよなぁ・・・
何も考えずにララァぶつけると引き抜かれるからな

367既にその名前は使われています2018/01/02(火) 21:21:46.30ID:5iu3OhQ0
一方の天パは初陣でコロニーに穴空けたけどすぐコクピット狙いをラーニングしたっていうw

368既にその名前は使われています2018/01/02(火) 21:23:05.95ID:hg3yZHJA
>>364
そのハイザックとグラサンが戦ってたらグラサンは死んでたな・・・

369既にその名前は使われています2018/01/02(火) 22:14:29.87ID:4XzGgefE
実は
先行量産型ハイザックで
ガンダムと同じハイスペックモデルなんだよ

370既にその名前は使われています2018/01/02(火) 22:15:59.03ID:SVj5OphX
ザク3伊達じゃない!

371既にその名前は使われています2018/01/02(火) 22:16:24.06ID:2wJzdkq8
ボクシングの村田が汚名挽回してた

372既にその名前は使われています2018/01/02(火) 22:18:07.39ID:7DNHDXVD
クワトロさんとシャーさんは別人だろ

373既にその名前は使われています2018/01/02(火) 22:43:33.28ID:SVj5OphX
キラ「これが新型MSか」
スイッチオン
(自動アップデートでWIN-Do-W-10.0にアップグレードしています)

374既にその名前は使われています2018/01/02(火) 22:52:54.27ID:gRHosUxi
アムロの射撃から逃れるし、カミーユを欺いてZガンダムを抑え込んだあのハイザックはやばい

375既にその名前は使われています2018/01/02(火) 22:56:01.22ID:qgFIDgOW
ハイザックといえば隠れハイザック好きなんだけどまだ一回もキット化されてないのが悲しい

376既にその名前は使われています2018/01/02(火) 23:11:45.94ID:VAF8pIub
ハイザックってHGで出てなかったか?

377既にその名前は使われています2018/01/02(火) 23:14:39.00ID:v62cfLpK
ハイザック:RMS-106≠隠れハイザック(ハイザックカスタム):RMS-106CS

378既にその名前は使われています2018/01/02(火) 23:23:58.36ID:VAF8pIub
勉強不足ですまぬ……

379既にその名前は使われています2018/01/02(火) 23:34:45.22ID:qgFIDgOW
それくらいマイナーなMSだから仕方ないのや、ジュドーの声がパイロットで一回だけの登場だから…

380既にその名前は使われています2018/01/02(火) 23:39:34.64ID:0pbSo/uA
ククルスドアンは有名だけど誰も専用MSを欲しがらないな

381既にその名前は使われています2018/01/02(火) 23:52:14.54ID:v62cfLpK
補足させてもらうと、ジュドーの声の人(矢尾一樹)は隠れハイザックのパイロット(ソラマ)以外にも
他の話ではアッシマーのパイロット(アジス・アジバ)で登場している
カミーユ役のオーディションを受けて選ばれなかったが、冨野のおやっさんに気に入られて脇役に使って貰ったと後のインタビューで話してたw

382既にその名前は使われています2018/01/03(水) 00:31:22.63ID:DL6r2XUo
こんなんだしなあ

アムロって2か月ほどガンダムで闘った後、7年MSには触ってないのになんでZでベテラン面してんだよ? 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
アムロって2か月ほどガンダムで闘った後、7年MSには触ってないのになんでZでベテラン面してんだよ? 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

383既にその名前は使われています2018/01/03(水) 00:46:05.29ID:kAwRsSY1
ガンダム顔の横にある穴の数が左右違うやん
いくら手書きとはいえいい加減過ぎだろ

384既にその名前は使われています2018/01/03(水) 01:11:04.67ID:sMn3jTyp
突然キムチ推しシーンがはいる今のアニメよりはまあ…

385既にその名前は使われています2018/01/03(水) 01:13:41.61ID:g1PVZ8f+
顔の横こんなに穴あるんだったっけw
3つくらいのイメージだったわw

386既にその名前は使われています2018/01/03(水) 02:39:29.82ID:kHG8UBpC
この先駆者がなんでガンダムファイトに出なかったんだろうな

387既にその名前は使われています2018/01/03(水) 03:06:18.12ID:mEUNwOc1
セイヤのシドとバドよりはましだよ
白黒反対、でも本ではそれにふれず

388既にその名前は使われています2018/01/03(水) 03:24:15.98ID:mEUNwOc1
>>373
戦闘中に
アップデートしてください!とモニタにでる警告画面

389既にその名前は使われています2018/01/03(水) 03:39:49.90ID:nUi8DdXN
ガンダムの後番組、トライダーG7やぞ
時代ってものがあるだろ

390既にその名前は使われています2018/01/03(水) 08:30:36.94ID:wlcgLcrs
>>381
一年後、ジュドー役につながるんだから
下積みはだいじだな
気に入られすぎで怖いけど

391既にその名前は使われています2018/01/03(水) 08:43:08.10ID:uuE+wblv
>>344
ガンダム一機でジオンと戦っているならそうだが
ガンダムは手段の中のキーマンなわけだからね
ジオンも重要な作戦には当然実力者をつけるわけで
それを各個撃破するだけだけでも十分大勢に影響するけど?
MSが一度に2000も3000も配置できない以上、ガンダム世界での軍事行動は基本的に
小規模部隊同士のぶつかり合いで進めていって、ダメ押しに大群投入だからね

392既にその名前は使われています2018/01/03(水) 08:44:38.23ID:HgSVyi4D
>>390
わたし禿と寝たの!

393既にその名前は使われています2018/01/03(水) 08:47:34.42ID:ScJDwNeH
シャーさん実力者だからな

394既にその名前は使われています2018/01/03(水) 08:48:09.00ID:OmVpfmYo
>>382
再現度たけーなw

395既にその名前は使われています2018/01/03(水) 08:48:57.43ID:Kvjc4HA6
お禿様は朴璐美も次回作で主役にすること決めててブレンで鍛えてたとか言ってた気がするな

396既にその名前は使われています2018/01/03(水) 08:55:27.66ID:D6Pz9xee
メリポ振らせてからメリポ参加させるとか優しいな

397既にその名前は使われています2018/01/03(水) 09:30:53.06ID:jS2eUNHP
両軍の総兵力

戦艦

マゼラン型以下18隻。
(14隻が撃沈、または大破)

グワジン型3隻。ドロス型2隻。
(最終的な撃沈数不明)

巡洋艦

サラミス型巡洋艦以下98隻
(60隻が撃沈、または大破)

ムサイ型、チベ型以下41隻。
(30隻以上が撃沈、または大破)

モビルスーツ

RGM-79型他、総計4800機
(未帰還機、4000機以上)

MS−09R型他、総計3600機
(未帰還機、3000機以上)

戦闘機

ブースター装着コア・ファイター型以下、総計900機。
ガトル型戦闘機以下、総計830機
(未帰還機、120機以上)

突撃艇ほか

パブリック型他、総計110隻
(ほぼ全滅)

ジッコ型他、総計46隻
(ほぼ全滅)

その他

MS母艦として運用された
コロンブス型輸送艦 84隻。

他に、ミサイル駆逐艦、ビーム砲艦などが多数参加。また艦内に収容できないMSは、各艦の甲板上などに固定され、前線まで輸送された。

この他ジオン軍は、MA−05以下、少数ながらもMAを投入。中には、未完成だった試作機も駆り出されたという。なおア・バオア・クーに設置されたビーム、ミサイル砲座は、ソロモンよりも増設されている。


こうして見るとアバオアクー戦無茶苦茶だなw

398既にその名前は使われています2018/01/03(水) 09:41:01.69ID:wlcgLcrs
案外、戦闘機の生還率が高いのなw
高機動なのに主力ではない
逆に突撃艇は、最前線低機動ハイリスクなだけで何もいいことがない(´・ω・`)

399既にその名前は使われています2018/01/03(水) 09:44:20.36ID:s4fHb9f3
突撃艇乗員は間違いなく死ぬ戦闘なのがきついな

400既にその名前は使われています2018/01/03(水) 09:47:26.27ID:2JAfWqrE
宇宙だからなあ
例え戦闘で死ななくても、艦までたどり着けなかったら死ぬしかない

401既にその名前は使われています2018/01/03(水) 10:01:01.24ID:wlcgLcrs
突撃艇って
開戦前にビーム攪乱幕を撃って、逃げるだけのお仕事だと思ってたが
要塞攻略するのに、再出撃させられてたのか
本当に嫌だ

「転生したらパブリック突撃艇の乗員だった」ってスピンオフができる

402既にその名前は使われています2018/01/03(水) 10:01:26.90ID:CJDgb6gy
なんだかわからないけどやたらとククルス・ドアンが優遇されていたGジェネギャザビート
本家Gジェネではいっさい触れられたことないのに

403既にその名前は使われています2018/01/03(水) 10:04:00.35ID:b1MVassy
失敗続きにも関わらず、そのつど階級が上昇する奇跡の人シャア・アズナブル大佐へ。
貴官の短所は、勇気と思慮の不均衡にあり。
それを是正したく思われるならガンダムを攻撃されよ。
貴官は失敗を教訓として成長する最後の機会を与えられるであろう。

404既にその名前は使われています2018/01/03(水) 10:13:10.30ID:KYZq4PXn
昇級に一番重要なのは上の階級に必要な知識を得ることだから影で勉学にいそしんでたんだろ

405既にその名前は使われています2018/01/03(水) 10:30:02.18ID:1hZXs55f
>>404
そうは言っても手柄がないと(失敗続きでは)昇進はキツイやろw

406既にその名前は使われています2018/01/03(水) 10:50:27.06ID:TEQm1fWG
二次大戦中のヨーロッパ辺りの航空機パイロットの様だねシャーさん
撃墜されてもしぶとく生きていれば再チャンあり

しかしジオンは開発機体多過ぎだな民間企業の募集トライアルじゃねーんだからw
少数に絞ってr・・・資源が無いから統制取れずに彼是手を出しちゃったのかな

407既にその名前は使われています2018/01/03(水) 10:56:08.12ID:wlcgLcrs
たとえジオンといえども、B社の圧力には誰も逆らえない

408既にその名前は使われています2018/01/03(水) 10:56:50.52ID:sMn3jTyp
アバオアクーそんな戦果なのかよ 連邦敗北じゃねーか

409既にその名前は使われています2018/01/03(水) 11:01:34.32ID:cRBukNPw
国力の差で建て直しも早いからね

410既にその名前は使われています2018/01/03(水) 11:09:11.49ID:wlcgLcrs
少数でも連邦とやりあえるって先例になった気がするが
宇宙に、続く連中はいないのか

411既にその名前は使われています2018/01/03(水) 11:11:48.90ID:D4FXyOwG
ネオ・ジオンとザンスカールがあるやろ

412既にその名前は使われています2018/01/03(水) 11:15:11.55ID:AUPEJrL4
ヅダがシャアに配備されてたら歴史も違ってたんだろうな

413既にその名前は使われています2018/01/03(水) 11:22:52.57ID:B7OAiMjJ
ガンダムーンがどっち方向に転がるか注目している
今は連邦がシャアを探しているらしい
アムロも出たし

414既にその名前は使われています2018/01/03(水) 11:27:44.36ID:cRBukNPw
>>412
結構無茶操作するから暴走して爆散待ったなし

415既にその名前は使われています2018/01/03(水) 11:33:09.26ID:kHApO04U
>RGM-79型他、総計4800機
>MS−09R型他、総計3600機

連邦はまだチップに余裕がありそうだが、ジオンは持ち金全部賭けた感じか

416既にその名前は使われています2018/01/03(水) 11:41:10.45ID:OmVpfmYo
>>397
スゲーなw
地の利があるはずのジオンの損害が多過ぎる
勿論連邦の損害も多過ぎるw
作戦立案したものと承認したものは責任取れよw

417既にその名前は使われています2018/01/03(水) 11:44:06.18ID:glnMyET4
お互い正面突破しか知らんからな…

418既にその名前は使われています2018/01/03(水) 11:53:53.52ID:1IrvQCE5
ギレンが撃たれなかったらジオン勝ってた?

419既にその名前は使われています2018/01/03(水) 11:54:14.15ID:D4FXyOwG
連邦は戦力集めてる最中にコロニーレーザーで指揮艦含め3割吹き飛んでるから開始前に満身創痍よ
一方ジオンは本国と月のグラナダ艦隊が丸々残ってるから速攻かけられたら連邦は負ける状態
まあ後から外伝で両方戦えない状態になってた事になったけど

420既にその名前は使われています2018/01/03(水) 12:05:31.86ID:uuE+wblv
そうかなぁ
任天堂がマイクロソフト相手にゲーム機勝負で「俺はMSにかったぞ」つってるようなものの気がする
たしかに日本のゲーム機シェアでは任天堂圧勝だけど
会社VS会社じゃアリと象っていう

421既にその名前は使われています2018/01/03(水) 12:08:46.15ID:tFlEYdRz
>>397
連邦側で鉄人28号とかダイターン3も参戦してたとかw

422既にその名前は使われています2018/01/03(水) 12:20:06.15ID:oJko06X2
>>1
そのペーパードライバー状態で値千金の戦果を上げていたからに決まっているだろう

423既にその名前は使われています2018/01/03(水) 12:38:33.37ID:1IrvQCE5
ギレンかキシリアの艦隊の数が合わんな・・・と気づいていたがキシリアが戦力温存してなかったらなー

424既にその名前は使われています2018/01/03(水) 12:41:07.43ID:glnMyET4
大体キシリアのせい

425既にその名前は使われています2018/01/03(水) 12:48:02.28ID:x1oYj7kc
もしもドズルがギレン&キシリアをぶん殴って指揮下に置けていたら

426既にその名前は使われています2018/01/03(水) 12:49:06.76ID:p1LBBHqJ
「艦隊特攻をかける!」 とか言って無駄に消耗した結果じゃね?

427既にその名前は使われています2018/01/03(水) 12:51:25.95ID:HgSVyi4D
>>425
そのためのガルマですよ

428既にその名前は使われています2018/01/03(水) 12:53:01.48ID:ec1menSi
WB(とシャーさん)ってやっぱりむちゃくちゃ戦局に影響与えてるじゃないですか!

429既にその名前は使われています2018/01/03(水) 12:55:51.98ID:CJDgb6gy
正統やしんなまジオンがプレイできるのはアクシズの脅威だけ!
新作作ってほしいけどアクシズVでやり切った感じだから難しいか

430既にその名前は使われています2018/01/03(水) 12:57:20.85ID:HgSVyi4D
聖戦士伝説の続編としてギレン風のバイストンウェル物がやりたい
オルド付きで

431既にその名前は使われています2018/01/03(水) 12:59:13.45ID:glnMyET4
キシリアがなぁ
ギレン誅殺した上にマークしてたはずのシャーさんに
練習相手にもならずに殺されちゃってるのがな…
どちらかでも生きてれば本国篭ってグラナダ艦隊と本国残存兵力で泥沼化してた

432既にその名前は使われています2018/01/03(水) 13:09:52.14ID:sEPhmLSh
>>430
トカマク生存ルートやな!

433既にその名前は使われています2018/01/03(水) 13:29:48.91ID:1IrvQCE5
>>431
シャーさんバズーカで攻撃しなくても脱出しようとしたところをトドメイナゴのサラミスに沈めれられてたから終わってたで

434既にその名前は使われています2018/01/03(水) 13:39:00.34ID:wlcgLcrs
シャーのあれでブリッジ機能が麻痺して硬直、
動けなかったからサラミスに核熱〆られたんじゃないのか

435既にその名前は使われています2018/01/03(水) 13:49:22.21ID:1IrvQCE5
ブリッジ吹き飛ばされたけど発進の勢いは失われてないように見えたんよ
なんでシャーさんのカットインで決めなくても沈んでたと思った

436既にその名前は使われています2018/01/03(水) 13:50:38.36ID:HgSVyi4D
どちらにせよイーグルアイされてたね

437既にその名前は使われています2018/01/03(水) 14:15:02.89ID:UpSLdHHQ
ダンバインのギレンぽいのはプレステで出てた
結構面白かったぞ

438既にその名前は使われています2018/01/03(水) 14:15:50.80ID:HgSVyi4D
>>437
あれはGジェネ系やろ

439既にその名前は使われています2018/01/03(水) 14:19:04.74ID:uRu8OsJx
あれただの削り合いゲーだから評判悪かったぞw
オーラマシン造らず飛龍でクリアすると唯一のグッドエンドだとかw

440既にその名前は使われています2018/01/03(水) 14:20:12.55ID:UpSLdHHQ
色々if要素有って良かったけどなぁ

441既にその名前は使われています2018/01/03(水) 14:22:00.24ID:HgSVyi4D
>>439
ドレイクと共に途中まで一緒に歩めるんやぞ?
最後までドレイクの下で覇業を成し遂げさせてあげたかった
修羅さんは怨念にまみれててください

442既にその名前は使われています2018/01/03(水) 14:35:15.01ID:wlcgLcrs
聖戦士伝説の評判で
悪いとかはじめてきいた

443既にその名前は使われています2018/01/03(水) 16:18:06.55ID:V46QD1co
>>388
閉じるボタンが分からなくて焦るパイロット

444既にその名前は使われています2018/01/03(水) 16:24:24.43ID:V46QD1co
シャー「ヘルメットがなければ戦艦の爆発で死んでいたな」

445既にその名前は使われています2018/01/03(水) 16:29:36.87ID:wlcgLcrs
>>388
>>443
何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | ガンダムを動かす方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ

446既にその名前は使われています2018/01/03(水) 18:21:40.48ID:GSHEYJtD
強制再起動が掛かるMS

447既にその名前は使われています2018/01/03(水) 18:30:46.22ID:V46QD1co
敵が居ないと思ったら画面がフリーズしてたMS

448既にその名前は使われています2018/01/03(水) 18:34:48.26ID:HgSVyi4D
近藤の試作型νみたいなオーバヒートで戦死的になるんか

449既にその名前は使われています2018/01/03(水) 18:34:56.85ID:4xAbyeBZ
天パ<敵の動きが止まって見えるッ!

問題が発生したため、gundam.exe を終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。

450既にその名前は使われています2018/01/03(水) 18:35:15.15ID:D6lCMBAQ
乗る度にモニター右下に新MSへアップデートしろ!とバルーンが出るのか

451既にその名前は使われています2018/01/03(水) 18:44:59.66ID:uuE+wblv
ちゃーさんって結局アムロに一度も押し勝ったことないよね・・・
初戦からして、ザクを数機破壊されるという実質敗北からはじまってるし
基本ちょっとこずいてすぐ逃げる人ってイメージしか

452既にその名前は使われています2018/01/03(水) 19:01:41.28ID:M5So3Kgk
本来の目的的にもアムロ相手に頑張る必要あったんですかね・・・

453既にその名前は使われています2018/01/03(水) 19:02:55.36ID:nUi8DdXN
結局雑魚専なんでしょ
WB隊は全員格上だったっていうだけで

454既にその名前は使われています2018/01/03(水) 19:06:00.62ID:HgSVyi4D
>>452
V作戦偵察は情報入手成功
ニューヤークはガルマ暗殺成功
ジャブローは進入しジムの量産を確認
アバオアクーはキシリアぶっとばした
アクシズは重い女捨てて逃げられた

455既にその名前は使われています2018/01/03(水) 19:06:10.10ID:4xAbyeBZ
後付けだがCHRさんはMS戦闘のパイオニアやからな
ランバラルとか黒井さん錬成もそうだけど、一日の長も大きいんやろな

456既にその名前は使われています2018/01/03(水) 19:06:41.02ID:lBYAEJug
押し勝つといえばケツ顎シャアで有名なPSの実写ガンダム
負けパターンでガンダムのビームサーベルを受け止めたシャアザクがそのまま押し返してサーベルでガンダムをジュっとする

457既にその名前は使われています2018/01/03(水) 19:07:19.05ID:Ff5At+oV
でも、最後はガンダムを相打ちで倒してるし
あれがあのまんまだと大暴れして生き残り減っただろうし
もしかすると講和できなかったかもよ

やっぱりシャアさんはすごい!

458既にその名前は使われています2018/01/03(水) 19:07:30.68ID:D6lCMBAQ
素人が乗っているとはいえ最新技術の結晶のスーパーロボット相手に
汎用機でそこそこ戦えてたのだから有能やろ、ゲルググでもボロ負けしたけど

459既にその名前は使われています2018/01/03(水) 19:08:41.71ID:V46QD1co
シャアはちょっと細かいのよね
ララァも遠回しに繊細な人って言ってたでしょ?
復讐諦めきれなかった癖にガルマ一人やっただけで思い悩む変な所もあってややこしい人
アムロにしてやられたのもネチネチ思ってて最後にはアムロに勝てればいいやみたいな投げやりになり戦争を放棄
ついにはMSじゃどうにもならんのでフェンシングで挑んでみたり
ヘルメットのお陰で多少ばやり返せたので急に毒気抜けるたのも特徴
気分がスッキリしたら良いこともする初代ラストとクワトロ
そしてまた不満が溜まってきて逆シャアでアムロを使ったエクストリーム自殺をはかる
ララァを探すのに疲れたのかな

460既にその名前は使われています2018/01/03(水) 19:13:02.02ID:HgSVyi4D
>>458
チハで偵察に行ったらティーガーが迎撃してきたみたいなもんか

461既にその名前は使われています2018/01/03(水) 19:25:40.26ID:5mhj0jwe
蒼い去勢とか黒い三連星とかマとかブルとか最新鋭機もらって負けたザ子供の中、先生キノコった末、最後には撃破してるしな

462既にその名前は使われています2018/01/03(水) 19:35:59.81ID:Ff5At+oV
普通のエースだとあれ相手に何秒生き残れるかってレベルを相打ちで倒してる
最後にはジオンにとっての仇敵である白い悪魔を倒してる

シャアさんはやっぱりかっこいい!

463既にその名前は使われています2018/01/03(水) 19:40:40.10ID:sMn3jTyp
スースーポンポン

464既にその名前は使われています2018/01/03(水) 19:40:53.32ID:CJDgb6gy
蒼い巨星はドム派遣するとホワイトベースとキャノンとタンク奪ってくるんだよなぁ

465既にその名前は使われています2018/01/03(水) 19:41:12.95ID:ec1menSi
最新鋭の専用機貰っておきながらファンファンにやられて逃げ帰った人も居たそうな

466既にその名前は使われています2018/01/03(水) 19:42:13.80ID:V46QD1co
>>462
あの頃の白い悪魔は新型MAからすると旧式機なんだなあ

467既にその名前は使われています2018/01/03(水) 19:56:51.46ID:9g93/LPL
1年戦争なんてMS運用始まってどれ程も経ってないのにベテランパイロット面してる連中

468既にその名前は使われています2018/01/03(水) 20:10:00.35ID:V46QD1co
>>467
年月ではなく戦場の参戦数のが重要なんやで

469既にその名前は使われています2018/01/03(水) 20:22:14.82ID:pnU2BBV9
しかし戦場の内容はMSでの無双プレイ

470既にその名前は使われています2018/01/03(水) 20:22:53.69ID:GSHEYJtD
エースパイロットはスポット当たるけど
宇宙世紀のガーデルマンとか居ないのかな?

471既にその名前は使われています2018/01/03(水) 20:23:04.16ID:HgSVyi4D
ガデムとか何してたのか面接したい

472既にその名前は使われています2018/01/03(水) 20:30:23.75ID:V46QD1co
>>469
インコムやビットを潜り抜けたり囲まれた状況を突破したり核ミサイルまっぷたつにしたりなんでハンマーを受け止められてからのガンダムは割と余裕はない

473既にその名前は使われています2018/01/03(水) 20:31:19.32ID:pnU2BBV9
あぁジオンのおっさん共の話しや
アムロさんには文句無い

474既にその名前は使われています2018/01/03(水) 20:32:17.34ID:GSHEYJtD
半年ぐらい戦車いじめてただけだもんな

475既にその名前は使われています2018/01/03(水) 20:33:01.61ID:V46QD1co
>>473
まあ、ジオン側はMS戦闘初めてのベテランとか多かったな

476既にその名前は使われています2018/01/03(水) 20:33:24.33ID:mEUNwOc1
>>468
こそこそしてても?
毎回の撃墜数のほうが重要なきがする

477既にその名前は使われています2018/01/03(水) 20:33:39.39ID:V46QD1co
ガトーとかはソロモンからで一気に経験稼いでたな

478既にその名前は使われています2018/01/03(水) 20:34:57.49ID:V46QD1co
>>476
撃墜補助とか、敵を誘導とか作戦遂行とかちゃんとやることやってる人だね
隠れてた奴は嘘つきだな

479既にその名前は使われています2018/01/03(水) 20:46:42.13ID:C5GKgK1N
ここまでジオングの文字無し

480既にその名前は使われています2018/01/03(水) 20:48:20.49ID:V46QD1co
>>479
シャア「脚がないようだが」
工員「あんなものは」
シャア(これで負けても脚がなかったからって言いはれるな…)

481既にその名前は使われています2018/01/03(水) 20:55:47.23ID:OmVpfmYo
>>457
アムロが乗ったガンダムは倒してないしな
相打ちになったジオングヘッドにもシャーさんは脱出途中で操縦してないしw

482既にその名前は使われています2018/01/03(水) 21:01:22.27ID:GrSHkwFv
アレってジオングは完全消滅でガンダムはコアファイターで戦闘継続可能だった訳だし相打ちにでもないよね
どっちにしてもパイロットが操縦してない状態だったしガンダムと相打ちになったのはシャアさんじゃなくてオートパイロットかもしれないw

483既にその名前は使われています2018/01/03(水) 21:04:13.21ID:ttT7PWqF
シャーが乗ってないから相打ちに持ち込めたなんて、そんな酷いこと言うなよ!

484既にその名前は使われています2018/01/03(水) 21:04:39.94ID:5mhj0jwe
ガンダム脱出まで追い込んだ有用なシャーさん

485既にその名前は使われています2018/01/03(水) 21:09:28.53ID:HP3VrTjl
アムロ:シャーより強いやつか?
アムロ:頭が分離した!?(騙し討ちかよwww)
アムロ:たかがメインカメラがやられただけだ
アムロ:(シャーがコソコソ隠れてるなwオートで迎撃したろw)

486既にその名前は使われています2018/01/03(水) 21:11:25.92ID:V46QD1co
あんな小さなサイズで縦穴に待ちぶせしといて腕と脚を溶かしただけでコアファイターも破壊できてないシャアさん(ヤベエと思って逃げた)

487既にその名前は使われています2018/01/03(水) 21:23:52.65ID:mEUNwOc1
ち・・ちくしょう・・・おれにもアトミックバズーカつきガンダムがあれば・・・

488既にその名前は使われています2018/01/03(水) 21:49:17.98ID:EVMKNtO8
>>486
名シーンブチ壊しだな
もう二度と感動できなさげ

489既にその名前は使われています2018/01/03(水) 21:57:05.49ID:sMn3jTyp
ガトーの部下がカリウス(戦車エースオットーカリウスぱくり)じやねっけ 堅実に仕事をして生き延びた人

490既にその名前は使われています2018/01/03(水) 22:08:55.53ID:GCNxXqXG
初めて乗って動かして敵を撃墜するのって現実ではどれくらいの難易度や
車の免許もないのにF1に出て優勝するくらいか

491既にその名前は使われています2018/01/03(水) 22:10:18.02ID:mEUNwOc1
シミュレーターとか車のゲームでなれてたんじゃないの

492既にその名前は使われています2018/01/03(水) 22:11:49.22ID:UiZ+f+Ea
機体の性能が段違いだからなそもそも

493既にその名前は使われています2018/01/03(水) 22:11:56.64ID:E1HU6ber
ガンダムのインターフェイスがわからないからなんとも言えない
初期設定されていたオートパイロットの力を多分に借りていたかもしれないです

494既にその名前は使われています2018/01/03(水) 22:14:38.01ID:Z9130VFz
あのコクピット内のレバーやボタンで操作しきれるもんじゃねえよな

495既にその名前は使われています2018/01/03(水) 22:14:46.85ID:V46QD1co
アムロはロボット工学とAI研究に優れて自律式ロボットを動かしていたので、ロボット制御に関するノウハウを持っていた
あと、ちゃんとマニュアルのどこを見ればいいのかも分かっててマニュアルを理解してた
武器操作だけは慣れてないので戸惑っていた

496既にその名前は使われています2018/01/03(水) 22:16:20.38ID:uF74O6wN
スパロボのアムロは「操縦マニュアルを見ながら必死だったさ」とか言ってたがそんなん読みながら戦ってたのか

497既にその名前は使われています2018/01/03(水) 22:17:54.34ID:uRu8OsJx
ダウンヒルのトップクラスの選手の滑りを転倒せずに完全にトレースするスキー板とブーツに乗る感じじゃなかろうかw
恐怖心は凄ぇぞ
F1はあれでG凄いから鍛えてないと耐えられない

498既にその名前は使われています2018/01/03(水) 22:18:12.36ID:glnMyET4
読みながら戦ってる描写ちゃんとあるぞ

499既にその名前は使われています2018/01/03(水) 22:22:08.89ID:Z9130VFz
アイコンが4つしか無いけど難易度高いガンダムがあったわ

500既にその名前は使われています2018/01/03(水) 22:23:56.14ID:HgSVyi4D
ははは!こいつ怯えてやがるぜ!

501既にその名前は使われています2018/01/03(水) 22:23:57.29ID:BQip+fsY
とりあえずトリガー引いてバルカン撃ちまくるシーンは好き
エスコンでもよくやるし

502既にその名前は使われています2018/01/03(水) 22:30:45.77ID:V46QD1co
焦ってる割にパワーゲインが5倍もあるとかなんか楽しそうだったのが研究者の血か

503既にその名前は使われています2018/01/03(水) 22:36:08.05ID:u7glYLZW
しかしまぁ、後付けとは言え、アムロより撃墜数上のヤツってのが想像できない
アムロ1人で数兆円分のMSと戦艦潰してるよね
後の世代の主役ガンダムは脇役の見せ場もある関係で1年戦争ほど無双してないし

一番象徴的なのはめぐりあい宇宙の映画の冒頭のドム9機と戦艦を全滅させたシーンだが
あそこまで異常な無双って他のガンダムにあるの?Vくらいまでしか見てないが記憶にない
スーパーロボットとリアルロボットの過渡期だったから許された表現なのか?

504既にその名前は使われています2018/01/03(水) 22:37:26.53ID:HgSVyi4D
>>503
あそこはホワイトベース隊のエースpt具合をアピってるとこだろ

505既にその名前は使われています2018/01/03(水) 22:38:19.06ID:AHNYcKq+
ガンダムよりずっと後に実戦配備されたGMスナイパーで
ジオンMSを100機以上も撃墜〜は確かに笑えるネタだわな

506既にその名前は使われています2018/01/03(水) 22:58:07.54ID:V46QD1co
>>503
アムロより上のやつは情報工作ではないかとも言われてなかったっけ

507既にその名前は使われています2018/01/03(水) 23:08:52.96ID:HgSVyi4D
富野正史以外は与太話ですよ

508既にその名前は使われています2018/01/03(水) 23:19:12.05ID:glnMyET4
UCだといないんじゃね
種ならキラ君がたった一機に国相手に戦争終わらせてるけど

509既にその名前は使われています2018/01/03(水) 23:21:14.00ID:nUi8DdXN
連邦トップエースの話、漫画でやってくんないかな
本当に実力あるのでもいいし、情報工作されて本人困ってるのでもいいw

510既にその名前は使われています2018/01/03(水) 23:23:31.43ID:HgSVyi4D
>>509
カメレオンみたいな感じなら読みたいな
まさかのやれやれ系かもしれないが

511既にその名前は使われています2018/01/03(水) 23:36:16.12ID:V46QD1co
>>508
Zっぽい機体ではダルマにされたけどダブルゼータみたいな機体に乗り換えたらMSの性能で楽勝しててMSが強いだけやんという微妙な戦闘繰り返してたな

512既にその名前は使われています2018/01/03(水) 23:43:40.52ID:CJDgb6gy
シャアさんの戦果はジョニーと混同されてるとか言われてるな

513既にその名前は使われています2018/01/04(木) 00:48:36.18ID:QesY1zux
アムロ以外がMS戦した期間てどんなもんなんだろ

514既にその名前は使われています2018/01/04(木) 01:19:19.55ID:lpooa7Gc
>>490
マリオカート得意な奴がカートレースにF1マシンで参戦して優勝

515既にその名前は使われています2018/01/04(木) 01:26:23.06ID:nm5iigmY
アムロさんって移動しまくり&ボス戦祭りだし
ひたすら雑魚狩りしてたとかならテネス氏もありえなくはないかな、と思う

516既にその名前は使われています2018/01/04(木) 02:41:44.35ID:UNsgD7iF
>>513
サイド7の戦闘が初めてMS対MSの実戦だった
模擬戦ならジオンがザクを開発するまでの段階でかなりやってる

517既にその名前は使われています2018/01/04(木) 06:19:25.31ID:x7x+OBEr
アムロが持ち帰ったデータやAIが補給機で持ち帰られてジムがやっと完成するのでMS戦闘は遅いが後付けでジムの試作だの地上戦だの増えたから???みたいになってるのよね

518既にその名前は使われています2018/01/04(木) 06:38:38.16ID:FqRu25JT
ジムのAIが書き換わるだけで、それまでは素のジムで運用してたんじゃね?

519既にその名前は使われています2018/01/04(木) 06:45:00.40ID:x7x+OBEr
>>518
ロールアップしとらんのでアムロが巡った世界中の戦線で連邦側にMSがなかったんだよ
でも地上戦させたいので無知やりあちこちに連邦のMSがあったことに

520既にその名前は使われています2018/01/04(木) 08:28:28.03ID:0MmJr0q+
連邦のMS整備兵とか急に湧き出したのだろうか

パイロットは勿論整備兵の数なんて少なかったろうから尖がったMSより凡庸で整備が簡単なMSの大量配備急務だったんだろうなあ
ボールとか整備簡単そうd

521既にその名前は使われています2018/01/04(木) 08:33:15.68ID:JaWcWsA6
ガンダムの設定なんてまともに考えたら絶対に辻褄合わないんだから適当でよろし

522既にその名前は使われています2018/01/04(木) 08:33:19.20ID:5oWnwmTG
まともな整備も出来ずに配備されたからガンダム並みのスペックが有ってもザクにおとされたりしたんやろなって

523既にその名前は使われています2018/01/04(木) 08:52:02.14ID:2nPzMxBy
やったことねーけどPSにグフでガンダムをおとせとかいうゲームがあったな

524既にその名前は使われています2018/01/04(木) 10:02:43.95ID:akWP1a3p
ボールベースで火力と出力と装甲強化して高機動化を図れば完璧な起動兵器になったんじゃねーかな

525既にその名前は使われています2018/01/04(木) 10:09:05.61ID:iGeeedyE


以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」

(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」

(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」

526既にその名前は使われています2018/01/04(木) 10:19:53.80ID:TB8H3Ane
>>525
爪つきの足が付いて、大型化、複数で操縦、ちょっととんがった部分有りとかになったり

527既にその名前は使われています2018/01/04(木) 10:25:13.17ID:INKs7xBT
ボールにダインスレイヴを付ける魔改造ですね☆

528既にその名前は使われています2018/01/04(木) 10:28:01.07ID:ak0lGZXq
5年戦争くらいにしないとつじつまが合わない
整備はパーツごと交換すんじゃね?プラモデルみたいな

529既にその名前は使われています2018/01/04(木) 10:36:40.10ID:akWP1a3p
設計さえ完成すれば機体は高速3Dプリンターで量産できるから問題ない

530既にその名前は使われています2018/01/04(木) 10:39:47.54ID:SxumOutT
陸ガンとかガンダム作る時余った精度の低いパーツで作ったので予備がないですで壊れたらジムやザクのパーツ付けとけってなげやりっぷり

531既にその名前は使われています2018/01/04(木) 10:40:26.83ID:YuOM/e+i
あの釘打ち機付ければオッゴでも最強になるでw

532既にその名前は使われています2018/01/04(木) 10:42:19.83ID:42AyigzT
3Dプリンタはジョニ帰の後付けで、もっと原始的だったような。
MSVのプロトタイプガンダムのプラモの説明書だったかなぁ
ジオンが図面引いてるのに対し、連邦はCADCAM採用したみたいなこと書いてあった記憶があったんだけど

533既にその名前は使われています2018/01/04(木) 10:54:25.17ID:INKs7xBT
武装
180mm低反動キャノン砲

何気にダインスレイヴ級のやばいもの背負ってるw

534既にその名前は使われています2018/01/04(木) 10:56:38.26ID:ZlBiFBvJ
使ってる弾が普通で大気圏外からの狙撃ができないならダインスレイヴの足元にも及ばんな

535既にその名前は使われています2018/01/04(木) 11:03:01.66ID:T/EDQ1oZ
Ez-8のガンダムっぽくないところが好きだわ
現地改修とか最高や

536既にその名前は使われています2018/01/04(木) 11:03:46.50ID:e7yWLl25
こんな感じって言うだけで設計してくれるコンピュータと、それを作ってくれる3Dプリンタはジョニ着設定で公式設定でもないだろ
短期間に新型機ぽこじゃかの理由として便利なので公式化されそうだけどもw

537既にその名前は使われています2018/01/04(木) 11:10:06.84ID:S84HTbdN
ガンダムAGEかな^^

538既にその名前は使われています2018/01/04(木) 11:12:41.65ID:XzHZUIfK
釘撃ち狙撃は後付けで万単位発射した面制圧って事になったらしいぞ
それはそれで突っ込み所多いんだが

539既にその名前は使われています2018/01/04(木) 11:21:00.62ID:INKs7xBT
それだと高速移動してるバルバトスルプスレクスは射抜いて
近くにいたジュリエッタは無傷というのが変だな

540既にその名前は使われています2018/01/04(木) 11:23:59.86ID:nLCjfaHM
実際垂直に落下しても原型保っている杭があんな速度で落ちたら
地殻貫通しそうな大惨事になりそうなものだがなw

541既にその名前は使われています2018/01/04(木) 11:25:24.89ID:yzpSGXvq
地球終わる

542既にその名前は使われています2018/01/04(木) 11:41:29.81ID:ZlBiFBvJ
>>540
1発で地形が変わるくらいの威力過多ってのも禁忌兵器にされた理由の1つだったんだけどなw

543既にその名前は使われています2018/01/04(木) 13:22:41.91ID:yr2WKon6
あんなに連射したら火星終了ってこと?

544既にその名前は使われています2018/01/04(木) 13:32:13.97ID:e7yWLl25
正直アナザーは別でやってくれ

545既にその名前は使われています2018/01/04(木) 15:43:05.77ID:78WodULP
ダインスレイヴというと流砂洞のアリがドロップする青い片手剣しかイメージがわかない…。

546既にその名前は使われています2018/01/04(木) 15:54:08.55ID:nm5iigmY
アロンダイトでカニしか浮かばんならわかるけど
あっちの剣はそんなイメージに残る程使い道あったっけ

547既にその名前は使われています2018/01/04(木) 15:55:27.43ID:tWaBnukV
どっちもカスみてな武器だな
伝説の武器名なのにw

548既にその名前は使われています2018/01/04(木) 16:10:44.63ID:Ve7irahB
正宗や菊一文字がそこいらの乱造刀と同じだからなあ

549既にその名前は使われています2018/01/04(木) 16:25:48.84ID:S84HTbdN
ダインスレイヴにHP吸収にちょっとだけ夢見てたなんて口が裂けても言えない戦士

550既にその名前は使われています2018/01/04(木) 16:47:05.59ID:kSr0qR/a
かっこいいグラ需要はあったしHP吸収に夢見ちゃった奴もいてそこそこ存在感有っただろw

551既にその名前は使われています2018/01/04(木) 17:05:48.89ID:78WodULP
ダインスレイヴはグラ良かったから街着用で持ってて、アビセアの暗黒で片手剣の弱点突く時に使ってた。

552既にその名前は使われています2018/01/04(木) 18:41:28.87ID:5tZFZrsr
ティターンズ に俺はなるっ!

553既にその名前は使われています2018/01/04(木) 18:43:44.40ID:uMBxUc6H
アビセアは追加テラーのおもしろソード振り回してたな まあ両手剣要求されることあんまなかったが

554既にその名前は使われています2018/01/04(木) 18:45:00.99ID:CF5/laoY
グレートデギン vs ゼネラルレビル

555既にその名前は使われています2018/01/04(木) 18:51:32.75ID:SxumOutT
コロニーレーザーのエネルギーによりデギン公王とグレート・デキンが融合した超戦士!デキン・ザ・グレート!!
にっくき連邦を打ち倒せ!

556既にその名前は使われています2018/01/04(木) 18:58:29.63ID:cMihQonT
>>505
実際は2,3人の不良に絡まれて無我夢中で一人殴ったら相手が鼻血止まらなくなって逃げていったみたいな話が
尾ひれが付きまくって暴走族100人にケンカで勝ったみたいな話なんじゃねw

557既にその名前は使われています2018/01/04(木) 19:01:16.12ID:iU6382dG
08MSでオデッサから撤退するザンジバル狙撃したら搭載してる人やらMSやらボロボロ落ちてきてたな。そんなカウント方法

558既にその名前は使われています2018/01/04(木) 19:22:51.00ID:42AyigzT
ケルゲレン子chanは結局名前付いたんだろうか

559既にその名前は使われています2018/01/04(木) 20:40:08.83ID:CF5/laoY
>>557
ダイレクトドライブのザクを100体以上撃墜したジムのパイロット思い出したw

560既にその名前は使われています2018/01/04(木) 21:34:49.08ID:2nPzMxBy
食料庫をおそえば一網打尽にできね?

561既にその名前は使われています2018/01/04(木) 21:39:12.96ID:/6/rGXJz
トップの人は戦ってる時期や労働時間が長かったのです
映画の前売りを初日売り上げに繰り入れるみたいな算段

562既にその名前は使われています2018/01/04(木) 21:40:57.85ID:cSA/KiRz
あの時代の進化してるであろう宇宙食って庫が必要なほどスペース要るんだろうか
Zとかでも給食みたいなの食ったり配ったりしてるシーンはあったけど、いざとなったらサプリ一つで何日間ももちそうw

563既にその名前は使われています2018/01/04(木) 21:58:59.84ID:x7x+OBEr
>>562
結構な量の水分がなきゃ死ぬので…

564既にその名前は使われています2018/01/04(木) 22:37:22.65ID:/6hiBbA5
現実の海軍とかもそうだが食事が色々な意味で重要な事の一つだろうしサプリで終わらせるとかないんだろうね

565既にその名前は使われています2018/01/04(木) 22:40:10.04ID:1iN2lOcJ
特殊任務について数日間張り込みとか潜入とかの一時的にならそれで良さそうだが、
長期任務や全軍への配給となったらそういう訳にもいかんやろなぁ

566既にその名前は使われています2018/01/04(木) 23:06:34.88ID:DkH50zrW
ソイレント(小声

567既にその名前は使われています2018/01/04(木) 23:12:00.02ID:on/IY0bY
リサイクルだろ
エマさん由来の水とかがある

568既にその名前は使われています2018/01/04(木) 23:17:43.58ID:PUcjkyv6
2001年宇宙の旅の頃からそれだからな、見た目も味もチキンサンドだけど…

569既にその名前は使われています2018/01/04(木) 23:35:39.63ID:qVEcDWmt
>>566
あなたたちはあの食料を食べました。そのことをよく認識して、その扉を開けなさい

570既にその名前は使われています2018/01/04(木) 23:38:26.28ID:nm5iigmY
食事は士気に直結するからな
それこそ進化したからそれ以外の食事が廃れてるとかじゃないときびしい

571既にその名前は使われています2018/01/04(木) 23:44:11.90ID:QCE7P5tN
じゃぱりまんでいいじゃない…おいしいよ?

572既にその名前は使われています2018/01/04(木) 23:58:54.79ID:EIV4bMCb
いざとなったらサプリで耐えるだろうけど平時はできるだけ普通にしてたでしょう
居住区にわざわざ重力再現するのと一緒です
栄養失調とストレスではパイロットなんてやってられないでしょうし

573既にその名前は使われています2018/01/05(金) 00:10:46.44ID:YnStAjZm
ホワイトベースは青色のゼリーみたいなのをトレーに出していたよな
あと塩が足りなくなってた

574既にその名前は使われています2018/01/05(金) 00:14:45.19ID:xG4rwaz1
>>567
それはヘンケンですよ

575既にその名前は使われています2018/01/05(金) 02:01:23.46ID:6GfQOpCO
なぜかわからんけどヘンケンとエマさんてハッピーエンドになってたような記憶があったのに
Z見直したら正反対で自分の記憶違いに愕然としたw

576既にその名前は使われています2018/01/05(金) 02:08:26.96ID:XzuuI0By
WW2の撃墜王見ると
・負けているから出撃回数が多い
・敵はソ連の性能の良くない飛行機がメイン
・太平洋側と違って撃墜されても復活あり

って感じで100機超えはドイツばっかり
狙撃手だし戦場が七面鳥撃ちみたいにハマったとかじゃないの
1vs1じゃないんだから配属先や戦況、投入された場所によっても変わってくるし
後半だと敵パイロットの質やMSの整備状況も落ちてくるし

まあ、元々がいろんな面でおかしい撃墜数だからまともに考えるだけ無駄な気がするけど

577既にその名前は使われています2018/01/05(金) 02:15:42.87ID:Hzsl0en5
つまり連邦の兵士はレベル1のスライムばかりだったからシャアさんはいくら倒してもレベルアップできず
最初から勇者の剣を渡されたとはいえボス級を倒して経験値稼いだアムロに勝てるわけがなかったということか

578既にその名前は使われています2018/01/05(金) 04:01:50.92ID:de19bbGH
連邦の兵士が対MS戦に慣れてない不具合を利用して称号を得たやつがその後たいていアムロにBANされてるところをみると、そうなんだろうね。

579既にその名前は使われています2018/01/05(金) 05:09:11.27ID:mm9qFlYu
ガンダムじゃなければ大丈夫と思っていたら赤いMSに乗ったアムロに蹂躙されたベテラン軍団

580既にその名前は使われています2018/01/05(金) 05:10:46.38ID:yVFpp0SI
あれだ、パイロットの宿舎を爆破して一気にスコアを稼ごう!

581既にその名前は使われています2018/01/05(金) 05:23:13.50ID:nwCVR8/k
まあシャーさんは天パでも殺せなくて相討ちでやっと殺せたんだよな
こう書くとシャーさん強いやんw

582既にその名前は使われています2018/01/05(金) 05:33:58.26ID:mm9qFlYu
シャーさんは逃げ足だけは優秀だからな

583既にその名前は使われています2018/01/05(金) 05:34:43.03ID:Dr1xhvim
MS戦ではララァがかばうしなければあっさり殺されてただろうし
生身じゃヘルメットおいといてもクェスが糞ビッチじゃなけりゃあっさり仕留めてただろw

584既にその名前は使われています2018/01/05(金) 05:42:57.34ID:mm9qFlYu
シャーは部下やガルマを犠牲にしたり、ジャブローでも真っ先にガン逃げしたり、テキサスコロニーでもMS爆破で偽装して生身で逃げた後にザンジバルで大急ぎで突っ切って逃げたりとかなり逃げるのに必死だったりする

585既にその名前は使われています2018/01/05(金) 06:07:08.68ID:1e2mSNQj
アベマでファーストやってたから見てたけど当たらなければどうということもないって名台詞のあとに部下がビームライフル直撃してワンパンで沈むのを目の当たりにした途端手をブルブル震わせながら火力が違いすぎる!とかいってコムサイに逃げ帰るシャアに初笑いもってかれたんだがこれよくシャア人気でたよなすごい小者感ぱないの

586既にその名前は使われています2018/01/05(金) 07:01:43.37ID:mI6phCer
いやあれだよあれ
シャーさんて現実の大人に良くいそうなタイプでしょう?
気が付いたら会社で自分が同じ(自分のポストは低いが)立場だったとかさ
ハイスペックだと思ってたら実は必死な奴だったとか

あネミ民は1000万越えと警備員が多いからちょっと当てはまらないかもしれないが

587既にその名前は使われています2018/01/05(金) 07:34:13.98ID:YnHYgOP2
MSの性能の違いが決定的な差ではないことを教えてやる!(ドヤッ
→連邦のMSは化け物か(震え声)

588既にその名前は使われています2018/01/05(金) 07:39:42.88ID:kiibeUiQ
いや、ガンダムと互角の?シャアゲルクグ出るまで

ウンコ性能のザクでガンダムに挑んでたんでしょ?
すごいよシャーさんは

589既にその名前は使われています2018/01/05(金) 07:52:10.85ID:YnStAjZm
ガデムさんにも、そのモビルスーツでは無理だ!と叫んでいたな

590既にその名前は使われています2018/01/05(金) 08:02:48.71ID:Q1Jlb1hv
>>576
日本も岩本少尉とか凄いぞ
連合軍は休暇をしっかり取りながらの出撃だったし枢軸国の休暇なんてカンケーねーで戦ってたと比べたらやっぱり少なくなるよな
それとチームを組んで落としたらチーム全機に撃墜カウントが付くとも聞いた事がある(どの国もそうかもだが)

591既にその名前は使われています2018/01/05(金) 08:19:10.78ID:IjbiiRVV
>>570
食料抑えるために、光合成しよう

592既にその名前は使われています2018/01/05(金) 08:43:28.79ID:xz9yIRhi
テンパならガンキャノンでもシャーさんボコれそう。
下手すると宇宙のタンクでも…それでも…テンパさんなら何とかしてくれる!
ハヤトごときでもやってたから(´・ω・`)

593既にその名前は使われています2018/01/05(金) 08:49:28.09ID:iOoBMBPj
アムロの感応能力ならタンクの方が強いんじゃね?
地平線の向こうからNT能力で補足して打ち込むことも可能だろう

594既にその名前は使われています2018/01/05(金) 09:06:49.18ID:5r8rgFdV
天パにエルメス与えたらやばそう

595既にその名前は使われています2018/01/05(金) 09:22:18.03ID:3mWiKPu7
ファミコンのニュータイプストーリーだとそんな感じだったな
序盤は高レベルのザク乗り達をアムロとかカイハヤトで倒してレベルあげて無双するシミュレーションRPGだった
ゼータ編の序盤は機体差があまりないどころかドゴスギアとかサイコがクソ強くて全滅させられそうになるけど

596既にその名前は使われています2018/01/05(金) 09:31:48.52ID:iOoBMBPj
>>590
休暇中に出撃して部下に戦果を上げてた急降下爆撃機乗りのエースパイロットが居ましたね

597既にその名前は使われています2018/01/05(金) 09:41:22.93ID:6GfQOpCO
>>585
シャアさんはイケメンだし強設定なのに、その小物感もチラ見せして人間くさいから人気があるんだよ
いまWみてるけどシャアさんオマージュのゼクスとかその小物感がないんだよなー
いっつも一人でシャアさん並にブツブツいってるけど
戦いとか敵パイロットに対しての美学みたいなのばっかり喋っててあまり共感できるところがない

598既にその名前は使われています2018/01/05(金) 09:56:29.49ID:AuhzH1Eh
ウイングは変人しかいねえしなw

599既にその名前は使われています2018/01/05(金) 10:20:26.25ID:xz9yIRhi
一番まともそうなノインさんでさえ、「シャーさん…1年と22日ぶりですね」
だしな、日にちまで言うとかちょっと恐い(´・ω・`)

600既にその名前は使われています2018/01/05(金) 10:23:52.66ID:Fc+Hry4k
Wはヒロインが別番組でけつだけ星人〜とか言うからな

601既にその名前は使われています2018/01/05(金) 10:39:24.43ID:Z5EcePWZ
宇宙世紀って10数年で軍事レベルってどれくらい上がってるんだろうな
一年戦争のWB隊の武装がラーカイラムとνガンダム、ジェガン3機だったら単艦でソロモンくらい降伏させることが出来るかな?

602既にその名前は使われています2018/01/05(金) 10:48:30.76ID:IjbiiRVV
要塞落とせるガンダムって
クアンタ、∀、X、ゼロカスタムくらいじゃないのかな

603既にその名前は使われています2018/01/05(金) 10:55:05.65ID:AuhzH1Eh
例えが荒唐無稽すぎる

604既にその名前は使われています2018/01/05(金) 11:08:58.61ID:2RFyrfkg
見せてもらおうか!連邦のMSの性能とやらを!
   ↓
ええい!連邦のMSは化物か!

( ^ω^)

605既にその名前は使われています2018/01/05(金) 11:31:47.94ID:QoQ05HoC
バナージがマリーダさんと共感して観た時の様に
アムロもララァと共感した時に観てたんだろうか
もしそうならリアルでやってるのにニュータイプオンラインに嫉妬するとかw

606既にその名前は使われています2018/01/05(金) 11:41:07.73ID:9kvTdWYF
>>599
ノインシャーさんと浮気したんか

607既にその名前は使われています2018/01/05(金) 11:42:03.28ID:CvssPdDL
僻地での作戦後とかで1週間くらいシャワー浴びられなかったマリーダさんに顔騎してもらいたいわ

608既にその名前は使われています2018/01/05(金) 11:50:50.19ID:Q1Jlb1hv
>>596
片足になっても出撃してましたしね

609既にその名前は使われています2018/01/05(金) 11:54:47.40ID:kUIaYCkV
CCAでパワーダウンだとぉ!とか言ってアムロとイチャついてる辺りがシャーデさんのピーク

610既にその名前は使われています2018/01/05(金) 12:32:46.73ID:feLvP7EJ
>>1
並の人間じゃなかったから

611既にその名前は使われています2018/01/05(金) 13:15:54.39ID:mm9qFlYu
>>588
ズゴック強かったじゃん

612既にその名前は使われています2018/01/05(金) 13:19:53.90ID:mm9qFlYu
シャアさんはアレなんよ
かっこいいしそこそこ出来る王子さまだけどマザコンでシスコンっぽくて情けない所もあるのが女心をくすぐる
あと、強がりを言ってしまうのが男心をくすぐる
あと、あいつ何だかんだと都合がいい立場に転ぶもんだから敵かな?味方かな?仮面的な所もある

613既にその名前は使われています2018/01/05(金) 14:27:51.47ID:fwR6uxk8
元祖腐女子のおかず

614既にその名前は使われています2018/01/05(金) 14:29:53.06ID:VU5rJ0Ki
グワダンから無事に逃げ出すシャーさん逃げ足スキル青字w
シロッコを撃ち損じてたので射撃スキルは低いみたいだけどw

615既にその名前は使われています2018/01/05(金) 15:08:31.69ID:Q1Jlb1hv
シャー≧ウッディ
この程度よ

616既にその名前は使われています2018/01/05(金) 15:14:32.32ID:a+slwB1z
>>1
2ヶ月でランキングから外されて殿堂入りしたんや
1年も2年もかけて下部リーグでうだうだやってるやつより偉そうにするのは当たり前だろ

617既にその名前は使われています2018/01/05(金) 15:46:37.62ID:jBFVt8uE
wiki見たら 1年戦争中でアムロの戦いは、3.43ヶ月だった
およそ3.5ヶ月ってとこだね

uc0079.1.3  ジオン公国、地球連邦政府に宣戦布告

U.C.0079.9.18  ガンダムでザク2機撃破
 ⇔この間がアムロの戦い ≒3.5ヶ月
U.C.0079.12.31 星1号発令 アバオアクー攻略完了 

U.C.0080.1.1  両軍終戦協定

618既にその名前は使われています2018/01/05(金) 15:49:55.42ID:3NbRVusm
のシャイアン基地に勤務だし幽閉・軟禁とは言え
貴重なNTなんだからシミュレーターレベルでもテストパイロットさせられてるんじゃないか?

現に一年戦争で回収したアムロの実践データと学習コンピューターの内容で
飛躍的にジムの動作性能あがったんだし

619既にその名前は使われています2018/01/05(金) 16:09:07.74ID:n7Y7hQ2T
メカオタクで学習型コンピューターに対する理解もあったから、WBでも延々とシミュレーター相手に戦闘してた
AI戦繰り返して実戦の数以上に実戦経験がある藤井聡太タイプなんだろう

620既にその名前は使われています2018/01/05(金) 16:11:21.34ID:m8MvRAbx


以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」

(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」

(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」

621既にその名前は使われています2018/01/05(金) 16:33:23.63ID:QoQ05HoC
逆シャア劇中でシャーサンの歌はあるけどアムロの歌はないよね
方や英雄で方や只のMS乗り
どう考えてもアムロとガンダム1機で世界が変わっとる
つまりヲンさんは無能

622既にその名前は使われています2018/01/05(金) 16:43:29.19ID:mm9qFlYu
本当の草分け的な天才って奴は将来の性能向上率や機能実装まで予測してしまうんやで
アムロは独学でプロジェクトを引き継げる本物の天才だったからリックディアスやZ程度はむしろ予想の範囲内だろう
というか、過去のMA連中と比べたら小型化したとかパワー上がったとかコックピットの改善程度なので、乗り換えて困るどころか楽になってるしで短期間で追い付き追い抜く
ビット使える奴も居なくなって廉価版ファンネルになったとかで退化も見られるんよ
だからνガンダムではエルメス相手に勝利して生き残った経験があるアムロがジェネレーター内蔵の大型のフィンファンネルを復活させたりした
ファンネルが簡素版である歴史を知らない若いギュネイはジェネレーター内蔵式を理解できずに巨大なフィンファンネルに翻弄された

623既にその名前は使われています2018/01/05(金) 17:26:53.29ID:zxffZO7C
アムロがいなかったら1年戦争で連邦勝ってなかっただろ

624既にその名前は使われています2018/01/05(金) 17:37:43.20ID:l1y+TaYa
天パいなかったら、
サイド6のガンダムがシャア達にお持ち帰りされて、
シャア専用ガンダムとかいって鹵獲したのを赤く塗られたガンダムがシャアに戦果として贈与されて、
ザ子供相手に無双してジオンが地球圏完全に押さえこんで終了

625既にその名前は使われています2018/01/05(金) 17:40:17.86ID:mm9qFlYu
>>623
最後の決着を一人で付けた訳ではないが、勝負できる土壌まで持っていったのはホワイトベース隊なのは確かだよな

626既にその名前は使われています2018/01/05(金) 17:48:46.27ID:NemplRga
ガンダムの余った部品をわざわざナパームで燃やしたから自爆スイッチはついてなかったのでしょうか
機密扱いだから遠隔爆破ぐらいできそうですけど

627既にその名前は使われています2018/01/05(金) 17:49:50.64ID:xG4rwaz1
>>626
任務完了

628既にその名前は使われています2018/01/05(金) 17:50:24.19ID:L/JB7V//
戦争の文字通り最前線で2ヶ月間生き抜いてきたら
リアルでももうベテランじゃねえの?
経験は時間じゃなく密度と染み付き方だよ
学校のお勉強だって1時間も2時間もやるより15分20分に限定した方が身につくわけで

629既にその名前は使われています2018/01/05(金) 17:54:30.74ID:NemplRga
超ウルトラ特殊任務で極度のストレス化だから
ブライトさんと天パとミライさんは限界クエまでレベルアップしてそう

630既にその名前は使われています2018/01/05(金) 17:56:53.44ID:l1y+TaYa
WB隊は限界突破(NT化)した訳やけども

631既にその名前は使われています2018/01/05(金) 18:03:28.72ID:mm9qFlYu
>>626
自爆シークエンスは核融合炉を爆発させるスタイルになりかねないので、コロニー吹っ飛ぶやろ

632既にその名前は使われています2018/01/05(金) 18:04:37.02ID:3NbRVusm
ジオンは速攻で地上制覇しないと支援できる兵站が無い状況だから
ガンダム居なければ決着は遅かっただろうけど
ガンダムできてる時点でジムは量産化されて居たから優劣は付いただろ

むしろプロパガンダとしてガンダムヘッドや量産ガンダム作ってる所を
高コストは意味が無いとジム量産にはしる可能性すらある

633既にその名前は使われています2018/01/05(金) 18:08:46.50ID:3VG7oCFi
またギレンの話になるけどガンダムをイベントで早々に片付けることができればエースがたくさん残るし楽にはなる

634既にその名前は使われています2018/01/05(金) 18:09:24.47ID:mm9qFlYu
ジムの完成にはアムロの育てたAIと戦術と敵データが大きいので、ボールと戦闘機と戦艦で頑張るスタイルになりそうだ
あと、アレだけ有利でも結局講和になってるので、もっと不利なラインでの講和になるかもね

635既にその名前は使われています2018/01/05(金) 18:13:43.72ID:nwCVR8/k
天パがいなければ戦争中にシャーさんがガルマ暗殺出来ない可能性あるからザビ家分裂しないifも

636既にその名前は使われています2018/01/05(金) 18:13:53.27ID:V8q1zHnz
国力が全然違うからなあ、畿内制圧した織田と越中の神保ぐらい差があるし

637既にその名前は使われています2018/01/05(金) 18:16:04.24ID:Z5EcePWZ
人類史的にはレビル将軍が一番の極悪人じゃね?
「ジオンに兵無し」発言無かったらかなりの人間が死なずに済んだよな

638既にその名前は使われています2018/01/05(金) 18:21:03.17ID:Dr1xhvim
味方に対してもオデッサで用済みになった61式とか乗員ごと大量処分したり
水爆撃つぞって脅されても構わず進撃させてるしひでぇひでぇw
WBに対しても敵勢力圏を単独でオデッサまでこさせたりその後も囮として放り出してるしでマジクズw

639既にその名前は使われています2018/01/05(金) 18:24:26.79ID:D9qg3X7l
レビルが奪還されずサイド3の独立自治が認められたとしたらその後どうなっただろう
地球側がサイド3チクチクいじめだして結局また戦争になったのでは

640既にその名前は使われています2018/01/05(金) 18:26:33.36ID:q9Bzf3U9
>>637
演説はコロニー落としの後だぞ

641既にその名前は使われています2018/01/05(金) 18:42:22.48ID:BXfTL2T2
ジオンにゲイなし

642既にその名前は使われています2018/01/05(金) 18:42:38.79ID:QH5Vdjn/
連邦の白い悪魔

ザクで戦うと

つかこっちもはようつくれっての

643既にその名前は使われています2018/01/05(金) 18:46:04.21ID:QoQ05HoC
もっと遡ってジオンが生きていたらどうなっていただろうw

644既にその名前は使われています2018/01/05(金) 18:46:39.69ID:BXfTL2T2
シャアが坊やに

645既にその名前は使われています2018/01/05(金) 18:47:08.14ID:xG4rwaz1
>>643
キシリアにもっと遊んでもらえてた

646既にその名前は使われています2018/01/05(金) 18:47:57.48ID:q9Bzf3U9
綺麗事言いながらコロニー内で飼い殺し

647既にその名前は使われています2018/01/05(金) 18:48:24.17ID:QoQ05HoC
あぁガルマが名前を変えてマスクするのかw

648既にその名前は使われています2018/01/05(金) 18:59:00.23ID:IjbiiRVV
>>643
ダイクンの求心力で国力が増す

嫌った連邦or野心に燃えるザビ家

やはり暗殺される

キャスバル傀儡化or亡命

戦争が、よりひどくなるだけじゃないのだろか

649既にその名前は使われています2018/01/05(金) 19:17:49.60ID:SyrfUr9b
ダイクンは理想主義者っぽいからザビ家に殺されなくても、連邦が暗殺する。
暗殺しないにしても、理想だけを語って実現できない政治家だけど人気だけはあって議席だけは持ち続ける
死去後は二世議員キャスバルが引き継ぐ。

移民は弾圧され続けるが、コロニーは落ちないしガンダムも大地に立たない。ハッピーエンド

650既にその名前は使われています2018/01/05(金) 19:26:45.47ID:j2bfCsCH
>>639
他のコロニーもジオンみたいに独立運動するかは富野にしかわからないし
その場合のジオンみたいにうまくいくかもわからないです
妄想タラレバで楽しめるけどラプラスの箱が叩き潰してくれた

651既にその名前は使われています2018/01/05(金) 19:36:26.01ID:mm9qFlYu
デギンは勝てるとは思っていなくて、有利な講和を考えていたからな
そこをギレンがメチャクチャにした

652既にその名前は使われています2018/01/05(金) 19:41:56.03ID:mm9qFlYu
あと、終始デギンの暗殺説は結論が出されない形で推移していて、孫を立てる流れになるので実際はやってない説も強かった
アムロが死んだりする外伝的な一部小説では暗殺説も出たが、originではむしろ否定されていて現実主義過ぎて理想主義や過激派との兼ね合いに疲弊して家族を失っていった人として描かれた
まあ、そんなヤバイ人物なら一連の行動が噛み合わないしなデギン

653既にその名前は使われています2018/01/05(金) 19:47:54.76ID:SyrfUr9b
デギンが暗殺した説なんてあったか?ザビ家による謀殺は公式設定としてあったけど

Originでギレンとキシリアが下手人ぽい感じで匂わせてたが
正確にはダイクン派がオスロを殺したようにキシリアが見せかけて、ギレンがやるように仕向けた
デギンは痛めつけろとは言ったが殺せとは言ってねーのに・・・的な

654既にその名前は使われています2018/01/05(金) 19:54:33.09ID:y0yL4jg3
>>640
それでもジオンの地球降下作戦からア・バオア・クー攻略作戦までの戦死者数は死なずに済んだんじゃね?
レビル帰還直前のジオン有利な条約ってのがどの程度なのか知らないけど、その条約が締結されるより戦争継続の方が総合的に被害は大きかったんじゃないかなぁ

655既にその名前は使われています2018/01/05(金) 20:02:49.32ID:mm9qFlYu
Vガンの三年後に富野が書いた密会〜アムロとララァで出てくる話なので、遅すぎる上に題材上シャアを庇うために仕立てただけの後付けの面が強く
ずっとボカシ続けてオリジンでデギンは殺してなかったという方がメジャーな話になってる

656既にその名前は使われています2018/01/05(金) 20:05:23.97ID:AuhzH1Eh
ガルマ<許してしまうかもしれない……

657既にその名前は使われています2018/01/05(金) 20:17:32.45ID:QoQ05HoC
>>656
それ以上いけない

658既にその名前は使われています2018/01/05(金) 20:25:10.04ID:FTELZFij
>>543
明らかに地殻変動起きて地軸とかブレそうなんだけどなあ

659既にその名前は使われています2018/01/05(金) 20:58:59.41ID:nVCBfXjw
>>654
その辺はもう人が死ぬってことに麻痺してたんじゃないか?
開戦と同時にサイド1,2,4,が壊滅、そしてコロニー落としで約50億人がたった1週間の間に死んだんんだし、
ジオン側の主張がハッタリだと知れれば、連邦側が敵討ちを考えてもおかしくはない

660既にその名前は使われています2018/01/05(金) 22:56:34.68ID:YnStAjZm
特攻隊が大正義みたいな空気を作り続けたような事から察するに、負けっぱなしじゃいられないってなっても不思議じゃないな
北アメリカ、地中海取られても、ベルファストやジャブローには攻めきれないってとこで底も知れたしな

661既にその名前は使われています2018/01/05(金) 23:21:38.90ID:mm9qFlYu
その為に政治的な早期決着を狙ってたからな
アムロに暴露食らったけど

662既にその名前は使われています2018/01/06(土) 03:24:15.00ID:eVbvQup7
ダイクンとデギン間違ってね?

663既にその名前は使われています2018/01/06(土) 09:08:01.40ID:gfv6O3Iu
スレタイにシャーさんの名前が一言も入ってないのにシャーさんの話題が多いな

664既にその名前は使われています2018/01/06(土) 09:24:28.68ID:Ahr6+s0z
ジオンが逆転するにはグレート・デギンまで開発終わってれば可能だったとは思う
しかし現実はジオング(足無し)までだからなぁ

665既にその名前は使われています2018/01/06(土) 09:28:02.38ID:UdqJ+jv/
>>664
グレートデギンは既にあっただろ、ソーラレイの初射(ゲルドルバ照準)で蒸発したけど

666既にその名前は使われています2018/01/06(土) 09:30:55.62ID:Ahr6+s0z
デギン・ザ・グレートか

667既にその名前は使われています2018/01/06(土) 10:25:08.65ID:/VjFHit2
それが開発出来てたまるかよw
ジャンル変わるわ

668既にその名前は使われています2018/01/06(土) 10:26:50.55ID:my64V+1O
グレート・デギンとデギン・ザ・グレートでは意味が異なる
前者はデギン家の中で年取って偉いほうのデギンって意味
後者だと偉大なデギンさん(単品)

669既にその名前は使われています2018/01/06(土) 10:33:34.51ID:kyTjN5rR
グレート・デギンはただのグワジン級。開戦時からあったろ

670既にその名前は使われています2018/01/06(土) 10:44:40.96ID:Ahr6+s0z
グレート・デギンとデギンがコロニーレーザーのエネルギーを吸収して開発されるのが
デギン・ザ・グレートだからな

671既にその名前は使われています2018/01/06(土) 11:01:28.36ID:MjkveSSl
アッグ・ジュアッグ・アッグガイ・ゾゴッグがジャブロー攻略までに量産できてればな・・・

672既にその名前は使われています2018/01/06(土) 11:31:30.49ID:93B9pvhw
>>663
シャーさん面白いからな
お笑い外伝漫画は大抵ダメなシャアさんだし

673既にその名前は使われています2018/01/06(土) 11:34:56.25ID:93B9pvhw
コロニーレーザーで連邦だけ焼いてそのまま艦隊で押し潰せば有利に立てたが、デギンが戦争継続を望んでいないのをギレンが嫌ったからな

674既にその名前は使われています2018/01/06(土) 12:08:21.80ID:/xLssAzX
ねみみんシャーさん大好きだからね
しかたないね

675既にその名前は使われています2018/01/06(土) 12:11:41.37ID:W3HXqqxj
ええい!連邦のMSは化物か!(震え声

676既にその名前は使われています2018/01/06(土) 12:16:10.92ID:5yZP376i
ザクじゃなくてハイザックだったら勝ってた

677既にその名前は使われています2018/01/06(土) 12:19:37.23ID:WCzbE1uf
一方アムロはデンドロビウムを持ち出していた

678既にその名前は使われています2018/01/06(土) 12:19:57.01ID:qdxJl9lw
アクトザクでもいける・・・いや厳しいか

679既にその名前は使われています2018/01/06(土) 12:22:18.33ID:/xLssAzX
アクトザクってグリプス戦役でも現役だったすごいやつだよ

680既にその名前は使われています2018/01/06(土) 12:22:28.81ID:FIHmF5Xr
初期はザクマシンガンしかないし対MS戦を想定してないからどうにもならんでしょうな

681既にその名前は使われています2018/01/06(土) 12:23:25.93ID:HwNF+tN+
既に血塗られた道だ。
あれは事故…、いや、そうではないな。

682既にその名前は使われています2018/01/06(土) 12:24:28.13ID:HwNF+tN+
おぅ・・・misu

683既にその名前は使われています2018/01/06(土) 12:28:32.32ID:93B9pvhw
シャアさんがハイザックくらいでなんとかなる気がしない
というか、エルメスとジオングは結構強いよ
性能が上がったところで単発でアムロ仕留めるのはキツい

684既にその名前は使われています2018/01/06(土) 12:31:45.34ID:4bK+Nk52
電炉微有無って誰がのっても強いんじゃないのか
他のMSほど差は付かないのでは

685既にその名前は使われています2018/01/06(土) 12:40:22.66ID:H/vg7rWv
やっぱり足が無かったのが痛い

686既にその名前は使われています2018/01/06(土) 12:46:24.29ID:uITlKEaL
偉い人にはそれがわからんのですよ

687既にその名前は使われています2018/01/06(土) 12:58:47.50ID:93B9pvhw
>>685
足あるのに負けたら恥ずかしいからあれでいいんだよ

688既にその名前は使われています2018/01/06(土) 13:07:24.66ID:Ahr6+s0z
>>680
ザクマシンガンが120mm口径な訳で
正直化け物だと思ってる

で、この重量エネルギー喰らってダメージを受けないガンダムってまじなんなの?ってなる

689既にその名前は使われています2018/01/06(土) 13:14:02.16ID:4bK+Nk52
格上人気キャラを負けさせるハンデ戦てのはよくあるが
アムロのほうが格上だからなあw

690既にその名前は使われています2018/01/06(土) 13:16:58.58ID:93B9pvhw
リガズィに乗ってるのを批判してるシーンがお前にそんな機体は似つかわしくないみたいな感じだもんな
リガズィに味方有りで追い込まれるギュネイ

691既にその名前は使われています2018/01/06(土) 13:18:37.03ID:4dm5ViiG
ザクマシンガンは口径は大きいものの発射時の弾速が異様に遅いので
どこかの隊長さんが紙一重で避け続けても服も皮膚も何とも無いというトンデモ後付設定が

692既にその名前は使われています2018/01/06(土) 13:24:28.06ID:XIxcOY9h
最近下げチンなシャーさんじゃあテンパにはって足の部分だけ逃げ出しちゃったんじゃね

693既にその名前は使われています2018/01/06(土) 13:32:55.49ID:wQPK8VRc
ザクマシンガンの発射速度は秒速200mだっけ?
バルキリーのガンポッドは秒速6000mというトンデモだがw

694既にその名前は使われています2018/01/06(土) 13:35:36.97ID:qdxJl9lw
アムロはデンドロはでかすぎて重いし邪魔! とか速攻パージしてジオングにぶつけてそう

アームドベースよりライフルとバズーカ(の弾倉)を山ほど持たせた方が戦果上げそう

695既にその名前は使われています2018/01/06(土) 13:39:24.82ID:CPAtP1Y2
あんなに武器満載で動いて避けて照準もしないといけないとか頭おかしくなって死ぬんで、複座にして火器管制は別人にさせるとかした方がいいと思うわ

696既にその名前は使われています2018/01/06(土) 13:43:24.60ID:/t3SZuly
なーに、サイコミュを搭載すりゃ余裕余裕

697既にその名前は使われています2018/01/06(土) 13:48:08.65ID:W3HXqqxj
ネオジオング 「せやな」
α・アジール 「んだんだ」
クイン・マンサ 「ただし美少女に限る」

698既にその名前は使われています2018/01/06(土) 14:32:12.35ID:ICqt4O63
>>688
ザクマシンガンが効かない装甲を
逆にどうやって加工したり
ホワイトベースで修理したんでしょうねえ

699既にその名前は使われています2018/01/06(土) 14:39:09.40ID:axID5ycS
ザクマシンガンを受け付けない描写は失敗だったなw
そもそも機動する前の状態のMSをガンガン破壊していってたのにw
それこそ種に出てきた起動するとなんか色の付くやつ設定でもないとw

700既にその名前は使われています2018/01/06(土) 14:40:33.96ID:my64V+1O
装甲ってのは歪んだり欠けたりしても貫通させなきゃおkですから
跳ね返して傷一つないほどの硬度は必要ないんです

あ、アニメで傷一つついてないのは
当時手作業でアニメ作ってたんでそこまで描きこめなかった
という解釈でヒトツお願いします

701既にその名前は使われています2018/01/06(土) 14:41:32.13ID:Ahr6+s0z
仮に装甲がルナチタニュウム(無重力で加工したチタン)
初期だとガンダリウムαとβだっけだとしても

あの質量が飛来したら戦車砲みたいなものだから(ガンキャノンで240mm)
凹むかフレームが曲がるよな

702既にその名前は使われています2018/01/06(土) 15:05:04.47ID:93B9pvhw
ヒートソードやハイパーナパームでじっくり時間をかければ焼けるので、衝撃や貫通にに強いって話なんだよね

703既にその名前は使われています2018/01/06(土) 15:08:42.72ID:CgMM948H
小説版のガンダムは天パがガンダムの装甲の薄さにブルって装甲の厚いガンキャノンうらやましすとか言ってたのになぁ

704既にその名前は使われています2018/01/06(土) 15:13:46.38ID:Ahr6+s0z
たしかガンダム配色で
ガンダリウムβが赤色でガンダムシールド前面やガンキャノンの赤色がこれ
ガンキャノンは中距離だから盾を持たない代わりに全身これにしたんだっけ

一番硬い

ガンダリウムαは青色の部分で軽量だが硬い

白色はただのルナ合金だっけか

705既にその名前は使われています2018/01/06(土) 15:27:52.73ID:4oFEMs6t
デンドロってただのミサイルキャリアだからザ子供の群特効ってだけやろ

706既にその名前は使われています2018/01/06(土) 16:49:06.38ID:8RPaAjZX
ザクマシンガンで傷すらつかないのがご不満か
プレステにおすすめのガンダムゲーが

707既にその名前は使われています2018/01/06(土) 18:06:33.32ID:WCzbE1uf
>>705
Iフィールド持ちだし斬艦ビームサーベル持ちだし
対艦ビームランチャーもアムロが狙撃したら大変なことになるだろ

708既にその名前は使われています2018/01/06(土) 19:15:49.47ID:dggvlJVi
正直ファーストの設定ですら1年戦争に無理がある
V作戦から数ヶ月でガンダム完成、即量産化する連邦モビルスーツもアレだし
1年でどれだけ新型作ってるんだっていうジオンもアレだし
後付け入れたら更に酷くなる有様
宇宙でドンパチ、コロニー落として、地上の半分ぐらいジオンが支配、すぐに追い出されてソロモンとア・バオアフィーがわずか1年
ガンダムは後付け設定ばっかなんだし、もう10年戦争ぐらいに変えた方がいいと思う
それなら多少の無理もまだ説得力が出てくる

709既にその名前は使われています2018/01/06(土) 19:18:53.14ID:axID5ycS
登場人物が実年齢より老けてみえるあたりも考慮すると
宇宙世紀の1年は今の1年と比べて長いのではないだろうか!

710既にその名前は使われています2018/01/06(土) 19:23:22.08ID:HwNF+tN+
何だよそのゾウガメみたいな設定は!

711既にその名前は使われています2018/01/06(土) 19:36:20.33ID:RnAleCtY
恥ずかしいMS禁止!

712既にその名前は使われています2018/01/06(土) 19:37:42.28ID:GlAvZlaC
デニムに新兵が抑えられないとはな…

大気圏戦
ええい!戻れ
大丈夫です!少佐やれます!…うわああ

713既にその名前は使われています2018/01/06(土) 19:39:20.96ID:PhLnx/pa
無重力で昼夜を感じにくいからこそ24時間とかUC暦は律儀に守らないとストレスで頭おかしくなる
木星生まれ木星育ちとかならまた別だけどそれもう人間ではあるけど地球人じゃないですし

714既にその名前は使われています2018/01/06(土) 19:42:36.44ID:4oFEMs6t
もじゃもじゃなら回避全ふりやからiフィールドあんまいらんやろビームマグナムみたいなキチガイ火力だけもたせとけば狙撃して全部おとしてくれる

715既にその名前は使われています2018/01/06(土) 19:43:59.33ID:93B9pvhw
アムロはiフィールドの扱いも上手いねんタイミングバッチリでねぇどんな気持ち?やって来るぞ

716既にその名前は使われています2018/01/06(土) 19:47:58.13ID:pToz9f3W
はやぶさが地球の引力に引っ張られてもう駄目!って最後の時に地球を撮った写真って結構遠い感じなのよね
劇だから仕方がないけどガンダムの攻防の感じは地球の見え方からしてとっくに制御が効かなくなってる高度なんじゃないかとw

717既にその名前は使われています2018/01/06(土) 20:06:17.85ID:R3LCi2fG
ミノフスキー粒子で大体説明つく

718既にその名前は使われています2018/01/06(土) 20:06:22.70ID:Tp3cTLQM
はやぶさがガンダム並のスラスタもってるならそうかもな

719既にその名前は使われています2018/01/06(土) 20:14:50.23ID:7q5FLHt1
ジーンが大人しく上官のゆうこと聞いときゃアムロ君はパンツ一丁で機械いぢりしてるだけだったのにぃ

720既にその名前は使われています2018/01/06(土) 20:19:52.86ID:4bK+Nk52
スレタイで思ったが
アムロほど多様なMS戦闘を三か月みっちりしたパイロットって
そんなにいないな

721既にその名前は使われています2018/01/06(土) 21:27:45.99ID:fhh5Iijw
そらボケてなかったら輸送機でMSに突っ込んだり認知症にならないだろ

722既にその名前は使われています2018/01/06(土) 21:38:37.92ID:g4loicJu
おっとMkIIの付属パーツ操縦して隕石に突っ込んだ奴の悪口はもっと言って良いぞ

723既にその名前は使われています2018/01/06(土) 21:42:58.16ID:IkYEfIPW
実戦に勝る訓練はない〜ってるろ剣で見た

724既にその名前は使われています2018/01/06(土) 23:04:27.56ID:GlAvZlaC
ハヤトはなんかカラバ邪魔になったから退場させた感が強くてやりきれない

725既にその名前は使われています2018/01/07(日) 10:32:23.19ID:sCaLpE8X
初代の頃から敵の攻撃はオートで回避できるって設定(後付けだけど)あったけどネームキャラの攻撃はなぜか回避されない

726既にその名前は使われています2018/01/07(日) 10:44:01.90ID:6WIYedg9
腕前の良いネームドキャラは
マニュアル操作で射撃してきてるので
オート回避しづらいって脳内設定で

727既にその名前は使われています2018/01/07(日) 11:06:04.21ID:fYmdntVn
判ってても避けられないタイミングとかあるんだろ
知らないけどきっとそう

728既にその名前は使われています2018/01/07(日) 11:18:55.52ID:NSh/p3hi
>>727
パプテマスさん「分かっていても動かなかった」

729既にその名前は使われています2018/01/07(日) 11:58:09.80ID:uDEks7rR
パプテマスさんはマウアーに簡単に後ろを取られる程度だしなぁ
マウアーの声から考えたら当然かもだがw

730既にその名前は使われています2018/01/07(日) 13:09:43.36ID:OmtarobX
女には甘いパプティマス様

731既にその名前は使われています2018/01/07(日) 13:09:54.77ID:tRzBH2R7
ガンオンとバトオペの間くらいの出ないかなぁ
ガンオンはあれだけどやっぱ終盤に哀戦とか流れると熱かったBGM大事

732既にその名前は使われています2018/01/07(日) 14:13:35.74ID:0M7qV6y7
拠点攻撃すると組織キック投票されるゲームはちょっと…

733既にその名前は使われています2018/01/07(日) 18:06:05.46ID:LrBIlI0S
ユニコーンの最終巻でガンダムvsエルメスのシーンがあるけど、すごすぎ
アムロさんパネエ動き

734既にその名前は使われています2018/01/07(日) 20:12:03.87ID:WTkve9Hv
>>713
地球の自転は24時間じゃないので24時間にあわせるとつらいだけだぞ
季節によって日の出日の入りが大きく変わるのは
太陽の位置関係だけじゃなくこのズレも大きいわけで

735既にその名前は使われています2018/01/07(日) 20:18:16.97ID:gSCnczZ5
それとはちょっと違うかもしれんけど
かなり昔人間の体内時計のリズムは本当は25時間とかいうのみたことあるんだけど
あれって本当はどうなんだろ

736既にその名前は使われています2018/01/07(日) 20:20:42.80ID:U6cxRPhY
今でもそうだろ、陽の光で調整しているだけ、だから時差ボケなんて発生ルノや

737既にその名前は使われています2018/01/07(日) 20:38:52.86ID:aGCYGiwa
なぜ25時周期なのかが謎なんよ

738既にその名前は使われています2018/01/07(日) 20:40:58.95ID:tHf2DvQz
そもそも25時周期なんてのが科学的に導き出されていない。ムーくらいしか支持者もいない

739既にその名前は使われています2018/01/07(日) 20:58:06.70ID:WHsyo/2Z
あそびみたいなもんよ

引っ越ししたときに対応しやすくなるやろ

740既にその名前は使われています2018/01/07(日) 23:02:55.96ID:HDW7XiZt
ザクの120mmマシンガンの発射速度は設定ミスなんだろうけど
どの位なら妥当なのかな?
あと、ポケ戦のザクFZ型のマシンガンとか0083のジムカスタムのライフルなんかはその辺の設定どうなってるのかな

741既にその名前は使われています2018/01/07(日) 23:17:56.06ID:aGCYGiwa
ポケ戦は無駄に爆発しないから良いよな

742既にその名前は使われています2018/01/08(月) 00:09:05.45ID:tvJDrs+j
コロニーに穴空くからなw

743既にその名前は使われています2018/01/08(月) 00:13:48.79ID:cMc6I0WI
南極基地襲撃ェ・・・

744既にその名前は使われています2018/01/08(月) 04:49:37.15ID:QY2czRaq
当初ザクの戦闘目的が宇宙空間での強襲だろうから
宇宙空間でも連射可能でなおかつ反動をほぼ0にして打ち出す
ザクマシンガンの発射速度は設定ミスかどうかは分からんなぁ

745既にその名前は使われています2018/01/08(月) 10:04:51.37ID:mktiMWae
>>580
弱いやつは戦場に出るな!

746既にその名前は使われています2018/01/08(月) 13:54:06.45ID:61SY1job
ポケ戦といえば当時のフェイク記事?なのかな
アレックスがνガンダムっぽくてカッコイイ
アムロって2か月ほどガンダムで闘った後、7年MSには触ってないのになんでZでベテラン面してんだよ? 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

747既にその名前は使われています2018/01/08(月) 14:07:22.04ID:wBqHkGMC
ミノさんのせいやで
それまでは戦艦と戦闘機でロングレンジ撃破が当たり前だった
だが、ミノさんのせいで有視界戦闘でないと困難になり、肉薄を許す事に
そこで宇宙コロニー暮らしのジオンがコロニー設備用の巨大モビルスーツに戦闘機ではつめない様な巨大な兵器を担がせて戦艦を打ち破った

748既にその名前は使われています2018/01/08(月) 14:09:48.73ID:JoS4wuw6
>>746
シールドがストライク風味だが
平成に入ってから作られた偽記事じゃないのだろか

749既にその名前は使われています2018/01/08(月) 14:10:45.82ID:wBqHkGMC
バーニアが多く腕や脚でも姿勢制御出来て密着戦闘も出来るMSへの対応が必要になってくる
それもこれも戦艦時代が再燃してたせいでもあった
戦車くらいなら歩兵でもなんとかなるが、歩兵で戦艦倒すのはキツいので

750既にその名前は使われています2018/01/08(月) 14:13:43.28ID:Toseyvan
夢のマロン社の切り抜きだなw
SDアニメだから実際のネタ記事だった可能性も無くはない

751既にその名前は使われています2018/01/08(月) 14:36:34.77ID:b9XJ/vee
真ん中の映以外はSDガンダムでみたことあるぞw

752既にその名前は使われています2018/01/08(月) 19:17:08.13ID:dNlOnmy6
シロッコのヘアバンド締めた髪型は、背後から見るとエマさん安堵の仕上がり
(横から見てもカリの具合が素晴らしい一品)

753既にその名前は使われています2018/01/08(月) 19:27:27.52ID:9aWNUMuO
オリジンみたがミノフスキー博士亡命阻止する戦いでザクのプロトタイプとガンキャノンぽいやつが戦ってザクのプロトタイプが圧勝したがあれおかしくね?ザクマシンガン対策用に装甲厚くしたと言ってるのに普通にガンキャノンぽいやつ破壊されてるやん

754既にその名前は使われています2018/01/08(月) 19:36:57.35ID:SR6RJhjA
後付け設定の落とし穴

755既にその名前は使われています2018/01/08(月) 19:41:29.39ID:JoS4wuw6
動きが鈍重なのに、さらに重装甲で

756既にその名前は使われています2018/01/08(月) 19:48:44.05ID:LZvSSbis
黒い三連星+シャー VS 雑魚兵士

この時点でね

757既にその名前は使われています2018/01/08(月) 20:56:20.00ID:xh85zMjv
まあ惨敗したから装甲厚くなるのかもしれん

758既にその名前は使われています2018/01/08(月) 21:05:20.49ID:CNAW8QGR
オリジンみたらハモンさんが俺の中でガンダム1ヒロインになってしまったよ

759既にその名前は使われています2018/01/08(月) 21:07:02.34ID:SR6RJhjA
ハモンロペス?サッカー選手だよね

760既にその名前は使われています2018/01/08(月) 21:28:32.15ID:aA5Humfh
言うてもアムロさんは装甲のあるキャノンオススメしてたしな

761既にその名前は使われています2018/01/08(月) 21:29:57.53ID:AnUG891k
中華キャノンか?

762既にその名前は使われています2018/01/08(月) 21:38:46.99ID:wBqHkGMC
アムロがガンダム乗ってるのはガンダムをまともに扱えるのがアムロくらいしかいないってのもあるからな
異常なほど的に肉薄して格闘戦をしながら針の穴を通すビームライフルそして弾数少ない
(ヾノ・∀・`)ムリムリ

763既にその名前は使われています2018/01/08(月) 23:19:05.12ID:sFjBTVl4
ハモンって年齢30後半に見えたが何才なんやろ

764既にその名前は使われています2018/01/08(月) 23:26:08.81ID:W9guRI9F
ブライトさん

765既にその名前は使われています2018/01/08(月) 23:30:23.99ID:aA5Humfh
50台カップルと思わせてまさかのラル30台

766既にその名前は使われています2018/01/08(月) 23:31:33.41ID:GQMc/20A
昔のムック本とかには、ハモン・ラルとか書かれていたな、内縁の妻とは・・・

767既にその名前は使われています2018/01/08(月) 23:39:14.09ID:wBqHkGMC
宇宙世紀は宇宙線かなんかの影響で老けるの早いのかなとか思ったもんだ
全員+10位しないと年齢ギャップスゴすぎる

768既にその名前は使われています2018/01/09(火) 00:21:34.79ID:0jxdPY2A
今日からabemaでZやるでw

769既にその名前は使われています2018/01/09(火) 01:10:34.63ID:mVR7yg7B
というか、現代でも40歳台なら現役戦闘機パイロットじゃないっけ
40歳はパイロット現役引退年齢と言われたのも遙か昔の話
(空自は飛行事故起こすと大問題になり、官僚や幹部自衛官が怒られるので未だに守ってるが)

システムが複雑化して教育に時間がかかり、ただでさえなるのに難しいパイロットが不足してるわけで
飛行隊司令兼パイロットとか40歳台で左官でしょ
民間航空だったら65歳くらいまでパイロットで平気で飛ぶがね〜

ガンダムの方が現実離れした年少すぎる気が・・・10代で左官とかありえんw

770既にその名前は使われています2018/01/09(火) 01:14:44.29ID:mVR7yg7B
そもそも陸軍でヘリパイロットなら大学出てなくてもなれるけど、
固定翼機パイロットは各種航空大学出てないとなれないもんね

ちなみに米海軍空母艦長はパイロット経験がなくてはなれない
その上で飛行隊司令勤めた経験があり、さらに航空大学とは別の大学で
経営学とかの学位取ってないとなれないそうな(エリート中のエリートだ…)   

ブライトさんはどうなのw

771既にその名前は使われています2018/01/09(火) 01:15:33.04ID:CYGD9pFK
いっぱい死んだからしゃーない

772既にその名前は使われています2018/01/09(火) 02:05:45.83ID:uDB5Vqw1
全米だけでなく人類が恐怖したくらいの戦禍の後だしね

773既にその名前は使われています2018/01/09(火) 03:26:51.39ID:DbJNCo2O
ブライトさんも戦時下の特例昇進でしょ確か
ってかアニメも最初は死にかけのじーさんが艦長じゃなかったっけ?
記憶が古すぎて思い出せん・・・

その後戦績等で昇進したけどそんな経緯だから後々左遷同然の窓際に追いやられてなかったっけ?

774既にその名前は使われています2018/01/09(火) 05:25:37.17ID:BGTM8uNQ
ぶっちゃけ富野も「子供向けに年齢10歳くらい若くしたw」とか言ってた記憶が

775既にその名前は使われています2018/01/09(火) 06:09:09.95ID:mTk51/Yz
士官候補で最新鋭艦に乗せてもらえてるから一応エリートではあったんでないかね
戦後は広告塔的な意味で左官に昇進したけど実務では閑職に回された感じだったかと
最近の後付けだとティターンズに勧誘される位評価高かったけど反対の立場を取ったら左遷された

776既にその名前は使われています2018/01/09(火) 08:02:27.66ID:JUwbj4zw
最初のナレーションによると1ヶ月で連邦とジオンの総人口が半分になってるんだが
これもまたちょっと盛りすぎじゃね?w

777既にその名前は使われています2018/01/09(火) 08:11:17.73ID:bw3ka/KG
人類の半分であって連邦ジオンの半数ずつじゃねーだろ。被害はほぼ連邦、地球だろ

778既にその名前は使われています2018/01/09(火) 08:17:09.06ID:bQ0c7Ul/
コロニー落としで総人口の半分消滅だぞ

779既にその名前は使われています2018/01/09(火) 09:31:09.70ID:hnNrEYX/
コロニー落としは無茶苦茶な作戦だよな

780既にその名前は使われています2018/01/09(火) 09:38:18.34ID:vTxYhXGy
なんか後付けでジオンがブリティッシュ作戦で落としたコロニーは1個だけになったんじゃなかったけ

781既にその名前は使われています2018/01/09(火) 09:48:45.38ID:VInnNGDm
オーストラリアを半壊させる規模なら、太平洋はつなみでやられて、他も塵による気候変動で作物やられてで、半分位は死にそうだけどな

782既にその名前は使われています2018/01/09(火) 09:51:39.20ID:efRf1MJm
そやから逆シャアで地球にいたミライさん達が吹雪の中移動してたんやなかったの?

783既にその名前は使われています2018/01/09(火) 09:57:17.51ID:vTxYhXGy
気候が変わったならクリスマスにシドニーが雪でもおかしくなかったのでは・・・?

784既にその名前は使われています2018/01/09(火) 10:01:59.08ID:yagMOzlV
アクシズが落ちたら被害規模どうなん?
宇宙に避難してない人全員プリケツ?

785既にその名前は使われています2018/01/09(火) 10:13:53.66ID:VInnNGDm
核の冬が来て地球には住めなくなるって劇中で言ってたような?
転がりながな殴り愛してたときかな

786既にその名前は使われています2018/01/09(火) 10:19:17.59ID:oxCeI3Uw
国力で言うと圧倒的に連邦が上だから総人口の半数の内死んだのは圧倒的に連邦が上だろうな
それでも押し返して勝つ連邦凄すぎwってことか
シドニー直撃してあんな大穴開ける位の威力なら周辺の地形も変わりそうなもんだが綺麗な円が出来てるんだよなw

787既にその名前は使われています2018/01/09(火) 11:25:54.58ID:bmYSw8/3
コロニー落としでも大分死んでるだろうけど序盤の1週間戦争でも連邦側の立場についたコロニーの犠牲者が30億とかだった気がする
地球に落ちたコロニーとか中の住民毒ガスで虐殺してたし

788既にその名前は使われています2018/01/09(火) 12:04:01.04ID:7KW55zNr
地球に住めなくなるのは地球全体だったのか
もし落ちたらシャアはどうなるんやろ?テンパが脱出装置持ってるから連邦にタイーホされるかな?スペースノイド全員が連邦排除運動するからタイーホされても奪還活動するか

789既にその名前は使われています2018/01/09(火) 12:11:31.84ID:7jPtJ5PD
>>786
大穴開けるくらいの質量物だったなら残骸は何処に行ってしまったんでしょうねぇ
リサイクル?放射能とか大丈夫だったのだろうか

790既にその名前は使われています2018/01/09(火) 12:14:58.29ID:7jPtJ5PD

放射能じゃなくて放射線って書いた方が良かった・・・

791既にその名前は使われています2018/01/09(火) 12:16:59.97ID:FaLQPwzW
半分突き刺さってるでしょ
残りはどこか判らないけど

792既にその名前は使われています2018/01/09(火) 12:22:48.32ID:88mXMXN8
>>789
シドニーに落ちた時の速度がマッハ13程度だっていうから、
外壁部分はその辺に飛び散ってるでしょ

793既にその名前は使われています2018/01/09(火) 12:22:50.08ID:OooSz/qG
>>789
アムロって2か月ほどガンダムで闘った後、7年MSには触ってないのになんでZでベテラン面してんだよ? 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
こんな感じで刺さってるらしい

794既にその名前は使われています2018/01/09(火) 12:30:01.89ID:u9OhHC06
>>771-772
2万人死んだ大津波ですら、実況民は恐怖したから
億単位で死ぬコロニー落としとか
実況してた連中どうしてたんだろう・・・・

795既にその名前は使われています2018/01/09(火) 12:45:03.54ID:W57yAPv1
>>793
コロニーの強度凄すぎるな

796既にその名前は使われています2018/01/09(火) 13:24:54.25ID:VnFOdU03
>>794
愉しそうだな

797既にその名前は使われています2018/01/09(火) 13:30:58.06ID:88mXMXN8
>>794
コロニー落下コース下ではあらゆるものが衝撃波で吹き飛ばされて、
太平洋沿岸は音速を軽く超える高さ数百mの津波が襲ったそうですよ

798既にその名前は使われています2018/01/09(火) 13:36:30.30ID:R3oJmdOb
いくつのヨッシーランドが吹き飛んだのだろうか

799既にその名前は使われています2018/01/09(火) 13:43:49.10ID:u9OhHC06
>>797
ラサとかキリマンジャロに要所をつくった理由だろうか

800既にその名前は使われています2018/01/09(火) 13:53:27.63ID:vTxYhXGy
ヨッシーランド11〜14.が倒壊!;;

801既にその名前は使われています2018/01/09(火) 14:24:49.53ID:hcwad35w
ティターンズにリンチされまくっとったやん

802既にその名前は使われています2018/01/09(火) 15:41:04.22ID:CTPRPzLO
コロニー落とされてるのにジオンに同情的な連中が結構いるのはなんかなとは思う
歴史上類を見ない大愚行だろうに

803既にその名前は使われています2018/01/09(火) 16:34:38.69ID:cLz82dKx
ワイらだって地球規模でアフリカの紛争とかほーん状態なのに
地球を肉眼で見た事あるかも怪しいスペースノイドにはそんなもんなんじゃね知らんけど

804既にその名前は使われています2018/01/09(火) 16:47:48.89ID:C8q+yL1h
結果論だが増えすぎた人口のせいで食糧問題が起きて宇宙世紀世界が最終的には緩やかに滅びていく事からすると
コロニー落としで人類の歴史終焉までの時間は延びたのかもしれない

805既にその名前は使われています2018/01/09(火) 16:48:15.53ID:rfwczl7m
サイド1〜7までのコロニー群があるわけだが
ジオン本国のサイド3と開戦直後に中立宣言したサイド6以外はジオン軍の攻撃でほぼ壊滅するっていうとんでもない被害が出てる
宇宙にジオンに同情的なのが多いというよりジオン寄りの人間以外ほぼ死んでる

806既にその名前は使われています2018/01/09(火) 17:04:26.37ID:X7DyvSwE
>>797
日本はほぼ壊滅とかしてるんだっけ?
数百メートルの津波とか。

807既にその名前は使われています2018/01/09(火) 17:06:18.50ID:mmOmRJbW
17mの津波であんだけ奥地までいったんだから
数百mの津波とか山登っちゃいそう

808既にその名前は使われています2018/01/09(火) 17:14:41.42ID:vTxYhXGy
乗ったら伝説になるな

「あ、あんたの名前を教えてくれ!」

「カリフォルニアドリーム」

809既にその名前は使われています2018/01/09(火) 17:16:54.64ID:329Arm14
懐かしのOUT増刊のアレが初出のネタだっけ、地球の自転が1秒も狂うぐらいのダメージだという

810既にその名前は使われています2018/01/09(火) 17:18:13.02ID:kGxwxPTu
>>806
ギレンの野望やれば普通に日本あるで
ただ、山岳地と海しかないから陸上兵器が機能せず

ジオンならC型がお荷物
連邦ならフライマンコばかりで占領できずで困った土地やな

ジオンはハワイ用にマッドアングラー隊作ったらついでに占領する位に価値はなくなってる

Zだと香港がニュー香港に地名が変わってるな
サイコガンダムが最初に出たところだっけか

811既にその名前は使われています2018/01/09(火) 17:25:54.29ID:6Hfj4Q/M
ZZの時代でも使いまわせるズゴックEとかいうオーパーツ
第一部で余ったズゴックを指揮官用→Eと改造して補充しないのは有名なテクニックである

812既にその名前は使われています2018/01/09(火) 17:26:23.43ID:88mXMXN8
>>806
海無し県とか内陸以外は壊滅だろうね
太平洋は、シドニーだけじゃなくて、北太平洋上と、カルフォルニア州のサンアンドレアス断層にも
大きな破片が落下したって設定だからもう大惨事だわ・・・
ファーストでジオンが連邦の拠点のカルフォルニアベースをあっさり占領したのも、
Zでサンフランシスコが廃墟になってたのもそのせいだとか

>>809
ガンダムセンチュリーやね
Zガンダム制作スタッフにかなり重宝されたそうで

813既にその名前は使われています2018/01/09(火) 17:28:07.00ID:R3oJmdOb
ドムキャノンさんのまえじゃすべての兵器は霞むよ

814既にその名前は使われています2018/01/09(火) 17:29:22.59ID:tXGjETUP
ホンコンは香港だったのかな?

815既にその名前は使われています2018/01/09(火) 17:30:23.94ID:Pqro8XEJ
>>811
オーパーツもなにもZZでは1年戦争MS使ってたじゃん

816既にその名前は使われています2018/01/09(火) 17:48:48.80ID:uyPCj7b1
水陸両用MSって物凄く有用だと思うんだがズゴック以降カプールまで開発されなくてカプールで途絶えたんだっけ?

817既にその名前は使われています2018/01/09(火) 17:51:42.43ID:mVR7yg7B
ズゴッグEが現場での改造品とは思えん
魔改造レベルに達してるw
海中でプチ変形もするじゃないですかw

なんかの雑誌に出てたフルアーマーのZZ(FAZZだっけ?)はいい案だとおもた
合体さえしなければまぁアリでそ

818既にその名前は使われています2018/01/09(火) 17:56:30.21ID:cFTjnbvr
火星水泳部が頑張って最近凄く増えた
そして水辺限定の強襲用くらいにしか使えないからそんなに使い道はなそう

819既にその名前は使われています2018/01/09(火) 18:05:49.18ID:+3c+6XbV
FAZZってZZ用の余りパーツ使って変形オミットしたMSだっけ

元々動きにくいデザインだったから砲撃用MSにしたのはちょっと納得した

820既にその名前は使われています2018/01/09(火) 18:07:44.09ID:VInnNGDm
ポケ戦は全てがオーパーツやろ…
あれが設定を振り切ったから、アプサラスまで繋がる気もするが

821既にその名前は使われています2018/01/09(火) 18:08:49.60ID:hnNrEYX/
アムロのカアチャンと会う話が鳥取砂丘なんやろ?

822既にその名前は使われています2018/01/09(火) 18:15:26.31ID:9pLLHOey
フルアーマーZZとFAZZ(ファッツ)は別でね?

823既にその名前は使われています2018/01/09(火) 18:24:49.95ID:mKmUCUyM
ギャンキャノンとかいう

824既にその名前は使われています2018/01/09(火) 18:29:51.76ID:cFTjnbvr
FAZZはFAプランの試験とかいう意味わかんない目的で作られたハリボテMSやで
ハイメガとかも全部飾りという

825既にその名前は使われています2018/01/09(火) 18:37:31.07ID:W4euoYpu
>>819
FAZZは、ダブルゼータのフルアーマーパーツ検証用の機体。
変形合体機構やハイメガキャノンとか色々オミットされてる設定だよ。

826既にその名前は使われています2018/01/09(火) 18:38:09.54ID:W4euoYpu
丸かぶりしたな、すまん

827既にその名前は使われています2018/01/09(火) 18:41:53.55ID:u9OhHC06
昔のガンプラにありがちだった
ランドセル重くて自立できないとか、あー言ったガッカリがなくなる

828既にその名前は使われています2018/01/09(火) 18:48:20.80ID:rfwczl7m
ハイメガは飾りだけど武装のハイパーメガカノンはハイメガの6割増しの出力という

829既にその名前は使われています2018/01/09(火) 19:00:51.86ID:G6RqZ0X1
ZZっは額からあんな高出力のビームぶっぱしてカメラは大丈夫なんだろうかw

830既にその名前は使われています2018/01/09(火) 19:02:11.97ID:0jxdPY2A
アムロって2か月ほどガンダムで闘った後、7年MSには触ってないのになんでZでベテラン面してんだよ? 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
最近はシータプラスという発展機まである

831既にその名前は使われています2018/01/09(火) 19:02:46.08ID:bw3ka/KG
たかがメインカメラやぞ

832既にその名前は使われています2018/01/09(火) 19:04:46.14ID:nZm9UCvf
頭部キャノンを使うときは防護フィルター的なものを使っているのかもしれない
変形するよりはずっと簡単です

833既にその名前は使われています2018/01/09(火) 19:08:51.07ID:+3c+6XbV
頭なんて飾りだからな、お偉方には解らんだろうけど

834既にその名前は使われています2018/01/09(火) 19:10:52.96ID:tXGjETUP
>>830
ダサ

835既にその名前は使われています2018/01/09(火) 19:13:10.32ID:6Hfj4Q/M
ハイメガをフルパワーで撃つと周りが溶けるんじゃなかったっけ

836既にその名前は使われています2018/01/09(火) 19:17:24.15ID:TZfAkxTS
それはジュドーのニュータイプ的なサムシングで本来の出力を遥かに超えて撃っちゃったから溶けた
他の人が撃っても溶けない

837既にその名前は使われています2018/01/09(火) 19:25:33.20ID:vTxYhXGy
パイロットのNT的ななにかによってエンジンが通常の出力を越えて爆散しただけで欠陥機ではない

838既にその名前は使われています2018/01/09(火) 19:30:08.78ID:dX2VWaNW
>>830
ラピュタかよ

839既にその名前は使われています2018/01/09(火) 19:55:34.77ID:tRFC6weU
昭和の古いアニメだけに
ガンダムの出だしのコロニー落としは
地球壊滅しそうな印象の凶悪な帝国感だしてるのに

のちのジオンは、なんかジオンにはジオンの正義があるて感じになっちゃってる

840既にその名前は使われています2018/01/09(火) 19:57:23.14ID:uDB5Vqw1
そういう話をしだすなら俺が一番気になるのはやはりザビ家の居城

841既にその名前は使われています2018/01/09(火) 19:58:36.84ID:h745fxOw
だって連邦もクズすぎるんですものw

842既にその名前は使われています2018/01/09(火) 20:01:52.05ID:UOf5jBu3
恐るべき宇宙の侵略者ジオン公国だからな
アムロって2か月ほどガンダムで闘った後、7年MSには触ってないのになんでZでベテラン面してんだよ? 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

843既にその名前は使われています2018/01/09(火) 20:04:08.39ID:vTxYhXGy
ガンダムがリアルロボット系と言われる理由は
物語における戦いの始まりや終わりが政治によって決まるから、って認識

844既にその名前は使われています2018/01/09(火) 20:05:52.23ID:z5FOCmoR
2打入りって何なんだゴルフ?

845既にその名前は使われています2018/01/09(火) 20:12:48.31ID:bmYSw8/3
これが貼られていつも気になるのはキャノンの足を移植したタンク

846既にその名前は使われています2018/01/09(火) 20:13:34.27ID:vTxYhXGy
発売第1弾、第2弾、って感じかね

847既にその名前は使われています2018/01/09(火) 20:14:00.21ID:tXGjETUP
ロケパンの予備入れた数やろ

848既にその名前は使われています2018/01/09(火) 20:28:29.12ID:ARKgHdUK
アムロ峰

849既にその名前は使われています2018/01/09(火) 21:50:00.38ID:z5FOCmoR
ホワイトベースって26人で動くの・・・?

850既にその名前は使われています2018/01/09(火) 21:52:15.45ID:uDB5Vqw1
動かすだけならミライさんだけでも動くよ多分

851既にその名前は使われています2018/01/09(火) 22:11:28.01ID:yVdEUL8M
人手が少ないとすぐに左舷の弾幕が薄くなるからな

852既にその名前は使われています2018/01/09(火) 22:35:16.54ID:IK4GJqFu
何やってんの?!

853既にその名前は使われています2018/01/09(火) 22:51:34.16ID:uDB5Vqw1
そういえばこのあいだふと思ったけどさ
ブライトさん名艦長として称えられることが多いけど
基本的にいつも担当部署怒ってるだけだよなw
弾幕薄いとか、索敵班どこをみていた!とかさ

854既にその名前は使われています2018/01/09(火) 22:55:37.02ID:6Hfj4Q/M
激戦区に飛び込んで毎回必ず生きて帰ってくるし

855既にその名前は使われています2018/01/09(火) 22:56:40.58ID:BGTM8uNQ
ブライトの最大の見せ場は大気圏でのカミーユ回収シーン

856既にその名前は使われています2018/01/09(火) 22:58:23.17ID:9JoufEv1
ラー・カイラムでアクシズを押すんだよ!はさすがに頭イカれてると思った

857既にその名前は使われています2018/01/09(火) 22:59:51.93ID:KSsWPmhL
類友って言うだろ
そんなブライトさんだからNTホイホイになれるんだ
アクシズ押し出す化け物が戦友だし

858既にその名前は使われています2018/01/09(火) 23:01:16.61ID:QRDabtk9
艦長として結果は出してるからなぁ

859既にその名前は使われています2018/01/09(火) 23:01:33.56ID:w40cOwmR
お陰でブライトさんは万年大佐だから・・・

860既にその名前は使われています2018/01/09(火) 23:01:50.73ID:IPQgdNng
ブリーフィングの最後に
<皆んなの命を俺にくれ
で締める熱い部隊だから仕方ないね

861既にその名前は使われています2018/01/10(水) 00:30:10.26ID:6a+9hXxv
アムロカミーユ経てのジュドーの扱いよw

862既にその名前は使われています2018/01/10(水) 00:48:36.52ID:AcxPLRnp
>>856
そろそろ後付でラーカイラムにもサイコフレーム搭載してたことにしようw

863既にその名前は使われています2018/01/10(水) 00:50:35.66ID:KQJT6QmE
チェーンのサイコフレームバアァルカン!があるから

864既にその名前は使われています2018/01/10(水) 01:29:33.54ID:DpwfDv8D
閃光のはさ後はブライトさん退役できたんかな
ホント誰も幸せにしないよね

865既にその名前は使われています2018/01/10(水) 02:10:19.81ID:DQnXMnGg
苦労が報われたのはヤザンくらいか

866既にその名前は使われています2018/01/10(水) 10:23:08.97ID:y4uFO1MT
>>856
そ、反らすだけだから(乗員

867既にその名前は使われています2018/01/10(水) 10:53:35.72ID:Ve1mBs8G
>>856
映画のローグワンの終盤で
大気圏のバリア発生装置を破壊するために敵艦押してぶつけるシーンでラーカイラム思いだしたw

868既にその名前は使われています2018/01/10(水) 20:10:40.63ID:hc7sp+y3
まぁでもあの熱意ってか必死さは好きだわ。

869既にその名前は使われています2018/01/10(水) 23:12:53.59ID:SvAk3+A3
シャーさん、これは恥ずかしい
アムロって2か月ほどガンダムで闘った後、7年MSには触ってないのになんでZでベテラン面してんだよ? 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

870既にその名前は使われています2018/01/10(水) 23:15:01.23ID:PRDooOG6
シャーさんそんな年になっても過ちを犯すのかよ・・・まだ認めたくないの?

871既にその名前は使われています2018/01/10(水) 23:33:32.09ID:B1k29IxV
ザクマシンガンの120mm、初速200mってたいして考えてないんだろうけど妥当な数字だよな。
戦車の120o砲はザクじゃ手持ちでは反動を受けきれないが、低初速の連射グレネードみたいなもんだと考えたら納得だ。
対装甲用にはHEAT弾だろうから、掃射をくらってガンダムが無傷というのはやっぱり設定がいい加減な昔のアニメだな。

872既にその名前は使われています2018/01/10(水) 23:55:15.93ID:jt1e2aoS
>>843
人型二足歩行の巨大ロボットなんてそもそもどこがリアルだという突っ込みはだめか。。。
エヴァンゲリオンだってエステバリスだってリアル系に分類されているが
21世紀初頭の現実からすればどっちも夢物語のスーパーロボットだからね
だからむしろリアリティ=説得力・現実味という意味じゃ
「はるかに発達した異文明のロボット」っていう方がガンダムなんかよりはるかに上だよ
だって異文明なんだもの 地球の科学の延長で考えなくてもいいもの

873既にその名前は使われています2018/01/11(木) 00:04:02.40ID:27vOex6W
仮面ライダーのパンチ力が何dだとかいうのと同じやぞ
子供向けのはったり設定にリアルを求めんなよ

874既にその名前は使われています2018/01/11(木) 00:19:59.36ID:AlYU/pYc
子供向けでもマジンガーZ、グレートマジンガーは結構練られてた

まぁ一番酷いのはウルトラマン・シリーズだけどw
(中性子星かブラックホールからやってきたのかよwっていう)

875既にその名前は使われています2018/01/11(木) 00:24:00.04ID:uNaAD7ol
>>872
リアルロボットとか第四次スパロボ基準ですし

876シャア2018/01/11(木) 07:11:22.36ID:ajvR7Sae
サザビーも小型化されたのか

877既にその名前は使われています2018/01/11(木) 07:55:24.75ID:h9NI6e2H
脱出ポッドに乗って公道走ってる変態が居た!

878既にその名前は使われています2018/01/11(木) 08:09:44.71ID:U5DVHxqI
逆シャアリメイクするなら新型Z出して欲しい
あとクエスが乗るのは大型MSで

879既にその名前は使われています2018/01/11(木) 08:39:29.24ID:R2SdIr+S
Re逆襲のシャア全12話くらい?

880既にその名前は使われています2018/01/11(木) 08:45:23.71ID:DZMwYZqO
フィフスルナ落しから始めて途中でザザビーと乳が相討ちしてラストはナイチンゲールと胚乳の戦いになりそう

881既にその名前は使われています2018/01/11(木) 08:55:32.98ID:VlCacgsp
リリガズィかw

882既にその名前は使われています2018/01/11(木) 09:29:05.27ID:X/0FoLap
前日譚から始まるハイストリーマーをベースに

883既にその名前は使われています2018/01/11(木) 09:56:07.41ID:/64I+TVu
チェーンが生き残る幸せエンドでおなしゃす

884既にその名前は使われています2018/01/11(木) 12:18:53.14ID:a0Ej+HJm
物分かりのいい連邦軍にしようず

テンパは要求した?Zガンダムに乗る
フィフスルナで物凄い強くてかっこよく地位もあるシャーアズナブルさんと戦闘になる
テンパは負けてフィフスルナが降下

885既にその名前は使われています2018/01/11(木) 13:53:57.02ID:R2SdIr+S
Zを要求したのにZZがきた
これでアムロレイ専用ZZガンダムという金型流用が

886既にその名前は使われています2018/01/11(木) 14:06:40.79ID:jNlDBMr+
安室専用ゼータプラスのカラーリングが何故かVF-1Dだという

887既にその名前は使われています2018/01/11(木) 15:02:10.34ID:LiXSIyox
アムロはダフルゼータみたいな過剰火力MS嫌いそう

888既にその名前は使われています2018/01/11(木) 15:24:37.33ID:/64I+TVu
ごてごてして重すぎるとか言ってゼータ選びそう

889既にその名前は使われています2018/01/11(木) 15:44:34.56ID:rZVQOkAR
バズーカないなら乗らないよ

890既にその名前は使われています2018/01/11(木) 15:47:53.39ID:5RSkKmOw
ガンダムのコアブロックシステムを戦闘中に使うのは非現実的とのべ
それが反映されたのがコアブロックシステムを取っ払ったジムだからな

これは、元々おもちゃ業界がロボットを沢山売るために
合体ロボが主流だったのがありスポンサーの意向だからね

映画版やオリジンだとGアーマーも無かった事になってるし

891既にその名前は使われています2018/01/11(木) 15:56:40.06ID:hCBK1PUg
バズーカと言えば昔PSのガンダムのアクションゲーのイベントでアムロとシャーさんの中の人が対戦してたけど
アムロがシャーさんにバズーカで落とされてララァー!とか言ってたなw

892既にその名前は使われています2018/01/11(木) 16:12:51.63ID:OIRK2vmv
天パは手持ち武装を捨てたりぶん投げたり手癖わるいから、ZZなんか乗らせたらビームライフルの中の人が大変だろw

893既にその名前は使われています2018/01/11(木) 17:16:04.07ID:z6QFZanB
バズーカって米メーカーの商品名だったか
宇宙世紀になっても生き残ってるなら優良企業やな

894既にその名前は使われています2018/01/11(木) 17:28:12.29ID:TCTxm0TH
ジャイアントバズとかなのでバズーが考えた名前かも知れない

895既にその名前は使われています2018/01/11(木) 17:34:39.99ID:5RSkKmOw
ジャイアンさん

バズーカさんの共同開発かもしれんだろ

896既にその名前は使われています2018/01/11(木) 17:40:28.56ID:y3DNx2Lp
Vガンダム与えると毎回ボトムアタックしそう

897既にその名前は使われています2018/01/11(木) 17:40:44.37ID:D1w2trvw
バルカン砲もな

898既にその名前は使われています2018/01/11(木) 17:48:00.26ID:aj/bE0wc
バァルカァン!ていうドモンの言い方が好きだった

非宇宙世紀すません

899既にその名前は使われています2018/01/11(木) 17:53:05.38ID:7Mpf3wCT
俺も好きだわ

900既にその名前は使われています2018/01/11(木) 18:35:13.93ID:/AnsS0xT
あれ好き

901既にその名前は使われています2018/01/11(木) 18:42:04.90ID:fSQKXcfq
コロニー落としってZZの描写だけ違和感ありまくるわ。
あんなんじゃ人口半数もしなねーよな

902既にその名前は使われています2018/01/11(木) 18:42:08.44ID:dLnP/iDB
声紋反応の兵器とか危なくないか

903既にその名前は使われています2018/01/11(木) 18:48:34.94ID:5RSkKmOw
俺「You an angel baby!」
機械「」
俺「You an angel baby!」
機械「」
俺「お便所ベイビー」
機械「ひょーー」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

904既にその名前は使われています2018/01/11(木) 21:42:35.71ID:Bb+Jn3dj
もし逆襲のシャーさんをリメイクするなら
ケーラさんとアストナージさんを存命ENDにしてくれ
たのむよ

905既にその名前は使われています2018/01/11(木) 21:54:15.35ID:y2qOAq8K
今になれば理解できるけど逆シャアは閃ハサまでが前後編セットだから繋げる演出にして欲しいわ
アムロとシャア両方の意思を継いだ人たちの話

906既にその名前は使われています2018/01/11(木) 21:57:43.46ID:wjqnaNtw
アストナージ CV:水瀬いのり

907既にその名前は使われています2018/01/11(木) 22:02:15.36ID:y3DNx2Lp
ケーラはともかくなんでアストナージ殺したんだろうな
10段階改造できなくなっちゃうじゃん

908既にその名前は使われています2018/01/11(木) 22:09:53.63ID:jCvU9xZz
感情のままに

909既にその名前は使われています2018/01/11(木) 22:24:07.49ID:qwBKT7LC
ハンナ整備士はちゃんと生き延びてユニコーンの時代でも勤務しているのになあ

910既にその名前は使われています2018/01/11(木) 22:28:10.20ID:dKz4nxv2
アストナージ死んでないよな?

911既にその名前は使われています2018/01/11(木) 22:38:05.99ID:zxsC4TVN
チェーン やめろー
ちゅどーん
悲しげなBGM

うん、自爆の直撃受けたヒイロやキラ
ヘルメットだけ浮いてたムウが生きてんだから余裕で生きてるな

912既にその名前は使われています2018/01/11(木) 22:38:49.13ID:0/eyxUly
死にましたがな

913既にその名前は使われています2018/01/11(木) 22:44:46.37ID:G4m7i9HF
チェーンが殺したようなもんだ クソ女やで
ハサウェイが乗ったジェガンでいけや

アムロって2か月ほどガンダムで闘った後、7年MSには触ってないのになんでZでベテラン面してんだよ? 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
アムロって2か月ほどガンダムで闘った後、7年MSには触ってないのになんでZでベテラン面してんだよ? 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
アムロって2か月ほどガンダムで闘った後、7年MSには触ってないのになんでZでベテラン面してんだよ? 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

914既にその名前は使われています2018/01/11(木) 23:05:41.12ID:PrY0V4o0
7年離れててもかなう相手がいないから

915既にその名前は使われています2018/01/11(木) 23:06:29.14ID:pt54oBIv
クソキャラまみれのストーリーやな

916既にその名前は使われています2018/01/11(木) 23:11:21.89ID:z6QFZanB
逆シャアリメイクするなら最後を変えてもらいたいわ
あんなファンタジーな最後はいややw

917既にその名前は使われています2018/01/11(木) 23:17:40.35ID:dKz4nxv2
でもなんだかんだであのラストはイイんだよなあ
敵のギラドーガもアクシズ押しに参加するところとか
正直ガキの頃は不思議パワーで何とかなったのかと思ったが
後付とは言えサイコフレームの謎パワーだったと聞いてそこそこ納得

918既にその名前は使われています2018/01/11(木) 23:24:34.08ID:9yJlV1Mb
最後かえちゃったらユニコーンが成り立たなくなりそうw

919既にその名前は使われています2018/01/11(木) 23:25:27.96ID:ggW/hMRq
すでにZZがZ劇場版で怪しくなったしきにしない^^

920既にその名前は使われています2018/01/11(木) 23:34:02.83ID:huNSnSWd
パラレルなんて1st劇場版からだしよゆーよゆー

921既にその名前は使われています2018/01/11(木) 23:35:42.25ID:HTMyHNw5
初代の小説なんてアムロ死んでるしな

922既にその名前は使われています2018/01/11(木) 23:41:39.33ID:VlCacgsp
ZZは寧ろ無い方が良いw
取捨選択してこう云った事がありました程度で

923既にその名前は使われています2018/01/11(木) 23:44:05.69ID:qwBKT7LC
ガンタンク 「俺リストラされたし・・・」

924既にその名前は使われています2018/01/11(木) 23:50:15.52ID:FQ2aWUxI
まぁ、実際ZZってなくなっても後発の繋がりのある作品影響受けないよな

925既にその名前は使われています2018/01/11(木) 23:59:11.95ID:MxBFHvmu
うぉおおおい、ハマーン様ご健在!

926既にその名前は使われています2018/01/12(金) 00:00:42.91ID:39ZbvEGG
ハマーン死なないとシャアさんが帰ってこないよ

927既にその名前は使われています2018/01/12(金) 00:02:43.88ID:Kdvw6IBf
ギラドーガの人って何でいきなり改心したんやろな
ニュータイプなの?何か可能性ってもんが見えちゃったの?

928既にその名前は使われています2018/01/12(金) 00:03:15.70ID:Keh60TEo
ハンマハンマなしでローゼンズールになるのか

929既にその名前は使われています2018/01/12(金) 00:03:16.19ID:39ZbvEGG
もしくはZZ初期案のシャアとハマーンでジオンの内乱発生や

930既にその名前は使われています2018/01/12(金) 00:03:42.87ID:HTtW9L1W
しゃー 行けアクシズ!忌まわしき思い出と共に! (あれ?なんだっけ?)

931既にその名前は使われています2018/01/12(金) 00:04:48.43ID:IMJ+fM89
アクシズ後半で主力になる量産型MSって

ザク3=スピード全振り!
ドーベンウルフ=火力全振り!
キュベレイマークトゥ=強化人間専用

ばっかじゃねーのwww

932既にその名前は使われています2018/01/12(金) 00:07:52.64ID:pCVxT5hu
ママファンネル!

933既にその名前は使われています2018/01/12(金) 00:17:23.12ID:IwViOVUY
>>930
元カノの実家だぞ

934既にその名前は使われています2018/01/12(金) 00:38:28.37ID:XnbOm93H
ギラドーガや応援に来たジェガンと連邦の艦隊もサイコフレームの影響じゃないっけ

935既にその名前は使われています2018/01/12(金) 01:12:22.24ID:PZjaHASV
最近ベルトーチカチルドレン読んだけどハマーンの反乱については言及されてたな たぶん
シャア<俺地球圏見てくるから、ハマーンにミネバとか色々任せるわ
ハマーン<帰り遅いから地球圏に来てみた(ハート)
え?エゥーゴ?戻って来るよね?
え?
みたいな

936既にその名前は使われています2018/01/12(金) 01:17:27.49ID:T4o8fvAU
要はサイコフレームで拡大された意思に洗脳されちゃったんでしょ、あれ。
で、Vのエンジェルハイロウ繋がるみたいな

937既にその名前は使われています2018/01/12(金) 01:29:07.74ID:KkJzyV/2
>>927
アクシズショックと言ってな
超能力がアムロ寄りで暴走して周りを巻き込み
最後は地球に落下する筈だったアクシズの後ろを押し返した奇跡なのよw
奇跡だから多めに見てw

938既にその名前は使われています2018/01/12(金) 01:44:58.05ID:3TutOeCL
衛星軌道上にあるものを上昇させる=加速なんだ
だから押し返したというより尻から押して加速させてるはず

設定資料集とか見てないんで知らないけど
もし下から押して押し上げたってなってるなら
それは総ツッコミされる事案だ

939既にその名前は使われています2018/01/12(金) 01:58:32.09ID:JTKnVywW
押し返したんじゃなくて地球を避けるようにずれたんじゃなかったっけ

940既にその名前は使われています2018/01/12(金) 02:11:25.04ID:kBrHlR3u
不思議パワーなんだから下から押し上げたでもいいじゃん

941既にその名前は使われています2018/01/12(金) 02:13:50.90ID:7yLfo+Ur
人類だし地球の大地を下と表現してしまっても仕方ない

942既にその名前は使われています2018/01/12(金) 02:55:11.36ID:F2ynNKmu
ZZの最後の方がイマイチ思い出せない。

初代:僕にも帰るところがあったんだ。
ポケ戦:ザクに負ける。
0080:アイナとイチャイチャ。
0083:三角関係痴情のもつれ。
Z:廃人

わかるのはこんなイメージだな。

943既にその名前は使われています2018/01/12(金) 02:57:30.70ID:F2ynNKmu
アイナとイチャイチャは08小隊や。
グフ・カスタムがカッコいいのは覚えてるな。

944既にその名前は使われています2018/01/12(金) 03:07:19.79ID:XnbOm93H
ルーと木星行ってくるわ リィナ生きてんじゃん!
カミーユとファが地球でキャッキャウフフ

945既にその名前は使われています2018/01/12(金) 04:20:20.02ID:M34HYeWr
熟練パイロットの戦いぶりってのが十全に描かれた感じでノリスはかっこよかったなー
対照的に途中絶望的な状況になってコクピットの中でシローが恐怖で絶叫するとことか
最終的には命落としながらも任務果たしきって、シローは戦闘には勝ったけど負けなところとか
いろいろ名勝負だった

946既にその名前は使われています2018/01/12(金) 04:29:14.77ID:giPfFFzv
ノリスも10年くらいMSに乗ってそうな雰囲気出してるけど、
実際は1年ちょいくらいなんだよなぁ
もともと戦闘機乗りとかそんな感じなんかね

947既にその名前は使われています2018/01/12(金) 05:04:12.53ID:Wt10fhAz
最後はハマーンとイッキうちしてたような

948既にその名前は使われています2018/01/12(金) 05:42:22.26ID:2838eex5
MSができる前の時代は
小型MSあるし、パワードスーツの時代とかもあったはず

いきなりザクUとかでないさ

949既にその名前は使われています2018/01/12(金) 05:46:10.00ID:Wt10fhAz
ボールがドローンなんだな

950既にその名前は使われています2018/01/12(金) 05:55:49.47ID:USb5sG4N
>>917
サイコフレームの謎パワーとか最悪やw
msでアクシズを押し返すのにみんな協力とかもチープ過ぎる

951既にその名前は使われています2018/01/12(金) 05:57:07.60ID:Wt10fhAz
アクシズの落下エネルギーをそらすのにどれだけ力いるねん

でもいいのさアニメだから

952既にその名前は使われています2018/01/12(金) 06:00:56.71ID:Gzhi00mb
>>948
オリジンじゃMSの先駆けとしてジェネレーター搭載してない宇宙作業用のパワーローダーに
無理矢理装甲貼り付けて格闘させてたな

953既にその名前は使われています2018/01/12(金) 06:42:50.43ID:fq42+VgZ
大勢の人々の思いとそして自分を始めとする大勢の命と引き替えに起こってしまった奇跡は理解できるし、そうあって欲しいという願望もある
コロニーレーザーを弾いて「ふーん、で?」っていうのはちょっとなぁ

954既にその名前は使われています2018/01/12(金) 06:56:13.11ID:977yqgFO
上でハイザック使えばって書いてたけど
あれって連邦に接収されて魔改造された半分ジムみたいなやつじゃん
ジオン系ならザクIIIだろ^^;
あれも設定上は正当でもデザイン上はザクに見えないけどw

955既にその名前は使われています2018/01/12(金) 08:15:39.98ID:PZjaHASV
コロニーレーザー弾くのなんかいたっけ?

956既にその名前は使われています2018/01/12(金) 08:16:02.30ID:HXq3lXsp
ネオジオン制式量産機ギラドーガはマラサイベースみたいだし
マラサイは超ハイザックみたいなもんだし

957既にその名前は使われています2018/01/12(金) 10:37:12.03ID:DPcwrGBr
>>942
合体不能なZZが合体しただと!?

958既にその名前は使われています2018/01/12(金) 10:38:41.78ID:KzvTA40Q
ユニコーン終盤のコロニーレーザー防いだやつかね

959既にその名前は使われています2018/01/12(金) 10:41:33.63ID:M34HYeWr
コロニーレーザーは弾いたというより吸い取り紙みたいな印象をもったw
3枚で全部吸収^^vみたいな

960既にその名前は使われています2018/01/12(金) 10:48:14.06ID:M34HYeWr
自分で書いておもったけど2層目のユニコーン本体が凝固ポリマー剤の役目だから
コクピットの中身までカッチカチになってほぼイキかけたんやなって

961既にその名前は使われています2018/01/12(金) 11:36:53.27ID:Uq6NfXBi
あれでリディも許されたから
よしくんも許されたな

962既にその名前は使われています2018/01/12(金) 11:46:07.29ID:YkPwGR/g
>>961
リディが許されるわけが無い

963既にその名前は使われています2018/01/12(金) 11:56:05.19ID:KkJzyV/2
リディは原作も映像も最後の最後で許されてるよ
よしくんは絶対に許されないけど

964既にその名前は使われています2018/01/12(金) 11:58:38.24ID:q2JVaEWK
リディがゆるされるならカテジナさんもハサウェイも余裕てゆるされるな

965既にその名前は使われています2018/01/12(金) 12:25:11.45ID:cLCQDOog
ハサウェイが許されるやさしい世界
そんなの俺はごめんだね

966既にその名前は使われています2018/01/12(金) 12:47:05.21ID:fqldCZaF
映画でも小説でも誰かに迷惑をかける、カツなんかよりハサウェイのほうがたちわるいわ
カツは死後サラを説得するという大仕事を成し遂げたから許された

967既にその名前は使われています2018/01/12(金) 12:48:20.01ID:M34HYeWr
でも石ころに自らぶつかって死ぬとかMOBキャラでもなかなかない無残な死に方w

968既にその名前は使われています2018/01/12(金) 12:51:54.80ID:1f0x52zn
カツは許されないと言うより馬鹿にされてるだけな気はする

969既にその名前は使われています2018/01/12(金) 12:52:15.20ID:3b+jnwB+
暗礁空域って名前が付くくらいはそういう事故は頻発してたと思われ

970既にその名前は使われています2018/01/12(金) 14:53:11.19ID:bLs5FiIa
カツがぶつかったのがタイヤだったなら…

971既にその名前は使われています2018/01/12(金) 15:16:55.24ID:rLC620Z1
ガンダム世界の背後にはイデがいるので、サイコフレームを媒介としてアムロが皆の心をアクシズを落としたくない願いでリンクさせることでララァ達が眠ってる死後の意識世界の力で引っ張ってもらえたんだろう
アムロは最初、無駄な犠牲になる他のMSパイロット達を弾く程度のつもりだったのかもだが
そして死者の戦場を駆けていくサイコフレーム

972既にその名前は使われています2018/01/12(金) 15:45:55.77ID:/gwRDcCk
カツは隕石にぶつかったけど死んでなくてヤザンに攻撃されて死んだ気がした

973既にその名前は使われています2018/01/12(金) 15:48:00.43ID:ksWj/wVu
>>913
アストナージ死んでるな・・・

974既にその名前は使われています2018/01/12(金) 15:54:13.24ID:6bugHhWv
カミーユがフォン・ブラウンに潜入してあっさりジェリドに捕まったとき
カミーユが旧ジオンの戦艦内でヤザンのギャプランと戦ったとき
カミーユがサラのハイザックのメガランチャーにロックオンされたとき
カミーユがハマーンの逆鱗に触れて追い詰められたとき

助けてくれたのは誰でしたか?

975既にその名前は使われています2018/01/12(金) 15:58:05.11ID:wzMMaPue
今だったら隕石接近をシステムが察知して自動ブレーキがかかりそうだな

976既にその名前は使われています2018/01/12(金) 16:24:16.39ID:MwdYg1xb
忘れられたのか無くなったのか
最近見ない風船ダミー

977既にその名前は使われています2018/01/12(金) 16:29:16.40ID:2+xcyVMJ
UCで結構使ってたぞ

978既にその名前は使われています2018/01/12(金) 16:49:23.22ID:0F8lO57H
レコンギスタでも使ってたような
戦艦の

979既にその名前は使われています2018/01/12(金) 16:57:15.49ID:e03wXfeE
CCAの時代でやっと採用されたエアバッグ

980既にその名前は使われています2018/01/12(金) 16:59:43.25ID:WpqT92Ng
>>974
ごめん、覚えてない

981既にその名前は使われています2018/01/12(金) 17:00:02.47ID:MwdYg1xb
マジか
両方とも全部見とくべきだったな

982既にその名前は使われています2018/01/12(金) 17:00:51.10ID:2+xcyVMJ
エアバック以前にちゃんとシートベルト付いてるんだから
無重力化で戦闘するとき位体固定しろよと思う

983既にその名前は使われています2018/01/12(金) 17:12:30.34ID:YPuAngdY
>>942
ルーと木星へ、なおフラれる模様

984既にその名前は使われています2018/01/12(金) 17:14:16.84ID:7yLfo+Ur
ベルトで固定したら衝突したときトマト輪切りになるからエアバッグ方式です
かわりに潰れたトマトになる可能性は増えます
体をベルトで完全に固定してエピオンみたいなヘルメットがいいのだろうけど
景色が完全に遮断されると逆に相当なストレスになると思う

985既にその名前は使われています2018/01/12(金) 17:16:44.25ID:2+xcyVMJ
ベルトで固定しなきゃ慣性で制動かける度にボコボコ当たってむごい事になるだろw

986既にその名前は使われています2018/01/12(金) 17:18:36.05ID:TXp+Auhk
>>983
最終的にはNTを引き連れてαケンタウリに移住するんだっけ

987既にその名前は使われています2018/01/12(金) 17:20:49.71ID:Zxkk3BQx
木星でミネバと出会って赤いGMにアフロと間違われるんだっけ

988既にその名前は使われています2018/01/12(金) 17:41:18.16ID:pCVxT5hu
>>984
ターンAみたいにパイスー連結こそ神

989既にその名前は使われています2018/01/12(金) 17:42:24.49ID:pCVxT5hu
長谷川先生のオリジナルはちょっとイカンデス

990既にその名前は使われています2018/01/12(金) 17:45:30.12ID:LBsYyTpU
イボルブでジュドー達の乗ったジュピトリスにキュベレイで亡命してきたのって
イニシャルMだから本物のミネバ様だと思っていた

991既にその名前は使われています2018/01/12(金) 18:22:56.31ID:0F8lO57H
>>984
>>988
宇宙世紀は
宇宙服のバックパック固定式じゃなかったか
00もそれだけど

992既にその名前は使われています2018/01/12(金) 18:36:54.76ID:q66VRPIf
>>990
プルシリーズのだれかじゃないの?



マリーダさんとか

993既にその名前は使われています2018/01/12(金) 18:43:01.56ID:QNJh8p/H
新しいアイボをアムロが魔改造したハロみたいに改造しよう

994既にその名前は使われています2018/01/12(金) 18:56:17.58ID:IMJ+fM89
スーツは裸体に直接コーティングして、動きやダメージも反映させたらいいんじゃないかな!

995既にその名前は使われています2018/01/12(金) 19:17:28.11ID:mjqhV/wz
つまり、エムピー・プルということか

996既にその名前は使われています2018/01/12(金) 19:19:27.94ID:t4MT5Vtm
>>856
地球にハサウェイ以外の家族がいるから必死にもなるだろ

997既にその名前は使われています2018/01/12(金) 19:40:46.10ID:0F8lO57H
あれはロンドベル隊が押し出したってことになってるんだろうか
連邦政府発表で

998既にその名前は使われています2018/01/12(金) 20:07:01.05ID:JTKnVywW
最初から軌道ずれてましたじゃない?

999既にその名前は使われています2018/01/12(金) 20:08:48.38ID:PqaWEhVR
連邦軍がテロリストに勝ちました、でしょう

1000既にその名前は使われています2018/01/12(金) 20:11:40.49ID:gZ2Zyc04
コックピットの対象劇ならエヴァン蹴りお音の「液体で診た医者いましょう」はとても合理的だと思う
どうせ宇宙じゃぱいろっとすーちっこういむんだからあれでいいあん

mmp
lud20180303083718ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1514461654/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「アムロって2か月ほどガンダムで闘った後、7年MSには触ってないのになんでZでベテラン面してんだよ? YouTube動画>1本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
新しいガンダムって後から逆シャアで消えたアムロとシャアが出てくんだろ?
電子版『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』ついに完結! アムロが最後に選んだもの、復讐の行方…。
【機動戦士ガンダム】 ククルス・ドアンの島 スペシャル会見 古谷徹「15歳のアムロを演じるのはこれが最後かも」 [フォーエバー★]
ワイ「νガンダムの後継Hi-νガンダム!? めっちゃカッコいいガンダムなんやろなあw」 →
アムロ「好きでガンダムに乗ってる訳じゃない!」シンジ「エヴァに乗りたくない!」👈コイツらシャブ打てばいいだけでは?
Zガンダムの最後の方でマーク2かばってラーディッシュが撃沈するじゃん?
【ネットニュース】髪の毛を触った後にすしを握った女性店長 3か月間で養成の「すし職人」ってこんなもの?
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ新ビジュアル解禁!「シャアの理想とアムロの情熱 2人の意志を継ぐ者」
【国民民主党】アムロコスプレの #玉木雄一郎 代表、ガンダムファンにお詫び 「ギレンザビ演説をすべきだったと反省してます」★2
ガンダムで最初ビームライフル撃つ時右後ろからスコープみたいなの出してたよな?
後輩の女の子から「ガンダム好きそうw」って言われた バカにしてるのかこれ?キレていい?
アムロ「ガンダムは伊達政宗じゃない」
【打倒】ガンダム外伝ブルーデスティニー【アムロ】
【SANKYO】CRフィーバー機動戦士Zガンダム 第14話【アムロ再び】
アムロって真面目にガンダム一機でアクシズ押し出せると思ったの?
ガンダムのオリジン見てるけどほとんどのキャラがアムロに殺されるんだよな…
なんでVガン以降の敵MS(非ガンダム系)はクソダサいのはなんでなの?
「ガンダム」見たけどシャアってランバ・ラルよりか弱くてワロタ 何がアムロのライバルだよ
機動戦士ガンダム ジークアクスが機動戦士ガンダムの世界と繋がって向こうからアムロが乗ったファーストガンダムが登場する超絶展開wwww
スポンサー「ガンダム毎回合体させろ」→ドッキングサーチャー同調Bパーツ投下←アムロ脱走しても入る
アムロに「パイロット引退して僕と結婚してくれ!」って言われたら二つ返事でOKしそうなガンダムのキャラ
アムロが乗ってるのがガンダムじゃなくエヴァだったらどうなってたの?
アムロの父親「はぁ…はぁ…頑張って最新式の回路を作ったぞ、これでガンダムの性能は数倍に跳ね上がる!」
【初映像化】機動戦士ガンダム「閃光のハサウェイ」劇場版三部作が制作決定!アムロの戦友ブライト・ノアの息子戦いを描く
ガンダムのMSって撃墜されるとき核爆発するときとしない奴があるけどなんで?
【アニメ】アムロやシャアら『#ガンダム 』パイロットが地球の人へメッセージ カミーユ、三日月や刹那、ヒイロも登場 [muffin★]
【子供部屋おじさん】機動戦士ガンダムのアムロ役声優、古谷徹が実家の子供部屋で暮らす独身中年男性「子供部屋おじさん」役に初挑戦へ
【悲報】なんでガンダム奪っただけでジオンが戦争に勝つの🤔
【大相撲】<ベテラン親方>「朝青龍(2010年に泥酔暴行騒動で引退)もそうだった。だから、モンゴル(出身力士)はダメなんだよ」
【悲報】声優の洲崎綾さん、あのベテラン男性声優とデートに行っていた…。やっぱチンチン付いてるのが好きなんすね
日本ってなんで先進国面してんの?
乃木坂46って佐藤優樹や加賀楓よりグッズ売れてないから給料も安いくせになんで一流面してるわけ?
なんでコナンがガンダムになってんの?
契約とか派遣の人らって定年後どうなんの?
ガンダムってなんで海外で人気ないの?
ガンダムSEEDってなんであんなに叩かれてたの?
ガンダムSEEDってなんでこんなに人気あんの?
ガンダムの宇宙戦艦ってなんであんな動き鈍いんだ?
なんで昔のガンダムのアニメは作り直さないの?
ガンダムって今でも映像化されてないのは非公式なんだよな?
結局ガンダム初心者に1番勧めやすいのってUCなんだよな
【懐古厨】ガンダムSEEDってなんであんな叩かれてたん?面白かったよな?
ガンダムF91の名言って「アーサーなんだぜ」と「化け物か」と
10万円以上するガンダムのフィギュアなんてあるもんなんだな
ガンダム動物園ってなんで他の格ゲーみたくタイマンにしないの?
 PS4は発売後数年経過したソフトのほうがグラが綺麗になったけどSwitchはそうなってないのはなんで?
今思ったんだけどガンダムってなんで有人ロボなの????????
ガンダムって最低はよく語られるが、逆に最高傑作ってなんや?
ハサウェイなんかよりもアニメ化してほしかったガンダムの原作
ガンダム0080でさ、なんでミーシャは真正面からアレックスに突っ込んでいったの?
運命ストフリ隠者は大人気なのになんで伝説ガンダムは不人気なの?
ガンダム鉄血でマクギリスがきちんとガエリオの死亡を確認せず放置してたのってなんでなん?
富野由悠季って初代ガンダム以外爆死しかしてないのに、なんでアニメ界の巨匠みたいな扱いされてるわけ?
デスティニーガンダムってなんでもできるしデザインテーマも悪魔って感じで統一感があってカッコいい
【疑問】 初代ガンダムは鬼神の如く強かったのにガンダムMk-IIはなんで急に並の凡機体に成り下がったの?
ガンダムUC見てみたらめっちゃ面白くてワロタ なんでお前らめっちゃ叩いてたんだよ…
誰がクレイジーサイコレズのガンダムを見たいなんて言い出したんだ
漫画家・田中圭一「マクロス+ガンダム+うる星やつらがナデシコなんだよね。エヴァさえいなかったら90年代最強アニメ。」
サイコガンダムってコストに見合ったとは思えないろくでもない戦果しか出せないのになんでみんな使おうとするの?
RG 1/144 νガンダムHWSだってよ。その前にZZ出せよ。78-2やZと並べてる光一千万年ごっこができんだろ
ガンダムの敵MSのデザインに味わいが無くなったのっていつから?
平成最後、2018流行語大賞からまたこぼれる
20代後輩「FF14を買ってみたんですよ!ワイ「おっ?」
FF14吉田p「MMORPGは7〜8年後にブームがまた来る」「一方でFFブランドの限界も感じる」
2chの鯖落とすほど勢いがあった伝説のガンダム

人気検索: ベトナム小学生 Secret star jb 電影少女 ベトナムロリ 女子小学生エロ画像 masha babko カタログ 女子小女子黒宮 女子小学生パン 大人がガキに
10:28:54 up 21 days, 1:51, 4 users, load average: 31.81, 29.79, 28.00

in 0.078952074050903 sec @0.078952074050903@0b7 on 111300